虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/21(火)19:35:58 そりゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/21(火)19:35:58 No.1126712243

そりゃこんな表情にもなるわ >翌天紀4年(280年)、呉軍が各地で敗北を重ねる中、 >陶濬は武昌より建業へと帰還し、孫晧に謁見した。 >陶濬は「益州方面から侵攻してきた晋の船は小さいものばかりであり、 >大船と2万の兵があれば撃退可能です」と上奏して許され、節と鉞を与えられた。 >陶濬が敗残の軍を一つにまとめて晋軍を迎え撃とうとしたが、 >一夜のうちに兵が怯え逃げてしまった。 >この一件で孫晧は完全に戦意を喪失し、降伏する事となった[4]

1 23/11/21(火)19:38:51 No.1126713908

晋軍ひょえ~!!

2 23/11/21(火)19:39:32 No.1126714265

かわうそ…

3 23/11/21(火)19:39:39 No.1126714328

口閉じろ

4 23/11/21(火)19:45:15 No.1126717145

兵が逃げた理由はなんなんだ

5 23/11/21(火)19:48:14 No.1126718700

割と最後まで頑張ってた人なのに能力値低いよね

6 23/11/21(火)19:50:32 No.1126719947

綾瀬はるかみたいな女の人が勝ったらおっぱい見せてくれるとかなら兵も逃げなかったんだろうけどな

7 23/11/21(火)19:51:46 No.1126720613

>兵が逃げた理由はなんなんだ 勝てねーよばーか!

8 23/11/21(火)19:52:22 No.1126720861

>割と最後まで頑張ってた人なのに能力値低いよね これぐらいしか三国志だと出番無いからなあ

9 23/11/21(火)19:53:17 No.1126721341

>兵が逃げた理由はなんなんだ やる気のある人たちはみんな既に出撃して玉砕してたから あとこいつが言ってることは嘘で敵も大船を大量に用意して攻めてきてる

10 23/11/21(火)20:10:58 No.1126730078

ちなみにこうなってる fu2821364.jpg

11 23/11/21(火)20:13:23 No.1126731103

勝てねーよ!ってのを兵にまで見破られてるのか…

12 23/11/21(火)20:24:53 No.1126736054

仮にこの一回を押し返したとして国力の差でジリ貧ゆえに呉の寿命が数ヵ月~数年延びるだけだしな

↑Top