虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/21(火)19:28:55 モンス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/21(火)19:28:55 No.1126708970

モンスタウンまでやってきたけれど今のところ120点のリメイクだと思う

1 23/11/21(火)19:30:34 No.1126709796

判断が遅いですよ「」リオさん

2 23/11/21(火)19:30:47 No.1126709895

95点くらいのリメイク 5点はもっともっと追加要素欲しかったなわがまま的な意味で

3 23/11/21(火)19:31:17 No.1126710114

俺個人としては80点くらいのリメイク リマスターとしては9999点

4 23/11/21(火)19:31:25 No.1126710171

戦闘テンポがよくなってるのマジですごい

5 23/11/21(火)19:32:12 No.1126710517

もう低レベルクリアされてるのか 追加ボスはジョナサンが鬼門すぎるだろうな

6 23/11/21(火)19:32:23 No.1126710595

80点くらいかなと思ったけどエンディングが良かったから2億点

7 23/11/21(火)19:32:35 No.1126710692

星降る丘がそのままだとは思わんかった ボス欲しかった

8 23/11/21(火)19:33:49 No.1126711259

スーパージャンパーがエンドコンテンツ

9 23/11/21(火)19:33:53 No.1126711287

下村さんとラブデリックの原作シナリオライターってれてきたところで個人的には高評価あげたい

10 <a href="mailto:sage">23/11/21(火)19:33:55</a> [sage] No.1126711309

オリジナルでは無理だったジャンパースカーフとスーパージャンパーが取れるようになったので100000点くらいあげます

11 23/11/21(火)19:34:18 No.1126711474

海賊船のカロン3体の所でマロがビリビリするだけで敵5体倒せるのが楽にレベル上げられて助かる…

12 23/11/21(火)19:35:13 No.1126711905

ボスのHPもうちょっとあれば120点のリメイクだけど本当に初めての人は負けたりもしてるらしいから 原作のコンセプト的には何も間違ってないリメイクなのかなと思った

13 23/11/21(火)19:35:52 No.1126712186

ロールプレイングゲーム!

14 23/11/21(火)19:35:52 No.1126712189

賛否両論あるだろうけど音楽が好き リメイク前のも聴ける心遣いが素敵すぎる

15 23/11/21(火)19:35:54 No.1126712206

全部強敵モードみたいなの欲しいな

16 23/11/21(火)19:36:28 No.1126712591

何も知らないと苦戦するところは原作譲りだな

17 23/11/21(火)19:36:49 No.1126712798

ハードモード欲しい人は縛りプレイすればよくない?

18 23/11/21(火)19:37:19 No.1126713068

ジャンパー取る時に新verだと気が散りやすいくらいで新作の方が個人的に大好きだ まぁ下村さんだしな同じ

19 23/11/21(火)19:37:34 No.1126713199

エンディングがあまりにも良すぎる

20 23/11/21(火)19:38:01 No.1126713428

マロの魔法特化とマリオのジャンプ数による強化は知ってたからやってるけど便利だね

21 23/11/21(火)19:38:06 No.1126713459

今回もマリオLv3進行できるのか

22 23/11/21(火)19:38:33 No.1126713727

>ボスのHPもうちょっとあれば120点のリメイクだけど本当に初めての人は負けたりもしてるらしいから >原作のコンセプト的には何も間違ってないリメイクなのかなと思った 何も知らないと全眠り全キノコを平気でしてくるからな… それでも交代あるから幾分かマシだけど

23 23/11/21(火)19:38:34 No.1126713733

ジーノが宿屋に戻って少年に事情説明するシーンでマリオが少年ブン殴りそうになるのまんまやってて笑った

24 23/11/21(火)19:39:45 No.1126714393

>エンディングがあまりにも良すぎる クリアまで正直うーん85点ぐらい!って思ってたけどエンディングの演出が良すぎて90点になった クリア後追加やって100点になった

25 23/11/21(火)19:40:17 No.1126714690

マリオさん戦闘中のモーションからして血の気多過ぎませんか

26 23/11/21(火)19:40:21 No.1126714726

ボス戦突入で演出入るけどカジオー戦でしっかり合わせてきて やってたでしょ!?てなった

27 23/11/21(火)19:41:26 No.1126715326

>マリオさん戦闘中のモーションからして血の気多過ぎませんか 何十年も戦い続けてきた配管工だからな…

28 23/11/21(火)19:41:36 No.1126715407

昔のやってた人はセーフティリングとかひまんパタこうらでヌルゲーに出来る?

29 23/11/21(火)19:42:09 No.1126715689

音楽は良くなってるけどSEがイマイチで惜しいんだよなあ

30 23/11/21(火)19:42:17 No.1126715753

ジーノウェーブというかバフが強すぎる

31 23/11/21(火)19:42:20 No.1126715775

>賛否両論あるだろうけど音楽が好き >リメイク前のも聴ける心遣いが素敵すぎる 今回のBGMアレンジは完璧な仕事じゃないか…? クリスタラー戦勝利はそのまま他のFFで使ってもいいんじゃね?って位には好き

32 23/11/21(火)19:42:27 No.1126715837

けっこう短気? https://www.nintendo.com/jp/software/feature/magazine_2023winter/index.html?page=6

33 23/11/21(火)19:42:31 No.1126715857

散々擦られてるけどピースは欲しかったね

34 23/11/21(火)19:42:58 No.1126716079

音楽も旧版にできるんだからSEも旧版に切り替えれたら良かった

35 23/11/21(火)19:42:58 No.1126716080

テキストが大体そのままなのが嬉しいね さすがに修正されたやつもあるけどさ

36 23/11/21(火)19:43:06 No.1126716145

>昔のやってた人はセーフティリングとかひまんパタこうらでヌルゲーに出来る? そこまでいけてるならヌルゲーも何もないような気もする

37 23/11/21(火)19:43:09 No.1126716175

>昔のやってた人はセーフティリングとかひまんパタこうらでヌルゲーに出来る? そこらへん縛っても結局何してくるか分かってる相手には対策取れるからヌルめではある

38 23/11/21(火)19:43:21 No.1126716285

テンポ感良くした分アクション不可の手持ち無沙汰がきになってしまうくらいかな

39 23/11/21(火)19:43:24 No.1126716308

>テキストが大体そのままなのが嬉しいね >さすがに修正されたやつもあるけどさ じょわ~…

40 23/11/21(火)19:43:35 No.1126716398

今年だけでFF14とこれでFF4のバトル2のアレンジが2つも増えた

41 23/11/21(火)19:43:59 No.1126716570

試しにボス以外倒さずレベル上げしない縛りでもしてみるか…それでもまだぬる縛りかもしれんが ラッキーで全経験値ゼロにするまでやる気はないしたぶんできない

42 23/11/21(火)19:44:08 No.1126716646

防具の方のひまんパタこうらはどうしても無理って時用なぐらいで常時必要じゃないよな

43 23/11/21(火)19:44:11 No.1126716671

モンスタウン到着時点でスーパージャンパー手に入ったから神ゲーです

44 23/11/21(火)19:44:36 No.1126716843

紆余曲折を経てきたクッパの勝ちポーズが今回1番カッコいいと思う

45 23/11/21(火)19:44:56 No.1126717003

敵の派手な攻撃はオリジナルのほうが好きだったかもなあ

46 23/11/21(火)19:45:20 No.1126717183

99点のリメイク 残り1点は完全3Dのスタッフロールが見たかった

47 23/11/21(火)19:45:27 No.1126717234

ん?フレア…?…あっお前か…

48 23/11/21(火)19:45:30 No.1126717252

ルイジー出る?

49 23/11/21(火)19:45:33 No.1126717285

クッパはもっと指パッチンしてほしい

50 23/11/21(火)19:45:33 No.1126717286

FFの会社のソフトがDQの会社でリメイクされてるのもなんか面白いな

51 23/11/21(火)19:45:38 No.1126717324

マリオがピースしないのがちょっと寂しい クッパがガッツポーズしないのは仕方ないけど

52 23/11/21(火)19:46:00 No.1126717540

>試しにボス以外倒さずレベル上げしない縛りでもしてみるか…それでもまだぬる縛りかもしれんが >ラッキーで全経験値ゼロにするまでやる気はないしたぶんできない 防御不能全体攻撃は割と壊滅的なダメージ飛んでくるのでレベル縛りは割と難しいと思う

53 23/11/21(火)19:46:10 No.1126717623

しつれい!わるい子! みのほどしらず!ヒゲ!

54 23/11/21(火)19:46:33 No.1126717772

レベルアップした時マリオさんが虚無の顔で踊るのがあまりにも好き

55 23/11/21(火)19:46:35 No.1126717788

>もう低レベルクリアされてるのか >追加ボスはジョナサンが鬼門すぎるだろうな SFC版でノーダメージクリア動画を投稿した人がリメイク版でもノーダメージクリア目指してプレイしてるな

56 23/11/21(火)19:46:39 No.1126717819

当時もじしんがすなあらしに書き換えられたらしいし コロナがフレアになってるのも当然の配慮と言える

57 23/11/21(火)19:46:59 No.1126718008

むしろフレアになってFFさが増しとる

58 23/11/21(火)19:47:02 No.1126718035

>しつれい!わるい子! >みのほどしらず!ヒゲ!弟が出来損ない!

59 23/11/21(火)19:47:08 No.1126718118

クリスタラー以外の再戦ボスと再戦出来ないのでマイナスです

60 23/11/21(火)19:47:14 No.1126718174

>敵の派手な攻撃はオリジナルのほうが好きだったかもなあ そこら辺は派手になってるのと地味になってるのでなんか振れ幅が凄いから一概にどうとは言えないかな

61 23/11/21(火)19:47:19 No.1126718226

まあ正直リメイク前のあれ本来のコロナ感も無かったしな…

62 23/11/21(火)19:47:25 No.1126718279

当時の攻略本で間違えまくっていた だいじしん(すなあらし) ソプラノカード(アルトカード)

63 23/11/21(火)19:47:54 No.1126718533

追加要素もっと欲しかったけど リメイクとしては100点だしまぁ…って感じ

64 23/11/21(火)19:47:58 No.1126718573

昔のわざとらしいボワオーンって感じの爆発音がリアルになっちゃったからね

65 23/11/21(火)19:48:05 No.1126718616

そういえばワリオ出なかったな…当時はまだ存在すらなかったんだっけ?

66 23/11/21(火)19:48:24 No.1126718773

フレア?フレアってなんだ…? この炎の球体が周りに炎を振りまく技は!!!

67 23/11/21(火)19:48:34 No.1126718829

「」号! テメェも採点するべきだ!

68 23/11/21(火)19:48:39 No.1126718865

元のボリュームがこんなもんだから短いのはしょうがない だからさあ任天堂さん…この素材使いまわしてボリュームアップした続きの2作らない?

69 23/11/21(火)19:48:42 No.1126718896

ガガガガウィーンウィーンウィーンガガガガ ってSEなんか怖いよね

70 23/11/21(火)19:48:55 No.1126718995

ほのおのかべ はオリジナルのほうがほのおのかべ感あって好き

71 23/11/21(火)19:49:02 No.1126719064

>クリスタラー以外の再戦ボスと再戦出来ないのでマイナスです 全再戦ボスにエンドコンテンツさんのアレ欲しかったとは思った

72 23/11/21(火)19:49:07 No.1126719098

復活ドリンクガブ飲みできないから低レベル難しそうね

73 23/11/21(火)19:49:28 No.1126719320

>元のボリュームがこんなもんだから短いのはしょうがない >だからさあ任天堂さん…この素材使いまわしてボリュームアップした続きの2作らない? 子どもの頃やったときは結構長いと思ったのに今やると短いなと感じたよ

74 23/11/21(火)19:49:45 No.1126719488

>元のボリュームがこんなもんだから短いのはしょうがない >だからさあ任天堂さん…この素材使いまわしてボリュームアップした続きの2作らない? DLCでジーノの故郷追加でもいいかもな

75 23/11/21(火)19:50:03 No.1126719683

図鑑テキストのノリが本当に変わってないし発売後のネタもしばしば入ってるしで…

76 23/11/21(火)19:50:04 No.1126719695

>復活ドリンクガブ飲みできないから低レベル難しそうね 6個持てるのかよ!余裕じゃん!と思ったら再戦ボスで6個しか無いのかよ!!ってなった

77 23/11/21(火)19:50:39 No.1126720018

ミニゲーム全部ハイスコア出して隠し宝箱全部見つけてスーパージャンパー取ってエンドコンテンツ18ターンで倒して…とまで行くと流石に25時間はかかった

78 23/11/21(火)19:50:42 No.1126720049

ライブアライブ以降眠っていたSwitchを叩き起こした

79 23/11/21(火)19:51:02 No.1126720218

>>元のボリュームがこんなもんだから短いのはしょうがない >>だからさあ任天堂さん…この素材使いまわしてボリュームアップした続きの2作らない? >DLCでジーノの故郷追加でもいいかもな それよりはボツになったと思われる雪系ステージかな

80 23/11/21(火)19:51:04 No.1126720236

こういうスレで言うのもアレだけど「バグが無いだけ」みたいな逆張り見た時は流石に笑った

81 23/11/21(火)19:51:12 No.1126720298

ちゃんと爆裂カブトムシある? まだ一つ目の⭐️取ったとこだけど

82 23/11/21(火)19:51:26 No.1126720413

再戦テロリストまで来たんだけどこれジャストガード出し続けるゲーム?

83 23/11/21(火)19:51:26 No.1126720416

ジーノの新宝島ステップみたいな踊り好き

84 23/11/21(火)19:51:35 No.1126720480

こんぺいとう無双で楽勝だぜー! おい…なんで…こんぺいとうが3個しか持てない…?

85 23/11/21(火)19:51:35 No.1126720484

すいじょうきばくはつはもっと迫力欲しかったな

86 23/11/21(火)19:51:38 No.1126720527

ようやく武器世界来たけどここまで100点だけどここで99.6点になってしまった 武器世界はあの硬質な金槌音が入るやつが好きなんだ… SFC音源に戻したら102点に戻った!

87 23/11/21(火)19:51:39 No.1126720549

>ちゃんと爆裂カブトムシある? >まだ一つ目の⭐️取ったとこだけど 500コイン用意しておきな

88 23/11/21(火)19:52:05 No.1126720739

>こういうスレで言うのもアレだけど「バグが無いだけ」みたいな逆張り見た時は流石に笑った まあほぼボリュームは据え置きだし変えてるところも地味だからな

89 23/11/21(火)19:52:07 No.1126720759

>ようやく武器世界来たけどここまで100点だけどここで99.6点になってしまった >武器世界はあの硬質な金槌音が入るやつが好きなんだ… >SFC音源に戻したら102点に戻った! 計算が苦手か?

90 23/11/21(火)19:52:16 No.1126720827

>>ちゃんと爆裂カブトムシある? >>まだ一つ目の⭐️取ったとこだけど >500コイン用意しておきな 資金調達のために100コインで売った少年は今も楽しんでくれているだろうか

91 23/11/21(火)19:52:20 No.1126720851

>そういえばワリオ出なかったな…当時はまだ存在すらなかったんだっけ? 六つの金貨が初登場だからもう出てる筈

92 23/11/21(火)19:52:28 No.1126720919

>>元のボリュームがこんなもんだから短いのはしょうがない >>だからさあ任天堂さん…この素材使いまわしてボリュームアップした続きの2作らない? >子どもの頃やったときは結構長いと思ったのに今やると短いなと感じたよ AC失敗するとダメージ痛すぎて死ぬし…

93 23/11/21(火)19:52:30 No.1126720936

>再戦テロリストまで来たんだけどこれジャストガード出し続けるゲーム? ジャストアクションが全てのボスって感じ 実はボム兵に眠り通るからそれもあり

94 23/11/21(火)19:52:32 No.1126720953

>再戦テロリストまで来たんだけどこれジャストガード出し続けるゲーム? 再戦ボスは全員何かしらのギミックがある

95 23/11/21(火)19:52:35 No.1126720972

100点満点中120点のリメイク ただみんな520点くらい期待してた 追加ダンジョンとか新規仲間とか新技とか…

96 23/11/21(火)19:52:50 No.1126721076

>SFC音源に戻したら102点に戻った! スーパードンキーコングか?

97 23/11/21(火)19:52:54 No.1126721114

>>>ちゃんと爆裂カブトムシある? >>>まだ一つ目の⭐取ったとこだけど >>500コイン用意しておきな >資金調達のために100コインで売った少年は今も楽しんでくれているだろうか このガキ転売しやがった…

98 23/11/21(火)19:52:59 No.1126721148

>ようやく武器世界来たけどここまで100点だけどここで99.6点になってしまった >武器世界はあの硬質な金槌音が入るやつが好きなんだ… >SFC音源に戻したら102点に戻った! 選べるBGMはマジで親切設計すぎる 逆に言うと旧BGM選べるからこそリメイクの方は結構思い切ったリメイクしてると思う

99 23/11/21(火)19:53:04 No.1126721204

ジャストコマンドガードのダメージ0についてはちょっと一言言いたいが それを含めても100点は下らない

100 23/11/21(火)19:53:10 No.1126721270

>新規仲間 ヨッシーはもう諦めろ

101 23/11/21(火)19:53:13 No.1126721303

>ガガガガウィーンウィーンウィーンガガガガ >ってSEなんか怖いよね いや バババババ…ギュイーンギュイーンギュイーンギュイーン だろ

102 23/11/21(火)19:53:21 No.1126721367

ボリュームとかも正直今の感覚だと物足りない面もあるけど当時のプレイ経験を概ねそのまんま持ってこれて現代風にできてるって意味では理想的なリメイク

103 23/11/21(火)19:53:31 No.1126721426

どちらかというとリマスターに近いからもうちょっと追加要素ほしかったわ

104 23/11/21(火)19:53:33 No.1126721441

>ジャストコマンドガードのダメージ0についてはちょっと一言言いたいが >それを含めても100点は下らない ジャストガードは昔からあるだろ

105 23/11/21(火)19:53:41 No.1126721495

>追加ダンジョンとか新規仲間とか新技とか… 新技は3人連携があるでしょ!

106 23/11/21(火)19:53:46 No.1126721542

他のがそれぞれオリジナリティを発揮してるだけに再戦ジャッキーは即死耐性防具揃ってるのもあっておもんない

107 23/11/21(火)19:53:46 No.1126721544

一番悪いとこはSeかなあ 元通りのド派手な音でよかったのに

108 23/11/21(火)19:54:10 No.1126721876

>95点くらいのリメイク >5点はもっともっと追加要素欲しかったなわがまま的な意味で それ思ってる人多いしわがままじゃないと思う

109 23/11/21(火)19:54:11 No.1126721884

>ジャストコマンドガードのダメージ0についてはちょっと一言言いたいが >それを含めても100点は下らない 昔からジャスト防御でダメージ0に出来たよ… 低レベル縛りだと必須テクだよ…

110 23/11/21(火)19:54:11 No.1126721888

当時の味とほぼ変わらないし動画でいいやというのもわかる でも今改めてやっても面白いんだ

111 23/11/21(火)19:54:18 No.1126721991

>ジャストガードは昔からあるだろ スーファミ版でダークスターをダメージ0安定にできる術は知らない

112 23/11/21(火)19:54:38 No.1126722221

俺の中では完全にそうそうこれだよこれ!みたいな感じの理想的なリメイクだ なんと言うかすっごい丁寧にリメイクしてる

113 23/11/21(火)19:54:45 No.1126722296

敵の技演出が全画面使ってた昔と比べてやや小規模になっちゃったのが惜しい

114 23/11/21(火)19:54:46 No.1126722301

やる手段無いなら昔のままでいいかもしれないけど普通にできるからなんとも

115 23/11/21(火)19:54:51 No.1126722342

スーファミFFにいそうでいなかった奴がFF14にいそうなのにいない奴になった!!

116 23/11/21(火)19:54:52 No.1126722349

>一番悪いとこはSeかなあ >元通りのド派手な音でよかったのに 原作から遠すぎない感じで俺は好みだな

117 23/11/21(火)19:55:03 No.1126722436

アクションコマンド成功の気持ち良さは動画だと味わえないと思う

118 23/11/21(火)19:55:09 No.1126722475

あれ…スーパージャンパー難易度据え置きよね…?

119 23/11/21(火)19:55:14 No.1126722522

相手のダークスターがあまりにも死に技になっている…なんでこんなにガードしやすいんだ…

120 23/11/21(火)19:55:21 No.1126722596

ドドの設定が生えてきた

121 23/11/21(火)19:55:29 No.1126722673

>スーファミFFにいそうでいなかった奴がFF14にいそうなのにいない奴になった!! 顔立ちがもう最近のFFの敵って感じになったよなエンドコンテンツ

122 23/11/21(火)19:55:32 No.1126722692

そういや連携技チュートリアルでしか使わなかったな… いや別に必須ってバランスじゃないからさ…

123 23/11/21(火)19:55:38 No.1126722753

ちずでスッと他の町やダンジョンに行けたり 脱出でダンジョン内から出れたり出来る様になったの素晴らしいと思う

124 23/11/21(火)19:55:43 No.1126722794

容量不足で没になったと言われるイベント欲しかったな

125 23/11/21(火)19:55:45 No.1126722819

マロがめちゃくちゃ可愛いから神リメイク

126 23/11/21(火)19:55:46 No.1126722825

僕はマリオだけど再戦ジョナサンにひまんパタを着た僕を許してくれるね?

127 23/11/21(火)19:55:58 No.1126722933

>スーファミ版でダークスターをダメージ0安定にできる術は知らない それはジャストガードの有無じゃなくて攻撃側の仕様変更じゃね?

128 23/11/21(火)19:56:05 No.1126722985

かきゅうとかほうでんげんしょうとかすいじょうきばくはつみたいな独特なSEだった奴は「なんか違うな…」って思ってしまう

129 23/11/21(火)19:56:07 No.1126723013

マリオは当時より多芸になってるしスペシャル技変更して欲しかったな 具体的に言うとウルトラがいらない

130 23/11/21(火)19:56:11 No.1126723042

>僕はマリオだけど再戦ジョナサンにひまんパタを着た僕を許してくれるね? 着ないで勝つのはかなり難しいんじゃないかい?

131 23/11/21(火)19:56:24 No.1126723146

今やるといろんなとこにラブデチームの片鱗を感じる

132 23/11/21(火)19:56:35 No.1126723251

強敵処理の時に助かったよ連携技

133 23/11/21(火)19:56:47 No.1126723374

>僕はマリオだけど再戦ジョナサンにひまんパタを着た僕を許してくれるね? マリオ 男同士の勝負でそれはひきょうじゃねえか?

134 23/11/21(火)19:56:49 No.1126723389

3号!テメェも調べるべきだ!

135 23/11/21(火)19:57:02 No.1126723517

>そういや連携技チュートリアルでしか使わなかったな… >いや別に必須ってバランスじゃないからさ… 連携技も含めて戦闘がヌルすぎる… もう一つ上の難易度が欲しかったな

136 23/11/21(火)19:57:03 No.1126723520

>今やるといろんなとこにラブデチームの片鱗を感じる こんな狂人が何の説明もなくあちこちに出てくるのは今言われるとモロラブデリックだよね

137 23/11/21(火)19:57:10 No.1126723594

>>僕はマリオだけど再戦ジョナサンにひまんパタを着た僕を許してくれるね? >着ないで勝つのはかなり難しいんじゃないかい? 僕は着ずに火力とジャストガードでごり押したマリオだけど?

138 23/11/21(火)19:57:16 No.1126723646

>僕はマリオだけど再戦ジョナサンにひまんパタを着た僕を許してくれるね? 着ても3回ぐらい死んだんじゃないかい?

139 23/11/21(火)19:57:33 No.1126723788

>僕はマリオだけど再戦ジョナサンにひまんパタを着た僕を許してくれるね? (全部ジャスガできないんだな…俺もだよ…)

140 23/11/21(火)19:57:40 No.1126723840

アイテムを個数所持出来る様になったの嬉しい お陰であっち向いてホイする所で毎回アイテム欄が一杯で処理しに行かなくて済んだ

141 23/11/21(火)19:57:52 No.1126723924

エンドコンテンツはスクウェアのエンドコンテンツじゃなくエニックスのエンドコンテンツ風味があるよね

142 23/11/21(火)19:57:56 No.1126723961

>一番悪いとこはSeかなあ >元通りのド派手な音でよかったのに ずっと見るからこそでんげきビリリの音が気になる… ガラガラガシャーン!ピシャーン!って勢いの良さが好きだったのに ジャスト成功してもずっとゴロゴロ…って言ってるだけだし

143 23/11/21(火)19:57:58 No.1126723968

昔のマリオさん血の気多いですね…

144 23/11/21(火)19:58:01 No.1126723998

追加ダンジョンとボスは贅沢言うと欲しかったなあ リメイクとしての出来はとてもいいんだけど

145 23/11/21(火)19:58:11 No.1126724071

>ようやく武器世界来たけどここまで100点だけどここで99.6点になってしまった >武器世界はあの硬質な金槌音が入るやつが好きなんだ… >SFC音源に戻したら102点に戻った! 音楽アレンジ親切なのが加点要素だったか…

146 23/11/21(火)19:58:11 No.1126724073

スーパージャンプ100回達成後だとコツを掴んだせいかボス戦で跳ぶとボスが酷い事になるようになった

147 23/11/21(火)19:58:19 No.1126724137

敵方の特殊攻撃ボタンガードできるの知らなかった

148 23/11/21(火)19:58:25 No.1126724174

>>僕はマリオだけど再戦ジョナサンにひまんパタを着た僕を許してくれるね? >マリオ >男同士の勝負でそれはひきょうじゃねえか? とはいえヒーローマントあたりじゃレベルマックスでも無理でごわした

149 23/11/21(火)19:58:46 No.1126724324

今やるとブッキーがなんかこう…近所の関わっちゃいけないおじさんみたいな雰囲気を感じる

150 23/11/21(火)19:58:48 No.1126724337

>エンドコンテンツはスクウェアのエンドコンテンツじゃなくエニックスのエンドコンテンツ風味があるよね まあ倒した後にこれエス…いやダー…ってなったからなエンドコンテンツ

151 23/11/21(火)19:58:51 No.1126724362

書き込みをした人によって削除されました

152 23/11/21(火)19:59:08 No.1126724475

>スーパージャンプ100回達成後だとコツを掴んだせいかボス戦で跳ぶとボスが酷い事になるようになった ちょっとうちに遊びに来ない?

153 23/11/21(火)19:59:17 No.1126724549

追加ボスと救済処置だけで十分だろ!

154 23/11/21(火)19:59:39 No.1126724735

>敵方の特殊攻撃ボタンガードできるの知らなかった ダイヤモンドカッターを0ダメに出来るので感動したよ

155 23/11/21(火)19:59:43 No.1126724761

>アイテムを個数所持出来る様になったの嬉しい >お陰であっち向いてホイする所で毎回アイテム欄が一杯で処理しに行かなくて済んだ 一時的にエンジョイにすればいちいちボックス送りにすることすら飛ばすことができるんじゃないかい? ノーマルに戻した時に一気にボックスに送られるから安心だけど?

156 23/11/21(火)20:00:01 No.1126724885

元がボリュームそんなにないからこそ追加要素が欲しかったな 仲間と個人技とダンジョンの追加あったらもう文句付けるとこなく神だった

157 23/11/21(火)20:00:03 No.1126724899

>追加ボスと救済処置だけで十分だろ! 世界を広げてもっとこの世界に浸っていたいってのはある

158 23/11/21(火)20:00:04 No.1126724912

マリオワールド対カジオー軍団ってストーリーだけど在野の狂人も多いよね…

159 23/11/21(火)20:00:05 No.1126724918

>エンドコンテンツはスクウェアのエンドコンテンツじゃなくエニックスのエンドコンテンツ風味があるよね 開発会社の処女作はSFCドラクエ3だからな…

160 23/11/21(火)20:00:11 No.1126724955

小数点以下の確率で出てくるレアアイテムを出そう

161 23/11/21(火)20:00:18 No.1126725012

>今やるとブッキーがなんかこう…近所の関わっちゃいけないおじさんみたいな雰囲気を感じる でも500コインで売れるゲームを100コインで譲ってくれる聖人だよ

162 23/11/21(火)20:00:23 No.1126725034

特に特徴的なテキストと音楽に当時のスタッフちゃんと起用してるのが凄いよ 当然のようにやってるけど何年前のゲームか考えたらそんな簡単なことじゃないよねこれ

163 23/11/21(火)20:00:28 No.1126725066

>ずっと見るからこそでんげきビリリの音が気になる… >ガラガラガシャーン!ピシャーン!って勢いの良さが好きだったのに >ジャスト成功してもずっとゴロゴロ…って言ってるだけだし コレのせいでずっと成功してるのかしてないのかわからなかった 成功してたらダメージの色変わるの知ってから成功してるってわかったけど

164 23/11/21(火)20:00:33 No.1126725093

スーパージャンパーは取ったけどもう再戦クリスタラーしか敵いないしまたたくさん跳ぶのはしんどかったからこれでおしまいとした

165 23/11/21(火)20:00:33 No.1126725098

クリスタラーカッコよくてダメだった

166 23/11/21(火)20:00:40 No.1126725146

>敵方の特殊攻撃ボタンガードできるの知らなかった 原作じゃ単体魔法もガードできなかったからね

167 23/11/21(火)20:00:48 No.1126725220

ブッキーは異様にキャラ濃い癖にストーリー的に全く重要でも無ければカジオーと無関係なの当日すっごい混乱したけど 今やってもやっぱり混乱した 何なんだよこいつ!しかもなんで何代もいるんだよ!

168 23/11/21(火)20:01:19 No.1126725476

しいて文句言うとすれば再戦クリスタラー単体になった瞬間弱すぎるんだよね もうちょっと頑張って?

169 23/11/21(火)20:01:34 No.1126725584

相対的にカジオーがくそザコ化したんじゃないかい?

170 23/11/21(火)20:01:40 No.1126725623

武ッ器ーじゃなかったのか…お前…

171 23/11/21(火)20:01:43 No.1126725650

相変わらずそれっぽい真面目な見た目しておきながらメタ発言連発するなクリスタラーは…

172 23/11/21(火)20:01:45 No.1126725677

強いて言うと6500円はちょっと舐められてる気はする

173 23/11/21(火)20:02:07 No.1126725873

筆者の視力で思わず吹き出した

174 23/11/21(火)20:02:18 No.1126725976

長年あの爆弾魔もカジオー軍団の一員だと思ってたんだけど よく考えたら鍛冶で作るもんじゃないしただの一般通過爆弾魔なの…?

175 23/11/21(火)20:02:18 No.1126725978

>しいて文句言うとすれば再戦クリスタラー単体になった瞬間弱すぎるんだよね >もうちょっと頑張って? 間違いなくブッキーの方が強い

176 23/11/21(火)20:02:27 No.1126726048

>マリオワールド対カジオー軍団ってストーリーだけど在野の狂人も多いよね… ただのハンマーブロス!スリのワニ!よくわからないベロの化け物!上京してきた爆破技師!急に出てくる手品兄弟!動く謎のケーキ!船沈めるゲッソー!海賊の頭領! リップルタウンまででも中々意味分からないぜ!

177 23/11/21(火)20:02:29 No.1126726060

>強いて言うと6500円はちょっと舐められてる気はする お安いよね

178 23/11/21(火)20:02:40 No.1126726147

>マリオワールド対カジオー軍団ってストーリーだけど在野の狂人も多いよね… 遠征してるの剣弓槍斧だからストーリーボスの半分以上は在野という

179 23/11/21(火)20:02:40 No.1126726152

ブッキー一族はあんな高級ホテルみたいな妙に綺麗なタワー立てて部下沢山集めて何をやってる一族なんです…? 収入源なんなんです…?

180 23/11/21(火)20:02:53 No.1126726278

>しいて文句言うとすれば再戦クリスタラー単体になった瞬間弱すぎるんだよね >もうちょっと頑張って? 単体ファイナルクローよりもメテオしながら連続行動してきたほうが怖かったよ多分バランス取るためなのもあるかもしれないけどて

181 23/11/21(火)20:03:00 No.1126726331

ジーノビームのタイミングが一生わからん 押しっぱでも放しても失敗する…

182 23/11/21(火)20:03:09 No.1126726406

リマスターじゃなくて作り直しみたいなもんだしまぁいいかな…

183 23/11/21(火)20:03:11 No.1126726418

神殿が存在するベロ~ムは何なの…

184 23/11/21(火)20:03:24 No.1126726536

>ブッキー一族はあんな高級ホテルみたいな妙に綺麗なタワー立てて部下沢山集めて何をやってる一族なんです…? >収入源なんなんです…? カブトムシ捕獲セット150コインが結構売れてるのかもしれん

185 23/11/21(火)20:03:34 No.1126726627

>ジーノビームのタイミングが一生わからん >押しっぱでも放しても失敗する… ☆5個になった瞬間に離す なんなら4.5ぐらいで離してもいいぐらい

186 23/11/21(火)20:03:36 No.1126726639

へイパーがヘイポーと無関係なの図鑑見て始めて気付かされた よく考えりゃカジオー製だから確かに全く無関係だったわ…

187 23/11/21(火)20:03:38 No.1126726654

カエルコインがゲットし易くなったからリップルタウンで買える奴を全部買うのも容易くなった

188 23/11/21(火)20:03:41 No.1126726686

再戦ブッキーは恐怖にしつつひたすら殴ってたら相手がほぼ何もせずに死んだから何が強かったのか分からないんじゃないかい?

189 23/11/21(火)20:03:44 No.1126726711

>特に特徴的なテキストと音楽に当時のスタッフちゃんと起用してるのが凄いよ >当然のようにやってるけど何年前のゲームか考えたらそんな簡単なことじゃないよねこれ 音楽の方は下村さんだからなんとでもなるっちゃなるけど テキストの方は連れて来れてよかったよ

190 23/11/21(火)20:03:53 No.1126726789

>ジーノビームのタイミングが一生わからん >押しっぱでも放しても失敗する… 押しっぱにして星5になった瞬間に放せばそうそう失敗しなくない?

191 23/11/21(火)20:03:56 No.1126726830

>神殿が存在するベロ~ムは何なの… 解像度上がってマジでキモいなコイツ…ってなった

192 23/11/21(火)20:04:01 No.1126726880

>へイパーがヘイポーと無関係なの図鑑見て始めて気付かされた >よく考えりゃカジオー製だから確かに全く無関係だったわ… そりゃヘイポーとは無関係だろうけど…

193 23/11/21(火)20:04:12 No.1126726970

>長年あの爆弾魔もカジオー軍団の一員だと思ってたんだけど >よく考えたら鍛冶で作るもんじゃないしただの一般通過爆弾魔なの…? ブッキーだってあの名前で無関係な一般人だし

194 23/11/21(火)20:04:14 No.1126727000

>ジーノビームのタイミングが一生わからん >押しっぱでも放しても失敗する… 星が全部同じ形になって満杯ならたぶん成功 SFCだとジャンプするけど今回しない気がする

195 23/11/21(火)20:04:15 No.1126727005

当時から思ってたけどブッキー周りのテキストはテンションというか空気がおかしい

196 23/11/21(火)20:04:16 No.1126727010

入れ替えあるのぬるいんだけど5人フル活用できるから好き  弱点突いたマロ強いな…恐怖の衝撃結構入るんだな…

197 23/11/21(火)20:04:16 No.1126727017

ねえこれサントラ出るよね…?

198 23/11/21(火)20:04:19 No.1126727038

>>神殿が存在するベロ~ムは何なの… >解像度上がってマジでキモいなコイツ…ってなった (えっかわいいと思ったんだけど…)

199 23/11/21(火)20:04:25 No.1126727094

>へイパーがヘイポーと無関係なの図鑑見て始めて気付かされた >よく考えりゃカジオー製だから確かに全く無関係だったわ… あいつらだけなぜか同じ顔がクッパ軍団とカジオー軍団にいるってだけだからね なんで?

200 23/11/21(火)20:04:46 No.1126727246

>当時から思ってたけどブッキー周りのテキストはテンションというか空気がおかしい 絶妙にエミュ出来ない文章

201 23/11/21(火)20:04:56 No.1126727318

>星が全部同じ形になって満杯ならたぶん成功 >SFCだとジャンプするけど今回しない気がする SFCでジャンプするのは敵の位置次第でしょ

202 23/11/21(火)20:04:57 No.1126727328

>ジーノビームのタイミングが一生わからん >押しっぱでも放しても失敗する… 人生で失敗したことないレベルで簡単だろ

203 23/11/21(火)20:05:01 No.1126727353

名前が武器でピーチ姫をさらって結婚しようとするけど特にカジオー軍団とは関係ないしそもそもボスですらないブッキー 謎の一般人

204 23/11/21(火)20:05:14 No.1126727468

>お安いよね こう言っちゃ何だけどオリジナル遊んだ世代もう30代後半だからな リメイクの値段にどうこういう年齢じゃない

205 23/11/21(火)20:05:19 No.1126727499

>SFCだとジャンプするけど あれ成功と関係なく高いところの敵に当てる時じゃなかったっけ?

206 23/11/21(火)20:05:33 No.1126727594

やっぱカジオーが最後の最後にしか喋らないし出番無いのおかしいって!

207 23/11/21(火)20:05:49 No.1126727714

>ねえこれサントラ出るよね…? 最近の任天堂は需要高い作品だと普通にサントラ出してくれるから出ると思う

208 23/11/21(火)20:05:55 No.1126727764

>やっぱカジオーが最後の最後にしか喋らないし出番無いのおかしいって! いいだろ?スクウェア製だぜ?

209 23/11/21(火)20:05:56 No.1126727774

>なんで? 無駄とは知ってるけどあえて考察するともともと夢の国の住人だから世界をまたがって存在するとか?

210 23/11/21(火)20:06:10 No.1126727878

だってローズタウンを矢で恐怖のどん底に陥れたユミンパの次にドゥカティを不安に陥れる爆弾魔出てきたらこいつもカジオー軍団か!ってなるじゃないすか

211 23/11/21(火)20:06:16 No.1126727917

>やっぱカジオーが最後の最後にしか喋らないし出番無いのおかしいって! テメークリスタラーのBGMの元であるFF4のラスボス馬鹿にしたな?

212 23/11/21(火)20:06:19 No.1126727944

>やっぱカジオーが最後の最後にしか喋らないし出番無いのおかしいって! まあ古いRPGのラスボスや魔王ポジってそういうの多かった気がするし

213 23/11/21(火)20:06:19 No.1126727954

酢昆布で買ってるから値段あんま気にしたことない

214 23/11/21(火)20:06:24 No.1126727993

>やっぱカジオーが最後の最後にしか喋らないし出番無いのおかしいって! 最初に落ちてきた時に喋るだろ

215 23/11/21(火)20:06:31 No.1126728036

>>お安いよね >こう言っちゃ何だけどオリジナル遊んだ世代もう30代後半だからな >リメイクの値段にどうこういう年齢じゃない いくつになったって安いものは安いし高いものは高いよ

216 23/11/21(火)20:06:32 No.1126728046

>だってローズタウンを矢で恐怖のどん底に陥れたユミンパの次にドゥカティを不安に陥れる爆弾魔出てきたらこいつもカジオー軍団か!ってなるじゃないすか (ただの頭おかしい野良爆弾魔)

217 23/11/21(火)20:06:33 No.1126728067

>入れ替えあるのぬるいんだけど5人フル活用できるから好き  >弱点突いたマロ強いな…恐怖の衝撃結構入るんだな… アーミーヘイホーって眠り効くんだ…ってなった

218 23/11/21(火)20:06:34 No.1126728079

>こう言っちゃ何だけどオリジナル遊んだ世代もう30代後半だからな ちょっと待て20代後半です

219 23/11/21(火)20:06:41 No.1126728128

ペーパーマリオもせめてこれくらいの追加要素は入れてほしい

220 23/11/21(火)20:06:42 No.1126728136

タコつぼゲッソーって今考えるとわけわからんな…

221 23/11/21(火)20:06:48 No.1126728186

やっぱこの世界観はマリオシリーズの中でも異質だよなあ ちゃんとマリオキャラの世界なんだけどセリフのセンスが独特

222 23/11/21(火)20:06:49 No.1126728190

>追加ダンジョンとボスは贅沢言うと欲しかったなあ >リメイクとしての出来はとてもいいんだけど この絶妙なセンスを維持した追加シナリオは一気にハードル上がると思う

223 23/11/21(火)20:06:56 No.1126728238

>>当時から思ってたけどブッキー周りのテキストはテンションというか空気がおかしい >絶妙にエミュ出来ない文章 空から女の子が落ちてきても親方に報連相するこまめさは持ち合わせておらん

224 23/11/21(火)20:07:03 No.1126728294

リメイクがあっさり終わりすぎて追加でスターロード編でも始まるかと思ってしまった

225 23/11/21(火)20:07:06 No.1126728309

>>やっぱカジオーが最後の最後にしか喋らないし出番無いのおかしいって! >最初に落ちてきた時に喋るだろ カリバーでしょあれ?

226 23/11/21(火)20:07:17 No.1126728401

なんなら最後の最後で存在が突然出てくるラスボスとかいるRPGあるしな…

227 23/11/21(火)20:07:22 No.1126728437

>やっぱこの世界観はマリオシリーズの中でも異質だよなあ >ちゃんとマリオキャラの世界なんだけどセリフのセンスが独特 当たり前なんだけどFF6とかと同じ味がする

228 23/11/21(火)20:07:22 No.1126728438

>>やっぱカジオーが最後の最後にしか喋らないし出番無いのおかしいって! >最初に落ちてきた時に喋るだろ それはカリバー

229 23/11/21(火)20:07:24 No.1126728457

>ペーパーマリオもせめてこれくらいの追加要素は入れてほしい あれリマスターでしょ

230 23/11/21(火)20:07:31 No.1126728507

カジオーはその辺に似た頭転がってるのがほんとに嫌な感じなんだよな なんだこれってなる

231 23/11/21(火)20:07:43 No.1126728595

入れ替えあるせいでぼくが邪魔なことに気づいたんじゃないかい?

232 23/11/21(火)20:07:46 No.1126728622

そういえば任天堂名義のリメイクなのか

233 23/11/21(火)20:07:50 No.1126728659

カジオーすら量産ぽさ感じる

234 23/11/21(火)20:07:51 No.1126728669

ゲッソーはなにかんがえてるのトラップがあるのを忘れててカエルコイン払ったよ そういや左と右で違うんだった…

235 23/11/21(火)20:07:57 No.1126728708

>入れ替えあるせいでぼくが邪魔なことに気づいたんじゃないかい? マリオさんはいれかえられません。

236 23/11/21(火)20:08:06 No.1126728763

>>お安いよね >こう言っちゃ何だけどオリジナル遊んだ世代もう30代後半だからな >リメイクの値段にどうこういう年齢じゃない ポケモンクラスって言われるとどこに金かかるんだろうって思わん?

237 23/11/21(火)20:08:10 No.1126728807

ないです、の ひとことで かたづけてしまうのは、たやすい。

238 23/11/21(火)20:08:10 No.1126728813

>>やっぱカジオーが最後の最後にしか喋らないし出番無いのおかしいって! >テメークリスタラーのBGMの元であるFF4のラスボス馬鹿にしたな? 天地を喰らう3の戦闘BGMじゃないの!?

239 23/11/21(火)20:08:18 No.1126728875

>入れ替えあるせいでぼくが邪魔なことに気づいたんじゃないかい? ひまんパタスーパージャンパージャンパースカーフを装備した僕は最強じゃないかい?

240 23/11/21(火)20:08:24 No.1126728925

>最近の任天堂は需要高い作品だと普通にサントラ出してくれるから出ると思う ポケモン出して…

241 23/11/21(火)20:08:25 No.1126728935

>入れ替えあるせいでぼくが邪魔なことに気づいたんじゃないかい? お前はお前で火力ゴリラだから…

242 23/11/21(火)20:08:38 No.1126729029

>ポケモンクラスって言われるとどこに金かかるんだろうって思わん? そんな数百万本売れるのが当たり前のソフトと比較してどうすんの?

243 23/11/21(火)20:08:40 No.1126729044

>>ペーパーマリオもせめてこれくらいの追加要素は入れてほしい >あれリマスターでしょ 予告で若干セリフ変わってるし...

244 23/11/21(火)20:08:46 No.1126729086

>>当時から思ってたけどブッキー周りのテキストはテンションというか空気がおかしい >絶妙にエミュ出来ない文章 これ再戦時のセリフでも妙にはっちゃけ切れてないのがしょうがないなと感じる 時間が経ちすぎた

245 23/11/21(火)20:08:54 No.1126729142

>>追加ダンジョンとボスは贅沢言うと欲しかったなあ >>リメイクとしての出来はとてもいいんだけど >この絶妙なセンスを維持した追加シナリオは一気にハードル上がると思う この空気感に合わせるとなると難しいよなあ

246 23/11/21(火)20:08:57 No.1126729164

>>ペーパーマリオもせめてこれくらいの追加要素は入れてほしい >あれリマスターでしょ こっちもリマスターでは いやリマスターとリメイクって割と都合よく言葉使ってるからあれなんだけどね ゲームにおけるHDリマスターってゲームエンジン変更してるからその時点でリメイクじゃんっての多いし

247 23/11/21(火)20:09:01 No.1126729192

>ポケモンクラスって言われるとどこに金かかるんだろうって思わん? こんだけ総入れ替えしてまだ金かかってないと思われるのか…

248 23/11/21(火)20:09:07 No.1126729244

マロは図鑑で忙しいんだからウェーヴ乗せたおめえだけが頼りだ

249 23/11/21(火)20:09:08 No.1126729249

子供の頃はカカリチョーだ!ブチョーだ!って笑ってたけど大人になった今では現場まで出てきてる役職持ち達偉…ってなった 切ない

250 23/11/21(火)20:09:16 No.1126729302

>天地を喰らう3の戦闘BGMじゃないの!? 誰説的?

251 23/11/21(火)20:09:18 No.1126729319

リメイクでヨッシーのレース分かりやすくなったし押すタイミング失敗する人も居なくなったな!

252 23/11/21(火)20:09:25 No.1126729363

そういえばクリスタラーきょうふのルーレットしてこなかったな リンリンはしてきた気がする

253 23/11/21(火)20:09:27 No.1126729380

>>ポケモンクラスって言われるとどこに金かかるんだろうって思わん? >そんな数百万本売れるのが当たり前のソフトと比較してどうすんの? マリオRPGが売れないって言うのかよ!

254 23/11/21(火)20:09:34 No.1126729435

>ポケモンクラスって言われるとどこに金かかるんだろうって思わん? モデル作り直してUnityに積み直してる時点でそりゃ金かかるよ

255 23/11/21(火)20:09:35 No.1126729438

ブッキー単体で見ると単なる狂人なんだけど技術家一族という属性が生えてきてなんか面白くなったぞ

256 23/11/21(火)20:09:36 No.1126729450

>リメイクでヨッシーのレース分かりやすくなったし押すタイミング失敗する人も居なくなったな! 5回くらいやってまだワッシーに勝てないよ…

257 23/11/21(火)20:09:37 No.1126729457

このブームはあと一月もつだろうか…

258 23/11/21(火)20:09:43 No.1126729496

>リメイクでヨッシーのレース分かりやすくなったし押すタイミング失敗する人も居なくなったな! ヨッシーのレース自体がそんなにいらない…

259 23/11/21(火)20:09:47 No.1126729536

今クロコみたいなポジションにトッテンいるよね あいつなんなんだろう

260 23/11/21(火)20:09:51 No.1126729562

マリオさん入れ替えできないならチェインボーナス実質ないようなものですよね?

261 23/11/21(火)20:09:56 No.1126729604

安くしたら今度は酢昆布で引き換えたら損した気分になるとか言うんだろ

262 23/11/21(火)20:10:07 No.1126729681

追加ボスのギミックも昔には無いタイプのギミック多かったな…まあ昔基準だとぬるくなるから仕方ないんだけど

263 23/11/21(火)20:10:09 No.1126729692

>このブームはあと一月もつだろうか… 27年続いてるブームだぞ

264 23/11/21(火)20:10:17 No.1126729765

>>>ペーパーマリオもせめてこれくらいの追加要素は入れてほしい >>あれリマスターでしょ >こっちもリマスターでは >いやリマスターとリメイクって割と都合よく言葉使ってるからあれなんだけどね >ゲームにおけるHDリマスターってゲームエンジン変更してるからその時点でリメイクじゃんっての多いし こっちはリメイクだろ

265 23/11/21(火)20:10:18 No.1126729770

>このブームはあと一月もつだろうか… そんな長くやるゲームじゃないから…

266 23/11/21(火)20:10:23 No.1126729811

>このブームはあと一月もつだろうか… このボリュームじゃ持たないよ… いや悪口とかじゃなくてね

267 23/11/21(火)20:10:31 No.1126729876

ボクが要らないって言ってる人はどんなプレイしてるのか逆に気になるんじゃないかい?

268 23/11/21(火)20:10:33 No.1126729885

ほんとに安く済ませれるリメイクタイトルは来年出るマリオvsコングみたいなのを言うんだ

269 23/11/21(火)20:10:34 No.1126729892

>このブームはあと一月もつだろうか… サクサク進むからあっという間に過ぎ去りそうだな

270 23/11/21(火)20:10:43 No.1126729977

カカリチョーが勤続10年でカチョーが25年なの世知辛い

271 23/11/21(火)20:10:44 No.1126729990

>このブームはあと一月もつだろうか… 連続して長く遊ぶゲームではないだろう

272 23/11/21(火)20:11:00 No.1126730085

>このブームはあと一月もつだろうか… そんな長いこと遊ぶゲームじゃねえよ!

273 23/11/21(火)20:11:09 No.1126730154

一通り遊んだら終わりのゲームにわざわざ酢昆布使う気はしないかな

274 23/11/21(火)20:11:14 No.1126730188

一生記憶に残る系のゲームだとは思う

275 23/11/21(火)20:11:14 No.1126730189

ほっといても外人はジーノジーノ言うの止めんだろ

276 23/11/21(火)20:11:23 No.1126730261

>カカリチョーが勤続10年でカチョーが25年なの世知辛い 世相というか昔の会社感は凄かったな

277 23/11/21(火)20:11:23 No.1126730264

エンドコンテンツさんと1ヶ月戦い続けろというのか

278 23/11/21(火)20:11:32 No.1126730327

このゲームはスーパージャンプ100回達成したらクリアだよ

279 23/11/21(火)20:11:41 No.1126730388

>>このブームはあと一月もつだろうか… >そんな長いこと遊ぶゲームじゃねえよ! クリスマスに買ってもらう「」もいるかも知れないじゃん!

280 23/11/21(火)20:11:46 No.1126730425

>ほっといても外人はジーノジーノ言うの止めんだろ いいやスマブラ新作に出るまでは言うね!

281 23/11/21(火)20:11:46 No.1126730432

こんなに追加要素無いとは思わなかったからペーパーマリオの方は様子見してから買おうかな…

282 23/11/21(火)20:11:49 No.1126730453

マリオRPGの追加要素期待するならまた27年待つことになるのか…

283 23/11/21(火)20:12:02 No.1126730544

まあ短いしな... まさかクリア後含めて12時間で終わるとは思わなかった やっぱ初見でウロウロする時間も含めてプレイ時間だよなあ

284 23/11/21(火)20:12:02 No.1126730547

やる気はないけどクリアまでチェインを繋げるのって可能?

285 23/11/21(火)20:12:04 No.1126730561

完璧なリメイクだけどボリュームはそんなに変わってないから…

286 23/11/21(火)20:12:05 No.1126730573

今やるとマロもジーノも人気出るなってキャラしてる…

287 23/11/21(火)20:12:11 No.1126730620

ユミンパ倒した時点でマリオとマロが10超えてたけど上げすぎ? ブッカーみならいブッカーに出来ない?

288 23/11/21(火)20:12:15 No.1126730658

>こんなに追加要素無いとは思わなかったからペーパーマリオの方は様子見してから買おうかな… 正直あっちはもっと無いと思うぞ 追加しようがないというか

289 23/11/21(火)20:12:17 No.1126730676

>一通り遊んだら終わりのゲーム どんなゲームだってそうだよ!?

290 23/11/21(火)20:12:23 No.1126730721

原作の時点でやろうと思えばサクッと遊べるラインであとはやりこみの領域のゲームだからこれでいいんだろうなとは思う 本当に贅沢言うともう少し遊びたいけどこれでいいんだ

291 23/11/21(火)20:12:41 No.1126730845

モンスターリスト埋め終わった後色々見てたらムクムクのクッキー買うの忘れてた

292 23/11/21(火)20:12:42 No.1126730850

>まあ短いしな... >まさかクリア後含めて12時間で終わるとは思わなかった >やっぱ初見でウロウロする時間も含めてプレイ時間だよなあ 小学生の頃ツタ登りで一月は詰まりましたよ私は

293 23/11/21(火)20:12:43 No.1126730865

SO2Rからそのまま流れでこれやってるから今何年だっけ?と思いながら楽しんでる

294 23/11/21(火)20:12:47 No.1126730894

>やる気はないけどクリアまでチェインを繋げるのって可能? アクションコマンドむこうではチェイン切れないから理論上は可能 多分やりこみとして誰かやるよねこれ

295 23/11/21(火)20:12:49 No.1126730902

>今やるとマロもジーノも人気出るなってキャラしてる… 一切不快感のない良いキャラをしてる…

296 23/11/21(火)20:12:49 No.1126730903

>>こんなに追加要素無いとは思わなかったからペーパーマリオの方は様子見してから買おうかな… >正直あっちはもっと無いと思うぞ >追加しようがないというか あっちの方に追加要素なかったら何が変わるんだよ! グラフィックも大して変わらんぞ!

297 23/11/21(火)20:12:58 No.1126730952

>>こんなに追加要素無いとは思わなかったからペーパーマリオの方は様子見してから買おうかな… >正直あっちはもっと無いと思うぞ >追加しようがないというか ラスボス倒した勇者とかモアモアとか掘り下げてほしい

298 23/11/21(火)20:13:15 No.1126731050

>>一通り遊んだら終わりのゲーム >どんなゲームだってそうだよ!? スマブラとかスプラみたいに常に入れとくゲームと違うじゃん?

299 23/11/21(火)20:13:21 No.1126731091

髭崖は斜め入力簡単になってめっちゃ簡単になったんじゃないかい?

300 23/11/21(火)20:13:24 No.1126731109

>>こんなに追加要素無いとは思わなかったからペーパーマリオの方は様子見してから買おうかな… >正直あっちはもっと無いと思うぞ >追加しようがないというか リマスターだとシステムのファインチューンとせいぜいアイテム類追加ぐらいだよな

301 23/11/21(火)20:13:28 No.1126731138

>>一通り遊んだら終わりのゲーム >どんなゲームだってそうだよ!? FF5とか未だにプレイされてるし…

302 23/11/21(火)20:13:29 No.1126731141

リメイクなんて任天堂本社のウルトラマシンに旧ソフト差し込んだら5秒でぽんと出てくると思ってるやつは多いからな

303 23/11/21(火)20:13:34 No.1126731180

>多分やりこみとして誰かやるよねこれ 頑張ってくれ

304 23/11/21(火)20:13:40 No.1126731237

つまりスーパーマリオRPG2…!

305 23/11/21(火)20:13:41 No.1126731243

>スマブラとかスプラみたいに常に入れとくゲームと違うじゃん? それは貴方が単に対戦ゲームがやりたいだけなのでは?

306 23/11/21(火)20:13:42 No.1126731247

マロはモデルきれいになった恩恵受けてるよね こんなかわいいモコモコだったとは

307 23/11/21(火)20:13:46 No.1126731283

ペーパーマリオはプリンスマッシュと戦えるようにしてほしい シショーの亜種でいいから

308 23/11/21(火)20:13:55 No.1126731347

パーティメンバー入れ替えで色々キャラ使えるの楽しいけど こうなるとボクが固定なのがデメリットなんじゃないかい?

309 23/11/21(火)20:13:56 No.1126731366

>グラフィックも大して変わらんぞ! 思い出補正でそう感じてるだけでめちゃくちゃ変わっとる!

310 23/11/21(火)20:14:01 No.1126731408

でもプレイ短いから逆に年一くらいで遊ぶかも

311 23/11/21(火)20:14:03 No.1126731412

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/171030 これmoonの同窓会だけどマリオRPGのエピソードが載ってるのであげる

312 23/11/21(火)20:14:07 No.1126731436

ウルトラジャンプで100回飛んでも指定してるのはあくまでスーパージャンプだから記録にならないんだね… みんなも人の話はちゃんと聞いた方がいいんじゃないのかい?

313 23/11/21(火)20:14:09 No.1126731452

>つまりスーパーマリオRPG2…! このテキストセンスを再現できるのか問題

314 23/11/21(火)20:14:10 No.1126731460

対戦ゲームはそもそも長くやることがコンセプトのひとつだから比較に出すのがおかしい

315 23/11/21(火)20:14:12 No.1126731470

>髭崖は斜め入力簡単になってめっちゃ簡単になったんじゃないかい? 僕はリメイクでもずっと下手くそだけど

316 23/11/21(火)20:14:13 No.1126731484

冒頭でいきなりクッパ戦で一周回ってクッパ城に戻るってシチュエーションが好き

317 23/11/21(火)20:14:16 No.1126731511

>パーティメンバー入れ替えで色々キャラ使えるの楽しいけど >こうなるとボクが固定なのがデメリットなんじゃないかい? 僕は主人公だけど?

318 23/11/21(火)20:14:28 No.1126731599

ジーノマロピーチとかの3人技も見てみたかったと言えば見てみたかった所はある

319 23/11/21(火)20:14:30 No.1126731614

>つまりスーパーマリオRPG2…! それやってくれるなら追加要素あんまり無いのも納得だしやってほしい

320 23/11/21(火)20:14:36 No.1126731657

>>やる気はないけどクリアまでチェインを繋げるのって可能? >アクションコマンドむこうではチェイン切れないから理論上は可能 >多分やりこみとして誰かやるよねこれ セーブも出来るから割とチャレンジしやすいな

321 23/11/21(火)20:14:52 No.1126731774

>パーティメンバー入れ替えで色々キャラ使えるの楽しいけど >こうなるとボクが固定なのがデメリットなんじゃないかい? まあ後一人誰か仲間に入ってくれれば3人やられて3人復帰みたいな感じになったかもしれない

322 23/11/21(火)20:14:55 No.1126731801

>リメイクなんて任天堂本社のウルトラマシンに旧ソフト差し込んだら5秒でぽんと出てくると思ってるやつは多いからな リメイクだからといってプランナー要らんとかないしな 見本はあるけど普通に一本作る感じじゃねえの

323 23/11/21(火)20:15:11 No.1126731909

>でもプレイ短いから逆に年一くらいで遊ぶかも 今までに10回くらい再プレイしてる身としては なんというか決定版というか今後はこれやるのでいいな! ってなったのはある 散々再プレイしてるから冒険して欲しかった気持ちもあるが

324 23/11/21(火)20:15:11 No.1126731912

昔の俺…30回飛べたぞ…

325 23/11/21(火)20:15:15 No.1126731933

>でもプレイ短いから逆に年一くらいで遊ぶかも スーファミのRPGは程よい長さで再プレイがし易いのがいい

326 23/11/21(火)20:15:21 No.1126731983

>>グラフィックも大して変わらんぞ! >思い出補正でそう感じてるだけでめちゃくちゃ変わっとる! ペーパーマリオのグラフィックちょっと豪華になったところで嬉しいかな…?

327 23/11/21(火)20:15:28 No.1126732038

今やってるけどSFCに比べて敵の魔法攻撃が普通に痛くないかい?

328 23/11/21(火)20:15:39 No.1126732103

マロやジーノがこれだけのキャラなのが惜しい

329 23/11/21(火)20:15:43 No.1126732151

>リメイクなんて任天堂本社のウルトラマシンに旧ソフト差し込んだら5秒でぽんと出てくると思ってるやつは多いからな ドット絵は元絵を縮小したら出来るって言ってた奴おったわ

330 23/11/21(火)20:15:59 No.1126732274

このライター連れてこれるならこのままこのシステムで2出してほしいって気持ちはある 言うは易しってのは分かってるんだけども!

331 23/11/21(火)20:16:03 No.1126732302

>昔の俺…30回飛べたぞ… 次は100だぞ俺

332 23/11/21(火)20:16:05 No.1126732316

ペーパーマリオRPGはビビアンの扱いがどうなるかって時点でそもそもちょっと様子見してるな…

333 23/11/21(火)20:16:13 No.1126732364

プレイ時間が長ければ長いほど良いとかそれこそスーファミプレステ時代のゲームみたいな…

334 23/11/21(火)20:16:15 No.1126732374

>>リメイクなんて任天堂本社のウルトラマシンに旧ソフト差し込んだら5秒でぽんと出てくると思ってるやつは多いからな >ドット絵は元絵を縮小したら出来るって言ってた奴おったわ これは殺されるやつだ

335 23/11/21(火)20:16:15 No.1126732377

スタオー2と並べて非常に良いリメイクでした

336 23/11/21(火)20:16:16 No.1126732382

サクッと繰り返し遊びやすいのも今の時代メリットと言える

337 23/11/21(火)20:16:18 No.1126732394

昔は余裕だったヨッシーレースが全然出来ない! プロコンの通信遅延ということにしておこう

338 23/11/21(火)20:16:20 No.1126732411

>マロやジーノがこれだけのキャラなのが惜しい 版権的に面倒だし…スマブラに期待されるのも分かる

339 23/11/21(火)20:16:23 No.1126732442

一回やって捨てるわけでもないしだいたいのゲームは周回するよ 期間は空くかもしれんが

340 23/11/21(火)20:16:25 No.1126732456

>今やってるけどSFCに比べて敵の魔法攻撃が普通に痛くないかい? アクションコマンドでガードできる分できない人にはかなり痛くなってる

341 23/11/21(火)20:16:27 No.1126732471

制作陣の元に対する愛が伝わるリメイクだったと思う

342 23/11/21(火)20:16:30 No.1126732496

>マロやジーノがこれだけのキャラなのが惜しい なので一部の層にはジーノが呪いになった

343 23/11/21(火)20:16:31 No.1126732501

追加仲間いないのは絶対マリオを入れ替えさせないという強い意思を感じる

344 23/11/21(火)20:16:37 No.1126732541

>ペーパーマリオRPGはビビアンの扱いがどうなるかって時点でそもそもちょっと様子見してるな… このちんぽ野郎!

345 23/11/21(火)20:16:43 No.1126732584

スーファミの頃は定期的にデータ飛んでたからよく最初からやってたな

346 23/11/21(火)20:16:55 No.1126732663

ペーパーマリオに関しては追加要素ないとうーんってなると思う

347 23/11/21(火)20:16:56 No.1126732668

>>今やってるけどSFCに比べて敵の魔法攻撃が普通に痛くないかい? >アクションコマンドでガードできる分できない人にはかなり痛くなってる 昔からできなかった?

348 23/11/21(火)20:17:02 No.1126732711

>ペーパーマリオRPGはビビアンの扱いがどうなるかって時点でそもそもちょっと様子見してるな… 海外だと女にされてるらしいのが不穏

349 23/11/21(火)20:17:05 No.1126732726

ジャンプ30以降はあとはもうスッと行ける 一番の問題は目が乾いて瞬きした時にタイミングズレる事

350 23/11/21(火)20:17:07 No.1126732746

物理よりも魔法の方がタイミング掴めないから被弾しやすいんじゃないかい?

351 23/11/21(火)20:17:14 No.1126732786

>>>グラフィックも大して変わらんぞ! >>思い出補正でそう感じてるだけでめちゃくちゃ変わっとる! >ペーパーマリオのグラフィックちょっと豪華になったところで嬉しいかな…? 対して変わってないに対して変わってるよ!ってだけでそれが嬉しいかどうかは知らん 個人的に当時と比較して思った以上に紙感上がってるのいいなーとはなる

352 23/11/21(火)20:17:33 No.1126732922

>版権的に面倒だし…スマブラに期待されるのも分かる Miiファイタージーノの顔をオリジナルに寄せるのに悪戦苦闘した人は結構多いと思う

353 23/11/21(火)20:17:34 No.1126732925

マロがたまにマリオさんに辛辣で笑う

354 23/11/21(火)20:17:42 No.1126732983

短いと言えば短いけど過不足無いこれくらいでいいかなって感じの長さだと思う

355 23/11/21(火)20:17:55 No.1126733063

>昔からできなかった? 魔法とか特殊攻撃系は無理なやつのほうが多かった

356 23/11/21(火)20:18:00 No.1126733101

ペーパーマリオはスレ画以上に続編の可能性があるからたいした追加要素ないと思ってる

357 23/11/21(火)20:18:00 No.1126733106

>>マロやジーノがこれだけのキャラなのが惜しい >なので一部の層にはジーノが呪いになった スマブラの追加キャラで毎回候補にいる…… クラウドが出たことで更に期待される……

358 23/11/21(火)20:18:01 No.1126733110

>昔からできなかった? 魔法は無理

359 23/11/21(火)20:18:08 No.1126733142

SFCは技はガード不可ってやつだ でなければダークスターがふざけた技とか言われないからな

360 23/11/21(火)20:18:11 No.1126733160

色仕掛けのクリボーとか後々のアレかみたいなのを今更気づいたのがいくつかあったな

361 23/11/21(火)20:18:19 No.1126733219

ペパマリは元々ボリュームあるから無理に追加要素増やさんでも

362 23/11/21(火)20:18:25 No.1126733261

>ペーパーマリオに関しては追加要素ないとうーんってなると思う 追加要素より快適さかな 前のダンジョンにまた戻って宝箱取るとか多かった気がする

363 23/11/21(火)20:18:27 No.1126733278

マリオストーリー単体でダウンロード販売とかしてくれないかな これの為だけにonline入るのもなあ

364 23/11/21(火)20:18:36 No.1126733338

リメイク出たことでジーノおっさんおばさんしか知らない問題をクリアできたので次のスマブラはかなり期待してる

365 23/11/21(火)20:18:48 No.1126733407

追加テキストで明らかになった内容は元から決めてた設定なんだろうか…

366 23/11/21(火)20:18:50 No.1126733422

>ペーパーマリオはスレ画以上に続編の可能性があるからたいした追加要素ないと思ってる それならなおさら買わなくてよくなってしまう...

367 23/11/21(火)20:18:54 No.1126733447

戦闘前にロード挟まない部分滅茶苦茶頑張ったと思う

368 23/11/21(火)20:18:56 No.1126733464

>短いと言えば短いけど過不足無いこれくらいでいいかなって感じの長さだと思う 当時の思い出たっぷりだし俺個人としては全然いいよ大満足って感じ 人に勧めるかって言われたらそれはちょっと悩む

369 23/11/21(火)20:19:04 No.1126733526

厚みを持ったクリスタラーのイメージが固まったから 更に装飾と任天堂との交渉頑張ってFF14に実装してね

370 23/11/21(火)20:19:08 No.1126733548

ミニスーファミ買うかこっち買うか

371 23/11/21(火)20:19:26 No.1126733662

>>ペーパーマリオに関しては追加要素ないとうーんってなると思う >追加要素より快適さかな >前のダンジョンにまた戻って宝箱取るとか多かった気がする これみたいに地図ほしい

372 23/11/21(火)20:19:26 No.1126733666

>昔からできなかった? 魔法系はオリジナル版だと無理

373 23/11/21(火)20:19:35 No.1126733732

>更に装飾と任天堂との交渉頑張ってFF14に実装してね FF14にバトル2のアレンジが増えるのか

374 23/11/21(火)20:19:39 No.1126733762

>短いと言えば短いけど過不足無いこれくらいでいいかなって感じの長さだと思う 密度自体はあるからね少なくともクリアまでちゃんと面白く遊び続けられる

375 23/11/21(火)20:20:08 No.1126733967

え?引継ぎとかないのこれ?

376 23/11/21(火)20:20:08 No.1126733972

討滅戦のカメラワーク意識してるなってのはそう

377 23/11/21(火)20:20:15 No.1126734013

>戦闘前にロード挟まない部分滅茶苦茶頑張ったと思う 気にしてなかったけどあのテンポ守られてるのは結構すごいな…

378 23/11/21(火)20:20:20 No.1126734046

爆弾系はタイミングが妙に前なんじゃないかい?

379 23/11/21(火)20:20:20 No.1126734047

プレイしていてスーファミコントローラめちゃくちゃ欲しくなったがうぬらは?

380 23/11/21(火)20:20:24 No.1126734072

>マリオストーリー単体でダウンロード販売とかしてくれないかな >これの為だけにonline入るのもなあ 無料期間でクリアしたらよくない?

381 23/11/21(火)20:20:25 No.1126734077

ちずシステムは嬉しい反面宿屋とまらなくなったなーって寂しさも スイートは泊まります

382 23/11/21(火)20:20:32 No.1126734109

>追加テキストで明らかになった内容は元から決めてた設定なんだろうか… 乱視で視力0.1の筆者を信じろ

383 23/11/21(火)20:20:52 No.1126734243

俺はなるべくノーヒントで行ってるから沈没船の立体迷路で小一時間止まったりしてて未だに全然進んでないぜ! 暗号は覚えてるけど全部の小部屋一応クリアしときたい!

384 23/11/21(火)20:21:00 No.1126734304

世界をさまようみたいなパートなくてガンガン進むからテンポめちゃくちゃいいんだよね

385 23/11/21(火)20:21:12 No.1126734390

>ちずシステムは嬉しい反面宿屋とまらなくなったなーって寂しさも >スイートは泊まります 元からあんまり止まらないんじゃないかい?

386 23/11/21(火)20:21:29 No.1126734517

>>戦闘前にロード挟まない部分滅茶苦茶頑張ったと思う >気にしてなかったけどあのテンポ守られてるのは結構すごいな… しかも今回は完全に3Dでやってるからな… 評価しなおすと100点超えちまう

387 23/11/21(火)20:21:32 No.1126734532

>世界をさまようみたいなパートなくてガンガン進むからテンポめちゃくちゃいいんだよね 一回行った町にほとんど帰らないからな

388 23/11/21(火)20:21:47 No.1126734652

>ちずシステムは嬉しい反面宿屋とまらなくなったなーって寂しさも マリオの家に簡単に帰省出来るのは元からじゃないのかい?

389 23/11/21(火)20:21:51 No.1126734672

地図システムクリアするまで知らなかった

390 23/11/21(火)20:21:54 No.1126734690

SFCのダークスターは打たれたらうわってなる強攻撃だったのにリメイクでは完全ボーナス行動になっちゃって…

391 23/11/21(火)20:22:07 No.1126734778

図鑑だと読み込みなげぇーってなるのに戦闘は一瞬だもんな…

392 23/11/21(火)20:22:08 No.1126734788

どっちかというとフラワーホニャララシリーズ重ねて大量に持ち歩けるから序盤から戦闘終わったら回復シャワーで雑に全回復してFP戻しって流れができる…

393 23/11/21(火)20:22:16 No.1126734845

>一回行った町にほとんど帰らないからな (サムスを見忘れる)

394 23/11/21(火)20:22:22 No.1126734895

立体クリスタラーの攻撃終盤全然ダメージ受けなかったな…

395 23/11/21(火)20:22:29 No.1126734932

ロード時間にばらつきがあるの毎回フリーズかと思ってビビる

396 23/11/21(火)20:22:34 No.1126734965

図鑑説明が追加テキストなのに一切空気感が壊れてなくて凄い

397 23/11/21(火)20:22:43 No.1126735017

地図移動は早いけど通常マップの移動はテンポ悪いんじゃないかい?

398 23/11/21(火)20:22:54 No.1126735115

色々変更して欲しいことや要望はスーパーマリオRPG2に期待しよう まぁ2を待ち続けて30年近く経ってしまったんだけど…

399 23/11/21(火)20:23:09 No.1126735223

>無料期間でクリアしたらよくない? 64は追加パックだから無料はできなくない?

400 23/11/21(火)20:23:14 No.1126735256

>図鑑説明が追加テキストなのに一切空気感が壊れてなくて凄い 公式攻略本とかに書いてありそうなテキスト感ある

401 23/11/21(火)20:23:23 No.1126735329

>立体クリスタラーの攻撃終盤全然ダメージ受けなかったな… せめて単体になったらキラリりゅうせいぐんなんて日和った魔法じゃなくて強い魔法用意しておくべきだった

402 23/11/21(火)20:23:25 No.1126735343

ドラクエみたいな世界マップフィールドあるタイプじゃないからなおの事迷わないからな

403 23/11/21(火)20:23:27 No.1126735363

コイン上限無くなったからスイートタダ働きがしにくいのがちょっと残念

404 23/11/21(火)20:23:36 No.1126735421

当時ワンピースなかっただろ!ってなるジョナサンの説明

405 23/11/21(火)20:23:52 No.1126735551

これで感触良ければマジでマロジーノの出番は今後増えるかもしれない

406 23/11/21(火)20:23:55 No.1126735579

キラリりゅうせいぐんなんであんな弱いん?

407 23/11/21(火)20:24:00 No.1126735609

>SO2Rからそのまま流れでこれやってるから今何年だっけ?と思いながら楽しんでる 向こうは元が悪いとこいっぱいだったから伸び代あったんだなと思った

408 23/11/21(火)20:24:07 No.1126735660

そういやサムスとリンクを見るとちゃんと旅の記録に載るのいいよね

409 23/11/21(火)20:24:16 No.1126735719

9999残っててマジかよってなった

410 23/11/21(火)20:24:19 No.1126735746

>色々変更して欲しいことや要望はスーパーマリオRPG2に期待しよう >スーパーマリオRPG2 絶望的だと思う…

411 23/11/21(火)20:24:20 No.1126735752

>暗号は覚えてるけど全部の小部屋一応クリアしときたい! かいぞくせん!

412 23/11/21(火)20:24:22 No.1126735768

>せめて単体になったらキラリりゅうせいぐんなんて日和った魔法じゃなくて強い魔法用意しておくべきだった 喰らえダークスター!

413 23/11/21(火)20:24:23 No.1126735774

>そういやサムスとリンクを見るとちゃんと旅の記録に載るのいいよね 寒ス おたまどリンク

414 23/11/21(火)20:24:24 No.1126735790

>せめて単体になったらキラリりゅうせいぐんなんて日和った魔法じゃなくて強い魔法用意しておくべきだった 瀕死になったらメテオ連発させるか…

415 23/11/21(火)20:24:33 No.1126735860

終わったらワンダーに戻るぜ あっちもまだやり足りない

416 23/11/21(火)20:24:36 No.1126735881

>喰らえダークスター! 0

417 23/11/21(火)20:24:44 No.1126735976

>コイン上限無くなったからスイートタダ働きがしにくいのがちょっと残念 買値半額(=売値)のソプラノカードカエルショップでお金を使えばいいんじゃないかい? アイテム上限はエンジョイにすればいいんじゃないかい?

418 23/11/21(火)20:24:49 No.1126736017

ダークスターめっちゃガードしやすい

419 23/11/21(火)20:24:54 No.1126736059

>向こうは元が悪いとこいっぱいだったから伸び代あったんだなと思った 尖ってるところで999点!みたいなゲームだからな向こう

420 23/11/21(火)20:24:59 No.1126736092

マリルイとかペーパーがRPG系列ではあるけど違うのだ!ってなる

421 23/11/21(火)20:25:02 No.1126736116

ダークスターはボタン押すタイミングの練習までさせてくれるいい技

422 23/11/21(火)20:25:05 No.1126736154

>キラリりゅうせいぐんなんであんな弱いん? 前はもっと痛かった気がするんだけどな!

423 23/11/21(火)20:25:08 No.1126736188

俺思ったんだけどマリオとマリオ以外のキャラが仲間になるRPG好きかもしれん マリオストーリーとかペーパーマリオとかこれとか マリオRPG2出して

424 23/11/21(火)20:25:22 No.1126736306

俺がライターならブッキーの追加台詞とか頭を抱えると思う

425 23/11/21(火)20:25:23 No.1126736310

マロとジーノついでにマリオカートに参加してきてもいいのよ もうマリカの追加コンテンツ終わってる…

426 23/11/21(火)20:25:37 No.1126736432

>キラリりゅうせいぐんなんであんな弱いん? ピーチのチェイン効果が魔防upだからですかね…

427 23/11/21(火)20:25:49 No.1126736520

EDすげー!ってなった 綺麗になった所でスンってなった

428 23/11/21(火)20:25:52 No.1126736546

所持数制限できたから実質スターのたまごは強化なんだろうか

429 23/11/21(火)20:25:59 No.1126736601

>キラリりゅうせいぐんなんであんな弱いん? 元々の威力が低い 魔法攻撃力に左右はされるけど原作だとキラリりゅうせいぐん自体の威力はカジオーが使ってくるミルキりゅうせいぐんの三分の一以下だった

430 23/11/21(火)20:26:05 No.1126736654

>マリルイとかペーパーがRPG系列ではあるけど違うのだ!ってなる その違う部分ってほとんどラブデリック要素なんだよね moon遊んだら補給できるかもしれん

431 23/11/21(火)20:26:08 No.1126736684

量産型ヤリドヴィッヒが降ってくる真下で待機してレベリングしてるとマリオRPGやってるって感じがして来る

432 23/11/21(火)20:26:20 No.1126736793

>俺がライターならブッキーの追加台詞とか頭を抱えると思う とりあえず徹夜してからテキスト書きまくって使えるやつを拾うやり方しかないか…

433 23/11/21(火)20:27:36 No.1126737339

マロがでんげきビリリでしんえいたい抹殺してくれてお前こんなに強かったのか…ってなってる

434 23/11/21(火)20:27:41 No.1126737384

リメイクとはいえマリルイRPG亡き後にマリオのRPG作ってくれるチームができたのはありがたいことだよ 新作も作ってくれ

435 23/11/21(火)20:27:44 No.1126737398

クリスタルの説明が強化前と強化後で同じだこれ

436 23/11/21(火)20:27:58 No.1126737488

>>向こうは元が悪いとこいっぱいだったから伸び代あったんだなと思った >尖ってるところで999点!みたいなゲームだからな向こう わかる いいとこは999点だけどシステム面マイナスまみれなのがシステム完全改修して快適にしたら強みとレナのせいだろだけが浮き彫りになる神リメイク こっちは元から優等生も優等生だったしグラフィックが良くなっただけで神ゲーが神ゲーのまま蘇った感じ

437 23/11/21(火)20:28:03 No.1126737512

キノピオとかヨッシーが仲間になるRPGもやりたいな ちゃんとどんな技覚えたりとか装備つけられるとか妄想できる

438 23/11/21(火)20:28:12 No.1126737587

追加要素どのくらいある?

439 23/11/21(火)20:28:29 No.1126737708

>マロがでんげきビリリでしんえいたい抹殺してくれてお前こんなに強かったのか…ってなってる 前からじゃない!?

440 23/11/21(火)20:28:44 No.1126737812

オリキャラの権利どうなるんかね これを気にパーティーゲーとかでも登場できたらうれしい

441 23/11/21(火)20:28:52 No.1126737861

>追加要素どのくらいある? 公式HPにある分

442 23/11/21(火)20:29:25 No.1126738093

>その違う部分ってほとんどラブデリック要素なんだよね >moon遊んだら補給できるかもしれん もぎチン新作!!!

443 23/11/21(火)20:29:27 No.1126738105

電気氷恐怖辺りが通りやすいからマロとクッパがレギュラーになってるんじゃないかい?

444 23/11/21(火)20:30:05 No.1126738349

>>マロがでんげきビリリでしんえいたい抹殺してくれてお前こんなに強かったのか…ってなってる >前からじゃない!? 当時の俺はずっとケンゾール殴ってたから…

445 23/11/21(火)20:30:12 No.1126738399

>電気氷恐怖辺りが通りやすいからマロとクッパがレギュラーになってるんじゃないかい? 大体あってる 3人技も使いやすい

446 23/11/21(火)20:30:43 No.1126738632

マロつえーってした後ジーノ使うとやっぱりつえーってなる

447 23/11/21(火)20:30:43 No.1126738633

>せめて単体になったらキラリりゅうせいぐんなんて日和った魔法じゃなくて強い魔法用意しておくべきだった ミルキりゅうせいぐん使っても良かったと

↑Top