虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/21(火)19:02:19 SEED見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/21(火)19:02:19 No.1126696941

SEED見直してるんだけどスレ画がナチュラルのクローンってすっかり忘れてたのね ナチュラルがコーディネイターの中で頑張ってるの凄くない?

1 23/11/21(火)19:04:13 No.1126697719

オリジナルが超天才だから…

2 23/11/21(火)19:04:55 No.1126698004

連合最高クラスパイロットのムウさんを出来損ないの息子扱い出来る男のクローンだからな

3 23/11/21(火)19:05:10 No.1126698099

でも寿命がね…

4 23/11/21(火)19:06:01 No.1126698487

結局天才的なナチュラルには及ばないからなコーディネーターでも アルダフラガはあの世界のバグかなんかだよオカルトとか否定される世界なのにCEって

5 23/11/21(火)19:09:00 No.1126699892

生まれも育ちも地球なのにニュータイプみたいな能力を持ってるフラガ家って一体何なんだよって思う

6 23/11/21(火)19:09:19 No.1126700050

今思うとプロヴィデンスとか完全にこいつの才能頼みの機体すぎる

7 23/11/21(火)19:11:06 No.1126700896

死ぬことから逃げられない!って確定するまでは人並みの友情も愛も持ち合わせてたのが悲しい

8 23/11/21(火)19:11:20 No.1126700997

仮面の下は老けてる設定が行方不明

9 23/11/21(火)19:12:23 No.1126701460

見てるとこいつヤバいはヤバいけどイザーク気遣ったり世界どっちに転ぶかなー悪いほうかーもういっちょ…悪いほうかーって感じでなんかギリギリまで悩んでると言うか見定めててちょっと面白いな

10 23/11/21(火)19:13:17 No.1126701844

推しに殺されてえみたいな感情持ってるのだいぶめんどくさいと思う

11 23/11/21(火)19:13:21 No.1126701873

>今思うとプロヴィデンスとか完全にこいつの才能頼みの機体すぎる 元からあった格闘機体を突貫で専用機にするとか 信頼が厚い…!

12 23/11/21(火)19:13:22 No.1126701891

上司がパトリックで部下がアスランという悪夢の職場で結果を出し続けた本物のエリートだ

13 23/11/21(火)19:13:47 No.1126702080

世界がまともな方向に転ぶならそれはそれでいいかーってスタンスだったんだよ 思ってた以上に世界がブレーキ踏まなかったからはっちゃけた

14 23/11/21(火)19:14:07 No.1126702228

>見てるとこいつヤバいはヤバいけどイザーク気遣ったり世界どっちに転ぶかなー悪いほうかーもういっちょ…悪いほうかーって感じでなんかギリギリまで悩んでると言うか見定めててちょっと面白いな 最後のあの問答のシーンはなんかもう吹っ切れたというかイっちゃってたんだろうか…

15 23/11/21(火)19:14:33 No.1126702438

あのアスランの上司してたのに彼の裏切りの要因にならなかった時点でものすごい立ち回りが上手いというかボロ出さねぇ

16 23/11/21(火)19:16:28 No.1126703337

>上司がパトリックで部下がアスランという悪夢の職場で結果を出し続けた本物のエリートだ 種初期のアスランはまともだったような気がするけどキラ殺したくなくてストライク鹵獲しようとしてたから気のせいだったな…

17 23/11/21(火)19:17:08 No.1126703634

>>上司がパトリックで部下がアスランという悪夢の職場で結果を出し続けた本物のエリートだ >種初期のアスランはまともだったような気がするけどキラ殺したくなくてストライク鹵獲しようとしてたから気のせいだったな… あの時期のアスランが一番扱いにくいと思う

18 23/11/21(火)19:18:00 No.1126704014

ラスボスなのに努力の人だから好き

19 23/11/21(火)19:18:18 No.1126704138

>最後のあの問答のシーンはなんかもう吹っ切れたというかイっちゃってたんだろうか… あそこは本当に終末戦争やり始めて笑うしかなくなってスーパーコーディネイターのキラ・ヤマト煽りに行くか!ってなってるだけだし

20 23/11/21(火)19:19:24 No.1126704569

とりあえず火種は用意したけど流石にこれ使う程この世界も終わってないだろうなぁ…

21 23/11/21(火)19:19:28 No.1126704606

まともな時期のアスランっていつ頃だ…?

22 23/11/21(火)19:20:17 No.1126704959

人の滅びはスーパーコーディネイターでも止められないの気持ち良すぎだろ

23 23/11/21(火)19:20:29 No.1126705080

>まともな時期のアスランっていつ頃だ…? とりあえずSEEDの頃はキラに執着しすぎてる部分はあるけどそこまで変なことはしてないと思う

24 23/11/21(火)19:20:39 No.1126705194

>とりあえず火種は用意したけど流石にこれ使う程この世界も終わってないだろうなぁ… やりやがった!やりやがったアイツラ!!

25 23/11/21(火)19:21:08 No.1126705441

ナチュラルでも滅多にいないし人口の少ないコーデネイターでは尚更適合者がほとんどいない能力使わないと扱えない兵器を開発して専用機に外付けしてやるとか ザフトでもいかにこの能力が珍重されてたかわかる

26 23/11/21(火)19:21:58 No.1126705844

終わりだ猫の世界過ぎて色々ぶん投げてしまうのは立ち位置的にも仕方ないねって所ある…

27 23/11/21(火)19:22:24 No.1126706047

>ナチュラルでも滅多にいないし人口の少ないコーデネイターでは尚更適合者がほとんどいない能力使わないと扱えない兵器を開発して専用機に外付けしてやるとか >ザフトでもいかにこの能力が珍重されてたかわかる 便利すぎるからクローンで増やそう

28 23/11/21(火)19:22:38 No.1126706134

死ぬときにはコイツくらい人生エンジョイしてみたい

29 23/11/21(火)19:22:54 No.1126706247

もうどうにでもなれーの精神で色々火種を撒いたら悉く最悪な選択がとられていくのを目の当たりにして笑うしかなったのかな

30 23/11/21(火)19:23:23 No.1126706457

やっぱこの世界クソだわ!ってなって残りの命使って大暴れするのはなんというか負のカタルシスがあっていいよね

31 23/11/21(火)19:23:27 No.1126706495

>まともな時期のアスランっていつ頃だ…? 1話の前…?

32 23/11/21(火)19:24:01 No.1126706784

>>最後のあの問答のシーンはなんかもう吹っ切れたというかイっちゃってたんだろうか… >あそこは本当に終末戦争やり始めて笑うしかなくなってスーパーコーディネイターのキラ・ヤマト煽りに行くか!ってなってるだけだし 煽りのためだけに脱出艇撃ち落とすのはだいぶ性格が悪い

33 23/11/21(火)19:24:04 No.1126706809

>仮面の下は老けてる設定が行方不明 一応老いてはいるんだ…眉間に皺寄せてるイケメンにしか見えないだけで…

34 23/11/21(火)19:24:10 No.1126706855

コイツ時流に乗っただけだからな…

35 23/11/21(火)19:24:11 No.1126706866

君の歌は好きだったがね…が冗談でも何でもない本心ってのがまた好き

36 23/11/21(火)19:24:14 No.1126706894

クルーゼに関しては復讐はちゃんとしてるし世界には恨みはあってもラクスの歌聞いていい歌と思えるくらいには人生エンジョイしてるのが質悪い

37 23/11/21(火)19:24:33 No.1126707054

こいつラスボスかよ!キラと因縁ないじゃないか! って思ったんだけど人の歪んだ夢から生み出された怪物ってとこ一緒なんだな…

38 23/11/21(火)19:24:49 No.1126707155

>煽りのためだけに脱出艇撃ち落とすのはだいぶ性格が悪い ただ撃ち落とすだけじゃなくて守れたと安堵させてからのシュート!なのが最高だよね…

39 23/11/21(火)19:25:04 No.1126707262

>君の歌は好きだったがね…が冗談でも何でもない本心ってのがまた好き こいつずっと胡散臭いがそれなりにザフトの生活エンジョイしてたんだな…

40 23/11/21(火)19:25:42 No.1126707546

>こいつラスボスかよ!キラと因縁ないじゃないか! >って思ったんだけど人の歪んだ夢から生み出された怪物ってとこ一緒なんだな… 因縁というかキラ生み出すための資金集めるためにフラガ親父から作ってくれって言われたからマジで因縁しか無い

41 23/11/21(火)19:25:42 No.1126707549

拗らせたキャラの何割か世界が悪いよ世界がーって言ってもよさそうなのひどい

42 23/11/21(火)19:26:08 No.1126707715

>>煽りのためだけに脱出艇撃ち落とすのはだいぶ性格が悪い >ただ撃ち落とすだけじゃなくて守れたと安堵させてからのシュート!なのが最高だよね… フーッ(超満足げな声)

43 23/11/21(火)19:26:23 No.1126707845

>拗らせたキャラの何割か世界が悪いよ世界がーって言ってもよさそうなのひどい それでも!

44 23/11/21(火)19:26:27 No.1126707877

サイコロ振ってたらずっと6が出てテンション上がりまくってる人

45 23/11/21(火)19:26:34 No.1126707934

キラ作るための小銭稼ぎのために作られたのがこいつだからわかりやすくキラを作るために生まれた犠牲の象徴的なところはある

46 23/11/21(火)19:26:37 No.1126707955

この人とフレイのパパの声が似ているのは伏線でもなんでもない…んだよな?

47 23/11/21(火)19:26:46 No.1126708014

こいつ自身が世界を滅ぼすために暗躍してたとかじゃないからな…

48 23/11/21(火)19:26:59 No.1126708099

劇場版SEEDポップコーンとコーラ持って見ながら地獄で笑ってそう

49 23/11/21(火)19:27:39 No.1126708393

>この人とフレイのパパの声が似ているのは伏線でもなんでもない…んだよな? マジで似てただけ

50 23/11/21(火)19:27:44 No.1126708430

知らぬさ!!の精神は見習っていきたい

51 23/11/21(火)19:27:50 No.1126708476

>この人とフレイのパパの声が似ているのは伏線でもなんでもない…んだよな? しいて言うならフレイとクルーゼで誤解を産ませるタメぐらいかな… フレイは親父と勘違いしてクルーゼはフラガの関係者かと勘違いするぐらいの

52 23/11/21(火)19:28:02 No.1126708554

クローンでこれだけ凄いんだから凄い人のクローンいっぱい作ったらいいんじゃない?

53 23/11/21(火)19:28:07 No.1126708585

このおっさん部下が馬鹿すぎて始末書書かされまくってるだろうし努力もしてるから憎みきれない

54 23/11/21(火)19:28:12 No.1126708623

>この人とフレイのパパの声が似ているのは伏線でもなんでもない…んだよな? フレイがスレ画に関心を持つきっかけくらいか

55 23/11/21(火)19:28:19 No.1126708690

ファンタジー世界なら劇場版で化けて出てきて吉良の味方しそうな奴

56 23/11/21(火)19:28:21 No.1126708707

最後に吹っ切れるまでは人類に希望捨て切れてなかったとはいうものの 地獄へ向かうためにあれこれと争いの火種ばら撒きまくっていたのは事実だから明らかに悪人だと思うよこいつ

57 23/11/21(火)19:28:26 No.1126708747

>この人とフレイのパパの声が似ているのは伏線でもなんでもない…んだよな? 話的にはただ偶然声が似ていただけ ただそのせいでクルーゼはあの時フレイをフラガ家関係者と誤認して拉致った

58 23/11/21(火)19:28:33 No.1126708808

頑張りに頑張ったけど超ファンブル引かないと流石に世界は滅ばんだろ…みたいなタイミングで綺麗に超ファンブル引いてバーカ滅びろ世界!

59 23/11/21(火)19:28:36 No.1126708822

>クローンでこれだけ凄いんだから凄い人のクローンいっぱい作ったらいいんじゃない? できたよ!カーボンヒューマン!

60 23/11/21(火)19:29:00 No.1126709006

自分みたいなの作った人類の行く末見たいから仕方ないね 試し行為

61 23/11/21(火)19:29:05 No.1126709032

>クローンでこれだけ凄いんだから凄い人のクローンいっぱい作ったらいいんじゃない? いっぱい作ったデストロイに乗せてあげたい

62 23/11/21(火)19:29:24 No.1126709195

>最後に吹っ切れるまでは人類に希望捨て切れてなかったとはいうものの >地獄へ向かうためにあれこれと争いの火種ばら撒きまくっていたのは事実だから明らかに悪人だと思うよこいつ 悪人だし色々画策してたのは事実だけど本当に終末戦争始めるとは思わないじゃん?

63 23/11/21(火)19:29:50 No.1126709372

遺伝子操作やらクローンやら改造人間やら洗脳やら人の業まみれの宇宙

64 23/11/21(火)19:30:29 No.1126709756

劇場版で宇宙クジラ回収されるかな…

65 23/11/21(火)19:30:39 No.1126709844

>>拗らせたキャラの何割か世界が悪いよ世界がーって言ってもよさそうなのひどい >それでも! これと覚悟はあるで死ぬまで戦うことになったキラのこと地獄で憐れみながら大笑いしてそう

66 23/11/21(火)19:30:42 No.1126709867

倫理観どこ…

67 23/11/21(火)19:31:09 No.1126710055

>劇場版で宇宙クジラ回収されるかな… 外宇宙生物との接触が…みたいなのは00でやったのよね

68 23/11/21(火)19:31:16 No.1126710111

スペシャルエディション配信されたんだな

69 23/11/21(火)19:31:19 No.1126710127

んなもんねぇよ 宇宙世紀にもないけどこっちはちゃんと滅んだから

70 23/11/21(火)19:31:25 No.1126710166

>倫理観どこ… 荼毘に付したよ

71 23/11/21(火)19:31:27 No.1126710186

スレ画以降のテンションの印象強いけどそれ以前は皮肉屋でうちの声がかなりシニカルだけども部下への気遣いができて上司のムチャぶりに引きずり回される優秀だけどいまいちよくわかんない仮面枠の人だった スレ画の回から最終回までのハジケで全部持ってった

72 23/11/21(火)19:31:40 No.1126710297

>>>拗らせたキャラの何割か世界が悪いよ世界がーって言ってもよさそうなのひどい >>それでも! >これと覚悟はあるで死ぬまで戦うことになったキラのこと地獄で憐れみながら大笑いしてそう 一通り大爆笑した後真顔になりそう

73 23/11/21(火)19:31:45 No.1126710332

まさかレイ以外のクルーゼのクローン今度の映画で出てこないよね

74 23/11/21(火)19:31:45 No.1126710333

知らぬさ!の無敵感好き 今はなんでも話し合って解決しようとするから困る

75 23/11/21(火)19:31:48 No.1126710355

狂わなきゃ地は割と慈悲深い人だっていうのがちょくちょく漏れてるのが面白いよね

76 23/11/21(火)19:32:09 No.1126710491

パパ似の胡散臭い声はたまたまなの?

77 23/11/21(火)19:32:29 No.1126710640

アラスカ攻撃する情報渡したからって邪魔な味方もろとも自爆なんて普通やらないじゃん NJCのデータ入手しても即核攻撃じゃなくてエネルギー政策に使う手もあったじゃん

78 23/11/21(火)19:32:42 No.1126710736

>この人とフレイのパパの声が似ているのは伏線でもなんでもない…んだよな? 声が似てるって情報だけは知ってたけど最近見て実際にフレイパパからクルーゼの声したときはだめだった

79 23/11/21(火)19:32:47 No.1126710775

キラの出生話した辺りでだいぶ目立って来て天帝乗ったらとんでもないラスボスになったからなクルーゼ

80 23/11/21(火)19:32:47 No.1126710778

実は寿命は問題ありませんでしたってことにできない?

81 23/11/21(火)19:32:58 No.1126710851

火種っつーたっても抑止できる声が強けりゃもっといい感じに転んでも行けるもんばっかりでしかも渡るかどうかも完全に運任せだもの ほんとにダイス振ってただけ

82 23/11/21(火)19:33:15 No.1126710999

>知らぬさ!の無敵感好き >今はなんでも話し合って解決しようとするから困る クレーマーに言いたいガンダム名言ランキングがあるとしたら上位は間違いない

83 23/11/21(火)19:34:09 No.1126711409

書き込みをした人によって削除されました

84 23/11/21(火)19:34:20 No.1126711492

イザークが基地の外で戦うよう誘導する程度には情もあるんだよなこいつ…

85 23/11/21(火)19:34:30 No.1126711572

>実は寿命は問題ありませんでしたってことにできない? こいつ死んでるのに今更どうしろと… クローンだから寿命短いんじゃなくてクローンの失敗作だから寿命短いんで完全なクローン出てきてもおかしくはないかも

86 23/11/21(火)19:34:31 No.1126711575

現時点ではただの特殊な空間認識能力として扱われてるけど その内ムウさんとかモーガンみたいな実質NT能力みたいな才能が解明されたら またナチュラルとコーディの軋轢みたいな一悶着起きそうだよね種世界

87 23/11/21(火)19:34:41 No.1126711651

>現時点ではただの特殊な空間認識能力として扱われてるけど >その内ムウさんとかモーガンみたいな実質NT能力みたいな才能が解明されたら >またナチュラルとコーディの軋轢みたいな一悶着起きそうだよねタネ世界 そもそも未だにSEED能力ってなんだよって話でな

88 23/11/21(火)19:35:14 No.1126711921

クルーゼは火に油を注いでるけどブルーコスモスもパトリック派もすでにとちくるった奴らだからな

89 23/11/21(火)19:35:24 No.1126711997

空間認識能力以前にスペリオルエヴォリューショナリーエレメントディスティンドファクターがさっぱりなんなのかわかんないもの あれナチュラルでも割れるし

90 23/11/21(火)19:35:51 No.1126712180

よくしらないがキラじゃない方の人とかショタフラガは失敗作なの?

91 23/11/21(火)19:36:02 No.1126712292

>空間認識能力以前にスペリオルエヴォリューショナリーエレメントディスティンドファクターがさっぱりなんなのかわかんないもの >あれナチュラルでも割れるし なんて?

92 23/11/21(火)19:36:04 No.1126712324

プレアって結局クルーゼとかレイとは違う人のクローンなんだっけ?

93 23/11/21(火)19:36:07 No.1126712359

特殊能力持ちもいるが大体戦闘に全振りされてる感じだ

94 23/11/21(火)19:36:36 No.1126712670

おもしれーおじさん…

95 23/11/21(火)19:36:40 No.1126712707

准将とカガリの本当の親って結局死んだの?

96 23/11/21(火)19:36:46 No.1126712759

>現時点ではただの特殊な空間認識能力として扱われてるけど >その内ムウさんとかモーガンみたいな実質NT能力みたいな才能が解明されたら >またナチュラルとコーディの軋轢みたいな一悶着起きそうだよね種世界 そういう時のための調整役がコーディネータだったんだけどね…

97 23/11/21(火)19:36:47 No.1126712785

材料だけ用意したら終末へ最短ルート刻むCE世界はだいぶ末期感あるよね

98 23/11/21(火)19:36:56 No.1126712861

>准将とカガリの本当の親って結局死んだの? それはもうバッチリ

99 23/11/21(火)19:37:05 No.1126712952

>君の歌は好きだったがね…が冗談でも何でもない本心ってのがまた好き 実際いい歌だろうからなラクス・クライン… 私も同感だよ

100 23/11/21(火)19:37:12 No.1126713015

種割れしてるスパコをころしかけてるナチュラルとかだいぶおかしいだろ…

101 23/11/21(火)19:37:15 No.1126713032

今の今まで空間認識能力ってガチで空間認識凄い人だと思ってた… まあ確かにそれだと離れた所でお互いを認識し合うみたいなのできないよな

102 23/11/21(火)19:37:19 No.1126713069

フラガ家みたいな能力の人間はあの世界だと超マイナーすぎてごく普通にナチュラル扱いされてるけど人口比率もっと増えたらナチュラルやコーディネイターとは別の第三の人類に分類されると思う

103 23/11/21(火)19:37:20 No.1126713075

>准将とカガリの本当の親って結局死んだの? 回想シーンで静止画だけど夫婦揃って撃ち殺されてたはず

104 23/11/21(火)19:37:43 No.1126713272

こいつの素顔は見えそうで見えないギリギリだった気がするけど一度ガッツリ晒してたんだな

105 23/11/21(火)19:38:09 No.1126713492

コーディネーター社会でしっかりした地位を築く努力と業務遂行しながら暗躍もしなくちゃいけないの画面の外ですごく忙しそう

106 23/11/21(火)19:38:19 No.1126713596

フラガ家滅ぼしてる時点で目的は達成してて作中はどこまで人類滅ぼせるかのチャレンジモードなんだよね

107 23/11/21(火)19:38:36 No.1126713754

ELSみたいなんが出てこないと平和は来なさそう

108 23/11/21(火)19:38:37 No.1126713765

>>拗らせたキャラの何割か世界が悪いよ世界がーって言ってもよさそうなのひどい >それでも! キラも世界のせいにしても良い側の人間だと思う

109 23/11/21(火)19:38:47 No.1126713860

>これと覚悟はあるで死ぬまで戦うことになったキラのこと地獄で憐れみながら大笑いしてそう そんなあなたにシードフリーダムを見せると…

110 23/11/21(火)19:38:59 No.1126713986

よく考えたらラウがキラに負けたんだから同じレイもキラに負けるよなぁ…って議長かなり酷い事言ってるよね スレ画も聞いたら嘲笑するよりブチギレそつ

111 23/11/21(火)19:39:13 No.1126714109

>フラガ家滅ぼしてる時点で目的は達成してて作中はどこまで人類滅ぼせるかのチャレンジモードなんだよね 延長戦でもチャレンジ成功する奴があるか

112 23/11/21(火)19:39:18 No.1126714149

ダイス振るイベントは用意したけど世界がファンブル出しまくるからもうそれで行っちまえな人

113 23/11/21(火)19:39:19 No.1126714159

>よくしらないがキラじゃない方の人とかショタフラガは失敗作なの? 失敗作だよ ショタフラガは詳細不明だけど恐らくフラガマンのクローンだから 失敗作のクローンって訳だな

114 23/11/21(火)19:39:35 No.1126714290

>コーディネーター社会でしっかりした地位を築く努力と業務遂行しながら暗躍もしなくちゃいけないの画面の外ですごく忙しそう 残り少ない寿命を使いきる充実した人生だったんじゃないかな

115 23/11/21(火)19:39:45 No.1126714387

こいつと盟し王は声の力が強すぎる…

116 23/11/21(火)19:39:45 No.1126714389

クルーゼは自力でカナードにはたどり着いたのにキラはアスラン経由でようやく把握できた辺りウズミの情報遮断力はすごいな

117 23/11/21(火)19:39:46 No.1126714402

本気でキラが世界に絶望したらそれはそれで爆笑やめて同情すると思う

118 23/11/21(火)19:39:53 No.1126714451

>フラガ家滅ぼしてる時点で目的は達成してて作中はどこまで人類滅ぼせるかのチャレンジモードなんだよね しかも若干の差し込み程度の感覚だからな なんでこいつらこんなに死に急ぐんだ

119 23/11/21(火)19:39:54 No.1126714461

フラガ家の遺伝子調べて良いとこ取りはしてるのかな キラにも入ってるよねきっと

120 23/11/21(火)19:40:25 No.1126714785

>SEED見直してるんだけどスレ画がナチュラルのクローンってすっかり忘れてたのね >ナチュラルがコーディネイターの中で頑張ってるの凄くない? 種世界は努力>>>>才能くらい重要度に差がついてるからな コーディネーターも才能の部分に盛れるだけでその後伸ばそうとしなきゃどうにもならないのは准将とか見れば明らか

121 23/11/21(火)19:40:42 No.1126714967

>よく考えたらラウがキラに負けたんだから同じレイもキラに負けるよなぁ…って議長かなり酷い事言ってるよね >スレ画も聞いたら嘲笑するよりブチギレそつ 議長的にはレイなら怨念で一矢報いるかキラに手傷負わせるかくらいはすると考えてたよ

122 23/11/21(火)19:41:22 No.1126715284

>フラガ家の遺伝子調べて良いとこ取りはしてるのかな >キラにも入ってるよねきっと スパコは他人の遺伝子入れてないよただ完璧に調整できたってだけの話だから

123 23/11/21(火)19:41:23 No.1126715295

はっちゃけてるイメージが強くなりすぎたけど人間臭い部分もあるのよね

124 23/11/21(火)19:41:24 No.1126715299

ナチュラル軍の中にいた最高傑作ととコーディネータ軍の中にいた失敗作だから構図としてはこれ以上とない対比 ネタバレがあるまで全く意識されないのも見事

125 23/11/21(火)19:41:42 No.1126715449

>こいつと盟し王は声の力が強すぎる… でもあの世界だとしっかりやる事やってる側だからそういうとこも好きではあるよ 次期ロゴスのジブリール何もいいとこがない!

126 23/11/21(火)19:41:56 No.1126715590

ザフトで軍人やってたのって特に目的もなくただ職業としてだったのか…?

127 23/11/21(火)19:42:23 No.1126715800

>本気でキラが世界に絶望したらそれはそれで爆笑やめて同情すると思う (霊感がないので!聞こえていない)

128 23/11/21(火)19:42:32 No.1126715873

>よく考えたらラウがキラに負けたんだから同じレイもキラに負けるよなぁ…って議長かなり酷い事言ってるよね あの議長遺伝子でしか人のこと見てないから… 口には出さないけどレイのことはクルーゼの代替としか見てないし

129 23/11/21(火)19:42:45 No.1126715980

そもそも宇宙鯨って人類の活動圏に存在した異種の化石のようなものだから問題なわけだろ 外宇宙で生まれて母星の危機で新天地探し人類と騒動になったELSとは問題が違わないか?

130 23/11/21(火)19:43:08 No.1126716167

>見てるとこいつヤバいはヤバいけどイザーク気遣ったり世界どっちに転ぶかなー悪いほうかーもういっちょ…悪いほうかーって感じでなんかギリギリまで悩んでると言うか見定めててちょっと面白いな そう考えるとスレ画はライブ感で生きてるんだな…って

131 23/11/21(火)19:43:18 No.1126716249

>ザフトで軍人やってたのって特に目的もなくただ職業としてだったのか…? 仕事は真面目にやってたと思うよ

132 23/11/21(火)19:43:21 No.1126716275

空間認識能力の遺伝要因が解明されてたらキラもそういう風に調整されてただろうけど 劇中見るにそういう感じじゃなさそうだから天然モノだと思われる

133 23/11/21(火)19:43:26 No.1126716320

ナチュラルとコーディネーターが手を取り合って希望の未来にレッツゴーしてたらそれはそれで世界が良くなるように残りの時間使ってたんかな

134 23/11/21(火)19:43:26 No.1126716327

見返すとムウが記憶よりウザい感じだった…

135 23/11/21(火)19:43:40 No.1126716432

>種世界は努力>>>>才能くらい重要度に差がついてるからな >コーディネーターも才能の部分に盛れるだけでその後伸ばそうとしなきゃどうにもならないのは准将とか見れば明らか 確かシンなんかも免疫系しか弄ってなくてほぼ身体が丈夫なナチュラルだった筈

136 23/11/21(火)19:43:55 No.1126716543

ナチュラル  1から100まで全パラメータがランダム変化 コーディネーター  50から75までパラメータが変化 コーディネーター(有力者の子女等の高額調整を受けた第二世代)  75から90までパラメータが変化 スーパーコーディネイター  直接指定した数値になるけど数値を上げるには多額の資金が必要 そんなイメージを勝手に持ってる

137 23/11/21(火)19:44:07 No.1126716622

>ナチュラルとコーディネーターが手を取り合って希望の未来にレッツゴーしてたらそれはそれで世界が良くなるように残りの時間使ってたんかな 積極的に協力するかはともかく邪魔はしないと思う

138 23/11/21(火)19:44:21 No.1126716737

>>本気でキラが世界に絶望したらそれはそれで爆笑やめて同情すると思う >(霊感がないので!聞こえていない) キラが聞こえてなくてシンは聞こえてるあたりNT能力の有無とは別っぽいのが面白い霊体会話

139 23/11/21(火)19:44:24 No.1126716760

>見返すとムウが記憶よりウザい感じだった… 頼れる兄貴分では間違いなくあるけど割と一言多い 悪い人ではないんだけど

140 23/11/21(火)19:44:32 No.1126716821

アズラエルは言ってる事はクソなのになんか納得出来る辺り本当に何なんだよ

141 23/11/21(火)19:44:52 No.1126716970

>見返すとムウが記憶よりウザい感じだった… あのおっさんも出来ることは尽くしてるんだけど体育会系寄りの性格だから准将とは微妙に噛み合ってないんだよね

142 23/11/21(火)19:44:54 No.1126716981

おっさん!

143 23/11/21(火)19:45:10 No.1126717109

>確かシンなんかも免疫系しか弄ってなくてほぼ身体が丈夫なナチュラルだった筈 シンってそもそも第二世代じゃなかったっけ 身体弄ってんのアレ?

144 23/11/21(火)19:45:21 No.1126717187

おっさんじゃない!

145 23/11/21(火)19:45:28 No.1126717241

>>見返すとムウが記憶よりウザい感じだった… >頼れる兄貴分では間違いなくあるけど割と一言多い >悪い人ではないんだけど リアリストと言うか自分一人じゃアークエンジェル守りきれないの分かってて意図的にキラを巻き込んでると思う マリューさんは天然

146 23/11/21(火)19:45:30 No.1126717255

>アズラエルは言ってる事はクソなのになんか納得出来る辺り本当に何なんだよ 世界がクソ

147 23/11/21(火)19:46:13 No.1126717645

友人もいるし上司からの評価もいいし部下からも慕われてるので割りと良い人生送れるはずなんだが…寿命が…

148 23/11/21(火)19:46:36 No.1126717791

この人隊長としても有能っていうか優しいよね

149 23/11/21(火)19:46:40 No.1126717829

フラガはマリューさんのケアは完璧にしてみせるのがこいつ…ってなる

150 23/11/21(火)19:47:04 No.1126718075

運命でラクスが隠居して代わりにミーアがラクスになるのはまだこれも人の業!で笑って済ませられそうだけどアイドル路線への変更は本気でキレそう

151 23/11/21(火)19:47:06 No.1126718094

ちょっと気になったんだけどクルーゼがレイのポジションにいたらもっとうまくアスランを取り込めたのかな 種での隊長時代はうまいことアスランと付き合ってたし

152 23/11/21(火)19:47:16 No.1126718195

>シンってそもそも第二世代じゃなかったっけ >身体弄ってんのアレ? コーディネーターの基本である多種多様な既知の病気に対する高い抵抗性を持ってるのと 後は一般技術職の家庭でいじれる限界である 「夜目と動体視力がそこそこ良い」にステ振りされてる 後の全ての能力は生まれ持ったそのままのもの

153 23/11/21(火)19:47:17 No.1126718200

アズラエルのあれは「そりゃそうだろてめぇらが先に撃ったんだからな!!」ってそういう事情で発生する説得力

154 23/11/21(火)19:47:20 No.1126718232

>アズラエルは言ってる事はクソなのになんか納得出来る辺り本当に何なんだよ 何がナチュラルの野蛮な核だ!あんなもん向けてくる奴らの方が野蛮じゃないか!は核撃とうとするなや!って言いたいけどあんなもん地道に建造してた時点で戦力向けてなければいつか撃たれてるのは間違いないからそうだねとしか言えなくなったりするのがひどい

155 23/11/21(火)19:47:21 No.1126718238

>アズラエルは言ってる事はクソなのになんか納得出来る辺り本当に何なんだよ 自分の中の答えをとっくに出してるから答え有りきで会話してる感じだと思う 討論してるじゃなく自分の答えに至る理由を喋ってるだけ

156 23/11/21(火)19:47:22 No.1126718245

>死ぬときにはコイツくらい人生エンジョイしてみたい 私にはあるのだよ!自分の人生をエンジョイする権利がな!

157 23/11/21(火)19:47:24 No.1126718265

>ザフトで軍人やってたのって特に目的もなくただ職業としてだったのか…? 世界の破滅が近づいた時にそれにアクセス出来る立場でいたいってくらいは考えてると思う

158 23/11/21(火)19:47:27 No.1126718288

>アズラエルは言ってる事はクソなのになんか納得出来る辺り本当に何なんだよ アホになったの最後くらいかなジェネシスじゃなくてプラント破壊優先したの

159 23/11/21(火)19:47:27 No.1126718293

>この人隊長としても有能っていうか優しいよね 割と部下に対しては大体親身にアドバイスする良い上司だったと思う

160 23/11/21(火)19:47:28 No.1126718298

>この人隊長としても有能っていうか優しいよね アスランの友達があっちの新型艦にいる?出撃やめる?

161 23/11/21(火)19:47:34 No.1126718347

>そんなイメージを勝手に持ってる コーディもある程度才能弄れるってだけで上限とか下限はナチュラルと変わらんよ あくまでも狙った才能を得やすくできるってだけ

162 23/11/21(火)19:47:51 No.1126718508

ムウさんは一発目でコーディネーターだろ?したのは仕方ないというかあのタイミングでやっとかないと後々考えると…ってのはあるにしてもちょっと酷い時あるよな

163 23/11/21(火)19:48:21 No.1126718750

>ムウさんは一発目でコーディネーターだろ?したのは仕方ないというかあのタイミングでやっとかないと後々考えると…ってのはあるにしてもちょっと酷い時あるよな あれはどう言えと?

164 23/11/21(火)19:48:28 No.1126718801

三馬鹿とか盟主王とかクルーゼとか種終盤の敵は魅力がありすぎる

165 23/11/21(火)19:48:38 No.1126718864

>この人隊長としても有能っていうか優しいよね アスランからストライクのパイロットが元友人だったって話されても他の同僚には秘密にしてるのは上司として有能だと思う

166 23/11/21(火)19:48:45 No.1126718928

シンを手懐けるクルーゼ隊長見てみたい…

167 23/11/21(火)19:48:46 No.1126718936

終盤でお前いきなりはっちゃけたな!って感じでそれまでは因縁こそあれどそこまで味の濃いキャラって感じじゃなかったんだよね

168 23/11/21(火)19:48:56 No.1126719016

アズラエルは魅力的な悪役だったけど有能かって言われるとちょっと違う気がする

169 23/11/21(火)19:49:03 No.1126719069

身勝手すぎるところもあるけど善性もありそうなのが種のキャラクターって感じる

170 23/11/21(火)19:49:28 No.1126719321

自分の人生の余裕すらないのにクルーゼ隊とかよくまとめてたな…すごいよ…

171 23/11/21(火)19:49:29 No.1126719339

クルーゼはレイにも優しかったあたり人に対しては憎しみを向けないんだろ 親は別として

172 23/11/21(火)19:49:31 No.1126719351

>>ムウさんは一発目でコーディネーターだろ?したのは仕方ないというかあのタイミングでやっとかないと後々考えると…ってのはあるにしてもちょっと酷い時あるよな >あれはどう言えと? あのシーン以外で酷い時あるよねって言いたかったの…

173 23/11/21(火)19:49:57 No.1126719615

>シンを手懐けるクルーゼ隊長見てみたい… レイはクルーゼに懐いてたみたいだけど上司部下の関係だと破綻しそうな気がする

174 23/11/21(火)19:50:03 No.1126719693

カリカリに遺伝子を弄り倒したヅラを見ろ あいつの趣味と特技は「特になし」だ 一度見て覚えたらその分野の天才レベルにまですぐに到達するから何かを頑張って努力して得た経験がない

175 23/11/21(火)19:50:39 No.1126720009

>あのシーン以外で酷い時あるよねって言いたかったの… すまん…俺も勘違いしたわ それはそれとしてムウさんも若造だからしょうがないところはある

176 23/11/21(火)19:50:45 No.1126720070

神の視点ならキラに優しくしてやれよ…ってなるけどムウ視点だと本当に手の掛からない子にしか見えないからな…マリューの方が目に見えて困ってるし

177 23/11/21(火)19:50:56 No.1126720167

世界と人類にあまりいい感情持ってないけど個人間の付き合いは好きみたいな面白いバランスで生きてるな

178 23/11/21(火)19:51:02 No.1126720214

メンデルでやり合うまでは何か暗躍してて何か秘密抱えてるっぽいアスランたちの上司でしかなかったからな

179 23/11/21(火)19:51:13 No.1126720306

クルーゼ隊の部下たちは良いとこの子供だからたぶん上司になりたがる人居なくて回ってきたんだろうなぁ

180 23/11/21(火)19:51:14 No.1126720309

キラが敵側に付いてしまって悩むアスランに 君が望むなら彼とは戦わないように配置考えるけどどうするって聞いたのは優しさからだったのかそれとも別の意図があったのか たぶん後者で吹っ切らせて自発的に退路断たせるためにわざとそんなこと言ったんだろうけど

181 23/11/21(火)19:51:20 No.1126720367

>自分の人生の余裕すらないのにクルーゼ隊とかよくまとめてたな…すごいよ… あの頃はまだ世界滅ぼすサイコロ持ってないから…持ってても仕事はちゃんとやるだろうけど

182 23/11/21(火)19:51:25 No.1126720402

>アズラエルは魅力的な悪役だったけど有能かって言われるとちょっと違う気がする 無能でもないから判断難しい 戦略的には無難だし戦術的にも数用意して機体も良い物用意しますねって手堅さでフリーダムだけ位までなら割とやれてたし 聞こえるかフリーダム!ザフトのアスラン・ザラだ…!はお前なんなんだよ!って連合的には叫びたくなる

183 23/11/21(火)19:51:31 No.1126720451

キラをAAで追い詰めてたのムウさんよりかは無自覚に追い詰めてきた同級生の方だと思う

184 23/11/21(火)19:51:48 No.1126720642

ムウさん本人もメンタル案件後なのに頑張ってくれてはいるんだ それは分かってるんだ

185 23/11/21(火)19:52:14 No.1126720810

>キラをAAで追い詰めてたのムウさんよりかは無自覚に追い詰めてきた同級生の方だと思う 一人なら捨てれたんだろうけどね

186 23/11/21(火)19:52:27 No.1126720905

もうみんな限界なの!

187 23/11/21(火)19:52:53 No.1126721105

コイツがナチュラルって知ってるのって死ぬ前だとムウとキラと議長くらいなんだよな どんだけすごかったんだよムウの父親

188 23/11/21(火)19:53:18 No.1126721346

>コイツがナチュラルって知ってるのって死ぬ前だとムウとキラと議長くらいなんだよな >どんだけすごかったんだよムウの父親 化け物

189 23/11/21(火)19:53:36 No.1126721457

正直誰が悪いというより本当に世界が悪い

190 23/11/21(火)19:53:41 No.1126721497

さあこれでパイロットやめられると思ってたら俺たち軍に入ったんだだからな…

191 23/11/21(火)19:53:46 No.1126721551

>マリューの方が目に見えて困ってるし しかしキラは一般人なんだよ しかも中立だから戦争と無関係の

192 23/11/21(火)19:54:02 No.1126721754

>世界と人類にあまりいい感情持ってないけど個人間の付き合いは好きみたいな面白いバランスで生きてるな 境遇と環境除けば割とどこにでもいそうなタイプの人間だよね

193 23/11/21(火)19:54:05 No.1126721806

良くやってる三馬鹿への評価がやたらと厳しいの以外は戦況の評価そこそこきっちり出来てるよアズラエル

194 23/11/21(火)19:54:40 No.1126722246

親父はほぼ未来予知レベルだったとか聞いた

195 23/11/21(火)19:55:15 No.1126722541

>さあこれでパイロットやめられると思ってたら俺たち軍に入ったんだだからな… サプライズみたいにされてもその…なんだ…困るってなるよね

196 23/11/21(火)19:55:22 No.1126722618

親父はニュータイプみたいなもんだろうから

197 23/11/21(火)19:55:35 No.1126722727

アズラエルは頭に血が上って自分のいうこと聞かないやつに拳銃向けるレベルなのに前線に出てきたのが駄目なんじゃね 言い出せば素人に拳銃持たせてるのが駄目なんだろうけど理事だから取り上げられないんだろうけど

198 23/11/21(火)19:55:37 No.1126722747

>さあこれでパイロットやめられると思ってたら俺たち軍に入ったんだだからな… 親死んだ影響で志願したフレイとその彼氏のサイはまだわかる トールミリィカズィは安易に便乗するな

199 23/11/21(火)19:55:43 No.1126722798

>>さあこれでパイロットやめられると思ってたら俺たち軍に入ったんだだからな… >サプライズみたいにされてもその…なんだ…困るってなるよね 退路絶たれたよね

200 23/11/21(火)19:55:43 No.1126722800

>良くやってる三馬鹿への評価がやたらと厳しいの以外は戦況の評価そこそこきっちり出来てるよアズラエル まぁせっかくの新造機と強化済みパイロット用意してんのにたかだか2機なんで落とせないんだよって准将達の強さ知らないとなっちまうから仕方ない

201 23/11/21(火)19:55:44 No.1126722807

熱い友情がキラのケツに火をつける…

202 23/11/21(火)19:55:49 No.1126722851

アズラエルは戦争の専門家じゃないからドミニオンにいられると厄介で邪魔なお偉いさんでしかないけど 戦争の専門家じゃないならないなりに戦況の推移とか分かってて無能ってのとも違うなって感じ

203 23/11/21(火)19:56:23 No.1126723142

>良くやってる三馬鹿への評価がやたらと厳しいの以外は戦況の評価そこそこきっちり出来てるよアズラエル 生体CPUは生み出すまでにめちゃくちゃ金掛かってる上に β-グリフェプタンの過剰摂取で不可逆的に人格が荒廃して やがて廃人になり死ぬまでのタイムリミットがめたくそに短いから戦果をしっかり上げてくれないとコスパが悪い

204 23/11/21(火)19:56:31 No.1126723216

>神の視点ならキラに優しくしてやれよ…ってなるけどムウ視点だと本当に手の掛からない子にしか見えないからな…マリューの方が目に見えて困ってるし キラってサボり癖はあるけど基本的には真面目だし戦時中で仲間守るために必死だったからサボらず戦い続けてムウの前では我が儘や弱音1つも吐かなかったからな それにムウ本人も自分1人でいっぱいいっぱいだったしキラに相当ストレスかかってたとしても気付かなかったとしてもしょうがない

205 23/11/21(火)19:56:34 No.1126723248

ほんとにロクでもねぇ世界だな!?CEはよぉ!!

206 23/11/21(火)19:56:37 No.1126723272

そもそもパトリックが切れて最後の一線超えたのって連合の核攻撃再びのせいだしな…

207 23/11/21(火)19:56:39 No.1126723299

台詞がキレッキレ過ぎる それに精一杯応えるキラも良いし間に差し込まれる種世界のクソみたいな回想集が芸術的

208 23/11/21(火)19:56:52 No.1126723415

スレ画が影の主人公でいいと昨今気がついた

209 23/11/21(火)19:57:10 No.1126723588

>>良くやってる三馬鹿への評価がやたらと厳しいの以外は戦況の評価そこそこきっちり出来てるよアズラエル >生体CPUは生み出すまでにめちゃくちゃ金掛かってる上に >β-グリフェプタンの過剰摂取で不可逆的に人格が荒廃して >やがて廃人になり死ぬまでのタイムリミットがめたくそに短いから戦果をしっかり上げてくれないとコスパが悪い じゃあそんなもん作るな

210 23/11/21(火)19:57:24 No.1126723714

無能じゃないんだけどイケイケドンドンなタイプで上手く行ってる間はいいんだけど想定外のことがあると周りに責任転嫁するのが

211 23/11/21(火)19:57:58 No.1126723973

>アズラエルは頭に血が上って自分のいうこと聞かないやつに拳銃向けるレベルなのに前線に出てきたのが駄目なんじゃね >言い出せば素人に拳銃持たせてるのが駄目なんだろうけど理事だから取り上げられないんだろうけど あの辺の短慮さは特に庇う事もないけど ほっときゃ地球撃たれて終わりだろって部分は正しいんだよな 実際撃たれる寸前だったし

212 23/11/21(火)19:58:19 No.1126724133

状況的に行ったらホワイトベースより酷い状況だったように思える…

213 23/11/21(火)19:58:19 No.1126724134

>スレ画が影の主人公でいいと昨今気がついた ファーストにおけるシャアの役割をアスランとスレ画で2分してるからね

214 23/11/21(火)19:58:20 No.1126724142

>ほんとにロクでもねぇ世界だな!?CEはよぉ!! 目の色が違うわ!

215 23/11/21(火)19:58:29 No.1126724208

>そもそもパトリックが切れて最後の一線超えたのって連合の核攻撃再びのせいだしな… それは間違いない でもその前からあんなもん作ってるのもどうかと思う

216 23/11/21(火)19:58:41 No.1126724295

>親父はほぼ未来予知レベルだったとか聞いた ある程度の未来予知できる能力活かして株で儲けて栄えてきたのがフラガ家で フラガ父は歴代でもピカイチの能力持ってた

217 23/11/21(火)19:58:49 No.1126724352

過去回想でコーディネイターをリンチしようとしたら返り討ちにあってカーちゃんに怒られたのがコンプレックスの元だろ あの時勝ってりゃまともな人になれたんだ

218 23/11/21(火)19:58:55 No.1126724388

時限式パイロットとバッテリーMSで核MSとスパコ&それ相応のコーディ足止め出来るって普通は大戦果もいい所なんだけどな三馬鹿

219 23/11/21(火)19:59:04 No.1126724444

>あの辺の短慮さは特に庇う事もないけど >ほっときゃ地球撃たれて終わりだろって部分は正しいんだよな >実際撃たれる寸前だったし ガンダムで言っても仕方ないけどジェネシス2射目撃たれた時点でほぼ負けなんだから撤退して政治的な解決すべきじゃね? プラントの独立を認める代わりにジェネシス破棄させるとか

220 23/11/21(火)19:59:16 No.1126724543

ジェネシスの威力は流石にザフトのタカ派でもドン引きしてた

221 23/11/21(火)19:59:19 No.1126724567

>>ほんとにロクでもねぇ世界だな!?CEはよぉ!! >目の色が違うわ! 青き清浄なる世界の為にー!

222 23/11/21(火)19:59:29 No.1126724646

あくまで小説版だけどNT能力を投資に使って繁栄した家だからな

223 23/11/21(火)19:59:41 No.1126724749

撃たせるまで追い詰めたのはブルゴス側だろって話でこれは無限に遡れるやつだから

224 23/11/21(火)19:59:55 No.1126724842

>>>良くやってる三馬鹿への評価がやたらと厳しいの以外は戦況の評価そこそこきっちり出来てるよアズラエル >>生体CPUは生み出すまでにめちゃくちゃ金掛かってる上に >>β-グリフェプタンの過剰摂取で不可逆的に人格が荒廃して >>やがて廃人になり死ぬまでのタイムリミットがめたくそに短いから戦果をしっかり上げてくれないとコスパが悪い >じゃあそんなもん作るな 作らなきゃあの化け物共には勝てねえよなぁ!?ってノリだから… 実際迫ってはいるから見方としては間違いではないのがね…

225 23/11/21(火)20:00:02 No.1126724893

>実際撃たれる寸前だったし 普通は躊躇するし撃たんけど両陣営のトップが凄かった

226 23/11/21(火)20:00:11 No.1126724957

>撃たせるまで追い詰めたのはブルゴス側だろって話でこれは無限に遡れるやつだから やっぱ化け物が生まれた時点で間違いだよなあ

227 23/11/21(火)20:00:15 No.1126724988

>そもそもパトリックが切れて最後の一線超えたのって連合の核攻撃再びのせいだしな… つってもあれ保有してる限りザフトの戦略的優位は絶対の物になるから 落ち着いて引き下がりましょうかってのも難しいんだよな

228 23/11/21(火)20:00:40 No.1126725143

撃つ時期が早まっただけで最初から撃つ気満々だろパトリック…

229 23/11/21(火)20:00:50 No.1126725232

冷戦になるかな? 撃ち合っちゃったかー!

230 23/11/21(火)20:00:51 No.1126725244

>あくまで小説版だけどNT能力を投資に使って繁栄した家だからな これルオ商会…

231 23/11/21(火)20:00:53 No.1126725263

レクイエムでプラント直接攻撃されたのに報復世論押さえ込んだ議長は凄えよ

232 23/11/21(火)20:01:09 No.1126725392

>過去回想でコーディネイターをリンチしようとしたら返り討ちにあってカーちゃんに怒られたのがコンプレックスの元だろ >あの時勝ってりゃまともな人になれたんだ 集団で1人の人間をリンチしようとしてた時点でまともじゃねえよ

233 23/11/21(火)20:01:26 No.1126725526

もう終わりだよ猫の世界

234 23/11/21(火)20:01:35 No.1126725596

あっちがジェネシス抱えてる以上首根っこ掴まれてる状態だし あの場でどうあってもジェネシスだけは壊せと躍起になるのも無理ないと思うよ

235 23/11/21(火)20:01:44 No.1126725663

クルーゼとゾルたんでコンビネーションさせよう

236 23/11/21(火)20:01:48 No.1126725693

>あっちがジェネシス抱えてる以上首根っこ掴まれてる状態だし >あの場でどうあってもジェネシスだけは壊せと躍起になるのも無理ないと思うよ じゃあプラント狙うな

237 23/11/21(火)20:01:50 No.1126725709

>冷戦になるかな? >撃ち合っちゃったかー! わらうしかねーや!

238 23/11/21(火)20:01:50 No.1126725710

>見てるとこいつヤバいはヤバいけどイザーク気遣ったり世界どっちに転ぶかなー悪いほうかーもういっちょ…悪いほうかーって感じでなんかギリギリまで悩んでると言うか見定めててちょっと面白いな NGCフレイに持たせて放出するところとか完全に運試しなんだっけ

239 23/11/21(火)20:01:54 No.1126725740

撃たないで勝てるなら撃たなかったんじゃない 撃って勝つならジョシュアに撃ってる

240 23/11/21(火)20:02:17 No.1126725968

>撃つ時期が早まっただけで最初から撃つ気満々だろパトリック… 月撃ってまだ来るなら地球撃つが本編のパトリックだよまだ冷静だった

241 23/11/21(火)20:02:22 No.1126726003

そりゃこんな世界クルーゼも笑う

242 23/11/21(火)20:02:29 No.1126726058

逆によくクルーゼはフラガパパ殺せたな…

243 23/11/21(火)20:02:47 No.1126726218

でもあれ即打ちできるって前々から準備してましたよね?

244 23/11/21(火)20:02:48 No.1126726233

人は滅ぶ!滅ぶべくしてな!をクロスオーバー作品で叫んだ事で過大にキチガイ扱いされてる

245 23/11/21(火)20:03:01 No.1126726337

和平するにしてもジェネシスあればザフトは相当有利な状況で進められるから 連合というかブルコスとしては負けも同然でジェネシスだけは絶対に潰さなきゃいけなかった

246 23/11/21(火)20:03:14 No.1126726447

あっちが悪いでーす!をずーっと続けてきた世界だ 面構えが違う

247 23/11/21(火)20:03:29 No.1126726579

>キラが敵側に付いてしまって悩むアスランに >君が望むなら彼とは戦わないように配置考えるけどどうするって聞いたのは優しさからだったのかそれとも別の意図があったのか どっちもあってこれもダイス振ってただけなんじゃ

248 23/11/21(火)20:03:34 No.1126726626

人が数多持つ予言の日だ!って言語センスは見習いたい

249 23/11/21(火)20:03:50 No.1126726767

>レクイエムでプラント直接攻撃されたのに報復世論押さえ込んだ議長は凄えよ あいつ首都打たせる気まんまんじゃなかった…? ズレててちょっと悔しそうにしてなかった…?

250 23/11/21(火)20:03:52 No.1126726786

むっ

251 23/11/21(火)20:04:00 No.1126726859

全員ヒステリック起こしてるな…

↑Top