虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大丈夫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/21(火)13:28:29 No.1126609697

    大丈夫?これ

    1 23/11/21(火)13:33:31 No.1126610928

    とっくの昔にやめたから被害ゼロだ

    2 23/11/21(火)13:35:11 No.1126611317

    こっちのおじさん久しぶりに見た

    3 23/11/21(火)13:36:00 No.1126611468

    俺は儲かってるから俺は大丈夫だ

    4 23/11/21(火)13:37:27 No.1126611754

    なんかあったの?

    5 23/11/21(火)13:41:20 No.1126612557

    ドルが4円安くなった

    6 23/11/21(火)13:43:01 No.1126612910

    >ドルが4円安くなった 大丈夫?それ

    7 23/11/21(火)13:43:10 No.1126612944

    >ドルが4円安くなった なんだ電車が止まるだけか

    8 23/11/21(火)13:43:40 No.1126613035

    ドル建て結構利益出てるから今手放すチャンスかも

    9 23/11/21(火)13:44:22 No.1126613195

    この写真ベストショットだよな

    10 23/11/21(火)13:44:27 No.1126613210

    週足は始まったばっかりだ まだ半値すら行ってないぜ

    11 23/11/21(火)13:46:07 No.1126613576

    輸出系はね

    12 23/11/21(火)13:47:31 No.1126613883

    120円まで戻して…

    13 23/11/21(火)13:49:00 No.1126614213

    まずは今週で139円まで戻ると見たね

    14 23/11/21(火)13:49:00 No.1126614215

    FX界王拳ってだいぶ規制されたんじゃなかった?

    15 23/11/21(火)13:49:47 No.1126614386

    音割れポッターみたいなオッサンだな…

    16 23/11/21(火)13:49:48 No.1126614391

    アメリカへの不信感が募っているだけだよ

    17 23/11/21(火)13:50:25 No.1126614522

    毎日1.5円近く下げてるから下手したら今週中145円いくけど 先週からの円高に理由が特に無いから感謝祭後に150付近まで戻すんじゃないかと CPIも直後戻してたし日本利上げなんて理由がないときの口実だし

    18 23/11/21(火)13:52:05 No.1126614902

    >先週からの円高に理由が特に無いから 利上げやめそうだからでしょ

    19 23/11/21(火)13:54:45 No.1126615508

    俺の米国資産は株価自体は上がってるのに評価額はもりもり下がってて面白い

    20 23/11/21(火)13:56:06 No.1126615786

    今が1番チャンス!

    21 23/11/21(火)13:56:20 No.1126615847

    手持ちのマイナスがほぼなくなった ありがとう円高

    22 23/11/21(火)13:57:07 No.1126616029

    110円代で買ってたドルあるから150円でも全然いいんだけどな

    23 23/11/21(火)13:57:42 No.1126616145

    円安になるとどうなる?

    24 23/11/21(火)13:58:30 No.1126616317

    >円安になるとどうなる? 円高で怒ってた人が怒る

    25 23/11/21(火)13:59:27 No.1126616524

    >利上げやめそうだからでしょ それはドル安の理由だよ ドルの退避先は豪ドルかニュージーランドドルが主流だから円高の理由ではない

    26 23/11/21(火)13:59:51 No.1126616595

    >>円安になるとどうなる? >円高で怒ってた人が怒る 常時怒ってるじゃん…

    27 23/11/21(火)14:00:40 No.1126616784

    そろそろPC買い替え時くる?

    28 23/11/21(火)14:02:27 No.1126617182

    ドル建て日経平均で猫の国できなくなっちまう

    29 23/11/21(火)14:04:12 No.1126617573

    アルゼンチンの選挙結果のせいじゃねえかなあ 新しい大統領がペソと中央銀行やめてアメリカドルを基軸通貨に採用するわ!って言いだしてるから

    30 23/11/21(火)14:04:23 No.1126617609

    >ドルの退避先は豪ドルかニュージーランドドルが主流だから円高の理由ではない もう退避先にさえ避けられるようになったの?

    31 23/11/21(火)14:04:44 No.1126617679

    日経平均の方も早く俺がベアで掴んでる28000円台まで戻らないかな?

    32 23/11/21(火)14:04:45 No.1126617682

    ドル安じゃなくて円高の流れなのか…

    33 23/11/21(火)14:05:46 No.1126617926

    米金利たいして動いてないのに円だけ動いてる

    34 23/11/21(火)14:05:49 No.1126617939

    >それはドル安の理由だよ >ドルの退避先は豪ドルかニュージーランドドルが主流だから円高の理由ではない ドルが下がるのに円が上がらない理由ないだろ

    35 23/11/21(火)14:06:11 No.1126618024

    何にせよ物価が下がるなら助かるが…

    36 23/11/21(火)14:08:54 No.1126618592

    >アルゼンチンの選挙結果のせいじゃねえかなあ >新しい大統領がペソと中央銀行やめてアメリカドルを基軸通貨に採用するわ!って言いだしてるから それがどうドル安に繋がるの?

    37 23/11/21(火)14:09:47 No.1126618773

    ドル-円で円高になってるだけだからよくわからない

    38 23/11/21(火)14:11:09 No.1126619049

    この際だから1日で10円くらい動かしちゃえば?

    39 23/11/21(火)14:11:49 No.1126619177

    >何にせよ物価が下がるなら助かるが… それはもう無理かな… おかげで一応ドコモおちんぎん上がってるんだし 物価高とおちんぎんアップで相殺してるかもしれんけどおちんぎんの方が上がってるし

    40 23/11/21(火)14:12:10 No.1126619236

    >この際だから1日で10円くらい動かしちゃえば? これは…すごいぞ!

    41 23/11/21(火)14:13:06 No.1126619424

    >それがどうドル安に繋がるの? クソみてえな国家がドル依存したらドルの価値が下がるだろ

    42 23/11/21(火)14:13:14 No.1126619450

    ドルが一方的に価値下げてるんだから相対的に円が上がるのは当然の市場原理だけどそんなことすら理解できないのか…

    43 23/11/21(火)14:13:22 No.1126619474

    >新しい大統領がペソと中央銀行やめてアメリカドルを基軸通貨に採用するわ!って言いだしてるから それ単純にアメリカに生殺与奪握ってもらうってだけの話だから関係ないよ

    44 23/11/21(火)14:13:35 No.1126619516

    お賃金上げるための方便に物価高利用してるけど日本は物価安すぎ言われてるんだよね ぶっちゃけ他の国はどれぐらいの物価高なのかよくわからない…

    45 23/11/21(火)14:14:02 No.1126619596

    140前後で一旦落ち着くかなー 米のインフレが本格的に改善しない限りはな…

    46 23/11/21(火)14:14:27 No.1126619682

    円高のスピード早くない?

    47 23/11/21(火)14:14:32 No.1126619701

    チャートが階段状に落ちていってるから個人が焼かれてるように見える

    48 23/11/21(火)14:14:33 No.1126619711

    >お賃金上げるための方便に物価高利用してるけど日本は物価安すぎ言われてるんだよね >ぶっちゃけ他の国はどれぐらいの物価高なのかよくわからない… たまご1000えん

    49 23/11/21(火)14:15:01 No.1126619803

    個人が焼かれるとどうなる

    50 23/11/21(火)14:15:10 No.1126619835

    >円高のスピード早くない? 円安のスピードも早かったからさもありなん

    51 23/11/21(火)14:15:39 No.1126619941

    いやああああ 150円台でお買い物して決済完了したばっかりなのにぃぃぃ

    52 23/11/21(火)14:15:44 No.1126619959

    >ドルが4円安くなった 極端過ぎるだろ

    53 23/11/21(火)14:16:12 No.1126620056

    ドル換算日経はこれだけで1000円以上値上がりか 向こうの人ら大歓喜じゃん…

    54 23/11/21(火)14:16:15 No.1126620068

    >お賃金上げるための方便に物価高利用してるけど日本は物価安すぎ言われてるんだよね >ぶっちゃけ他の国はどれぐらいの物価高なのかよくわからない… すげー雑にだけど通常のハンバーガー1個を基準に例えると 日本:200円 アメリカ:600円 オーストラリア:400円 中国・韓国:150円 ユーロ圏:350円 って感じ

    55 23/11/21(火)14:16:47 No.1126620172

    >140前後で一旦落ち着くかなー >米のインフレが本格的に改善しない限りはな… とりあえず今回の値動きは手付で148ぐらいまでは戻るんじゃない? 140あたりで落ち着くまではまだしばらく上下すると思う

    56 23/11/21(火)14:18:38 No.1126620567

    売りで入った これで大金持ちだぜ

    57 23/11/21(火)14:19:00 No.1126620626

    ドル安自体は1ヶ月位続いてるけど円高はここ1週間だからなぁ ドル安だから円高ってよりユーロが利下げ示唆でAUDやNZDや円が買われてるって言われたほうが納得感強い

    58 23/11/21(火)14:19:42 No.1126620769

    >それはドル安の理由だよ ドルが下がるんだったら円も下がる クロス円が下がりまくってるわけじゃないから円高ではない

    59 23/11/21(火)14:19:52 No.1126620800

    ドル円がここまで活発なの結構珍しい気がするけどスイングでやってる人は大変だろうな

    60 23/11/21(火)14:19:53 No.1126620804

    次のipadpro出るまでに常識的な値段になってねぇかなぁ~

    61 23/11/21(火)14:20:12 No.1126620861

    >ドル安じゃなくて円高の流れなのか… いやドルが下がってる 円は上がってない

    62 23/11/21(火)14:20:31 No.1126620921

    よくわからんから計算しやすい1ドル1円でいいよ

    63 23/11/21(火)14:20:47 No.1126620994

    >ドル-円で円高になってるだけだからよくわからない クロス円で全体的に円高になってないか

    64 23/11/21(火)14:21:27 No.1126621118

    4080superが出るまでに120円ぐらいになれ

    65 23/11/21(火)14:21:28 No.1126621124

    >円は上がってない 上がってるよ https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-JXY/

    66 23/11/21(火)14:21:45 No.1126621175

    もっと…もっとだ… 俺がQuest3買うまで安くなれ…

    67 23/11/21(火)14:21:45 No.1126621176

    ドル安からの相対的な円高って感じに見える

    68 23/11/21(火)14:22:07 No.1126621250

    年末の海外旅行の航空券151円で買っちゃった… まあ現地での両替は得するからいいのか?

    69 23/11/21(火)14:23:05 No.1126621436

    円高になっても日経上がるんだね 外人投資家すぐ利確するもんだと思ってた

    70 23/11/21(火)14:23:08 No.1126621451

    >年末の海外旅行の航空券151円で買っちゃった… >まあ現地での両替は得するからいいのか? そのころには1ドル300円ぐらいになってるかもしれないし…

    71 23/11/21(火)14:23:20 No.1126621492

    EUは利上げはもうないし利下げが早まる可能性も高い ドルは利上げはない可能性が高いし利下げが早まる可能性もある ポンドも同上 じゃあ円やAUD買うかなってなってるわけじゃね

    72 23/11/21(火)14:23:51 No.1126621617

    ドルから逃げたら他に流れるんでまあ上がる

    73 23/11/21(火)14:23:56 No.1126621633

    >クロス円で全体的に円高になってないか ドル円ほど急ではない

    74 23/11/21(火)14:24:08 No.1126621681

    為替は元に戻しても上がった物価は元には戻らないんだよね

    75 23/11/21(火)14:24:47 No.1126621825

    >よくわからんから計算しやすい1ドル1円でいいよ …これは凄いぞ!

    76 23/11/21(火)14:25:05 No.1126621894

    これからどうなるかは今夜の指標と議事録次第でしょ 下振れたら円高の流れは加速すると思う

    77 23/11/21(火)14:25:47 No.1126622025

    1分で30円上がって1分で30円戻すとか面白そうだからやってみてほしい

    78 23/11/21(火)14:26:32 No.1126622198

    >為替は元に戻しても上がった物価は元には戻らないんだよね 戻さなくって良いよ 折角これで賃金上がるフェーズに入ってるのになんで止めなきゃならん

    79 23/11/21(火)14:28:28 No.1126622571

    12月利上げ断行します先行宣言でも出ない限りもう152円超えはないだろうからその辺背にしてガンガンショートして欲しい

    80 23/11/21(火)14:28:38 No.1126622610

    >為替は元に戻しても上がった物価は元には戻らないんだよね このまま為替元に戻ったらそのまま差額は投資と賃金に還元されるから輸入企業も賃金上がるでしょ

    81 23/11/21(火)14:29:27 No.1126622782

    >アルゼンチンの選挙結果のせいじゃねえかなあ >新しい大統領がペソと中央銀行やめてアメリカドルを基軸通貨に採用するわ!って言いだしてるから そうなるとアルゼンチンの必殺技デフォルト使え無くならない?

    82 23/11/21(火)14:29:35 No.1126622820

    >1分で30円上がって1分で30円戻すとか面白そうだからやってみてほしい ちょっと早すぎる 10分でいいよ

    83 23/11/21(火)14:30:08 No.1126622939

    今はひたすらロングで夜になったら含み損出そうがなんだろうが撤収する 流石に今日の重大指標2連チャンでドル円触る気ならん

    84 23/11/21(火)14:30:43 No.1126623064

    >アルゼンチンの必殺技 …バックブリーカー!

    85 23/11/21(火)14:31:01 No.1126623154

    いまの異常な為替市場に飛び込むやつの気がしれん

    86 23/11/21(火)14:32:43 No.1126623540

    >いまの異常な為替市場に飛び込むやつの気がしれん 150になったらSするだけの簡単な作業だよ 153とかになったら介入くるだろう

    87 23/11/21(火)14:32:45 No.1126623545

    >>1分で30円上がって1分で30円戻すとか面白そうだからやってみてほしい >ちょっと早すぎる >10分でいいよ 10分だとたまたま大儲けできた人とか出そうだから嫌

    88 23/11/21(火)14:33:15 No.1126623666

    >いまの異常な為替市場に飛び込むやつの気がしれん 正直ショート抱え込んでた人の逃げ場か151でショート仕込んだ人以外手出すべきじゃないよね 上の方にもいるドル安だから円高みたいな思考でショート仕込んでマイナススワップ取られる未来しか見えない

    89 23/11/21(火)14:33:26 No.1126623699

    アルゼンチン大統領は通貨のドル化だけじゃなく中央銀行廃止と完全民営化もあるしヤベーすぎる

    90 23/11/21(火)14:33:46 No.1126623792

    >アルゼンチンの選挙結果のせいじゃねえかなあ あれはアルゼンチンでいくらでも遊べるようになる上にアメリカ国民へのダメージはないから批判も起きないってアメリカにとって滅茶苦茶有り難い話だぞこれ

    91 23/11/21(火)14:34:07 No.1126623874

    むしろここで勝負しなかったらいつ勝負するんだよってぐらい美味しい相場だと思ったぜ先週とか

    92 23/11/21(火)14:34:15 No.1126623904

    >アルゼンチン大統領は通貨のドル化だけじゃなく中央銀行廃止と完全民営化もあるしヤベーすぎる アメリカ次第というか全ベットしたんだよな

    93 23/11/21(火)14:34:44 No.1126624006

    >むしろここで勝負しなかったらいつ勝負するんだよってぐらい美味しい相場だと思ったぜ先週とか 美味しい相場と危険な相場は別に矛盾しない

    94 23/11/21(火)14:35:16 No.1126624123

    >むしろここで勝負しなかったらいつ勝負するんだよってぐらい美味しい相場だと思ったぜ先週とか 生存バイアス

    95 23/11/21(火)14:35:26 No.1126624152

    てか俺は為替やってないから第三者として言うけど ドル円なんて一生乖離していくのは今も昔も変わらないんだからショートは基本不利ポジションなのでショート戦略の人は基本負けるよ でも今は異常なので触りたくもないけど

    96 23/11/21(火)14:35:54 No.1126624235

    どうせ1ヶ月後にはまた150円だろ…

    97 23/11/21(火)14:36:00 No.1126624253

    書き込みをした人によって削除されました

    98 23/11/21(火)14:38:51 No.1126624848

    >どうせ1ヶ月後にはまた150円だろ… 指標上振れない限りそれはないな 市場はドル安や米経済の後退を予想してるから予想通りでも下がり続ける流れは変わらん

    99 23/11/21(火)14:38:59 No.1126624866

    >どうせ1ヶ月後にはまた150円だろ… 何要因? 有事系?

    100 23/11/21(火)14:39:51 No.1126625027

    プラス収支してる俺が正義の精神でこのまま行くぜ

    101 23/11/21(火)14:41:10 No.1126625346

    >プラス収支してる俺が正義の精神でこのまま行くぜ そろそろ利確して様子見勢にいけるやつが勝ちの相場に見える

    102 23/11/21(火)14:42:11 No.1126625556

    クリスマスで浮かれるかどうかだな

    103 23/11/21(火)14:42:36 No.1126625654

    去年は10月末からどんどん戻っていったから今年も同じ感じかな

    104 23/11/21(火)14:43:20 No.1126625809

    >そろそろ利確して様子見勢にいけるやつが勝ちの相場に見える どこでポジション取ったのかによるけど150円台でSとってたらまだ大丈夫じゃね 今Sとる意味はないけど151や151で撮ってたのなら指標上振れしてもまだまだ利益出る範囲だ

    105 23/11/21(火)14:43:45 No.1126625909

    アルゼンチンは実験としては凄く意義のあるやつよね あそこ裕福な層はマジで金持ってるから社会保障を有耶無耶にした上で米ドルが後ろ盾になってくれるのは本当に嬉しいことだと思う

    106 23/11/21(火)14:43:49 No.1126625920

    今年120円台になったときに金利差あるから145円程度まではまた戻すよってここで言ったら トレンド変わったのわかんないのか?お前みたいな靴磨きがカモられんだろうなみたいに言われたの思い出した

    107 23/11/21(火)14:45:17 No.1126626227

    ここで靴磨きを煽ってるのもまた自覚のない靴磨きだから…

    108 23/11/21(火)14:46:26 No.1126626458

    「」に何言われても大勝ちしてたら気にならないどころか逆に心地良いだろ?

    109 23/11/21(火)14:47:03 No.1126626579

    >アルゼンチンは実験としては凄く意義のあるやつよね >あそこ裕福な層はマジで金持ってるから社会保障を有耶無耶にした上で米ドルが後ろ盾になってくれるのは本当に嬉しいことだと思う まあでもちゃんとしたドル経済圏になれるかはこれからだけどな 南米だと規模小さいけど失敗した例あるし

    110 23/11/21(火)14:47:36 No.1126626689

    fu2820319.jpg 今俺の含み損がこんな感じ このまま損切りすると4-10月の儲けの25%以上が吹っ飛ぶ

    111 23/11/21(火)14:48:08 No.1126626801

    >今年120円台になったときに金利差あるから145円程度まではまた戻すよってここで言ったら >トレンド変わったのわかんないのか?お前みたいな靴磨きがカモられんだろうなみたいに言われたの思い出した 経済についてわかってない人多すぎるからな なんでなんだろうな楽しいのにマクロ経済学

    112 23/11/21(火)14:48:14 No.1126626827

    アメリカはメキシコの介護で忙しそうなのにアルゼンチンとなんかやれる暇あるんかい

    113 23/11/21(火)14:49:35 No.1126627123

    改革が貧富の格差をどうにかする方向性にいかないから状況が改善してねぇじゃねーかってまた軍部担ぐだけゃないのアルゼンチン

    114 23/11/21(火)14:49:47 No.1126627163

    >アメリカはメキシコの介護で忙しそうなのにアルゼンチンとなんかやれる暇あるんかい うまくいけばユーロ圏みたいなドル安搾取できそうだけど 共和党も民主党もドル高基調なのは変わらんからどうするんだろうな

    115 23/11/21(火)14:50:29 No.1126627337

    別にアルゼンチンのお守りをアメリカがやる必要ねえし

    116 23/11/21(火)14:50:32 No.1126627346

    >改革が貧富の格差をどうにかする方向性にいかないから状況が改善してねぇじゃねーかってまた軍部担ぐだけゃないのアルゼンチン この二十年くらいこれやろう!だめでしたの繰り返しだからそこは想定済じゃないの

    117 23/11/21(火)14:51:14 No.1126627520

    アルゼンチンのお守り関係別に票田なさそうだもんなぁ

    118 23/11/21(火)14:52:02 No.1126627683

    >今年120円台になったときに金利差あるから145円程度まではまた戻すよってここで言ったら >トレンド変わったのわかんないのか?お前みたいな靴磨きがカモられんだろうなみたいに言われたの思い出した 本当にカモられてそう

    119 23/11/21(火)14:52:31 No.1126627798

    海外旅行予定してるからもっと円高になれ…

    120 23/11/21(火)14:52:36 No.1126627817

    まぁエクアドルもパナマもドル化したし 南米ではよくあること…

    121 23/11/21(火)14:54:04 No.1126628129

    そもそも貧富の差なんてあった方がいいに決まってるから 貧富の差がーって言われてる問題って大抵は教育が下まで届いてないだけ

    122 23/11/21(火)14:55:52 No.1126628563

    >そもそも貧富の差なんてあった方がいいに決まってるから >貧富の差がーって言われてる問題って大抵は教育が下まで届いてないだけ いやさすがに中流がいない経済圏なんて未来がない

    123 23/11/21(火)14:56:02 No.1126628610

    >そもそも貧富の差なんてあった方がいいに決まってるから ありすぎたら困るから救済措置や是正措置はあったほうがいいぞ

    124 23/11/21(火)14:56:47 No.1126628789

    >そもそも貧富の差なんてあった方がいいに決まってるから 上流 中流 下流 みたいに分かれてたらいいけど 上流と下流だけみたいな感じだけど国内だけ見れば先細りでしょ

    125 23/11/21(火)14:56:52 No.1126628813

    アメリカも日本も中流がいないと消費が死ぬからありえんよ 内需国家の強みは中流層の太さだろうに

    126 23/11/21(火)14:57:26 No.1126628963

    下流をいくらでも搾取すりゃいいってなったら技術革新起きにくいからな

    127 23/11/21(火)14:59:29 No.1126629479

    >下流をいくらでも搾取すりゃいいってなったら技術革新起きにくいからな 投資と賃金のパワーバランスは大事だよね…

    128 23/11/21(火)15:01:40 No.1126629998

    中流が無いと下流から上流に行くのが絶望的になる 上流から下流に落ちたら戻れない 上流は入れ替わることなくどんどん減って 最後はみな下流みたいなことになる

    129 23/11/21(火)15:01:46 No.1126630019

    なあに中流がいなくなれば観光大国になればいいさ

    130 23/11/21(火)15:02:21 No.1126630178

    ドル円今もすっげぇ動きしてるな… こういうの見ると今のうちにS利確したい気持ちが湧いてくる

    131 23/11/21(火)15:03:51 No.1126630522

    マクロ経済はなにで勉強したらいい?

    132 23/11/21(火)15:04:41 No.1126630747

    来年くらいには円がペソやリラみたいな立場になってそう

    133 23/11/21(火)15:04:42 No.1126630752

    S利確→L→指標発表前に利確→発表後に動きを見て決める が1番いいかなぁ 手数料かかるけど…

    134 23/11/21(火)15:05:03 No.1126630843

    >来年くらいには円がペソやリラみたいな立場になってそう 来年にはペソはもうなくなってそう

    135 23/11/21(火)15:07:42 No.1126631550

    おいおいおい俺輸入会社なんだけどもう円安進行基準で作った見積で発注取っちゃってるよ まだ輸入元に支払いしてないのに いいのかこんなに儲けちまって

    136 23/11/21(火)15:08:18 No.1126631699

    明日には戻ってるかもしれんからなんとも…

    137 23/11/21(火)15:09:02 No.1126631892

    >来年くらいには円がペソやリラみたいな立場になってそう お前ポン様舐めんなよ

    138 23/11/21(火)15:09:28 No.1126631993

    GAIJINがお休み前のポジション整理で円売りポジション解消してるだけなので 利上げとか環境変わんなきゃ感謝祭明けか年明けにはまた150超えるでしょ

    139 23/11/21(火)15:09:42 No.1126632059

    >来年くらいには円がペソやリラみたいな立場になってそう 今年去年の最高値抜けなかった時点でまぁsオフェよりはちょっとマシくらいのポジションですみそう

    140 23/11/21(火)15:11:16 No.1126632474

    >中流が無いと下流から上流に行くのが絶望的になる >上流から下流に落ちたら戻れない >上流は入れ替わることなくどんどん減って >最後はみな下流みたいなことになる ロシア…

    141 23/11/21(火)15:12:10 No.1126632701

    円高で観光客減らしてほしい

    142 23/11/21(火)15:12:15 No.1126632721

    >おいおいおい俺輸入会社なんだけどもう円安進行基準で作った見積で発注取っちゃってるよ >まだ輸入元に支払いしてないのに >いいのかこんなに儲けちまって 最近入ったのか?

    143 23/11/21(火)15:16:36 No.1126633868

    というかFRBに今働いてる人精神病まないんだろうか

    144 23/11/21(火)15:17:07 No.1126634010

    どうせすぐ150円に戻る 右往左往してるやつは短絡的過ぎ

    145 23/11/21(火)15:19:29 No.1126634595

    スレ伸ばしたいなら理由くらいのべてほしい 乗るのに

    146 23/11/21(火)15:19:31 No.1126634599

    円にもう価値なんてない

    147 23/11/21(火)15:23:54 No.1126635594

    これSP500にも悪影響ある?

    148 23/11/21(火)15:25:02 No.1126635841

    >右往左往してるやつは短絡的過ぎ 株じゃねぇんだから右往左往してなんぼだろ

    149 23/11/21(火)15:26:19 No.1126636103

    >100円まで戻して…

    150 23/11/21(火)15:27:07 No.1126636253

    ロングで入って150円になったらショートすればいいだけでしょこれ

    151 23/11/21(火)15:27:50 No.1126636413

    米株処分とかはしなくていいとは思う

    152 23/11/21(火)15:28:05 No.1126636477

    >円にもう価値なんてない 持ってる円ばら撒いてきた?

    153 23/11/21(火)15:28:52 No.1126636672

    4円下がるだけで大事か

    154 23/11/21(火)15:29:35 No.1126636849

    >円にもう価値なんてない だったら高レバでLポジに居座れよ

    155 23/11/21(火)15:29:58 No.1126636930

    >ドルが4円安くなった なそ にん

    156 23/11/21(火)15:31:18 No.1126637232

    >だそ >けん

    157 23/11/21(火)15:31:33 No.1126637309

    電車を止めて動かすだけだろ

    158 23/11/21(火)15:32:12 No.1126637454

    >4円下がるだけで大事か そんなポンッと下がっていい額じゃない…

    159 23/11/21(火)15:32:29 No.1126637514

    >1700540909000.jpg アニメの1シーンみたいだ

    160 23/11/21(火)15:33:11 No.1126637668

    >>ハンバーガー59えんにもどして…

    161 23/11/21(火)15:35:51 No.1126638270

    カタAKIRA

    162 23/11/21(火)15:38:51 No.1126638969

    >ドルが4円安くなった 今更だけど4円下がったのは円高じゃない?

    163 23/11/21(火)15:40:20 No.1126639316

    >>ドルが4円安くなった >今更だけど4円下がったのは円高じゃない? つまりドルが4円安くなったってことじゃない?

    164 23/11/21(火)15:40:52 No.1126639423

    いつロングで入ればいいの?

    165 23/11/21(火)15:41:35 No.1126639590

    ここだけの話指標が下振れしたらドル安になるし上振れたらドル高になるよ みんなには内緒だよ