ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/21(火)12:41:13 No.1126596117
タケシンブームでアケアカに興味が湧いて色々見てきたけど ナムコの作品はどれもポップで楽しそうな雰囲気のゲームばかりで改めてすごいメーカーだったんだな…って思った 画像は買っちゃったやつ…ムズい…
1 23/11/21(火)12:44:17 No.1126597183
アケゲー詳しくないならとりあえずNMKとUPLって文字は避けるといいよ
2 23/11/21(火)12:45:12 No.1126597518
ポップで楽しそうな雰囲気なのにムズいのが割とナムコのイメージ
3 23/11/21(火)12:45:28 No.1126597596
アケゲーは難しいから気長にやるといい
4 23/11/21(火)12:49:07 No.1126598792
ポップなゲームには気をつけるといい
5 23/11/21(火)12:49:49 No.1126599029
>ポップで楽しそうな雰囲気なのにムズいのが割とナムコのイメージ というかアケゲー自体がポップで楽しそうな雰囲気なほど警戒度が高い印象
6 23/11/21(火)12:51:43 No.1126599605
UPLは阿修羅の章だけはやってもいい いや無理してやらなくてもいい
7 23/11/21(火)12:51:56 No.1126599700
シューティングの名作とか大体ショーケースの中でプレ値つけられてるゲームがお安く手に入るのは凄いことなのでは
8 23/11/21(火)12:53:03 No.1126600033
難しいと楽しいは両立するからね 全然クリア出来ないけど触ってて楽しいゲームは多い そもそもクリアを目指さなくてもいいんだ
9 23/11/21(火)12:53:29 No.1126600168
無限クレジットのコンティニューで!
10 23/11/21(火)12:53:34 No.1126600197
>というかアケゲー自体がポップで楽しそうな雰囲気なほど警戒度が高い印象 ハチャメチャファイターとかあの見た目で地獄みたいな難易度だからな
11 23/11/21(火)12:54:35 No.1126600521
いいですよね マーベルランド
12 23/11/21(火)12:54:37 No.1126600528
アケゲーで一つでもクリアできるタイトルあるとそれが稼働してるゲーセン探しに行くの楽しくなるぞ
13 23/11/21(火)12:54:56 No.1126600637
>無限クレジットのコンティニューで! (戻り復活)
14 23/11/21(火)12:55:33 No.1126600826
>無限クレジットのコンティニューで! 最終面だけコンティニュー不可でもアケアカには中断セーブがある!勝った!
15 23/11/21(火)12:56:27 [s] No.1126601159
今まではSEGAの3DSで出たアーカイブスとかダライアスのコレクションとかイーグレット2ミニとかコナミのやつとかアーケードゲーム詰め合わせばかり買ってたの アケアカは知らんタイトルばかりですごいね…
16 23/11/21(火)12:56:37 No.1126601213
悪魔城ドラキュラってコンティニュー有限だと聞いてたけどアケアカのは問題ないね あれバージョン違いとかあるのかな
17 23/11/21(火)12:58:44 No.1126601977
>今まではSEGAの3DSで出たアーカイブスとかダライアスのコレクションとかイーグレット2ミニとかコナミのやつとかアーケードゲーム詰め合わせばかり買ってたの そちらはそちらで良いものなので大切になさってください 私のアケアカおすすめはTGM2とVSスーパーマリオです
18 23/11/21(火)12:58:59 No.1126602062
>アケアカは知らんタイトルばかりですごいね… 慈善事業と言われるだけのことはある
19 23/11/21(火)12:59:05 No.1126602097
パックマンはとりあえずコーヒーブレイクまではノーコンテニューで行けるようになりたい… むずい…
20 23/11/21(火)12:59:09 No.1126602112
>アケアカは知らんタイトルばかりですごいね… 大丈夫…知ったつもりでいた自分ですら知らないのが少なくない
21 23/11/21(火)12:59:45 No.1126602306
>パックマンはとりあえずコーヒーブレイクまではノーコンテニューで行けるようになりたい… >むずい… 意外と難しいよな 動画だとあんなに簡単そうにやってんのに
22 23/11/21(火)13:00:24 No.1126602511
たぶん採算取れないタイトルもあるがトータルで儲かればいいというタイプだろう 連続で配信することが宣伝にもなるし
23 23/11/21(火)13:00:25 No.1126602514
ビッグトーナメントゴルフおすすめ プレイヤーキャラおっさんしかいないけど好きなおっさんを選ぼう
24 23/11/21(火)13:00:27 No.1126602528
パックマンは完全パターンらしいけどそんなん覚えれね~
25 23/11/21(火)13:00:36 No.1126602575
>そちらはそちらで良いものなので大切になさってください そっちも楽しんでるよ! イーグレット2ミニはもうすぐサイバースティック付きでナイトストライカーが届くんじゃgff…
26 23/11/21(火)13:01:40 No.1126602891
まさにアーカイブス
27 23/11/21(火)13:01:45 No.1126602918
それでもカプコンは頑張ってマイナー作品も移植したと思う セガはもうアケアカに任せちゃってくれないかなあ
28 23/11/21(火)13:01:58 No.1126602979
>ビッグトーナメントゴルフおすすめ >プレイヤーキャラおっさんしかいないけど好きなおっさんを選ぼう 打った時の気持ちよさとバーディでやっと残機失わないでトントンっていうキツさがたまらない
29 23/11/21(火)13:02:15 No.1126603039
リアルなゲームは硬派な印象があるけど 拍子抜けするくらい簡単な奴もない事はないよね
30 23/11/21(火)13:03:16 No.1126603300
TGMの2作は伊達に未だにビデオほぼ消えた店にも置いてある事がある作品じゃないな よくできてる
31 23/11/21(火)13:03:22 No.1126603322
>セガはもうアケアカに任せちゃってくれないかなあ セガエイジスはアップグレード移植してくれるからありがたいよ バーチャレーシングが筐体以上のハイポリゴンで遠景見えるの本当に助かる… でもアケアカでも出してほしいね
32 23/11/21(火)13:03:22 No.1126603324
ドルアーガの塔なら宝の出し方覚えるだけでクリアできるだろって思ってたけど意外と反射神経必要で苦しんでる
33 23/11/21(火)13:03:43 No.1126603405
UPLで難易度マシなゲームが欲しいって? 作戦名ラグナロクって言うんだけど
34 23/11/21(火)13:04:25 No.1126603598
ベルスクはやっぱ爽快感も大事だが敵の動きのいやらしさもあってこそだなと思う タケシンは戦国時代だから挟まれたらそれが死にまでつながるが…
35 23/11/21(火)13:05:19 No.1126603818
>今まではSEGAの3DSで出たアーカイブスとかダライアスのコレクションとかイーグレット2ミニとかコナミのやつとかアーケードゲーム詰め合わせばかり買ってたの DSのコナミのアーケードコレクションいいよね オプション設定で下画面が基盤になって物理スイッチオンオフで設定させるのアホかと思った
36 23/11/21(火)13:05:41 No.1126603917
UPLはアトミック・ロボキッドを買おう
37 23/11/21(火)13:05:49 No.1126603946
>TGMの2作は伊達に未だにビデオほぼ消えた店にも置いてある事がある作品じゃないな >よくできてる 初代TGMでビグテトやろう ビグテトはいいぞテトリス力無くてもカンスト出来る出来た
38 23/11/21(火)13:05:54 No.1126603967
UPLなら後期に出たバンダイクや鋼鉄要塞シュトラールは遊びやすい
39 23/11/21(火)13:06:06 [s] No.1126604012
イーグレット2ミニ収録作だと有名作だけどハレーズコメット面白いよね あとルナレスキュー…これはアケアカにはないけど
40 23/11/21(火)13:06:16 No.1126604064
>UPLはアトミック・ロボキッドを買おう ミュータントナイト良いよね…
41 23/11/21(火)13:06:56 No.1126604259
>ミュータントナイト良いよね… ミュータントくんってどうしても言っちゃう
42 23/11/21(火)13:07:45 No.1126604477
スレ画はがんばれギンくん出すって話あったけど音沙汰無い感じ…? もし立ち消えになってたなら残念だ
43 23/11/21(火)13:07:57 No.1126604533
>UPLで難易度マシなゲームが欲しいって? >作戦名ラグナロクって言うんだけど UPLの中ではマシなほうなだけじゃねーか
44 23/11/21(火)13:09:16 No.1126604880
アケアカ現実のソフトで100本ずつ詰め合わせたコレクションみたいなの将来出してくれんかな…
45 23/11/21(火)13:10:03 No.1126605089
はちゃめちゃファイターは本当に動きがかわいいし音楽も楽しげなのにすぐにメガネザル死ね…っていう気持ちになる
46 23/11/21(火)13:10:25 No.1126605181
>イーグレット2ミニ収録作だと有名作だけどハレーズコメット面白いよね >あとルナレスキュー…これはアケアカにはないけど 両方にあるやつだとパイレートピート好き 単純なループゲーなのに何かやめられない魅力がある
47 23/11/21(火)13:10:34 No.1126605222
アトミックロボキッドは阿修羅系の集大成としてよく出来てるよ
48 23/11/21(火)13:10:57 No.1126605323
コズモザギャングはパズルの方にハマった
49 23/11/21(火)13:12:40 No.1126605772
ナムコは名作も多いんだけど 作品数多い分、未来忍者とかピストル大名とか ヤベェのもボチボチあるから気をつけろ
50 23/11/21(火)13:12:45 No.1126605791
俺はキングオブザモンスターズを延々とやっておるよ
51 23/11/21(火)13:12:58 No.1126605850
>ドルアーガの塔なら宝の出し方覚えるだけでクリアできるだろって思ってたけど意外と反射神経必要で苦しんでる 宝箱の出し方覚えてスタートラインというか開放以外にテクニック必須だぞ 特に通常マトックとシルバーマトックの回数回復しらんと中盤がただの運ゲーになる
52 23/11/21(火)13:13:36 No.1126606013
>いいですよね >マーベルランド 地獄めぐりの間違いだろって難易度
53 23/11/21(火)13:13:43 No.1126606036
>スレ画はがんばれギンくん出すって話あったけど音沙汰無い感じ…? >もし立ち消えになってたなら残念だ 出せても配慮されたアレンジ移植になるような でも差し替えるとこれじゃないって言われるのが分かりきってるからなあ
54 23/11/21(火)13:14:18 No.1126606187
アウトフォクシーズ出してくんないかな…頼みますよ
55 23/11/21(火)13:14:34 No.1126606251
>アケゲー詳しくないならとりあえず武田信玄って文字は避けるといいよ
56 23/11/21(火)13:14:35 No.1126606252
>両方にあるやつだとパイレートピート好き >単純なループゲーなのに何かやめられない魅力がある アクションゲームの基本が詰まった良いゲームではないだろうか
57 23/11/21(火)13:14:56 No.1126606332
>UPLで難易度マシなゲームが欲しいって? >作戦名ラグナロクって言うんだけど NMKじゃねーか
58 23/11/21(火)13:15:31 No.1126606482
マイナーなのはタイトーやコナミやナムコのを一通り買った後でいいぞ…
59 23/11/21(火)13:16:11 No.1126606652
>出せても配慮されたアレンジ移植になるような >でも差し替えるとこれじゃないって言われるのが分かりきってるからなあ なるほどね とりあえず出たらマッハで買うけど
60 23/11/21(火)13:16:39 No.1126606774
アトミックロボキッドは面白いけどボス戦で頻繁にバグって落ちるんだよな…
61 23/11/21(火)13:17:18 No.1126606939
難しいゲームいやな初心者はグラディウスシリーズを順番にやるとかがいいよ
62 23/11/21(火)13:17:45 No.1126607029
了解!VSグラディウス!
63 23/11/21(火)13:17:53 No.1126607057
>難しいゲームいやな初心者はグラディウスシリーズを順番にやるとかがいいよ おいIII
64 23/11/21(火)13:18:40 No.1126607269
タイトーは難易度そこそこで楽しめるイメージ
65 23/11/21(火)13:18:48 No.1126607298
>マイナーなのはタイトーやコナミやナムコのを一通り買った後でいいぞ… マッドシャークが遊びやすいって聞いたけどタイトー作品ってことにしていい?
66 23/11/21(火)13:18:50 No.1126607308
ピストル大名はアケアカでオート貯め撃ちを設定できるようになってかなりやりやすくなった 放物弾と重力に引かれ続ける自機を楽しみながら簡単なステージを選択していくことで通常クリアは可能だろう 真エンディングはうn…
67 23/11/21(火)13:18:52 No.1126607320
移植度警察が鬱陶しいから自社で移植やりたがらないって話しは聞いたな 満足した人はそれを発信しないけど不満ある人は大声で言うから
68 23/11/21(火)13:19:03 No.1126607377
>おいIII 大丈夫大丈夫! ちょっと発売3週ほどたってもクリア達成者が確認できなかっただけだから!
69 23/11/21(火)13:20:17 No.1126607688
レトロ界隈はマニア無視して成立するジャンルでもないから警察は仕方ない シューター界隈特に容赦ないからな
70 23/11/21(火)13:21:26 No.1126607955
(そもそもこんなドマイナーなゲームの基盤持っていて検証する人なんているんだろうか…?)
71 23/11/21(火)13:21:29 No.1126607962
>タイトーは難易度そこそこで楽しめるイメージ 80年代後期の絵柄が濃い作品は難易度も出来もかなり辛い作品多かった様な… デッドコネクション早く出してくだち
72 23/11/21(火)13:21:30 No.1126607972
>シューター界隈特に容赦ないからな 難癖レベルにちょくちょくなってる…
73 23/11/21(火)13:21:42 No.1126608021
グラディウスは色々いいバランスなのは2な気がする
74 23/11/21(火)13:21:50 No.1126608052
>ちょっと発売3週ほどたってもクリア達成者が確認できなかっただけだから! 数ヶ月で無敵バグが発覚してハイスコア集計打ち切られるんだけどその時点で3-5まで攻略されてるの凄いよね
75 23/11/21(火)13:22:29 No.1126608213
>グラディウスは色々いいバランスなのは2な気がする 実際はい
76 23/11/21(火)13:22:53 No.1126608316
巻き戻し機能が欲しくなる 当時の人は100円でコンティニューしてたんだよな…
77 23/11/21(火)13:23:04 No.1126608350
プレイしたことは無いけど見るだけでも正気かと思えるクリスタルキューブ
78 23/11/21(火)13:23:27 No.1126608444
初代は結構テンポ早いのとオプの動きがちょっと癖あってⅢとⅣは言わずもがなだから 実際Ⅱが1番無難だよ
79 23/11/21(火)13:23:46 No.1126608533
>巻き戻し機能が欲しくなる >当時の人は100円でコンティニューしてたんだよな… そこはまあ本家が出してきてるやつでどうぞ アイレムコレクションvol1出ましたぞ!
80 23/11/21(火)13:24:16 No.1126608646
>当時の人は100円でコンティニューしてたんだよな… だから金がない学生は50円や10円単位のゲーセン探しにいく 大都市圏に限られる手法だけど
81 23/11/21(火)13:24:39 No.1126608747
グラディウスはクリアしない前提ならIIIも序盤からハチャメチャなので悪くない 後は忘れがちな沙羅曼蛇も普通に良い
82 23/11/21(火)13:25:02 No.1126608846
ダライアスをPSVRのシアターモードでやるといいよ
83 23/11/21(火)13:25:06 No.1126608874
>当時の人は100円でコンティニューしてたんだよな… なのでこうやって遊ばずに他人のプレイを数日眺めてパターンを覚える
84 23/11/21(火)13:25:06 No.1126608875
ⅢはやるにしてもPS2版Easiestが1週目の完成形だろ… アケアカ版のイージーはイージーではない
85 23/11/21(火)13:25:19 No.1126608918
>後は忘れがちな沙羅曼蛇も普通に良い 個人的に沙羅曼蛇2好きだから移植してほしいわ
86 23/11/21(火)13:25:49 No.1126609055
>だから金がない学生は50円や10円単位のゲーセン探しにいく 駄菓子屋とかな
87 23/11/21(火)13:26:25 No.1126609206
>>当時の人は100円でコンティニューしてたんだよな… >なのでこうやって遊ばずに他人のプレイを数日眺めてパターンを覚える 目で盗むんやな
88 23/11/21(火)13:26:28 No.1126609216
>ⅢはやるにしてもPS2版Easiestが1週目の完成形だろ… >アケアカ版のイージーはイージーではない 多分それ基板にあるDIPのイージー設定ってだけだと思うよ PS2版とかPSP版は家庭用独自のモード色々織り込んでるからその一環にある
89 23/11/21(火)13:26:30 No.1126609224
>駄菓子屋とかな アケアカNEOGEOだこれ
90 23/11/21(火)13:27:08 No.1126609376
スーファミ移植版はどれもいいバランスだと思うぜグラディウスシリーズ
91 23/11/21(火)13:27:19 No.1126609427
800円とはいえアケゲーの難易度を思うと気軽に勧めづらい イージー設定推奨くらいで丁度いい
92 23/11/21(火)13:28:27 No.1126609685
>800円とはいえアケゲーの難易度を思うと気軽に勧めづらい >イージー設定推奨くらいで丁度いい 難易度落とすというかまぁ別にコンテニューすりゃいいから…パロとかメタスラあたりは特に
93 23/11/21(火)13:28:42 No.1126609758
>800円とはいえアケゲーの難易度を思うと気軽に勧めづらい 昔のゲーセンのゲームは今時の子がやると理不尽さにキレるわってなる
94 23/11/21(火)13:29:06 No.1126609847
グラ3もう序盤からパワーアップ絞ってるし前で雑魚を出オチさせてくれないし 1面から平気でバンバン殺しに来るし アケアカでたっぷり楽しむのが一番いいソフトだね…とは思う 誰にでもすすめられないけど
95 23/11/21(火)13:29:09 No.1126609858
>800円とはいえアケゲーの難易度を思うと気軽に勧めづらい そこで原始島2!
96 23/11/21(火)13:30:12 No.1126610115
>多分それ基板にあるDIPのイージー設定ってだけだと思うよ アケアカの難易度設定ってマジで気持ち程度の問題なんじゃないかと疑ったりしてしまうが 結構違うのとかあるんだろうか
97 23/11/21(火)13:31:05 No.1126610309
アケアカは知らんタイトルでも安いからホイホイ買ってしまう
98 23/11/21(火)13:31:06 No.1126610313
やっぱリブルラブルよ アナログスティックと合わせてバランスもいい
99 23/11/21(火)13:31:40 No.1126610444
まあアケゲーだとランクによる難易度の上下があるから初期設定の難易度があてにならないのもあるかもしれない
100 23/11/21(火)13:31:50 No.1126610479
>アケアカの難易度設定ってマジで気持ち程度の問題なんじゃないかと疑ったりしてしまうが >結構違うのとかあるんだろうか そこはアケアカというか基板次第だと思う 一例だとワル伝は難易度設定で敵の硬さが露骨に変わる
101 23/11/21(火)13:31:55 No.1126610497
ミスタードリラーG移植してくれないかな…
102 23/11/21(火)13:32:02 No.1126610522
>アケアカは知らんタイトルでも安いからホイホイ買ってしまう タケシンとルナークと脱獄のセット販売されないかなあ
103 23/11/21(火)13:32:11 No.1126610574
昔遊んでたからちょっと触ってみたいのにぺんぎんくんWARS
104 23/11/21(火)13:32:14 No.1126610597
ビデオゲームに対する心構えや期待する内容も現代と全然違うから 当時の感覚で今の人に「安いから気軽に買えば?」って言いづらいのは確かにある
105 23/11/21(火)13:32:44 No.1126610731
困ったら VSスーパーマリオブラザーズとテトリスを買えば ええ!
106 23/11/21(火)13:33:02 No.1126610814
>VSスーパーマリオブラザーズとテトリスを買えば >ええ! それスイッチ版だけだし
107 23/11/21(火)13:33:19 No.1126610879
>タケシンブーム なにそれ…
108 23/11/21(火)13:33:28 No.1126610911
>困ったら >メタルスラッグを買えば >ええ!
109 23/11/21(火)13:33:34 No.1126610938
>>VSスーパーマリオブラザーズとテトリスを買えば >>ええ! >それスイッチ版だけだし ごめん…
110 23/11/21(火)13:34:23 No.1126611142
>なにそれ… 熱心な人が焚きつけようと頑張ってるけど皆面白がって騒ぎ立ててるだけで実際プレイしてくれてるの片手ぐらいの悲しいやつ
111 23/11/21(火)13:34:31 No.1126611181
アケアカはサブスクにして欲しいかな
112 23/11/21(火)13:34:32 No.1126611187
無限に100円突っ込んでた当時からすれば800円!?お安い!という価値観ではある
113 23/11/21(火)13:35:14 No.1126611326
>アケアカはサブスクにして欲しいかな 無茶言うな過ぎる…
114 23/11/21(火)13:35:28 No.1126611376
メタスラを800円以内にクリアなんてできないから安いやすーい!
115 23/11/21(火)13:35:51 No.1126611447
>>タケシンブーム >なにそれ… 解らんのか!
116 23/11/21(火)13:36:11 No.1126611507
アケアカ関係ないけどワンダーボーイアルティメットコレクションもう出てた セールで…セールで買うから…
117 23/11/21(火)13:36:22 No.1126611545
初移植や超久々だったりが半分以上じゃないかってラインナップだからな
118 23/11/21(火)13:36:37 No.1126611594
>忍者くん阿修羅の章をクリアなんてできないから安いやすーい!
119 23/11/21(火)13:36:39 No.1126611600
リモートプレイ付きでSteamに持ってきてくれんかのう
120 23/11/21(火)13:36:45 No.1126611621
メタスラは視覚的にも面白いし爽快感もあって乗り降りで無敵に気付きやすいしでまあ初心者におススメしやすい 3はやめろ
121 23/11/21(火)13:36:53 No.1126611649
アケアカでやっとアケ基準の移植にありつけたタイトルあるから実際安いどころじゃなく拝んでも拝みきれない存在になってるのはある
122 23/11/21(火)13:36:55 No.1126611655
アケ魔城よりファミコンのドラキュラのが難しいんじゃねえかと思う
123 23/11/21(火)13:37:34 No.1126611781
ノーコン目指さなきゃ良いんだよ別に! 適当に遊んでたら1番楽しいやつだろメタスラ3
124 23/11/21(火)13:37:35 No.1126611784
マイクロソフトストアでNEOGEOだけでも来てるのはありがたい これでネオジオCD要らずでソニウイ3が俺のものだ
125 23/11/21(火)13:37:36 No.1126611789
アケ魔城のBGMはいいよね ゲーム内容はなんだこれ…
126 23/11/21(火)13:37:51 No.1126611852
>アケ魔城よりファミコンのドラキュラのが難しいんじゃねえかと思う VSのやつは明確にかなり難易度上げてあるぞ
127 23/11/21(火)13:38:00 No.1126611882
俺は移植される度にサムスピとメタスラを買うマン
128 23/11/21(火)13:38:27 No.1126611965
メタスラ入門は2がいいよ クリア目指さないと序盤面がギミック一杯で楽しくてめちゃ簡単 Xは序盤からちゃんと難しい
129 23/11/21(火)13:38:36 No.1126612004
>ノーコン目指さなきゃ良いんだよ別に! >適当に遊んでたら1番楽しいやつだろメタスラ3 ロカ様のご機嫌伺いいいですよね!
130 23/11/21(火)13:38:40 No.1126612022
>アケ魔城よりファミコンのドラキュラのが難しいんじゃねえかと思う ノーコン前提ならファミコンの方がきついと思う
131 23/11/21(火)13:39:02 No.1126612107
>適当に遊んでたら1番楽しいやつだろメタスラ3 最終面がクソ長い
132 23/11/21(火)13:39:05 No.1126612120
アームドFとか当時なりの出来なPCエンジン版で止まってたな
133 23/11/21(火)13:39:06 No.1126612123
1CCは特殊技能だよ ノーコンじゃないと真EDにならないとか勘弁してくだち
134 23/11/21(火)13:39:07 No.1126612126
自然とノーコンティニュー前提で考えてしまう癖がある
135 23/11/21(火)13:39:51 No.1126612259
先週だかダイノレックスが配信されてて目を疑った
136 23/11/21(火)13:39:52 No.1126612266
アケ魔城は懐中時計無双すぎる
137 23/11/21(火)13:40:06 No.1126612316
>自然とノーボム前提で考えてしまう癖がある
138 23/11/21(火)13:40:19 No.1126612362
ラグタイムショーとかワンコイン度外視がデフォの一つになれてる稀有な大騒ぎゲーム
139 23/11/21(火)13:40:22 No.1126612372
ワンコインクリアしないと負けた気がしちゃうんだよね
140 23/11/21(火)13:40:39 No.1126612427
>先週だかダイノレックスが配信されてて目を疑った キィィィィィィィィィ!!キィィィィィィィィィ!!
141 23/11/21(火)13:40:48 No.1126612455
>先週だかダイノレックスが配信されてて目を疑った 恐竜がうるさすぎて駄目だった
142 23/11/21(火)13:41:46 No.1126612649
ファイナルファイトの金むしりの象徴ことソドムすら倒し方が分かればそうでもない良ボスだと思ってるが その後もちょいちょいここで100円を入れてほしいなーという意志を見せて来るからな
143 23/11/21(火)13:41:54 No.1126612676
ダイノレックスみたいにカルトな知名度ある作品は むしろアケアカで出る期待値かなり高いほうじゃないか
144 23/11/21(火)13:41:58 No.1126612691
アケゲーの難易度は伝聞で語られること多いから実態が伴ってないこと多いんだよね ノーコンしろという意味ではなくかなり大げさに言われすぎてるものが多い
145 23/11/21(火)13:42:02 No.1126612706
パキケファロの声帯つぶしたい
146 23/11/21(火)13:42:13 No.1126612752
>先週だかダイノレックスが配信されてて目を疑った キモい体力ゲージじゃない方もかなり奇ゲーじゃないかとなった
147 23/11/21(火)13:42:43 No.1126612845
>ダイノレックスみたいにカルトな知名度ある作品は え…マジでしらない
148 23/11/21(火)13:43:01 No.1126612908
>>自然とノーボム前提で考えてしまう癖がある そこは得点次第では クリア時にボムボーナスあるとか溢れたボムアイテムが高得点になるとかじゃないならガンガンボムるでしょう
149 23/11/21(火)13:43:18 No.1126612965
誰でもワンコインで30分や1時間なんて占拠されたら撤去だ
150 23/11/21(火)13:43:21 No.1126612973
初代メタスラはだいぶ優しいが ひさしぶりにやると3面のジャンプでついうっかり死ぬ
151 23/11/21(火)13:43:24 No.1126612987
STGとか既に攻略がしっかりされてるものはそれを見て知ってさえいればクリアできるものも多い んじゃないかな!
152 23/11/21(火)13:43:52 No.1126613086
カルト的なもなにもほんとにみんな知らないゲームさえも移植してくるからどういう基準なんだよってなってくるアケアカ
153 23/11/21(火)13:44:05 No.1126613141
>キモい体力ゲージじゃない方もかなり奇ゲーじゃないかとなった STGのガンフロ・メタブラときて突然躍り出てきた恐竜格ゲーだからな…
154 23/11/21(火)13:44:38 No.1126613259
ダイノレックスなんて当時ゲーセンで動いてるの見なかったぞ
155 23/11/21(火)13:44:58 No.1126613333
タケシンは最初から後ろ斬りが強いやつだコレ!ってなったのもあるけどアケゲーだと結構良心的な方だと思う 3面で死ねという姿勢は隠してないとも思う
156 23/11/21(火)13:45:10 No.1126613377
>誰でもワンコインで30分や1時間なんて占拠されたら撤去だ MFG遊んでて大丈夫かってなるやつ
157 23/11/21(火)13:45:28 No.1126613434
誰もが知ってる伝説の名作 知る人ぞ知る隠れた名作 カルト的人気がある怪作 クソゲー マジで誰も知らないゲーム アケアカは大体これらに分類される
158 23/11/21(火)13:45:39 No.1126613482
マッドシャークなんてほんの一瞬しか見掛けたことねえわ
159 23/11/21(火)13:45:45 No.1126613503
都内タイトー系列ならダイノレックスわりと動いてたよ 渋谷にあったくらいだし
160 23/11/21(火)13:45:53 No.1126613527
一面もクリアさせなようなゲームは誰も遊ばないからな…
161 23/11/21(火)13:45:59 No.1126613546
>誰でもワンコインで30分や1時間なんて占拠されたら撤去だ 駄菓子屋ババアの強制電プチ
162 23/11/21(火)13:46:30 No.1126613659
ダイノレックスは仙波さんがHPでタイトーや逆シャア時代のエピソード書いてたからそこでおっさんにはちょい有名だった
163 23/11/21(火)13:46:37 No.1126613688
>一面もクリアさせなようなゲームは誰も遊ばないからな… 聴いているのかねゾンビリベンジ君!
164 23/11/21(火)13:46:43 No.1126613709
>カルト的人気がある怪作 >クソゲー >マジで誰も知らないゲーム これ全部一緒じゃない?
165 23/11/21(火)13:47:06 No.1126613791
ダイノレックスというと 恐竜格ゲーのライバルであるプライマルレイジも セットで思い出すが あっちは海外メーカーだし出ないだろうな…
166 23/11/21(火)13:47:13 No.1126613811
たまにナムコ関連の曲が太鼓に入ってたりするよね なんで親しみやすい曲が数多くある中であえてワンダーモモとベラボーマンを…?
167 23/11/21(火)13:47:22 No.1126613843
俺がワンコインクリア出来るのは初代餓狼伝説くらいだな…
168 23/11/21(火)13:47:24 No.1126613852
>マジで誰も知らないゲーム 本当に知らないゲームが来ると「えっ…何…」って空気になるの好き
169 23/11/21(火)13:47:50 No.1126613948
プライマルレイジは秋葉原で稼働してたから 体験してる人そこそこいると思うんだけどね
170 23/11/21(火)13:47:50 No.1126613949
>ダイノレックスなんて当時ゲーセンで動いてるの見なかったぞ 当時地元のおもちゃ屋のリース筐体にも回ってきてたからそこまで出回り悪くなさそう
171 23/11/21(火)13:47:51 No.1126613950
>都内タイトー系列ならダイノレックスわりと動いてたよ >渋谷にあったくらいだし 田舎のタイトーインじゃ見なかったよ…
172 23/11/21(火)13:47:54 No.1126613967
ダイナマイト刑事2はめちゃクソ簡単なのでセガの3D疑似ベルトは難易度極端 後セガは早くNAOMIコレクション出せ
173 23/11/21(火)13:48:01 No.1126614001
steamでも出ればなーと思ってたけどもはやそんなこと気軽に言えない分量になってしまった
174 23/11/21(火)13:48:02 No.1126614010
>聴いているのかねゾンビリベンジ君! 死ぬのは怖くないか?
175 23/11/21(火)13:48:06 No.1126614025
ずっと待ってるのはラスタン 行動圏内にネシカ台消滅しちゃって遊べないの辛いから早く来て
176 23/11/21(火)13:48:10 No.1126614048
>聴いているのかねゾンビリベンジ君! ゲーセンでやったら下水道に降りるくらいで死ぬゲームという記憶
177 23/11/21(火)13:48:12 No.1126614062
最近だと大王がなにそれ知らんだった
178 23/11/21(火)13:48:18 No.1126614084
>>一面もクリアさせなようなゲームは誰も遊ばないからな… >聴いているのかねゾンビリベンジ君! セガ者は1面で死ぬのは怖くないのだと聞く
179 23/11/21(火)13:48:21 No.1126614096
>なんで親しみやすい曲が数多くある中であえてワンダーモモとベラボーマンを…? ほら…ナムカプに出たから… ナムカプも大分前の作品だった…
180 23/11/21(火)13:48:31 No.1126614123
>steamでも出ればなーと思ってたけどもはやそんなこと気軽に言えない分量になってしまった そもそもPC版は移植めんどくせーし…
181 23/11/21(火)13:48:52 No.1126614191
>最近だと大王がなにそれ知らんだった 紫炎龍のほうが知名度高いだろうな
182 23/11/21(火)13:48:57 No.1126614203
メタスラはアマプラ特典で無料だぞ!
183 23/11/21(火)13:48:59 No.1126614211
恐竜格ゲーなんてプライマルレイジ以外にもあったのね
184 23/11/21(火)13:49:04 No.1126614236
>ダイナマイト刑事2はめちゃクソ簡単なのでセガの3D疑似ベルトは難易度極端 スパイクアウトFEは難しすぎだろあれ バスケコートがもう無理
185 23/11/21(火)13:49:05 No.1126614242
>最近だと大王がなにそれ知らんだった アレンジがデザエモンに入ってるのでそっちはかなり履修者多いはず
186 23/11/21(火)13:49:23 No.1126614309
>メタスラはアマプラ特典で無料だぞ! dotemu産はNG
187 23/11/21(火)13:49:46 No.1126614381
各社頑張ってレトロガンシューコレクション出して 具体的に挙げるとナムコはタイムクライシスコレクションとガンバァールコレクションを出して 余裕があったらラッキーアンドワイルドも
188 23/11/21(火)13:49:52 No.1126614404
>ダイナマイト刑事2はめちゃクソ簡単なのでセガの3D疑似ベルトは難易度極端 めちゃくちゃにへし折る関節技とかも相まっていいよね刑事2
189 23/11/21(火)13:49:52 No.1126614405
>メタスラはアマプラ特典で無料だぞ! dotemuのやつ勧めるやつは外道か悪党か宣戦布告だぞ
190 23/11/21(火)13:50:02 No.1126614435
>>誰でもワンコインで30分や1時間なんて占拠されたら撤去だ >駄菓子屋ババアの強制電プチ そんなのあったの!?
191 23/11/21(火)13:50:07 No.1126614457
大王はメストでリーマンSTGネタにしてたのを聞いた事があったけど 実物は見た事なかった
192 23/11/21(火)13:50:22 No.1126614510
>各社頑張ってレトロガンシューコレクション出して >具体的に挙げるとナムコはタイムクライシスコレクションとガンバァールコレクションを出して コントローラーでやりたいか?
193 23/11/21(火)13:50:29 No.1126614532
ナムコは昔からゲームの歌出すの大好きだったよな…
194 23/11/21(火)13:51:08 No.1126614676
カプコンセールでキングオブドラゴンズ買って楽しいんだけど確実に殺しに来てる場面が所々で出てくる まず最初のボスの動きが早すぎる
195 23/11/21(火)13:51:22 No.1126614729
>>各社頑張ってレトロガンシューコレクション出して >>具体的に挙げるとナムコはタイムクライシスコレクションとガンバァールコレクションを出して >コントローラーでやりたいか? 欲を言えば令和最新版ガンコンも欲しい!!!!
196 23/11/21(火)13:51:22 No.1126614731
アケゲーは結構詳しいつもりだったけど悪戯天使はガチで名前すら知らなかった
197 23/11/21(火)13:51:26 No.1126614739
>紫炎龍のほうが知名度高いだろうな なぜかプレステサターン両方に移植されて1500円廉価版まで出たからな
198 23/11/21(火)13:51:46 No.1126614812
というかゲーセンのゲームなんて確実に殺しに来るなんて普通じゃないか? インカム稼ぎたいわけだし
199 23/11/21(火)13:51:51 No.1126614836
ダダンダーンの歌いいよねって書こうとしたけどあれナムコじゃなくてコナミだったわ
200 23/11/21(火)13:51:52 No.1126614842
>アレンジがデザエモンに入ってるのでそっちはかなり履修者多いはず ミサイル装備がすっごいデザエモン
201 23/11/21(火)13:51:56 No.1126614865
そしてGALEがつくとだいぶ知名度が上がる大王
202 23/11/21(火)13:52:06 No.1126614905
>>紫炎龍のほうが知名度高いだろうな >なぜかプレステサターン両方に移植されて1500円廉価版まで出たからな 妙におまけモードの種類が多い…
203 23/11/21(火)13:52:11 No.1126614928
龍が如くにスパイクアウトの移植決まったけどファイナルの方なのかな 違いあんま知らないけど…
204 23/11/21(火)13:52:24 No.1126614978
大王と言えばメストのアイランドネタの大王(おおきみ)とデザエモンのサンプルゲームのイメージがつよい
205 23/11/21(火)13:52:42 No.1126615051
大王Reであるとこの紫炎龍は二作出てるけどどっちもタイトーとは違う方向でバックストーリー黒いんだよな 露悪というか地球人類の愚劣醜悪さめっちゃ大盛り
206 23/11/21(火)13:52:48 No.1126615072
大王はデザエモンのサンプルゲームの元ネタ?程度しか知らんかった
207 23/11/21(火)13:52:52 No.1126615083
>龍が如くにスパイクアウトの移植決まったけどファイナルの方なのかな >違いあんま知らないけど… マジか 龍が如くやったことないけどほしいな…
208 23/11/21(火)13:52:55 No.1126615089
>>>誰でもワンコインで30分や1時間なんて占拠されたら撤去だ >>駄菓子屋ババアの強制電プチ >そんなのあったの!? ゲーメストか何かの投稿で長時間遊んでると店のおばさんに電源落とされたってネタは見た事あるな…
209 23/11/21(火)13:53:04 No.1126615131
無料ってくくり取っ払うならPCでもNEOGEOだけはアケアカあるからそれで買うと良いよメタスラ それ以外はほぼ.emuだからやめとけ
210 23/11/21(火)13:53:12 No.1126615169
>ナムコは昔からゲームの歌出すの大好きだったよな… ナムコベストヒットパレード!…
211 23/11/21(火)13:53:24 No.1126615209
>龍が如くにスパイクアウトの移植決まったけどファイナルの方なのかな シェンムーの格闘パート
212 23/11/21(火)13:53:46 No.1126615298
>アケゲーは結構詳しいつもりだったけどローラージャマーはガチで名前すら知らなかった
213 23/11/21(火)13:53:51 No.1126615317
>ダダンダーンの歌いいよねって書こうとしたけどあれナムコじゃなくてコナミだったわ 現行機のダンスダンスレボシューションに入ってるぞなぜか
214 23/11/21(火)13:53:53 No.1126615322
>というかゲーセンのゲームなんて確実に殺しに来るなんて普通じゃないか? >インカム稼ぎたいわけだし でもただ難しいだけじゃ誰もやらんのよね 当時のゲーセン族だってつまらないものにお金払わん
215 23/11/21(火)13:54:00 No.1126615350
ガンシューは出そうと思えばJoy-ConとPSVRのやつでなんとかなるんじゃね 需要がね…
216 23/11/21(火)13:54:05 No.1126615364
つべのチャンネルの霊夢とあかりのレトロゲーム実況を見てるけど投稿者がアケゲーに詳しすぎてビビる
217 23/11/21(火)13:54:16 No.1126615394
>欲を言えば令和最新版ガンコンも欲しい!!!! 一年前に注文したpolymegaとガンコンがようやく届きそうだよ ちゃんと動けばこれでガンバレットもバーチャコップもできる…
218 23/11/21(火)13:54:36 No.1126615473
完全新作エクスプロージョン付きのPS2版もある紫炎龍 あんま悪い意味でもなく大味に遊べて好きよアレ
219 23/11/21(火)13:54:43 No.1126615498
>ナムコは昔からゲームの歌出すの大好きだったよな… 山本正之御大にピストル大名の歌を歌わせるという暴挙
220 23/11/21(火)13:54:52 No.1126615534
>>ダダンダーンの歌いいよねって書こうとしたけどあれナムコじゃなくてコナミだったわ >現行機のダンスダンスレボシューションに入ってるぞなぜか ときめきアイドルの方でもカバーされてたな
221 23/11/21(火)13:55:17 No.1126615618
>完全新作エクスプロージョン付きのPS2版もある紫炎龍 >あんま悪い意味でもなく大味に遊べて好きよアレ あれはあれで面白いけど 紫炎龍じゃねえな…ってなる
222 23/11/21(火)13:55:19 No.1126615633
>というかゲーセンのゲームなんて確実に殺しに来るなんて普通じゃないか? >インカム稼ぎたいわけだし 1面は気軽に遊ばせてくれて 2面ぐらいから気軽じゃなくなって 3面から殺しにかかってくるのが一番いいバランスだと思う 1面から鬼畜だと誰もやらない
223 23/11/21(火)13:55:27 No.1126615655
ところでジャイラスはまだですか
224 23/11/21(火)13:55:58 No.1126615746
>あれはあれで面白いけど >紫炎龍じゃねえな…ってなる それはそう 面影はない
225 23/11/21(火)13:56:00 No.1126615756
>完全新作エクスプロージョン付きのPS2版もある紫炎龍 >あんま悪い意味でもなく大味に遊べて好きよアレ 感圧アナログ入力機能使ってるシューティングあれしか知らない
226 23/11/21(火)13:56:07 No.1126615788
>ところでジャイラスはまだですか XBOXなら出来るぜ!
227 23/11/21(火)13:56:19 No.1126615839
>ところでがんばれギンくんはまだですか
228 23/11/21(火)13:56:54 No.1126615965
>龍が如くやったことないけどほしいな… https://www.famitsu.com/news/202309/20317571.html ゲットバスも入る
229 23/11/21(火)13:56:55 No.1126615967
達人王とかもグラフィックだけ魅せられた人もいるからな 達人王は怪しいがあー100円分面白かったを意識しているゲームはアーケードは多い
230 23/11/21(火)13:57:37 No.1126616126
昔360にあったゲームルームってゲーム配信サービスに アケアカにすらまだないファイナライザーとかバトランティスがあったんだよな 少し前まで体験版がまだ遊べたんだけど最近アプデが入って遊べなくされてしまった…買っておけばよかった
231 23/11/21(火)13:58:34 No.1126616331
実際グラⅢはあっという間に後発のパロだ!に入れ替えられた パロなら序盤は遊ばせてくれるから
232 23/11/21(火)13:58:43 No.1126616351
龍が如くのファイティングバイパーズ2をシェア機能で対戦するみたいな話もみたな ていうかセガはマジで単品で移植しろ
233 23/11/21(火)13:58:44 No.1126616357
ダダンダーンは今でも大事にされ続けてるからな 小鉄たちの娘とか最近出てきました
234 23/11/21(火)13:58:44 No.1126616364
セガのメガドラとかばっかりじゃなくてこの辺も移植してくれよだとアウトラン2やりたい…
235 23/11/21(火)13:59:12 No.1126616467
COP01よくできてて面白いぜ
236 23/11/21(火)13:59:16 No.1126616478
結局ぶちけんは小鉄のコスプレしたんだっけか
237 23/11/21(火)13:59:48 No.1126616581
360のレトロゲーセンロビーのやつはコナミのガルカとかもあったな…
238 23/11/21(火)13:59:54 No.1126616605
セガは総合配信サービスにはあまり参加しないけど自前では色々やるよね
239 23/11/21(火)13:59:56 No.1126616614
周り海外ばっかりなのにコナミが混ざってるの珍しかったなゲームルーム
240 23/11/21(火)14:00:00 No.1126616625
コナミは音ゲーと麻雀がずっと稼いでるからアーケードが未だに手厚いんだよな
241 23/11/21(火)14:00:03 No.1126616638
>ていうかセガはマジで単品で移植しろ 昔からいろんなメーカーに名作だから移植しろよって大声は挙がってたんだ 出したけどさっぱりうれなかったよ
242 23/11/21(火)14:00:12 No.1126616671
戦えビッグファイターとかワンダープラネット 見た目面白そうだからアケアカ入りしてほしい
243 23/11/21(火)14:00:30 No.1126616745
PSP版とかでも手出しづらくなったなアウトラン2
244 23/11/21(火)14:00:53 No.1126616822
>https://www.famitsu.com/news/202309/20317571.html >ゲットバスも入る これのスパイクアウトのボスを見るにFEの方だな
245 23/11/21(火)14:01:27 No.1126616955
アケアカ爆買いしたいけど世代間で互換切られたらダメージが大きすぎる そんな先のことは考えなくていいか
246 23/11/21(火)14:01:48 No.1126617030
SEGAはむしろ移植頑張ってる方だけど今世代の機種であんまり頑張ってないのでやいのやいの言われるのかわうそ… 今世代にも移植しろ
247 23/11/21(火)14:01:48 No.1126617032
404の宣伝もしてたしセガさん参入まだですか?
248 23/11/21(火)14:01:53 No.1126617049
NEOGEOがあるなら雀神伝説…無理か
249 23/11/21(火)14:01:57 No.1126617074
>360のレトロゲーセンロビーのやつはコナミのガルカとかもあったな… サンセットライダーズ待ってたんだけどな 予定にはあったのに…
250 23/11/21(火)14:02:01 No.1126617087
>龍が如くのファイティングバイパーズ2をシェア機能で対戦するみたいな話もみたな >ていうかセガはマジで単品で移植しろ もう少数の大声に踊らされることはしなくなったんよ
251 23/11/21(火)14:02:04 No.1126617092
達人王の堅い敵にゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ撃ち込み続けてると 1面クリアする頃にはお腹いっぱいになって疲れる
252 23/11/21(火)14:02:15 No.1126617137
>アケアカ爆買いしたいけど世代間で互換切られたらダメージが大きすぎる >そんな先のことは考えなくていいか 専用機にすればええ!
253 23/11/21(火)14:02:17 No.1126617142
>戦えビッグファイターとかワンダープラネット >見た目面白そうだからアケアカ入りしてほしい ワンダープラネットは達人王とまではいかないけど地獄の難易度だった記憶…
254 23/11/21(火)14:02:29 No.1126617188
当時1回100円だったんだよな… と思うとセールで買って何回かやっただけで元取った気分になれるから良い
255 23/11/21(火)14:02:37 No.1126617214
プリルラは実写元社員の肖像権があるんで差し替えないと出せないんだっけか
256 23/11/21(火)14:02:41 No.1126617231
SEGAは360の時に大量移植してなかったっけ ソニックの格ゲーを買った記憶がある
257 23/11/21(火)14:02:58 No.1126617299
>もう少数の大声に踊らされることはしなくなったんよ バーチャロンで懲りただろうしな…
258 23/11/21(火)14:03:31 No.1126617417
SDIとか特殊な入力機器がついてるゲームが好きだった
259 23/11/21(火)14:03:40 No.1126617453
360は癖の強い勝利メッセージ画面が全キャラ描き直されたネオジオバトルコロシアムとか 熱帯付きガロスペとかSNKプレイモアがDLオンリー移植をそれなりがんばってたな…
260 23/11/21(火)14:03:50 No.1126617493
>プリルラは実写元社員の肖像権があるんで差し替えないと出せないんだっけか イーグレットミニ2版はそのままらしいけど他の所に出すとそうなるのかな
261 23/11/21(火)14:03:55 No.1126617513
>もう少数の大声に踊らされることはしなくなったんよ 最終移植がDCのFV2を救済してからにしてくれよ
262 23/11/21(火)14:04:00 No.1126617535
>バーチャロンで懲りただろうしな… だれもアニメのキャラとコラボしろなんて言ってないし…
263 23/11/21(火)14:04:03 No.1126617544
難易度は開発者がどこまでユーザーを信じられるかだからなあ そういう意味では斑鳩は希有な作品 開発者の思いにユーザーも応えた
264 23/11/21(火)14:04:09 No.1126617561
セガが一部の声のでかさで一番懲りたのはナイツだろう…
265 23/11/21(火)14:04:13 No.1126617576
>プリルラは実写元社員の肖像権があるんで差し替えないと出せないんだっけか メタルブラックも社員の顔出てるけどどうなんだろうね
266 23/11/21(火)14:04:22 No.1126617604
>勝利メッセージ画面が全キャラ描き直されたネオジオバトルコロシアム あれPCか現行機に移植して欲しいんだけどな
267 23/11/21(火)14:04:41 No.1126617667
>だれもアニメのキャラとコラボしろなんて言ってないし… そっちじゃないよ…
268 23/11/21(火)14:04:54 No.1126617724
>360のレトロゲーセンロビーのやつはコナミのガルカとかもあったな… アケアカに来てないのだと コナミのピンポン スピーダーバイク ツタンカーム ジャングラー ジュノファースト スーパーコブラ ジャイラス シティーボンバー にゃんにゃんパニック RF-2 特殊部隊ジャッカル ラビリンスランナー M,I.A 餓流禍 大列車強盗あたりがあった こうしてみると大盤振る舞いだな…
269 23/11/21(火)14:05:28 No.1126617850
>セガが一部の声のでかさで一番懲りたのはナイツだろう… 実物よりも移植苦労話の方が有名まであるかもしれないやつ
270 23/11/21(火)14:05:55 No.1126617968
スーパーコブラはアケアカに来てるな
271 23/11/21(火)14:06:24 No.1126618074
>>バーチャロンで懲りただろうしな… >だれもアニメのキャラとコラボしろなんて言ってないし… コラボじゃなきゃ出るチャンスすらなかったのが真実だ そして出たせいでもう完全に死んだシリーズだと証明してしまった
272 23/11/21(火)14:06:30 No.1126618088
>360は癖の強い勝利メッセージ画面が全キャラ描き直されたネオジオバトルコロシアムとか >熱帯付きガロスペとかSNKプレイモアがDLオンリー移植をそれなりがんばってたな… 98UMの熱帯をずっとやってた
273 23/11/21(火)14:06:31 No.1126618089
ガーディアンヒーローズも移植してたな…とか思い出すとこういう方面がんばってたな360…
274 23/11/21(火)14:07:09 No.1126618217
ゲーム内ミニゲームとはいえ復刻されてるだけまだ優しいほうだろう
275 23/11/21(火)14:07:40 No.1126618332
>>だれもアニメのキャラとコラボしろなんて言ってないし… >コラボじゃなきゃ出るチャンスすらなかったのが真実だ >そして出たせいでもう完全に死んだシリーズだと証明してしまった なんかそういう話をしたいだけなんだな…って察した マスターピース知らん感じだし
276 23/11/21(火)14:07:47 No.1126618354
UFOロボダンガーとか メタルファイターアイザック2とか ヘッポコなロボゲーがやりたい
277 23/11/21(火)14:07:57 No.1126618395
イーグレットでプランプポップやったけどあれどこでもセーブないとクリア絶対無理では?
278 23/11/21(火)14:08:06 No.1126618417
>ガーディアンヒーローズも移植してたな…とか思い出すとこういう方面がんばってたな360… アフターバーナークライマックスもあったからな…
279 23/11/21(火)14:08:08 No.1126618427
360とPS3はカプコンもアーケードキャビネットでレトロに力入れた時期なんだよね 定期的にそういうサイクルがやってくる感じ
280 23/11/21(火)14:08:09 No.1126618432
唯一の据置ぐわんげ移植先かつまだ購入が間に合う360
281 23/11/21(火)14:08:16 No.1126618459
>ガーディアンヒーローズも移植してたな…とか思い出すとこういう方面がんばってたな360… ガーヒー(HD化で最大12人ネット対戦つき)やシルバーガンや斑鳩やガンスターが遊べたハードだったと考えるとトレジャーマニアは必須ハードだった
282 23/11/21(火)14:08:23 No.1126618475
360は本当にがんばってたと思う… ぐわんげも他に移植されてないし
283 23/11/21(火)14:08:29 No.1126618494
>イーグレットでプランプポップやったけどあれどこでもセーブないとクリア絶対無理では? コンティニューすればいいんですよ
284 23/11/21(火)14:08:59 No.1126618609
ぐわんげいいよね…俺がワンコクリアできる数少ないSTGだ
285 23/11/21(火)14:09:16 No.1126618664
ガーヒーで喜ぶ人なんてだいたい箱○持ってるタイプでしょ?と言われるとうーんたぶんそうだなとは言ってしまうかもしれないが それでももうちょい早く出てたらな…とかは思ったりしてしまう
286 23/11/21(火)14:09:24 No.1126618696
>360とPS3はカプコンもアーケードキャビネットでレトロに力入れた時期なんだよね >定期的にそういうサイクルがやってくる感じ XBOXone以降にはアケスタがあるけどアーケードキャビネットも互換対応してるから現行機で遊べるんだよな… 今更こっちでやる人はいるのかな
287 23/11/21(火)14:09:42 No.1126618759
>360とPS3はカプコンもアーケードキャビネットでレトロに力入れた時期なんだよね >定期的にそういうサイクルがやってくる感じ アケスタや各コレクションでこの周期きたな 設置店を見つけては消えで付き合ったプロギアや19XXがようやく気軽に遊べた
288 23/11/21(火)14:09:55 No.1126618810
ぐわんげもエグゼリカも遊べた360
289 23/11/21(火)14:10:00 No.1126618828
俺は360のオラタンもフォース限定版もマスターピースも発売日に購入したが貴様は?
290 23/11/21(火)14:10:05 No.1126618839
>360とPS3はカプコンもアーケードキャビネットでレトロに力入れた時期なんだよね >定期的にそういうサイクルがやってくる感じ カプコンは今もかなり頑張ってくれてるのいいよね 版権版ベルスクもお願いしたいな
291 23/11/21(火)14:10:13 No.1126618876
>>イーグレットでプランプポップやったけどあれどこでもセーブないとクリア絶対無理では? >コンティニューすればいいんですよ 最終ステージでコンティニューできなくて…
292 23/11/21(火)14:10:54 No.1126619001
移植版の移植版がウリになる流れがあるのが最近はちょっと楽しい
293 23/11/21(火)14:10:56 No.1126619004
>カプコンは今もかなり頑張ってくれてるのいいよね がんばってるっちゃ頑張ってるほうなんだろうけど いつもの定番タイトル出して止まるのが…
294 23/11/21(火)14:11:00 No.1126619019
>360とPS3はカプコンもアーケードキャビネットでレトロに力入れた時期なんだよね >定期的にそういうサイクルがやってくる感じ WiiUや3DSじゃないとプレイできないタイトルがそこそこあるしまたサイクル回んないかなあ
295 23/11/21(火)14:11:00 No.1126619021
>余裕があったらラッキーアンドワイルドも 欲しいけどコントローラーでどうやって操作するんだよ!(ハンドル+アクセル+ブレーキ+ガンコントローラー)
296 23/11/21(火)14:11:22 No.1126619090
360をケツイ目当てで買ったのなんてimg広しといえど俺だけだと思う
297 23/11/21(火)14:11:25 No.1126619101
>360とPS3はカプコンもアーケードキャビネットでレトロに力入れた時期なんだよね 版権がカプコンUSAだったみたいな事情はあったんだろうと思うが PSPのカプコンクラシックコレクションからファイナルファイトをハブったりPS3の海外限定で移植してた事今でも少し恨んでるかんな!と思う ついでに言うとPS2アーカイブスのゴッドハンドも海外限定だし!
298 23/11/21(火)14:11:27 No.1126619106
ダイナマイト刑事2の簡単さはなんなんだろうなあれ 5回くらいプレイしただけでワンコインラスボス余裕だ ※ラスボスは理不尽
299 23/11/21(火)14:12:07 No.1126619228
VCアーケードだけだったナムコのアケゲーは最近ようやっとアケアカに帰ってきてる 残りはニューマンアスレチックとナックルヘッズぐらいかな
300 23/11/21(火)14:12:20 No.1126619269
>カプコンは今もかなり頑張ってくれてるのいいよね >版権版ベルスクもお願いしたいな キャディラックスとルナークを遊び比べるチャンス到来だな
301 23/11/21(火)14:12:26 No.1126619292
Wiiも移植すごかったし時代なんだろうな アサルトとメルヘンメイズ買った
302 23/11/21(火)14:12:28 No.1126619298
カプコンはアケスタで単品200円なんならセールで100円で色々買えるの凄いよね… グレート魔法大作戦も出してほしい
303 23/11/21(火)14:12:59 No.1126619401
>イーグレットミニ2版はそのままらしいけど他の所に出すとそうなるのかな 黄金の城の乳首もそのままだったし基準が違うんだろう 流石にレインボーアイランドはダメみたいだけど
304 23/11/21(火)14:13:24 No.1126619478
天地を喰らう2あたりなんぼでも出しといてええですからねという安牌感を感じる
305 23/11/21(火)14:13:33 No.1126619511
>Wiiも移植すごかったし時代なんだろうな >アサルトとメルヘンメイズ買った ソルバルウは即買った
306 23/11/21(火)14:13:39 No.1126619524
>ダイナマイト刑事2の簡単さはなんなんだろうなあれ 1がちょっとムズかった反省で痛快寄りにしたんだろうなって 2は安くて気分転換に良くてどこにでもあったから本当重宝した
307 23/11/21(火)14:13:41 No.1126619531
>Wiiも移植すごかったし時代なんだろうな >アサルトとメルヘンメイズ買った ナムコは何か異様に力入れてたよね Wiiリモコン対応のソルバルウとか
308 23/11/21(火)14:13:49 No.1126619547
>Wiiも移植すごかったし時代なんだろうな >アサルトとメルヘンメイズ買った あれは筐体ゲーム移植されたのがすげえよ ソーラーアサルトやソルバルウ移植されたの初めてだぞ
309 23/11/21(火)14:13:52 No.1126619556
ナックルヘッズは内容ウンコだけど 曲だけはスゲェ良いんだよなあ
310 23/11/21(火)14:13:57 No.1126619570
>VCアーケードだけだったナムコのアケゲーは最近ようやっとアケアカに帰ってきてる >残りはニューマンアスレチックとナックルヘッズぐらいかな Wiiリモコン使ってたスターラスターとソルバルウは流石に出ないと思う
311 23/11/21(火)14:14:04 No.1126619602
だいたい干支一回りくらいの周期かしらん
312 23/11/21(火)14:14:09 No.1126619619
マイクロソフトはもう一度頑張って欲しい と言っても当時と比べてSTGメーカー自体も勢い少なくなったけど…
313 23/11/21(火)14:14:13 No.1126619633
>ソーラーアサルト されてねぇ!!
314 23/11/21(火)14:14:15 No.1126619638
>ソルバルウは即買った あれはいまだにナマコが出してきてないもんな
315 23/11/21(火)14:14:26 No.1126619681
>プリルラは実写元社員の肖像権があるんで差し替えないと出せないんだっけか イーグレット2ミニでちゃんと許可取りなおしてたはず
316 23/11/21(火)14:14:30 No.1126619692
>360をケツイ目当てで買ったのなんてimg広しといえど俺だけだと思う 俺もいるから安心して欲しい
317 23/11/21(火)14:14:33 No.1126619706
>天地を喰らう2あたりなんぼでも出しといてええですからねという安牌感を感じる 本宮ひろ志先生ありがとう
318 23/11/21(火)14:14:54 No.1126619788
サンダーセプターって移植されてたんだっけ
319 23/11/21(火)14:14:58 No.1126619793
ソルバルウ移植は当時壺発のガセネタだと思っていたのが俺だ
320 23/11/21(火)14:15:06 No.1126619815
アケアカじゃないけどコナミはまたリバースやってくんないかな 色んな往年の名作のリメイク見たい
321 23/11/21(火)14:15:31 No.1126619905
>アケアカじゃないけどコナミはまたリバースやってくんないかな まず現行機に移植を…
322 23/11/21(火)14:15:33 No.1126619917
Wiiは今となっては出しとくと本体はともかくセンサー邪魔!になるのがネック
323 23/11/21(火)14:15:43 No.1126619950
コナミが早くトチ狂ってマーシャルチャンピオンとドラグーンマイトを出して欲しい バトルトライストは3Dだから厳しいかな
324 23/11/21(火)14:15:43 No.1126619951
今はリバースの移植が求められる時代だからな 時代が過ぎるのが早い
325 23/11/21(火)14:16:05 No.1126620027
>天地を喰らう2あたりなんぼでも出しといてええですからねという安牌感を感じる 本宮ひろ志が早々に版権管理事務所を作ってそっちに丸投げしたから上手くいったんだな
326 23/11/21(火)14:16:06 No.1126620031
カプコンのアケスタセールは明日まで!ばいなう! 今は100円だけどセール逃すと200円!
327 23/11/21(火)14:16:16 No.1126620071
>アケアカじゃないけどコナミはまたリバースやってくんないかな >色んな往年の名作のリメイク見たい まずリバースシリーズを移植しな!
328 23/11/21(火)14:16:23 No.1126620092
WiiVC終了直前にランキング的な物がnamcoVCAと風来のシレンで埋まってたなあ…
329 23/11/21(火)14:16:25 No.1126620096
コナミはGモードにもノッてくれ グラネオを世に再び放つのだ
330 23/11/21(火)14:16:28 No.1126620109
>>アケアカじゃないけどコナミはまたリバースやってくんないかな >まず現行機に移植を… switch辺りにリバースコレクションで出して欲しいよね グラリバ入りのWiiがオクで2万とかするし まあ全部もってるけど
331 23/11/21(火)14:16:50 No.1126620181
ケイブもギリギリって感じだしなぁ… STGはもうインディージャンルになっちゃったなとは思う
332 23/11/21(火)14:17:05 No.1126620235
格ゲー以外でワンコインクリアできたゲームとか ダイナマイト刑事2とデススマ1くらいだわ
333 23/11/21(火)14:17:06 No.1126620242
>Wiiは今となっては出しとくと本体はともかくセンサー邪魔!になるのがネック じつはセンサーじゃなくてべつのものでも反応するし動くけどな
334 23/11/21(火)14:17:21 No.1126620298
>カプコンのアケスタセールは明日まで!ばいなう! >今は100円だけどセール逃すと200円! 1は最初switchで配信と同時に買ってセールで箱版を買った 2はやりたいゲームがほとんど無かったからマッスルボマーだけ買った
335 23/11/21(火)14:17:26 No.1126620311
カプコンはそろそろ天地を喰らう3出してもええよ
336 23/11/21(火)14:17:31 No.1126620329
>コナミはGモードにもノッてくれ >グラネオを世に再び放つのだ 久々にインペリアルやりてえ~
337 23/11/21(火)14:17:32 No.1126620334
>今は100円だけど やすい! >セール逃すと200円! やすい!!
338 23/11/21(火)14:18:04 No.1126620439
>タイトーはそろそろダライアス3出してもええよ
339 23/11/21(火)14:18:09 No.1126620458
>カプコンはそろそろ天地を喰らう3出してもええよ 誰説的?
340 23/11/21(火)14:18:40 No.1126620569
>>ダイナマイト刑事2の簡単さはなんなんだろうなあれ >1がちょっとムズかった反省で痛快寄りにしたんだろうなって >2は安くて気分転換に良くてどこにでもあったから本当重宝した 確か刑事1はプレイヤーは4方向にしか攻撃出来ないのに敵は8方向に攻撃出来るってハンデがあった様な… 2からプレイヤーも8方向に攻撃出来る様になった筈
341 23/11/21(火)14:18:50 No.1126620602
タートルズのアケ版が復刻するとは思わなかった 昔360とPS3でX-MENやシンプソンズと一緒に海外で配信されてたけどすぐ配信停止になったんよな
342 23/11/21(火)14:19:05 No.1126620649
ジンジンジップから逃げてずっと大王やってるよ 人生初の2周エンドゲームのクリアが見えてきた
343 23/11/21(火)14:19:16 No.1126620684
>ケイブもギリギリって感じだしなぁ… >STGはもうインディージャンルになっちゃったなとは思う 革命児東方シリーズが流行ったのが20年前なのが怖え
344 23/11/21(火)14:19:33 No.1126620744
カプコンさん!アケスタ3くだち!
345 23/11/21(火)14:19:56 No.1126620818
>カプコンさん!アケスタ3くだち! もう 版権ものぐらいしか ない
346 23/11/21(火)14:20:06 No.1126620846
>タートルズのアケ版が復刻するとは思わなかった >昔360とPS3でX-MENやシンプソンズと一緒に海外で配信されてたけどすぐ配信停止になったんよな iOS版のX-MEN買ったの思い出した もう今のバージョンじゃ動かないんだよな…
347 23/11/21(火)14:20:14 No.1126620870
シンプソンズは思い出のゲームだからまたやりたいんだよなぁ タートルズを見るに期待はしたいんだが
348 23/11/21(火)14:20:27 No.1126620902
>もう >版権ものぐらいしか >ない 虹色町
349 23/11/21(火)14:20:57 No.1126621029
1944は来たけどグレ魔が来なかったのは少し惜しいパートナーシップ絡み
350 23/11/21(火)14:21:18 No.1126621085
アメコミゲーはライセンス元はっきりしてるからそこは安心なんだよな
351 23/11/21(火)14:22:01 No.1126621231
マーベル系は北米だと頻繁に移植されていてこれは…お膝元パワー…
352 23/11/21(火)14:22:06 No.1126621245
>>ケイブもギリギリって感じだしなぁ… >>STGはもうインディージャンルになっちゃったなとは思う >革命児東方シリーズが流行ったのが20年前なのが怖え 流行ったのもSTGとはあんまり関係ないしね…
353 23/11/21(火)14:22:23 No.1126621306
クイズゲーOKなら犬福やりたい
354 23/11/21(火)14:22:32 No.1126621334
グレート魔法大作戦は100円入れてやるゲームじゃないから欲しいな… 100円入れてたけども
355 23/11/21(火)14:22:37 No.1126621350
バッキーオヘアとアステリスクは無理そうだが そもそも求められているのかわからん…
356 23/11/21(火)14:22:46 No.1126621375
>虹色町 犬福もマイエンジェルも今やると時事問題きつすぎ
357 23/11/21(火)14:22:51 No.1126621390
>クイズゲーOKなら犬福やりたい メガドラミニにクイズゲー入ってたし問題差し替えれば行けるんじゃね
358 23/11/21(火)14:23:05 No.1126621435
>虹色町 クイズゲーは時事ネタ問題がねぇ…
359 23/11/21(火)14:23:16 No.1126621478
>革命児東方シリーズが流行ったのが20年前なのが怖え あれキャラが流行っただけだろう
360 23/11/21(火)14:23:25 No.1126621520
>革命児東方シリーズが流行ったのが20年前なのが怖え そもそも東方がSTGとして勢いあった時期ってSTGがまだ元気だった時期と一緒だぞ
361 23/11/21(火)14:23:26 No.1126621522
そういやソニウイまだだなビデオシステム系 タオ体道が先に来たりするのか
362 23/11/21(火)14:23:29 No.1126621538
>もう >版権ものぐらいしか >ない ドカベン ウィロー 機動戦士ガンダム クイズゲーム系 他にキャデラックスやパニッシャーやエリプレやマーベル関係 どれもやりたいのう
363 23/11/21(火)14:23:54 No.1126621626
>流行ったのもSTGとはあんまり関係ないしね… STGとして流行ったのとキャラ周りが流行ったのはだいぶ時期が違うよ
364 23/11/21(火)14:23:55 No.1126621629
>虹色町 ヒロインの名前が自粛レベル
365 23/11/21(火)14:24:14 No.1126621707
グラフィック楽しみたい系だなグレ魔…
366 23/11/21(火)14:24:32 No.1126621782
虹裏町の奇跡ははやりたいが…
367 23/11/21(火)14:24:34 No.1126621791
タートルズ全部入りの奴日本じゃ遊ぶの難しいアケ版タートルインタイムも入ってるけど コナミ特有のSFC版アレンジの奴で元は相当厳しいゲームでびっくらこいた
368 23/11/21(火)14:24:37 No.1126621798
>ヒロインの名前が自粛レベル PS版にすればいいし…
369 23/11/21(火)14:24:41 No.1126621813
90年代クイズゲーはF1ブームのせいでモータースポーツ問題が多いのも厳しい
370 23/11/21(火)14:25:05 No.1126621898
クイズだとネオ&ジオ欲しいんだよねぇ 無理
371 23/11/21(火)14:25:46 No.1126622023
>クイズだとネオ&ジオ欲しいんだよねぇ >無理 みなさんのおかげさまですもそうだしよく出したなレベル
372 23/11/21(火)14:26:02 No.1126622079
ク…クイズキングオブファイターズ…
373 23/11/21(火)14:26:05 No.1126622089
>そういやソニウイまだだなビデオシステム系 >タオ体道が先に来たりするのか 来るまでターボフォースやろう
374 23/11/21(火)14:26:06 No.1126622092
そんなに見たいのかリアルなGを食す妖精を
375 23/11/21(火)14:26:08 No.1126622105
SNKさん格ゲーのダブルドラゴンアケアカに出してくだち! コレクションにも入ってなくていっぱい悲しい…
376 23/11/21(火)14:26:21 No.1126622152
>クイズだとネオ&ジオ欲しいんだよねぇ >無理 格ゲーだとかランボーにインスパイアされたアクションゲームとかそれどころではない無理度合い
377 23/11/21(火)14:26:34 No.1126622213
ダンジョンズ&ドラゴンズ -ミスタラ英雄戦記-を出してくれればそれはそれでいいんですよ!
378 23/11/21(火)14:26:58 No.1126622291
>ク…クイズキングオブファイターズ… 暴走族のリーダーギースハワード来たな…
379 23/11/21(火)14:27:06 No.1126622318
>ダンジョンズ&ドラゴンズ -ミスタラ英雄戦記-を出してくれればそれはそれでいいんですよ! エイリアンVSプレデター出してっていうぐらいムチャいうな
380 23/11/21(火)14:27:12 No.1126622336
>SNKさん格ゲーのダブルドラゴンアケアカに出してくだち! >コレクションにも入ってなくていっぱい悲しい… あれ何がまずいんだろうな
381 23/11/21(火)14:27:28 No.1126622398
>カプコンさん!アケスタ3くだち! 一連のマーヴル格ゲー5作 パニシ キャディラックス 飛龍2 F1ドリーム エイプレ D&D クイズ系 ドカベン ウィロー ニモ エリア88 ジョジョ マッスルボマーDUO スーパーマッスルボマー 版権ばっかりだな…
382 23/11/21(火)14:28:06 No.1126622504
アーケードメモリーズVOL.2でゆうゆのクイズでGOGOくるしやってみる価値はありますぜ
383 23/11/21(火)14:28:08 No.1126622509
そういやアケアカ版のリアルバウトはブルーマリーの水没どうなってるの?見える?
384 23/11/21(火)14:28:11 No.1126622519
>ダンジョンズ&ドラゴンズ -ミスタラ英雄戦記-を出してくれればそれはそれでいいんですよ! 海外だとSteam版あるんだけどね 一回設定ミスで公式で買えたので買った
385 23/11/21(火)14:28:24 No.1126622554
>>SNKさん格ゲーのダブルドラゴンアケアカに出してくだち! >>コレクションにも入ってなくていっぱい悲しい… >あれ何がまずいんだろうな 実車映画の映像使ってるからじゃないかな とは言えPSアーカイブスでPS1版ならまだ買えるんだけど
386 23/11/21(火)14:28:26 No.1126622561
>エイリアンVSプレデター出してっていうぐらいムチャいうな 一回出来たからPS3がしまえないんすよ!!
387 23/11/21(火)14:28:35 No.1126622596
カプコンは版権でもゲームに手を抜かないから厄介なんだよ ジョジョとか面白かったからなあ
388 23/11/21(火)14:28:51 No.1126622661
格ゲーのダブルドラゴンって昔どっかで移植されていた気がするけど気のせいか
389 23/11/21(火)14:28:54 No.1126622669
カプコンアケスタ3 ①移植が難しい版権2Dコレクション ②移植が大変な3Dコレクション の2択しかないけどどうすんやろ
390 23/11/21(火)14:28:58 No.1126622680
原先生は金払えば何でもOK出してくれるからマッスルボマーの問題点はそこだけだな
391 23/11/21(火)14:29:04 No.1126622709
>SNKさん格ゲーのダブルドラゴンアケアカに出してくだち! >コレクションにも入ってなくていっぱい悲しい… 映画ダブドラ版権が絡んだりすんのかねえ… ダブドラ映画の写真が定期的に映るゲーセンステージみたいなのあったし
392 23/11/21(火)14:29:19 No.1126622760
ミスタラはサターンでもPS3でも出せたんだからもう一回くらい行ける行ける
393 23/11/21(火)14:29:32 No.1126622807
>SNKさん格ゲーのダブルドラゴンアケアカに出してくだち! >コレクションにも入ってなくていっぱい悲しい… ダブルドラゴンといえばレイドラもないね…
394 23/11/21(火)14:30:07 No.1126622932
>原先生は金払えば何でもOK出してくれるからマッスルボマーの問題点はそこだけだな というかゼロやヴァンパイアシリーズがファイコレと被ってたからボマーシリーズをアケスタ2に入れて欲しかった スーパーマッスルボマー大好きなんだよ
395 23/11/21(火)14:30:11 No.1126622952
>アーケードメモリーズVOL.2でゆうゆのクイズでGOGOくるしやってみる価値はありますぜ 岩井由紀子氏がナベプロオンリーで引退しててよかったな権利がはっきりしてて
396 23/11/21(火)14:30:24 No.1126623002
ついやっぱり思い入れのあるゲームの移植の話になってしまう これはアケアカでMr五右衛門を買い自分の知らない頃のゲームを学ぶべきだろうかと考えてしまう
397 23/11/21(火)14:30:29 No.1126623010
>カプコンは版権でもゲームに手を抜かないから厄介なんだよ >ジョジョとか面白かったからなあ 版権ゲームといえばサンソフトとナツメのものも勿体ないよね…
398 23/11/21(火)14:30:42 No.1126623063
>そういやアケアカ版のリアルバウトはブルーマリーの水没どうなってるの?見える? フリスキー・トムだって裸体見れるぜ
399 23/11/21(火)14:30:49 No.1126623090
キカイオー…
400 23/11/21(火)14:31:03 No.1126623158
D&DはPS3のDL版がまだ買えるし 海外だけど360版なら最新のXBOXでもプレイ出来るぞ
401 23/11/21(火)14:32:09 No.1126623410
なんでimgでタケシン流行ってるの
402 23/11/21(火)14:32:21 No.1126623450
マンハッタン24分署の裸体は差し替え…基準は何だ…
403 23/11/21(火)14:32:38 No.1126623518
>なんでimgでタケシン流行ってるの タケ信が布教してるから
404 23/11/21(火)14:33:05 No.1126623624
マリーの乳首はあまりにも1ドットかつ一瞬だしな
405 23/11/21(火)14:33:22 No.1126623686
ハイスコア文化を一人で潰したスーパータイガーとかいう大罪人
406 23/11/21(火)14:33:26 No.1126623700
サンセットライダーズが来たんだからミスティックウォリアーズもはよ
407 23/11/21(火)14:33:30 No.1126623710
>なんでimgでタケシン流行ってるの 熱心な人はいるけどジッサイは流行っとらんよ…
408 23/11/21(火)14:33:36 No.1126623742
レイドラは来年移植されるらしいけどどうもカートリッジみたいだな…
409 23/11/21(火)14:33:40 No.1126623756
最低だな上杉謙信…
410 23/11/21(火)14:33:48 No.1126623795
>タケ信が布教してるから 敵地へ独りで乗り込む武田信玄ならばimgに入る程度たやすいという事か
411 23/11/21(火)14:34:20 No.1126623927
タケシン流行るんだから imgなら子連れ狼とかああいうのも流行るポテンシャルがある ムジーナ並に夢がある
412 23/11/21(火)14:34:27 No.1126623945
アケアカNEOGEOずーっと音沙汰ないけどそろそろなんか更新無い?
413 23/11/21(火)14:34:29 No.1126623953
>>なんでimgでタケシン流行ってるの >熱心な人はいるけどジッサイは流行っとらんよ… imgで流行ってる雰囲気のマイナーな物って大体そんな感じよね
414 23/11/21(火)14:34:34 No.1126623968
小規模での実ソフト復刻も盛んだよね今
415 23/11/21(火)14:35:04 No.1126624067
>マンハッタン24分署の裸体は差し替え…基準は何だ… マンハッタンはなんならペイントで五分で素材を修正できそうだし…
416 23/11/21(火)14:35:06 No.1126624078
>アケアカNEOGEOずーっと音沙汰ないけどそろそろなんか更新無い? たぶん無い もうひと通り出ちゃったから…
417 23/11/21(火)14:35:10 No.1126624102
>なんでimgでタケシン流行ってるの 布教している人がいる
418 23/11/21(火)14:35:28 No.1126624163
>アケアカNEOGEOずーっと音沙汰ないけどそろそろなんか更新無い? もう出せるものは出し尽くしてる あとはあしたのジョーとか8マンみたいな版権ものか別の意味で出せない麻雀ばかり
419 23/11/21(火)14:35:38 No.1126624191
ダブルドラゴンは頼むならSNKじゃなくてアークじゃないか?
420 23/11/21(火)14:35:41 No.1126624200
タケシン教かよ
421 23/11/21(火)14:35:44 No.1126624205
まあ4000人くらいいるうちの0.5%でも20人だからなスコアランキングスコアランキングからしてそれくらい入るだろタケシンマーケティングにかかった「」
422 23/11/21(火)14:35:57 No.1126624244
>サンセットライダーズが来たんだからミスティックウォリアーズもはよ 正直言ってあれはサントラを再販してくれればいいんじゃないかレベル
423 23/11/21(火)14:36:02 No.1126624263
ネオジオアケアカだとネオポケの最強ファイターズが移植されたんならこっちも思い出としてキープしたいって気持ちはあるんだけどね SVCカオス
424 23/11/21(火)14:36:17 No.1126624312
>アケアカNEOGEO ゴウカイザーくだち! テクノス版権だったわ…
425 23/11/21(火)14:36:28 No.1126624341
>タケシン教かよ タケシン教だ!
426 23/11/21(火)14:36:36 No.1126624368
みんなやろうぜタケシン!
427 23/11/21(火)14:36:43 No.1126624394
PS2でももう気軽に遡るには難儀になってんだよな…
428 23/11/21(火)14:36:48 No.1126624410
ずんずん教は移植無理だよ
429 23/11/21(火)14:36:51 No.1126624423
ミスティックウォリアーズのサントラもうすぐ出るはずだぞ
430 23/11/21(火)14:37:00 No.1126624455
>タケシン教かよ まああれくさやみたいなゲームだからなあ コンセプトを考えると一概にクソゲーと切って捨てたくない
431 23/11/21(火)14:37:14 No.1126624513
もう移植が難しいかつそこまで利益が望めないタイトルしか残ってないというのかネオジオ
432 23/11/21(火)14:37:22 No.1126624539
ネオジオはレイドラ豪血寺ダブドラゴウカイザーあたりが望まれてるかな
433 23/11/21(火)14:37:27 No.1126624549
実際マイナーゲーとかいわゆる難しいとされてるゲームは全然スコアランキング伸びてないからね クリアするだけでTOPとかも普通にあるよ
434 23/11/21(火)14:38:03 No.1126624677
ネオジオのレアゲーだと原始島2は買った そこそこゆるく遊べる
435 23/11/21(火)14:38:11 No.1126624702
>ネオジオはレイドラ豪血寺ダブドラゴウカイザーあたりが望まれてるかな レイドラはなんか移植の話なかったっけ
436 23/11/21(火)14:38:21 No.1126624737
>バッキーオヘアとアステリスクは無理そうだが >そもそも求められているのかわからん… ジェニー使いたいからいる!
437 23/11/21(火)14:38:31 No.1126624774
>PS2でももう気軽に遡るには難儀になってんだよな… むしろ隙間期間だから一番面倒だと思うぞPS2タイトル それ以前はVCとかで遊べたりするしそれ以降は普通に現行機で遊べる
438 23/11/21(火)14:38:36 No.1126624799
>ミスティックウォリアーズのサントラもうすぐ出るはずだぞ マジか https://clariceshop.com/products/m_clrc-10077 マジだわありがと!
439 23/11/21(火)14:39:01 No.1126624874
有り難いことにアケアカだけじゃないからな最近の移植口 海外人気高そうなものは特に
440 23/11/21(火)14:39:05 No.1126624888
令和に熱帯つきでブレイカーズが復活するとは… 新規の人にピエール人気が広まってくれて嬉しい
441 23/11/21(火)14:39:39 No.1126624988
クラリスのサントラの慈善事業っぷりもすごいよね
442 23/11/21(火)14:39:46 No.1126625009
>有り難いことにアケアカだけじゃないからな最近の移植口 >海外人気高そうなものは特に 婆娑羅が羨ましいよ…
443 23/11/21(火)14:40:23 No.1126625155
ンワーォ サンダァァ~~クラゥザァァ~~
444 23/11/21(火)14:40:26 No.1126625168
スゴいなアケアカ
445 23/11/21(火)14:40:29 No.1126625177
婆娑羅は絶対移植なんかされないタイプのゲームだったはずだしな… インカム人気はそこそこだったろうけど
446 23/11/21(火)14:40:30 No.1126625179
プロジェクトEGGももうちょっとメジャーになって欲しい
447 23/11/21(火)14:40:34 No.1126625190
>クラリスのサントラの慈善事業っぷりもすごいよね ありがたい…
448 23/11/21(火)14:40:42 No.1126625220
確かにタケシンは子連れ狼とにとるな
449 23/11/21(火)14:40:51 No.1126625261
>婆娑羅が羨ましいよ… なんであの外国人あんなにバサラ好きなの!?!?
450 23/11/21(火)14:40:59 No.1126625293
>婆娑羅が羨ましいよ… 頻繁にドリンク代くらいで買えるくらいお手軽になっている…
451 23/11/21(火)14:41:19 No.1126625374
>プロジェクトEGGももうちょっとメジャーになって欲しい 月額が高い
452 23/11/21(火)14:41:38 No.1126625436
でもあれくらいは手込んでたゲーム埋もれなかったのも良かったよ婆娑羅…
453 23/11/21(火)14:42:01 No.1126625512
EGGは敷居めちゃ下がったswitchでの展開次第
454 23/11/21(火)14:42:07 No.1126625538
>>プロジェクトEGGももうちょっとメジャーになって欲しい >月額が高い でも無料ゲームも多いから大して気にならんな俺は
455 23/11/21(火)14:42:11 No.1126625554
熱心な外国人たちが権利勝ち取って最高の移植をするって流れはけっこーあるけど 婆娑羅好きは狂気でしかなかった
456 23/11/21(火)14:42:26 No.1126625611
EGGはお布施がないと生きていけなくなった時点でもう先がない
457 23/11/21(火)14:42:29 No.1126625624
STGはぶっちゃけマジでよく分からん人気出てることある 1999とかなぜか韓国ですげえ人気あるし
458 23/11/21(火)14:42:43 No.1126625684
>プロジェクトEGGももうちょっとメジャーになって欲しい Switch版がどれだけ売れるかだなあ でもSwitchでザナドゥや夢幻の心臓がお手軽にできる時代になったんだな
459 23/11/21(火)14:43:14 No.1126625786
ありがとうぶらじる人…
460 23/11/21(火)14:43:29 No.1126625846
プロジェクトEGGさんはエミュ突っ込んでるだけだから移植度がな… それで月額強気なのにもう死に掛けてる辺りでなにやってんだおまえ
461 23/11/21(火)14:43:51 No.1126625927
死に掛けてるの!?