虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/21(火)09:08:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/21(火)09:08:56 No.1126548811

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/11/21(火)09:11:57 No.1126549445

血みどろの権力争いに拳で勝ち抜き

2 23/11/21(火)09:16:19 No.1126550359

どうせ実力伴ってないくせに権力を傘に着るような無様なキャラだろ…

3 23/11/21(火)09:18:55 No.1126550845

きゅ…宮廷魔法使いのワシがこんな奴らにぃぃぃぃ!!!

4 23/11/21(火)09:19:38 No.1126550983

>血みどろの権力争いに拳で勝ち抜き 二言目には過去にウケたコラを持ち出す空気の読めないやつは好まず…

5 23/11/21(火)09:33:22 No.1126553641

若い頃のデンケンって「」に似てて好き

6 23/11/21(火)09:34:33 No.1126553886

この説明からは想像つかないすぎる

7 23/11/21(火)09:37:28 No.1126554508

説明が長い!

8 23/11/21(火)09:37:31 No.1126554514

権力を欲したのは世渡り下手な才能ある友人を助ける為! 財成すことを目指したのは病弱な妻を助ける為!

9 23/11/21(火)09:39:46 No.1126554956

どうみても権威主義者の職業魔法使いでいざというときに脆さを露呈して無様な死に様を晒すジジイだったのに…

10 23/11/21(火)09:41:17 No.1126555224

戦闘力の高さからして血みどろって裏工作とかでなく文字通り戦闘で成り上がったんじゃないか

11 23/11/21(火)09:44:05 No.1126555798

とても人のいいお爺ちゃん

12 23/11/21(火)09:45:05 No.1126556023

老獪って評価になるだけまともだなってなるお友達のレルネンの振る舞い

13 23/11/21(火)09:45:51 No.1126556176

むしろ権謀術数が跋扈する世界でのしあがった割には人格者過ぎて驚く

14 23/11/21(火)09:47:19 No.1126556522

魔族の師を持つのいいよね…

15 23/11/21(火)09:47:39 No.1126556609

ゼーリエにああ評価されるのは老いぼれてない証

16 23/11/21(火)09:48:19 No.1126556774

思ってた血みどろと違う!

17 23/11/21(火)09:50:09 No.1126557201

宮廷魔法使いの座に(実力で)就いた

18 23/11/21(火)09:52:19 No.1126557730

殴り合いじゃぁぁぁぁぁぁまでアニメ化お願いします

19 23/11/21(火)09:53:25 No.1126557988

まぁ権力闘争は全部マハトを倒すための手段だったろうし…

20 23/11/21(火)09:55:43 No.1126558547

もっと食べなさい…

21 23/11/21(火)09:55:48 No.1126558561

デンケンに限らずここで紹介されてる人達全員合格してるんだよな

22 23/11/21(火)09:55:54 No.1126558590

もうちょっと嫌なやつにやる予定だったけど愛着湧いてしまいましたみたいなキャラ多い気がする

23 23/11/21(火)09:56:25 No.1126558714

多分政敵も殴り合い上等!みたいな連中

24 23/11/21(火)09:57:53 No.1126559044

宮廷仕込の権謀術数で勝とうとして殴り合いに持ち込まれて負けそう

25 23/11/21(火)09:58:39 No.1126559193

血みどろで 拳力争いに勝ち抜き

26 23/11/21(火)09:59:06 No.1126559291

師匠は大魔族

27 23/11/21(火)09:59:32 No.1126559391

>むしろ権謀術数が跋扈する世界でのしあがった割には人格者過ぎて驚く 本人は権謀術数って思ってるけど周り助けた結果あいつならいいか…って認められてそう

28 23/11/21(火)10:00:48 No.1126559648

悪そうな顔してるだけのいい奴多すぎる…

29 23/11/21(火)10:01:16 No.1126559767

>師匠は大魔族 主人公みてえな設定しやがって…

30 23/11/21(火)10:02:53 No.1126560121

>まぁ権力闘争は全部マハトを倒すための手段だったろうし… 奥さん死んだから全部燃え尽きて後は惰性で過ごしてたらいつの間にかトップに登り詰めてたイメージ マハト殺したいならすぐにゼーリエの所に行くだろうし

31 23/11/21(火)10:03:03 No.1126560146

ワシが魔法使いになったのは勇者一行の魔法使いフリーレンに憧れたからだ

32 23/11/21(火)10:04:14 No.1126560404

デンケン蹴落とした(と思ってる)相手無闇に貶めたりしなそうだもんな

33 23/11/21(火)10:05:45 No.1126560731

薄情(友人庇ってお墓参りするために努力で一級魔術師目指して故郷救うために命がけで師匠と戦う)

34 23/11/21(火)10:07:55 No.1126561190

>デンケン蹴落とした(と思ってる)相手無闇に貶めたりしなそうだもんな 世渡り苦手なレルネン庇うしな…

35 23/11/21(火)10:08:04 No.1126561220

>悪そうな顔してるだけのいい奴多すぎる… ヴィアベルとかな…

36 23/11/21(火)10:08:10 No.1126561246

>薄情(友人庇ってお墓参りするために努力で一級魔術師目指して故郷救うために命がけで師匠と戦う) まだ燃えてる

37 23/11/21(火)10:08:52 No.1126561395

この年まで一級になってないんならそこまでじゃないんだろうな…

38 23/11/21(火)10:10:11 No.1126561642

>師匠は大魔族 しかもただの大魔族じゃねえぞ 最強の七崩賢だ

39 23/11/21(火)10:11:25 No.1126561892

一級魔術師のレルネンをその才能に嫉妬して蹴落として宮廷魔術師になったとか思われてそう

40 23/11/21(火)10:12:02 No.1126562009

宮廷魔法使いのくせに嫁が美人で性格もいい

41 23/11/21(火)10:12:12 No.1126562051

でもこのおじいちゃん血みどろの権力争いを生き抜いた意味なかったね

42 23/11/21(火)10:12:26 No.1126562110

(傲慢で大物ぶって試験でBUZAMAさらすキャラだろうな…)

43 23/11/21(火)10:12:34 No.1126562136

愛する妻の死因には権謀術数とか魔族とか全然関係ないのが世の無常感ある

44 23/11/21(火)10:13:01 No.1126562226

前作主人公ポジぐらいに盛られた設定

45 23/11/21(火)10:13:20 No.1126562291

>(傲慢で大物ぶって試験でBUZAMAさらすキャラだろうな…) 魔法使いのくせに無様に拳で戦っていたな 最高にカッコいいよ…

46 23/11/21(火)10:13:58 No.1126562413

>悪そうな顔してるだけのいい奴多すぎる… ユーベルちゃんかわいい!

47 23/11/21(火)10:14:15 No.1126562465

>でもこのおじいちゃん血みどろの権力争いを生き抜いた意味なかったね って割と若いうちに気づいてるのにずっと胸張って生きてるの偉いよ…

48 23/11/21(火)10:14:15 No.1126562466

エアプデンケン

49 23/11/21(火)10:14:44 No.1126562572

>この年まで一級になってないんならそこまでじゃないんだろうな… 魔法の実力じゃなく汚い策謀めぐらしてトップに登り詰めたんだろうな…

50 23/11/21(火)10:14:55 No.1126562610

ボンボルドとかゴードンとかクラベル程は見かけないなエアプデンケン

51 23/11/21(火)10:15:27 No.1126562727

マハトに嫁が生きてるうちに黄金化してもらっとけばよかったじゃない

52 23/11/21(火)10:15:51 No.1126562812

海千山千の老獪さある? どっちつかずの中立(欲のない調整役)だったりしない?

53 23/11/21(火)10:16:06 No.1126562863

>マハトに嫁が生きてるうちに黄金化してもらっとけばよかったじゃない 人の言葉を喋るだけの害獣がよ

54 23/11/21(火)10:16:13 No.1126562887

「魔法は探してる時が一番楽しい…それだけだ」で一気に好きになっちゃった

55 23/11/21(火)10:16:39 No.1126562991

アニメに出てきたら増えるだろエアプデンケン

56 23/11/21(火)10:16:42 No.1126562997

二次試験の立ち振る舞いからするとまともな対話と人柄で味方をつけてのし上がっていったようにしか思えない… 権謀術数犇めく宮廷でそれをやれるのもまた老獪と言えるかもしれないが

57 23/11/21(火)10:16:43 No.1126563003

>マハトに嫁が生きてるうちに黄金化してもらっとけばよかったじゃない 解除できねーじゃねぇか! 死より冒涜的だぞ!

58 23/11/21(火)10:17:05 No.1126563073

>「魔法は探してる時が一番楽しい…それだけだ」で一気に好きになっちゃった もうここからフリーレンの好感度上がってたんだな…

59 23/11/21(火)10:17:13 No.1126563109

のしあがる上で派閥形成したであろうこと考えると納得の人格者だと思うよ

60 23/11/21(火)10:17:50 No.1126563224

この人が金と権力手に入れて何するかわからん 全部嫁に贈ってない?

61 23/11/21(火)10:18:32 No.1126563362

人たらしというかわりと後方理解者面増やすタイプだと思う人

62 23/11/21(火)10:19:19 No.1126563527

>この人が金と権力手に入れて何するかわからん >全部嫁に贈ってない? 嫁さんの身体がね…

63 23/11/21(火)10:19:49 No.1126563619

>アニメに出てきたら増えるだろエアプデンケン 薄い本の黒幕で出てきそう

64 23/11/21(火)10:19:52 No.1126563625

>この人が金と権力手に入れて何するかわからん >全部嫁に贈ってない? とりあえずこれからは故郷の復興と被害者支援に全力尽くすのは分かる

65 23/11/21(火)10:19:52 No.1126563629

でもこの立場も本人的には醜く足掻いた結果でしかないんだよね

66 23/11/21(火)10:20:57 No.1126563869

権謀術数が得意なのに友人のピンチにはムキになって正面から抗議したりする老獪なジジイ

67 23/11/21(火)10:21:07 No.1126563905

>>この人が金と権力手に入れて何するかわからん >>全部嫁に贈ってない? >とりあえずこれからは故郷の復興と被害者支援に全力尽くすのは分かる 全然贅沢してなかったことが分かってグリュックに何か言われそう

68 23/11/21(火)10:22:05 No.1126564073

>>アニメに出てきたら増えるだろエアプデンケン >薄い本の黒幕で出てきそう 権力悪用してフェルンやフリーレン犯すデンケンか…

69 23/11/21(火)10:22:35 No.1126564154

このお爺ちゃんずっと良いムーブしかしてない…

70 23/11/21(火)10:22:41 No.1126564178

街ごと80年タイムスリップしたようなもんだから大変だろうな…

71 23/11/21(火)10:22:48 No.1126564198

>ボンボルドとかゴードンとかクラベル程は見かけないなエアプデンケン アニメ履修後は増えそう

72 23/11/21(火)10:22:50 No.1126564204

>権謀術数が得意なのに友人のピンチにはムキになって正面から抗議したりする老獪なジジイ うおっ…ゼッタイこいつの為に力貸すわ…

73 23/11/21(火)10:24:20 No.1126564470

>人たらしというかわりと後方理解者面増やすタイプだと思う人 レルネンだいぶ後方理解者面してるもんな…

74 23/11/21(火)10:24:40 No.1126564533

デンケンおじいちゃん常識人だし優しいよね エーレちゃんのおじいちゃんに比べたら…

75 23/11/21(火)10:24:49 No.1126564555

このページで紹介されてたメンツフリーレン以外全員受かるという

76 23/11/21(火)10:25:00 No.1126564590

マハト編長いから劇場版か金ロー枠でやらないかな…

77 23/11/21(火)10:25:14 No.1126564625

義父は登場人物全員悪人世界の人?

78 23/11/21(火)10:25:21 No.1126564651

野菜も食べさせよう

79 23/11/21(火)10:25:40 No.1126564719

>この人が金と権力手に入れて何するかわからん >全部嫁に贈ってない? もう嫁はいないじゃない

80 23/11/21(火)10:25:48 No.1126564749

こいつ主人公みたいだな…… 章主人公だった!

81 23/11/21(火)10:25:53 No.1126564760

なんか孫できてる…

82 23/11/21(火)10:26:45 No.1126564917

>なんか孫できてる… 息子もできたぞ

83 23/11/21(火)10:28:40 No.1126565282

>デンケンおじいちゃん常識人だし優しいよね >エーレちゃんのおじいちゃんに比べたら… レルネンは全方位にロック過ぎる… フリーレンの件除いてもマハトに粘着する気満々だったしゼーリエにもなんだかんだ意見通すしで

84 23/11/21(火)10:28:49 No.1126565316

>義父は登場人物全員悪人世界の人? 私以上に人間の悪意に触れた人間は居ないぞ?

85 23/11/21(火)10:29:47 No.1126565505

成り上がる為に嫁と結婚したのにべた惚れして嫁を治したくて成り上がってくの凄い好き

86 23/11/21(火)10:30:22 No.1126565624

デンケンには申し訳ないけどレルネンは多分権力持つのに向いてないよ

87 23/11/21(火)10:30:25 No.1126565630

レルネンはゼーリエの記憶に残るような英雄になりてえって願望隠しもしないから…

88 23/11/21(火)10:30:32 No.1126565658

レルネンは生まれた時代さえ間違えなければ英雄だった

89 23/11/21(火)10:30:40 No.1126565689

この人の得意な魔法なんだっけ?

90 23/11/21(火)10:31:49 No.1126565892

>マハト編長いから劇場版か金ロー枠でやらないかな… 原作2話でアニメ1話の消化ペースのままならどっちの枠でも無理じゃねえかな ちなみに原作できっちり24話分だからアニメだと12話分になる

91 23/11/21(火)10:32:09 No.1126565964

>成り上がる為に嫁と結婚したのにべた惚れして嫁を治したくて成り上がってくの凄い好き 最初から恋愛結婚では…?

92 23/11/21(火)10:32:46 No.1126566072

>この人の得意な魔法なんだっけ? なんかキラキラした魔法!

93 23/11/21(火)10:33:50 No.1126566276

>レルネンは生まれた時代さえ間違えなければ英雄だった 臆病なのに変な行動力あるから成長する前に死んだかもしれない

94 23/11/21(火)10:34:04 No.1126566318

基本的にはマハト由来の古代魔法使いじゃないの マハト仕留めたゾルトラークはあくまで隠し玉だし

95 23/11/21(火)10:34:42 No.1126566430

この歳で2級だもんな…

96 23/11/21(火)10:34:49 No.1126566447

2級でもトップまで登り詰められるあたり1級ってそんな重視されてないのかな?って思ったけど追い出されたキチガイが1級の頂点にいる組織の資格とかそりゃ重視されないよね…

97 23/11/21(火)10:34:53 No.1126566454

嫁さんの気持ちを正確に見てたのが 父親じゃなくてマハトとはね…

98 23/11/21(火)10:35:18 No.1126566530

血みどろの権力闘争を勝ち抜いた割は最初から最後まで人命を尊重しまくってるな…

99 23/11/21(火)10:35:18 ID:ZZZOHCkk ZZZOHCkk No.1126566531

マハト編見返すと一級にもこのレベルの精神魔法使いはいないと言われてるエーデルはなんなんだろう

100 23/11/21(火)10:35:25 No.1126566554

>2級でもトップまで登り詰められるあたり1級ってそんな重視されてないのかな?って思ったけど追い出されたキチガイが1級の頂点にいる組織の資格とかそりゃ重視されないよね… そいや思ったより新参の組織なんだっけこれ

101 23/11/21(火)10:35:27 No.1126566567

レルネンは同じ国で権力闘争に負けた魔法使い…ってデンケン評だけどなんかつい殺っちゃったんじゃないかなぁって…

102 23/11/21(火)10:35:47 No.1126566627

>2級でもトップまで登り詰められるあたり1級ってそんな重視されてないのかな?って思ったけど追い出されたキチガイが1級の頂点にいる組織の資格とかそりゃ重視されないよね… つーか一級はもうバリバリの戦闘屋って扱いなんじゃねぇの? 宮仕えには不要な素質というか

103 23/11/21(火)10:36:48 No.1126566818

>マハト編見返すと一級にもこのレベルの精神魔法使いはいないと言われてるエーデルはなんなんだろう マハトの記憶読み出す専用アイテム

104 23/11/21(火)10:36:58 No.1126566846

一級はもう戦争終わってる時代に北に踏み込むような奴らだから大分ネジ飛んでる扱いは仕方ないよ

105 23/11/21(火)10:37:10 No.1126566883

マハト封印する時に一級が勢揃いしたのカッコよかったけど あいつらレルネン以外死んだのかな

106 23/11/21(火)10:37:38 No.1126566964

>2級でもトップまで登り詰められるあたり1級ってそんな重視されてないのかな?って思ったけど追い出されたキチガイが1級の頂点にいる組織の資格とかそりゃ重視されないよね… 1級の特典の魔法が貰えることに対して北で殺し合いするのが釣り合ってない…

107 23/11/21(火)10:37:48 No.1126567002

五級から一人前だから

108 23/11/21(火)10:37:55 No.1126567023

マハト編休載も多かったから8ヶ月かかってたな

109 23/11/21(火)10:38:28 No.1126567114

>レルネンは同じ国で権力闘争に負けた魔法使い…ってデンケン評だけどなんかつい殺っちゃったんじゃないかなぁって… 十中八九相手じゃなくてレルネンに問題あったと思う

110 23/11/21(火)10:38:43 No.1126567170

1級はゼーリエ直属の弟子になって働く必要あるから 地位も財も権力もある宮廷仕えにはそりゃ要らんわな 特別な魔法が欲しいとかの理由ない限り

111 23/11/21(火)10:39:08 No.1126567262

調査兵団みたいなポジションだろうか… フリーレン襲うのはアレだけどマハトと何度でもやり合う気のレルネンはかっこよかった

112 23/11/21(火)10:39:33 No.1126567335

一級の中でも一番ヤバいやつだと自称してるしいきなりフリーレンに喧嘩売ったみたいなことしたんだろう

113 23/11/21(火)10:40:15 No.1126567452

>そいや思ったより新参の組織なんだっけこれ 半世紀以上前にできてレルネンが最初の一級だからまあ60~70年くらい? ごく最近だね

114 23/11/21(火)10:40:50 No.1126567550

何気にレルネンって人類でも唯一なんだよな一目でフリーレンの揺らぎを把握できたの

115 23/11/21(火)10:41:19 No.1126567642

>デンケンには申し訳ないけどレルネンは多分権力持つのに向いてないよ 恩には絶対報いなきゃ…って性格は宮廷には向かなすぎる…

116 23/11/21(火)10:41:30 No.1126567675

どんだけ強いんだろうこの人たち fu2819833.jpg

117 23/11/21(火)10:41:48 No.1126567728

そもそも魔法協会自体がゼーリエの私的な組織と考えるとあんまり入るメリットが無い気がする

118 23/11/21(火)10:41:49 No.1126567731

一級はなんかできることが多い魔法使いがなりがちで特化型はそこまで行けない環境みたいなイメージ 分身魔法とかまで行くと話が変わるが

119 23/11/21(火)10:42:46 No.1126567892

>どんだけ強いんだろうこの人たち 個人の強さはともかく部隊として連携するとクソ厄介ってことなんだろうな

120 23/11/21(火)10:43:16 No.1126567985

一人一人が一級相当なら苦労しそう

121 23/11/21(火)10:43:19 ID:ZZZOHCkk ZZZOHCkk No.1126567991

一級もなんかピンキリだよね

122 23/11/21(火)10:43:38 No.1126568047

>一級はなんかできることが多い魔法使いがなりがちで特化型はそこまで行けない環境みたいなイメージ >分身魔法とかまで行くと話が変わるが エーデルとか直接戦闘能力は低いけどやってることのヤバさは一級にも引けを取らないだろうしね

123 23/11/21(火)10:43:54 No.1126568093

得意な戦術は洗練された宮廷拳法 とみせかけて柴千春スタイル

124 23/11/21(火)10:44:10 No.1126568141

>何気にレルネンって人類でも唯一なんだよな一目でフリーレンの揺らぎを把握できたの それよりも見抜く精度の高いフェルンはなんなの

125 23/11/21(火)10:44:27 No.1126568187

>そもそも魔法協会自体がゼーリエの私的な組織と考えるとあんまり入るメリットが無い気がする だからこその「何でも好きな呪文が手に入る」って特典なんだよな お洗濯いらなくなる魔法貰う奴とかロリババア撫でる権のやつもいるが

126 23/11/21(火)10:44:38 No.1126568228

孫と息子も楽しみだわ

127 23/11/21(火)10:45:12 No.1126568337

1級じゃなくても1級取ってないだけみたいなの普通にいるだろうからそりゃ数揃ってたらしんどいよね…

128 23/11/21(火)10:45:34 No.1126568405

孫(孫じゃない)は何なの…

129 23/11/21(火)10:45:45 No.1126568440

レルネンは絶対個人でもトップクラスに強い

130 23/11/21(火)10:45:59 No.1126568493

メガネくんとか✄とかみたいなのが在野にいるかもしれないんでしょ人類?

131 23/11/21(火)10:46:56 No.1126568671

シュタルクより強いモブいたしあんなのがいっぱいいる感じ

132 23/11/21(火)10:47:18 No.1126568744

そもそもゼーリエが人類のために魔法広めようってなったのすらかなり最近であることは割と忘れる

133 23/11/21(火)10:47:26 No.1126568772

>メガネくんとか✄とかみたいなのが在野にいるかもしれないんでしょ人類? 無名の大魔族よりは安全だし…

134 23/11/21(火)10:48:23 No.1126568927

ウィアベルとかスレ画みたいな「1級取らなかっただけ」みたいな人はゴロゴロいるんじゃねぇかな

135 23/11/21(火)10:48:25 No.1126568938

魔法使い人口減ったっていっても相変わらず魔族残党の小競り合いだらけだし 地方独自の魔法もあるし認知されてない野良魔法使いめっちゃいるだろね

136 23/11/21(火)10:48:32 No.1126568958

レルネンはキャラの割に1番の強みはサポートなんだよな エーデルつれてマハトから生還が影のMVPすぎる

137 23/11/21(火)10:48:49 No.1126569008

でも一級になった魔法使いに好きな魔法あげちゃうから気前がいい

138 23/11/21(火)10:48:49 No.1126569010

エルフモンクとかが全く無名で旅してるしなあ

139 23/11/21(火)10:48:55 No.1126569028

メガネくん全くの無名なのマジで何なんだお前…

140 23/11/21(火)10:49:31 No.1126569130

ゼーリエですら美談って言い切るデンケンの所業

141 23/11/21(火)10:49:41 No.1126569161

>でも一級になった魔法使いに好きな魔法あげちゃうから気前がいい 覚えなおせばいいだけだから… あげたら使えなくなるのなんでなんだろう

142 23/11/21(火)10:49:44 No.1126569172

下手したら並の一級魔法使いより強いゴーレムは無法すぎる

143 23/11/21(火)10:49:45 No.1126569179

回復呪文使えてほぼ無敵のゴーレム複数作れる時点でおかしいよあの爺さん

144 23/11/21(火)10:50:16 No.1126569274

魔法使い以外で魔族に対抗できるやつ何なの…

145 23/11/21(火)10:50:37 No.1126569339

>>でも一級になった魔法使いに好きな魔法あげちゃうから気前がいい >覚えなおせばいいだけだから… (100年)

146 23/11/21(火)10:51:50 No.1126569558

>魔法使い以外で魔族に対抗できるやつ何なの… 将軍みたいな物理で殴ってくる魔族もいるから必要だよ

147 23/11/21(火)10:51:52 No.1126569567

ゼーリエが人類贔屓なのずるくない?魔族虐めすぎない?

148 23/11/21(火)10:52:32 No.1126569699

>あげたら使えなくなるのなんでなんだろう 魔法を譲渡する魔法だからだよ

149 23/11/21(火)10:52:39 No.1126569719

あの世界だとエルフも人類のうちだから…

150 23/11/21(火)10:53:05 No.1126569792

>覚えなおせばいいだけだから… >あげたら使えなくなるのなんでなんだろう 覚えた記憶ごと渡すから 本来はやり方わかっても経験ゼロだから渡されても使えない

151 23/11/21(火)10:53:27 No.1126569871

ゼーリエ本人が自分のこと人類って言ってるからな…

152 23/11/21(火)10:53:32 No.1126569884

>ゼーリエが人類贔屓なのずるくない?魔族虐めすぎない? 人語使うだけで害獣だし…

153 23/11/21(火)10:53:42 No.1126569925

>>覚えなおせばいいだけだから… >(100年) たったそれだけか…

154 23/11/21(火)10:54:06 No.1126569993

狂犬レルネンですら気を遣うレベルの人格者

155 23/11/21(火)10:54:52 No.1126570130

魔法使いはあの剣は壊せねえ…って一回思っちゃうと壊せないけど戦士なら行ける行ける!ほら折れたよ!ってできるから… なんで折れるんだ?

156 23/11/21(火)10:55:43 No.1126570310

ゼーリエ直接対決見るに止められなかったら余裕でマハト殺せてるよね

157 23/11/21(火)10:55:45 No.1126570314

魔法使いは致命傷負うと死にかねないけど戦士なら耐えられるからな…

158 23/11/21(火)10:56:13 No.1126570389

魔王がエルフだけは絶対に絶滅させてもらうって思想だからエルフは魔族と戦わざるをえないんだ

159 23/11/21(火)10:56:15 No.1126570396

王都では美談として語られているデンケン宮廷魔法使いへの道

160 23/11/21(火)10:56:44 No.1126570489

>王都では美談として語られているデンケン宮廷魔法使いへの道 まぁ美談だろ

161 23/11/21(火)10:57:20 No.1126570576

>魔法使いはあの剣は壊せねえ…って一回思っちゃうと壊せないけど戦士なら行ける行ける!ほら折れたよ!ってできるから… >なんで折れるんだ? 実はあんまり固くないから

162 23/11/21(火)10:57:53 No.1126570661

デンケンフリーレン並の英雄扱いされていいからな…

163 23/11/21(火)10:58:07 No.1126570700

レルネンが政治的な立ち回りが不器用なのは現代でも師匠の記憶に残る為に フリーレンぶっ殺しにいくのでよく解る

164 23/11/21(火)10:58:13 No.1126570725

ゾルトラーク以前の攻撃魔法は戦士なら耐えられたのかな

165 23/11/21(火)10:59:04 No.1126570868

>ゾルトラーク以前の攻撃魔法は戦士なら耐えられたのかな 耐えられないと思う(例外あり)

166 23/11/21(火)11:00:28 No.1126571109

フリーレン達がいつも同じ格好だから忘れられがちだけど魔法耐性装備とかも有る

167 23/11/21(火)11:00:35 No.1126571126

長く生きてる分ゼーリエがフリーレンより慈愛溢れすぎる…

168 23/11/21(火)11:00:52 No.1126571182

>>ゾルトラーク以前の攻撃魔法は戦士なら耐えられたのかな >耐えられないと思う(例外あり) 魔族「上空に飛ばす魔法!人間は空から落とすだけで死ぬぞ!」みたいなの

169 23/11/21(火)11:01:40 No.1126571308

>fu2819833.jpg フリーレンに潜伏されるとディーアゴルゼの解除魔法を人類に広められちゃう可能性あるから見失わないうちにフランメの結界を解除しなきゃ行けなくなりそうというシチュエーションなので必ずしも戦闘力だけの話ではないかな

170 23/11/21(火)11:02:04 No.1126571376

マハトの斬撃体で受け止めるアイゼンか…

171 23/11/21(火)11:03:14 No.1126571587

戦士は時々ドン引き耐久の人がいるから…

172 23/11/21(火)11:04:49 No.1126571837

ソリテールの剣とかアイゼンなら軽症だったりするんだろうか…

173 23/11/21(火)11:05:02 No.1126571887

>戦士は時々ドン引き耐久の人がいるから… 耐久だけじゃなくて俺はダイヤを握り潰せるって言い出す握力もだいぶドン引く

174 23/11/21(火)11:05:08 No.1126571907

レルネンにとってのゼーリエはヒンメルにとってのフリーレンみたいなもんなんだろう…

175 23/11/21(火)11:05:20 No.1126571938

>もう嫁はいないじゃない >人の言葉を喋るだけの害獣がよ

176 23/11/21(火)11:05:23 No.1126571948

主人公

177 23/11/21(火)11:05:56 No.1126572053

シュタルクも鍛えたら自由落下で死ななくなるのかな それともドワーフの特性なんだろうか

178 23/11/21(火)11:09:15 No.1126572628

アニメの戦闘演出かなり盛られてて見所あるから試験編も割と楽しみになってきた

179 23/11/21(火)11:09:19 No.1126572639

レルネンのゴーレム2級くらいありそう

180 23/11/21(火)11:09:24 No.1126572651

ダイヤ握りつぶせるドワーフがそうそういてたまるかって話だし

181 23/11/21(火)11:09:55 No.1126572735

仇敵である大魔族を師匠として持ち 愛する妻に先立たれ 墓参りする為だけに一級試験に受かり その師匠を倒す為に黄金と化した故郷に戻る これだけで一作出来るレベルの主人公力

182 23/11/21(火)11:10:51 No.1126572883

マハト編で1クールアニメになる話数だからまじで主人公になるな

183 23/11/21(火)11:10:59 No.1126572908

>アニメの戦闘演出かなり盛られてて見所あるから試験編も割と楽しみになってきた 触手ミミック出ないかな…

184 23/11/21(火)11:11:42 No.1126573039

>ダイヤ握りつぶせるドワーフがそうそういてたまるかって話だし でもフリーレンですら作中エルフでは良くて3番手みたいだし…

185 23/11/21(火)11:12:01 No.1126573093

>長く生きてる分ゼーリエがフリーレンより慈愛溢れすぎる… 今まで看取った弟子一人一人の好きなもの全部覚えてるおばあちゃん…

186 23/11/21(火)11:13:09 No.1126573267

こいつの妻とソリテールが似てるのなんも語られず終わったな…

187 23/11/21(火)11:14:41 No.1126573537

アイゼン自身俺は他より臆病だったぢけだって言ってるしパワー自体はアイゼンより上はそこそこいるのかもしれない

188 23/11/21(火)11:15:51 No.1126573736

アイゼンより強い将軍とかいつ当たったんだろうな…

189 23/11/21(火)11:16:00 No.1126573773

>レルネンにとってのゼーリエはヒンメルにとってのフリーレンみたいなもんなんだろう… レルネンって独身なのか…?

190 23/11/21(火)11:17:43 No.1126574074

デンケンと違って本物の孫(おそらく)いるしなレルネン

191 23/11/21(火)11:17:51 No.1126574101

>アイゼンより強い将軍とかいつ当たったんだろうな… 今魔族最強の戦士と戦ってる

192 23/11/21(火)11:20:19 No.1126574567

フリーレンは魔力偽装にリソース割きすぎて年齢の割にはそこまで強い魔法使いではないからな…

193 23/11/21(火)11:20:43 No.1126574639

>アイゼンより強い将軍とかいつ当たったんだろうな… リヴァーレでしょ シュタルクの村滅ぼした奴

194 23/11/21(火)11:21:35 No.1126574801

>アイゼンより強い将軍とかいつ当たったんだろうな… 今戦ってるでしょ最強の将軍と

195 23/11/21(火)11:23:41 No.1126575167

アイゼンには勝つけど現代でシュタルクにやられる感じの因縁なのかな

196 23/11/21(火)11:24:49 No.1126575399

愛妻家の気の良いジジイにはとてもみえない

197 23/11/21(火)11:29:21 No.1126576272

孫を愛でる良いお爺ちゃんでもある

198 23/11/21(火)11:35:45 No.1126577570

電験2種?

↑Top