虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なるほ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/21(火)07:38:33 No.1126534436

    なるほどなぁ

    1 23/11/21(火)07:40:15 No.1126534615

    ごみを批評してもあんまり楽しくないから衰退したんだよ

    2 23/11/21(火)07:41:00 No.1126534679

    クソゲーはクソだと思わずに買ってクソだから絆が深まるんだ

    3 23/11/21(火)07:41:53 No.1126534776

    娯楽なんて他にたくさん溢れてるからな…

    4 23/11/21(火)07:42:11 No.1126534803

    製作者に夢持ちすぎだよ

    5 23/11/21(火)07:42:38 No.1126534848

    いや闘将ラーメンマンはクソゲーだったよ…

    6 23/11/21(火)07:42:49 No.1126534869

    単にクソゲー批評も出尽くしたから廃れただけでは 過去のクソゲー資源だって有限なんだし

    7 23/11/21(火)07:43:20 No.1126534923

    たけしの挑戦状とか通しでやってから言え

    8 23/11/21(火)07:44:12 No.1126535015

    クソな点なんてひとつに集約してみんな同じこと言ってるしな

    9 23/11/21(火)07:44:18 No.1126535027

    批評してもウケないから廃れただけでクソゲーなんていくらでもあるよ…

    10 23/11/21(火)07:44:49 No.1126535087

    本当にクソなゲームはネタにもならないから誰も語らない

    11 23/11/21(火)07:45:02 No.1126535116

    開発費が上がってゲーム作ったこともない企業が参戦してくる事が減って平均値が上がっただけでクソゲーはクソゲーだよ 代わりにアセットで外側だけ取り繕ったゲーム未満の何かが増えたけど…

    12 23/11/21(火)07:45:32 No.1126535171

    粗製濫造の時代は確かにあったよ ファミコンもプレステも

    13 23/11/21(火)07:45:54 No.1126535204

    TS赤野工作?

    14 23/11/21(火)07:46:07 No.1126535229

    この漫画何一つとして賛同できない理論で終わるから本当に作者ゲームやったことあるんかな?ってなる

    15 23/11/21(火)07:46:41 No.1126535295

    表に出てこないだけでインディーズ探せばいくらでも転がってるからな

    16 23/11/21(火)07:46:55 No.1126535316

    古いのはほんとにカオスが形になったような仕上がりだよな

    17 23/11/21(火)07:47:03 No.1126535333

    https://yanmaga.jp/comics/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B2 今なら無料!

    18 23/11/21(火)07:47:24 No.1126535379

    リリース後のアプデも容易になってるしクソゲーってもう出ないんじゃないか? …って思ってたけど近年でもLeft aliveがあったな

    19 23/11/21(火)07:47:49 No.1126535430

    クソゲーを批評するためにクソゲーをプレイするのは苦行だからな 人も居なくなっていく

    20 23/11/21(火)07:48:38 No.1126535529

    廃れたのはもとは笑いに昇華しようって趣旨だったのにそこから外れてきちゃったからでしょ

    21 23/11/21(火)07:48:47 No.1126535555

    コンボイはクソゲーじゃないだろ 理不尽ゲーだ

    22 23/11/21(火)07:48:54 No.1126535572

    スーパーモンキーは無理でしょ

    23 23/11/21(火)07:49:24 No.1126535639

    「クソゲーの楽しみ方」が分かっただけで クソゲーはクソゲーだと思う

    24 23/11/21(火)07:49:29 No.1126535650

    鬼太郎のRPGとかやり込みですらないのにスライム倒してレベル99目指すようなゲームだった覚えがある

    25 23/11/21(火)07:50:00 No.1126535708

    真面目に作ってるけどクソなのがよい アセットゲーはゲームじゃない

    26 23/11/21(火)07:51:25 No.1126535892

    見ず知らずってクソゲー買ったことのない人?

    27 23/11/21(火)07:51:31 No.1126535910

    タフ・ダークファイトとか情報なさすぎてレビュー全然見つからないし…

    28 23/11/21(火)07:51:34 No.1126535916

    >コンボイはクソゲーじゃないだろ >理不尽ゲーだ その二つに差異があるとは思わない

    29 23/11/21(火)07:51:43 No.1126535937

    頭脳戦艦ガルは普通のゲームなのがとっくの昔にバレてる

    30 23/11/21(火)07:52:01 No.1126535976

    インディーズには破綻した奴がゴロゴロあるけどそんなんをつるし上げてもしょうがない 現代のメーカー製品はさすがにゲームとしては成立するレベルになってるしその中で下位のものつるし上げようとしても インディーズのやつと比べるとインパクトがない ってなって面白みが消えたんじゃないかな

    31 23/11/21(火)07:52:14 No.1126536014

    実際コンボイはリトライ性も高くて操作性も良くてただ単に死んで覚えるゲームなだけよね

    32 23/11/21(火)07:52:38 No.1126536078

    >コンボイはクソゲーじゃないだろ >理不尽ゲーだ >>コンボイはクソゲーじゃないだろ >>理不尽ゲーだ >その二つに差異があるとは思わない 一時期クソゲー内であれこれジャンル付するのが流行ったんだよ

    33 23/11/21(火)07:52:53 No.1126536102

    こういうこと言うやつはマインドシーカークリアするまでやらせとけ

    34 23/11/21(火)07:52:57 No.1126536115

    ゲームをクソだと思うあなたの人間性がクソなのです

    35 23/11/21(火)07:53:36 No.1126536174

    コンボイの謎も操作に慣れて空飛びだすと安定して進めるんだよ コンボイの謎は解けないがな!

    36 23/11/21(火)07:53:40 No.1126536181

    >実際コンボイはリトライ性も高くて操作性も良くてただ単に死んで覚えるゲームなだけよね 作者は帰ってくれ

    37 23/11/21(火)07:53:45 No.1126536188

    >…って思ってたけど近年でもLeft aliveがあったな ディレクターの設計思想がクソ過ぎた

    38 23/11/21(火)07:54:08 No.1126536233

    ガイアセイバーも…?

    39 23/11/21(火)07:54:22 No.1126536269

    >コンボイの謎も操作に慣れて空飛びだすと安定して進めるんだよ それでゲームは面白かったですか?

    40 23/11/21(火)07:54:53 No.1126536343

    クソゲーを持て囃すとかいう狂った事しようとしたからみんな飽きたんでしょうに

    41 23/11/21(火)07:55:06 No.1126536362

    ジャンラインみたいなバグまみれのゲームについてはどう思ってるんだ?

    42 23/11/21(火)07:55:14 No.1126536383

    コンボイの謎はコンボイの謎を解いてコンボイでもクリアしたけど面白かったよ

    43 23/11/21(火)07:55:51 No.1126536459

    プロゴルファー猿とか仕様通りだけどゲーム性0のゴミとかどう評価するんだ

    44 23/11/21(火)07:56:15 No.1126536508

    ガチのクソはあるサモンライドとか

    45 23/11/21(火)07:56:21 No.1126536517

    クソゲー吊るし上げ大会が廃れたのはゲーム作るハードル上がって大手パブリッシャーがそれなりの品質で出すゲームばかりになって、本当に低品質なクソはインディーズの粗製乱造手抜きアセットゲーが主になって吊るし上げる価値がなくなったからだと思った

    46 23/11/21(火)07:56:27 No.1126536528

    読んでみたけどなんか過剰にセガを持ち上げる漫画だな…

    47 23/11/21(火)07:56:33 No.1126536543

    クソゲーと断じてあれこれ言うならまずやってから言えってのはまぁ分からんでも無い

    48 23/11/21(火)07:56:47 No.1126536570

    いろんな意味で話題になった結果アパレル展開まではじめたファイナルソードは勝ち組だと思う

    49 23/11/21(火)07:57:23 No.1126536649

    がんばれゴエモン黒船党の謎はガチのクソゲーだった 連打ゲーでボス倒さないと進行度セーブすら出来ず最初からやり直しなのにその要求値が尋常じゃないから実機が壊れる

    50 23/11/21(火)07:57:35 No.1126536674

    プレイしてないカスかネット上の情報だけで 賢しらにクソゲーを語るようになったのが原因

    51 23/11/21(火)07:58:07 No.1126536739

    言語化がうまくできないけどこの漫画が凄いと似た空気を感じてどっちも興味無くなっちゃった

    52 23/11/21(火)07:58:40 No.1126536816

    1・ゲームとして破綻してるクソゲー 2・つまんないクソゲー 3・遊べるけど内容がおかしいクソゲー どれを語ってるのかで基準が変わる

    53 23/11/21(火)07:59:08 No.1126536866

    >クソゲー吊るし上げ大会が廃れたのはゲーム作るハードル上がって大手パブリッシャーがそれなりの品質で出すゲームばかりになって、本当に低品質なクソはインディーズの粗製乱造手抜きアセットゲーが主になって吊るし上げる価値がなくなったからだと思った 審査員できる人が激減したんじゃなかったかあれ

    54 23/11/21(火)07:59:15 No.1126536879

    ゴリラーマンってテレビゲームあったんだ…

    55 23/11/21(火)07:59:20 No.1126536890

    なぜこんなゲームが生まれてしまったんだという驚きが個人的には一番重要だから基本設計の段階で狂ってるやつが好き

    56 23/11/21(火)07:59:31 No.1126536915

    俺がRPGツクール95で作った家で最強の武器手に入って他キャラも戦闘もストーリーも無いそれで終わりのゲームも良ゲーって言ってくれるのかい?

    57 23/11/21(火)08:00:20 No.1126537013

    >プレイしてないカスかネット上の情報だけで >賢しらにクソゲーを語るようになったのが原因 むしろ動画配信で糞さがわかりやすくなったんじゃねえかな 意外と遊べたり言うほどクソじゃねえなっての除外するとほぼ残らないんだろう

    58 23/11/21(火)08:00:55 No.1126537088

    無料分見たけどスレ画の女あまりにも逆張り脳すぎてつれぇ

    59 23/11/21(火)08:00:55 No.1126537090

    何でもかんでもクソゲークソゲーと槍玉に上げるのは嫌いだが クソゲーなんて存在しないとか言われるとおためごかすな逆張りクソ野郎ってなる

    60 23/11/21(火)08:01:35 No.1126537191

    AVGN以上のクオリティでレビューしてくれるならあるいは…

    61 23/11/21(火)08:02:12 No.1126537278

    DSの頃が一番酷かった

    62 23/11/21(火)08:02:56 No.1126537389

    >読んでみたけどなんか過剰にセガを持ち上げる漫画だな… つまんなさそうな漫画だ

    63 23/11/21(火)08:02:59 No.1126537400

    普通にやったら周辺機器とか外部ツールないとクリアが実質不可能とかそういうレベルのゲームに出くわすとクソゲーは存在しないって言えなくなる クリアできるだけまともと思える

    64 23/11/21(火)08:03:21 No.1126537455

    クソの中のクソが晒されすぎてこのくらいじゃあれよりマシだな…ってなっただけだと思うが なんか遊戯王の紙束にしかならない底辺テーマ見ながら エース出せるからマシと弱いテーマ擁護してるみたいな話になるな

    65 23/11/21(火)08:03:45 No.1126537520

    クソゲーをエンターテイメントとして面白おかしくすることが出来る人がもういねえんだろう いても別のことしてるだけなんだ

    66 23/11/21(火)08:04:04 No.1126537556

    >クソゲーをエンターテイメントとして面白おかしくすることが出来る人がもういねえんだろう いるだろ…

    67 23/11/21(火)08:04:12 No.1126537578

    クソゲーに当たった事無くて幸せそうだな 羨ましいよ

    68 23/11/21(火)08:04:29 No.1126537624

    >クソゲーをエンターテイメントとして面白おかしくすることが出来る人がもういねえんだろう >いても別のことしてるだけなんだ 何も知らなそう

    69 23/11/21(火)08:05:13 No.1126537740

    クソゲーオブザイヤーはつまんない人がたくさん入ってきて面白い人が抜けてみたいな典型的なコミュニティの衰退だったよ

    70 23/11/21(火)08:05:32 No.1126537796

    ピコにありそうな一本道でスカスカな子供向けゲームをガキの頃楽しんでやってたけど某youtuberにボロクソ叩かれててビックリしちゃった

    71 23/11/21(火)08:05:34 No.1126537806

    >コンボイの謎は解けないがな! ちゃんとロディマスにスパーク渡したし…

    72 23/11/21(火)08:05:44 No.1126537845

    絵柄からして定期的にはられてるやつだろうけどなんなの ドラクエでもエアプ晒してたし

    73 23/11/21(火)08:05:50 No.1126537860

    >読んでみたけどなんか過剰にセガを持ち上げる漫画だな… セガ擦っときゃマニアな雰囲気出るでしょみたいな臭みを感じる

    74 23/11/21(火)08:06:05 No.1126537903

    原作がゾルゲって聞いてからこの作品の画像まともに見れなくなった

    75 23/11/21(火)08:06:10 No.1126537928

    >クソゲーオブザイヤーはつまんない人がたくさん入ってきて面白い人が抜けてみたいな典型的なコミュニティの衰退だったよ なぜかあとから入ってきた人が自治を始めるのいいよね

    76 23/11/21(火)08:06:20 No.1126537949

    ゲームとしてちゃんと動いてるからいいじゃんみたいな感覚でクソではないと否定するのは別にいいけど その視点は普通ではないんよ

    77 23/11/21(火)08:06:26 No.1126537967

    >ピコ 懐かし…これって教育用のやつだよね…

    78 23/11/21(火)08:06:36 No.1126537984

    ここから大好きな実況者様あげてく流れね

    79 23/11/21(火)08:07:06 No.1126538053

    >クソゲーをエンターテイメントとして面白おかしくすることが出来る人がもういねえんだろう >いても別のことしてるだけなんだ 今いても周りが叩き棒に使うだけだからな 金目的でしかやるうまあじがない

    80 23/11/21(火)08:07:17 No.1126538087

    >なぜかあとから入ってきた人が自治を始めるのいいよね ふたばみたいだな

    81 23/11/21(火)08:07:20 No.1126538094

    クソゲーオブザイヤーはこんなのがクソゲーだと思ってるのぉ?みたいなクソゲーマウントで終わった いやクソゲーマウントってなんだよって思うだろうけど実際そうなんだ

    82 23/11/21(火)08:07:20 No.1126538095

    >原作がゾルゲって聞いてからこの作品の画像まともに見れなくなった 名前聞いたからヘイト出しはじめるってすげえやべえアホだと思う

    83 23/11/21(火)08:07:44 No.1126538185

    これで作者がKOTYと無関係だったら恥ずかしい

    84 23/11/21(火)08:07:50 No.1126538208

    クソを目指したわけでは無いが結果として生まれてしまう悲劇がクソゲーだから クソゲーって言い方は好きじゃないが生まれてしまったクソゲーが存在する事実からは目を背けられない…

    85 23/11/21(火)08:09:00 No.1126538385

    実際にエントリーするためにプレイしてレビューする人が減って クソゲー批評のために集まったけどプレイはしない謎の人たちによって衰退したらしいな

    86 23/11/21(火)08:09:35 No.1126538471

    >>クソゲーオブザイヤーはつまんない人がたくさん入ってきて面白い人が抜けてみたいな典型的なコミュニティの衰退だったよ >なぜかあとから入ってきた人が自治を始めるのいいよね 文句だけ言って一個も選評書いてこないやつもいい…

    87 23/11/21(火)08:10:24 No.1126538606

    クソゲーはクソゲーだろ 障害は個性みたいなこと言ってんじゃねぇ

    88 23/11/21(火)08:10:29 No.1126538621

    「クオリティーは低いけど頑張ってるのは分かる」 「基本はクソゲーだけどここは面白かった」 みたいにコケ下ろすだけじゃない評価するのがちょうどいいと思われる

    89 23/11/21(火)08:10:37 No.1126538640

    同人ゲーを含めていいなら転生ブレイブがかなりキてた

    90 23/11/21(火)08:10:42 No.1126538650

    クソゲーそのものより広報がクソゲーなのを隠して上手く騙して宣伝してくることが一番許せない

    91 23/11/21(火)08:11:18 No.1126538733

    からすまがやってるゲーム全てやってこの発言出来たなら認めるよ

    92 23/11/21(火)08:11:21 No.1126538743

    どこもそうだけど結果だけでキャッキャやりたい層が過半数超えるともうコミューンじゃなくそこら辺のサイトのチャット欄と変わらなくなっていく

    93 23/11/21(火)08:12:26 No.1126538920

    >クソゲーオブザイヤーはこんなのがクソゲーだと思ってるのぉ?みたいなクソゲーマウントで終わった >いやクソゲーマウントってなんだよって思うだろうけど実際そうなんだ そういうのが増えて元々スレにいたのが消えてそこにゲハまで入ってきて消えた的な話は聞くなぁ

    94 23/11/21(火)08:12:27 No.1126538924

    この世にクソゲーなものは一つもない ゲームじゃないものはある

    95 23/11/21(火)08:12:33 No.1126538933

    BGMクソならクソゲーだしグラフィックがクソならクソゲーだよ 操作するのは俺じゃなくて実況者だから操作性はどうでもいいや

    96 23/11/21(火)08:12:38 No.1126538952

    >クソゲーオブザイヤーはこんなのがクソゲーだと思ってるのぉ?みたいなクソゲーマウントで終わった >いやクソゲーマウントってなんだよって思うだろうけど実際そうなんだ それもこれが大賞じゃないのおかしいんですけおおおってガチのハゲがきた流れがあるからある意味では衰退は必然ではあった

    97 23/11/21(火)08:12:54 No.1126538995

    ゲームとしては遊べるだけマシだが シリーズファンとか原作ファンからしたらブチギレても仕方ないみたいなクソは クソゲー話に出すと興味無い人にもわかりやすいクソでは無いからそんなのクソゲーじゃないだろみたいな扱いで終わる

    98 23/11/21(火)08:13:02 No.1126539023

    一番扱いに困るのがゲームとしてちゃんとするべきところは一通りちゃんと作ってあるんだけど全く面白くないタイプのゲーム

    99 23/11/21(火)08:13:26 No.1126539099

    クソゲーは他人事ではありませぬ

    100 23/11/21(火)08:14:05 No.1126539196

    >一番扱いに困るのがゲームとしてちゃんとするべきところは一通りちゃんと作ってあるんだけど全く面白くないタイプのゲーム 虚無ゲーですね みたいなジャンル分けしてクソゲージャンルとは別物にしてしまおうみたいな

    101 23/11/21(火)08:14:07 No.1126539200

    発想やコンセプトは良いんだけどいかんせん技術や設計がそれに追いついてない…みたいな惜しいクソゲーなら語ってて楽しくなるんだけどな

    102 23/11/21(火)08:14:43 No.1126539336

    「やってから語れよ」って物凄く当たり前のことなんだけどそれが通じなくなって来てるから怖い

    103 23/11/21(火)08:14:44 No.1126539339

    ハードで喧嘩するから衰退したんだろ

    104 23/11/21(火)08:14:58 No.1126539400

    >これで作者がKOTYと無関係だったら恥ずかしい クソゲーというものを語るのにKOTYに権威か何かを感じてるのかそんな事言えるお前が一番恥ずかしいだろ…

    105 23/11/21(火)08:15:09 No.1126539430

    KOTYでちゃんと遊べるゼノサーガ2やローグギャラクシー選ぶあたり古参の審美眼はクソだったよ

    106 23/11/21(火)08:15:11 No.1126539443

    >虚無ゲーですね >みたいなジャンル分けしてクソゲージャンルとは別物にしてしまおうみたいな ジャンル分けしようとした奴らが本当に邪悪だったな

    107 23/11/21(火)08:15:13 No.1126539450

    最近の大手のゲームだと最初クソゲークソゲー言われてたのがアプデで生き返るのを何個か見たしある意味いい時代になってるのかもしれない

    108 23/11/21(火)08:15:16 No.1126539459

    steam漁ったら糞ゲーなんて無限に見つかると思う

    109 23/11/21(火)08:15:23 No.1126539481

    前作のストーリーが全て台無しになってるけどゲームとしてはそこそこ遊べるはクソゲーなんだろうか

    110 23/11/21(火)08:15:31 No.1126539499

    そもそも昔のゲーム業界はいっちょガミでやってきたりとりあえずただ出すだけだったりなゲームバブルに乗りたいだけの小規模会社も多かったしクソゲーはないとおかしい時期だと思うからクソゲーなんてないです!って息してるだけでエライみたいな擁護の仕方だと思った

    111 23/11/21(火)08:15:33 No.1126539511

    >>一番扱いに困るのがゲームとしてちゃんとするべきところは一通りちゃんと作ってあるんだけど全く面白くないタイプのゲーム >虚無ゲーですね >みたいなジャンル分けしてクソゲージャンルとは別物にしてしまおうみたいな 虚無ゲーはゲームとしてやる事がなんもないor速攻でやることが終わるって奴だから違くね 普通にゲームとして成り立ってはいるんだけど面白くはないってやつの事言ってるんだろう

    112 23/11/21(火)08:16:12 No.1126539622

    >クソゲーというものを語るのにKOTYに権威か何かを感じてるのかそんな事言えるお前が一番恥ずかしいだろ… それはクソゲーつるし上げ大会に言及してるからじゃね?

    113 23/11/21(火)08:16:24 No.1126539666

    >前作のストーリーが全て台無しになってるけどゲームとしてはそこそこ遊べるはクソゲーなんだろうか クソゲーかどうかなんてのがまず人によるでいいんじゃないでしょうか あなたがクソと思ったならクソだ

    114 23/11/21(火)08:16:34 No.1126539687

    >steam漁ったら糞ゲーなんて無限に見つかると思う アセットゲーとかまで入れたらキリがねぇんだよな…

    115 23/11/21(火)08:17:27 No.1126539827

    茶化してるつもりでも素で口悪いやつもいるからこれクソゲーだねギャハハハするのは難しくなっていった

    116 23/11/21(火)08:17:40 No.1126539862

    >前作のストーリーが全て台無しになってるけどゲームとしてはそこそこ遊べるはクソゲーなんだろうか 蛇足でいいのでは…

    117 23/11/21(火)08:18:06 No.1126539930

    >steam漁ったら糞ゲーなんて無限に見つかると思う その辺触るとコンシュマーは最低限の品質が保証されてるはずという信用があるからKOTYなんて企画が成立したんだなあということがよく分かる

    118 23/11/21(火)08:18:30 No.1126539989

    >前作のストーリーが全て台無しになってるけどゲームとしてはそこそこ遊べるはクソゲーなんだろうか 自分がクソゲーだと思ったらなんでもクソゲーだよ ゼルダもマリオもFFもドラクエも全部クソゲー

    119 23/11/21(火)08:18:42 No.1126540028

    俺の自作ゲーに比べたらゲームエンジン初心者の教材用コインプッシャーだって超名作だぜ?

    120 23/11/21(火)08:18:48 No.1126540038

    >前作のストーリーが全て台無しになってるけどゲームとしてはそこそこ遊べるはクソゲーなんだろうか いくつか具体例は思いつくけど遊べるならもうクソゲーじゃないんじゃね そもそもその手のゲームって大抵語る方が辛いし

    121 23/11/21(火)08:19:12 No.1126540102

    クソゲーじゃなくてガッカリゲーをクソゲー言ってた時代もあるんだよな BoF5とかフィフスヴァンガードとか

    122 23/11/21(火)08:19:14 No.1126540105

    スレ画の漫画カタログスペックとネットで拾ったレビューみたいなのに終始しててスレ画のラストで「昨日遊んだみたいに…」って言うけど全然そんな感じがしない

    123 23/11/21(火)08:19:19 No.1126540125

    >KOTYでちゃんと遊べるゼノサーガ2やローグギャラクシー選ぶあたり古参の審美眼はクソだったよ まぁ新作でも思ってたんと違うだけで遊べるNEWガンダムブレイカー叩くようなのだから同レベルなんだが…

    124 23/11/21(火)08:20:26 No.1126540305

    クソゲーオブザイヤーが廃れたのは有名になりすぎて変なのが寄って来て 全然クソゲーじゃないのに有名作品のこれがクソゲーなんですけお!!みたいなのがウジャウジャ湧いてきてそれまで居た人達が萎えてきたのと SNSが盛り上がってきて壺自体が衰退してきたのが重なったのが原因だよ

    125 23/11/21(火)08:20:33 No.1126540317

    >クソゲーじゃなくてガッカリゲーをクソゲー言ってた時代もあるんだよな >BoF5とかフィフスヴァンガードとか 6ならともかく5をガッカリゲーとは言いたくねぇなあ… 5thバンガードははい…

    126 23/11/21(火)08:20:50 No.1126540366

    クソゲーに対して無理に評価基準を決めるから荒れる KOTYだってだから選評の面白さで決めてたわけだからな

    127 23/11/21(火)08:20:56 No.1126540379

    期待して読んだらこっちがふぅん…ってなる漫画レトロゲ

    128 23/11/21(火)08:21:06 No.1126540402

    全てを白紙に戻す初期のみずいろ

    129 23/11/21(火)08:21:18 No.1126540444

    シナリオがクソなのはもっと根深い問題だ…

    130 23/11/21(火)08:22:24 No.1126540611

    >シナリオがクソなのはもっと根深い問題だ… シリーズが荼毘に付しかけるレベルで悲惨なことになるケースもあるからな

    131 23/11/21(火)08:22:36 No.1126540649

    スレ画しか見てない上で書き込むからズレてるかもしれないけど汗だくで焦ってるやつを無表情で論破!って感じがひろゆき好きそうだなという感想を抱かせました

    132 23/11/21(火)08:23:01 No.1126540722

    超クソゲーって本は図書館にあって面白かったよ あれと大麻栽培漫画でサブカルチャーを知ったな

    133 23/11/21(火)08:23:07 No.1126540738

    >シナリオがクソなのはもっと根深い問題だ… でもエロゲ版の方はシナリオがクソなのを重視してない?

    134 23/11/21(火)08:23:29 No.1126540801

    今クソゲーやるタイプは最初からクソゲーって知ってやるから茶化し目的でつまらん

    135 23/11/21(火)08:23:41 No.1126540830

    まぁでもシナリオが糞なのでクソゲーというのも可哀そうな話だ それはそういう物語なだけだからな

    136 23/11/21(火)08:24:25 No.1126540952

    >全然クソゲーじゃないのに有名作品のこれがクソゲーなんですけお!!みたいなのがウジャウジャ湧いてきてそれまで居た人達が萎えてきたのと >SNSが盛り上がってきて壺自体が衰退してきたのが重なったのが原因だよ これもあるけど同時にいやいやコレクソゲーじゃないんですけおおおおお!! ってシリーズファンやハゲが寄ってきたのも原因の一つだよ トータルで言うと匿名掲示板でやる企画じゃなくなったって話にたどり着く

    137 23/11/21(火)08:24:38 No.1126540990

    >今クソゲーやるタイプは最初からクソゲーって知ってやるから茶化し目的でつまらん 逆に茶化し目的じゃなければクソゲーなんてやる理由ねえだろ…

    138 23/11/21(火)08:24:42 No.1126540993

    ゼノサーガエピソード2のシナリオはそんなクソだったかな ほとんど進んでないはそうだけど

    139 23/11/21(火)08:24:48 No.1126541011

    スレ画の言いたいことは「製作者がお腹を痛めて産んだゲームをクソだとか言わないで」以上のもんはない

    140 23/11/21(火)08:25:46 No.1126541189

    > スレ画の言いたいことは「製作者がお腹を痛めて産んだゲームをクソだとか言わないで」以上のもんはない あゝ播磨灘を傑作だと思ってたのにクソゲー呼ばわりされてキレたとかじゃないんだ

    141 23/11/21(火)08:26:13 No.1126541267

    ミカド配信でサンダーフォースガチ勢がサンダーフォース6語ってたやつはどれだけボロクソいうかと思ったら 目指すゲーム性はわかるけど調整不足って切り口で評価しててむしろTF5やブロークンサンダーへの愚痴が出てたっけ

    142 23/11/21(火)08:26:31 No.1126541319

    >クソゲーオブザイヤーが廃れたのは有名になりすぎて変なのが寄って来て >全然クソゲーじゃないのに有名作品のこれがクソゲーなんですけお!!みたいなのがウジャウジャ湧いてきてそれまで居た人達が萎えてきたのと >SNSが盛り上がってきて壺自体が衰退してきたのが重なったのが原因だよ その頃人気のSNSって何かあったっけ? 作品を語らうようなSNSは今も昔もない気がする

    143 23/11/21(火)08:26:52 No.1126541377

    >ゼノサーガエピソード2のシナリオはそんなクソだったかな >ほとんど進んでないはそうだけど 大して進まないのにゲーム進行が面倒くさいのが悪印象強いんだとは思う

    144 23/11/21(火)08:26:59 No.1126541402

    クソは確実に存在するのでそこから目をそらしているだけだろ それと口が悪いカスの存在とは別の話

    145 23/11/21(火)08:27:08 No.1126541432

    まあクソゲー言うのにも時と場所を選べって話じゃない? そのクソゲーにだってファンがいるかもしれないし関係ない場所でクソゲーの愚痴言われても嫌な気持ちしかしないって言うのは確かにある

    146 23/11/21(火)08:27:16 No.1126541452

    ワゴンで投げ売りされてるゲームは大体クソでいいじゃん

    147 23/11/21(火)08:27:49 No.1126541541

    >作品を語らうようなSNSは今も昔もない気がする 語り場が移ったという意味でなく壷自体から人が離れていったってことだろう

    148 23/11/21(火)08:27:59 No.1126541560

    >>今クソゲーやるタイプは最初からクソゲーって知ってやるから茶化し目的でつまらん >逆に茶化し目的じゃなければクソゲーなんてやる理由ねえだろ… 評判見てからゲーム買うタイプ?

    149 23/11/21(火)08:28:01 No.1126541568

    >ワゴンで投げ売りされてるゲームは大体クソでいいじゃん すっげー数が出るから値下がり早い超大作まで入るしなぁワゴンって

    150 23/11/21(火)08:28:10 No.1126541591

    >ワゴンで投げ売りされてるゲームは大体クソでいいじゃん BotW以前のゼルダが全部クソゲーになっちまうな?

    151 23/11/21(火)08:28:31 No.1126541646

    ジーコサッカーだって面白ければジーコにならなかったんだ

    152 23/11/21(火)08:28:47 No.1126541676

    KOTYは自分の見つけた推しクソゲーをいかに面白おかしく選評書いて戦わせるかって遊びであって嫌いなゲームを挙げる場所じゃねぇ!

    153 23/11/21(火)08:29:04 No.1126541723

    KOTYはクソだと思うなら選評書けが全てだ 面白さとわかりやすさと共感性を文章で表現できるクソゲーハンターが減ったから終わっただけ

    154 23/11/21(火)08:29:09 No.1126541733

    >評判見てからゲーム買うタイプ? それ昔から普通だろ

    155 23/11/21(火)08:29:11 No.1126541742

    ワゴン常連のロマサガ3がクソゲーになっちまう!

    156 23/11/21(火)08:29:17 No.1126541763

    クソゲーだと思ったものにうんちうんち!とだけ騒ぐんじゃなくちゃんとクソな理由を語ったほうが穏当だとは思う でも本当にうんち!って罵倒したくなる代物も時にはある

    157 23/11/21(火)08:29:38 No.1126541827

    >BotW以前のゼルダが全部クソゲーになっちまうな? ゼルダなんか値崩れしない筆頭じゃね

    158 23/11/21(火)08:30:10 No.1126541906

    少なくともまともにプレイ出来ないレベルでバグ満載してくるゲームはクソゲーだ

    159 23/11/21(火)08:30:13 No.1126541912

    期待のシリーズ最新作とかでもない限りは大抵評判見てから買うと思う

    160 23/11/21(火)08:30:17 No.1126541926

    パーフェクトクローザーみたいの昔からあったはずだろ

    161 23/11/21(火)08:30:18 No.1126541929

    >ワゴンで投げ売りされてるゲームは大体クソでいいじゃん そうするとDL版しかないゲームは…

    162 23/11/21(火)08:31:08 No.1126542052

    >ワゴンで投げ売りされてるゲームは大体クソでいいじゃん 需要見誤ったとかクリア後に売る人が多いジャンルとかあるから一概には言えない 同じように無人気作品はどこにも出回らないから結果としてレア度が上がってプレミア価格になることがある

    163 23/11/21(火)08:31:49 No.1126542157

    ファミ通とかでKOTY企画やればいいのに そういうの好きなのゲームラボくらいか

    164 23/11/21(火)08:31:55 No.1126542178

    ワゴンがクソゲーならプレミアが良ゲーになっちまうー!!

    165 23/11/21(火)08:32:08 No.1126542207

    モンハンなんかG出るとワゴン行きだけどクソゲーじゃないしな

    166 23/11/21(火)08:32:21 No.1126542244

    >原作がゾルゲって聞いてからこの作品の画像まともに見れなくなった 別にゾルゲだっていいだろ ゾルゲ原作に呼んでくるならジャガーを全力で持ち上げるとかやってほしいところでらあるけど

    167 23/11/21(火)08:32:22 No.1126542251

    レフトアライブはイラストと雰囲気で某ステルスゲーを引き合いに出しちゃうから駄目なんだ敵はモンスターで主人公はか弱い一般人のサバイバルホラーだと思えば… まあそっち方向でも微妙すぎるんだけどワンコインで買ったからそこまで文句はない やっぱいくらで買った買っての重要だよな

    168 23/11/21(火)08:32:25 No.1126542257

    >KOTYはクソだと思うなら選評書けが全てだ >面白さとわかりやすさと共感性を文章で表現できるクソゲーハンターが減ったから終わっただけ コレもスレ見てるとわかるが いくら選評書いてもつまんねーおもんねー文章ってこき下ろして 引きずり下ろそうとする奴らばっかだったからな 末期のスレの空気は本当にゴミだったよ

    169 23/11/21(火)08:32:37 No.1126542288

    クソゲーなんてない世界はきれいじゃなくて クソゲーの魅力語ってくれりゃいい漫画になるだろうに

    170 23/11/21(火)08:32:39 No.1126542297

    最近だとファイナルソードとかあったような

    171 23/11/21(火)08:33:18 No.1126542410

    >ワゴンで投げ売りされてるゲームは大体クソでいいじゃん 最近ゲームをDL販売でしか買ってないからワゴンにどんなゲーム入ってるわからないな…

    172 23/11/21(火)08:33:24 No.1126542423

    >>ワゴンで投げ売りされてるゲームは大体クソでいいじゃん >そうするとDL版しかないゲームは… steamはクソゲー救済プラットフォームだったのか

    173 23/11/21(火)08:33:35 ID:qQg/JY5k qQg/JY5k No.1126542453

    インターネットでグズって何が悪いんだろうな おれは何も辛くねえむしろスッキリする人生にプラスだ

    174 23/11/21(火)08:33:40 No.1126542469

    クソゲーオブザイヤーは話題性が凄く出た時に大量にハゲ入ってきて別にクソゲーじゃないやつも謎の理論でクソゲー扱いとか変なゴリ押し多くなっちゃってなんか選評とか真面目にしてた人があほらしくなって抜けてったような印象

    175 23/11/21(火)08:33:44 No.1126542478

    >ファミ通とかでKOTY企画やればいいのに ほとんどのゲームを一度ファミ通レビューで評価してるから後からそれを覆したらあらゆる信用を既存するのとメーカーからソフト借りられなくなる

    176 23/11/21(火)08:33:52 No.1126542498

    >ファミ通とかでKOTY企画やればいいのに >そういうの好きなのゲームラボくらいか そんな事やったらソフトメーカーとハードメーカーの両方からそっぽ向かれる クロスレビューは良も糞も評価するから許されただけ

    177 23/11/21(火)08:34:51 No.1126542625

    個人的にはクソゲーと思ってたやつも結構好きって人もいて以外だったゲームとかはある 逆もある

    178 23/11/21(火)08:34:54 No.1126542631

    大冒険セントエルモスの奇跡はあれセリフ回しや世界観が狂ってるだけで ちゃんと順番に港を回って行けば順当にレベリングできて難易度は低いので クソではなくバカゲーなんよ

    179 23/11/21(火)08:35:10 No.1126542673

    >ミカド配信でサンダーフォースガチ勢がサンダーフォース6語ってたやつはどれだけボロクソいうかと思ったら >目指すゲーム性はわかるけど調整不足って切り口で評価しててむしろTF5やブロークンサンダーへの愚痴が出てたっけ ガワがアレなだけでやりたいことはわかるもの ガワがわかりやすくよくない味付けされてたけど

    180 23/11/21(火)08:35:16 No.1126542694

    STEAMって毎日山のようにインディから新作ゲーム出てしかも馬鹿安だがどうやって個人製作者は収益上げてんの? クソゲーの山に埋没しないのかと

    181 23/11/21(火)08:35:35 No.1126542733

    最近ゲームが入ってるワゴン自体を見た記憶がないな… ゲオは電池と手持ち扇風機と謎のBTイヤホンが入ってた

    182 23/11/21(火)08:35:50 No.1126542772

    >ファミ通とかでKOTY企画やればいいのに >そういうの好きなのゲームラボくらいか ファミ通みたいな企業の広告紙になんか始める気力なんてあるわけないだろ

    183 23/11/21(火)08:35:51 No.1126542778

    >実際コンボイはリトライ性も高くて操作性も良くてただ単に死んで覚えるゲームなだけよね ライフ制のゲームを即死ゲーにした無茶を突っ込まれてるだろう あと操作性…

    184 23/11/21(火)08:36:04 No.1126542810

    クロスレビューはメーカーとの付き合いで低評価できないけど面白くないよコレって苦心してる時のレビューに味がある

    185 23/11/21(火)08:36:13 No.1126542838

    switchのAAAクロックとか言うゲームって言っていいのかわかんないようなやつはまだ無数に開発されてんのかな…

    186 23/11/21(火)08:36:16 No.1126542843

    キャラゲーだしクソゲでもまあいいだろ…って時代は終わったような気がする

    187 23/11/21(火)08:36:43 No.1126542921

    >最近ゲームが入ってるワゴン自体を見た記憶がないな… >ゲオは電池と手持ち扇風機と謎のBTイヤホンが入ってた ゲオのBTイヤホンは無駄に出来がいいのでオススメしたい アンダー5000円の低価格帯なら滅茶苦茶安牌だ

    188 23/11/21(火)08:37:11 No.1126542999

    「」はゲーム買うとき何のレビュー参考にしてるの?

    189 23/11/21(火)08:37:19 No.1126543023

    クソゲーと言われてるけど自分は好き、ってパターンもあるし 本当に自分でもクソだ、って思うこともあるが どちらにせよプレイもしてない外野からワイワイ言われて気持ちいいものじゃない 前者は言うまでもないし後者でもやってもないのにお前に何がわかる!?って気持ちになる

    190 23/11/21(火)08:37:24 No.1126543048

    >キャラゲーだしクソゲでもまあいいだろ…って時代は終わったような気がする まあ昔からキャラゲーでも面白いやつは面白かったからなあ 面白くなくてもこのキャラがわちゃわちゃしてて動かせるんだからそれでよしみたいな頃もあったけど今はあんまりそういうのも許されないな

    191 23/11/21(火)08:37:33 No.1126543069

    >クロスレビューはメーカーとの付き合いで低評価できないけど面白くないよコレって苦心してる時のレビューに味がある 高評価は信用できないけど3レベルで低評価してるのは信頼できる

    192 23/11/21(火)08:37:38 No.1126543083

    >クソゲーオブザイヤーは話題性が凄く出た時に大量にハゲ入ってきて別にクソゲーじゃないやつも謎の理論でクソゲー扱いとか変なゴリ押し多くなっちゃってなんか選評とか真面目にしてた人があほらしくなって抜けてったような印象 この方向ばかり語られるが無理やり外そうとする謎の勢力が無視されるの何なんだろう

    193 23/11/21(火)08:37:59 No.1126543137

    クソゲーとはなんぞや?って部分が個人の主観によるものが大きすぎて 閾値やたら低いやつがすぐクソゲーと言い出したりとかもするし KOTYの選評書いて皆を納得させろって姿勢自体はまだマシな方だろうな…

    194 23/11/21(火)08:38:13 No.1126543166

    レトロゲーを語る漫画だと思ったらマウントとろうとした子が訳のわからない論破されるだけで面白くなかった

    195 23/11/21(火)08:38:18 No.1126543185

    >ライフ制のゲームを即死ゲーにした無茶を突っ込まれてるだろう >あと操作性… やりゃ分かるけど動きはいいぞ あとライフはアイテムとして回数接触無敵アイテムが存在するからそれこそリトライでクリアできるゲームだ

    196 23/11/21(火)08:39:06 No.1126543334

    >ワゴン常連のロマサガ3がクソゲーになっちまう! うーん… 好きだけど全く否定できないのでは?

    197 23/11/21(火)08:39:08 No.1126543337

    昔の理不尽なだけのアーケードゲームとか漏れなくクソでいいよ

    198 23/11/21(火)08:39:34 No.1126543416

    コンボイは初っ端の糞みたいな視認性の弾とかを超えれば…いや…

    199 23/11/21(火)08:39:40 No.1126543436

    >高評価は信用できないけど3レベルで低評価してるのは信頼できる 高評価は人による面白いがブレるから信用できないが 低評価は誰にとってもつまらんから信用できるってのがある まぁ公告雑誌である以上同情はするよファミ通

    200 23/11/21(火)08:39:54 No.1126543470

    >この方向ばかり語られるが無理やり外そうとする謎の勢力が無視されるの何なんだろう 具体的なタイトルがないとなんともいえない

    201 23/11/21(火)08:40:07 No.1126543502

    そういや旧クソゲーwikiもやたらジャンル分けあったな… 良ゲーは良ゲーだけだったのに

    202 23/11/21(火)08:40:15 No.1126543524

    ちゃんとゲームやって選評しっかり書くってのが大前提だったからなKOTY 変に声でかいやつがあれはクソゲー!とか言いだしてもじゃあ選評書いて?っていうだけの話ではあった

    203 23/11/21(火)08:40:24 No.1126543558

    >最近ゲームが入ってるワゴン自体を見た記憶がないな… >ゲオは電池と手持ち扇風機と謎のBTイヤホンが入ってた チラシ広告入ってたんたけどゲオお前何屋なんだコレ…?って商品ラインナップだったな

    204 23/11/21(火)08:40:35 No.1126543602

    >「」はゲーム買うとき何のレビュー参考にしてるの? Steamレビュー

    205 23/11/21(火)08:40:35 No.1126543603

    >ピコにありそうな一本道でスカスカな子供向けゲームをガキの頃楽しんでやってたけど某youtuberにボロクソ叩かれててビックリしちゃった こういうの叩くってなんか醜いなぁ 幼児向けゲームなんて絵本みたいなもんだろうし 絵本には絵本の良さがあるのに自分が対象年齢を離れたら叩くって違うよな

    206 23/11/21(火)08:40:56 No.1126543671

    >レトロゲーを語る漫画だと思ったらマウントとろうとした子が訳のわからない論破されるだけで面白くなかった レトロゲーマウント女と逆張りクソ女の坩堝

    207 23/11/21(火)08:41:09 No.1126543705

    レフトアライブとかクソゲーだったよ

    208 23/11/21(火)08:41:23 No.1126543749

    繰り返し続ければいつかクリアできるよ!って言われてもなぁ… その繰り返しが面白くなきゃ途中で挫折するしクソなのでは?

    209 23/11/21(火)08:41:43 No.1126543805

    本当に小さい子がやるようなゲームは簡単かつ分かりやすくてキャラクターが可愛いかっこいいであればいいんだ

    210 23/11/21(火)08:41:49 No.1126543833

    クソゲーなどないのではなくこの子がクソゲーに興味などないだけだろう 実際のところアタリショックというクソゲーがハードを殺せるという証拠が歴史にあるんだからクソゲーがないわけがない

    211 23/11/21(火)08:42:03 No.1126543870

    ゲーマー漫画家が朧村正を寝落ちするくらい退屈なゲームと評してたくらいだからクソゲーの定義なんて人それぞれで作った本人がこれはクソゲーですって宣言しない限り誰にでも通用するクソゲーじゃないんよ

    212 23/11/21(火)08:42:18 No.1126543922

    スレ画の子は自分の言いたい事言ってるだけであんまり同意できん意見が多い

    213 23/11/21(火)08:42:24 No.1126543936

    無理やり外したといえばシェルノラブプラスの二強だがあれは外さないとスレの存続に関わるぐらい荒れてたのでさもありなん

    214 23/11/21(火)08:42:32 No.1126543957

    >実際のところアタリショックというクソゲーがハードを殺せるという証拠が歴史にあるんだからクソゲーがないわけがない その理屈だとクソゲーが無くなるが

    215 23/11/21(火)08:42:46 No.1126543999

    >その繰り返しが面白くなきゃ途中で挫折するしクソなのでは? 虚無だの理不尽だのでカテゴリー量産してるだけなんで

    216 23/11/21(火)08:42:48 No.1126544008

    レトロゲー知識でマウント取ろうとする女も訳分かんねぇけど逆張り論破女がそれ以上に訳分かんなくて何も分からない

    217 23/11/21(火)08:43:13 No.1126544080

    女の子をアバターにしてもダメなもんはダメだなと思った まあ当然か

    218 23/11/21(火)08:43:19 No.1126544099

    スレ画の漫画はマウント女が逆張りしてくる女の無茶苦茶な理論でなぜか論破されて納得しちゃうのが作者の好き嫌いとか思想が浮き出てる感じが凄いしちゃう

    219 23/11/21(火)08:43:35 No.1126544144

    クソゲー批評も結局それを買ってしまった人の自虐混じりのレビューが面白かっただけだと思うの

    220 23/11/21(火)08:43:41 No.1126544158

    じゃあホームランダービーもあれはキッズなら楽しめた可能性があるのか

    221 23/11/21(火)08:43:43 No.1126544166

    >スレ画の子は自分の言いたい事言ってるだけであんまり同意できん意見が多い 「あんまり」っていうか基本全部同意できなくない? 割と眼鏡側が(言葉キツ過ぎるのはあるけど)一般論的な意見寄りなのを無理矢理論破する形にしてるから

    222 23/11/21(火)08:43:48 No.1126544181

    >>実際のところアタリショックというクソゲーがハードを殺せるという証拠が歴史にあるんだからクソゲーがないわけがない >その理屈だとクソゲーが無くなるが 無いと無くなるは別物だぞ

    223 23/11/21(火)08:43:51 No.1126544193

    セガ信者御用達漫画だっけ?

    224 23/11/21(火)08:44:16 No.1126544272

    >じゃあホームランダービーもあれはキッズなら楽しめた可能性があるのか 全然あると思うぞ

    225 23/11/21(火)08:44:20 No.1126544283

    >ゲーマー漫画家が朧村正を寝落ちするくらい退屈なゲームと評してたくらいだからクソゲーの定義なんて人それぞれで作った本人がこれはクソゲーですって宣言しない限り誰にでも通用するクソゲーじゃないんよ 定義は人それぞれだからどの部分がクソだったか具体的に説明しろって話だったんだよ 例えばロード時間長すぎ!じゃなくて10秒かかるとか2分かかるとかそう言う

    226 23/11/21(火)08:44:50 No.1126544365

    >>スレ画の子は自分の言いたい事言ってるだけであんまり同意できん意見が多い >「あんまり」っていうか基本全部同意できなくない? >割と眼鏡側が(言葉キツ過ぎるのはあるけど)一般論的な意見寄りなのを無理矢理論破する形にしてるから なんでそれの意見で論破されて感動するほど納得してんの…?って展開ばっかり

    227 23/11/21(火)08:44:54 No.1126544372

    >クソゲー批評も結局それを買ってしまった人の自虐混じりのレビューが面白かっただけだと思うの 最終的にクソゲー買う自分らすごいみたいな持ち上げに終始してて選評こなくなってたからな

    228 23/11/21(火)08:44:54 No.1126544374

    ゲーマーの中ではセガサターンはPSに勝ったんですか?

    229 23/11/21(火)08:45:14 No.1126544428

    ホームランダービーなんてここでドハマりして正月潰した「」大量生産した名作ゲームだろ

    230 23/11/21(火)08:45:51 No.1126544554

    >じゃあホームランダービーもあれはキッズなら楽しめた可能性があるのか いい歳した奴らが壺やポゴみたいに集団でキャッキャウフフと苦行を楽しんでおったろう

    231 23/11/21(火)08:45:59 No.1126544577

    >ホームランダービーなんてここでドハマりして正月潰した「」大量生産した名作ゲームだろ ロビカスはクソ

    232 23/11/21(火)08:46:11 No.1126544616

    >なんでそれの意見で論破されて感動するほど納得してんの…?って展開ばっかり なんでそうなるかというと そういう漫画だからとしか言いようがないんだろうなとは思う 全然面白さに繋がってない気がするけど

    233 23/11/21(火)08:46:19 No.1126544638

    今流行りのスイカゲームもそうだけどホームランダービーはシンプルな操作と奥の深いゲーム性があるから 難易度は高いけど

    234 23/11/21(火)08:46:23 No.1126544648

    >ホームランダービーなんてここでドハマりして正月潰した「」大量生産した名作ゲームだろ 理不尽でこの部分はクソ!といいながらも皆で盛り上がって遊んでたからなアレ…

    235 23/11/21(火)08:46:36 No.1126544683

    途中で切らずに5話まで見たやつは付き合いがいいな

    236 23/11/21(火)08:46:41 No.1126544699

    末期だと個人やここなんかでクソゲーって感想言ってるとこに選評書いてないからクソゲーじゃありません!とか突撃してくるキッズみたいなのいてマジでキモかったな…

    237 23/11/21(火)08:46:48 No.1126544727

    >ゲーマーの中ではセガサターンはPSに勝ったんですか? 格闘ゲーマーにはサターンの勝ちだったよ

    238 23/11/21(火)08:47:01 No.1126544760

    「は!?なんだこのクソゲー!!」とか言いながらオンゲやってる人も多かろう

    239 23/11/21(火)08:47:32 No.1126544845

    >今流行りのスイカゲームもそうだけどホームランダービーはシンプルな操作と奥の深いゲーム性があるから >難易度は高いけど シンプルだけど中毒性あるゲームっていうのは単純にやりやすくて時間忘れて熱中できるから人気でるんだよな

    240 23/11/21(火)08:47:55 No.1126544921

    >最終的にクソゲー買う自分らすごいみたいな持ち上げに終始してて選評こなくなってたからな レビュー書いて発信するだけならどこでもできる時代だからな 集めようと思ったらそれなりの見返りがないと集まらないよ

    241 23/11/21(火)08:47:57 No.1126544929

    >セガ信者御用達漫画だっけ? 始まったばかりの「」しか読まない漫画を御用達にするな

    242 23/11/21(火)08:48:03 No.1126544946

    滅茶苦茶な軌道の弾でもちゃんと当てれば飛んでくれるからホームランダービーは上澄みだよな

    243 23/11/21(火)08:48:20 No.1126544996

    >「は!?なんだこのクソゲー!!」とか言いながらオンゲやってる人も多かろう オンラインでのクソゲーはただの負けた時の罵倒だからなぁ…

    244 23/11/21(火)08:48:26 No.1126545019

    多分贅沢って言われるけどエースコンバットAHはクソだったよ

    245 23/11/21(火)08:48:31 No.1126545035

    >ゲーマーの中ではセガサターンはPSに勝ったんですか? まさかぁ 初期だけならともかく最期まで見てもその判断なのはセガマニアの中でも一握りだけだよ

    246 23/11/21(火)08:48:50 No.1126545089

    末期KOTYはもうハゲすらかもよくわからん煮凝りみたいなやつらが住み着いちゃってどうしようもなかったんで閉鎖になった

    247 23/11/21(火)08:48:54 No.1126545106

    俺が好きなあのゲームもそういう要素あるよな…ってんで批判あんまできねぇわ

    248 23/11/21(火)08:50:08 No.1126545305

    クソって言う話もゲーム単体としてクソとシリーズの他作品と比べてクソがあるからなぁ でも言葉上はどっちもクソとしか言わないから齟齬が出る

    249 23/11/21(火)08:50:10 No.1126545311

    ラジアータストーリーズとかKOTYノミネートされたって聞いて驚いたもんなあ当時 好きなゲームだったから まああそこからトゥルーエンドないしハッピーエンドなかったのは納得できないし後々没になったイベントやエンディングの存在があったらしくて色々もやっとさせられたけど

    250 23/11/21(火)08:50:46 No.1126545402

    この子が主人公なのかこの漫画 全く共感出来ないけど大丈夫か

    251 23/11/21(火)08:51:00 No.1126545436

    サターンは負けたのでPSよりクソとか言い出さなきゃなんでもいいよ

    252 23/11/21(火)08:51:00 No.1126545439

    >ラジアータストーリーズとかKOTYノミネートされたって聞いて驚いたもんなあ当時 KOTYにノミネートはないんだ 明らかにノミネートでは?と思うが無いんだ

    253 23/11/21(火)08:51:04 No.1126545447

    単独作品の総評としてクソってなるとよっぽどだからなぁ…

    254 23/11/21(火)08:51:07 No.1126545455

    KOTYは途中からクソゲーの定義がズレてきちゃった感じがした

    255 23/11/21(火)08:51:15 No.1126545490

    大丈夫じゃないから早々に無料なんかやってるんだよ

    256 23/11/21(火)08:51:27 No.1126545532

    クソキャラ列伝とかいって再生数乞食してる奴嫌い

    257 23/11/21(火)08:51:59 No.1126545619

    みんなでやる苦行は楽しいんだ 腕前の上達が如実に表れるタイトルは尚の事楽しい その点でホームランダービーは素晴らしいゲームだった いっそsteam200円くらいで売ってくれれば今こそ皆買うだろ

    258 23/11/21(火)08:52:10 No.1126545652

    わざわざ商品未満のゲーム買ってクソクソ言ってる奴の方が変わり者だから、一般人的な価値観ならクソゲーの基準は(ちゃんと遊べるゲームの中では)クソゲーって考え方になるだろうな

    259 23/11/21(火)08:52:30 No.1126545701

    >KOTYは途中からクソゲーの定義がズレてきちゃった感じがした クソゲーかどうかに興味のない奴がなぜかクソゲーを語る手段として利用し始めたからな

    260 23/11/21(火)08:52:38 No.1126545719

    >KOTYは途中からクソゲーの定義がズレてきちゃった感じがした 時期によって定義大分違った 一時期ジャンラインみたいなゲーム出てきちゃったことでゲームできるならクソゲーじゃないじゃんみたいな判断になったこともあったはず

    261 23/11/21(火)08:53:01 No.1126545787

    >KOTYにノミネートはないんだ >明らかにノミネートでは?と思うが無いんだ ふたばでおそとの言葉禁止みたいなもんか

    262 23/11/21(火)08:53:10 No.1126545815

    買った値段にもよるよなぁ

    263 23/11/21(火)08:53:12 No.1126545823

    クソな部分と面白い部分があって面白い部分までまとめてクソと言われたらなんだコイツぅ…って気分にはなる

    264 23/11/21(火)08:53:19 No.1126545846

    >みんなでやる苦行は楽しいんだ >腕前の上達が如実に表れるタイトルは尚の事楽しい >その点でホームランダービーは素晴らしいゲームだった >いっそsteam200円くらいで売ってくれれば今こそ皆買うだろ 単純に暇つぶしに良いしそれくらいで売ってくれるなら買うやつ多そう

    265 23/11/21(火)08:53:25 No.1126545864

    >みんなでやる苦行は楽しいんだ >腕前の上達が如実に表れるタイトルは尚の事楽しい >その点でホームランダービーは素晴らしいゲームだった そうだな >いっそsteam200円くらいで売ってくれれば今こそ皆買うだろ ……

    266 23/11/21(火)08:53:52 No.1126545951

    ロマンシアってどうなんですか

    267 23/11/21(火)08:53:53 No.1126545953

    プレイしててこれ何が楽しいんだろ…って途中で冷静になっちゃったらクソって言っていいよ

    268 23/11/21(火)08:54:08 No.1126546001

    なんか悪い意味で「」のマウント取りや屁理屈全開の逆張り精神を美少女化して漫画にしたみたいな内容できっついなこれ…

    269 23/11/21(火)08:54:25 No.1126546047

    馬鹿ゲー難ゲーでもみんなやってりゃそれを競い合うだけで楽しいからな…

    270 23/11/21(火)08:54:59 No.1126546134

    キッツいなぁこの漫画 クソゲーやってるときと同じ気分になるわ

    271 23/11/21(火)08:55:11 No.1126546169

    >この子が主人公なのかこの漫画 >全く共感出来ないけど大丈夫か 一応論破されてる眼鏡視点だよ なのでなんでそこで引っ込むのか意味わかんなくなるんだけど…

    272 23/11/21(火)08:55:40 No.1126546257

    ラジアータストーリークソゲーか? 当時小学生だったけど膨大なNPC全員仲魔に出来るとか痺れたよ

    273 23/11/21(火)08:56:15 No.1126546362

    >ロマンシアってどうなんですか 難易度がおかしい方のクソゲー でもメディアミックス結構されてるしファンもいるタイトルではあると思う

    274 23/11/21(火)08:56:25 No.1126546391

    KOTYeの方は毎年なるほどねと思わされる 業界が縮小してるが故にターゲットを絞りやすいのかもしれん

    275 23/11/21(火)08:56:35 No.1126546422

    単に好みの話でやたら貶してるやつとか増えてたものな ツッコミ下手な人のただの悪口は普通にキツい

    276 23/11/21(火)08:57:09 No.1126546513

    >ラジアータストーリークソゲーか? >当時小学生だったけど膨大なNPC全員仲魔に出来るとか痺れたよ 全員はできないはず あの酒場かなんか手伝ってる可愛い女の子とか仲間に出来なかったと思う

    277 23/11/21(火)08:57:22 No.1126546561

    クソゲーにも良い所はあるくらいにしてくれねえかな一つも無いは無理すぎる

    278 23/11/21(火)08:57:25 No.1126546568

    最後はもうどっから来たのってFF叩きたいだけの連中とか集まってたからなぁ…

    279 23/11/21(火)08:57:30 No.1126546590

    あとから調べてサターンボンバーマンがクソゲー知ってショックだった

    280 23/11/21(火)08:57:45 No.1126546638

    面白解説とレビュー書ける人が居ないとね

    281 23/11/21(火)08:58:01 No.1126546690

    >なのでなんでそこで引っ込むのか意味わかんなくなるんだけど… ページ数の都合かな… 短いから苦痛が長引かないのが良いところといえば良いところか

    282 23/11/21(火)08:58:03 No.1126546698

    とりあえずゲームって名前がついてれば売れる時代に 雑に作られたゲームってのもあるからな

    283 23/11/21(火)08:58:24 No.1126546752

    >KOTYeの方は毎年なるほどねと思わされる >業界が縮小してるが故にターゲットを絞りやすいのかもしれん というか基本ノベルゲーだから個人の感性が入る余地が少ないんよ

    284 23/11/21(火)08:58:25 No.1126546753

    >最後はもうどっから来たのってFF叩きたいだけの連中とか集まってたからなぁ… 今のmayか…

    285 23/11/21(火)08:58:31 No.1126546780

    読んだけど今の学生がファミコンなんて語れないだろとしか思えんかった

    286 23/11/21(火)08:58:35 No.1126546795

    >あとから調べてサターンボンバーマンがクソゲー知ってショックだった 楽しめたならいいじゃねぇか…

    287 23/11/21(火)08:58:36 No.1126546799

    >クソゲーにも良い所はあるくらいにしてくれねえかな一つも無いは無理すぎる 良いところがないクソゲーもある…

    288 23/11/21(火)08:58:42 No.1126546815

    >>この子が主人公なのかこの漫画 >>全く共感出来ないけど大丈夫か >一応論破されてる眼鏡視点だよ >なのでなんでそこで引っ込むのか意味わかんなくなるんだけど… まとめ動画の知識でドヤってるエアプだから…

    289 23/11/21(火)08:58:47 No.1126546832

    >面白解説とレビュー書ける人が居ないとね ただ罵倒なげてるだけじゃなく他人をちゃんと納得させるの大事だよね

    290 23/11/21(火)08:58:48 No.1126546837

    おめー黄昏のオードだって歌がおっさんの声すぎて面白いとかBGM自体はそこまで悪くないのもあるとかキャラクターの立ち絵は個性あって良いとかあるんだぞ

    291 23/11/21(火)08:59:04 No.1126546888

    いいゲームがたくさんあるんだからクソゲーやってる暇あったらそういうゲームをやれば良い

    292 23/11/21(火)08:59:25 No.1126546957

    今はクソゲー配信者の動画見てクソゲーを語る時代だろ

    293 23/11/21(火)08:59:45 No.1126547019

    そもそもクソゲーを面白おかしく語る風潮の方が割とおかしかったと思う あれは意図せず踏んだ怒りが無いと駄目だわ クソゲー探してきてクソゲーって言うのはぶっちゃけ可笑しい

    294 23/11/21(火)08:59:47 No.1126547023

    >まとめ動画の知識でドヤってるエアプだから… ならいいか…

    295 23/11/21(火)08:59:50 No.1126547034

    >>クソゲーにも良い所はあるくらいにしてくれねえかな一つも無いは無理すぎる >良いところがないクソゲーもある… 完成させて偉い!

    296 23/11/21(火)08:59:52 No.1126547038

    >いいゲームがたくさんあるんだからクソゲーやってる暇あったらそういうゲームをやれば良い いいゲームもクソゲーも人によって違うので…

    297 23/11/21(火)08:59:58 No.1126547053

    最初の方に出てるコンボイの謎なんて典型的なちゃんとお金出して買った子どもとファン両方をがっかりさせたダメなクソゲーだよ ネットでぼんやり言われてる以上に単に難しいだけじゃなくてファンアイテム的な意味でもダメなんだよあれは

    298 23/11/21(火)09:00:06 No.1126547076

    内容を理解して金払ってプレイしてるものを何と言っても構わないけど 金も払ってないしプレイもしてないゲームはクソじゃなく本人に合わなそうなゲームってだけだよな

    299 23/11/21(火)09:00:13 No.1126547107

    武刃街は俺にとっては神ゲーなんだ…俺にとってはSEKIROと並ぶチャンバラゲーなんだ… でもクソゲーって言われるのもわかるしワンコインで買ったから言えるのであってフルプライスで買ってたらどうだったろうか…

    300 23/11/21(火)09:00:18 No.1126547124

    あれクソだったよな~でリアルで一時的に盛り上がるのならまぁいいんだが ネット上だと延々クソだったことを擦られ続ける場が生成されやすいせいで毒が累積していくんだよね… SNSにおける話題のスレッド方式の悪いとこだと思う

    301 23/11/21(火)09:00:27 No.1126547163

    >>>クソゲーにも良い所はあるくらいにしてくれねえかな一つも無いは無理すぎる >>良いところがないクソゲーもある… >完成させて偉い! (明らかに未完成)

    302 23/11/21(火)09:00:50 No.1126547244

    今のFFはオリジンとかFF7Rとか面白いし持ち直してる感は個人的には強い

    303 23/11/21(火)09:01:06 No.1126547302

    クソゲー自体は主観で決めていいしそれを主張したら叩き合いになってそれもまあコミュニケーションと思えばいいけど 何らかのランキングをつけようとしたら地獄が始まる

    304 23/11/21(火)09:01:14 No.1126547332

    挑戦的なゲームをクソクソ言われるとあぁん?ってなる

    305 23/11/21(火)09:01:21 No.1126547354

    他よりクソゲーじゃないけど相応しいからファイナルソードが大賞!とかしたり これは他よりクソゲー濃度が低いから選外!とかしたりと 匿名ゆえの基準のまばらさがどうにもあかんかった

    306 23/11/21(火)09:01:36 No.1126547399

    >完成させて偉い! それが許されるのは個人製作くらいだよ

    307 23/11/21(火)09:01:54 No.1126547461

    >武刃街は俺にとっては神ゲーなんだ…俺にとってはSEKIROと並ぶチャンバラゲーなんだ… >でもクソゲーって言われるのもわかるしワンコインで買ったから言えるのであってフルプライスで買ってたらどうだったろうか… これワゴンで買えたから満足感高いのであってフルプライスだったら…みたいなゲームはまああるよね

    308 23/11/21(火)09:02:14 No.1126547532

    住民だってずっと同じわけじゃないしな…

    309 23/11/21(火)09:02:16 No.1126547543

    ゲームとして成立してたらクソゲーにならないってのはハードルが高いのか低いのか

    310 23/11/21(火)09:02:41 No.1126547626

    一番腹立つのは楽しみにして発売に定価で買った奴がクソだったパターンだからな…

    311 23/11/21(火)09:03:01 No.1126547689

    マジモンのクソゲーのネタが尽きて たいしてクソゲーでもないくらいの奴までクソゲー扱いするようになって冷める

    312 23/11/21(火)09:03:30 No.1126547794

    エルナークの財宝はクソゲーじゃなかったんや!

    313 23/11/21(火)09:03:32 No.1126547801

    >ゲームとして成立してたらクソゲーにならないってのはハードルが高いのか低いのか いうて一時期ゲームとして成立してるけどそれだけってのが大賞にされてたんで…

    314 23/11/21(火)09:03:37 No.1126547819

    匿名じゃないとそもそもできなかったとは思う

    315 23/11/21(火)09:03:48 No.1126547849

    >一番腹立つのは楽しみにして発売に定価で買った奴がクソだったパターンだからな… AC6はそう言ってた人初日だけ多かったな

    316 23/11/21(火)09:04:07 No.1126547896

    >それが許されるのは個人製作くらいだよ 買ったゲームが儲からないから開発停止してた 儲からないんじゃ仕方ないな…

    317 23/11/21(火)09:04:07 No.1126547898

    いいところ無視して悪いとこだけ取り上げる評価はうーんってなる

    318 23/11/21(火)09:04:14 No.1126547927

    >匿名ゆえの基準のまばらさがどうにもあかんかった 匿名のネットの雑談だから基準はまばらでいいんだよ 決まり事自体はそんなに多くなかった そこで何らかの権威めいたものを感じて決まり事を見出そうとしたら駄目

    319 23/11/21(火)09:04:24 No.1126547954

    ワゴンだったら一晩ゲラゲラ笑えりゃそれでいいみたいなところあるしな

    320 23/11/21(火)09:04:29 No.1126547969

    クソゲーなんて過去10年単位でしみじみ振り返るもので 今年度発売のホットなクソゲー!みたいなのをやり始めるとそりゃね…

    321 23/11/21(火)09:04:43 No.1126548006

    ファイナルソードはあの手のゲームとしては結構面白い方のゲームだと思う

    322 23/11/21(火)09:05:16 No.1126548089

    どれだけ批評面白いとか言われようが悪趣味としか言えないよクソゲーレビュアーみたいな奴

    323 23/11/21(火)09:05:23 No.1126548109

    >これワゴンで買えたから満足感高いのであってフルプライスだったら…みたいなゲームはまああるよね 絶対あると思う…5000~9000出してクソゲー掴んじゃった時のダメージはデカそう グランディア3もわりと楽しんだ口だけど今までのグランディアやってないってのとワンコインだったからってのは多分ある…ストーリーと声はオワだった

    324 23/11/21(火)09:05:27 No.1126548121

    >ファイナルソードはあの手のゲームとしては結構面白い方のゲームだと思う つまらなくはない方っていいたい 面白い方って言われると絶対に違うって言いたい

    325 23/11/21(火)09:06:33 No.1126548339

    遊べないわけじゃないしもうアンインストールしたけど 今日楽しんだからいいやってゲームは割とある

    326 23/11/21(火)09:06:44 No.1126548377

    今はゲーム全体の質が上がってるからクソゲーって言えるものそうそう無いよなぁ

    327 23/11/21(火)09:06:48 No.1126548388

    >そこで何らかの権威めいたものを感じて決まり事を見出そうとしたら駄目 そこは正直賛同できないかなぁ 皆で決めるゲーム音楽みたいに本当にルールもクソもなく雑にするならともかく 選評ルール作って有名にもなって実際スレ内もなんとなくの決まり事はあったし

    328 23/11/21(火)09:06:50 No.1126548391

    毎年クソゲー出るのが前提みたいなのが もう歪んでるんだよな

    329 23/11/21(火)09:06:52 No.1126548398

    カオスレギオンは個人的には好きだけど押井好きからしたらビミョーなのか?

    330 23/11/21(火)09:06:55 No.1126548408

    >一番腹立つのは楽しみにして発売に定価で買った奴がクソだったパターンだからな… 自分で買ってから言え(擁護しろ)で擁護が止まったのは凄かったな

    331 23/11/21(火)09:07:09 No.1126548439

    過大広告で騙されてなけなしのお小遣い巻き上げられた子供たちの怒りの怨念はそんなんじゃ収まらないぜ!

    332 23/11/21(火)09:07:22 No.1126548489

    本来はいもげ流行語大賞みたいなものだよね

    333 23/11/21(火)09:07:40 No.1126548538

    一番大事な遊んだ結果評価するってとこガン無視するのが多すぎる

    334 23/11/21(火)09:07:40 No.1126548539

    今はみんな評判いいゲームや話題性のあるゲームばっかやってるからってのはあると思う インディーズ見たら作り込みの足りないゲームなんてごまんとあるし

    335 23/11/21(火)09:07:47 No.1126548561

    あーナチュラルドクトリンはワンコインで買えたからまあ楽しめたみたいなところは確かにあるかもなあ…

    336 23/11/21(火)09:08:10 No.1126548637

    >過大広告で騙されてなけなしのお小遣い巻き上げられた子供たちの怒りの怨念はそんなんじゃ収まらないぜ! 新作には関係ないだろ…

    337 23/11/21(火)09:08:10 No.1126548638

    わざわざクソ探して来た時よりニューガンブレみたいに地雷だったパターンの方が本来のに近い

    338 23/11/21(火)09:08:10 No.1126548640

    >>ファイナルソードはあの手のゲームとしては結構面白い方のゲームだと思う >つまらなくはない方っていいたい >面白い方って言われると絶対に違うって言いたい ここら辺の感性の違いも難しいよね 食べれはするけど一応美味しいのか最低限満たしてるレベルなのか舌がバカになってるのか悪食なのか

    339 23/11/21(火)09:08:16 No.1126548661

    >選評ルール作って有名にもなって実際スレ内もなんとなくの決まり事はあったし だからダメになったんじゃね

    340 23/11/21(火)09:08:26 No.1126548703

    >あーナチュラルドクトリンはワンコインで買えたからまあ楽しめたみたいなところは確かにあるかもなあ… 散々CM見たからそれで定価で買ったら何か言いたいのは分かる

    341 23/11/21(火)09:08:34 No.1126548728

    >過大広告で騙されてなけなしのお小遣い巻き上げられた子供たちの怒りの怨念はそんなんじゃ収まらないぜ! 嘘付け パパママジジババから買って貰ったんだろ

    342 23/11/21(火)09:08:48 No.1126548775

    オプーナクソゲー扱いする奴はろくでなしだと思ってる

    343 23/11/21(火)09:09:07 No.1126548845

    スレ画はSteamのアセットゲーにも同じこと言える?

    344 23/11/21(火)09:09:14 No.1126548869

    クソゲーなんてものはないとか適当抜かすな

    345 23/11/21(火)09:09:44 No.1126548957

    コンボイの謎とか誕生日のプレゼント権とか貴重な機会を消費して手に入れたゲームだからな いくらでも貶していい等価を交換済だと言っていい

    346 23/11/21(火)09:09:55 No.1126548998

    >毎年クソゲー出るのが前提みたいなのが >もう歪んでるんだよな 昔は成り立ってたけど今の開発費だとな

    347 23/11/21(火)09:10:18 No.1126549077

    >今はみんな評判いいゲームや話題性のあるゲームばっかやってるからってのはあると思う >インディーズ見たら作り込みの足りないゲームなんてごまんとあるし とはいえ一部を見たら作り込みが足りてないってだけでそこ以外に力を入れてる意欲作ってのも間違いなくあるしなあ… 結局プレイヤーがどこを評価するか次第よ

    348 23/11/21(火)09:10:22 No.1126549087

    >パパママジジババから買って貰ったんだろ 転生学園小遣い貯めてフルプライスで買ったんだけど!!

    349 23/11/21(火)09:10:22 No.1126549089

    >本当にクソなゲームはネタにもならないから誰も語らない ということにしたい

    350 23/11/21(火)09:10:34 No.1126549130

    >わざわざクソ探して来た時よりニューガンブレみたいに地雷だったパターンの方が本来のに近い あれも体験版の段階でクソってバレてたのでスレ住民がわざわざこぞって体験版やってたから 埋まってた地雷と言われるとちと違う

    351 23/11/21(火)09:10:39 No.1126549143

    どんなゲームもいいゲームと評するバーチャル零体

    352 23/11/21(火)09:10:40 No.1126549148

    >毎年クソゲー出るのが前提みたいなのが >もう歪んでるんだよな 手段と目的が入れ替わる例

    353 23/11/21(火)09:10:44 No.1126549163

    ちびまる子ちゃんのお小遣い大作戦みたいのは作ってるほうはこれ面白いか?と開発中に疑問に思わなかったのか?

    354 23/11/21(火)09:10:46 No.1126549172

    >クソゲーなんてものはないとか適当抜かすな クソゲーのハードルが違うんだろう

    355 23/11/21(火)09:10:48 No.1126549177

    最近のアセットゲーはゲームとして認めたくないくらいには底を叩いてるので吊し上げてもマジで面白くない クソゲーじゃなくてクソ

    356 23/11/21(火)09:10:59 No.1126549212

    >嘘付け >パパママジジババから買って貰ったんだろ 買ってもらったヤツがクソゲーだった方がキツい!

    357 23/11/21(火)09:11:04 No.1126549228

    >>毎年クソゲー出るのが前提みたいなのが >>もう歪んでるんだよな >昔は成り立ってたけど今の開発費だとな PCやインディーまで入れれば山ほどあるけど底が際限なく低くなるのが困る

    358 23/11/21(火)09:11:16 No.1126549274

    それなりに作ったものがどうしてそうなったって方がらしくはある アセットゲーはクソゲーというかまずゲーム未満なことが多い

    359 23/11/21(火)09:11:38 No.1126549373

    あんまりクソゲー論議で熱くなるなよ スレ画の前がこんなだぞこの漫画! fu2819691.jpg

    360 23/11/21(火)09:11:41 No.1126549390

    projectwingmanみたいにエスコンにこの要素逆輸入されてくれねえかな…くらいに出来の良いインディースもあるぞ!

    361 23/11/21(火)09:11:47 No.1126549409

    >ちびまる子ちゃんのお小遣い大作戦みたいのは作ってるほうはこれ面白いか?と開発中に疑問に思わなかったのか? あれはまああの手のギャンブルが好きで母親という理不尽さえ受け入れられるならそこまで悪いもんでもないとは思う セーブないのが結構クソなんだけど

    362 23/11/21(火)09:11:53 No.1126549434

    TOD2やWA4みたいにそれまでのシリーズファンからクソゲーって言われるタイプのゲームもあるよね どっちもやったけど確かに納得いかない人はいると思う 俺は好き!

    363 23/11/21(火)09:12:00 No.1126549456

    >最近のアセットゲーはゲームとして認めたくないくらいには底を叩いてるので吊し上げてもマジで面白くない >クソゲーじゃなくてクソ クソゲーっていうか虚無だろうなあの類

    364 23/11/21(火)09:12:05 No.1126549472

    >>本当にクソなゲームはネタにもならないから誰も語らない >ということにしたい wanking simulatorとか俺以外に誰も語ってるの見たこと無いよ

    365 23/11/21(火)09:12:13 No.1126549503

    完全に無名のインディーゲーをこれクソだぜー!ってやってもああそう…としかならない せめてCSかAC限定

    366 23/11/21(火)09:12:20 No.1126549539

    >>嘘付け >>パパママジジババから買って貰ったんだろ >買ってもらったヤツがクソゲーだった方がキツい! もうあのゲーム飽きたの?せっかく買ったやつなのにって親と喧嘩になるやつ

    367 23/11/21(火)09:12:38 No.1126549597

    明治維新はクソというかよくわからんゲームだったなぁ

    368 23/11/21(火)09:13:21 No.1126549749

    メガテン2はクソゲではないがラスボスで2度フリーズして2度セーブが消えたバグゲーなので許さん

    369 23/11/21(火)09:13:28 No.1126549779

    >完全に無名のインディーゲーをこれクソだぜー!ってやってもああそう…としかならない >せめてCSかAC限定 素人投稿されてたフリゲ引っ張ってきて批評したいわけじゃないからな…

    370 23/11/21(火)09:13:38 No.1126549810

    ブシドーブレードは断じてクソゲーではありませぬ

    371 23/11/21(火)09:13:50 No.1126549835

    今は未完成のゲームが大量に出回ってるからクソゲーとラインが曖昧になってるのも一因あると思う

    372 23/11/21(火)09:13:58 No.1126549861

    SteamのヤバいやつはRTAして動画化しないと

    373 23/11/21(火)09:14:05 No.1126549886

    steamみたいに新作AAAと100円のインディーが並んでると切り分けがどこにあるのかわからない

    374 23/11/21(火)09:14:34 No.1126549992

    https://captown.capcom.com/ja/retro_games/8/ja 公式で無料で遊べるぜ魔界村

    375 23/11/21(火)09:14:35 No.1126549998

    >SteamのヤバいやつはRTAして動画化しないと それこそ駄菓子もわざわざ見つけてきて腐すのばかりになって廃れたな…

    376 23/11/21(火)09:14:38 No.1126550007

    >ファミコン、プレステ、セガサターン‥‥ なんか「」がレトロゲーだと思ってる範囲と被って笑っちゃった もうそろそろPSPとかDSとかPS3くらいはレトロの範囲に入ると思うんだけど ほとんどのレトロゲー物作品ってPS2とかGC以前しか語らないよね 昔の話って話題でいつも昭和の話で平成の話は全然しないやつに似てる

    377 23/11/21(火)09:14:42 No.1126550031

    その未完成ですら発表出来るsteamとやらは審査ないの?

    378 23/11/21(火)09:14:47 No.1126550046

    >あんまりクソゲー論議で熱くなるなよ >スレ画の前がこんなだぞこの漫画! >fu2819691.jpg 作者や開発の気持ち考えろって言うならその語れないゲームに高い金出して買った人の気持ちも考えてくれ

    379 23/11/21(火)09:15:08 No.1126550114

    >それこそ駄菓子もわざわざ見つけてきて腐すのばかりになって廃れたな… からすまは送りつけられてキレた hakuは心を壊した

    380 23/11/21(火)09:15:12 No.1126550128

    クソゲーだからいくらでもボロクソ言っていい クソゲーだからファンなんて存在する訳ないしいたらいくらでも馬鹿にしていい クソゲーだから買わず触らずに好き勝手言っていい 今はこんな病人が出てきや過ぎる 数は少ないんだろうけど

    381 23/11/21(火)09:15:14 No.1126550133

    >wanking simulatorとか俺以外に誰も語ってるの見たこと無いよ 糞としての質が低いから ゴミですよ~って出されたごみに何の価値もないんだわ

    382 23/11/21(火)09:15:30 No.1126550179

    >今は未完成のゲームが大量に出回ってるからクソゲーとラインが曖昧になってるのも一因あると思う アーリーアクセス初期は所謂クソゲーだったけど完成させてCS版も出してるゲームとか沢山あるよな

    383 23/11/21(火)09:15:51 No.1126550271

    >ブシドーブレードは断じてクソゲーではありませぬ あれ結構コアな人気あったと思う 友達が持ってて一緒にやって盛り上がったわ

    384 23/11/21(火)09:16:07 No.1126550316

    まあ一番ボロカスに言われるのはファンがいるシリーズでクソ出したパターンなんだけどな…

    385 23/11/21(火)09:16:14 No.1126550340

    >糞としての質が低いから 下痢便じゃ駄目なにそのきれいな形のうんこじゃないと審査になりませんみたいなレス…

    386 23/11/21(火)09:16:21 No.1126550363

    >糞としての質が低いから >ゴミですよ~って出されたごみに何の価値もないんだわ ゴミの戯言である

    387 23/11/21(火)09:16:32 No.1126550397

    ブシドーブレードはゲームも好きだが 何が好きって言われると弐のOPかもしれない

    388 23/11/21(火)09:16:37 No.1126550410

    >その未完成ですら発表出来るsteamとやらは審査ないの? グリーンライトって審査してたけど好評につき無くなった

    389 23/11/21(火)09:16:43 No.1126550433

    あまりのクソさに語らずにいられないフェーズが終わって クソさを語るためにクソゲーを探すフェーズになると一気につまんなくなる

    390 23/11/21(火)09:16:50 No.1126550453

    >ブシドーブレードは断じてクソゲーではありませぬ 不思議なゲーム性ではあるけどアレはクソゲーではないだろう

    391 23/11/21(火)09:17:04 No.1126550493

    >クソゲー吊るし上げ大会が廃れたのはゲーム作るハードル上がって大手パブリッシャーがそれなりの品質で出すゲームばかりになって、本当に低品質なクソはインディーズの粗製乱造手抜きアセットゲーが主になって吊るし上げる価値がなくなったからだと思った 一方で見た目と規模のクォリティ維持しつつゲームやシナリオが不安定なエロゲは今でも大会開いてるしね

    392 23/11/21(火)09:17:20 No.1126550543

    >その未完成ですら発表出来るsteamとやらは審査ないの? 販売品としての体裁が整ってるかどうかの審査はある

    393 23/11/21(火)09:17:21 No.1126550549

    リスペクトの無い奴の言葉はマトモに聞いてはいけない

    394 23/11/21(火)09:17:32 No.1126550584

    >あれ結構コアな人気あったと思う >友達が持ってて一緒にやって盛り上がったわ パーティゲームとしてはいいし極めがいもあるようだしね

    395 23/11/21(火)09:17:55 No.1126550666

    ブシドーブレードはバカゲーではあるけどクソゲーでは無いと思うよ…

    396 23/11/21(火)09:18:00 No.1126550682

    Goat Simulatorはクソゲーか否か

    397 23/11/21(火)09:18:40 No.1126550796

    ブシドーブレードはフォロワーでてくるぐらいのゲームではあるから…

    398 23/11/21(火)09:18:40 No.1126550797

    そう言えば漫画とかアニメでゲームネタ話す時ってsteamが絶対触れられないようになってるけどあれ名前出したらいけない系のプラットフォームなんだろうか

    399 23/11/21(火)09:18:40 No.1126550798

    今の基準で考えちゃダメだけど皆忘れがち

    400 23/11/21(火)09:18:41 No.1126550803

    フルプライスでクソゲー掴まされた人はキレていいと思う

    401 23/11/21(火)09:18:42 No.1126550804

    クソゲーじゃなくてバカゲーでしょ

    402 23/11/21(火)09:18:42 No.1126550805

    >その未完成ですら発表出来るsteamとやらは審査ないの? ロリエロは審査してる 内容はユーザーが通報してね

    403 23/11/21(火)09:18:43 No.1126550811

    いまだにダイの大冒険みたいなクソゲーは生まれるのが怖い

    404 23/11/21(火)09:18:49 No.1126550825

    >Goat Simulatorはクソゲーか否か あれ結構ゲームとしてはしっかり作られててイベントも多いし最初はともかく今は良い感じのバカゲーに仕上がってると思う

    405 23/11/21(火)09:18:53 No.1126550843

    >グリーンライトって審査してたけど好評につき無くなった 好評で無くなるってどういうことなの…

    406 23/11/21(火)09:18:59 No.1126550862

    ブシドーブレードは普通の格ゲーを求めてた人にはクソゲーかも知れん 人は三寸斬り込めば死ぬのだ

    407 23/11/21(火)09:19:12 No.1126550896

    >Goat Simulatorはクソゲーか否か 開発元には悪いけど良ゲー

    408 23/11/21(火)09:19:13 No.1126550902

    ブシドーは何なら今オンラインとか大人数マルチあるフォロワーやりたいよ…

    409 23/11/21(火)09:19:33 No.1126550967

    乱造でアタリショックが起きたならSteamショックみたいのは消費者に起きないのか?

    410 23/11/21(火)09:19:35 No.1126550974

    そもそも衰退なんてしてない クソゲー談義は今でも盛り上がるやつ

    411 23/11/21(火)09:19:47 No.1126551008

    >そう言えば漫画とかアニメでゲームネタ話す時ってsteamが絶対触れられないようになってるけどあれ名前出したらいけない系のプラットフォームなんだろうか PCゲーはまだハードルが高いんだ

    412 23/11/21(火)09:19:48 No.1126551012

    >ブシドーは何なら今オンラインとか大人数マルチあるフォロワーやりたいよ… 騎士の奴あるじゃん

    413 23/11/21(火)09:19:50 No.1126551020

    語るなだとただの封殺なのでやっぱり買った被害者は存分に語る対価を払っているものと扱おう

    414 23/11/21(火)09:20:16 No.1126551102

    >そもそも衰退なんてしてない >クソゲー談義は今でも盛り上がるやつ KOTYが衰退ってか滅亡したと言うだけだよな

    415 23/11/21(火)09:20:25 No.1126551135

    >騎士の奴あるじゃん 千葉とかfor honor辺りの事言ってるなら別ゲーだよ…

    416 23/11/21(火)09:20:25 No.1126551138

    バカゲーとクソゲーは異なる

    417 23/11/21(火)09:20:30 No.1126551154

    >そう言えば漫画とかアニメでゲームネタ話す時ってsteamが絶対触れられないようになってるけどあれ名前出したらいけない系のプラットフォームなんだろうか 18禁コンテンツもあるから扱い的にはFANZAとかと同じで名前出せんのじゃね

    418 23/11/21(火)09:20:38 No.1126551180

    クソゲーだからこそ何とか楽しみを見出せないかとモチベが湧くのでクソゲーの概念は必要 そうでもないとクロスハンターはクリアできなかった

    419 23/11/21(火)09:20:39 No.1126551184

    >フルプライスでクソゲー掴まされた人はキレていいと思う 世間的に良作でその人個人がクソだと感じた場合も当然許してくれよな

    420 23/11/21(火)09:20:42 No.1126551197

    ゲームの評価は割と買ったときの価格で決まるところがある

    421 23/11/21(火)09:20:46 No.1126551204

    steamは返品やレビューがあるから自然淘汰される健全な構造にあると思う

    422 23/11/21(火)09:21:05 No.1126551264

    ブシドーブレードってコンボゲー批判する為によく名前上がるゲームってイメージ

    423 23/11/21(火)09:21:14 No.1126551288

    娯楽増えすぎて共通で語れるほど売れるゲームってのがそもそも評判良くて売れてるパターンが多くてあれクソだよなって共通の話題として話せるタイトルが無くなってる リアセカイなんかもだいぶクソゲーだけどニュースサイト以外でほとんど話題に挙がってないし

    424 23/11/21(火)09:21:39 No.1126551365

    >steamは返品やレビューがあるから自然淘汰される健全な構造にあると思う 悪用されまくってない?

    425 23/11/21(火)09:22:04 No.1126551423

    >ブシドーブレードってコンボゲー批判する為によく名前上がるゲームってイメージ 多分それ違うゲーム

    426 23/11/21(火)09:22:11 No.1126551448

    >ゲームの評価は割と買ったときの価格で決まるところがある 8800円で買ったクソゲーとワゴンで500円で買ったクソゲーだと全然違うからな…

    427 23/11/21(火)09:22:45 No.1126551569

    >steamは返品やレビューがあるから自然淘汰される健全な構造にあると思う おかげで短いゲームが生き残れる環境では無くなったのは素直にだめなとこ

    428 23/11/21(火)09:22:59 No.1126551620

    >>フルプライスでクソゲー掴まされた人はキレていいと思う >世間的に良作でその人個人がクソだと感じた場合も当然許してくれよな よっぽど口汚くなければ今だとそういう意見もあるよねくらいで受け入れられると思う 好きな人でもそういう意見が出る気持ちはわかるよみたいなこともある

    429 23/11/21(火)09:23:13 No.1126551664

    チンチロリンのゲームはすげぇと思ったな… 確かにクソゲーだわ…

    430 23/11/21(火)09:23:18 No.1126551676

    単にこの手の漫画描くようなやつはPCでゲームしないと思われる

    431 23/11/21(火)09:23:23 No.1126551694

    >乱造でアタリショックが起きたならSteamショックみたいのは消費者に起きないのか? まともなゲームもいっぱい出てるから アタリショックとはクソゲーの質も比率も違うよ

    432 23/11/21(火)09:23:58 No.1126551804

    綺麗事も度を過ぎるとただの逆張りヘイトだよな…

    433 23/11/21(火)09:23:58 No.1126551805

    >steamは返品やレビューがあるから自然淘汰される健全な構造にあると思う これのせいで2時間未満で終わるけど良ゲー作ってた人が返品されまくって萎えてたな

    434 23/11/21(火)09:24:10 No.1126551839

    コンボゲーを批判するために引用されるタイトルってなんだろう? アークのなんらかのタイトルだと思うが…

    435 23/11/21(火)09:24:32 No.1126551909

    >単にこの手の漫画描くようなやつはPCでゲームしないと思われる クソゲーは存在しないとか作者の気持ち考えろはゲームやったことあんのかな…くらいまである

    436 23/11/21(火)09:24:35 No.1126551915

    >コンボゲーを批判するために引用されるタイトルってなんだろう? >アークのなんらかのタイトルだと思うが… サムスピなきがする

    437 23/11/21(火)09:25:13 No.1126552027

    スレ画読んでみたけどなんというか女二人がゲームのジャンルでマウントバトル取って 共感できない突飛な発言で片方がひたすら勝ち続ける中々に攻撃力が高い漫画だった

    438 23/11/21(火)09:25:30 No.1126552076

    >コンボゲーを批判するために引用されるタイトルってなんだろう? ネタにされるって意味ならチャタンヤラクーシャンクだろうけど

    439 23/11/21(火)09:25:35 No.1126552092

    >>単にこの手の漫画描くようなやつはPCでゲームしないと思われる >クソゲーは存在しないとか作者の気持ち考えろはゲームやったことあんのかな…くらいまである ガチで評判の良いタイトルしか触らない 自分でゲームを見つけようとしない人間ならありえるのかな

    440 23/11/21(火)09:25:53 No.1126552144

    >リアセカイなんかもだいぶクソゲーだけどニュースサイト以外でほとんど話題に挙がってないし リアセカイは体験版の時点で怪しいのがわかったし それ以降あんまり話題になってないってことは買った人が少ないんだろうなあ 良い事だ

    441 23/11/21(火)09:26:07 No.1126552198

    >>コンボゲーを批判するために引用されるタイトルってなんだろう? >>アークのなんらかのタイトルだと思うが… >サムスピなきがする サムスピにコンボ要素ある!?

    442 23/11/21(火)09:26:08 No.1126552200

    >コンボゲーを批判するために引用されるタイトルってなんだろう? >アークのなんらかのタイトルだと思うが… 逆だよ 今の格ゲーはコンボやらシステム複雑にしすぎ!◯◯みたいなゲームがいいよ ってので挙がるのが昔はサムスピでその後ブシドーブレード

    443 23/11/21(火)09:26:38 No.1126552285

    >コンボゲーを批判するために引用されるタイトルってなんだろう? 差し合い周りで剣客の話ならサムスピとか恋姫辺りじゃない?

    444 23/11/21(火)09:26:53 No.1126552326

    BigRigsやらせてもクソゲーなんてないって言えるのか試してみたい

    445 23/11/21(火)09:26:59 No.1126552341

    >>>コンボゲーを批判するために引用されるタイトルってなんだろう? >>>アークのなんらかのタイトルだと思うが… >>サムスピなきがする >サムスピにコンボ要素ある!? 15連撃とか… それはともかくブレイブルーでは?

    446 23/11/21(火)09:27:25 No.1126552430

    >>騎士の奴あるじゃん >千葉とかfor honor辺りの事言ってるなら別ゲーだよ… そういう大人数の奴じゃなくてダクソの対人戦みたいなのだけ延々やる奴あったでしょ マイナーでクソゲー寄りの奴

    447 23/11/21(火)09:27:27 No.1126552439

    KOTYはあの独特の競技ルールを持ち出してクソゲーの条件みたいにして『だからあれもこれもクソゲーじゃない』ってやるやつが鼻についたな…

    448 23/11/21(火)09:27:31 No.1126552449

    どう見ても書いてあることおかしいと思われる前提で作られてる作品で作者の頭本気で心配する人はフツーに怖い

    449 23/11/21(火)09:27:53 No.1126552519

    ブシドーブレードみたいなのがシンプルで良い!みたいな事を言いだすやつはこういうとこで格ゲーの話してると結構出てくるとは思う チャタンヤラクーシャンクとブシドーブレードともうひとつくらいそんなのがあった気がする

    450 23/11/21(火)09:28:05 No.1126552556

    >>>コンボゲーを批判するために引用されるタイトルってなんだろう? >>>アークのなんらかのタイトルだと思うが… >>サムスピなきがする >サムスピにコンボ要素ある!? あぁごめん意味が理解できた 批判するために持ち上げられるタイトルのことを言ってると思ってた

    451 23/11/21(火)09:28:16 No.1126552589

    公開分一通り読んだけど 黒髪メガネがネット・動画だけの知識でマウントしてきて 白髮がディープでイカれた論法で「その程度?」と返すのを繰返すフォーマットだった 白髮はその歳でその体験どっから得てんだよ…

    452 23/11/21(火)09:28:29 No.1126552636

    クソゲーなんかないって言ってる人間にエターナルリングやらせてフロムのクソゲーでございますって言わせたい

    453 23/11/21(火)09:28:44 No.1126552684

    まあ初代サムスピにしても単発の威力がやたら高い攻撃があるって部分だけを強調されがちではある

    454 23/11/21(火)09:28:47 No.1126552695

    クソゲー吊し上げが衰退したってほんとか? むしろYoutubeやRTA動画を主戦場として更に加熱してる気がするけど

    455 23/11/21(火)09:29:12 No.1126552785

    >ゴミの戯言である 反論になってないけどお前の脳みそアーリーアクセスか?

    456 23/11/21(火)09:29:24 No.1126552823

    逆張り漫画でしょ?

    457 23/11/21(火)09:29:26 No.1126552831

    エロゲーとかだとまともにプレイ出来ないはマシな方でPC内の関係ないデータ消去してくるゲームとかまであるからクソゲーは確実に存在する

    458 23/11/21(火)09:29:39 No.1126552875

    >白髮はその歳でその体験どっから得てんだよ… まあそこに関してはマンガだから…

    459 23/11/21(火)09:29:44 No.1126552895

    >逆だよ >今の格ゲーはコンボやらシステム複雑にしすぎ!◯◯みたいなゲームがいいよ >ってので挙がるのが昔はサムスピでその後ブシドーブレード とにかく昔はよかった(別に昔のは詳しくない)今は駄目(今ものも詳しくない)をやりたいわけだろうしな もしコンボゲーが出てくるとしてもどうせAC北斗辺りだろ…

    460 23/11/21(火)09:29:48 No.1126552916

    スレ画は絶体絶命でんぢゃらすじーさん~史上最強の土下座~もクソゲーじゃないって言ってることにならない?

    461 23/11/21(火)09:30:01 No.1126552954

    >白髮がディープでイカれた論法 ディープでもなくない? 相手に勝つためにひたすら論点すり替えてる印象だった

    462 23/11/21(火)09:30:16 No.1126553009

    やめなよ俺の方が口汚く罵れる選手権やりだすの

    463 23/11/21(火)09:30:17 No.1126553012

    エロゲーは汎用のノベルツールみたいなのあるだろうに どうしてそんなシステムでおかしくなるんだって事が多い…

    464 23/11/21(火)09:30:23 No.1126553041

    スレ画は匿名掲示板の住人に女の子の皮被せたようなクソ漫画だった

    465 23/11/21(火)09:31:09 No.1126553204

    日下一郎ファイナルリクエスト終わったと思ったらこんなんやってんのか…

    466 23/11/21(火)09:31:15 No.1126553226

    >エロゲーとかだとまともにプレイ出来ないはマシな方でPC内の関係ないデータ消去してくるゲームとかまであるからクソゲーは確実に存在する 絵と音楽がついてるコンピュータウイルスをゲームと定義するかは難しい話だな…

    467 23/11/21(火)09:31:57 No.1126553355

    全く筋が通ってないのに論破した感じになるの匿名掲示板感すごい

    468 23/11/21(火)09:31:59 No.1126553360

    汎用のツールがあればおかしくならないみたいな勘違いはやめろ

    469 23/11/21(火)09:32:49 No.1126553517

    >絵と音楽がついてるコンピュータウイルスをゲームと定義するかは難しい話だな… エロゲに限らずPCゲームは定期的にPC破壊するゲーム生まれる でかいとこですらやらかしたし…

    470 23/11/21(火)09:32:51 No.1126553528

    白髪もかなりめちゃくちゃ言ってるんだけど 「その程度?なぁんだ」で黒髪ちゃんが勝手に負けた気になってしまっているので マウントは内容の是非よりも感情一本で決まる事を伝えたい良い漫画だと思う

    471 23/11/21(火)09:33:01 No.1126553568

    クソゲーを本気で茶化したり掘り下げたりしたいなら匿名掲示板に長文投げるより動画作ったほうが伝わりやすいからな

    472 23/11/21(火)09:33:09 No.1126553594

    >ディープでもなくない? >相手に勝つためにひたすら論点すり替えてる印象だった レスバだけ上手いのか

    473 23/11/21(火)09:33:50 No.1126553733

    >絵と音楽がついてるコンピュータウイルスをゲームと定義するかは難しい話だな… PSO2をもう記憶から忘却したのかえらいぞ流石セガファンの「」の鑑だ

    474 23/11/21(火)09:34:02 No.1126553769

    >クソゲーを本気で茶化したり掘り下げたりしたいなら匿名掲示板に長文投げるより動画作ったほうが伝わりやすいからな KOTY自体がその動画の伝わりやすさで死んだとも言える…

    475 23/11/21(火)09:34:06 No.1126553791

    >>絵と音楽がついてるコンピュータウイルスをゲームと定義するかは難しい話だな… >エロゲに限らずPCゲームは定期的にPC破壊するゲーム生まれる >でかいとこですらやらかしたし… アンインストールあたりの条件が寝ないで作ったのか?ってことになってるよね

    476 23/11/21(火)09:34:23 No.1126553842

    >エロゲーとかだとまともにプレイ出来ないはマシな方でPC内の関係ないデータ消去してくるゲームとかまであるからクソゲーは確実に存在する ゲーム以前の話でクソゲーはちがくねとはなる クソメーカーならわかるが

    477 23/11/21(火)09:34:26 No.1126553858

    >クソゲーを本気で茶化したり掘り下げたりしたいなら匿名掲示板に長文投げるより動画作ったほうが伝わりやすいからな 本来は踏んだ怒りを共有したいのに動画で面白おかしくってのは方向性全然違うんだよなぁ… 四八なんかも面白おかしく言われてるけど当時踏んだ奴割とキレてたし…

    478 23/11/21(火)09:35:01 No.1126554002

    モノ作ってると気持ちは割と分かる 既に完成してるものいじってなんかオリジナリティらしきものを出そうとして崩壊させてしまう現象

    479 23/11/21(火)09:35:18 No.1126554046

    PSO2はアルファベット順でSEGAのSまで全部消すやつだったか

    480 23/11/21(火)09:35:35 No.1126554099

    みずいろは内容的にはかなり好きなエロゲ―ではあった

    481 23/11/21(火)09:35:35 No.1126554100

    クソゲー不意打ちで買っちゃった!ってことが起こりにくくなったからなぁ

    482 23/11/21(火)09:35:51 No.1126554150

    >本来は踏んだ怒りを共有したいのに動画で面白おかしくってのは方向性全然違うんだよなぁ… >四八なんかも面白おかしく言われてるけど当時踏んだ奴割とキレてたし… 本気でキレてるより斜めに見て茶化す方が知的!みたいな高2病は常にいるんだよね

    483 23/11/21(火)09:36:07 No.1126554203

    >クソゲー不意打ちで買っちゃった!ってことが起こりにくくなったからなぁ 良くも悪くも目が肥えてこれ怪しくねえかってのも増えた

    484 23/11/21(火)09:36:19 No.1126554249

    アンシャントロマンが動画1本でプレミア化するんだからKOTY時代よりある意味盛り上がってるよ

    485 23/11/21(火)09:36:19 No.1126554253

    >クソゲー不意打ちで買っちゃった!ってことが起こりにくくなったからなぁ いや今の方が深刻だよ むしろ大作ゲーがそれになっちゃってる

    486 23/11/21(火)09:36:25 No.1126554272

    なけなしのお小遣いでの事故が怖いから子供の頃から中古屋でも名作大作主義だったわ…

    487 23/11/21(火)09:36:32 No.1126554294

    まずKOT以前に超クソゲーって本があってな… これも著者の人間性とネタもないのに無理やり悪口ばかり綴った2巻目で廃れたが

    488 23/11/21(火)09:36:47 No.1126554345

    >クソゲー不意打ちで買っちゃった!ってことが起こりにくくなったからなぁ インディーズゲー漁りでもしなきゃクソゲー自体がロクに無い時代じゃないか?

    489 23/11/21(火)09:37:14 No.1126554453

    >いや今の方が深刻だよ >むしろ大作ゲーがそれになっちゃってる 例えば?

    490 23/11/21(火)09:37:17 No.1126554461

    >>クソゲーを本気で茶化したり掘り下げたりしたいなら匿名掲示板に長文投げるより動画作ったほうが伝わりやすいからな >本来は踏んだ怒りを共有したいのに動画で面白おかしくってのは方向性全然違うんだよなぁ… >四八なんかも面白おかしく言われてるけど当時踏んだ奴割とキレてたし… キレ散らかすだけじゃ読んでくれないから皮肉や茶化しに昇華してるわけだし そこの性質は変わらんだろ

    491 23/11/21(火)09:37:19 No.1126554473

    >むしろ大作ゲーがそれになっちゃってる 大作ゲーは基本的にクソにならないだろ

    492 23/11/21(火)09:37:23 No.1126554490

    雑にバンドル買っても好みに合わないなりに界隈では評判いい作品だったりはするからなぁ

    493 23/11/21(火)09:37:26 No.1126554502

    クソゲーってわけじゃないけど味がしないゲームはめっちゃ増えた

    494 23/11/21(火)09:37:40 No.1126554553

    >むしろ大作ゲーがそれになっちゃってる 具体的には?

    495 23/11/21(火)09:37:55 No.1126554590

    >キレ散らかすだけじゃ読んでくれないから皮肉や茶化しに昇華してるわけだし いや…単にキレてるだけでも面白いから俺はそれも好きだよ

    496 23/11/21(火)09:38:29 No.1126554692

    >クソゲーってわけじゃないけど味がしないゲームはめっちゃ増えた 単に老化や慣れの可能性もあるからどうだろう…

    497 23/11/21(火)09:39:21 No.1126554871

    白髮ちゃんは狂人だけど 動画知識だけで毎回マウント取ろうとする黒髪ちゃんもヤバい

    498 23/11/21(火)09:39:38 No.1126554936

    >単に老化や慣れの可能性もあるからどうだろう… 仕方ないけど年重ねるともう似た味食べたことあるわってなるのはね…

    499 23/11/21(火)09:39:54 No.1126554977

    スレ画の漫画はまともにゲーム語る気が無くて 凄くディープな知識を持つ可愛い不思議ちゃんってフォーマットにマウントとゲーム突っ込んだだけだろ SEGAとプレステの話とか特にひどかった

    500 23/11/21(火)09:40:31 No.1126555091

    KOTYに権威なんてねぇだろ(権威を求めるな)ってのはわかるんだけど まー無理があったわなあんだけ有名になると いもげ流行語大賞も十年後には荒れネタになる可能性はある

    501 23/11/21(火)09:41:37 No.1126555297

    最近は~っていうけど 昔もスペランカーを遊ばずにどうしようもないクソゲーだと思ってるのゴロゴロいたからあれな子が暴れるのは昔からなんだろうなって思う

    502 23/11/21(火)09:41:59 No.1126555363

    >>キレ散らかすだけじゃ読んでくれないから皮肉や茶化しに昇華してるわけだし >いや…単にキレてるだけでも面白いから俺はそれも好きだよ そりゃお前さんの好き好みの話でしかねーじゃん

    503 23/11/21(火)09:42:10 No.1126555396

    クソゲーでは決してないけどFF13を発売すぐフルプライスで買ったのはめちゃくちゃ後悔したな 一本道どころか一方通行で今まで行ったマップに全然戻れないのはびっくりした 案の定すぐワゴン

    504 23/11/21(火)09:42:22 No.1126555437

    レトロゲー談義とかじゃなくてよくわからないマウント合戦の漫画だからレトロゲとかいうレトロゲー好きを呼びそうなタイトルは嫌だな 不意打ちで見たらキレる人いそう

    505 23/11/21(火)09:42:22 No.1126555440

    >そりゃお前さんの好き好みの話でしかねーじゃん うん

    506 23/11/21(火)09:42:37 No.1126555494

    KOTY自体の老化の話でやっぱりあのクソゲーのインパクトは超えられないよなーみたいなのもあったんじゃないかなとかも言われてはいたな

    507 23/11/21(火)09:43:17 No.1126555621

    >キレ散らかすだけじゃ読んでくれないから皮肉や茶化しに昇華してるわけだし >そこの性質は変わらんだろ わざわざ探しだして茶化す方向に行ったのは大分違うと思うんだよなこれ

    508 23/11/21(火)09:43:50 No.1126555751

    >昔もスペランカーを遊ばずにどうしようもないクソゲーだと思ってるのゴロゴロいたからあれな子が暴れるのは昔からなんだろうなって思う これ真逆なんだよね 昔はスペランカーを実際に遊べる土壌が無かったからミーム化したらもう挽回出来なかった 今はアーカイブなり何なりで遊べる土壌がある程度出来てる

    509 23/11/21(火)09:43:57 No.1126555778

    賛否両論のストーリーみたいな言われ方してるやつ大抵ヤバい

    510 23/11/21(火)09:44:30 No.1126555898

    >KOTY自体の老化の話でやっぱりあのクソゲーのインパクトは超えられないよなーみたいなのもあったんじゃないかなとかも言われてはいたな コンテンツの寿命ってのはわかるけどまさか今年死ぬとは思わなかった

    511 23/11/21(火)09:44:40 No.1126555933

    >KOTY自体の老化の話でやっぱりあのクソゲーのインパクトは超えられないよなーみたいなのもあったんじゃないかなとかも言われてはいたな ぶっちゃけインパクトとしちゃ体験版無しでシリーズものがクソで発売日にフルプラで踏んだを超えられんもん

    512 23/11/21(火)09:45:07 No.1126556027

    四八ショックの頃は面白かったなあ

    513 23/11/21(火)09:45:28 No.1126556093

    ピエール瀧がクソゲーにシャドウゲート選んでたぐらいが一番面白かったな

    514 23/11/21(火)09:45:32 No.1126556113

    今熱いのはクソリメイク

    515 23/11/21(火)09:46:25 No.1126556309

    ゲームや映画やアニメも料理や食品もつまんなかったりまずかったりした物の愚痴を言い合うのは割と楽しいと思う

    516 23/11/21(火)09:46:58 No.1126556448

    >ぶっちゃけインパクトとしちゃ体験版無しでシリーズものがクソで発売日にフルプラで踏んだを超えられんもん ジョジョストクロ外されてるのはなんか納得いかんかったなぁ

    517 23/11/21(火)09:47:08 No.1126556490

    >今熱いのはクソリメイク ハゲに片足突っ込んでるのゴロゴロ居てあんま好きになれんネタだわ リメイク前まで叩き始めるのしょっちゅうだし

    518 23/11/21(火)09:47:09 No.1126556493

    ドラゴンヴァラーとか好きなんだけど賛否両論ななのよね

    519 23/11/21(火)09:47:11 No.1126556499

    メトロイドをサムスが女と知ってからやらなくなったみたいな漫画を鈴木みそかあさりよしとおか誰かが描いてて当時と現代だいぶ変わったな…ってなった

    520 23/11/21(火)09:47:23 No.1126556537

    広告でハードル上げすぎて期待値超えないという自業自得パターンもある

    521 23/11/21(火)09:47:32 No.1126556572

    >ゲームや映画やアニメも料理や食品もつまんなかったりまずかったりした物の愚痴を言い合うのは割と楽しいと思う 内輪だけならそれでいいんだけどコミュニティが大きくなると…ね…

    522 23/11/21(火)09:47:41 No.1126556615

    リメイク関係は好評な素晴らしいリメイクでも 何このストーリー展開!?とか大人の今やると結構短いな…みたいなのあるから大変だな

    523 23/11/21(火)09:48:13 No.1126556747

    KOTYの変遷から見るに クソゲーは徐々に減って行っててバグゲー・虚無ゲーの割合が増えだした感はあった

    524 23/11/21(火)09:48:26 No.1126556800

    >ゲームや映画やアニメも料理や食品もつまんなかったりまずかったりした物の愚痴を言い合うのは割と楽しいと思う 友達と愚痴を言い合うのとそれを公衆に発信するのは似てるようで違うからな…

    525 23/11/21(火)09:48:50 No.1126556873

    >リメイク関係は好評な素晴らしいリメイクでも >何このストーリー展開!?とか大人の今やると結構短いな…みたいなのあるから大変だな 割と記憶って美化されてたり年取って感性変わったりでガッカリって事が多い

    526 23/11/21(火)09:49:16 No.1126556976

    >ピエール瀧がクソゲーにシャドウゲート選んでたぐらいが一番面白かったな ピエール瀧は自分でクソゲー作ってた記憶がある クソゲーというかミニゲーム集でそんな悪くなかった気がするけど

    527 23/11/21(火)09:49:16 No.1126556979

    >リメイク関係は好評な素晴らしいリメイクでも >何このストーリー展開!?とか大人の今やると結構短いな…みたいなのあるから大変だな 元々短いほうだと思ってたけど今やるとマリオRPGめっちゃ短かった…

    528 23/11/21(火)09:49:21 No.1126557002

    正直昔ほど狂ったゲームがないからなぁ クソゲー資源の枯渇が危ぶまれる

    529 23/11/21(火)09:49:31 No.1126557051

    >白髮ちゃんは狂人だけど >動画知識だけで毎回マウント取ろうとする黒髪ちゃんもヤバい マウントとりたいけど知らない人過ぎて話題が無いから…

    530 23/11/21(火)09:49:33 No.1126557061

    >凄くディープな知識を持つ可愛い不思議ちゃんってフォーマットにマウントとゲーム突っ込んだだけだろ この手の話で若い娘にレトロゲーの話させるの無理だと思ってる 若い子はレトロゲーを発売日に買ってクソゲーだったときのショックとかどうやっても味わえないし

    531 23/11/21(火)09:49:47 No.1126557119

    四八(仮)はそれまでの受賞作を過去にする凄まじい出来だったがこれ以来これが基準になってしまった

    532 23/11/21(火)09:49:54 No.1126557138

    1本当たりの開発費が大分高くなったからそもそもフルプラでクソゲーなんて出せなくなってるからな…

    533 23/11/21(火)09:50:01 No.1126557169

    リメイクよりも久しぶりの新作みたいなのの方がヤバいなぁと

    534 23/11/21(火)09:50:18 No.1126557242

    四八ショックは当時とても笑った記憶はあるが アレで「クソゲー」の定義と言うかハードルと言うかが変わった感はある

    535 23/11/21(火)09:50:51 No.1126557364

    >元々短いほうだと思ってたけど今やるとマリオRPGめっちゃ短かった… まあ容量カツカツのSFCの時代のボリュームからそこはね…

    536 23/11/21(火)09:50:59 No.1126557392

    >KOTYの変遷から見るに >クソゲーは徐々に減って行っててバグゲー・虚無ゲーの割合が増えだした感はあった 感覚的なクソな部分は上手く説明して共感取らないといけないけど バグや虚無は実際の現象挙げればいいというお手軽さもあるからな…

    537 23/11/21(火)09:51:26 No.1126557507

    この漫画そのものがわりとクソ…

    538 23/11/21(火)09:51:28 No.1126557516

    >四八ショックは当時とても笑った記憶はあるが >アレで「クソゲー」の定義と言うかハードルと言うかが変わった感はある それまではローグギャラクシーとかゼノサーガ2なんかが受賞してたからな…

    539 23/11/21(火)09:51:28 No.1126557518

    原作ありきだとゲームとしては並でも 原作ファンの納得いかね~の声が強すぎるのもあるからな

    540 23/11/21(火)09:51:33 No.1126557532

    エントリー作品がダメジャーみたいな笑えるやつじゃなくて虚無なんだもん そりゃ廃れるよ

    541 23/11/21(火)09:51:34 No.1126557537

    >KOTYの変遷から見るに >クソゲーは徐々に減って行っててバグゲー・虚無ゲーの割合が増えだした感はあった 最初はガッカリ 四八でクソゲーになり メジャーwiiの年で画像でわかりやすいタイプのゲームになり 有名になりすぎたことで誰が見てもやってもクソゲーな虚無ゲーが対象になった という流れかな

    542 23/11/21(火)09:51:49 No.1126557601

    >リメイクよりも久しぶりの新作みたいなのの方がヤバいなぁと エスコンとか大丈夫だったぞ!

    543 23/11/21(火)09:51:59 No.1126557643

    近年だと御当地ブス集めがクソゲーとしては面白かった やはり二つ名が出るほどのものじゃないとね

    544 23/11/21(火)09:52:04 No.1126557665

    定価でアンサガを買って 1時間薬草を拾いがクリアできない絶望感からしか接種できない栄養がある

    545 23/11/21(火)09:52:07 No.1126557678

    マリオRPGが短く感じるのはシンボルエンカウントとかレベル上げが不要とかPCの機動力が高いとかで テンポが良すぎるのもあると思う

    546 23/11/21(火)09:52:10 No.1126557686

    四八は発売前はゲームの完成度が下がるとか削除しなきゃ不買運動する呼ばわりされてたファミ通シナリオが発売後は割と評判良くてダメだった

    547 23/11/21(火)09:52:12 No.1126557696

    >ゲームや映画やアニメも料理や食品もつまんなかったりまずかったりした物の愚痴を言い合うのは割と楽しいと思う ジャンプ打ち切り漫画とかも概ねそんな感じではある

    548 23/11/21(火)09:53:09 No.1126557922

    四八もあれ割とがっかりゲーのはずなんだけど糞要素がデカすぎたからな…

    549 23/11/21(火)09:53:11 No.1126557930

    四八からクソゲーのハードル上がったんだけど じゃあローグギャラクシーはクソゲーじゃないかと聞かれると俺はクソゲーだったと思ってる

    550 23/11/21(火)09:53:19 No.1126557961

    グギャーはやったけどクソと言われるのもわからなくはない…

    551 23/11/21(火)09:53:45 No.1126558071

    マリオRPGのリメイクは結構いいもんだったよ 星の降る丘の追加とかなくて残念だったけど

    552 23/11/21(火)09:54:08 No.1126558154

    学校であった怖い話の人が作った新作なんだってさ!という期待もあるっちゃあったからな四八

    553 23/11/21(火)09:54:10 No.1126558161

    ちゃんとやらないと語り合えないけどクソゲーなんてできるだけやりたくないというお話

    554 23/11/21(火)09:54:51 No.1126558320

    グギャーはその前にダークロとかでレベル5の評判割と良くて結構宣伝した上であれだったからフルプラの被害者大分多いからな…

    555 23/11/21(火)09:54:57 No.1126558348

    今の時代求められてるのはエンタメよりヘイトだから何かを腐すコンテンツってのはダメになるしかないんだ

    556 23/11/21(火)09:54:58 No.1126558351

    メルヴィルの炎はクソゲーだと思う

    557 23/11/21(火)09:55:02 No.1126558368

    KOTYはパッチルールがつまんなくてなぁ

    558 23/11/21(火)09:55:03 No.1126558374

    今思うとマリオRPGってスーファミで敵がフルアニメーションしたり相当がんばってたな

    559 23/11/21(火)09:55:13 No.1126558416

    クソゲー批判が廃れたのはクソゲー未満が溢れ返ったからでは…?

    560 23/11/21(火)09:55:20 No.1126558452

    >四八もあれ割とがっかりゲーのはずなんだけど糞要素がデカすぎたからな… 四八は面白い話がないわけじゃないんだけどたんじゅんに面白くないのとか意味不明な話が多いし結構バグもあるからな…

    561 23/11/21(火)09:55:31 No.1126558501

    >https://yanmaga.jp/comics/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B2 >今なら無料! 広告のおっぱい揉み放題のが気になってしまった

    562 23/11/21(火)09:55:56 No.1126558597

    >ちゃんとやらないと語り合えないけどクソゲーなんてできるだけやりたくないというお話 ジョジョASBの話はここでもいまだにぽつぽつ出来たりするのでみんな買ったんだな俺も買ったけど…とか思ったりはする 次に出たやつは買わなかった

    563 23/11/21(火)09:56:03 No.1126558632

    ゴミの中の宝物みたいなゴミがなくなった

    564 23/11/21(火)09:56:41 No.1126558776

    インディーの波に飲まれて消えるって予想はかなり昔からされてた

    565 23/11/21(火)09:56:45 No.1126558792

    >ゴミの中の宝物みたいなゴミがなくなった ごく一部だけは光る所かあるクソゲー?

    566 23/11/21(火)09:57:16 No.1126558904

    >ゴミの中の宝物みたいなゴミがなくなった ゴミの中で宝物を探す体力や根気がなくなっただけだろう 今なんて中古屋回らなくたってSteamの底辺ゲーが漁れるっていうのに

    567 23/11/21(火)09:57:30 No.1126558955

    >クソゲー批判が廃れたのはクソゲー未満が溢れ返ったからでは…? ちゃう そもそも廃れてない KOTYの滅亡は正直内紛

    568 23/11/21(火)09:58:04 No.1126559086

    何度かスレでも言われてるけどクソゲー吊し上げは全く廃れてはいないだろ

    569 23/11/21(火)09:58:18 No.1126559128

    >クソゲー批判が廃れたのはクソゲー未満が溢れ返ったからでは…? 軸足を動画に移しただけで今も盛況だろ

    570 23/11/21(火)09:58:19 No.1126559133

    >今なんて中古屋回らなくたってSteamの底辺ゲーが漁れるっていうのに それで精神崩壊した投稿者知ってるから本当にやめようよ…

    571 23/11/21(火)09:58:45 No.1126559213

    スイッチDLソフトの闇は深い

    572 23/11/21(火)09:58:54 No.1126559250

    mayみたいなコンテンツのクソさを笑ったり叩くより imgみたいなクソさを笑ったり叩いてる人を笑ったり叩くほうが面白いことにオタクも気付いてしまったんだな

    573 23/11/21(火)09:59:08 No.1126559302

    有名になって文句だけはいっちょ前で自分は何もしないやつが入りはじめて壊れただけだよな

    574 23/11/21(火)09:59:12 No.1126559317

    >スイッチDLソフトの闇は深い AAAクロックはどうにかしてくれ任天堂

    575 23/11/21(火)09:59:34 No.1126559400

    そもそも壺自体がね…みたいなとこもあるしね

    576 23/11/21(火)09:59:59 No.1126559477

    >スイッチDLソフトの闇は深い Wiiウェアの頃からこれは含めていいのか的な議論はあったんだけど更に広まったからな

    577 23/11/21(火)10:00:11 No.1126559510

    ゴミ漁りを辞めたくせにあのゴミの中に宝物はねーわ!って言い出すのは違うよな

    578 23/11/21(火)10:00:13 No.1126559519

    からすま大人気だしねぇ

    579 23/11/21(火)10:00:14 No.1126559526

    アンサイクロペディアの衰退と同じようなコースだと思ってる

    580 23/11/21(火)10:00:23 No.1126559561

    スレ画の漫画自体が作者お前動画やWiki読んだだけでゲームやってないだろって代物なので どうしても話の前提がズレてるところからスタートする

    581 23/11/21(火)10:00:32 No.1126559589

    Switchはせめて返品とレビューつけて

    582 23/11/21(火)10:00:33 No.1126559595

    >スイッチDLソフトの闇は深い あれSteamのインディー入れてるだけだからSteamの駄菓子ゲーの問題でしかないぞ

    583 23/11/21(火)10:00:54 No.1126559679

    単純に遊んでて全く面白くない バグ満載 難易度が理不尽に鬼畜 ボリュームが無い UIが超不親切 ネットプレイメインなのにマッチングしなかったり水中戦だったり とクソにも色々あるからなぁ

    584 23/11/21(火)10:00:59 No.1126559699

    わざわざクソゲ探してきてこれはクソゲ!ってやるのはまあ違うわ それが飯のタネになってるからやるんだろうけど

    585 23/11/21(火)10:00:59 No.1126559701

    知らんメーカーや個人制作の明らかに金がかかってない知らんゲームがクソです!って言ってもそうですかでしか無いわ

    586 23/11/21(火)10:01:02 No.1126559713

    Steamのフレンドにクソゲーばかりやってる人がいる いややってないから良ゲーの可能性もあるが…200円くらいの洋ゲー

    587 23/11/21(火)10:01:26 No.1126559803

    >アンサイクロペディアの衰退と同じようなコースだと思ってる アンサイクロペディアは内紛とか内輪ネタとかよりもクッッッッソ重いせいなのが5割くらいあると思う

    588 23/11/21(火)10:01:42 No.1126559861

    >スレ画の漫画自体が作者お前動画やWiki読んだだけでゲームやってないだろって代物 結局KOTYというワイワイやってたコミニティを破壊した連中と同類なんだよね

    589 23/11/21(火)10:01:47 No.1126559877

    >バグ満載 >難易度が理不尽に鬼畜 >UIが超不親切 >ネットプレイメインなのにマッチングしなかったり水中戦だったり >とクソにも色々あるからなぁ これ抜き出したらフロムゲーはやっぱりクソゲーじゃないかって言われるだけじゃん

    590 23/11/21(火)10:02:41 No.1126560080

    我々はアセットの是非について語らなければならないところに来ているのではないだろうか

    591 23/11/21(火)10:02:51 No.1126560111

    >知らんメーカーや個人制作の明らかに金がかかってない知らんゲームがクソです!って言ってもそうですかでしか無いわ 結局皆で盛り上がれないとツマンネ!ではあるが そこら辺言い出すと昔選外にしたジョジョとかさあ…という話が帰ってくる

    592 23/11/21(火)10:02:52 No.1126560116

    クソゲーなんてないって言える子にはからすまがやってた弓チクで何十時間も必要なゲームやらせて耐久させたい

    593 23/11/21(火)10:03:34 No.1126560249

    KOTYは単純な老衰だよあれ

    594 23/11/21(火)10:03:35 No.1126560250

    ここ数年マジでキレたのは絶体絶命都市4ぐらいだ

    595 23/11/21(火)10:04:12 No.1126560393

    企業が一生懸命制作した結果できたクソってことに価値を感じる

    596 23/11/21(火)10:04:19 No.1126560425

    先鋭化してハゲになっちゃったんだよ あそこのメーカーはすべてクソゲーみたいな

    597 23/11/21(火)10:04:52 No.1126560542

    クソゲーやってレビューする人や配信する人が偉いのであってみてるだけの君は偉くないから

    598 23/11/21(火)10:05:06 No.1126560588

    >ここ数年マジでキレたのは絶体絶命都市4ぐらいだ シナリオがクソでも全然許せたけど胸糞にしたのは意味わからん ホントにクソ

    599 23/11/21(火)10:05:12 No.1126560613

    名作ゲームでもプレイが面倒になることはある 面倒な実績もクリアしてトコロンしてる「」の情熱が俺にも欲しい

    600 23/11/21(火)10:05:28 No.1126560672

    >クソゲーやってレビューする人や配信する人が偉いのであってみてるだけの君は偉くないから まずどっちも偉くもなんともねぇ!

    601 23/11/21(火)10:05:36 No.1126560704

    値段がボリュームの割に高すぎるとか

    602 23/11/21(火)10:06:12 No.1126560833

    KOTYは新しい刺激がなく飽きられただけ

    603 23/11/21(火)10:06:12 No.1126560834

    聖剣伝説4

    604 23/11/21(火)10:06:21 No.1126560864

    そもそもつまんねえゲームにクソクソ言っててもただの時間の無駄だし その時間があるならもっと楽しい事するわ

    605 23/11/21(火)10:06:51 No.1126560968

    直近でクソゲーだと思ったやつなんだろうな~って見返してたら AI:ソムニウムファイルでキレ散らかしたレビュー書いてた

    606 23/11/21(火)10:06:57 No.1126560987

    住人がゲームに飽きてたからな末期のKOTY

    607 23/11/21(火)10:07:11 No.1126561043

    >そもそもつまんねえゲームにクソクソ言っててもただの時間の無駄だし >その時間があるならもっと楽しい事するわ 分かってねえな クソゲーをプレイするのは苦痛だけどクソクソ言うのは楽しいのだ

    608 23/11/21(火)10:07:42 No.1126561154

    >>クソゲーやってレビューする人 >まずどっちも偉くもなんともねぇ! いやSteamで実感したけどこれは偉いよ 本当に偉い

    609 23/11/21(火)10:07:45 No.1126561161

    いもげやるのが一番楽しいし有意義なんだよな結局

    610 23/11/21(火)10:07:47 No.1126561167

    >分かってねえな >クソゲーをプレイするのは苦痛だけどクソクソ言うのは楽しいのだ 分かったよ 面白いゲームの不満点を言い合うほうがたぶんもっと楽しいはずだ

    611 23/11/21(火)10:07:56 No.1126561194

    >分かってねえな >クソゲーをプレイするのは苦痛だけどクソクソ言うのは楽しいのだ どんなゲームにもクソな部分あるんだしわざわざクソゲー選ぶ必要は…

    612 23/11/21(火)10:07:57 No.1126561200

    クソゲーは酷いものを掴んでしまったやるせなさを緩和させるために少しでも笑えるようネタとしてノミネートして供養するって感じだったのにノミネートするためのクソゲーを探しだしてから変になってると思う

    613 23/11/21(火)10:08:11 No.1126561251

    そもそも選評書けも四八の頃別に踏んだ奴が選評書いてた訳じゃなかった記憶があるんだよな… 踏んだ奴が書く時点で面白おかしく語れる奴しか残らんのはある種必然だった気がするわ 本当にクソゲ踏んだ時って怒りで気分悪くなるから大概キレ散らかした文章にしかならんと思う

    614 23/11/21(火)10:08:40 No.1126561348

    >たけしの挑戦状とか通しでやってから言え まああれは最後で言われてるだけな気がしない 本当にきついのはちびまる子ちゃんのゲームだった

    615 23/11/21(火)10:08:46 No.1126561370

    レビューと星付けで救える金と命は確かにある それは事実

    616 23/11/21(火)10:08:48 No.1126561378

    グランディア3だけは許せない

    617 23/11/21(火)10:08:48 No.1126561380

    SwitchのDLゲーは大体steamなんだけどストアとしての機能が整備されてないから劣化steamみたいな感じ

    618 23/11/21(火)10:08:51 No.1126561389

    KOTYはDL作品ばかり増えて笑いどころのないクソ要素が増えていって見なくなった記憶がある

    619 23/11/21(火)10:08:53 No.1126561402

    選評を書け!というのは良い事だとは思うが そもそもそのクソゲーらしいやつ誰かやってみてくれみたいになってたしな

    620 23/11/21(火)10:09:06 No.1126561445

    >直近でクソゲーだと思ったやつなんだろうな~って見返してたら >AI:ソムニウムファイルでキレ散らかしたレビュー書いてた こまった…好きだけど否定できない

    621 23/11/21(火)10:09:40 No.1126561552

    ファイナルソードはクリアしたけど結構面白いよ

    622 23/11/21(火)10:09:42 No.1126561557

    Steamの商品ページからはいい感じに見えるクソゲーを警告してくれるからクソゲーレビューしてくれる人は偉いよ

    623 23/11/21(火)10:10:17 No.1126561653

    >選評を書け!というのは良い事だとは思うが >そもそもそのクソゲーらしいやつ誰かやってみてくれみたいになってたしな そもそも選評書いても難癖つけてクソゲーじゃねぇわそれしてたので… 末期は本当になんであんなとこで選評書かなきゃならんのだって空気だもん 絵師を追い出した虹裏に似てる

    624 23/11/21(火)10:10:38 No.1126561733

    >グランディア3だけは許せない グランディアって名前は知ってたから買ってみたけど遊べなくはなかったがそんな面白くもないなって感じだったな クソゲーではなかったと思う

    625 23/11/21(火)10:10:39 No.1126561735

    いいゲームに難癖つけてるレビューも散々あるからレビュアーが偉いって感覚全くないわ

    626 23/11/21(火)10:10:53 No.1126561774

    steamレビューに酷評書いてもサムズダウンする勇気が持てない そこまでの強い意志は俺にはない…

    627 23/11/21(火)10:11:08 No.1126561830

    ここが不満みたいなのもやったことも聞いたこともないゲームより実際好きでやってるゲームでやる方が楽しいだろ やったこともこれからやる気もないゲームでクソクソ言ってるやつはもう病気だと思うし遅かれ早かれハゲや粘着にクラスチェンジするよ

    628 23/11/21(火)10:11:15 No.1126561854

    >>そもそもつまんねえゲームにクソクソ言っててもただの時間の無駄だし >>その時間があるならもっと楽しい事するわ >分かってねえな >クソゲーをプレイするのは苦痛だけどクソクソ言うのは楽しいのだ それただ叩きたいだけじゃない?

    629 23/11/21(火)10:11:36 No.1126561926

    >いもげやるのが一番楽しいし有意義なんだよな結局 有意義は無いかな…

    630 23/11/21(火)10:11:47 No.1126561967

    死にゲーが流行ってるし クソゲーというか苦行ゲーのハードルが昔より大分下がってる気がする

    631 23/11/21(火)10:11:49 No.1126561973

    このスレ見てると末期のKOTYスレは見てた「」って結構多いんだな

    632 23/11/21(火)10:12:26 No.1126562108

    賛否両論なり何なりを一切気にしない奴なんて殆どいないだろう

    633 23/11/21(火)10:12:44 No.1126562174

    >死にゲーが流行ってるし >クソゲーというか苦行ゲーのハードルが昔より大分下がってる気がする 下がっているし上がっている気がする なんというかゲーム初心者お断りなインディーゲームにちゃんと低評価書く人が増えた

    634 23/11/21(火)10:12:47 No.1126562183

    クソゲーハンタープレイした人同士でアレクソだよなー!って楽しむものであって外野から言われるものではない

    635 23/11/21(火)10:12:52 No.1126562195

    >クソゲーというか苦行ゲーのハードルが昔より大分下がってる気がする 誰も幸せにならない苦行を共有できるでも無くやり続けるのに比べたら 流行ってるものを俺はここまで出来たって言い合うのは楽しいからな…

    636 23/11/21(火)10:13:13 No.1126562266

    そもそもクソゲー語りが廃れたとも思わん

    637 23/11/21(火)10:13:48 No.1126562373

    スレ画の漫画はクソ漫画ってことでここは一つ

    638 23/11/21(火)10:13:48 No.1126562377

    モンハンライズは個人的にはだいぶヤバかった 特にラスボス追加前

    639 23/11/21(火)10:14:05 No.1126562437

    はー糞だはこのゲーム(200時間超えプレイしながら)

    640 23/11/21(火)10:14:29 No.1126562512

    シェルノサージュとラブプラスが除外された話は興味深かった

    641 23/11/21(火)10:14:44 No.1126562574

    >はー糞だはこのゲーム(1000時間超えプレイしながら)

    642 23/11/21(火)10:15:17 No.1126562687

    steamの人柱偉くないって言いだしたら誰もやらんよ 偉いでいい

    643 23/11/21(火)10:15:18 No.1126562690

    一通りやるのに100時間とかかかったりはあるから…

    644 23/11/21(火)10:15:20 No.1126562701

    壷とkotyが廃れたくらいのもんで他所では同じようにネタにはなるからな… まとまった情報にならないからそう思えるだけで

    645 23/11/21(火)10:15:23 No.1126562715

    >シェルノサージュとラブプラスが除外された話は興味深かった ありゃまぁ除外しないとスレが死ぬからな かなり強引に対象外にしてた

    646 23/11/21(火)10:16:00 No.1126562840

    >>シェルノサージュとラブプラスが除外された話は興味深かった >ありゃまぁ除外しないとスレが死ぬからな >かなり強引に対象外にしてた どういうこと?ファンに凸サれてスレが破壊されるってこと?

    647 23/11/21(火)10:16:29 No.1126562952

    正直クソゲーかどうかは個人の感性に強く依存するので あんまりクソゲークソゲー言うのは良くないと思う

    648 23/11/21(火)10:16:35 No.1126562974

    配信者とかいくらでもクソゲー発掘やってるしな…

    649 23/11/21(火)10:16:58 No.1126563050

    >どういうこと?ファンに凸サれてスレが破壊されるってこと? はい というか既に擦り付け合いでボロボロだったから無理やり理由つけて外してた それ以外のゲームの話出来なかったからね

    650 23/11/21(火)10:17:21 No.1126563136

    ゼノブレイドクロスは神ゲーであると同時にクソゲーだよ 俺の中ではな!

    651 23/11/21(火)10:17:35 No.1126563180

    シェルノとラブプラスの時の携帯版はまあ普通に住人がハゲ散らかしてたからな

    652 23/11/21(火)10:17:50 No.1126563222

    大抵認定されてるのはバランスが悪いだけってのはよくある だが本当にバランスどころか全体的にダメなものは実在するからな…

    653 23/11/21(火)10:18:20 No.1126563325

    神ゲー発掘クソゲー発掘も変わらないよな どっちも光るものを探してる

    654 23/11/21(火)10:18:47 No.1126563421

    >正直クソゲーかどうかは個人の感性に強く依存するので >あんまりクソゲークソゲー言うのは良くないと思う そんなこと言いだしたら良ゲーも虚無ゲーも全部個人の感性だからゲームの評価自体やめようみたいになるぞ

    655 23/11/21(火)10:18:56 No.1126563453

    ラブプラスであんだけはしゃいでたのを引っ込めたのが一番ひどい

    656 23/11/21(火)10:19:41 No.1126563589

    ぶっちゃけ中予算でコンシューマのゲームが開発されなくなったからでしょ

    657 23/11/21(火)10:19:57 No.1126563641

    >ラブプラスであんだけはしゃいでたのを引っ込めたのが一番ひどい シェルノが来るまでは平和だったんだけどな

    658 23/11/21(火)10:20:24 No.1126563749

    今は個人でアセットペタペタ貼り付けただけのクソゲー量産できる時代だぜ

    659 23/11/21(火)10:20:46 No.1126563836

    プレイヤーの方が悪いみたいなスペランカー理論好きじゃないし 個人の感想の方が重要だと思う それに対して共感が多いかどうかだ

    660 23/11/21(火)10:20:53 No.1126563854

    子供だった上にそれしかなかったから楽しめてたみたいなのもある