アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/21(火)04:41:34 No.1126525876
アニメとかソシャゲだと女の子ハーレムもの多いけど正直全然憧れない むしろあちこちから矢印来ててそれをど誤魔化しながらダラダラと関係を延命するかと考えるだけで鬱になる エロハーレムとかだとその気苦労は耐えられないと思うけど 「」はどう思ってるの?
1 23/11/21(火)04:43:51 No.1126525956
皆そういう作品に疲れたのか近年カップル一組オンリーの恋愛ものも多くなってるよね
2 23/11/21(火)04:44:52 No.1126525998
拙者は負けヒロイン大好き侍
3 23/11/21(火)04:47:58 No.1126526091
単純に体がもたないから一人でいいと思ってる
4 23/11/21(火)04:57:42 No.1126526449
それが楽しいんじゃないか
5 23/11/21(火)05:00:20 No.1126526557
別に主人公は俺じゃないし疲れることはないだろ…
6 23/11/21(火)05:00:54 No.1126526576
バカじゃねえの
7 23/11/21(火)06:12:11 No.1126528960
やれやれ系したいの?
8 23/11/21(火)06:21:47 No.1126529318
>別に主人公は俺じゃないし疲れることはないだろ… 俺だよ お前主人公じゃないの?だからダメなんだよ
9 23/11/21(火)06:33:53 No.1126529854
やれやれ系どころか主人公が誰ともくっつく気ないまでいくとストレスフリーだと思う 一切デレない塩対応
10 23/11/21(火)06:52:12 No.1126530852
>やれやれ系どころか主人公が誰ともくっつく気ないまでいくとストレスフリーだと思う >一切デレない塩対応 モテたいけど付き合うのはめんどくさいって最高に陰キャの欲求って感じがしちゃう
11 23/11/21(火)07:00:46 No.1126531439
>>やれやれ系どころか主人公が誰ともくっつく気ないまでいくとストレスフリーだと思う >>一切デレない塩対応 >モテたいけど付き合うのはめんどくさいって最高に陰キャの欲求って感じがしちゃう いいじゃないかハーレムで苦労するよりも
12 23/11/21(火)07:01:22 No.1126531472
画像で完結するな
13 23/11/21(火)07:03:26 No.1126531613
男側も女の子達側もハーレムになるのは前提として許容していて関係性作ってるのはエロソシャゲですら稀
14 23/11/21(火)07:03:31 No.1126531624
そういう作品はただの美少女カタログだから真面目に考えるもんじゃないでしょ まぁ本来そういうもんなのに無駄にストーリー性高めてスレ「」のように感じる人が増えてるんだろうけど ハーレムものの話なんて脳を機能停止して見られるクオリティでいいんだよ
15 23/11/21(火)07:03:35 No.1126531628
ハーレムなら誤魔化さないで全部受けとめろ
16 23/11/21(火)07:05:26 No.1126531767
いうてソシャゲって建前上一対一の関係が沢山あるって感じだよね? 女の子同士がバチバチし合う作品はそんな無い気がする
17 23/11/21(火)07:06:17 No.1126531822
今日日色んな志向の作品があるから気に入るものをフィルタリングすることが必要だ 好きでないジャンルの話をしている時間はないさ
18 23/11/21(火)07:07:36 No.1126531909
相沢祐一以後から徐々に主人公に立派なパーソナリティが確立される作品が増加しプレイヤーや視聴者との同一性は失われた 夢小説でも書くんだな
19 23/11/21(火)07:07:43 No.1126531922
エロ含むソシャゲだとその時に出番のある娘以外は存在が消えてるイメージ
20 23/11/21(火)07:11:45 No.1126532219
真面目に全員相手してたら恋太郎になっちゃうもんな
21 23/11/21(火)07:13:02 No.1126532303
ハーレムと言いつつハーレムであることと向き合わない作品が多い中恋太郎は誠実と言える
22 23/11/21(火)07:19:00 No.1126532738
>相沢祐一以後から徐々に主人公に立派なパーソナリティが確立される作品が増加しプレイヤーや視聴者との同一性は失われた >夢小説でも書くんだな U-1が最後の無色の主人公かは別として次のAIRで国崎がビジュアルまで設定されて登場したのはちょっと驚いた当時
23 23/11/21(火)07:19:08 No.1126532741
オタクくんは何もせずに一方的に無責任にモテ続けることに憧れるからな… だからプロデューサーだから手を出しちゃダメだ…とかトレーナーだから手を出しちゃダメだ…という何もしない大義名分のもとでモテまくる設定が大好きなの
24 23/11/21(火)07:20:36 No.1126532868
俺は揺るぎない本命がいるうえで他の女にも粉かけるのが好き 具体的に言うと名探偵コナン
25 23/11/21(火)07:22:54 No.1126533047
自分の都合のいいように解釈せい
26 23/11/21(火)07:24:36 No.1126533198
>オタクくんは何もせずに一方的に無責任にモテ続けることに憧れるからな… >だからプロデューサーだから手を出しちゃダメだ…とかトレーナーだから手を出しちゃダメだ…という何もしない大義名分のもとでモテまくる設定が大好きなの もうひとつ自分がやろうとしても出来ないチャラムーブが出来る主人公にも憧れるぞ!
27 23/11/21(火)07:26:27 No.1126533358
別に自分にないものを得た気分になるのがゲームだったりするんだしそこはいいんじゃねぇの?
28 23/11/21(火)07:27:39 No.1126533454
用はなんもしないで素でモテるムーブしたいってことだろう
29 23/11/21(火)07:28:31 No.1126533539
ゲームというか人が物語を楽しむ理由のひとつに現実にはありえない自分や世界に触れるためってのはある
30 23/11/21(火)07:29:19 No.1126533600
ハーレムの女の子のために行動しまくる主人公だとむしろハーレムの女の子側になりたがる「」が現れる
31 23/11/21(火)07:29:59 No.1126533651
何が楽しくて物語に触れるんだ…?
32 23/11/21(火)07:33:12 No.1126533912
>何が楽しくて物語に触れるんだ…? 勝馬に乗りたい
33 23/11/21(火)07:36:42 No.1126534248
こうゆうのに対しては「○○の方がいい」とかじゃないとピンとこない
34 23/11/21(火)07:40:13 No.1126534612
>相沢祐一以後から徐々に主人公に立派なパーソナリティが確立される作品が増加しプレイヤーや視聴者との同一性は失われた 今はソシャゲ主人公で完全復権したよね
35 23/11/21(火)07:42:01 No.1126534791
ヒロインレースとか心底くだらないと思うわ
36 23/11/21(火)07:42:40 No.1126534851
>>相沢祐一以後から徐々に主人公に立派なパーソナリティが確立される作品が増加しプレイヤーや視聴者との同一性は失われた >今はソシャゲ主人公で完全復権したよね 流行は巡るの理屈で言うとキャラが立ったソシャゲ主人公というのも出てくるのだろうか
37 23/11/21(火)07:43:08 No.1126534913
だいたい物語が進むにつれてハーレムは正気にては維持できないのがあからさまになるから…
38 23/11/21(火)07:43:44 No.1126534962
FGOとかは半端にそうだったのが結局いつもの型月にいる自称一般人のヤバい人になったな
39 23/11/21(火)07:44:21 No.1126535032
たまにある主人公以外男がいない世界の閉塞感と強制ハーレムがあまり好みじゃない こっちのが今のオタク的にはストレスフリーなんだろうけど
40 23/11/21(火)07:44:42 No.1126535068
最近の流行ってるソシャゲ主人公で無個性で主張なしなんてキャラいるか…?
41 23/11/21(火)07:46:52 No.1126535313
>最近の流行ってるソシャゲ主人公で無個性で主張なしなんてキャラいるか…? 結局喋らなきゃキャラクター性もクソもないと思うよ なのに選択肢で無駄に個性出そうとするからちょっと変な選択肢あると尚更キモ~となるんだと思う
42 23/11/21(火)07:47:33 No.1126535395
恋愛としてそれぞれがアピールすることも大事だけど 主人公が心落ち着く時間がないとかなると嫌い ただ無遠慮なクソ女の群れに見える
43 23/11/21(火)07:47:37 No.1126535404
でも僕ヤバすらヒロインのギスギスで話回し始めたし 一対一のラブコメって話続かないんだなって
44 23/11/21(火)07:48:28 No.1126535505
俺百合厨というわけじゃないけど100カノで同じ男を間に挟んだ女の子同士がイチャイチャするのいいなって気付いた
45 23/11/21(火)07:49:09 No.1126535601
>>最近の流行ってるソシャゲ主人公で無個性で主張なしなんてキャラいるか…? >結局喋らなきゃキャラクター性もクソもないと思うよ >なのに選択肢で無駄に個性出そうとするからちょっと変な選択肢あると尚更キモ~となるんだと思う アニメとかになると色々ズレがちなのもそういう媒体のハードルなんだろうね
46 23/11/21(火)07:49:12 No.1126535607
くっついた上で倦怠期乗り越えたり倦怠期もないドキドキを維持できたりする描写なんて更に難易度上がるし…
47 23/11/21(火)07:49:38 No.1126535670
>でも僕ヤバすらヒロインのギスギスで話回し始めたし >一対一のラブコメって話続かないんだなって 長期連載になると仕方ないのかなって思う 詳しくないんだけど高木さんとかどうだったっけ
48 23/11/21(火)07:49:44 No.1126535683
>くっついた上で倦怠期乗り越えたり倦怠期もないドキドキを維持できたりする描写なんて更に難易度上がるし… それをやるのがカップルものだろうが!!
49 23/11/21(火)07:51:14 No.1126535864
ちゃんと相手決めるから…!って誠実な答えかもしれないけどただのキープだよな…って今イチ誠実さを感じられないってのは凄く分かる
50 23/11/21(火)07:51:25 No.1126535897
>でも僕ヤバすらヒロインのギスギスで話回し始めたし >一対一のラブコメって話続かないんだなって あれは付き合う前からお互いの自己嫌悪とか入れまくってるし 成長要素込みなだけじゃないの?
51 23/11/21(火)07:51:56 No.1126535962
決着のつかないラブコメの過程を便宜上ハーレムと呼ばれてるだけで本当にハーレムENDを望んでる消費者てそんないなくないかな
52 23/11/21(火)07:52:39 No.1126536080
昭和平成令和と価値観の変化にともないラブコメはほんとやりづらくなったね
53 23/11/21(火)07:52:59 No.1126536117
>あれは付き合う前からお互いの自己嫌悪とか入れまくってるし >成長要素込みなだけじゃないの? 僕ヤバの大事な部分って市川のシコリティだけじゃないの?
54 23/11/21(火)07:54:01 No.1126536213
一番好きなのは複数カップル固定モノなんだよなあ…
55 23/11/21(火)07:54:15 No.1126536247
>昭和平成令和と価値観の変化にともないラブコメはほんとやりづらくなったね キャラの心情重視すると読者が揚げ足取りの叩き合い繰り返すのほんとめんどい
56 23/11/21(火)07:54:32 No.1126536288
>>あれは付き合う前からお互いの自己嫌悪とか入れまくってるし >>成長要素込みなだけじゃないの? >僕ヤバの大事な部分って市川のシコリティだけじゃないの? その辺推すようになってからつまんなくなったね
57 23/11/21(火)07:54:43 No.1126536318
>ちゃんと相手決めるから…!って誠実な答えかもしれないけどただのキープだよな…って今イチ誠実さを感じられないってのは凄く分かる ギャルゲとかでヒロイン側の描写がないとそこまで気にならないんだけど漫画とかで内面描写とか挟まるとこの男主人公クズでは?ってふと思うことがある
58 23/11/21(火)07:55:45 No.1126536447
>その辺推すようになってからつまんなくなったね いや全く むしろ多数派にはそっちがウケてる
59 23/11/21(火)07:55:53 No.1126536463
>決着のつかないラブコメの過程を便宜上ハーレムと呼ばれてるだけで本当にハーレムENDを望んでる消費者てそんないなくないかな 全部捌けて男女全員幸せになれるなら俺はむしろ望むところだぜ
60 23/11/21(火)07:56:05 No.1126536489
ダーリン浮気は許さないっちゃ! ぎゃー!(電撃ビリビリ) このぐらい楽に見れるラブコメがいい
61 23/11/21(火)07:57:02 No.1126536610
ハーレムによって幸せになれるならそれでいいし 失恋しても前を向いて歩いて行けるならそれでいいし ただ不幸になったまま終わってほしくないだけで
62 23/11/21(火)07:57:47 No.1126536698
古い古い言われてるけど暴力系ヒロインのなんとお話の作りやすいことか 抵抗しないor受け入れられたら止めどきが見つからない
63 23/11/21(火)07:58:05 No.1126536732
そのくせ男が積極的になると途端に気ぶりどころかネチネチ粗探しされるからな…
64 23/11/21(火)07:58:05 No.1126536734
僕ヤバは作品はともかくファンが山田より市川のが可愛いしはじめてから空気変わったよね みつどもえの時と大違いだ
65 23/11/21(火)07:58:34 No.1126536800
>僕ヤバは作品はともかくファンが山田より市川のが可愛いしはじめてから空気変わったよね >みつどもえの時と大違いだ 市川ハーレムでキャッキャしてるのいいよね
66 23/11/21(火)07:58:39 No.1126536812
ネットのは読者じゃなくて粗探しうっぷん晴らしのノーモラル野郎なので読者だけ大切にすりゃいい
67 23/11/21(火)08:06:43 No.1126538006
>ネットのは読者じゃなくて粗探しうっぷん晴らしのノーモラル野郎なので読者だけ大切にすりゃいい 確かにネットの反応はまとめで見ましたみたいな読んでない層が含まれるからな
68 23/11/21(火)08:07:40 No.1126538164
>ネットのは読者じゃなくて粗探しうっぷん晴らしのノーモラル野郎なので読者だけ大切にすりゃいい ネットの文句なんて無視しろってのもだいぶネットの無茶振りに近いぞ
69 23/11/21(火)08:09:31 No.1126538456
>用はなんもしないで素でモテるムーブしたいってことだろう ターゲット層は怠惰な臆病者だからな…
70 23/11/21(火)08:09:56 No.1126538523
俺は真摯に1人を愛し1人の為に戦う主人公が好きだ こrw恋愛漫画の文脈じゃねぇな
71 23/11/21(火)08:09:58 No.1126538529
>ダーリン浮気は許さないっちゃ! >ぎゃー!(電撃ビリビリ) >このぐらい楽に見れるラブコメがいい これはこれでラムちゃん肯定派と否定派が喧嘩するからな…
72 23/11/21(火)08:10:42 No.1126538649
そもそも真面目な話が見てえならハーレムものなんて最初から見るんじゃねえ!!
73 23/11/21(火)08:11:37 No.1126538786
ラムちゃんは嫉妬で電撃する暴力系ヒロイン派と電撃だけで許してくれる男に都合の良いヒロイン派がいるとかこの前初めて知ったわ
74 23/11/21(火)08:11:51 No.1126538832
ネットではヒマ人ほど声がデカくなるからな なぜヒマかといえばリアルで役割がないくらい愚かだからなのだし
75 23/11/21(火)08:12:26 No.1126538918
>俺は真摯に1人を愛し1人の為に戦う主人公が好きだ >こrw恋愛漫画の文脈じゃねぇな 恋愛漫画ではあるだろ 昨今のラブコメの路線ではないだけ
76 23/11/21(火)08:16:56 No.1126539741
>ラムちゃんは嫉妬で電撃する暴力系ヒロイン派と電撃だけで許してくれる男に都合の良いヒロイン派がいるとかこの前初めて知ったわ 試し行動する面倒くささはあるけど面倒くささのレジェンドもかける作家であることを思えば良い女
77 23/11/21(火)08:21:12 No.1126540424
今ヒロイン固定モノが増えてるとは言ってもそういう作品も殆ど負けヒロインや賑やかしの主人公に好意的なハーレムメンバー出してるよな
78 23/11/21(火)08:22:17 No.1126540597
おかしい恋太郎の名前が出てこないな…
79 23/11/21(火)08:22:45 No.1126540684
>今ヒロイン固定モノが増えてるとは言ってもそういう作品も殆ど負けヒロインや賑やかしの主人公に好意的なハーレムメンバー出してるよな 結局モテたい欲求は抑えられないのよ
80 23/11/21(火)08:24:07 No.1126540909
>おかしい恋太郎の名前が出てこないな… ?
81 23/11/21(火)08:25:07 No.1126541069
僕ヤバは本格的に山田がクソ女になってきたからイッチシコ以外見るものが無い
82 23/11/21(火)08:25:22 No.1126541115
主人公に近しい女キャラがいるとすぐに恋愛要素見出そうとする受け手側の問題もあると思う いやそいつどう考えても恋愛的な好意じゃないだろ!ってキャラがよくヒロイン扱いされている
83 23/11/21(火)08:26:52 No.1126541382
>主人公に近しい女キャラがいるとすぐに恋愛要素見出そうとする受け手側の問題もあると思う >いやそいつどう考えても恋愛的な好意じゃないだろ!ってキャラがよくヒロイン扱いされている NTRやんけ~って連呼してファンに嫌がらせしたいだけのアンチでしょ
84 23/11/21(火)08:27:45 No.1126541529
>>主人公に近しい女キャラがいるとすぐに恋愛要素見出そうとする受け手側の問題もあると思う >>いやそいつどう考えても恋愛的な好意じゃないだろ!ってキャラがよくヒロイン扱いされている >NTRやんけ~って連呼してファンに嫌がらせしたいだけのアンチでしょ いや普通にヒロインレース始まったな!みたいな反応してるけど
85 23/11/21(火)08:28:47 No.1126541677
○○みたいなのが好きじゃないってのは分かるんだけどそういうのが好きな人のパーソナリティを勝手に分析して生まれた存在しない人間のこと叩き始めたらいよいよ終わりって感じがするな
86 23/11/21(火)08:30:14 No.1126541914
>いや普通にヒロインレース始まったな!みたいな反応してるけど それが嫌がらせなんだよ ファンは誰も喜んでないから
87 23/11/21(火)08:31:06 No.1126542043
>>いや普通にヒロインレース始まったな!みたいな反応してるけど >それが嫌がらせなんだよ >ファンは誰も喜んでないから なに言ってんの
88 23/11/21(火)08:35:31 No.1126542722
>ラムちゃんは嫉妬で電撃する暴力系ヒロイン派と電撃だけで許してくれる男に都合の良いヒロイン派がいるとかこの前初めて知ったわ 直撃世代じゃないんだけどシティーハンター見てて香さんが怒ってハンマーで終わるのわかりやすいって思った…
89 23/11/21(火)08:38:02 No.1126543145
女の子だらけで主人公も女の子だけど性欲は男のそれってパターン増えそうであまり増えなかったな
90 23/11/21(火)08:38:33 No.1126543236
ハーレムの関係図が矢印とハートだけで構成されてればええ!
91 23/11/21(火)08:38:44 No.1126543266
>女の子だらけで主人公も女の子だけど性欲は男のそれってパターン増えそうであまり増えなかったな 増えはしないけど根強くは残ってる
92 23/11/21(火)08:38:58 No.1126543301
>女の子だらけで主人公も女の子だけど性欲は男のそれってパターン増えそうであまり増えなかったな だったら男でいいってなるからな…
93 23/11/21(火)08:39:29 No.1126543395
性欲の弱まりを感じる
94 23/11/21(火)08:42:25 No.1126543940
ヒロインは男の性欲みたいにガツガツしてるのにな
95 23/11/21(火)08:46:27 No.1126544662
はっきり言って逆レに甘んじる男らしさの欠片もない主人公は見ていて楽しくない
96 23/11/21(火)08:46:33 No.1126544677
>主人公に近しい女キャラがいるとすぐに恋愛要素見出そうとする受け手側の問題もあると思う >いやそいつどう考えても恋愛的な好意じゃないだろ!ってキャラがよくヒロイン扱いされている ぶっちゃけヒロイン周りにわざわざフリーの美少女出して男側と接近する話をわざわざ入れたりしてる辺り マンネリ防止の為にそういうのを普通に狙ってはいるんじゃないかな
97 23/11/21(火)08:47:10 No.1126544779
>今ヒロイン固定モノが増えてるとは言ってもそういう作品も殆ど負けヒロインや賑やかしの主人公に好意的なハーレムメンバー出してるよな 上でも出てたけど話を広げるのに便利だからな バトルマンガの1エピソード限りのライバルキャラとかと似たようなものじゃない?
98 23/11/21(火)08:47:17 No.1126544795
ハーレムでも一対一でも女側がガツガツしてて女側から来て欲しいみたいなの多いよな
99 23/11/21(火)08:48:31 No.1126545032
ラムちゃんそもそも結構エキセントリックと言うか ようわからんとこあったしなあ
100 23/11/21(火)08:49:35 No.1126545219
>ラムちゃんそもそも結構エキセントリックと言うか >ようわからんとこあったしなあ 当初はゲストヒロインのつもりだったと知れば納得だけどね 最初だけだよラムちゃんをインベーダー呼ばわりは
101 23/11/21(火)08:50:44 No.1126545394
暴力ヒロイン以前に 謎の人間関係のこじれや変遷見せてたのはラムよりしのぶの方だと思う
102 23/11/21(火)08:51:35 No.1126545549
>ハーレムでも一対一でも女側がガツガツしてて女側から来て欲しいみたいなの多いよな 男が複数の女にガツガツいってたらただのヤリチンクズに見えがちだし
103 23/11/21(火)08:53:54 No.1126545956
ヤリマンはいいのかって話にもならない?
104 23/11/21(火)08:54:42 No.1126546094
まずラム以外から全然もてなくなったあたるはハーレムの話題に噛み合うのか? ハーレムを望んでいたが
105 23/11/21(火)08:54:46 No.1126546106
複数の男に迫ってるならともかく主人公に対してだけならヤリマン扱いにはならんだろ
106 23/11/21(火)08:55:31 No.1126546230
>>>いや普通にヒロインレース始まったな!みたいな反応してるけど >>それが嫌がらせなんだよ >>ファンは誰も喜んでないから >なに言ってんの ヒロインレース好きなら一対一タイプの作品追わんのよ
107 23/11/21(火)08:55:40 No.1126546258
つまり複数の男がひとりの女性を追い求めて…
108 23/11/21(火)08:55:51 No.1126546290
全方位からの好感度調節しながら続けていくのってハーレム系なの? ときメモみたいなギャルゲーの話じゃなくて?
109 23/11/21(火)08:55:52 No.1126546294
>つまり複数の男がひとりの女性を追い求めて… 乙女ゲーじゃん
110 23/11/21(火)08:56:23 No.1126546385
甲斐性がないからモテモテ主人公に自己投影出来ないって事?
111 23/11/21(火)08:56:41 No.1126546440
ハーレムものはいいけど主人公凄い!甲斐性ある!しだすと見ていられなくなる
112 23/11/21(火)08:57:16 No.1126546538
>ハーレムでも一対一でも女側がガツガツしてて女側から来て欲しいみたいなの多いよな 上でも出てたソシャゲがまさにそんな感じだよね 俺プロデューサーだから~先生だから~って自分からは何もしないけどモテモテであることを演出する
113 23/11/21(火)08:58:28 No.1126546763
北斗の拳のユリアってモテまくってたけど あそこまで行くと都合がいいじゃなくてなんかの呪いみたいにしか見えんかったな ラオウとか男らしいように見えるがストーカー…!
114 23/11/21(火)08:59:30 No.1126546973
ハーレムソシャゲはどっちかというと大好きなんど女キャラ同士で序列付け始めようとしたり 女キャラが若い男とならともかくショタや爺さんと絡むのすらキレる子見るとお前らとハーレムやるの息苦しいよ…ってなる
115 23/11/21(火)09:00:06 No.1126547081
>全方位からの好感度調節しながら続けていくのってハーレム系なの? >ときメモみたいなギャルゲーの話じゃなくて? この手の話題だとハーレム系じゃないよ~ってやつ出てくるけど逆に何系だと認識してるだろ
116 23/11/21(火)09:00:21 No.1126547139
>女キャラが若い男とならともかくショタや爺さんと絡むのすらキレる子見るとお前らとハーレムやるの息苦しいよ…ってなる クソガキやジジイ竿役は絶許なんてファン界隈じゃ珍しくもないのでは?
117 23/11/21(火)09:01:04 No.1126547292
>>女キャラが若い男とならともかくショタや爺さんと絡むのすらキレる子見るとお前らとハーレムやるの息苦しいよ…ってなる >クソガキやジジイ竿役は絶許なんてファン界隈じゃ珍しくもないのでは? 絡む=竿役ではないだろ!?
118 23/11/21(火)09:01:09 No.1126547312
>ハーレムでも一対一でも女側がガツガツしてて女側から来て欲しいみたいなの多いよな 100カノはラブコメというかハーレムソシャゲの文脈に思える
119 23/11/21(火)09:01:35 No.1126547395
エッチに忠実な女の子のエッチな姿がみたぃいいいいい!!! だけでソシャゲってやるもんじゃないのか…?
120 23/11/21(火)09:01:36 No.1126547404
>>女キャラが若い男とならともかくショタや爺さんと絡むのすらキレる子見るとお前らとハーレムやるの息苦しいよ…ってなる >クソガキやジジイ竿役は絶許なんてファン界隈じゃ珍しくもないのでは? たぶん元レスはエロ同人の話じゃなくてソシャゲ原作内での描写の話してるんだと思う
121 23/11/21(火)09:01:49 No.1126547440
リアルめくらって生きるの大変そう
122 23/11/21(火)09:02:48 No.1126547646
>絡む=竿役ではないだろ!? 絡む=竿役にする性欲脳のキモオタがうるさくなるから公式も配慮してほしいだろ
123 23/11/21(火)09:03:10 No.1126547723
>リアルめくらって生きるの大変そう オタクといえば知識マウントだろ
124 23/11/21(火)09:04:05 No.1126547892
>リアルめくらって生きるの大変そう リアルかどうかの話なんて全然出てないけどいきなりどうしたの?
125 23/11/21(火)09:04:21 No.1126547940
>ヒロインレース好きなら一対一タイプの作品追わんのよ そういうのを殺しにくるのが負けヒロイン追加である 天野めぐみとか
126 23/11/21(火)09:04:43 No.1126548007
ハーレムアンチスレみたいなのimgで立てるのってどういうストレス溜まったらそうなるん ハーレムものなんてそれこそ公式がそれ押し出してるようなのばっかなんだから見なきゃいいだけじゃんマジで
127 23/11/21(火)09:04:47 No.1126548016
なんでブルアカやラスオリみたいなゲームが流行ってるか分かるだろ 主人公以外の男が出ると竿役にされてNTR描かれるから弱いオタクは毛嫌いするからだよ
128 23/11/21(火)09:05:36 No.1126548155
>ハーレムアンチスレみたいなのimgで立てるのってどういうストレス溜まったらそうなるん >ハーレムものなんてそれこそ公式がそれ押し出してるようなのばっかなんだから見なきゃいいだけじゃんマジで いや「」ってこういう時やたら現実的なこと言ってエロ否定始めるから適任だろ
129 23/11/21(火)09:05:46 No.1126548183
ただタフみたいに長期シリーズかつ主人公に女の影も形もなくなって中年になりつつある姿をいくのを見ていると もう5人くらいヒロイン生やしてやってもいいんじゃねえかなって気分になる…
130 23/11/21(火)09:06:06 No.1126548238
>ハーレムアンチスレみたいなのimgで立てるのってどういうストレス溜まったらそうなるん >ハーレムものなんてそれこそ公式がそれ押し出してるようなのばっかなんだから見なきゃいいだけじゃんマジで (ファンはハーレムじゃないと主張してる…)
131 23/11/21(火)09:06:13 No.1126548264
>>ハーレムでも一対一でも女側がガツガツしてて女側から来て欲しいみたいなの多いよな >上でも出てたソシャゲがまさにそんな感じだよね >俺プロデューサーだから~先生だから~って自分からは何もしないけどモテモテであることを演出する ハーレム物は大抵そうだけど内容一切知らないから決めつけてるけど大抵は行動自体はしてるんだよな
132 23/11/21(火)09:06:28 No.1126548325
(ラスオリ流行ってるかなぁ…)
133 23/11/21(火)09:06:31 No.1126548331
>全方位からの好感度調節しながら続けていくのってハーレム系なの? むしろ一夫多妻制度をちゃんと実行してる方だと思う 現実のアレ奥さん同士の釣り合いきちんと取れなきゃ駄目だから…
134 23/11/21(火)09:07:16 No.1126548460
>>>>いや普通にヒロインレース始まったな!みたいな反応してるけど >>>それが嫌がらせなんだよ >>>ファンは誰も喜んでないから >>なに言ってんの >ヒロインレース好きなら一対一タイプの作品追わんのよ 一対一のじゃなくてもやるだろサブ女キャラヒロイン扱い
135 23/11/21(火)09:07:51 No.1126548571
>(ラスオリ流行ってるかなぁ…) そういうのも嫌味ったらしいくらいには知名度あると思うよ
136 23/11/21(火)09:08:43 No.1126548763
>なんでブルアカやラスオリみたいなゲームが流行ってるか分かるだろ >主人公以外の男が出ると竿役にされてNTR描かれるから弱いオタクは毛嫌いするからだよ ラスオリはむしろ崩壊前世界という公式の用意したNTR天国があるだろ
137 23/11/21(火)09:08:54 No.1126548802
>100カノはラブコメというかハーレムソシャゲの文脈に思える 結局個別ストーリー並べてるだけだからな…
138 23/11/21(火)09:09:35 No.1126548937
女キャラ全部対等ならいいけど正ヒロインサブヒロインがあるとヒロインのファン同士の罵り合いが発生してもう…もう…
139 23/11/21(火)09:09:52 No.1126548989
ここでの流行り≠世間の流行りではある
140 23/11/21(火)09:10:31 No.1126549112
>ラスオリはむしろ崩壊前世界という公式の用意したNTR天国があるだろ 寝てから言え
141 23/11/21(火)09:10:40 No.1126549152
主人公の性格をふわふわさせてヒロインごとにそれぞれ都合のいい男にすることでハーレム作ってるみたいなのを 主人公はすごい甲斐性持ちだみたいな持ち上げ方してるの見るのは違和感ある
142 23/11/21(火)09:11:18 No.1126549282
>>100カノはラブコメというかハーレムソシャゲの文脈に思える >結局個別ストーリー並べてるだけだからな… バカ正直に全部コミカライズしきったらああなるんだろうな
143 23/11/21(火)09:11:27 No.1126549324
前にソシャゲの主人公がキャラクター性曖昧なこと多いのは主人公のキャラクター性がはっきりしたタイプのソシャゲの方が都合の良い環境になるからってレス見てなんか納得した思い出
144 23/11/21(火)09:11:28 No.1126549328
>甲斐性がないからモテモテ主人公に自己投影出来ないって事? 度胸も行動力も心の強さもないからな…
145 23/11/21(火)09:11:49 No.1126549417
ラスオリって崩壊前で所有者とめっちゃラブラブしてたけど全部失ってしまった子とかもいるの?
146 23/11/21(火)09:13:17 No.1126549736
>なんでブルアカやラスオリみたいなゲームが流行ってるか分かるだろ >主人公以外の男が出ると竿役にされてNTR描かれるから弱いオタクは毛嫌いするからだよ NTR描くやつは他の男が出てようが関係ないし 単にたくさんの男に受ける女たちが出てるだけじゃねえの?
147 23/11/21(火)09:13:27 No.1126549773
>>甲斐性がないからモテモテ主人公に自己投影出来ないって事? >度胸も行動力も心の強さもないからな… モテモテ主人公に自己投影してるタイプってそういうタイプだよね 理想化した自分をソシャゲの主人公に求めてる
148 23/11/21(火)09:14:13 No.1126549918
>NTR描くやつは他の男が出てようが関係ないし >単にたくさんの男に受ける女たちが出てるだけじゃねえの? ブルアカは露骨にNTR率下がってるから効果はあると思うよ FGOとか酷かったでしょ
149 23/11/21(火)09:14:34 No.1126549996
>単にたくさんの男に受ける女たちが出てるだけじゃねえの? ブルアカは戦闘要素のあるただのギャルゲーだよなとは思う
150 23/11/21(火)09:15:03 No.1126550097
>NTR描くやつは他の男が出てようが関係ないし >単にたくさんの男に受ける女たちが出てるだけじゃねえの? その通りなんだけど何故か可能性を出してきただけでアウトって言う人もいるんだよな…
151 23/11/21(火)09:15:43 No.1126550235
>その通りなんだけど何故か可能性を出してきただけでアウトって言う人もいるんだよな… それだけファン憎しで創作やってるクズが多いからなオタクは ファンは自衛に必死なんだ
152 23/11/21(火)09:15:52 No.1126550274
FGOのNTR率が高いのは男主人公の女性向け着せ替え人形感が強くて男性から侮られやすいからでは?
153 23/11/21(火)09:16:23 No.1126550368
>主人公の性格をふわふわさせてヒロインごとにそれぞれ都合のいい男にすることでハーレム作ってるみたいなのを 主人公の性格はっきりしてる方が恋愛感情持ちが複数人いるのに誰も告白することがなく主人公も相手からの恋愛感情気づくことがない都合の良い関係性もはっきりしちゃうぞ
154 23/11/21(火)09:16:41 No.1126550428
>男主人公の女性向け着せ替え人形感 これがなんなのか全く分からん
155 23/11/21(火)09:17:10 No.1126550508
>>主人公の性格をふわふわさせてヒロインごとにそれぞれ都合のいい男にすることでハーレム作ってるみたいなのを >主人公の性格はっきりしてる方が恋愛感情持ちが複数人いるのに誰も告白することがなく主人公も相手からの恋愛感情気づくことがない都合の良い関係性もはっきりしちゃうぞ そこを違和感なく物語にするのが作者の手腕ってもんでしょうよ
156 23/11/21(火)09:17:39 No.1126550608
ハーレムものって言い方がなんかもう古臭いおっさんの言い方に聞こえる
157 23/11/21(火)09:17:43 No.1126550622
>ラスオリって崩壊前で所有者とめっちゃラブラブしてたけど全部失ってしまった子とかもいるの? 仕えてた主を失ってその後も独自行動取ってたのが主人公部隊に合流するみたいなのはたまに
158 23/11/21(火)09:17:54 No.1126550665
>主人公の性格はっきりしてる方が恋愛感情持ちが複数人いるのに誰も告白することがなく主人公も相手からの恋愛感情気づくことがない都合の良い関係性もはっきりしちゃうぞ 恋愛感情気が付いてても複数人と付き合ってもコイツら虫みたいだなってなるぞ
159 23/11/21(火)09:18:14 No.1126550733
>なんでブルアカやラスオリみたいなゲームが流行ってるか分かるだろ >主人公以外の男が出ると竿役にされてNTR描かれるから弱いオタクは毛嫌いするからだよ ラスオリはNTRは難しくても絶滅前って設定で陵辱は描ける余地あるぞ というかあっちの国の人がたまに気合い入ったの描いてるの見るぞ
160 23/11/21(火)09:18:16 No.1126550735
ブルアカってそもそも創作少ねえじゃん
161 23/11/21(火)09:18:42 No.1126550807
>ハーレムものって言い方がなんかもう古臭いおっさんの言い方に聞こえる 新しい言い方だとどうなるん?
162 23/11/21(火)09:18:45 No.1126550815
ソシャゲってだいたい立場が上の成人が立場が下の未成年に手を出す感じになってるから結構キツい
163 23/11/21(火)09:19:37 No.1126550980
>>男主人公の女性向け着せ替え人形感 >これがなんなのか全く分からん 主人公にキャラクター性を与えるとより都合が良くなりすぎるって話あるじゃん? その都合の良さだけを煮詰めた様な存在なんよ 私のやってるゲームの主人公はこんなにかっこいいと言わせたい意図しかデザインに存在しない
164 23/11/21(火)09:20:01 No.1126551061
明らかにそういうゲームなのにそういうのじゃないって言うやつ今も昔もいるんだな 昔はアイマスのことギャルゲーじゃないって力説してるやつが結構いた
165 23/11/21(火)09:20:05 No.1126551065
>それだけファン憎しで創作やってるクズが多いからなオタクは >ファンは自衛に必死なんだ だからって描いてる人攻撃するのはちょっと
166 23/11/21(火)09:20:29 No.1126551153
>ソシャゲってだいたい立場が上の成人が立場が下の未成年に手を出す感じになってるから結構キツい 主人公が少年少女の場合でも相手役に大人が混じると大体似たようなことになるな 入れ込みすぎてて怖いよ…というか
167 23/11/21(火)09:20:33 No.1126551165
>ハーレムものって言い方がなんかもう古臭いおっさんの言い方に聞こえる これがゆとり脳か
168 23/11/21(火)09:20:58 No.1126551235
>主人公にキャラクター性を与えるとより都合が良くなりすぎるって話あるじゃん? まずこれが分からないし >その都合の良さだけを煮詰めた様な存在なんよ >私のやってるゲームの主人公はこんなにかっこいいと言わせたい意図しかデザインに存在しない ぐだにかっこいい要素あったかな
169 23/11/21(火)09:22:50 No.1126551585
>ブルアカってそもそも創作少ねえじゃん ブルアカで少ないとか贅沢すぎるか目がついてないかだな
170 23/11/21(火)09:22:57 No.1126551608
>ソシャゲってだいたい立場が上の成人が立場が下の未成年に手を出す感じになってるから結構キツい でも大人が未成年に逆レイプされるの大好きじゃん 逆に大人の女がショタに手を出すのも大好きじゃん
171 23/11/21(火)09:23:06 No.1126551639
>ハーレムと言いつつハーレムであることと向き合わない作品が多い中恋太郎は誠実と言える ギャグで逃げてる作品でこういうこと言うのが最早ギャグだろ
172 23/11/21(火)09:24:09 No.1126551832
そもそもハーレムに真摯に向き合うってなんだよ
173 23/11/21(火)09:25:23 No.1126552057
そういう奴らへのアンサーとして男がじゃなくて女側に熱烈にアプローチさせるのが主流になっているのではないのか
174 23/11/21(火)09:26:02 No.1126552182
>そもそもハーレムに真摯に向き合うってなんだよ 少なくとも現代の倫理観においては複数人の異性とそういう関係になるのはクズって扱いだから 甘んじて受け入れるか倫理観の異なる世界観を作るかしかないのでは
175 23/11/21(火)09:27:13 No.1126552387
>>それだけファン憎しで創作やってるクズが多いからなオタクは >>ファンは自衛に必死なんだ >だからって描いてる人攻撃するのはちょっと ファンがやれることなんて界隈の浄化しか無いし ならやることは二次創作の排斥でしょ
176 23/11/21(火)09:29:35 No.1126552863
>でも大人が未成年に逆レイプされるの大好きじゃん >逆に大人の女がショタに手を出すのも大好きじゃん 個人の趣味趣向を総意みたいに言うの止めたほうがいいよ
177 23/11/21(火)09:29:43 No.1126552889
>そういう奴らへのアンサーとして男がじゃなくて女側に熱烈にアプローチさせるのが主流になっているのではないのか 結局それも女からのアプローチかわし続けてヤレヤレしてるカスじゃない?
178 23/11/21(火)09:30:07 No.1126552976
>>でも大人が未成年に逆レイプされるの大好きじゃん >>逆に大人の女がショタに手を出すのも大好きじゃん >個人の趣味趣向を総意みたいに言うの止めたほうがいいよ いや実際人気あるでしょ逆レイプ…
179 23/11/21(火)09:31:20 No.1126553238
女の子同士が仲良いと大体解決しちまうんだ
180 23/11/21(火)09:31:34 No.1126553286
ここのソシャゲスレの大半は主人公逆レイプ妄想で成り立ってるのにな…
181 23/11/21(火)09:31:41 No.1126553309
うーん…ハーレム運営か…チンギス・ハーンはどう思う?
182 <a href="mailto:チンギス・ハーン">23/11/21(火)09:32:28</a> [チンギス・ハーン] No.1126553447
>うーん…ハーレム運営か…チンギス・ハーンはどう思う? とりあえず女の人権とかなくしたほうがいいと思う
183 23/11/21(火)09:32:54 No.1126553540
ここのソシャゲスレはそう言う傾向あるけどここだけで語るのはちょっと
184 23/11/21(火)09:33:04 No.1126553579
ソシャゲはプレイヤー側がどうしてもいや俺はこの子好きでもないし…ってなるから主人公側から矢印出すのは無理なんじゃない?
185 23/11/21(火)09:34:35 No.1126553890
ドルフィンウェーブのコーチが無個性過ぎてつまらんのだよな…
186 23/11/21(火)09:35:03 No.1126554009
乙女ゲーとかも男に迫られるパターン多いしなぁ そんなもんなんだろう
187 23/11/21(火)09:35:42 No.1126554121
>ここのソシャゲスレの大半は主人公逆レイプ妄想で成り立ってるのにな… 女から言い寄って来たら責任も発生しない弱者男性理想のシチュだしな と言うかそもそも女物にする流れ自体恋愛経験がなくて想像できな
188 23/11/21(火)09:37:25 No.1126554499
主人公にモテる理由が欲しいって話はしゃらくせえとは思うが理解はできる でもそれでブルアカの先生みたいな主人公持ち上げられると理解できなくなる
189 23/11/21(火)09:38:06 No.1126554625
解釈の余地を与えたら無個性扱いされるって塩梅が難しいな
190 23/11/21(火)09:38:06 No.1126554631
乙女ゲーはやってみたら主人公が能動的に動かないと恋愛始まらなかったからどうだろう…
191 23/11/21(火)09:38:55 No.1126554780
>ファンがやれることなんて界隈の浄化しか無いし >ならやることは二次創作の排斥でしょ 怖…
192 23/11/21(火)09:39:28 No.1126554901
愛を注ぐのに1人じゃないともたないというのはある 恋太郎は本当に凄いと思う
193 23/11/21(火)09:40:01 No.1126555000
いい加減コミュ力とメンタルケアがすごいからモテるっての食傷気味ではあるけど じゃあ後方支援主人公がそれ以外でどうモテさせられるのかというと確かに分からない
194 23/11/21(火)09:40:27 No.1126555068
>愛を注ぐのに1人じゃないともたないというのはある >恋太郎は本当に凄いと思う え…気色悪
195 23/11/21(火)09:41:28 No.1126555263
>愛を注ぐのに1人じゃないともたないというのはある >恋太郎は本当に凄いと思う ギャグに対して言われてもなぁ…
196 23/11/21(火)09:43:33 No.1126555687
ギャグパロディでマウント取ろうとするやつって頭おかしいんじゃないかな
197 23/11/21(火)09:43:37 No.1126555706
好きだという恋愛感情示されないとそのキャラとの人間関係を信用出来ない層が多いんじゃないだからとりあえずロボットみたいに好き好きいい始めると