23/11/21(火)01:03:18 やばい…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/21(火)01:03:18 No.1126500340
やばい… 明太子貰ったけどめっちゃうめえ… ちゃんと食べるのはじめてだけどめっちゃうめえこれ…
1 23/11/21(火)01:04:19 No.1126500615
邪道かも知れんけどお茶漬けにして食うの好き
2 23/11/21(火)01:05:21 No.1126500916
>邪道かも知れんけどお茶漬けにして食うの好き 王道じゃん
3 23/11/21(火)01:05:44 No.1126501000
いいなあ
4 23/11/21(火)01:05:57 No.1126501057
焼いて食べると消費ペースがめっちゃ早くなるぞ
5 23/11/21(火)01:06:35 No.1126501219
そのまま食べてもうまいし白米が無限に食えるし実はトーストにも合うんだ
6 23/11/21(火)01:06:51 No.1126501280
実はパスタにも合うらしいな
7 23/11/21(火)01:07:06 No.1126501341
ごま油かけると無限に食えるってboichiが言ってた
8 23/11/21(火)01:07:10 No.1126501360
レンジでチンするの好き
9 23/11/21(火)01:07:28 No.1126501430
明太うどんいいぞ 1腹で3人前くらいつくれて旨い
10 23/11/21(火)01:09:27 No.1126501973
辛い魚卵とかそんな使い勝手いいイメージ無いのに和洋中と無双し過ぎる
11 23/11/21(火)01:09:34 No.1126502002
明太子はけっこうお高いのだ そうそうバクバク食えるものではないのだ
12 23/11/21(火)01:09:50 No.1126502058
パスタソース1人前をうどんに和えて食べるの好きうまいうますぎる
13 23/11/21(火)01:11:04 No.1126502366
いい明太子があると今度はいい海苔も欲しくなるんだよな…
14 23/11/21(火)01:11:21 No.1126502428
焼いてウイスキーのアテにちょうど良い
15 23/11/21(火)01:11:33 No.1126502482
いやごはんで食べるのがめっちゃうまかったし なんなら本格炒めチャーハンとかと一緒に食べてもマジうまい なんだこれ!
16 23/11/21(火)01:12:04 No.1126502606
一本丸ごとほぐしてバターでパスタに絡めるといいよ
17 23/11/21(火)01:12:05 No.1126502608
>明太子はけっこうお高いのだ >そうそうバクバク食えるものではないのだ 調べたらもらったの5000円とかしてびびったよ…
18 23/11/21(火)01:12:08 No.1126502633
辛子明太子だよね?
19 23/11/21(火)01:12:25 No.1126502698
贈答用の明太子美味しいよね…
20 23/11/21(火)01:12:46 No.1126502799
海苔もいい 大葉もいい
21 23/11/21(火)01:13:57 No.1126503083
明太子パスタいいよね
22 23/11/21(火)01:13:59 No.1126503087
ホカホカの白米を明太子で食べるのマジで美味い
23 23/11/21(火)01:14:14 No.1126503143
冷凍してストックしてる
24 23/11/21(火)01:14:23 No.1126503177
大量にあるならパスタも良い
25 23/11/21(火)01:15:52 No.1126503496
道民はこんな美味いものを安価で食えてずるい
26 23/11/21(火)01:18:14 No.1126504048
ご飯に合いすぎる…
27 23/11/21(火)01:19:23 No.1126504319
書き込みをした人によって削除されました
28 23/11/21(火)01:19:28 No.1126504335
>レンジでチンするの好き パーン!!!
29 23/11/21(火)01:19:36 No.1126504370
塩分が…消費期限が…
30 23/11/21(火)01:19:55 No.1126504431
先に言われていた…
31 23/11/21(火)01:20:02 No.1126504461
マヨネーズをのせて食うのもいいぞ!
32 23/11/21(火)01:20:29 No.1126504558
通販で買うのにおすすめのお店ない? やっぱりかねふくなの?
33 23/11/21(火)01:21:12 No.1126504741
お安いのも味付けが苦手とかじゃなければまあ大体うまい その上でお高いやつは段違いでうまいのが凄い
34 23/11/21(火)01:21:33 No.1126504840
>>レンジでチンするの好き >パーン!!! じゃあ…どう温めれば良いんです!? フライパンにはこびりつき 湯煎は味まで湯に溶け出し 自然解凍は常温以上にならない…
35 23/11/21(火)01:23:00 No.1126505154
自前で作る明太子パスタ最高に旨いんだけど いやこれ流石に使いすぎじゃね!?って冷静になってしまう
36 23/11/21(火)01:23:10 No.1126505182
今まで一体どうやって生きてきたんんだ
37 23/11/21(火)01:23:11 No.1126505186
>>>レンジでチンするの好き >>パーン!!! >じゃあ…どう温めれば良いんです!? >フライパンにはこびりつき >湯煎は味まで湯に溶け出し >自然解凍は常温以上にならない… アルミホイル敷いてトースターで焼け
38 23/11/21(火)01:23:19 No.1126505218
福岡に住んでてもお土産でもらったりでもしない限り食べない 本当は毎日でも食べたい
39 23/11/21(火)01:23:51 No.1126505350
大抵の魚卵は温めるとウッとなるのにそんなこともなく
40 23/11/21(火)01:24:06 No.1126505417
>自前で作る明太子パスタ最高に旨いんだけど >いやこれ流石に使いすぎじゃね!?って冷静になってしまう 美味しかったのでしょう
41 23/11/21(火)01:25:07 No.1126505640
>ホカホカの白米を明太子で食べるのマジで美味い 何か知らんけどご飯がめっちゃ甘く感じるよね
42 23/11/21(火)01:26:01 No.1126505838
>アルミホイル敷いてトースターで焼け 鉄フライパンで焼いて半分以上ダメにした過去の俺に教えたい
43 23/11/21(火)01:26:06 No.1126505856
秘密だけど高菜マヨと合うよ
44 23/11/21(火)01:27:00 No.1126506075
名のあるお店の明太子は苦みやエグみが無いから最高に美味しいんだ
45 23/11/21(火)01:27:07 No.1126506115
焼く時はグリルで焼いてる
46 23/11/21(火)01:29:44 No.1126506648
デパ地下のグラム売りを買って会計時にやっちまったなってなったやつ
47 23/11/21(火)01:30:32 No.1126506793
でもおいしかったんでしょう?
48 23/11/21(火)01:30:46 No.1126506834
高い…美味しい…高い…
49 23/11/21(火)01:31:52 No.1126507036
スーパーの安物ですら美味いのに高いのはいったいどうなっちまうんだ
50 23/11/21(火)01:33:16 No.1126507280
明太子パスタを作るときに惜しみなく使える奴は富豪
51 23/11/21(火)01:33:27 No.1126507318
しらんのか?値段に比例して美味くなる
52 23/11/21(火)01:34:08 No.1126507438
ひとさし指の第一関節分くらい小分けにしてラップで包んで冷凍保存してる ちょっと食べたいときやたらこスパゲティ作る時に便利
53 23/11/21(火)01:35:27 No.1126507721
明太の切子なら100g198円とかで売ってあるからお得だぞ 福岡だけかもしれんが
54 23/11/21(火)01:35:47 No.1126507794
袋のグニグニ感が苦手
55 23/11/21(火)01:36:01 No.1126507842
今ちょうど福岡来てるから買ってみるかな
56 23/11/21(火)01:36:54 No.1126508018
タマゴで巻け
57 23/11/21(火)01:38:36 No.1126508334
スーパーでやまやとかふくやとかのブランド明太子がお手頃な値段でパック売りされてると何故あなたのような方がここに!!?!?ってなる 買い占める
58 23/11/21(火)01:38:46 No.1126508366
うちの親は箸で中のやつウニョっと取って外の袋捨てちゃうよ
59 23/11/21(火)01:40:13 No.1126508646
外の皮は生臭いので嫌いならば捨てても問題ないと思う
60 23/11/21(火)01:42:34 No.1126509097
まあ米で食う時も皮から卵をこそぎ出して食うな
61 23/11/21(火)01:43:12 No.1126509238
皮も美味しく食べる調理はないの?鶏皮みたいに
62 23/11/21(火)01:43:18 No.1126509258
>今ちょうど福岡来てるから買ってみるかな 福岡来てるなら明太食い放題の店あるよまあまあ高いけど
63 23/11/21(火)01:45:05 No.1126509619
>袋のグニグニ感が苦手 焼け
64 23/11/21(火)01:45:12 No.1126509652
書き込みをした人によって削除されました
65 23/11/21(火)01:45:21 No.1126509699
焼いてある方が好き
66 23/11/21(火)01:45:35 No.1126509745
袋はオーブンに入れるか焼いたら良さそうね
67 23/11/21(火)01:47:03 No.1126510025
この旨さは食べんと分からん分からん
68 23/11/21(火)01:48:15 No.1126510242
マイク!時間たい!
69 23/11/21(火)01:50:55 No.1126510754
オーマイダーリン オーマイダーリーン
70 23/11/21(火)01:51:12 No.1126510807
>マイク!時間たい! どういうこと?
71 23/11/21(火)01:52:47 No.1126511082
明太子フランスなんてのが普通に市民権得ているくらいにはナンにでも合う
72 23/11/21(火)01:54:25 No.1126511384
ウーン 味ガ・・・ピシャッとついとぅー!
73 23/11/21(火)01:56:15 No.1126511762
かねふくとかみたいにメジャーじゃないかもだけど、島本のが好き 炊きたてご飯に生卵と明太子で卵かけご飯にするのがスゲェ好き
74 23/11/21(火)01:57:53 No.1126512095
ふくやの明太子を丸々一本明太子パスタにぶち込む!これね!
75 23/11/21(火)01:59:20 No.1126512340
タラコとのちがいはなんだい!?
76 23/11/21(火)02:00:53 No.1126512645
>どういうこと? 3、2、1、ピシャッ!!
77 23/11/21(火)02:00:53 No.1126512646
美味しそうだけどこれってステマだったりするのかな
78 23/11/21(火)02:01:37 No.1126512790
>タラコとのちがいはなんだい!? 塩漬けか唐辛子他調味液に漬けてるか
79 23/11/21(火)02:01:45 No.1126512807
ローカルCMの話題は知らない人も多いから…
80 23/11/21(火)02:06:29 No.1126513576
ニンニクと辛子明太子をパンに塗って食べる うまい
81 23/11/21(火)02:06:57 No.1126513660
福岡の明太子美味すぎてビビる また食べたい…高い…食べたい…高い…
82 23/11/21(火)02:08:53 No.1126513983
期限までに消費できねえって時はホイルに包んでトースターで焼くと延命できる
83 23/11/21(火)02:11:17 No.1126514356
もしかしてタラコじゃなくて唐辛子が旨いんじゃないか?
84 23/11/21(火)02:11:56 No.1126514451
やまやの定食食えば明太子も食べ放題だぞ 問題は10年前から1.5倍ぐらいに値上がりしたことだが…
85 23/11/21(火)02:15:08 No.1126514955
明太子はかば田が一番好き おすすめだよ
86 23/11/21(火)02:15:25 No.1126514991
>明太子はかば田が一番好き >おすすめだよ ありがとう
87 23/11/21(火)02:16:01 No.1126515093
>もしかしてタラコじゃなくて唐辛子が旨いんじゃないか? 明太子じゃないタラコもうめーぞ!
88 23/11/21(火)02:17:17 No.1126515300
>焼いて食べると消費ペースがめっちゃ早くなるぞ 割と縮むしな でも焼きは焼きでうまい
89 23/11/21(火)02:18:02 No.1126515390
うまからタレ付いてるタイプいいよね
90 23/11/21(火)02:18:08 No.1126515406
釜バターめんたいうどん知ってる人いる?
91 23/11/21(火)02:24:25 No.1126516299
切り子いいよね
92 23/11/21(火)02:25:57 No.1126516512
>美味しそうだけどこれってステマだったりするのかな ステマはもう違法だから日本では無いよ
93 23/11/21(火)02:26:18 No.1126516563
大体の炭水化物にあう偉いやつ
94 23/11/21(火)02:28:55 No.1126516896
明太子が美味いのなんて当たり前なのにステマってどういうことだ…
95 23/11/21(火)02:29:00 No.1126516907
無性に食いたくなったらめんたいパーク行ってる
96 23/11/21(火)02:30:06 No.1126517042
安いめんたいって苦いのとえぐみがあるよね
97 23/11/21(火)02:30:07 No.1126517044
明太子ステマでダメだった
98 23/11/21(火)02:30:23 No.1126517074
深夜なのに明太子ご飯食べたくなってきた…
99 23/11/21(火)02:32:13 No.1126517280
元々人気のある明太子がステマに該当するわけないだろ
100 23/11/21(火)02:34:10 No.1126517503
明太子焼くとか怖くてできねえ…でも美味そう…
101 23/11/21(火)02:34:14 No.1126517511
明太子の皮は干して炙って食べるといいって つべの作務衣で料理作るおっさんが言ってた
102 23/11/21(火)02:36:01 No.1126517719
うちではよく焼き飯にしてもらってた
103 23/11/21(火)02:37:19 No.1126517870
痛風製造物質
104 23/11/21(火)02:38:16 No.1126517995
皮めっちゃ美味しくない?貰ったふくやのやつだけど美味すぎてもっと皮食いてえってなる
105 23/11/21(火)02:38:18 No.1126518002
一人暮らしでこいつ買うと思いのほか食卓をこいつに占領されて 他に買ったおかず減らすのに困るんだよな…
106 23/11/21(火)02:39:45 No.1126518140
明太子とたらこの区別がつかない
107 23/11/21(火)02:40:15 No.1126518189
>痛風製造物質 明太子はあんま通風関係ないよ 細胞多いと通風になりやすくてあのつぶつぶの卵一個一個が細胞だから 食べすぎると塩分の方が俺はヤバいと思う
108 23/11/21(火)02:40:26 No.1126518208
>皮めっちゃ美味しくない?貰ったふくやのやつだけど美味すぎてもっと皮食いてえってなる 皮モニョモニョしながらご飯がイクラでも入るよね
109 23/11/21(火)02:40:28 No.1126518211
>痛風製造物質 明太子の重量あたりのプリン体は鶏肉と同じぐらいで含有量は普通ランクに分類されるぞ
110 23/11/21(火)02:41:07 No.1126518280
ほかほかご飯に乗っけてちょっとマヨと醤油でごちそうになるのすごい
111 23/11/21(火)02:41:23 No.1126518305
冷凍してもいいんだ
112 23/11/21(火)02:41:35 No.1126518331
>明太子の重量あたりのプリン体は鶏肉と同じぐらいで含有量は普通ランクに分類されるぞ いくらなんかと合わせて勘違いされすぎる…
113 23/11/21(火)02:41:40 No.1126518339
>皮モニョモニョしながらご飯がイクラでも入るよね どんだけ魚卵食いたいんだよ
114 23/11/21(火)02:41:45 No.1126518346
ハズレのやつは不自然に真っ赤で着色料の味しかしねえ…
115 23/11/21(火)02:42:33 No.1126518440
>どんだけ魚卵食いたいんだよ 魚卵はうまいからな…
116 23/11/21(火)02:43:01 No.1126518490
>ハズレのやつは不自然に真っ赤で着色料の味しかしねえ… 食感も皮が硬かったり粒の主張強すぎたり
117 23/11/21(火)02:45:28 No.1126518703
生は最高だけど中が白くなるまでトースターで焼いた奴も好きなんだ…
118 23/11/21(火)02:46:52 No.1126518803
辛くないやつ好き トースターで焼いて白米の中で解体して満遍なく混ぜてたらこご飯にする 美味い
119 23/11/21(火)02:48:10 No.1126518897
炊き立ての白い飯にこいつを乗せてな さらにバターをひと欠け乗せるのさ
120 23/11/21(火)02:50:05 No.1126519040
天ぷら屋の明太昆布が美味い
121 23/11/21(火)02:50:46 No.1126519104
畜生明太子食いたくなってきた
122 23/11/21(火)02:51:57 No.1126519182
おにぎりで冷えててもうめえぞ
123 23/11/21(火)02:53:34 No.1126519310
明太子の一番うまい食べ方はスパゲッティだと思ってる
124 23/11/21(火)02:55:48 No.1126519487
熱いご飯に乗っけるだけで白米が無限の広がりを持つ
125 23/11/21(火)03:00:06 No.1126519791
焼き立てのトーストに雑に乗せて食うの美味しいよ
126 23/11/21(火)03:01:58 No.1126519949
おにぎりで明太子あったら必ず買う でも人気あるから売り切れてることの方が多い
127 23/11/21(火)03:02:47 No.1126520009
明太マヨパスタが1番好き 深夜に食べるもん違うけど
128 23/11/21(火)03:07:23 No.1126520334
辛いです…
129 23/11/21(火)03:08:09 No.1126520402
正直食べ飽きてしまった もっとこうなんかアレンジを覚えたい
130 23/11/21(火)03:08:37 No.1126520445
前働いてた飲食店でこいつを卵焼きに入れたのが大人気だったな
131 23/11/21(火)03:09:50 No.1126520533
>正直食べ飽きてしまった >もっとこうなんかアレンジを覚えたい 俺も食べ飽きるくらい食べてみたいもんだぜ
132 23/11/21(火)03:10:11 No.1126520571
合わせた炭水化物が足りなくなっちゃうううう
133 23/11/21(火)03:12:27 No.1126520738
>俺も食べ飽きるくらい食べてみたいもんだぜ 流石にふくやとかの高いやつではなくてスーパーで値引きとかお得価格になってたりするやつだ! 本当にいいやつはそのまま食べても美味しいんだけどね…
134 23/11/21(火)03:13:17 No.1126520800
>正直食べ飽きてしまった >もっとこうなんかアレンジを覚えたい ゴマ油かけるといいよ
135 23/11/21(火)03:16:05 No.1126521027
軽く炙るとバカみたいにご飯が進んで死ぬよ
136 23/11/21(火)03:16:13 No.1126521038
うちの近所のスーパーは時々魚卵40%引きになってありがたいけどじゃあそれ以外の日は…?
137 23/11/21(火)03:16:38 No.1126521064
おたかい…
138 23/11/21(火)03:16:50 No.1126521079
ご飯にするかパスタにするかうどんにするかそれが問題だ
139 23/11/21(火)03:17:42 No.1126521154
>ご飯にするかパスタにするかうどんにするかそれが問題だ パンもいいぞ!
140 23/11/21(火)03:18:01 No.1126521170
たらこ派だったけど家人が明太子派でヒーヒー言ってたけどようやく慣れました ビールと合うよね
141 23/11/21(火)03:19:45 No.1126521317
ふくや本店まで行ってめんたい買ってくるかな…
142 23/11/21(火)03:19:46 No.1126521318
好きだけどスーパーでも結構高級品に…
143 23/11/21(火)03:21:50 No.1126521459
明太子なんてステマ必要ないくらい人気だからあんなにたけえんだろうが!
144 23/11/21(火)03:22:25 No.1126521503
なんでこんなうまいんだろうな…
145 23/11/21(火)03:23:24 No.1126521558
やまやのランチで明太子食べ放題は本当に良いのって思いながらたまに食べる
146 23/11/21(火)03:24:05 No.1126521591
一時期業務スーパーに明太子味のカズノコ(バラ)売ってたけど …ちがう!ってなる味だったな
147 23/11/21(火)03:26:15 No.1126521712
魚好きだしイクラもししゃもも好きなのに明太子だけは何故か苦手だ…残念
148 23/11/21(火)03:27:59 No.1126521829
たらこもいいよね
149 23/11/21(火)03:31:06 No.1126522023
>すじこもいいよね
150 23/11/21(火)03:31:06 No.1126522025
たらこと明太子の違いをわかってない…
151 23/11/21(火)03:31:46 No.1126522058
辛くないのと辛いのの違い
152 23/11/21(火)03:32:33 No.1126522104
明太マヨでおにぎりだ
153 23/11/21(火)03:34:24 No.1126522223
明太玉子焼き好きだけどまあ別に明太子はそのままでもうまいだろ…って言ったら怒られる?
154 23/11/21(火)03:35:36 No.1126522306
>明太玉子焼き好きだけどまあ別に明太子はそのままでもうまいだろ…って言ったら怒られる? それも事実だし卵の風味とも合うのも事実だ
155 23/11/21(火)03:37:32 No.1126522430
明太子パスタは外人にも麻薬みてーな料理だとお墨付きを頂いている
156 23/11/21(火)03:40:10 No.1126522594
イタリアは魚卵パスタは昔からあったらしいが良く日本ナイズしたな美味いズビビビ
157 23/11/21(火)03:56:44 No.1126523547
>たらこと明太子の違いをわかってない… たらこに辛く味付けしたのが辛子明太子 本来は明太子だけだとたらこの別称だから『明太子=たらこ』なんだけども辛子明太子を明太子と略して呼ぶのが広まりすぎて明太子と言えば辛子明太子を指す言葉になった
158 23/11/21(火)03:57:40 No.1126523589
明太子は燻製にしても美味しいぞ
159 23/11/21(火)03:58:25 No.1126523632
もしかして明関係ある?
160 23/11/21(火)04:02:51 No.1126523877
1g10えん
161 23/11/21(火)04:03:36 No.1126523924
まあまぁお高い
162 23/11/21(火)04:05:48 No.1126524037
明太子初めて食うとかちょっと羨ましいかもしれん 初めて食った時の衝撃波は忘れん
163 23/11/21(火)04:06:27 No.1126524074
>明太子初めて食うとかちょっと羨ましいかもしれん わかる >初めて食った時の衝撃波は忘れん 波!?
164 23/11/21(火)04:07:18 No.1126524126
>もしかして明関係ある? 多分関係ない そもそもスケトウダラが中国語とか韓国語とかでは明太魚とか明太って表記で韓国経由でその呼び名が入って鱈の子で鱈子と同じノリで明太子って言葉が生まれたんだけど ロシアとかの方でもスケトウダラはミンタイって言うから多分中国の明太は明関係ない当て字
165 23/11/21(火)04:07:21 No.1126524131
>明太子初めて食うとかちょっと羨ましいかもしれん >初めて食った時の衝撃波は忘れん 中までソニックブームたっぷりか…
166 23/11/21(火)04:09:14 No.1126524244
>そもそもスケトウダラが中国語とか韓国語とかでは明太魚とか明太って表記で韓国経由でその呼び名が入って鱈の子で鱈子と同じノリで明太子って言葉が生まれたんだけど >ロシアとかの方でもスケトウダラはミンタイって言うから多分中国の明太は明関係ない当て字 丁寧にありがとう 「」は博学だなあ 今夜は明太子で晩酌するよ
167 23/11/21(火)04:17:29 No.1126524725
>丁寧にありがとう 「」は博学だなあ >今夜は明太子で晩酌するよ ごめんちょっと嘘付いたと言うかずいぶん昔調べた時に出てきた情報で確定出来ずその時出てきた資料の憶測込みの情報で喋ってたけど今自分でも気になって調べたら詳しいの見つかったや 明とは関係ないのはあってるんだけどそもそも明太って言葉自体が朝鮮の地名発祥っぽい
168 23/11/21(火)04:26:29 No.1126525195
>ごめんちょっと嘘付いたと言うかずいぶん昔調べた時に出てきた情報で確定出来ずその時出てきた資料の憶測込みの情報で喋ってたけど今自分でも気になって調べたら詳しいの見つかったや >明とは関係ないのはあってるんだけどそもそも明太って言葉自体が朝鮮の地名発祥っぽい へー 尚更ためになったわ 大陸でもやっぱ食べてたのねムシャムシャ
169 23/11/21(火)04:44:59 No.1126526001
地元民って関西や関東のテレビで明太子1本まるまるご飯に載せてる映像見ると発狂するらしい 箸で明太子数ミリくらい取ってご飯食わなきゃ駄目らしい
170 23/11/21(火)04:46:19 No.1126526038
>ちゃんと食べるのはじめてだけど え? そんことある 小学生じゃないんだろ?
171 23/11/21(火)04:47:10 No.1126526074
>地元民って関西や関東のテレビで明太子1本まるまるご飯に載せてる映像見ると発狂するらしい >箸で明太子数ミリくらい取ってご飯食わなきゃ駄目らしい ご飯の上でほぐすのはダメなのか?
172 23/11/21(火)05:05:23 No.1126526741
地元民じゃないし発狂もしないけど少量でいっぱいご飯食べられるからもったいないとは思ってしまうかな
173 23/11/21(火)05:05:51 No.1126526763
ふくやの社長がめちゃくちゃ苦労して子供の頃に韓国で食べた思い出の味を日本人向けに長年かけて改造し続けて ヒットした後も明太子を日本中に広めたいからの理由でレシピ公開して最後の隠し味だけはヒミツ!自己流で考えて色んな明太子作ってくれ! して今に至るとか聞いた
174 23/11/21(火)05:11:01 No.1126526959
>地元民って関西や関東のテレビで明太子1本まるまるご飯に載せてる映像見ると発狂するらしい >箸で明太子数ミリくらい取ってご飯食わなきゃ駄目らしい 華丸大吉が言ってた
175 23/11/21(火)05:13:19 No.1126527053
地元民はそこまでは普段から辛子明太子食べないって聞いたけど なそ にん
176 23/11/21(火)05:16:08 No.1126527155
明太・もち・チーズはキリスト教で言うところの三位一体 お好み焼きやピザはもちろんグラタンでもなんでも合う
177 23/11/21(火)05:21:34 No.1126527340
うちのかーちゃん活動的でサークル活動とかですぐ県外の人と仲良くなるけど大体の人は明太子贈っとけばめっちゃ喜ぶからあんま考えなくていいって言ってたな
178 23/11/21(火)05:34:33 No.1126527752
昔自衛隊いた時福岡駐屯地だけ定期的に辛子明太子が給食に出てて 自分のホームみたいにコメが臭くないし キレたズルすぎ
179 23/11/21(火)05:42:06 No.1126527975
fu2819441.png めんたいこ安く買える機会をみんなに秘密でちょっとだけ教えちゃうね
180 23/11/21(火)05:46:29 No.1126528103
もう売り切れとるやん!
181 23/11/21(火)05:50:47 No.1126528231
毎年やるからリマインドしといて
182 23/11/21(火)06:32:42 No.1126529803
しっかり漬け込んでるから皮もうめぇよな
183 23/11/21(火)06:34:19 No.1126529874
>ちゃんと食べるのはじめてだけどめっちゃうめえこれ… どういう食生活してんのか知らないけど明太子をちゃんと食べるの初めてってそんな奴いるのか…
184 23/11/21(火)06:38:06 No.1126530063
意識しないと明太子なんて食卓に出ねえよ?
185 23/11/21(火)06:40:11 No.1126530176
>明太子フランスなんてのが普通に市民権得ているくらいにはナンにでも合う メンタイナン オカワリスル?