虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/21(火)00:54:46 対戦:5... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/21(火)00:54:46 No.1126498192

対戦:531150 観戦:311899 配信:https://www.twitch.tv/hiramisan 最強の負け残りコロシアム対戦!(半ギレ) ルール:1卓のみでデュエルし着席は早い者勝ち 負けた方が残留 5連敗でやめる権利を得るが本人にやる気があれば続けて良い デフレ防止の為ランクマで使い慣れたデッキでご参加ください >本気で挑んで負けて残れってコロシアムですから負けてもいいやって思いながらやるのはちょっと違うということですな? >ランクマで使ってるデッキって言うのは組んだデッキの回し方や理想盤面や妨害受けたときの妥協盤面をしっかり把握しろってことであって >ランクマ数回潜ったからオッケーってわけではない…ですな?議長 戦績および連敗カウントの更新にご協力ください https://docs.google.com/spreadsheets/d/10fX-tYd2C5JtpzxNado6Zb5MD1xswwHUIghkmXJxlfA/edit?usp=sharing 奴隷の皆さまへ コロシアムを離れるときは「退出する」ボタンで後続の奴隷との入れ替わりをお願いします 特定個人への誹謗中傷・粘着行為はお控え下さい 細かいルールがわからない人は上記のスプレッドシートのFAQを参照してください

1 23/11/21(火)00:55:11 No.1126498298

誰建て禁止しろ スレ立て感謝三積み

2 23/11/21(火)00:55:13 No.1126498307

ゼラの戦士のゆるふわ日常系4コマ漫画3積み

3 23/11/21(火)00:55:27 No.1126498385

爆乳ヤンデレストーカーエクレシア3積み

4 23/11/21(火)00:55:34 No.1126498413

そろそろアレが見てえっす組長…

5 23/11/21(火)00:55:42 No.1126498448

むかしむかし3…いや4…3かな…とりあえず4積み

6 23/11/21(火)00:55:42 No.1126498451

受け継がれる物語3積み

7 23/11/21(火)00:55:58 No.1126498509

閃刀姫に人気で並ぶか上を行くテーマで来るかも3積み

8 23/11/21(火)00:56:16 No.1126498585

>そろそろアレが見てえっす組長… 爆乳ヤンデレ組長のおてがき三積み

9 23/11/21(火)00:56:31 No.1126498652

mtgはとにかく白を入れたくなる3積み

10 23/11/21(火)00:56:42 No.1126498692

>閃刀姫に人気で並ぶか上を行くテーマで来るかも3積み なんか推してる気配あるしピュアリィで行くか…

11 23/11/21(火)00:56:54 No.1126498741

フェッチ死儀礼ヤンパイギタ調セラピーセラピー3積み

12 23/11/21(火)00:57:42 No.1126498928

>>閃刀姫に人気で並ぶか上を行くテーマで来るかも3積み >なんか推してる気配あるしピュアリィで行くか… じゃあピュアリィの研究レポートやれよ

13 23/11/21(火)00:57:51 No.1126498958

感謝3積み前スレだけど言うね! >音楽を楽しんでるトリオンの蟲惑魔 >1700495024588.png トリオンの蟲惑魔のおてがき感謝90積み勝手にですが感謝させてくださいありがとう 描いている時からもうかわいいかわいいと言い続けていました本当にかわいい 楽しそうなのがとてもいいです片目を閉じているのかわいいです瞳がとても綺麗…ほほの染め方もとてもかわいい そしてこの色使いがとてもとてもいい…淡い感じがとても雰囲気を軽くしていて本当に楽し気だと感じます影の付き方でちょっぴりイケメン感もあるのがすごく刺さっています本当にかわいい…トリオン…すき… 改めて描いてくださりありがとうございます勝手にですが感謝します何かお返しできないかな…ティオかでもこのレベルのおてがきに…?

14 23/11/21(火)00:58:03 No.1126499000

烙印ドラグマ対戦ありがとう 2枚とも手札に来るキャンドールは僕に殺されたいのだ? やっぱカリスライム1枚で動けるみかんこも入れるべきか…でも枠が…ううむ…

15 23/11/21(火)00:58:08 No.1126499014

成長のらせん4積み

16 23/11/21(火)00:58:12 No.1126499030

>mtgはとにかく白を入れたくなる3積み 青も入れる

17 23/11/21(火)00:58:19 No.1126499059

オーコはmtgアリーナのイベントで使ってみましたがバカすぎて笑いました そのイベントNS使わない無制限デビフラみたいなカードが跋扈してるのに対抗できる強さですもん… オーコはマルチロールにフィールドのモンスターをリリースして閃刀姫トークンに変える効果が付いて更に対象除去耐性が付いてるようなバカバカカードでした

18 23/11/21(火)00:58:33 No.1126499113

感謝3積み 儀式フェスの破壊ミッション用に破械進めたらデッキ貼らないからお前は駄目なんだといわれたのでデッキとあくまでこのデッキで勝つために考えてること貼って寝ます fu2819055.jpeg はいデスガイドとか高くなる連中あった方が回るけど今回はあえて無しで組んだ低予算EXなし縛り破械 高価なのはうららやバケツニビルのじゃーろなどまあみんな生成してるよねってブツだからかうんとしないことにする 基本としては破壊ギミックを使いつつ展開してそうきょくの破械神降臨させてください 妨害は破壊衝動や激流葬で破壊スイッチ起爆しつつ妨害してください 破械神のまがたまは今回は数合わせのやつなので適当に破械当ててやってください ラキアちゃんとアルハくんのえっちなおてがきください 新規早くこっちに来てください

19 23/11/21(火)00:58:45 No.1126499152

エンディミオン対戦ありがとうございました ドラパニで1ターン耐えることしかできませんでした 儀式対戦ありがとうございました 事故っていたみたいですね

20 23/11/21(火)00:59:26 No.1126499326

mtgのバカカードなら旧ルール相棒が好きですね 何考えて実装したんだろうな

21 23/11/21(火)00:59:38 No.1126499380

破壊0/100ってイベントでも進むんですか?いつのまにか実技折り返してましたが

22 23/11/21(火)01:00:20 No.1126499566

>mtgはとにかく白を入れたくなる3積み 私は白緑赤のデッキが好きですね

23 23/11/21(火)01:00:39 No.1126499645

無効にはするんですねγセンサー

24 23/11/21(火)01:00:45 No.1126499658

>mtgのバカカードなら旧ルール相棒が好きですね >何考えて実装したんだろうな ハンデスすら効かない無敵のパートナー

25 23/11/21(火)01:01:17 No.1126499786

>>mtgはとにかく白を入れたくなる3積み >私は白緑赤のデッキが好きですね ナヤ好きとは渋いですね…

26 23/11/21(火)01:01:40 No.1126499881

>mtgのバカカードなら旧ルール相棒が好きですね >何考えて実装したんだろうな これ実質EXデッキなんですよね …mtgでやったら駄目だったな!

27 23/11/21(火)01:01:44 No.1126499899

ヴァリアンツかな スモワとラヴァゴあるデッキは

28 23/11/21(火)01:01:56 No.1126499956

>mtgのバカカードなら旧ルール相棒が好きですね >何考えて実装したんだろうな 相棒ルールス使えないからオーコは雑魚っても笑ったけどヴィンテージで禁止は特例過ぎましたね あの時のためだけにLED1枚買いましたもん

29 23/11/21(火)01:02:02 No.1126499971

>破壊0/100ってイベントでも進むんですか?いつのまにか実技折り返してましたが 進むはず

30 23/11/21(火)01:02:27 No.1126500084

青緑は知性とパワーを兼ね備えた色だけど

31 23/11/21(火)01:02:59 No.1126500254

宣伝します VSトレモ部屋3round目を開催します予定は土曜日です おてがき修行も兼ねるので私に勝ったらリクエスト受け付けます こちらは前回のリクエストの1つプディンセスとシューバリエです

32 23/11/21(火)01:03:14 No.1126500321

>>mtgのバカカードなら旧ルール相棒が好きですね >>何考えて実装したんだろうな >これ実質EXデッキなんですよね >…mtgでやったら駄目だったな! デュエマでも大失敗しましたね…

33 23/11/21(火)01:03:33 No.1126500408

転生のフォクシーといい展開途中で相手のバックに触れる下級いいですよね

34 23/11/21(火)01:03:56 No.1126500502

>元絵とはだいぶ違うのですが灰色だと重めになるかなって >楽の感情表現の練習だったので全体的に軽くなるような色を目指しました 確かにイラスト寄りな色合いだとこれほど音楽をエンジョイしているようにはならなかったでしょうね 雰囲気にあったいいアレンジだと思います参考になりました

35 23/11/21(火)01:03:58 No.1126500514

EXデッキで好き放題できるのは遊戯王だけ!を推したい

36 23/11/21(火)01:04:34 No.1126500702

遊戯王でもリンク1は賛否両論だけど

37 23/11/21(火)01:04:54 No.1126500793

のりとたまのいずれかみたいな対戦カード

38 23/11/21(火)01:05:21 No.1126500914

まるで遊戯王がEXデッキで失敗してないみたいじゃん

39 23/11/21(火)01:05:23 No.1126500923

前スレチュパカブラのお手描きありがとう~!!! チュパカブラはお手描き貰えたからご飯抜きね レベル4なのは優秀だけど手札アドには寄与しないから反省してお水飲んでね シャドバの才能あるよははい…気をつけます…

40 23/11/21(火)01:05:29 No.1126500948

>遊戯王でもリンク1は賛否両論だけど じゃあリンク1でデッキから自テーマ可能な限りリクルートする奴寄越せよ

41 23/11/21(火)01:05:30 No.1126500954

>>>mtgはとにかく白を入れたくなる3積み >>私は白緑赤のデッキが好きですね >ナヤ好きとは渋いですね… ナヤってかzooが好きなんですよね パワフルなクリーチャーかポンポン出るから楽しい

42 23/11/21(火)01:05:50 No.1126501030

>デュエマでも大失敗しましたね… 超次元もやばかったですけどGRがあまりにも無法すぎてフォーマット分裂しましたからね

43 23/11/21(火)01:06:28 No.1126501188

なんか…ヴァリアンツ投げたと思ったら音楽家の姉ちゃんが来たな…

44 23/11/21(火)01:06:40 No.1126501235

青白英雄というコントロールの色でそんな小細工せずに殴り倒す脳筋デッキいいですよね

45 23/11/21(火)01:07:11 No.1126501364

GRはミッツァイルマスターズって言われて荒れてたのは知ってます ショップの大会ガラガラになってた

46 23/11/21(火)01:07:36 No.1126501463

儀式フェスブラマジで消化してますが結構良いですね イリュカスの隠されてる効果が普通に強いのとヌーベルズへの相性が良い 魂で守られたブラマジは突破されないし魂開いたり発動するだけでヌーベルズのチェーンが切れる 欠点は青眼への相性が死んでることと時間かかること

47 23/11/21(火)01:07:41 No.1126501478

>なんか…ヴァリアンツ投げたと思ったら音楽家の姉ちゃんが来たな… 普通にMETAのレシピとかにもあったりするから困る

48 23/11/21(火)01:07:48 No.1126501507

リーサル100届かなくてグーリアの妨害投げ捨ててアクセス出してんの

49 23/11/21(火)01:07:53 No.1126501533

敢えて色に属さない特別感があるから無色が好きですね ウラモグとウギンが好きなだけとも言う

50 23/11/21(火)01:08:07 No.1126501599

ヴァリアンツ対戦ありがとう う…うごけん…

51 23/11/21(火)01:08:31 No.1126501714

儀式さん対戦ありがとう 格好いいフレーム使ってますね センサーはヴァリアンツには刺さらない…と見せかけて軌跡もエレクトも出せなくなってたのでちょっと辛かったです グランクーリア維持しながらリーサル取ろうとしたら普通に打点足りなかった…

52 23/11/21(火)01:08:52 No.1126501819

>なんか…ヴァリアンツ投げたと思ったら音楽家の姉ちゃんが来たな… 深夜に見ましたけど外人でよく流行ってる構築のやつですかね グランクーリアの下にアルクトス置いてバグースカ適応状態でも効果使える盤面を目指すんだと思います

53 23/11/21(火)01:09:01 No.1126501860

>青白ハサミというコントロールの色でそんな小細工せずに殴り倒す脳筋デッキいいですよね

54 23/11/21(火)01:09:07 No.1126501880

ブレポンWillみたいな小賢しいことばっかやってるから グルールイニシアチブみたいな町脳筋見ると清々しい気分になる

55 23/11/21(火)01:09:11 No.1126501894

カラデシュで赤緑打撃体というワンパンに賭けるデッキ好きで使ってました

56 23/11/21(火)01:09:39 No.1126502022

>>>>mtgはとにかく白を入れたくなる3積み >>>私は白緑赤のデッキが好きですね >>ナヤ好きとは渋いですね… >ナヤってかzooが好きなんですよね >パワフルなクリーチャーかポンポン出るから楽しい あー…ZOO愛好家でしたか 動画で見て私も過去のZOOに入っていた拳刃に憧れましたね カラーはナヤじゃなくてティムールですが

57 23/11/21(火)01:09:54 No.1126502077

お腹空いたチュパ…

58 23/11/21(火)01:09:59 No.1126502098

ライダーで誘発ケアして…動きを見れますかね

59 23/11/21(火)01:10:41 No.1126502285

>GRはミッツァイルマスターズって言われて荒れてたのは知ってます >ショップの大会ガラガラになってた フィールドのクリーチャー好きなだけ破壊できて破壊した数だけSSできる最強クリーチャーでした おまけに味方全員スピードアタッカーにしてくる その結果その当時の環境は核戦争とか北朝鮮マスターズとか言われてました その次がドッカンバトル

60 23/11/21(火)01:10:54 No.1126502325

>グランクーリアの下にアルクトス置いてバグースカ適応状態でも効果使える盤面を目指すんだと思います あーPだから無効にされないんだ 頭柔らかいな~

61 23/11/21(火)01:11:01 No.1126502358

zooならドメイン型が好き

62 23/11/21(火)01:11:06 No.1126502375

>まるで遊戯王がEXデッキで失敗してないみたいじゃん EXデッキのおかげで初動と展開ルートが安定ひいきは固定化されてゲームスピードが加速してるのは否定出来ませんが逆に言えばここまで再現性の高いコンボや展開が出来る楽しさは遊戯王の強みと言っても過言ではないお

63 23/11/21(火)01:12:35 No.1126502751

やる夫が現代遊戯王に挑戦するそうです

64 23/11/21(火)01:12:36 No.1126502754

儀式フェスでちょっとだけ使おうとしたグラビティ君だ

65 23/11/21(火)01:12:38 No.1126502769

>>GRはミッツァイルマスターズって言われて荒れてたのは知ってます >>ショップの大会ガラガラになってた >フィールドのクリーチャー好きなだけ破壊できて破壊した数だけSSできる最強クリーチャーでした >おまけに味方全員スピードアタッカーにしてくる >その結果その当時の環境は核戦争とか北朝鮮マスターズとか言われてました >その次がドッカンバトル つべにショップの対戦動画投稿してる人も再生数が激減して嘆くような地獄でしたね…

66 23/11/21(火)01:13:02 No.1126502875

細かく展開するタイプのシンクロテーマにはオグラの徴税が刺さりますね

67 23/11/21(火)01:13:34 No.1126502997

今引きに頼らずエースが出せるのはアニメの再現させるには素晴らしいと思います その再現を壊したからリンクが荒れたわけですしそこは大切です

68 23/11/21(火)01:13:35 No.1126503004

>>グランクーリアの下にアルクトス置いてバグースカ適応状態でも効果使える盤面を目指すんだと思います >あーPだから無効にされないんだ >頭柔らかいな~ 空島編のルフィみたいな口調でなんかダメでした

69 23/11/21(火)01:13:39 No.1126503015

>あー…ZOO愛好家でしたか >動画で見て私も過去のZOOに入っていた拳刃に憧れましたね >カラーはナヤじゃなくてティムールですが ティムールは私の始まりの色でしたねぇ 拳刃は強かったんですがいかんせんあの時の環境だと逆風吹いてて辛かった思い出です とはいえティムールはサグの厄介者という最終兵器隠し持ってましたから割となんとかなりましたね あとはジャンドタイプの探索zooもくんで遊んでました

70 23/11/21(火)01:13:49 No.1126503061

>深夜に見ましたけど外人でよく流行ってる構築のやつですかね おもしろそーと思って使ってるんですけど結構いい感じですね ・里パキケみたいな後攻素引きでしんどい札が少ない ・召喚権をパキケ、エレクトラムをマジェスティに使う必要がないので限界初動でもフォローしやすい ・↑のおかげで展開の難易度が大幅に下がってるので展開に悩むことが少ない(最重要) 特に3つ目は個人的にはかなり評価点です デメリットとしては基本盤面がグランクーリアアルクトスバグースカなので結界波や一滴で容易に解決されます

71 23/11/21(火)01:13:53 No.1126503068

まあカードゲーム作ってる人もたまには弾けたくなるんでしょうね

72 23/11/21(火)01:14:16 No.1126503148

なにはともあれ盤面の面倒なのは処理…でも勇者残りましたね

73 23/11/21(火)01:14:17 No.1126503151

リンクで万能無効持ちってなかなかいませんからね

74 23/11/21(火)01:14:23 No.1126503181

>つべにショップの対戦動画投稿してる人も再生数が激減して嘆くような地獄でしたね… 環境が煮詰まって同型が増えプレイングが勝ちに直結するようになるから競技プレイヤー目線だと楽しいとは聞くんですけどね

75 23/11/21(火)01:15:08 No.1126503336

遊戯王は展開速すぎてちょっとした選択が数ターン後にじわじわ響いて勝敗の天秤別れるってのがあんまないから 反省会が前向きロケット団並に一瞬なのがちょっと惜しい

76 23/11/21(火)01:15:12 No.1126503347

書き込みをした人によって削除されました

77 23/11/21(火)01:15:49 No.1126503489

ミッツァイルは1枚3000円超えてる上で4枚要求されるのがまあしょうもなかったですね CSだとだいたい採用率8割ぐらいあったんじゃねえかな

78 23/11/21(火)01:15:56 No.1126503513

>環境が煮詰まって同型が増えプレイングが勝ちに直結するようになるから競技プレイヤー目線だと楽しいとは聞くんですけどね トッププレイヤーだけが楽しい環境はカード屋的にはあんまり喜べないんでしょうね

79 23/11/21(火)01:16:11 No.1126503567

コイントス負けなきゃ良かったな はい反省会終わり~

80 23/11/21(火)01:16:13 No.1126503586

バグースカウーサだろうが里パキケだろうが勝率ってそこまで変わらないと思うから まあバグースカグランクーリアアルクトスでもいいでしょうね 将来的にはこの盤面の硬さはマスカレバグースカ後モンスター一体とかでも追随するかな

81 23/11/21(火)01:17:03 No.1126503791

>>環境が煮詰まって同型が増えプレイングが勝ちに直結するようになるから競技プレイヤー目線だと楽しいとは聞くんですけどね >トッププレイヤーだけが楽しい環境はカード屋的にはあんまり喜べないんでしょうね どこか聞いたような話ですね…

82 23/11/21(火)01:17:31 No.1126503885

>環境が煮詰まって同型が増えプレイングが勝ちに直結するようになるから競技プレイヤー目線だと楽しいとは聞くんですけどね 一強環境はそのぶっちぎりパワーを細かにカスタマイズして乗り回してライバルに差をつけられる環境でもあるので割と競技者が好きやすいみたいな話は聞きますめぇ ただそれはほんの一握りの人種なので興行としてはやはり冷えます

83 23/11/21(火)01:17:34 No.1126503894

今の遊戯王うらら1枚でどうにかなるようなテーマは環境じゃないですからね

84 23/11/21(火)01:17:59 No.1126503999

ヴァリアンツ縛りキツい割には色々取り込めますね…

85 23/11/21(火)01:17:59 No.1126504002

>ミッツァイルは1枚3000円超えてる上で4枚要求されるのがまあしょうもなかったですね >CSだとだいたい採用率8割ぐらいあったんじゃねえかな あの頃だと2積み必須の全能ゼンノー1枚6000円とかもヤバかったですね

86 23/11/21(火)01:18:07 No.1126504023

>>つべにショップの対戦動画投稿してる人も再生数が激減して嘆くような地獄でしたね… >環境が煮詰まって同型が増えプレイングが勝ちに直結するようになるから競技プレイヤー目線だと楽しいとは聞くんですけどね いやミッツァイルは… プレイングの面白さがあるコントロール1強ならいいんですが速攻デッキが天下取るとうん 遊戯王で言えば展開デッキが環境取るような…天威勇者環境を思い出してくれると分かりやすいでしょうか

87 23/11/21(火)01:18:23 No.1126504093

>ヴァリアンツ縛りキツい割には色々取り込めますね… 通常召喚分とEXは自由ですからね

88 23/11/21(火)01:18:23 No.1126504094

競技プレイヤー以外は一強環境だろうがなんだろうが別にいいんじゃないの~?

89 23/11/21(火)01:18:43 No.1126504179

>今の遊戯王うらら1枚でどうにかなるようなテーマは環境じゃないですからね 烙印ってこれ改善するんですかね?

90 23/11/21(火)01:18:58 No.1126504228

最近の古いテーマに新規いれるやり方はお店的には嬉しいのかもしれませんね…ですな?議長

91 23/11/21(火)01:19:21 No.1126504307

>ミッツァイルは1枚3000円超えてる上で4枚要求されるのがまあしょうもなかったですね >CSだとだいたい採用率8割ぐらいあったんじゃねえかな 更にGR召喚で倍率ドンです EXデッキに強いカードを沢山入れなきゃいけないのでうんち

92 23/11/21(火)01:19:22 No.1126504312

>競技プレイヤー以外は一強環境だろうがなんだろうが別にいいんじゃないの~? 私はハイパーエージェントHERO、ソリッドマン 思い出してくれ、イシズティアラ到来時の環境とスレを!!

93 23/11/21(火)01:19:28 No.1126504334

>競技プレイヤー以外は一強環境だろうがなんだろうが別にいいんじゃないの~? 一強のテーマ以外買っても仕方ないのかーじゃあ買うのやめるわが競技者以外でも発生すると商売としては打撃ですね…

94 23/11/21(火)01:19:52 No.1126504421

>競技プレイヤー以外は一強環境だろうがなんだろうが別にいいんじゃないの~? むしろ競技プレイヤー以外の方がそういうの機敏な気もしますけどね 誰だって自分の趣味に合わない展開していったゲームからは離れますから

95 23/11/21(火)01:20:01 No.1126504458

>>今の遊戯王うらら1枚でどうにかなるようなテーマは環境じゃないですからね >烙印ってこれ改善するんですかね? 無理 ケアすることは可能だけどケアした盤面が弱いから

96 23/11/21(火)01:20:47 No.1126504628

クーリアバグースカ型簡単なら練習して握ってみようかな

97 23/11/21(火)01:20:48 No.1126504633

負けコロにわざわざくる人は環境よりも自分な好きなテーマを握りたい人が多いと思うのでわかる話だと思いますが

98 23/11/21(火)01:20:49 No.1126504640

さて最果てに至りました

99 23/11/21(火)01:20:50 No.1126504646

一強の方がメタりやすくて好きって人も結構いますけどね

100 23/11/21(火)01:21:06 No.1126504718

うららと増Gは先攻取ったやつが打てないようにエラッタして欲しい

101 23/11/21(火)01:21:18 No.1126504761

競技志向の人は勝てないデッキ見切るの早いですからね

102 23/11/21(火)01:21:25 No.1126504799

正直ここ以外で魔神儀使ってるの見たこと無いんですよね いやそりゃ今の儀式フェスはいるけどそれは除いて

103 23/11/21(火)01:22:04 No.1126504933

競技者って購入層の何%何でしょうね

104 23/11/21(火)01:22:12 No.1126504971

>正直ここ以外で魔神儀使ってるの見たこと無いんですよね 儀式の混ぜ物としてはかなりメジャーじゃないです? ブロドラ生きてた時のメガリスとかで見たような

105 23/11/21(火)01:22:16 No.1126505001

>競技プレイヤー以外は一強環境だろうがなんだろうが別にいいんじゃないの~? 競技プレイヤーにもざっと3種類くらいいると思ってて名前は適当ですが ・ライトプレイヤー(遊戯王の日とか友人とかと遊ぶ) ・プレイヤー(近くの店舗大会とかには出る) ・ヘビープレイヤー(大会梯子したりCSのために延長したりする) このうち真ん中の層が買わなくなると大打撃になるんですよ

106 23/11/21(火)01:22:46 No.1126505106

遊戯王は運の要素が少ないんで何が悪手だったのか即座にわかるってのは気に入ってますね 確率のゲームじゃなくて戦術のゲーム ボドゲっていうか将棋に近い

107 23/11/21(火)01:22:57 No.1126505144

競技勢じゃないなら強いカードにこだわる必要もないから 強さを競う環境が荒れても別にいいんじゃないか?まあそう簡単な話ではないんだろうけど

108 23/11/21(火)01:23:04 No.1126505167

>あの頃だと2積み必須の全能ゼンノー1枚6000円とかもヤバかったですね GRの高レアだけ封入率絞ってたのアホすぎてダメでしたね… 遊戯王で例えるとEXデッキに入るカードは封入率3/8な!って言ってるようなもんじゃん!

109 23/11/21(火)01:23:07 No.1126505176

>うららと増Gは先攻取ったやつが打てないようにエラッタして欲しい じゃあ先攻プレイヤーが使った時はデッキに戻して1ドローする効果に変えるか…

110 23/11/21(火)01:23:19 No.1126505214

>このうち真ん中の層が買わなくなると大打撃になるんですよ 興行としてはそうで売上としてはライトプレイヤーが風評を受けて購入モチベ下がるのも商売としてはいたそうですめぇ

111 23/11/21(火)01:23:25 No.1126505254

>一強の方がメタりやすくて好きって人も結構いますけどね Tier1が3竦みしてるくらいはまだいい 横這いが増えすぎるとサイドボード機能しなくてもまん

112 23/11/21(火)01:23:52 No.1126505355

ガチってるわけじゃないけど大会くらいは出ようかなってプレイヤーは普通に多いですからね…

113 23/11/21(火)01:23:54 No.1126505361

>強さを競う環境が荒れても別にいいんじゃないか?まあそう簡単な話ではないんだろうけど 自分が関係ないところでも荒れてたらなんか買う気起きなくなるってありませんか?

114 23/11/21(火)01:24:14 No.1126505449

>儀式の混ぜ物としてはかなりメジャーじゃないです? >ブロドラ生きてた時のメガリスとかで見たような メガリスをランクマで見た記憶がほぼないですね… ここで使ってる人ならそりゃ居ましたけど ファラオ使ってた人とかなつかしいですね…

115 23/11/21(火)01:24:18 No.1126505466

サイクロンとかサンボルにはやたら下位互換カードがあるのに増Gには下位互換カードがないのは少し不満というか

116 23/11/21(火)01:24:27 No.1126505498

魔神儀は存在そのものはメジャーでも実戦で見ることほぼなくないですか? ここだとおもちゃ回すための餌にされてますけどMD始まって以来魔神儀〇〇が環境の一角にでも存在した時期絶無ですし

117 23/11/21(火)01:24:39 No.1126505539

>>強さを競う環境が荒れても別にいいんじゃないか?まあそう簡単な話ではないんだろうけど >自分が関係ないところでも荒れてたらなんか買う気起きなくなるってありませんか? いや別に…それはないかな

118 23/11/21(火)01:24:40 No.1126505544

>クーリアバグースカ型簡単なら練習して握ってみようかな 東雲含む3枚P持ってたら適当に展開しててもクリーアバグースカアルクトス並びますが ソロアク+東雲以外のPとかだと3体並べるのちょっと面倒くさいので注意です あと東雲しか引けてない時このデッキ何立てるかよく分からないクーリアバグースカとかなのかな

119 23/11/21(火)01:24:55 No.1126505598

私はかつて身内環境のみで異物が混ざるのを嫌う手札誘発アンチでしたがMDのおかげで考え方変わりましたね… いややっぱ紙で誘発使い回すのは面倒だわ

120 23/11/21(火)01:25:00 No.1126505614

>競技勢じゃないなら強いカードにこだわる必要もないから >強さを競う環境が荒れても別にいいんじゃないか?まあそう簡単な話ではないんだろうけど 強さを競う環境が荒れるとカードゲームの話するコミュニティが大体荒れるようになります >思い出してくれ、イシズティアラ到来時の環境とスレを!!

121 23/11/21(火)01:25:08 No.1126505644

>いや別に…それはないかな へぇ君はそうなんだ これで話は終わりですね

122 23/11/21(火)01:25:12 No.1126505665

>サイクロンとかサンボルにはやたら下位互換カードがあるのに増Gには下位互換カードがないのは少し不満というか 誘発の互換はヤバくないですかね…

123 23/11/21(火)01:25:14 No.1126505678

>サイクロンとかサンボルにはやたら下位互換カードがあるのに増Gには下位互換カードがないのは少し不満というか そいつら制限規制の時期あったんで... Gは日本だと無規制ですからね

124 23/11/21(火)01:25:58 No.1126505824

この先ずっと増殖するGの事考えてカード作るのも大変そうだし どっかで変わると思うんですけどどうなんでしょうね

125 23/11/21(火)01:26:06 No.1126505857

>サイクロンとかサンボルにはやたら下位互換カードがあるのに増Gには下位互換カードがないのは少し不満というか 相乗りは嫌いか?

126 23/11/21(火)01:26:14 No.1126505887

>>いや別に…それはないかな >へぇ君はそうなんだ >これで話は終わりですね 飛羽真!!!カリバーを殺せ!!1

127 23/11/21(火)01:26:23 No.1126505927

一強だと他のカード買っても仕方ねぇなみたいな停滞気味の空気が流れるところはありますからね

128 23/11/21(火)01:26:26 No.1126505936

>誘発の互換はヤバくないですかね… ヴェーラーの互換のしぐれと泡は好きか?

129 23/11/21(火)01:26:31 No.1126505952

>>一強の方がメタりやすくて好きって人も結構いますけどね >Tier1が3竦みしてるくらいはまだいい >横這いが増えすぎるとサイドボード機能しなくてもまん ハースストーンで言うとウンゴロ環境とかはじゃんけんとか言われてましたね

130 23/11/21(火)01:26:35 No.1126505972

久しぶりにシャドバやったら超絶ずんだもんカードがヤバすぎてずっとキレてました キリエで手札に来る転輪の魔神くんブチ殺すぞ

131 23/11/21(火)01:26:48 No.1126506039

Gが投げられてしまいました

132 23/11/21(火)01:26:53 No.1126506051

むしろGうららを念頭に開発指標が決まってしまって後に引けないか

133 23/11/21(火)01:27:13 No.1126506143

ガチ勢じゃないけど競技環境が荒れると自分も買う気が起きなくなっちゃうって事?

134 23/11/21(火)01:27:24 No.1126506179

>むしろGうららを念頭に開発指標が決まってしまって後に引けないか どちらかと言うとそれを出さないといけないくらい長回しができ始めたところからですかね

135 23/11/21(火)01:27:29 No.1126506200

誘発ケアの概念は失敗だったと思ってる

136 23/11/21(火)01:27:45 No.1126506257

>一強だと他のカード買っても仕方ねぇなみたいな停滞気味の空気が流れるところはありますからね 新規きても1強に勝てねぇからなぁって空気になったりしますしね

137 23/11/21(火)01:27:54 No.1126506281

私は正当なDCGプレイヤー マッチ運環境は普通に嫌いだった

138 23/11/21(火)01:28:20 No.1126506361

AVがオルガと一緒にクソアニメ扱いされたから見なくなるみたいな?

139 23/11/21(火)01:28:21 No.1126506362

ヒの遊戯王プレイヤーなんかいつもレズチンポバトルしてる気がしてて困るんだけどこれいもげ?

140 23/11/21(火)01:28:28 No.1126506378

海外と日本ってカードデザイナー今別って訳でもないのに 誘発受けが露骨に変わってますよね

141 23/11/21(火)01:29:09 No.1126506535

ミッツァイル…というかGRの問題は大半のデッキに入る余地があったことです 遊戯王で例えるなら通常召喚するデッキ全般に入るぐらいの汎用性がありました

142 23/11/21(火)01:29:28 No.1126506596

>ヒの遊戯王プレイヤーなんかいつもレズチンポバトルしてる気がしてて困るんだけどこれいもげ? 匿名のカードプレイヤー同士の会話なんて基本的に衝突しない方が珍しいですからね…

143 23/11/21(火)01:29:40 No.1126506638

>ガチ勢じゃないけど競技環境が荒れると自分も買う気が起きなくなっちゃうって事? ですね ガチ勢じゃなくても準々環境くらいのデッキで大会出る層はいますし ファンデッキの集まり寄りの負けコロだってある程度環境を想定したデッキで座る人が多いです >思い出してくれ、イシズティアラ到来時の環境とスレを!!

144 23/11/21(火)01:29:54 No.1126506680

任意に除外で誘発出来る分スペース照英強いですね…

145 23/11/21(火)01:29:55 No.1126506686

>遊戯王で例えるなら通常召喚するデッキ全般に入るぐらいの汎用性がありました 強欲な壺くらい誰が入れても得をするカードだったみたいな感じですかね

146 23/11/21(火)01:29:57 No.1126506691

>ヒの遊戯王プレイヤーなんかいつもレズチンポバトルしてる気がしてて困るんだけどこれいもげ? ここ含めてどこも変わんないですよ

147 23/11/21(火)01:30:10 No.1126506726

ティアラふわんの2強ならバグースカ安定になるじゃろ

148 23/11/21(火)01:30:33 No.1126506795

スペース昭栄強いですねえ

149 23/11/21(火)01:30:35 No.1126506808

イシズティアラ期のスレってイシズティアラに12回強襲されたら永世になるって話してたことしか覚えてない

150 23/11/21(火)01:30:53 No.1126506849

おなかへった もまんじゅうおにぎりください

151 23/11/21(火)01:30:54 No.1126506853

>私は正当なDCGプレイヤー >マッチ運環境は普通に嫌いだった mtgアリーナはサイドあるのである程度は緩和されてましたね ハマった時期は色々私はサイド凝ってましたね…

152 23/11/21(火)01:31:03 No.1126506879

>>ガチ勢じゃないけど競技環境が荒れると自分も買う気が起きなくなっちゃうって事? >ですね >ガチ勢じゃなくても準々環境くらいのデッキで大会出る層はいますし >ファンデッキの集まり寄りの負けコロだってある程度環境を想定したデッキで座る人が多いです >>思い出してくれ、イシズティアラ到来時の環境とスレを!! いまいち理解できないけどそんなもんですか

153 23/11/21(火)01:31:36 No.1126506973

対戦ゲー全般対戦自体よりバランス調整ゴネ得レスポンチバトルがメインコンテンツになると離れちゃう そういう意味で四六時中対戦してるここは有り難い

154 23/11/21(火)01:31:48 No.1126507022

今の遊戯王でもフェンリルはかなり入れ得なアホアホカードだと思ってます サーキュラーはまだ縛りつくから…いや何だお前その緩々な縛り頭POTEか?

155 23/11/21(火)01:31:55 No.1126507041

>ティアラふわんの2強ならバグースカ安定になるじゃろ ティアラはサリークのせいでバグースカも信用できないんですよね 後は下手にバグースカを起こした瞬間動き出してくる

156 23/11/21(火)01:32:08 No.1126507089

>おなかへった >もまんじゅうおにぎりください こしあん?つぶあん?それとも門まん?

157 23/11/21(火)01:32:12 No.1126507095

>いまいち理解できないけどそんなもんですか 趣味に対するスタンスは人それぞれですからね 自分の感性に照らし合わせてピンとこないならへぇそう言う人もいるんだなくらいに考えとけばいいと思いますね

158 23/11/21(火)01:32:14 No.1126507099

>>遊戯王で例えるなら通常召喚するデッキ全般に入るぐらいの汎用性がありました >強欲な壺くらい誰が入れても得をするカードだったみたいな感じですかね そこまでは… 無制限だった金謙とか抹殺くらいですかね

159 23/11/21(火)01:32:34 No.1126507164

↓爆乳ヤンデレになれビーム~!

160 23/11/21(火)01:32:40 No.1126507178

もまん

161 23/11/21(火)01:32:43 No.1126507193

>ヒの遊戯王プレイヤーなんかいつもレズチンポバトルしてる気がしてて困るんだけどこれいもげ? いいえ 上がるのは関心がある・面白い・発言力がある人のつぶやきです つまり逆に言えば行動力がある・発言が軽い人でなければ上がることは少ない 人間が人間である限り仕方ないだけでいいね数低いの検索すると普通に治安はいいです

162 23/11/21(火)01:32:51 No.1126507223

ゴーティスはなんとも言えないすごくシンクロを回してる感じがあります

163 23/11/21(火)01:33:01 No.1126507237

まんじゅうのおにぎりってなんだよ

164 23/11/21(火)01:33:04 No.1126507246

魔神儀が回り始めましたがどんな盤面になるんでしょうか

165 23/11/21(火)01:33:07 No.1126507251

いまだにスクリーム先行実装アホだと思ってるけど

166 23/11/21(火)01:33:07 No.1126507253

ガチ対戦じゃなくてファンデッキ環境ってなんというかパワー合わせるのめんどくせ…ってなるので負けコロはパワー青天井でなんでもいいので過ごしやすいですね 神の遊戯王やったことないけど同じような感じだとランクマッチができる前のバトレボ環境のポケモンがローカルルールマシマシできゅーくつで仕方なかった

167 23/11/21(火)01:33:12 No.1126507268

>fu2819055.jpeg これのレベル4の炎属性のカードってなんですか?

168 23/11/21(火)01:33:27 No.1126507316

ゴーティス対戦ありがとう う~ん地味に相性悪い もう少しやれた気がする

169 23/11/21(火)01:33:38 No.1126507353

遊戯王スレって常に言ったもん勝ちバトルの危険がありますからねえ

170 23/11/21(火)01:33:48 No.1126507381

>>遊戯王で例えるなら通常召喚するデッキ全般に入るぐらいの汎用性がありました >強欲な壺くらい誰が入れても得をするカードだったみたいな感じですかね ざっくりいうと大体のカードにトークン生成能力が付与された環境でした ドロソ使いながらトークン生成 墓地肥やしながらトークン生成 盤面増やしながらトークン生成 おまけに出てくるトークンも出た時3ドローとか墓地からSSとかやたら強かった

171 23/11/21(火)01:33:49 No.1126507382

紙で新規入りごち見てきたんですがデッドリーフ止められてスン…しなくなるパターンも増えて良かったですね あと思ったより魚4シンクロが使いにくそうでした

172 23/11/21(火)01:33:49 No.1126507384

>>ティアラふわんの2強ならバグースカ安定になるじゃろ >ティアラはサリークのせいでバグースカも信用できないんですよね >後は下手にバグースカを起こした瞬間動き出してくる ウイルスソードマン入れるぐらいにはバグースカ嫌いですけどティアラは サリークが大きな問題ではないですね

173 23/11/21(火)01:33:50 No.1126507386

>魔神儀が回り始めましたがどんな盤面になるんでしょうか ムキムキの下級で泡影対策して殺す

174 23/11/21(火)01:33:57 No.1126507409

紙はお金の関係でデッキはそんなたくさん持ってないって人も少なくはないんですよね 手持ちデッキじゃ環境テーマにどうやっても勝てず勝つなら同じデッキ握らなきゃいけないなら離れるって選択肢取る人はやっぱりそれなりにいる気がします

175 23/11/21(火)01:33:58 No.1126507411

(∩'-'⊂)君が爆乳ヤンデレになっちゃいました あーあ

176 23/11/21(火)01:34:01 No.1126507420

>これのレベル4の炎属性のカードってなんですか? 触媒

177 23/11/21(火)01:34:13 No.1126507456

永世まだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああッゴフェゲホッゲホッ永世まだああああああああああああああああああああああああああああ

↑Top