虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/20(月)22:22:35 部屋の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/20(月)22:22:35 No.1126439932

部屋の掃除ができない…どうしたらいいの…

1 23/11/20(月)22:24:08 No.1126440635

とりあえず燃えるゴミに出せるものは燃えるゴミに出せ

2 23/11/20(月)22:24:42 No.1126440923

まずゴミと物に分けろ

3 23/11/20(月)22:24:44 No.1126440948

テレビ台が移動するのおかしいだろ

4 23/11/20(月)22:27:16 No.1126442159

ゴミのようでゴミじゃない物とかが多いんだ イベントのグッズとか

5 23/11/20(月)22:28:18 No.1126442623

>ゴミのようでゴミじゃない物とかが多いんだ >イベントのグッズとか それこうなったらゴミです

6 23/11/20(月)22:29:41 No.1126443224

まずゴミ袋を買ってこい

7 23/11/20(月)22:30:07 No.1126443393

業者呼びな

8 23/11/20(月)22:31:26 No.1126443932

片付けられないのは自分ではどうにもならないから他人を使え 今ならまだ間に合う

9 23/11/20(月)22:32:23 No.1126444349

またいつか使うかも…って考えを捨てて家電以外はとりあえず全部捨てるくらい思い切らないと一勝改善しないよ

10 23/11/20(月)22:34:58 No.1126445470

掃除大好きなのでこういうの見ると掃除させて欲しくなる

11 23/11/20(月)22:45:44 No.1126450361

>まずゴミと物に分けろ まずこれは物 これも物だな 物

12 23/11/20(月)22:53:24 No.1126453503

冷蔵庫は賞味期限に従えば良いからやりやすいそこでやる気を得る勝ち癖を得る

13 23/11/20(月)22:55:25 No.1126454325

物が散らばってるだけなら良いだろ 俺の部屋のシンクなんか半分はサビだぞ

14 23/11/20(月)23:00:15 No.1126456282

とりあえず作業スペースを確保しないと何も始まらないから蹴飛ばしてスペースを作る

15 23/11/20(月)23:02:56 No.1126457320

掃除めっちゃ頑張ったらカートがこんなんなった

16 23/11/20(月)23:03:18 No.1126457477

カートがこんなんなった fu2818639.jpg

17 23/11/20(月)23:04:11 No.1126457804

収納場所が欲しい…

18 23/11/20(月)23:06:28 No.1126458684

また何かで使うかもって思った物は中身が分からないように梱包して仕舞え そのまま使わずに一年経ったら中を確認せずに捨てろ

19 23/11/20(月)23:06:31 No.1126458704

一気にどうにかしようと考えるな 1日1個ずつ明らかなゴミだけ捨てるという気持ちでやれ

20 23/11/20(月)23:06:58 No.1126458865

この様子だとデカい棚二つぐらいあっても良さそうだな fu2818653.jpg こういうのいいよ

21 23/11/20(月)23:08:16 No.1126459352

いいから何も考えずに全部捨てろ

22 23/11/20(月)23:08:22 No.1126459390

>こういうのいいよ テレビの周りがごちゃつくの テレビ中心の生活してるっぽくてちょっとやだ

23 23/11/20(月)23:09:59 No.1126459975

>テレビ中心の生活してるっぽくてちょっとやだ この状況でテレビがちゃんとしてる辺りだいぶテレビ中心な感じするが…

24 23/11/20(月)23:11:23 No.1126460493

>この様子だとデカい棚二つぐらいあっても良さそうだな >fu2818653.jpg >こういうのいいよ テレビの周りに物がみっちみちに詰められる未来が見えた

25 23/11/20(月)23:13:45 No.1126461378

全然なんとかなるレベル さっさとごみ袋用意して要るもの以外ぜんぶ捨てろ

26 23/11/20(月)23:14:04 No.1126461492

スレ画はゴミ袋に突っ込んですぐ捨てられるゴミばっかりだからまだ何とかなる 俺も模様替えとか引っ越しの時スレ画みたいになる

27 23/11/20(月)23:14:36 No.1126461703

とりあえず床にあるものは全部ゴミでいいんじゃない?

28 23/11/20(月)23:14:44 No.1126461766

置く場所を決めろ

29 23/11/20(月)23:14:45 No.1126461769

>fu2818653.jpg >こういうのいいよ これの扉付きが欲しいんだが扉が付くと値段が跳ね上がる…

30 23/11/20(月)23:15:01 No.1126461853

エリアを決めて毎日少しづつ

31 23/11/20(月)23:15:39 No.1126462092

大概メンタルが死んでるので部屋を片付ける前に心から癒さないと

32 23/11/20(月)23:17:17 No.1126462679

デカい順に片付けろ まずダンボール 次に赤いクーラーボックスと椅子の上 ペットボトル これだけでもだいぶ変わるし30分も要らん

33 23/11/20(月)23:17:20 No.1126462689

>とりあえず床にあるものは全部ゴミでいいんじゃない? まず「」か…

34 23/11/20(月)23:19:13 No.1126463389

1年間掃除してなかったけど遂に掃除し始めてゴミ袋30袋ほど出したよ

35 23/11/20(月)23:19:56 No.1126463645

全部ゴミだろ

36 23/11/20(月)23:20:00 No.1126463681

まずは物を減らすところから始めないとな 毎日コツコツ出来たら良いけど無理な場合は業者に頼んで一気に捨てるのも手だ

37 23/11/20(月)23:20:11 No.1126463745

大きな決断をするのだんだん捨てるのが面白くなる

38 23/11/20(月)23:20:23 No.1126463813

>まずゴミと物に分けろ 分ける場所がない…

39 23/11/20(月)23:20:41 No.1126463921

画像は割と簡単そうだ

40 23/11/20(月)23:21:29 No.1126464259

掃除出来ない人って精神障害者なんだっけ? 何かで読んだことある

41 23/11/20(月)23:21:31 No.1126464270

他人の物なら捨てられるけど自分の物は捨てられない フシギ!

42 23/11/20(月)23:21:57 No.1126464438

赤いクーラーボックス開けたくねえ~

43 23/11/20(月)23:22:08 No.1126464508

>これの扉付きが欲しいんだが扉が付くと値段が跳ね上がる… 俺の使ってるやつちょっとショボいけど扉付きで2万ぐらいだったよ

44 23/11/20(月)23:22:38 No.1126464706

必要な物とそうじゃない物の区別が付けられないタイプの汚部屋は本人のやる気と周りの手助けでまだなんとかなる ゴミ箱に入れるべきものをその辺に投げるタイプの汚部屋は無理矯正不可能なので躾けなかった親を恨むしかない

45 23/11/20(月)23:22:43 No.1126464727

>大きな決断をするのだんだん捨てるのが面白くなる どんどんテンション上がってこれいらねえよなあ!ってなってくる しばらく後でやっぱり必要だったわあれ…ってなることが割とある…

46 23/11/20(月)23:22:51 No.1126464787

こういう類の汚部屋は収納が極端に無いから床に物置き出して収集つかなくなる

47 23/11/20(月)23:23:17 No.1126464960

デカいゴミ箱無いとゴミ山ができるぞ

48 23/11/20(月)23:23:28 No.1126465034

置く場所が定まってないから散らかるというのはある

49 23/11/20(月)23:23:35 No.1126465087

燃えるゴミだけならいいけど資源ごみ粗大ゴミが大掃除のモチベーションをがりがり削ってくる

50 23/11/20(月)23:23:49 No.1126465167

掃除はできるんだけど1週間で元に戻る

51 23/11/20(月)23:24:11 No.1126465293

>掃除はできるんだけど1週間で元に戻る じゃあもう一回掃除だ!

52 23/11/20(月)23:24:20 No.1126465348

捨てる基準が分からなかったら1年間使った記憶がない物はなくても問題ないものだからどんどん捨てよう

53 23/11/20(月)23:24:24 No.1126465377

来客の可能性が一切ないとこうなるらしいな…

54 23/11/20(月)23:24:47 No.1126465521

>しばらく後でやっぱり必要だったわあれ…ってなることが割とある… 今俺それ それ含めておもれえ

55 23/11/20(月)23:25:10 No.1126465668

そんな散らかってないなと思っても部屋の写真をとるとめっちゃきたねえ!ってなる

56 23/11/20(月)23:25:13 No.1126465682

客呼ぶの確かにいいかもね 強制的にやるしかない

57 23/11/20(月)23:25:43 No.1126465866

おのれ金属ゴミ袋 空き缶4個ぐらい入ったまま部屋の隅に留まりおって

58 23/11/20(月)23:25:50 No.1126465921

粗大ごみ捨てたこと無い…怖い…

59 23/11/20(月)23:26:04 No.1126465996

>燃えるゴミだけならいいけど資源ごみ粗大ゴミが大掃除のモチベーションをがりがり削ってくる どうしようもなくなって業者に引き取ってもらった事あるわ

60 23/11/20(月)23:26:31 No.1126466160

>おのれ金属ゴミ袋 >空き缶4個ぐらい入ったまま部屋の隅に留まりおって 資源ごみの日に捨てなよ

61 23/11/20(月)23:26:51 No.1126466258

過去半年間触ってないものは捨てろ

62 23/11/20(月)23:27:02 No.1126466333

>粗大ごみ捨てたこと無い…怖い… 年取ると体力落ちるから今の内田

63 23/11/20(月)23:27:07 No.1126466361

うちの地域は焼却所強いから楽だわ

64 23/11/20(月)23:28:07 No.1126466728

かーちゃんが動けなくなって部屋の片付け手伝ったとき結婚前の服とか高校の教科書出てきたときはなんとも言えなかった

65 23/11/20(月)23:28:18 No.1126466791

もういっそ包装は高いもん以外全部捨てた方がいいぜ

66 23/11/20(月)23:28:49 No.1126466964

全部捨てろ 必要な物は買い直せ 無駄な金?そうだね 次は散らかさないようにしなさい

67 23/11/20(月)23:28:49 No.1126466966

ペットボトルが500本くらいあって捨てられない

68 23/11/20(月)23:29:08 No.1126467088

最近気づいたけど誰かの目があると片付けるようになるよ 俺は好きなキャラのグッズを飾るようになったらこの子にこの汚ねえ部屋はふさわしくねえって掃除をこまめにするようになった 今はこの子にこの安い賃貸の狭い部屋はふさわしくねえって思い始めて困ってるとこ

69 23/11/20(月)23:29:09 No.1126467092

スレ画の床のゴミだけ全部捨てたくらいの状況 床に物を置かないのだけは死守してるけど他は大分積んでしまってる 精神的に負荷かかってる時期はまず掃除の前の換気というその一歩が踏み出せない

70 23/11/20(月)23:29:20 No.1126467154

俺も部屋汚い自信あるけどカード多い癖に置き場所少ないからだと思われるので物を置ける棚とか買えば片付くはず…

71 23/11/20(月)23:29:25 No.1126467188

粗大ごみ車ないと捨てるの面倒だよね 家電は新しいの買った時にもっていってもらうけど パソコンが面倒で…

72 23/11/20(月)23:29:55 No.1126467380

>ペットボトルが500本くらいあって捨てられない 1日10本ずつ捨てろ

73 23/11/20(月)23:30:01 No.1126467415

>ペットボトルが500本くらいあって捨てられない 俺は先週200本ぐらい捨てたから頑張れ

74 23/11/20(月)23:30:14 No.1126467500

>今はこの子にこの安い賃貸の狭い部屋はふさわしくねえって思い始めて困ってるとこ 「」君には罰とお礼をしなきゃいけなかったんだ

75 23/11/20(月)23:30:19 No.1126467535

>パソコンが面倒で… バソコンファームかリネットジャパンはどうだい 後者なら取りに来てくれるよ条件合えば無料

76 23/11/20(月)23:30:32 No.1126467623

>パソコンが面倒で… HD取り出すの面倒で8台ぐらいノートが転がってる

77 23/11/20(月)23:31:04 No.1126467851

>ペットボトルが500本くらいあって捨てられない なんで?尿でも詰まってんの?

78 23/11/20(月)23:31:19 No.1126467949

リネットジャパンだとデータ消去もあるらしいけど怖くてまだ試せてない

79 23/11/20(月)23:31:20 No.1126467952

小型家電とかは捨てるの面倒

80 23/11/20(月)23:31:26 No.1126468000

腐ったペットボトルが一番困る

81 23/11/20(月)23:31:41 No.1126468103

>ペットボトルが500本くらいあって捨てられない ラベル取って袋に詰めるだけだぞ

82 23/11/20(月)23:31:53 No.1126468178

>腐ったペットボトルが一番困る なにそれ…

83 23/11/20(月)23:32:17 No.1126468342

>腐ったペットボトルが一番困る 中捨てるだけじゃん

84 23/11/20(月)23:32:24 No.1126468393

飲みかけを放置したペットボトルいいよね

85 23/11/20(月)23:33:00 No.1126468621

>小型家電とかは捨てるの面倒 うちの市は二週に一回無料でビニール袋に入れてオーケーだなあ

86 23/11/20(月)23:33:06 No.1126468666

冷蔵庫に半年前ぐらいの牛乳入ってて困ってる

87 23/11/20(月)23:34:42 No.1126469288

>冷蔵庫に半年前ぐらいの牛乳入ってて困ってる トイレに捨てろ パックはビニール袋に入れて可燃

88 23/11/20(月)23:34:45 No.1126469317

ほんとはダメだけど処分がめんどくせえやつは見えないように袋に詰めて燃えるゴミ出しちまえ 電池とかは出すなよ

89 23/11/20(月)23:34:46 No.1126469322

>うちの市は二週に一回無料でビニール袋に入れてオーケーだなあ 羨ましい こっちは回収ボックス探して持ってかないといけないから面倒で困る

90 23/11/20(月)23:34:48 No.1126469336

>冷蔵庫に半年前ぐらいの牛乳入ってて困ってる 困ってても誰も何とかしてくれないぞ 自分でなんとかするしかないんだ

91 23/11/20(月)23:35:40 No.1126469723

>>冷蔵庫に半年前ぐらいの牛乳入ってて困ってる >トイレに捨てろ >パックはビニール袋に入れて可燃 トイレに捨てればいいのか…

↑Top