虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/20(月)21:33:33 海軍の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/20(月)21:33:33 No.1126416849

海軍の英雄はる

1 23/11/20(月)21:33:52 No.1126416999

天竜人を守った英雄

2 23/11/20(月)21:34:12 No.1126417169

恥じゃ………

3 23/11/20(月)21:35:04 No.1126417542

自由そうで自由じゃないね…

4 23/11/20(月)21:35:58 No.1126417995

政府の大将の人事蹴れるくらいの力はゲットしたけど それ以上のことはできないorやろうと思っても被害がすごいことになるから黙ってなきゃね…

5 23/11/20(月)21:37:39 No.1126418831

何が恥だよ 誇れよ

6 23/11/20(月)21:37:58 No.1126418978

>恥じゃ……… さっすがガープ中将!

7 23/11/20(月)21:38:22 No.1126419170

いくら伝説的な英雄だからって息子と孫がアレなのに立場全然揺るがないのおかしいだろ

8 23/11/20(月)21:38:25 No.1126419197

この功績すら捏造なら碌なことしてないじゃん

9 23/11/20(月)21:38:41 No.1126419315

ゴッドバレー事件前に休暇取れてたっぽいあたりだいぶシフトとかで天竜人と関わらないように配慮されてる感ある なのに休日出勤であれ見せられるのかわいそ…

10 23/11/20(月)21:41:15 No.1126420567

天竜人殺せるなら殺すだろうなこいつは

11 23/11/20(月)21:41:41 No.1126420778

>ゴッドバレー事件前に休暇取れてたっぽいあたりだいぶシフトとかで天竜人と関わらないように配慮されてる感ある >なのに休日出勤であれ見せられるのかわいそ… 本人がロジャーと聞いていても経ってもいられなくなったのが悪い

12 23/11/20(月)21:42:00 No.1126420941

どさくさに紛れて天龍人の乗った舟1隻くらい沈めてたりしないかな

13 23/11/20(月)21:42:35 No.1126421223

こう見るとセンゴクはかなり上手い事立ち回ってたんだな

14 23/11/20(月)21:43:00 No.1126421404

>この功績すら捏造なら碌なことしてないじゃん これは本物だろ 本物だから息子(革命軍創設者)と孫(政府の裁判所襲撃・インペルダウン脱獄・四皇)と育ての孫(四皇大幹部・海賊王の息子)があってもまだ立場が揺るがない

15 23/11/20(月)21:43:45 No.1126421777

>この功績すら捏造なら碌なことしてないじゃん 捏造じゃないからワシ大将やーなこった!しても許されてる 息子が革命家になっても孫が海賊になっても責任取らされてない

16 23/11/20(月)21:44:50 No.1126422295

>どさくさに紛れて天龍人の乗った舟1隻くらい沈めてたりしないかな まず奴隷も一緒に積まれてそうだからやらんと思う

17 23/11/20(月)21:45:26 No.1126422601

こんな英雄がグランドライン以下の海で犬の被り物して呑気に昼寝しながら仕事してるのを放っとく海軍…

18 23/11/20(月)21:45:31 No.1126422647

この功績がなかったらとっくのとうに処刑されてると思うわ

19 23/11/20(月)21:45:51 No.1126422798

クソみてぇな情報隠されてるだけで ロックスを打ち取ったのは単なる事実だろう

20 23/11/20(月)21:45:55 No.1126422820

というかあの回想の流れからガープとロジャー協力するのどうなってんだ…

21 23/11/20(月)21:46:01 No.1126422860

>いくら伝説的な英雄だからって息子と孫がアレなのに立場全然揺るがないのおかしいだろ ガチ恩人なんだと思う

22 23/11/20(月)21:47:24 No.1126423502

>いくら伝説的な英雄だからって息子と孫がアレなのに立場全然揺るがないのおかしいだろ よく考えろ こいつを処刑しようとするって事はこいつが敵対するという事だ

23 23/11/20(月)21:48:58 No.1126424192

>というかあの回想の流れからガープとロジャー協力するのどうなってんだ… 奴隷が万単位でいたからそれを助けるためとかだろう くまが救った以外にも助かった奴隷はいたと思いたい

24 23/11/20(月)21:50:12 No.1126424727

ロジャーも流石に奴隷見捨てることはしないタイプだ

25 23/11/20(月)21:50:42 No.1126424966

だえだえ言ってるアホは微塵も恩を感じないだろうけど 五老星みたいな頭いいやつからしたら普通に恩人だからな

26 23/11/20(月)21:50:58 No.1126425107

カタギに手は出さないタイプだったらしいしなロジャー

27 23/11/20(月)21:51:52 No.1126425532

ルフィとロジャーが似てるならまあ気に食わなかったらぶん殴るよね

28 23/11/20(月)21:52:10 No.1126425674

>この功績すら捏造なら碌なことしてないじゃん 捏造はオリンピック部分でしょ イワちゃんがガープの部分だけかって言ってるし

29 23/11/20(月)21:52:11 No.1126425676

この人多分天竜人を助けたいんじゃなくて被害にあった島民を助けたかったのでは… 恐らくロジャーも

30 23/11/20(月)21:52:51 No.1126426005

>この人多分天竜人を助けたいんじゃなくて被害にあった島民を助けたかったのでは… >恐らくロジャーも というかセンゴクが奴隷を守った結果天竜人も守られてたって言ってるでしょ

31 23/11/20(月)21:54:13 No.1126426617

本人クソ強いし慕われてるから敵に回したら結構めんどくさそうだし…

32 23/11/20(月)21:54:40 No.1126426817

ガープが救ったのはマジ 島民狩りオリンピックが伏せられたのと 海賊王が共闘してましたってとこが削られただけで

33 23/11/20(月)21:54:47 No.1126426868

>ルフィとロジャーが似てるならまあ気に食わなかったらぶん殴るよね シャンクスが言うにはロジャーはエース似でもある むしろロックスがルフィぽい雰囲気でてきた

34 23/11/20(月)21:55:34 No.1126427191

先住民皆殺しの大会は開かれなくなったのかな あいつら反省はしないだろうけど 大量の天竜人が聖地の外に出る危険性は流石に周知されたろうし

35 23/11/20(月)21:55:42 No.1126427266

海賊王との共闘削るのはまあ分かるなと思ってたらそれすら一角に過ぎなかったのはビビるぜ

36 23/11/20(月)21:55:43 No.1126427280

ロジャーはカタギには手を出すなと部下に命じてるから海賊の中では良心的な部類

37 23/11/20(月)21:56:11 No.1126427452

オリンピック言うなや

38 23/11/20(月)21:57:00 No.1126427810

>先住民皆殺しの大会は開かれなくなったのかな >あいつら反省はしないだろうけど >大量の天竜人が聖地の外に出る危険性は流石に周知されたろうし あの後に大海賊時代が始まってリスク跳ね上がってしうだしまあやめていそうではある 五老星も地上は久しぶりとか言ってるし

39 23/11/20(月)21:57:21 No.1126427972

>本人クソ強いし慕われてるから敵に回したら結構めんどくさそうだし… 強さ以上に慕ってる海兵が多そうなのが海軍にとって悩みの種になってそう ただでさえ海賊が無限湧きする中で内ゲバとかやってらんないだろうし

40 23/11/20(月)21:57:27 No.1126428014

ロジャーの冒険も通しで読んでみたいなあ

41 23/11/20(月)21:58:35 No.1126428525

>ロジャーの冒険も通しで読んでみたいなあ 個人的にはワンピース終わったらガープの物語読みたい

42 23/11/20(月)21:59:07 No.1126428780

>強さ以上に慕ってる海兵が多そうなのが海軍にとって悩みの種になってそう 実際センゴクが「ガープが好き勝手やっても消されないのは実績と人望があゆから」って言ってるしな ガープ消されたらどれだけ海軍に穴空くかわからん

43 23/11/20(月)21:59:50 No.1126429125

でも正直ロックスが奴隷ごと天竜人皆殺しにした方が世のためになったよね

44 23/11/20(月)22:00:05 No.1126429265

ガープ罰しようとしたら息子の革命軍に合流しちゃうよ

45 23/11/20(月)22:00:42 No.1126429544

ガープやめたらただでさえ世界徴兵しなきゃいけないレベルで人材不足なのに 替えがききにくい中将あたりがガープ慕ってるせいでそこら辺がごそっと抜けていく

46 23/11/20(月)22:00:45 No.1126429565

>でも正直ロックスが奴隷ごと天竜人皆殺しにした方が世のためになったよね アイツラこそ無限リポップしてそうでな

47 23/11/20(月)22:01:11 No.1126429777

>オリンピック言うなや でも天竜人からしたらマジでオリンピックそのものだと思う マリージョアにも中継されてたようだし

48 23/11/20(月)22:01:24 No.1126429892

ゼファーとガープふたりとも抜けてたら海軍瓦解してたかな

49 23/11/20(月)22:01:31 No.1126429959

こんなポーズだけですら滅茶苦茶盾突く奴がいたとして下等天竜人が消せと言わない程おとなしくしているわけがない だから実績はマジ

50 23/11/20(月)22:01:36 No.1126430000

まあもう死んだし辞める辞めないはいいだろう

51 23/11/20(月)22:01:37 No.1126430003

天竜人は大元の五老星が消えない限り変わらねえんじゃねえかな

52 23/11/20(月)22:01:57 No.1126430173

元海軍大将の青キジが他の幹部と束でかかってようやく無力化できるジジイだぞ こんなもん処刑しようとしたらとんでもない被害出るわ

53 23/11/20(月)22:02:24 No.1126430363

>ガープ罰しようとしたら息子の革命軍に合流しちゃうよ もう今でもかなりなあなあぽいのにな…

54 23/11/20(月)22:02:27 No.1126430403

>ゼファーとガープふたりとも抜けてたら海軍瓦解してたかな ガープ一人だけでもうヤバイと思う

55 23/11/20(月)22:02:40 No.1126430496

>でも正直ロックスが奴隷ごと天竜人皆殺しにした方が世のためになったよね マリージョアにも残ってるから全滅はしないぞ

56 23/11/20(月)22:02:48 No.1126430556

読者が思ってた数万倍は強かったジジイ

57 23/11/20(月)22:03:35 No.1126430941

天竜人大量虐殺事件とか起きてたら ワンピ世界の歴史としては大海賊時代開始より大きい事件になったろうな サターン聖が本気でロックス殺しに行ったかもしらんが

58 23/11/20(月)22:03:35 No.1126430942

ヒグマ天竜人56人殺しがマジならガープはそんなヤバいのと、もう一人同レベル臭いダダンの二人を特権で処刑せずこき使えるくらいの実績はあることになるな…

59 23/11/20(月)22:04:32 No.1126431396

>天竜人大量虐殺事件とか起きてたら >ワンピ世界の歴史としては大海賊時代開始より大きい事件になったろうな >サターン聖が本気でロックス殺しに行ったかもしらんが サターンも普通に戦ったんじゃない?

60 23/11/20(月)22:05:12 No.1126431728

>ガープ消されたらどれだけ海軍に穴空くかわからん 空きました しかも元弟子のせいで

61 23/11/20(月)22:05:46 No.1126431980

というか人間狩りっていくら相手が逃げ惑う弱い民間人にしても せいぜい数百人の天竜人が一国全滅させるつもりだったの体力エグくない?

62 23/11/20(月)22:06:10 No.1126432158

>ヒグマ天竜人56人殺しがマジなら これがもしかして本当なのか……?てなり始めたの本当に狂ってるよ…… よく考えたらガープもお頭も白髭も偉業を成したやつほどトップ扱いされない世界でもあったわ

63 23/11/20(月)22:06:33 No.1126432324

>ヒグマ天竜人56人殺しがマジなら てめェのように生意気な奴ってそういう

64 23/11/20(月)22:06:55 No.1126432498

海軍がどれだけ頑張ろうとそれが天竜人に還元されるの空しすぎる

65 23/11/20(月)22:07:19 No.1126432689

>本人がロジャーと聞いていても経ってもいられなくなったのが悪い ロジャーの話の前にコングがなんとかならんかってガープに連絡してるからもうあの惨状見せてでも来て欲しいって事だぞ

66 23/11/20(月)22:07:20 No.1126432694

青キジの正義はどこにあるんだろうな

67 23/11/20(月)22:07:29 No.1126432763

白ひげ英雄大英雄なんじゃねぇか…?

68 23/11/20(月)22:07:37 No.1126432833

今氷漬けだけどまあ生きてるんだろうな

69 23/11/20(月)22:07:38 No.1126432846

>というか人間狩りっていくら相手が逃げ惑う弱い民間人にしても >せいぜい数百人の天竜人が一国全滅させるつもりだったの体力エグくない? 結構期間が長いのと 最終的に体力がめちゃくちゃありそうな神の騎士団が殺し回るんだろう

70 23/11/20(月)22:08:02 No.1126433069

>白ひげ英雄大英雄なんじゃねぇか…? これを本心から否定する奴はネタ抜きに知的障害負ってるか天竜人だよ

71 23/11/20(月)22:08:29 No.1126433293

>青キジの正義はどこにあるんだろうな 俺はまだ赤犬と組んで世界政府を出し抜こうとしてると信じてるよ

72 23/11/20(月)22:08:52 No.1126433499

>白ひげ英雄大英雄なんじゃねぇか…? なので死んだらえらい事になってしまった…

73 23/11/20(月)22:08:52 No.1126433502

>読者が思ってた数万倍は強かったジジイ この前覇気パンチが普通に地面殴ったら周り全部吹っ飛ぶくらいの威力で マリンフォードでマルコ殴ったときはそこまでだったからマジで手を抜いてるのわかるのちょっと好き 孫カチコミしてきた時やっぱ戦意なかったんだねガープ…

74 23/11/20(月)22:09:07 No.1126433625

大海賊時代でも存在だけで抑えになってたのが白ひげのようだしな

75 23/11/20(月)22:09:52 No.1126434056

あくまで海賊の王なのがロジャーであって世界一偉大な人なら普通に白髭が挙げられると思う

76 23/11/20(月)22:10:35 No.1126434383

>大海賊時代でも存在だけで抑えになってたのが白ひげのようだしな だからジンベエは処刑を止める様めっちゃ交渉した

77 23/11/20(月)22:10:47 No.1126434488

海軍的にも白ひげは四皇の中でも最後まで後回しにしたかったんじゃないかな それなのに空気読めない黒ひげが

78 23/11/20(月)22:10:54 No.1126434537

白ひげ傘下の島が一番幸せだっただろうな

79 23/11/20(月)22:11:10 No.1126434687

まあ親父は非加盟国守りたいから海軍入らないだけの善人だよい

80 23/11/20(月)22:11:21 No.1126434768

>>読者が思ってた数万倍は強かったジジイ >この前覇気パンチが普通に地面殴ったら周り全部吹っ飛ぶくらいの威力で >マリンフォードでマルコ殴ったときはそこまでだったからマジで手を抜いてるのわかるのちょっと好き >孫カチコミしてきた時やっぱ戦意なかったんだねガープ… 消極的傍観がギリギリでそれより先はやれなかったよね その上でエース死んだら母親に侘びに行く

81 23/11/20(月)22:11:21 No.1126434773

>大海賊時代でも存在だけで抑えになってたのが白ひげのようだしな 実際には自力で起き上がる体力すら無い眠れる獅子でもそうだと気付かれるまでは勝手に周囲が目を付けられたくないと恐れてくれるからな

82 23/11/20(月)22:11:45 No.1126434982

>というか人間狩りっていくら相手が逃げ惑う弱い民間人にしても >せいぜい数百人の天竜人が一国全滅させるつもりだったの体力エグくない? しんどくなったら奴隷やら自分の兵に殺させる

83 23/11/20(月)22:11:49 No.1126435010

>ロジャーはカタギには手を出すなと部下に命じてるから海賊の中では良心的な部類 ロジャーいなくなってもレイリーが同じこと言うだろうしね

84 23/11/20(月)22:12:12 No.1126435181

このジジイと比較するとルフィもなんかイマイチになるよね ニカの力使ってようやく大将と相打ちレベルだし

85 23/11/20(月)22:12:40 No.1126435398

>このジジイと比較するとルフィもなんかイマイチになるよね >ニカの力使ってようやく大将と相打ちレベルだし まだ若いからな

86 23/11/20(月)22:13:11 No.1126435639

やっぱフーシャ村とゴア王国の恣意的過ぎる地形はこいつが山を作って壁にしたものだよね

87 23/11/20(月)22:14:36 No.1126436323

>このジジイと比較するとルフィもなんかイマイチになるよね >ニカの力使ってようやく大将と相打ちレベルだし いや黄猿からかすりダメージしか貰ってないけど

88 23/11/20(月)22:14:59 No.1126436485

黒ひげ海賊団とやり合ってた時普通にアホみたいに強くて マリンフォードのガープのやる気のなさとテンションの低さがよくわかる センゴク…お前が止めなかったら多分マリンフォードで赤犬死んでたよ…

89 23/11/20(月)22:15:05 No.1126436536

ガープが厄介なのはシンパもめちゃくちゃ多いことだよ… 海軍抜ける!と言ったら時期次第じゃ青キジも着いていきそうで…

90 23/11/20(月)22:15:26 No.1126436700

キングとクイーンの攻撃でも物ともしないマルコをワンパンで首へし折って吹っ飛ばしてるのは後から考えるとかなりおかしい

91 23/11/20(月)22:15:31 No.1126436732

明らかに天竜人にヘイト向けてるけど対海賊においてガープほど頼れる男は居ないからな… そこさえ誤魔化せば自分から海軍やってくれるのマジで助かるだろうな

92 23/11/20(月)22:15:42 No.1126436812

>やっぱフーシャ村とゴア王国の恣意的過ぎる地形はこいつが山を作って壁にしたものだよね そんなわけないだろ って思ってたけどウォーミングアップで山5つくらい吹っ飛ばしてたから普通にそれくらいできるのが怖い

93 23/11/20(月)22:15:55 No.1126436899

ルフィがぶっ飛ばしただけで海軍の士気が下がるくらいには英雄だからなガープ…

94 23/11/20(月)22:16:07 No.1126436981

まあその白ひげでも負けた時は海軍が勝ってよかったと言われるから悲しい 白ひげのシマは早速襲われるし

95 23/11/20(月)22:16:13 No.1126437011

こんなやつが定期的に東の海彷徨くの怖くない?

96 23/11/20(月)22:16:16 No.1126437039

>黒ひげ海賊団とやり合ってた時普通にアホみたいに強くて >マリンフォードのガープのやる気のなさとテンションの低さがよくわかる >センゴク…お前が止めなかったら多分マリンフォードで赤犬死んでたよ… 赤犬も赤犬でバケモンだから大事な戦力が内輪もめで壊滅して大変なことになるよ

97 23/11/20(月)22:16:41 No.1126437211

五老星さえみんなでなんとかすれば楽勝で天竜人打倒できるだろ

98 23/11/20(月)22:16:48 No.1126437264

この時点でガープが来ただけで海兵達が助かったー!ってなってるし 今の海兵達もガープ中将は英雄伝説が多過ぎて…ってなってるからこれ以外も滅茶苦茶功績あるよね

99 23/11/20(月)22:17:15 No.1126437463

ガープでも赤犬でもロジャーでも白ひげでも 20前にニカルフィまでの強さは身に付けてなかったと思う多分

100 23/11/20(月)22:17:19 No.1126437484

>五老星さえみんなでなんとかすれば楽勝で天竜人打倒できるだろ イムがね…

101 23/11/20(月)22:17:48 No.1126437731

ゼファーとガープとクザンが同時に抜ける可能性もあったのかな…

102 23/11/20(月)22:17:56 No.1126437784

>このジジイと比較するとルフィもなんかイマイチになるよね >ニカの力使ってようやく大将と相打ちレベルだし 燃費悪すぎて結局ダウンするし搦手に弱過ぎるからアレだけど戦闘の流れ自体は割とずっと優位ではあったよ

103 23/11/20(月)22:18:01 No.1126437824

>赤犬も赤犬でバケモンだから大事な戦力が内輪もめで壊滅して大変なことになるよ 赤犬が弱いってわけじゃないけどあのとか割と赤犬が疲れてたのとダメージ負ってて キレたガープと殺し合ったら最悪どっちか死ぬけど生き残った方も手足いくつか吹き飛んで死にかけになると思う

104 23/11/20(月)22:18:20 No.1126437955

マリンフォードでガープめっちゃ手抜いてるわぁ…って同僚みんな思ってたんだろうな…

105 23/11/20(月)22:18:32 No.1126438039

>ガープでも赤犬でもロジャーでも白ひげでも >20前にニカルフィまでの強さは身に付けてなかったと思う多分 あの世界の人間の全盛期が分からねえ… 老いたら駄目かと思ったらカイドウは現在が最強だし…

106 23/11/20(月)22:18:42 No.1126438122

天竜人の血が流れないなら…儂はこれを平和と呼ぶ!!!

107 23/11/20(月)22:18:42 No.1126438131

>この時点でガープが来ただけで海兵達が助かったー!ってなってるし 奴隷連れて来て人狩り大会護衛してた奴らの発言である

108 23/11/20(月)22:19:23 No.1126438444

>ガープでも赤犬でもロジャーでも白ひげでも >20前にニカルフィまでの強さは身に付けてなかったと思う多分 ルフィは若い頃から命削ってパワーレベリングしすぎたから 経験はマジで大事よ エネルは空島にいたせいで強いのに全くレベル上げできなかったタイプだし 海軍の人たちはずっと海軍で軍籍だから好き勝手できない

109 23/11/20(月)22:19:33 No.1126438521

まずコビーからして天竜人の暴虐に付き合うかっていったら民間人の肩を持つのは間違い無いからな…

110 23/11/20(月)22:20:03 No.1126438750

>マリンフォードでガープめっちゃ手抜いてるわぁ…って同僚みんな思ってたんだろうな… センゴクが1番思ってるだろうけど 孫が処刑させる時にやる気出せっていうのもなあ…って空気読んでたと思う

111 23/11/20(月)22:20:31 No.1126438966

ガープはまだ正義が明かされてないからあれは退場じゃないと思う

112 23/11/20(月)22:20:35 No.1126439000

>>ガープでも赤犬でもロジャーでも白ひげでも >>20前にニカルフィまでの強さは身に付けてなかったと思う多分 >あの世界の人間の全盛期が分からねえ… >老いたら駄目かと思ったらカイドウは現在が最強だし… あの世界鍛えてると肉体的な老いの時期は60ぐらいからになるからカイドウさんが全盛期は合ってる 精神的なものはまあ…

113 23/11/20(月)22:20:43 No.1126439077

正直天竜人がいる世界で政府側に入ろうとするやつどうかしてる

114 23/11/20(月)22:21:07 No.1126439251

>正直天竜人がいる世界で政府側に入ろうとするやつどうかしてる RED観ろ

115 23/11/20(月)22:22:10 No.1126439719

マリンフォードの時点の覇気すら覚えてないルフィに殴られて吹っ飛ぶガープ だいぶ辛かったんだな…本当に

116 23/11/20(月)22:22:19 No.1126439793

センゴク結構頑張ってバランス取ってたんだな…って今になると思う

117 23/11/20(月)22:22:46 No.1126440012

海賊の被害が滅茶苦茶酷い世界ってのを忘れるな

118 23/11/20(月)22:24:00 No.1126440590

血さえ出なけりゃワシはこれを平和と呼ぶが…

119 23/11/20(月)22:24:36 No.1126440873

ルフィとエースの教育をダダンに丸投げしたのはどうかと思うが 青雉とコビーとヘルメッポを見るにコーチとしては超優秀なんだよな

120 23/11/20(月)22:25:18 No.1126441178

>血さえ出なけりゃワシはこれを平和と呼ぶが… 天竜人がいる限り平和なんてあり得ないのにすげえ言い草だよな

121 23/11/20(月)22:25:46 No.1126441403

影響考えたらガープになんかしたら海軍割れそうだしな

122 23/11/20(月)22:26:16 No.1126441664

ガープはエースとルフィに海軍入れって言ってるのがね///

123 23/11/20(月)22:26:21 No.1126441687

>天竜人がいる限り平和なんてあり得ないのにすげえ言い草だよな 天竜人に反旗翻す方が血が流れるって判断も分かるところはある

124 23/11/20(月)22:27:54 No.1126442431

ガープはめちゃくちゃやってるようでロジャーと比べると根っこが真面目なのがよくわかる

125 23/11/20(月)22:28:08 No.1126442529

>>血さえ出なけりゃワシはこれを平和と呼ぶが… >天竜人がいる限り平和なんてあり得ないのにすげえ言い草だよな 天竜人の犠牲者だけで済むなら平和 海賊の方が被害デカいし

126 23/11/20(月)22:28:12 No.1126442577

良くも悪くも現実知ってるから自分の手の届く範囲でやれること最大限にやれる努力してる感じ なんか思ったより破天荒とか無茶押し通す人間じゃない

127 23/11/20(月)22:28:50 No.1126442844

天竜人を滅ぼして平和にできるならやってるだろうけど ガープくらい実力と人望ある人間でも無理なんだからここは飲み込むしかないんだろうな… そりゃ息子も革命家になるわ

128 23/11/20(月)22:29:30 No.1126443123

イム様砲と五老星がある時点で武力による転覆は一勢力がどんなに強くたっても無意味だから

129 23/11/20(月)22:29:53 No.1126443300

海軍があって世界中の海賊を取り締まれるのも世界政府があるからだしな

130 23/11/20(月)22:30:03 No.1126443367

こんなんが平和なわけねえだろ!がドラゴンだったんだろうな…

131 23/11/20(月)22:30:19 No.1126443476

>ルフィとエースの教育をダダンに丸投げしたのはどうかと思うが ワシが育てると…ドラゴンになってしもうた… 一応定期的に孫のとこに来てはルフィサボエースの孫トリオをボコってるから全く放置ではないのがミソだ >青雉とコビーとヘルメッポを見るにコーチとしては超優秀なんだよな クザンはあぁなったけどコビーも天竜人に反抗しそうな雰囲気あるな…

132 23/11/20(月)22:30:46 No.1126443674

手段が慎重だから一見冷静に見えるけど息子の方が相当ロックな事してる

133 23/11/20(月)22:31:05 No.1126443788

イム様砲はベガパンクがエネルギー提供しちゃったからなー 海楼石敷き詰めた軍艦といい昔より政府が手を伸ばしやすくなったようだし

134 23/11/20(月)22:31:40 No.1126444031

>イム様砲と五老星がある時点で武力による転覆は一勢力がどんなに強くたっても無意味だから マザーフレイムはベガパンクの発明品でごく最近の物だからガープは知らんぞ

135 23/11/20(月)22:32:12 No.1126444268

ルフィたちあんまり天竜人たち意識してこなかったけどようやく戦いそう

136 23/11/20(月)22:32:25 No.1126444370

ガープのことエッグヘッドが終わったら新聞でルフィも知るんだろうけど どうすんだろ

137 23/11/20(月)22:32:42 No.1126444488

血縁見てもエースは切れると周りが見えなくなるけどルフィは返って冷静になるしね

138 23/11/20(月)22:32:43 No.1126444494

ルフィとエースに関しては大海賊時代到来で荒れてた時期だから仕方ない部分はあるよね

139 23/11/20(月)22:34:10 No.1126445167

動きづらくなるから昇進は蹴るけど 無理矢理やらされたり降格されたりしないくらいの実績は積んどくってすげー現実的なことしてんだよな

↑Top