虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/20(月)21:23:45 かわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/20(月)21:23:45 No.1126412221

かわいい子供貼る

1 23/11/20(月)21:24:46 No.1126412689

これがあのババアになるのはわかるんだけど 途中で美人形態を経由するのが本当に謎

2 23/11/20(月)21:24:48 No.1126412700

ほんと?

3 23/11/20(月)21:26:55 No.1126413692

名前欄で種族も書かないと誤解されるだろうなという判断

4 23/11/20(月)21:28:28 No.1126414463

先祖返りかなんかなのか

5 23/11/20(月)21:31:56 No.1126416102

ここから普通に美人に育って年取ったら幼少期に近くなるのちょっと納得いかない

6 23/11/20(月)21:33:06 No.1126416633

ちゃんと死んだの?

7 23/11/20(月)21:35:07 No.1126417571

人間って明言されてるのスレ画以外にいたっけ セリフとしては人間とか人類って言葉は色んなキャラが使うとはいえ

8 23/11/20(月)21:37:01 No.1126418541

スレ画の無邪気っぽさは正直ちょっとかわいい サイズがね…

9 23/11/20(月)21:37:22 No.1126418698

あの世界ツノが生えてたりでかいくらいじゃ各々の身体的個性の範疇だけど リンリンだけはなんなんだろうこいつ…

10 23/11/20(月)21:40:06 No.1126419993

凶暴なクマさんも一発はたかれただけで黙って反省する辺り動物にも伝わるくらい純真な心を持ってるのがわかる

11 23/11/20(月)21:40:33 No.1126420216

>凶暴なクマさんも一発はたかれただけで黙って反省する辺り動物にも伝わるくらい純真な心を持ってるのがわかる (死んでる…)ゾッ

12 23/11/20(月)21:40:51 No.1126420347

人間ってわざわざ書いてあるの表現の限界を感じる 書かないと人間だと信じられないもんね…

13 23/11/20(月)21:42:11 No.1126421024

これ産んだお母さんが謎…

14 23/11/20(月)21:42:13 No.1126421038

巨人族に比べると絶妙に小さいところに謎のこだわりを感じる

15 23/11/20(月)21:42:26 No.1126421163

>人間ってわざわざ書いてあるの表現の限界を感じる >書かないと人間だと信じられないもんね… 明記しないと余計な混乱招くからな絶対…

16 23/11/20(月)21:42:32 No.1126421201

なんで普通の夫婦からこんなバケモン生えてきたの…

17 23/11/20(月)21:42:47 No.1126421305

>これ産んだお母さんが謎… 生まれた段階だと普通の赤ちゃんだったのかもしれない

18 23/11/20(月)21:43:15 No.1126421520

しらほしといいお腹から出るにはあまりにもデカ過ぎるから産まれて1年位でここまで成長する感じなのだろうか どんなホルモン出てんだ

19 23/11/20(月)21:43:19 No.1126421557

両親からはめちゃくちゃ愛されてたことが意外 はっきり言ってこいつだけマジですべてのことが異質なんだよな 両親からも愛される捨てられた先でも受け入れられて愛される 全部自分でぶっ壊す

20 23/11/20(月)21:43:26 No.1126421634

>なんで普通の夫婦からこんなバケモン生えてきたの… 子供にも完全に性質受け継いだのいないからマムだけ謎すぎる

21 23/11/20(月)21:43:37 No.1126421713

ちょっと災害が人の形で生まれてきた程度だし

22 23/11/20(月)21:44:22 No.1126422041

これぐらいになるまではキチンと普通に育てたの偉い

23 23/11/20(月)21:44:23 No.1126422056

あっこの人関節が人よりひとつ多い! ちぎろ!

24 23/11/20(月)21:45:13 No.1126422494

常人…というか例えカタクリクラスの実力者がソルソルの実食ってもあんな天災みたいなことにはならねぇよな…

25 23/11/20(月)21:45:43 No.1126422733

本当に突然変異って感じ

26 23/11/20(月)21:45:44 No.1126422745

もうとっくに死んでるだろうけど捨てた娘が周りに危害を加える怪物と化した事はどう思ってたんだろう両親

27 23/11/20(月)21:46:09 No.1126422922

 第866話 "NATURAL BORN  DESTROYER"

28 23/11/20(月)21:46:16 No.1126422977

両親が耐えられなくなって捨てたけど物理的に耐えるのがきつくなったんだろうな

29 23/11/20(月)21:46:19 No.1126423002

感覚麻痺するけどカタクリも下手な巨大ロボ並の大きさだからな

30 23/11/20(月)21:46:44 No.1126423209

>両親が耐えられなくなって捨てたけど物理的に耐えるのがきつくなったんだろうな 5年耐えただけでもすごいよね

31 23/11/20(月)21:46:56 No.1126423299

コレ捨てるのはまぁ責められねぇよ…

32 23/11/20(月)21:47:44 No.1126423661

>もうとっくに死んでるだろうけど捨てた娘が周りに危害を加える怪物と化した事はどう思ってたんだろう両親 ガキの頃から手配されてるからまあ普通に知ったろうし エルバフに置いてきたのになんで!?と困惑と後悔してそう 近所の人間に吊し上げ食らってそうにも思える

33 23/11/20(月)21:47:51 No.1126423702

年齢的に覚えてないだろうけどマザーいなくなってから本物の両親探し回ってたら更にヤバかったな

34 23/11/20(月)21:49:07 No.1126424255

>両親が耐えられなくなって捨てたけど物理的に耐えるのがきつくなったんだろうな まあそもそも国外追放だし母親は泣いてたから一緒にいられるならいたかったんだと思う

35 23/11/20(月)21:50:11 No.1126424724

>コレ捨てるのはまぁ責められねぇよ… こんな面白ぇ生き物をこのまま餓死させるの勿体ねぇ!

36 23/11/20(月)21:50:40 No.1126424950

巨人族オリジンとかそういう存在だろこれ

37 23/11/20(月)21:51:37 No.1126425410

ぎゃー!なぜ生まれてきやがった~!!

38 23/11/20(月)21:51:41 No.1126425439

>巨人族オリジンとかそういう存在だろこれ 古代巨人族はさらにでかいから 人間の先祖返りとかだったりして バッカニア族とか

39 23/11/20(月)21:51:46 No.1126425483

同年代の巨人族の子供と交流させる事で普通の人間の加齢してるから人間だという説明も出来る

40 23/11/20(月)21:51:50 No.1126425522

ちょっと我が強い正義感のある女の子だったんだがな…単純に強すぎたと言う罪

41 23/11/20(月)21:52:42 No.1126425941

>こんな面白ぇ生き物をこのまま餓死させるの勿体ねぇ! 悲劇はあったとはいえ良い子になりつつあったマムがああなるんだからお前マジで割と最低だぞ!

42 23/11/20(月)21:53:13 No.1126426174

どういう環境で産まれたか分からんけど新生児のすり替えとかかな

43 23/11/20(月)21:53:33 No.1126426331

シュトロイゼンが本当にカス

44 23/11/20(月)21:53:53 No.1126426480

おつむがまだ足りてなかったものの この化け物に我慢という概念と他人に優しくするという概念を教えるところまで持っていけたの大変なことだと思う

45 23/11/20(月)21:54:22 No.1126426690

>どういう環境で産まれたか分からんけど新生児のすり替えとかかな 人間だろ

46 23/11/20(月)21:54:25 No.1126426714

>どういう環境で産まれたか分からんけど新生児のすり替えとかかな 他に何も特別な理由がないからこそリンリンの異質さが際立つからそういうのはないと思う

47 23/11/20(月)21:55:09 No.1126427014

おリンちゃんとかマザーモードとか見る限り性格の根っこの部分にはカルメルに教育された良い子のリンリンがいるはずなんだよね まあ良い子の時でもナチュラルボーンデストロイヤーなんだけど

48 23/11/20(月)21:55:12 No.1126427037

ここで人間5歳と書いたのは出生に裏が無いアピールも兼ねてそう

49 23/11/20(月)21:55:36 No.1126427211

ただごくごく普通の夫婦からたまたま産まれた個性的な女の子

50 23/11/20(月)21:55:46 No.1126427294

>この化け物に我慢という概念と他人に優しくするという概念を教えるところまで持っていけたの大変なことだと思う それ自体はちゃんとあっただろ 5歳の子供らしいわがままや癇癪があった時にそれを止められる力が巨人族にすらなかっただけで

51 23/11/20(月)21:56:30 No.1126427611

この突然変異があのでっけぇ麦わら帽子となにかしら繋がってたら笑うけどまあないよな

52 23/11/20(月)21:56:34 No.1126427639

>>もうとっくに死んでるだろうけど捨てた娘が周りに危害を加える怪物と化した事はどう思ってたんだろう両親 >ガキの頃から手配されてるからまあ普通に知ったろうし >エルバフに置いてきたのになんで!?と困惑と後悔してそう >近所の人間に吊し上げ食らってそうにも思える 四皇になった時は一周回って喜んでほしい

53 23/11/20(月)21:56:53 No.1126427758

>>この化け物に我慢という概念と他人に優しくするという概念を教えるところまで持っていけたの大変なことだと思う >それ自体はちゃんとあっただろ >5歳の子供らしいわがままや癇癪があった時にそれを止められる力が巨人族にすらなかっただけで いやだからそれを頑張って教えたご両親が凄いよなってことよ

54 23/11/20(月)21:56:54 No.1126427770

子供達が全然マムの体質継いでないのも異質過ぎる

55 23/11/20(月)21:57:13 No.1126427913

最近はくまの過去がやべーって言われてるけど 方向性は違えどインパクトで言ったらマムの過去話の方がやべー…ってなった

56 23/11/20(月)21:57:33 No.1126428054

お汁粉強奪しておこぼれ町の皆と食べたかったって言うの良いよね

57 23/11/20(月)21:57:58 No.1126428261

>子供達が全然マムの体質継いでないのも異質過ぎる 子どもたちもちょいちょいやたらデカいし…

58 23/11/20(月)21:58:01 No.1126428271

>最近はくまの過去がやべーって言われてるけど >方向性は違えどインパクトで言ったらマムの過去話の方がやべー…ってなった マムに悲しき過去…

59 23/11/20(月)21:58:10 No.1126428340

>これがあのババアになるのはわかるんだけど >途中で美人形態を経由するのが本当に謎 美人形態は両親のどっちとも似てないしね

60 23/11/20(月)21:58:21 No.1126428424

人間って書いとかないとクジラの魚人かと思われるもんな

61 23/11/20(月)21:58:24 No.1126428448

ただあの1人残された子供の隣にずっと居た事までは否定したくないんだ 育てた成果はさいていなんだけどさシュトロイゼン

62 23/11/20(月)21:58:25 No.1126428454

マザーは常識や分別は教えられてたと思う ただそういう事を教えても腹が減りすぎれば暴走 喜びに溢れても暴走するのはどうしようもなかった 前者は仕方ないにしろ後者はもう本人にも不幸しかない

63 23/11/20(月)21:58:46 No.1126428613

>いやだからそれを頑張って教えたご両親が凄いよなってことよ たぶんできるだけ普通の子として真っ直ぐに愛したんだろうだから逆に人を愛する力は持ってる でも我儘な部分だけは変わらず5歳感覚

64 23/11/20(月)21:58:52 No.1126428660

産まれた時はまぁ普通かすこしデカいくらいの赤ちゃんだったんだろうし そこから5年でこれってちょっと目を離したら着せてた服が破れてるレベルでミキミキ育ってるよねこのマム…怖すぎるよ

65 23/11/20(月)21:58:58 No.1126428709

記憶失くした時は比較的まともだからこそどうしてこうなったってなる

66 23/11/20(月)21:59:14 No.1126428824

くまと違って親は普通サイズだからマジで人間なの怖い

67 23/11/20(月)21:59:32 No.1126428985

幸せの絶頂だった誕生日に家族がまとめて消えるとか悲しすぎるよ…

68 23/11/20(月)21:59:38 No.1126429040

>記憶失くした時は比較的まともだからこそどうしてこうなったってなる まあシュトロイゼンは海賊の流儀しか教えられないだろうし…

69 23/11/20(月)21:59:41 No.1126429054

>記憶失くした時は比較的まともだからこそどうしてこうなったってなる アルツハイマー来たんだろう

70 23/11/20(月)21:59:41 No.1126429058

若の事もあってまーーた可哀想な過去かよ…みたいな空気あったのが一気に何…何これ…?って感じになったからすごい

71 23/11/20(月)21:59:48 No.1126429108

>記憶失くした時は比較的まともだからこそどうしてこうなったってなる マザー以降育った環境が良くなかった

72 23/11/20(月)21:59:59 No.1126429207

書き込みをした人によって削除されました

73 23/11/20(月)22:00:14 No.1126429326

まぁ凄いよね両親も パワーだけであらゆる我を通せそうなのに最低限の人間性はどうにか与えてるの

74 23/11/20(月)22:00:27 No.1126429444

>若の事もあってまーーた可哀想な過去かよ…みたいな空気あったのが一気に何…何これ…?って感じになったからすごい 可哀想で悲しい過去だが?

75 23/11/20(月)22:00:35 No.1126429504

天竜人やその他極悪な海賊と比較するとずっと良心的でまともな統治者で理想も立派だから志有る部下達が本気で付いてきてるという 癇癪持ちの設定無かったらこいつが世界の王でいいじゃんってなってた

76 23/11/20(月)22:00:40 No.1126429536

>若の事もあってまーーた可哀想な過去かよ…みたいな空気あったのが一気に何…何これ…?って感じになったからすごい スゲー…でめちゃくちゃ盛り上がった

77 23/11/20(月)22:01:05 No.1126429727

ちゃんと愛を持ってマムを5歳まで育ててる両親すげぇよ

78 23/11/20(月)22:01:07 No.1126429746

流石に海軍なら5歳のリンリン止められるだけのヤツは一人はいただろうし海軍に引き渡されてたらどうなっていたか…

79 23/11/20(月)22:01:25 No.1126429901

超人体質の子供は餓死させないようにするのが超大変というが マムを餓死させずにここまでデカくしたのは凄すぎる

80 23/11/20(月)22:01:33 No.1126429972

>>若の事もあってまーーた可哀想な過去かよ…みたいな空気あったのが一気に何…何これ…?って感じになったからすごい >スゲー…でめちゃくちゃ盛り上がった えっ食ったのまさか嘘だろ…って困惑ばっかりだった記憶

81 23/11/20(月)22:01:35 No.1126429988

お玉かわいいね♡ なに逃げてんだよ殺すぞ

82 23/11/20(月)22:01:47 No.1126430086

ガープはこういう部類じゃなくて努力の人って強調されたよね

83 23/11/20(月)22:01:56 No.1126430167

バケモンだけど教育が良かったしカイドウみたいな対等なデカブツが存在したのも良かったね

84 23/11/20(月)22:01:57 No.1126430170

楽しいパーティの最中に大好きなマザーや仲間たちがいつの間にか消えちゃったんだぞ 悲しい過去だろ

85 23/11/20(月)22:01:59 No.1126430184

>まぁ凄いよね両親も >パワーだけであらゆる我を通せそうなのに最低限の人間性はどうにか与えてるの 万国の国民がちゃんと幸せに暮らせてたのは間違いなく両親とマザーの教育のお陰ではあるよね

86 23/11/20(月)22:02:09 No.1126430256

プリンちゃんの親父はさぞかし美少年だったんだろうな

87 23/11/20(月)22:02:24 No.1126430369

デカさはまぁワンピース世界では結構ある事だけど才能あっても経験と修練が物を言う所が有るのに素で強すぎるあたり才能がぶっちぎってる

88 23/11/20(月)22:03:00 No.1126430652

>幸せの絶頂だった誕生日に家族がまとめて消えるとか悲しすぎるよ… なんで消えたんやろなぁ

89 23/11/20(月)22:03:00 No.1126430657

カイドウさんは悪者なんだけど良くも悪くも人間臭いからやっぱモンスター…感はこのババアの方が上

90 23/11/20(月)22:03:11 No.1126430746

子供も上の方はかなり出来た奴らが多いのに下はクソガキなのなんなんだろう

91 23/11/20(月)22:03:19 No.1126430811

この時期だとガープやおつるさんが新兵辺り?

92 23/11/20(月)22:03:29 No.1126430897

海軍大将シャーロット・リンリンの世界線もありえたわけで

93 23/11/20(月)22:04:21 No.1126431308

敵に回したらヤバいやつ 味方にいてもヤバい

94 23/11/20(月)22:04:29 No.1126431380

マムが海軍になったとして天竜人相手に何かしらの我慢ができるとは思えないや…

95 23/11/20(月)22:04:42 No.1126431484

カイドウからしたら女なんて戦場では役に立たないか弱い存在って認識だっただろうから色々衝撃的な出会いだっただろうな

96 23/11/20(月)22:04:58 No.1126431608

>海軍大将シャーロット・リンリンの世界線もありえたわけで 正義感と向上心持って訓練したリンリンとかバランスブレイカーになっちまう!

97 23/11/20(月)22:05:02 No.1126431639

>子供も上の方はかなり出来た奴らが多いのに下はクソガキなのなんなんだろう マムも甘やかすばかりなんだろう

98 23/11/20(月)22:05:15 No.1126431754

>海軍大将シャーロット・リンリンの世界線もありえたわけで 食い煩いのせいで絶対いつか無理が来るだろ

99 23/11/20(月)22:05:16 No.1126431756

誰も居なくなった羊の家でわんわん泣いてるリンリンは結構心に来る

100 23/11/20(月)22:05:20 No.1126431798

>マムが海軍になったとして天竜人相手に何かしらの我慢ができるとは思えないや… 根っこは善性あるから悪行見たらやらかしそうではある 頑張れガープ

101 23/11/20(月)22:05:32 No.1126431886

>この時期だとガープやおつるさんが新兵辺り? スレ画だとまだガープ15歳おつるさん13歳だから海軍にいるかは微妙じゃない?

102 23/11/20(月)22:05:47 No.1126431988

>子供も上の方はかなり出来た奴らが多いのに下はクソガキなのなんなんだろう まぁ歳を食うと人間丸くなるもんだからな ダイフクみたいにいい歳してアレなのもいるし

103 23/11/20(月)22:06:09 No.1126432142

大人になる頃には巨人族よりはふた回りは小さいし寿命も全然違う

104 23/11/20(月)22:06:13 No.1126432178

上の世代はマムもロックスの海賊の中の1人って時代を経験してるからしっかりしてるんだろう

105 23/11/20(月)22:06:24 No.1126432262

>子供も上の方はかなり出来た奴らが多いのに下はクソガキなのなんなんだろう 上の世代はロックス時代を経験してたり航海生活だったりで苦労も積むだろうけど万国に腰を据えてからの子供はそういうの無さそうだしな

106 23/11/20(月)22:06:26 No.1126432277

マムが死んだら国維持できんのかな…

107 23/11/20(月)22:06:30 No.1126432299

海軍に入ってたらあえて実を食わせて海楼石で大人しくさせるコンボで教育出来たかもしれない

108 23/11/20(月)22:06:36 No.1126432344

>スレ画だとまだガープ15歳おつるさん13歳だから海軍にいるかは微妙じゃない? じゃあ仮に海軍にリンリンが入れたら先輩になるのか…

109 23/11/20(月)22:06:40 No.1126432388

>お玉かわいいね♡ >なに逃げてんだよ殺すぞ 子供とか身内には優しいんだけどあくまで所有物に対する優しさなのがな…

110 23/11/20(月)22:06:42 No.1126432398

>食い煩いのせいで絶対いつか無理が来るだろ それもマザーと海軍の教育があれば何とかなった…かもしれない

111 23/11/20(月)22:06:53 No.1126432494

船内の限られた食料やりくりする必要がある海賊も海軍も本来全く合わない職だよね

112 23/11/20(月)22:07:06 No.1126432571

>マムが死んだら国維持できんのかな… できてないからシャーベットになってるな万国

113 23/11/20(月)22:07:18 No.1126432686

マムのガキを見習いとして乗せてたらロックス海賊団が託児所になっちまう

114 23/11/20(月)22:07:20 No.1126432697

シュトロイゼンが羨ましくてしょうがない… こんな埒外の存在の行末を一番側でずっと見ていられたとか最高かよ…

115 23/11/20(月)22:07:24 No.1126432725

こいつ海兵になってたら歴史が変わりまくるな…

116 23/11/20(月)22:07:33 No.1126432799

食い患いを抑えれたのは間違いなくシュトロイゼンが隣にいる状態になってからだろうしなあ

117 23/11/20(月)22:07:39 No.1126432856

今日は食うだけ?

118 23/11/20(月)22:07:46 No.1126432916

>シュトロイゼンが羨ましくてしょうがない… >こんな埒外の存在の行末を一番側でずっと見ていられたとか最高かよ… しかも孕ませてる

119 23/11/20(月)22:07:54 No.1126432995

>船内の限られた食料やりくりする必要がある海賊も海軍も本来全く合わない職だよね ノーランドみたいに海で海王類取ってくるかも… と思ったがダメだ マザー食ってる

120 23/11/20(月)22:08:04 No.1126433073

大なり小なり定住地持った海賊は精神からハングリーさが無くなるんだな… 肉体からハングリー消えないマムでさえ昔の溌剌とした女海賊と比べると劣化が否めん

121 23/11/20(月)22:08:08 No.1126433116

>船内の限られた食料やりくりする必要がある海賊も海軍も本来全く合わない職だよね 困ったことに権力者やるのは割と向いてるんだよな…

122 23/11/20(月)22:08:21 No.1126433230

どんだけ強くても結局不安定な海賊共の庇護がないと国の治安守れないの新世界厳しいよ

123 23/11/20(月)22:08:31 No.1126433309

理性が無いから海兵無理だろ どっかで天竜人殴っちまう

124 23/11/20(月)22:08:35 No.1126433339

5000万の手配書のアホ面すき

125 23/11/20(月)22:08:35 No.1126433341

そういやシュトロイゼンってロックス海賊団だったの?

126 23/11/20(月)22:08:42 No.1126433408

シュトロイゼンは美人な時期だけ食ったんだろうな…

127 23/11/20(月)22:09:07 No.1126433622

>理性が無いから海兵無理だろ >どっかで天竜人殴っちまう 食っちまうの間違いだろ

128 23/11/20(月)22:09:11 No.1126433667

>マムが海軍になったとして天竜人相手に何かしらの我慢ができるとは思えないや… 天竜人普通に殺しそう

129 23/11/20(月)22:09:12 No.1126433674

>子供も上の方はかなり出来た奴らが多いのに下はクソガキなのなんなんだろう 上の方は直接マムと関わって来てるけど下の方はマムじゃなくて兄や姉が面倒みる形になるからだと思う

130 23/11/20(月)22:09:26 No.1126433836

>そういやシュトロイゼンってロックス海賊団だったの? 前々回だかのメンバー顔見せシーンで右の方に見切れていたよ

131 23/11/20(月)22:09:47 No.1126434006

無敵奴隷リンリン

132 23/11/20(月)22:10:01 No.1126434137

>どんだけ強くても結局不安定な海賊共の庇護がないと国の治安守れないの新世界厳しいよ 魚人島の立地が最悪すぎる

133 23/11/20(月)22:10:08 No.1126434179

>そういやシュトロイゼンってロックス海賊団だったの? この前の見開きでそれっぽいのが端っこにいるけど確定はしてない まあでも参加してない理由もないしな

134 23/11/20(月)22:10:09 No.1126434191

>>そういやシュトロイゼンってロックス海賊団だったの? >前々回だかのメンバー顔見せシーンで右の方に見切れていたよ 気付かなかった…

135 23/11/20(月)22:10:36 No.1126434395

見切れてるけど白ひげと並んで歩いてるよシュトロイゼン マム頼りじゃなくて1人で突撃してるから相当血の気多い

136 23/11/20(月)22:10:50 No.1126434508

力なり人質なりで奴隷制御してるんだから守るものがない無敵奴隷がいても胃袋の中に爆弾抱え込むようなもんだ…

137 23/11/20(月)22:10:51 No.1126434513

食い患いはマムが飽食の極みだったからめちゃくちゃ厄介な病気になった感じはある

138 23/11/20(月)22:10:57 No.1126434562

この時期見ててチンポ立てられるシュトロイゼンエグいな

139 23/11/20(月)22:11:14 No.1126434720

ここの見切れ位置だな fu2818441.jpg

140 23/11/20(月)22:11:35 No.1126434906

海賊崩れの料理人だっけかシュトロイゼン 元々ロックスと付き合いあったのがシュトロイゼンでマムが育ってから合流みたいな感じなのかもな

141 23/11/20(月)22:11:39 No.1126434934

シュトロイゼンの能力って便利な上に応用も効いて非常に優秀だよな

142 23/11/20(月)22:11:53 No.1126435040

まあシュトロイゼンと出会って海賊になって今も一緒ってんならロックス時代に別れてる道理は無いよな

143 23/11/20(月)22:11:58 No.1126435068

>この時期見ててチンポ立てられるシュトロイゼンエグいな 18マムの方から襲いかかったのかもしれない

144 23/11/20(月)22:12:27 No.1126435294

尾田先生小ネタ的にキャラを配置するの上手いよな

145 23/11/20(月)22:12:29 No.1126435311

>海賊崩れの料理人だっけかシュトロイゼン >元々ロックスと付き合いあったのがシュトロイゼンでマムが育ってから合流みたいな感じなのかもな 料理人崩れの海賊ならまあ分かるけど海賊崩れの料理人って中々意味不明だな

146 23/11/20(月)22:12:34 No.1126435351

マムの子宮にトンタッタ族住めそう

147 23/11/20(月)22:12:41 No.1126435408

スレ画→美人→今のマムって進化経路じゃなくて何もなかった未来ならスレ画→美人→くれはみたいな進化の仕方なんじゃない?今のマムは悪い老い方して子供返り起こしてる何かあった未来みたいな

148 23/11/20(月)22:12:52 No.1126435476

リンリーン♡私たちは家族よぉ~♡

149 23/11/20(月)22:12:53 No.1126435480

>>海賊崩れの料理人だっけかシュトロイゼン >>元々ロックスと付き合いあったのがシュトロイゼンでマムが育ってから合流みたいな感じなのかもな >料理人崩れの海賊ならまあ分かるけど海賊崩れの料理人って中々意味不明だな オーナーゼフ!!

150 23/11/20(月)22:13:02 No.1126435562

>困ったことに権力者やるのは割と向いてるんだよな… お菓子さえ献上すれば守ってやるよってのは一貫してるしな 割と大事にしてくれるし 食い患いはやめろ

151 23/11/20(月)22:13:04 No.1126435578

年齢差が年齢差だから確定する日は来ないだろうけどそれにしても似てるパーツが配置されてるんだよなシュトロイゼンとペロス兄

152 23/11/20(月)22:13:07 No.1126435607

スラッとしてムチムチボインだった頃のマムと子作りしたやつは得したよな 中年過ぎたあたりからモンスターだぜ

153 23/11/20(月)22:13:10 No.1126435634

>ここの見切れ位置だな >fu2818441.jpg よう見つけるわこんなん

154 23/11/20(月)22:13:18 No.1126435701

普通に考えて子供何人も産んでたら体型崩れるだろ

155 23/11/20(月)22:13:29 No.1126435798

>普通に考えて子供何人も産んでたら体型崩れるだろ マムって普通か?

156 23/11/20(月)22:13:37 No.1126435857

>見切れてるけど白ひげと並んで歩いてるよシュトロイゼン >マム頼りじゃなくて1人で突撃してるから相当血の気多い あいつ観客じゃなくて自分も命張ってるタイプだから最高だよ

157 23/11/20(月)22:13:45 No.1126435909

>18マムの方から襲いかかったのかもしれない その場合どうあがいても逃げられないからそっちの可能性の方が高そう

158 23/11/20(月)22:13:51 No.1126435958

>>普通に考えて子供何人も産んでたら体型崩れるだろ >マムって普通か? (人間5歳)

159 23/11/20(月)22:14:19 No.1126436182

現在のマムは太って脂肪付けすぎてるだけで 食い患いで痩せたときは年相応の婆の骨格だったな

160 23/11/20(月)22:14:35 No.1126436320

やっぱり人間の5歳児じゃなくてニンゲンゴサイ族だったんだ…

161 23/11/20(月)22:14:39 No.1126436349

これがなんとかできると期待されてたマザーカルメルの伝説っぷりよ

162 23/11/20(月)22:14:48 No.1126436416

ヤマトの顔がちょっと若マムに似てるなって

163 23/11/20(月)22:15:03 No.1126436515

「美味しいものを独り占めしたい」じゃなくて「美味しいものを皆と分け合いたい」の人だから1歩違えば良い王様になる資質はある気がするんだけどな…

164 23/11/20(月)22:15:23 No.1126436678

カイドウにキレてんのたぶんマジで弟として一生側に置きたかったのに逃げたからだよな

165 23/11/20(月)22:15:58 No.1126436922

生まれながらの邪悪生物

166 23/11/20(月)22:16:14 No.1126437024

>これがなんとかできると期待されてたマザーカルメルの伝説っぷりよ 実際例のお祝いさえ通過したら後は引き渡しみたいな話になってたしな

167 23/11/20(月)22:16:18 No.1126437056

マムがマムのせいであんまり深く考えたくないけどシュトロイゼンとの関係はえっちだよね

168 23/11/20(月)22:16:28 No.1126437121

>「美味しいものを独り占めしたい」じゃなくて「美味しいものを皆と分け合いたい」の人だから1歩違えば良い王様になる資質はある気がするんだけどな… やっぱ「世界中のみんなが自分と同じぐらいの大きさになればいいんだ」を勘違いしちゃったのが厳しすぎる

169 23/11/20(月)22:16:29 No.1126437132

>カイドウにキレてんのたぶんマジで弟として一生側に置きたかったのに逃げたからだよな 巨人武術教えたりしてるしな

170 23/11/20(月)22:16:46 No.1126437248

>スラッとしてムチムチボインだった頃のマムと子作りしたやつは得したよな >中年過ぎたあたりからモンスターだぜ でも俺はシャーロットリンリンを孕ませた男って称号は得られるぜ

171 23/11/20(月)22:17:57 No.1126437799

スレ画のせいでくいながしょぼい女扱いされてるの理不尽すぎると思う

172 23/11/20(月)22:18:02 No.1126437833

普通の人間は夢みたいな話と現実に折り合いつけるけどマムは大体バワーでなんとか出来るししてきた人間だから止まらねえんだ

173 23/11/20(月)22:18:13 No.1126437906

最初の旦那シュトロイゼン説最悪で好き

174 23/11/20(月)22:18:22 No.1126437976

>スレ画のせいでくいながしょぼい女扱いされてるの理不尽すぎると思う マムは例外としても九蛇とか見ちゃうとな

175 23/11/20(月)22:18:46 No.1126438168

10代のいい感じのマムちゃん見せてくれ尾田先生…

176 23/11/20(月)22:18:56 No.1126438236

寿命取られるのは最悪だけど寿命がちょい短くなるだけで四皇が守ってくれるのは結構破格だなとは思う 食い患いに巻き込まれたら最悪だけどその程度の災害ありふれるレベルの世界だし

177 23/11/20(月)22:19:15 No.1126438396

マム抑えられるくらいのパワーがあればよかったんだけどそんなやついねぇ

178 23/11/20(月)22:19:32 No.1126438507

散々言われてるけどくいなは親父に「女のお前が世界最強になるなんて無理だよ」って言われたから不貞腐れただけだよ

179 23/11/20(月)22:19:47 No.1126438639

>マム抑えられるくらいのパワーがあればよかったんだけどそんなやついねぇ 巨人海賊団の元船長で無理なんだからマジで無理

180 23/11/20(月)22:19:48 No.1126438644

マムにマトモな教育ができた…できた?のが奇跡みたいなもんだからなぁ 普通なら全世界から敵意向けられてもっと化け物みたいになってそう

181 23/11/20(月)22:19:49 No.1126438653

普通の子供ならただの癇癪で済むものが周囲に壊滅的な被害をもたらすから生まれながらに強過ぎたのは本人にとっても不幸だった

182 23/11/20(月)22:19:53 No.1126438689

>スレ画のせいでくいながしょぼい女扱いされてるの理不尽すぎると思う マムは例外だとしてもそこらの男より強い女は割とゴロゴロいるからなぁ…

183 23/11/20(月)22:19:57 No.1126438704

実際くいなが生きてたらどこまで伸びたのかは気になる ゾロと同じくらいかたしぎ止まりか三流剣士奴隷くいなか

184 23/11/20(月)22:20:24 No.1126438905

>最初の旦那シュトロイゼン説最悪で好き 30代あたりは美人だったとはいえファーストコンタクトがアレなのに抱けたのすげえよ

185 23/11/20(月)22:20:30 No.1126438951

>寿命取られるのは最悪だけど寿命がちょい短くなるだけで四皇が守ってくれるのは結構破格だなとは思う >食い患いに巻き込まれたら最悪だけどその程度の災害ありふれるレベルの世界だし ワノ国もそうだけどルフィが四皇倒すと攻め込む隙出来て危ないよね マムの支配下今どうなってんだろ

186 23/11/20(月)22:20:39 No.1126439042

マムとカイドウが大将の海軍もあったかもしれない

187 23/11/20(月)22:20:52 No.1126439143

>散々言われてるけどくいなは親父に「女のお前が世界最強になるなんて無理だよ」って言われたから不貞腐れただけだよ マムも最上位層のロジャーや白ひげとかカイドウと比べるとパワー不足感じるからある意味正しい気もする

188 23/11/20(月)22:20:56 No.1126439173

>寿命取られるのは最悪だけど寿命がちょい短くなるだけで四皇が守ってくれるのは結構破格だなとは思う >食い患いに巻き込まれたら最悪だけどその程度の災害ありふれるレベルの世界だし 天上金でヒイヒイ言ってる国よりいいと思うが マムがやられたことで厳しくなるばかりなんだよな

189 23/11/20(月)22:21:02 No.1126439213

くいなは思春期的な悩みで深刻になり過ぎてただけだからゾロに励まされたらすぐ吹っ切れてたって言ってんだろ!

190 23/11/20(月)22:21:33 No.1126439437

>>散々言われてるけどくいなは親父に「女のお前が世界最強になるなんて無理だよ」って言われたから不貞腐れただけだよ 道場を継がせるのすら渋るぐらいだもんな

191 23/11/20(月)22:21:35 No.1126439459

>実際くいなが生きてたらどこまで伸びたのかは気になる >ゾロと同じくらいかたしぎ止まりか三流剣士奴隷くいなか 東の海でグダグダしてるようならどうあがいてもたしぎと同等ぐらいだろうな ゾロもミホークにボッコボコのバッキバキにされたから覚醒したようなもんだし

192 23/11/20(月)22:21:36 No.1126439468

>天上金でヒイヒイ言ってる国よりいいと思うが >マムがやられたことで厳しくなるばかりなんだよな 1人に依存してる国は駄目だな…

193 23/11/20(月)22:21:40 No.1126439498

今やってる配信でくいな回想になるたびマムが引き合いに出されるの笑う

194 23/11/20(月)22:22:15 No.1126439768

ワノ国は麦わらと同盟にあるから丸く収まってよかったね

195 23/11/20(月)22:22:21 No.1126439815

>マムとカイドウが大将の海軍もあったかもしれない カイドウの場合ガキの頃から天竜人の偉さに疑問抱いてて 海軍に売られた時点でキレたからなあ

196 23/11/20(月)22:22:53 No.1126440048

少年少女が公の安全のために公務職に就きたがるようになるには世界がクソッタレすぎる そこらの島のガキンチョ共だいたい大きくなったら海賊になるとか抜かしやがるんだぞ

197 23/11/20(月)22:23:09 No.1126440159

生まれついての強者ってんなら天竜人とか魚人とか真面目に鍛えて最強の悪魔の実を食って最強になったカイドウとか居るけどマムは最初からマムなんだよな

198 23/11/20(月)22:23:35 No.1126440403

>少年少女が公の安全のために公務職に就きたがるようになるには世界がクソッタレすぎる >そこらの島のガキンチョ共だいたい大きくなったら海賊になるとか抜かしやがるんだぞ 現実で考えるとギャングになるしかないスラムのガキみたいな感じかな

199 23/11/20(月)22:23:47 No.1126440491

>ワノ国は麦わらと同盟にあるから丸く収まってよかったね あと昔ワノ国の防護壁作った人も偉いと思う ひぐらしの婆って言う特異点が現れて鎖国を逆手に取られたけど

200 23/11/20(月)22:23:58 No.1126440575

>>天上金でヒイヒイ言ってる国よりいいと思うが >>マムがやられたことで厳しくなるばかりなんだよな >1人に依存してる国は駄目だな… 結局白ひげの所も同じ問題抱えてたわけで盤石の体制作ってる天竜人相手には勝てん

201 23/11/20(月)22:24:09 No.1126440643

親父物腰柔らかいけどワノ国の気質まんま継いでるな

202 23/11/20(月)22:24:18 No.1126440721

>最初の旦那シュトロイゼン説最悪で好き シュトロイゼン92歳 リンリン68歳 ペロスペロー50歳 う、うーん…

203 23/11/20(月)22:24:22 No.1126440754

リンリンに殺されるー!って追いかけっ子してた子とかどれくらいガチだったのか

204 23/11/20(月)22:24:51 No.1126441001

>今やってる配信でくいな回想になるたびマムが引き合いに出されるの笑う マムが海に落ちて…生きてた!

205 23/11/20(月)22:25:12 No.1126441147

公式本でカイドウが君臨して力を蓄えていたワノ国以外は政府には勝ち目皆無って言われてるからな

206 23/11/20(月)22:25:45 No.1126441395

>これがあのババアになるのはわかるんだけど >途中で美人形態を経由するのが本当に謎 ワンピ世界はメンタルで顔も体型も変化するから

207 23/11/20(月)22:26:08 No.1126441595

カイドウはちゃんと死んでそうだけどマムは死んでなさそうだし…

208 23/11/20(月)22:26:29 No.1126441755

というか今の形態でも痩せたら30代から婆になったなあって見た目になるから初期型のこの顔が一番異質かも

↑Top