23/11/20(月)19:26:51 キン肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/20(月)19:26:51 No.1126361311
キン肉マンの今回の話読めば読むほどこの超人の強さおかしくない?
1 23/11/20(月)19:28:18 No.1126361872
強いー ガンマン 強すぎるー
2 23/11/20(月)19:30:38 No.1126362774
このおかしいくらい強すぎる超人があの方法で一点突破されて負けるのが美しいですよね…
3 23/11/20(月)19:31:24 No.1126363058
超神的にはもう神で良くない?ってラインの連中だぞ
4 23/11/20(月)19:31:51 No.1126363230
いかん!
5 23/11/20(月)19:32:03 No.1126363303
でもまだ私に勝てないし…
6 23/11/20(月)19:33:20 No.1126363813
>超神的にはもう神で良くない?ってラインの連中だぞ キン肉マンの見立てでもジャスティスマンやザ・マンちゃんが出張れば超神はパパ―っと片付くじゃろって意見だしね
7 23/11/20(月)19:33:52 No.1126364016
私は変身などしなーい! 今の己の姿に絶対的な自信を持っているからだー!
8 23/11/20(月)19:33:56 No.1126364049
こいつの敗北に関してはザマンが悪い
9 23/11/20(月)19:34:17 No.1126364165
実力はあったけど停滞せず自ら先に進めたのは金銀だけだったしなぁ
10 23/11/20(月)19:34:45 No.1126364331
始祖編はベストバウトが多すぎる
11 23/11/20(月)19:34:57 No.1126364412
コイツレベルの強さでパワータイプじゃなくて特殊能力とテクニック&パワーなのが詐欺過ぎる
12 23/11/20(月)19:35:09 No.1126364487
>超神的にはもう神で良くない?ってラインの連中だぞ 席さえあれば全員で神になれたかもしれん
13 23/11/20(月)19:35:19 No.1126364550
目標ラインが高すぎて想定以上に強くなってしまった…
14 23/11/20(月)19:35:20 No.1126364558
こいつとアビスのぶつかり稽古見たいなあ
15 23/11/20(月)19:35:29 No.1126364618
>実力はあったけど停滞せず自ら先に進めたのは金銀だけだったしなぁ ミラージュは劣化(始祖基準)ダイヤモンドパワーを身に着けたりアビスマンもアビスガーディアンを会得したりと先に進んでいないわけではないぞ
16 23/11/20(月)19:35:40 No.1126364689
>こいつの敗北に関してはザマンが悪い 今のザ・マンを直視出来なかったガンマンも悪い …悲しい…
17 23/11/20(月)19:36:14 No.1126364927
>コイツレベルの強さでパワータイプじゃなくて特殊能力とテクニック&パワーなのが詐欺過ぎる 始祖なんて能力値全部90~99みたいな化け物ばかりじゃねーか!
18 23/11/20(月)19:37:09 No.1126365310
>>実力はあったけど停滞せず自ら先に進めたのは金銀だけだったしなぁ >ミラージュは劣化(始祖基準)ダイヤモンドパワーを身に着けたりアビスマンもアビスガーディアンを会得したりと先に進んでいないわけではないぞ ニャガニャガ私もこの通りマグネットパワーをマスターしましたよ
19 23/11/20(月)19:37:30 No.1126365442
バネも同じ枠 fu2817694.jpg
20 23/11/20(月)19:38:09 No.1126365695
>こいつとアビスのぶつかり稽古見たいなあ 正面対決敵無しのアビスとギミックなしの力比べが好きなガンマン どうなるんだろうな
21 23/11/20(月)19:38:09 No.1126365697
>ニャガニャガ私もこの通りマグネットパワーをマスターしましたよ それだけは認められない
22 23/11/20(月)19:39:28 No.1126366230
本気の本気出した牛がなお圧倒される強さ
23 23/11/20(月)19:39:52 No.1126366416
>>ニャガニャガ私もこの通りマグネットパワーをマスターしましたよ >それだけは認められない 後にダイヤモンドパワーがオメガ星を救う術になったことを思えばこれは銀の個人的な我儘とかそういうのだよね まあ親友と恩師が狂う原因になったとかそりゃ認めたくない
24 23/11/20(月)19:40:23 No.1126366604
本気の本気+相手の隙を作る作でやっとだから多分正面から馬鹿正直にギガブラスターしても負けてたんだろうな
25 23/11/20(月)19:40:26 No.1126366627
fu2817709.jpg ガンマンさんはああ見えてパワータイプじゃなくテクニカルタイプ 真のパワータイプはアビスマン
26 23/11/20(月)19:41:14 No.1126366964
将軍の硬度調節機能真っ向から破壊してるからなあアビス
27 23/11/20(月)19:41:24 No.1126367033
fu2817717.jpg ボワァしたハリケーンミキサーをただのタックルで止めるんじゃねえ!
28 23/11/20(月)19:41:29 No.1126367062
>本気の本気+相手の隙を作る作でやっとだから多分正面から馬鹿正直にギガブラスターしても負けてたんだろうな 多分というかまず間違いなくカウンターでテンペストが決まっていたよね
29 23/11/20(月)19:41:52 No.1126367214
>>>ニャガニャガ私もこの通りマグネットパワーをマスターしましたよ >>それだけは認められない >後にダイヤモンドパワーがオメガ星を救う術になったことを思えばこれは銀の個人的な我儘とかそういうのだよね >まあ親友と恩師が狂う原因になったとかそりゃ認めたくない マグネットパワー!マグネットパワーです! まあ銀が認められない事が必ずしも正しいってわけでもないのは確か あの会議の中だとリングには持ち込まないが技術だけは研究してもいいかもってテハハさんが一番かな
30 23/11/20(月)19:42:08 No.1126367313
>将軍の硬度調節機能真っ向から破壊してるからなあアビス つまりはザ・マンちゃんのダイヤモンドパワーをも破壊し得るということよね 決まれば
31 23/11/20(月)19:42:10 No.1126367326
これでもかと勝ちフラグを積み重ねた教官がそれでも虫けらみたいにぶっ潰されるの無慈悲すぎる
32 23/11/20(月)19:42:16 No.1126367366
>本気の本気出した牛がなお圧倒される強さ 負ける流れかなーと思ったら楽しそうに殴り合ってて角ヘシ折るのマジ強すぎる
33 23/11/20(月)19:42:29 No.1126367455
ガンマンは始祖の中じゃパワー中堅かやや低い側だからな… ジャスティスがほぼ中間だと考えれば割と分類しやすい シング、アビス、ゴールド、ほぼゴールドと同じでシルバー、と考えるとその次ぐらいにジャスティスでガンマンがほぼ同じかやや下ぐらい
34 23/11/20(月)19:42:51 No.1126367601
>まあ銀が認められない事が必ずしも正しいってわけでもないのは確か 銀が認めたらサイコ絶望で倒れるだろ
35 23/11/20(月)19:43:06 No.1126367715
>負ける流れかなーと思ったら楽しそうに殴り合ってて角ヘシ折るのマジ強すぎる 通常攻撃が1200万パワー・スクリュードライバーと同威力とか色々おかしい
36 23/11/20(月)19:43:13 No.1126367759
ガンマンのキック=将軍様のキックの威力なんで中堅といったところか
37 23/11/20(月)19:43:15 No.1126367777
>ボワァしたハリケーンミキサーをただのタックルで止めるんじゃねえ! 仕方ないだろ真眼で技の出だしや隙が丸見えだからそこを潰すテクニカル回避型なんだし
38 23/11/20(月)19:43:25 No.1126367867
>>本気の本気+相手の隙を作る作でやっとだから多分正面から馬鹿正直にギガブラスターしても負けてたんだろうな >多分というかまず間違いなくカウンターでテンペストが決まっていたよね 強力な技は出す前に潰せばいいってのがガンマンのスタイルだったしな なので牛も正義超人の友情パワーと悪魔超人の悪知恵両方でようやっと届いたんだし
39 23/11/20(月)19:43:50 No.1126368054
>>まあ銀が認められない事が必ずしも正しいってわけでもないのは確か >銀が認めたらサイコ絶望で倒れるだろ めんどくさ…
40 23/11/20(月)19:44:06 No.1126368171
>これでもかと勝ちフラグを積み重ねた教官がそれでも虫けらみたいにぶっ潰されるの無慈悲すぎる アシュラも勝つ感じだったのにジャスティスが無慈悲に全部破壊したからコイツラ強すぎる
41 23/11/20(月)19:44:08 No.1126368187
千里眼持ってるのに有効に使わないどころか敗北の原因にしかならなかったの新しい
42 23/11/20(月)19:44:20 No.1126368271
サイコマンはそういう面倒くさいとこある
43 23/11/20(月)19:44:43 No.1126368439
fu2817732.jpg だんだんヤバく感じてくるコマ
44 23/11/20(月)19:44:58 No.1126368557
「神をも超える力を手に入れろ」の檄も名シーンすぎてボワァした牛の勝ちだろと思ったらそこから真っ向勝負で圧倒するのほんとすごい話の組み立てだ
45 23/11/20(月)19:44:58 No.1126368566
>>将軍の硬度調節機能真っ向から破壊してるからなあアビス >つまりはザ・マンちゃんのダイヤモンドパワーをも破壊し得るということよね >決まれば アビスと銀は決まればザ・マンワンチャン行けるもの持ってるがそもそも確実に決まるのかってのがある…
46 23/11/20(月)19:45:01 No.1126368588
>>これでもかと勝ちフラグを積み重ねた教官がそれでも虫けらみたいにぶっ潰されるの無慈悲すぎる >アシュラも勝つ感じだったのにジャスティスが無慈悲に全部破壊したからコイツラ強すぎる サッ サッ
47 23/11/20(月)19:45:35 No.1126368802
サイコが消滅する場面でガンマンがもしも生きていたなら だから噓つきは大嫌いなのだー!って言いながら泣いていただろうなって光景が容易に想像できてしまう
48 23/11/20(月)19:45:39 No.1126368830
始祖は全員ヤバイ メンタルに問題なきゃ勝ち目ないレベル
49 23/11/20(月)19:45:58 No.1126368949
>ガンマンのキック=将軍様のキックの威力なんで中堅といったところか あの…亀の甲羅砕いてるんですけど…
50 23/11/20(月)19:46:16 No.1126369083
技の出だしや隙を潰すタイプ相手に変身しながらも攻勢保てた教官が今更とんでもない実力者だったのがわかる
51 23/11/20(月)19:46:35 No.1126369211
>アビスと銀は決まればザ・マンワンチャン行けるもの持ってるがそもそも確実に決まるのかってのがある… 地獄の断頭台を力で外すくらいだからなあ奈落斬首刑も力で外してきそう
52 23/11/20(月)19:46:49 No.1126369301
将軍的にはザ・マン含めた始祖9人全員いざとなったら自分が片をつけるつもりだったんだろうけど戦ってない56789はどう倒すつもりだったんだろう 特に5と9
53 23/11/20(月)19:46:51 No.1126369320
>>ガンマンのキック=将軍様のキックの威力なんで中堅といったところか >あの…亀の甲羅砕いてるんですけど… 甲羅が固いなら柔らかい腹はどうだー!やった後普通に踏み砕くのこのおっさんはさぁ…
54 23/11/20(月)19:47:03 No.1126369397
アビスは将軍にあそこで倒されていなかったらガンマン正義よりどうしようもなかったと思う
55 23/11/20(月)19:47:36 No.1126369601
>こいつの敗北に関してはザマンが悪い そもそもマンに見出されなければカピラリアで死んでたんだ 億年かけてマンを超えられなかったガンマンが悪い
56 23/11/20(月)19:48:04 No.1126369773
>将軍的にはザ・マン含めた始祖9人全員いざとなったら自分が片をつけるつもりだったんだろうけど戦ってない56789はどう倒すつもりだったんだろう >特に5と9 ザ・マン戦同様に特に策はないよ 何が何でも必ず倒すだけ 勝ちしか道はない
57 23/11/20(月)19:48:14 No.1126369845
>そもそもマンに見出されなければカピラリアで死んでたんだ >億年かけてマンを超えられなかったガンマンが悪い 待てなかったザ・マンちゃんが悪い
58 23/11/20(月)19:48:35 No.1126369985
正義がバランス型の器用貧乏みたいなノリなのおかしいだろ…
59 23/11/20(月)19:48:38 No.1126370008
>アビスは将軍にあそこで倒されていなかったらガンマン正義よりどうしようもなかったと思う 本気で誰か勝てる奴居るのかってなる… いや本当に将軍シルバー以外だと誰が適任だこれ
60 23/11/20(月)19:48:40 No.1126370024
>fu2817709.jpg サイコはさぁ…
61 23/11/20(月)19:48:42 No.1126370041
>あの会議の中だとリングには持ち込まないが技術だけは研究してもいいかもってテハハさんが一番かな あいつ柔軟だよな
62 23/11/20(月)19:49:00 No.1126370180
今の楽しそうに慈悲の人やってるマンを真眼で見れてたのなら勝ってただろうに…
63 23/11/20(月)19:49:07 No.1126370222
完成度高いように見えるジャスティスが丸すぎて決め手がなく小型版ザマンみたくなってて一番勝ち目が薄いってのがな
64 23/11/20(月)19:49:07 No.1126370227
>正義がバランス型の器用貧乏みたいなノリなのおかしいだろ… でもあいつ全能力中堅みたいなとこあるし
65 23/11/20(月)19:49:24 No.1126370346
そんな始祖もザワンと戦ったら一方的にボコられて負けるだろうし慈悲と調和だけ強さの次元がおかしくない?
66 23/11/20(月)19:49:35 No.1126370451
アビス相手できそうな悪魔超人だと大型の牛とかサンちゃんぐらいかなぁ 勝てる気はしないけど背後狙いできそうなサンちゃんはチャンスあるかもしれん
67 23/11/20(月)19:49:37 No.1126370467
実際技術の研究のみという道なら始祖の分裂はなくオメガの星も助かった
68 23/11/20(月)19:49:40 No.1126370489
>>こいつの敗北に関してはザマンが悪い >そもそもマンに見出されなければカピラリアで死んでたんだ >億年かけてマンを超えられなかったガンマンが悪い ガンマンのレス 同意する参式から玖式
69 23/11/20(月)19:50:07 No.1126370674
>サイコはさぁ… 目がトーンの時は本音ベタの時は嘘なんだっけ
70 23/11/20(月)19:50:14 No.1126370737
>正義がバランス型の器用貧乏みたいなノリなのおかしいだろ… メンタル以外完全劣化ザ・マンみたいな能力配分してるからな
71 23/11/20(月)19:50:23 No.1126370787
近くに堂々と自分を偽ってる奴がいるのに真眼とか笑わせるよね
72 23/11/20(月)19:50:27 No.1126370812
>>ガンマンのキック=将軍様のキックの威力なんで中堅といったところか >あの…亀の甲羅砕いてるんですけど… (全員が通常攻撃で下等超人を即死させられる中での)中堅
73 23/11/20(月)19:50:51 No.1126370989
>そんな始祖もザワンと戦ったら一方的にボコられて負けるだろうし慈悲と調和だけ強さの次元がおかしくない? マンちゃんはずっと鍛錬続けていたんだろうけどワンちゃんもそうなのかな…
74 23/11/20(月)19:50:58 No.1126371046
>近くに堂々と自分を偽ってる奴がいるのに真眼とか笑わせるよね いかん!
75 23/11/20(月)19:51:02 No.1126371069
>今の楽しそうに慈悲の人やってるマンを真眼で見れてたのなら勝ってただろうに… あやつを真眼でみてしまったではないかー!ってニコニコと楽しそうに蹂躙してきそう
76 23/11/20(月)19:51:06 No.1126371099
>>将軍的にはザ・マン含めた始祖9人全員いざとなったら自分が片をつけるつもりだったんだろうけど戦ってない56789はどう倒すつもりだったんだろう >>特に5と9 >ザ・マン戦同様に特に策はないよ >何が何でも必ず倒すだけ >勝ちしか道はない まるで王位争奪戦のキン肉マンみたい
77 23/11/20(月)19:51:07 No.1126371108
>近くに堂々と自分を偽ってる奴がいるのに真眼とか笑わせるよね いかん!
78 23/11/20(月)19:51:13 No.1126371147
ゴールドマンは昔カラスマンに勝ったことがあるらしいしそこは大丈夫だろう
79 23/11/20(月)19:51:54 No.1126371398
暴虐の限りを尽くしたガンマンやとにかく硬すぎるシングマンがいるのに正面切って戦うと始祖内最強のアビスマンどんだけ強いのよ マジで将軍様が戦ってくれてよかった
80 23/11/20(月)19:52:00 No.1126371455
アビスマンとペインマンとシングマンは敵として出てきていい防御面では無さすぎる
81 23/11/20(月)19:52:10 No.1126371512
>ゴールドマンは昔カラスマンに勝ったことがあるらしいしそこは大丈夫だろう 逆にカラスマンの言を信じるならゴールドマンだけにしか負けてないんだよな 本気のカラスどんだけ強いんだろうな
82 23/11/20(月)19:52:26 No.1126371632
正義が5位から6位ぐらいで正義より上か下かで考えるとだいたい分類できる始祖のパワーバランス そして比較内容で順位変動が激しい サイコは技巧型トップクラスだろうし他より劣ってるなんてこと無いのにどうしてマグパに走ったのか
83 23/11/20(月)19:52:34 No.1126371689
今ガンマン生きてたらバベルの塔にも乗り込んでいきそうだな…
84 23/11/20(月)19:52:36 No.1126371706
>アビスマンとペインマンとシングマンは敵として出てきていい防御面では無さすぎる 銀は?
85 23/11/20(月)19:52:37 No.1126371712
アビスはマンにも通じるであろう技があるぶん正義より格上のイメージある
86 23/11/20(月)19:52:45 No.1126371775
>本気のカラスどんだけ強いんだろうな 塩試合の極致だろうな
87 23/11/20(月)19:52:59 No.1126371867
>アビスマンとペインマンとシングマンは敵として出てきていい防御面では無さすぎる なあに無敵の防御なんぞ破られるフラグでしかねえんだ
88 23/11/20(月)19:53:07 No.1126371936
サイコは銀とスパーで完全五分のくせに自分に自信なさすぎ
89 23/11/20(月)19:53:08 No.1126371940
>銀は? 残虐面で出てきていい強さじゃねえ!
90 23/11/20(月)19:53:12 No.1126371968
>目がトーンの時は本音ベタの時は嘘なんだっけ ゆでもこんな湿度の高い設定、キャラ描けるようになったんだなって感慨深い…いや極まったと言うべきか
91 23/11/20(月)19:53:12 No.1126371973
奥義使いこなしてロビン麺二枚抜きするキン肉族が将来期待の若造枠になってたのほんと狂ってた
92 23/11/20(月)19:53:13 No.1126371978
>>アビスマンとペインマンとシングマンは敵として出てきていい防御面では無さすぎる >銀は? 味方でよかった……
93 23/11/20(月)19:53:16 No.1126372006
>正義が5位から6位ぐらいで正義より上か下かで考えるとだいたい分類できる始祖のパワーバランス >そして比較内容で順位変動が激しい >サイコは技巧型トップクラスだろうし他より劣ってるなんてこと無いのにどうしてマグパに走ったのか 内心マンがもう見限りというか焦りだしてきて何か発展のとっかかり見つけなくてはってなったんじゃないかな
94 23/11/20(月)19:53:16 No.1126372009
>>アビスマンとペインマンとシングマンは敵として出てきていい防御面では無さすぎる >銀は? 一応あいつ味方だろ!
95 23/11/20(月)19:53:36 No.1126372156
>アビスはマンにも通じるであろう技があるぶん正義より格上のイメージある アビスガーディアンの性能が頭おかしい いろんな意味で
96 23/11/20(月)19:53:38 No.1126372170
アビスは正面から背中を狙えばチョロいぜ
97 23/11/20(月)19:53:48 No.1126372227
スレ画仕留めた技一蹴出来るワンおかしくない?
98 23/11/20(月)19:54:00 No.1126372311
>正義がバランス型の器用貧乏みたいなノリなのおかしいだろ… この器用貧乏オール90点ぐらいあるんですけど…
99 23/11/20(月)19:54:08 No.1126372374
よく考えたら教官の苦手なタイプは小説からして一貫してるよね サンちゃん…
100 23/11/20(月)19:54:32 No.1126372538
マグネットパワー認めらんないのはドーピングなのもそうだけどサイコ自身が心の底からこれはいいものだと思って薦めた訳でもないからだと思う
101 23/11/20(月)19:54:35 No.1126372560
>スレ画仕留めた技一蹴出来るワンおかしくない? ザ・マンの弟子如きと一緒にするなー! ザ・マンと同格の神にしか許されないセリフだよね
102 23/11/20(月)19:54:37 No.1126372583
>>正義がバランス型の器用貧乏みたいなノリなのおかしいだろ… >この器用貧乏オール90点ぐらいあるんですけど… んー… 何処か101点なら認められるんだけどね…
103 23/11/20(月)19:54:39 No.1126372595
カラスは馬鹿正直にのっちゃったみたいなテンションがな…
104 23/11/20(月)19:54:43 No.1126372619
サダハルもドライバーで大ダメージ与えてたとはいえ劣化アロガントでの自爆なかったらあのスパークで負けてただろうしな…
105 23/11/20(月)19:54:58 No.1126372704
変身してもより大きな暴力に勝つのは厳しいからな ある意味教官の理念体現したのがニンジャかもしれん
106 23/11/20(月)19:54:59 No.1126372712
>奥義使いこなしてロビン麺二枚抜きするキン肉族が将来期待の若造枠になってたのほんと狂ってた そう言われると劇場版の大ボスみたいな盛り方してるな…
107 23/11/20(月)19:55:08 No.1126372778
>サイコは技巧型トップクラスだろうし他より劣ってるなんてこと無いのにどうしてマグパに走ったのか 技特化はペインじゃね サイコはあれで握力凄まじいしベル赤もほとんどパワーで止めてるしでバランス型寄りかな
108 23/11/20(月)19:55:42 No.1126372989
>サイコは技巧型トップクラスだろうし他より劣ってるなんてこと無いのにどうしてマグパに走ったのか ドーピング(マグパ)どうです? →そんなの使わずザ・マンを越えるぜ! って結束を高めようとしたのに もうドーピングしてもいいから俺を超えてみろよ って言われた時のサイコマンの気持ちを答えなさい
109 23/11/20(月)19:56:00 No.1126373108
>カラスは馬鹿正直にのっちゃったみたいなテンションがな… 死に場所探してた老兵のテンションなのよ
110 23/11/20(月)19:56:11 No.1126373188
数億年鍛えてさしたる成果もないのに狂わないほうがおかしいんだ
111 23/11/20(月)19:56:26 No.1126373290
サイコの一番の武器は連戦をへともしないあのタフさだと思う
112 23/11/20(月)19:56:52 No.1126373446
過去章で散々チートぶりを見せつけてきたマグパがあんな小手先に頼るから腐るんだよなあ…って一蹴されてたのがもう
113 23/11/20(月)19:56:52 No.1126373454
なにっ
114 23/11/20(月)19:56:56 No.1126373480
ペインはあの状況で負けたのがまずおかしいが過ぎる
115 23/11/20(月)19:57:05 No.1126373532
サイコはプロレスのうまさは始祖随一なんだから自信もってほしい
116 23/11/20(月)19:57:09 No.1126373568
>>サイコは技巧型トップクラスだろうし他より劣ってるなんてこと無いのにどうしてマグパに走ったのか >ドーピング(マグパ)どうです? >→そんなの使わずザ・マンを越えるぜ! >って結束を高めようとしたのに >もうドーピングしてもいいから俺を超えてみろよ >って言われた時のサイコマンの気持ちを答えなさい いけないお薬だと考えてた始祖たち サプリメントぐらいに考えてたザ・マン
117 23/11/20(月)19:57:31 No.1126373724
>ペインはあの状況で負けたのがまずおかしいが過ぎる ジャンクが色んな意味で将軍の思想一番体現してるの面白すぎるだろ
118 23/11/20(月)19:57:32 No.1126373727
>サイコはあれで握力凄まじいしベル赤もほとんどパワーで止めてるしでバランス型寄りかな SABCDEFGみたいな評価値があったとして始祖は得意分野がSで他全部Aみたいなとこあるんでバランス型ってのが既におかしい
119 23/11/20(月)19:57:42 No.1126373800
>ドーピング(マグパ)どうです? >→そんなの使わずザ・マンを越えるぜ! >って結束を高めようとしたのに >もうドーピングしてもいいから俺を超えてみろよ >って言われた時のサイコマンの気持ちを答えなさい マグパ提案した理由は結束高めるためでは無いだろ
120 23/11/20(月)19:57:42 No.1126373801
そういやフェニックス太郎は元気なんだろうか今
121 23/11/20(月)19:58:04 No.1126373936
カラスはそもそもスピードタイプなのに忍者の技全部受けてるししまいにはリングが天上付きとかいう負ける前提の極み
122 23/11/20(月)19:58:06 No.1126373949
>数億年鍛えてさしたる成果もないのに狂わないほうがおかしいんだ 成果は有り余ってたよ! ただ一点ザ・マンを超える事だけが出来なかった
123 23/11/20(月)19:58:09 No.1126373973
始祖の株が上がる程にあいつなんだったんだ感が強くなるネプチューン・キング
124 23/11/20(月)19:58:11 No.1126373984
でも俺は(拾式よ、これで良かったんだよな…)のシーンが大好きなんだ
125 23/11/20(月)19:58:34 No.1126374135
普通のバトル漫画だと器用貧乏はパッとしないことが多いのに キン肉マンだとむしろ強めのやつが多い気がするな
126 23/11/20(月)19:58:36 No.1126374146
>SABCDEFGみたいな評価値があったとして始祖は得意分野がSで他全部Aみたいなとこあるんでバランス型ってのが既におかしい オールA+だからバランス型のジャスティス いやもうおかしいだろいろいろおかしいだろ
127 23/11/20(月)19:58:48 No.1126374250
サイコは明らかに技豊富だと思うし技巧型なんじゃない 単純に試合数多いから見せた技も多いってのもあるだろうけど
128 23/11/20(月)19:58:51 No.1126374281
>でも俺は(拾式よ、これで良かったんだよな…)のシーンが大好きなんだ (ダメです)
129 23/11/20(月)19:58:54 No.1126374305
>>スレ画仕留めた技一蹴出来るワンおかしくない? >ザ・マンの弟子如きと一緒にするなー! >ザ・マンと同格の神にしか許されないセリフだよね 食らうようなスキが出来てしまうのが悪いっちゃ悪いんだがこれを言っていいのは確かにワンだけだな
130 23/11/20(月)19:59:05 No.1126374374
>でも俺は(拾式よ、これで良かったんだよな…)のシーンが大好きなんだ だめです
131 23/11/20(月)19:59:05 No.1126374376
>サイコはプロレスのうまさは始祖随一なんだから自信もってほしい ニャガニャガとんでもない!完璧始祖はこの程度ではありませんよ! 私に惑わされてる程度では所詮下等超人ですねー!!!
132 23/11/20(月)19:59:07 No.1126374393
>ペインはあの状況で負けたのがまずおかしいが過ぎる 1200万パワースクリュードライバーみたいな今できるバフ全部盛って届けぇーーー!!!!で届いちゃったからな…
133 23/11/20(月)19:59:14 No.1126374443
>でも俺は(拾式よ、これで良かったんだよな…)のシーンが大好きなんだ ダ メ で す
134 23/11/20(月)19:59:18 No.1126374471
シング以外は負けてもいいやみたいな感じに見える
135 23/11/20(月)19:59:29 No.1126374550
>始祖の株が上がる程にあいつなんだったんだ感が強くなるネプチューン・キング 完傑の名を貰ってる時点でどれだけ盛ってもよい
136 23/11/20(月)19:59:30 No.1126374556
>始祖の株が上がる程にあいつなんだったんだ感が強くなるネプチューン・キング サイコマンに教えを受けて増長したあとテムズ川に沈んで喧嘩男を待ってた男だけど…
137 23/11/20(月)19:59:31 No.1126374562
サイコマンは最初に話した時マグパダメ出しされると思ってたんじゃねえかなあ…
138 23/11/20(月)19:59:41 No.1126374624
金銀以外の始祖も成長してない訳じゃないんだろうけど老害化したザマンの下に付き続けるっていう選択をした負い目の精神デバフがキツい
139 23/11/20(月)19:59:57 No.1126374737
始祖も色々スタンス違うけどカラスはだいぶ諦め強い感じあるよね
140 23/11/20(月)19:59:59 No.1126374746
サイコは本人としてはどうにか皆に肩を並べようとあれこれ手を出してた感じはする
141 23/11/20(月)20:00:08 No.1126374809
>シング以外は負けてもいいやみたいな感じに見える 実際ペインもカラスもゴールドマンが鍛えた超人を見極めてやるってのが主目的になっちゃってたよね
142 23/11/20(月)20:00:14 No.1126374845
>数億年鍛えてさしたる成果もないのに狂わないほうがおかしいんだ ザ・マンの期待を背負った我ら十人!鍛えに鍛えて彼に応えようとした! 結果かなわず恩師は光を見失った! そして希望を求めて地に降りた彼は停滞を選んだ!どうすることも出来ずそれでも長き悠久の時を共に生きる! つらい
143 23/11/20(月)20:00:20 No.1126374881
ジャスティスは身体能力だけで蹂躙じゃすまないのが漫画として最悪なのがな…
144 23/11/20(月)20:00:42 No.1126375049
サイコが奥義スカった時のあの技は貴様の誇りだったろうに…って寂しがる金がめちゃくちゃ好き
145 23/11/20(月)20:00:56 No.1126375132
>普通のバトル漫画だと器用貧乏はパッとしないことが多いのに >キン肉マンだとむしろ強めのやつが多い気がするな 器用貧乏のポジションは主人公でそこが頂点になりがち
146 23/11/20(月)20:01:07 No.1126375208
>もうドーピングしてもいいから俺を超えてみろよ >って言われた時のサイコマンの気持ちを答えなさい それでもサイコは真面目に何を使ってでもマンを越えようとしてたんじゃないかな 最期のセリフも(マグパ使ってもマンを超えられなかった)こんな私を…とも取れる
147 23/11/20(月)20:01:13 No.1126375245
>>カラスは馬鹿正直にのっちゃったみたいなテンションがな… >死に場所探してた老兵のテンションなのよ 六騎士に負けた始祖はシング以外内心金銀を認めたがってるからな シングはシングでメンタルボロボロ
148 23/11/20(月)20:01:15 No.1126375265
>サイコマンは最初に話した時マグパダメ出しされると思ってたんじゃねえかなあ… 皆にダメ出しされるだろうけどシルバーマンさんならわかってくれるでしょう えっ!?ダメ!? ええっ!!?ザ・マンはいいんですか!!?
149 23/11/20(月)20:01:43 No.1126375465
>サイコは本人としてはどうにか皆に肩を並べようとあれこれ手を出してた感じはする 基本的にサイコは始祖メンバー大好き過ぎる…
150 23/11/20(月)20:02:02 No.1126375609
まあスグルもオールラウンダーだよね パワーは火事場まかせにはなるけども
151 23/11/20(月)20:02:23 No.1126375742
職務に忠実なミラージュとアビスとジャスティス あいつの弟子か!胸を貸してやろう!感が凄いペインとカラス 下等殲滅のガンマンとシング こいつらバラバラなんだ
152 23/11/20(月)20:02:25 No.1126375754
>ええっ!!?ザ・マンはいいんですか!!? これ弟子かま独力で自分を超えられないって見限ったって宣言だから割と絶望しかないんだよね そりゃ正気ですかって言われる
153 23/11/20(月)20:02:52 No.1126375961
>まあスグルもオールラウンダーだよね >パワーは火事場まかせにはなるけども どっちかというと技が豊富なテクニカルタイプかな 肉体的にはすごく恵まれてるけども
154 23/11/20(月)20:03:04 No.1126376048
>つらい 将軍vsマン決着後の将軍の語りが本当に泣ける 全員同じ道だけは見えていた 全員が同じ後悔を抱えていた
155 23/11/20(月)20:03:31 No.1126376250
>職務に忠実なミラージュとアビスとジャスティス >あいつの弟子か!胸を貸してやろう!感が凄いペインとカラス >下等殲滅のガンマンとシング >こいつらバラバラなんだ でもね…志は同じなんですよ
156 23/11/20(月)20:03:40 No.1126376306
>どっちかというと技が豊富なテクニカルタイプかな >肉体的にはすごく恵まれてるけども まあ主人公ゆえに普通にパワーで圧し勝ちましたというのが許されんからどうしても技巧型になってしまうな
157 23/11/20(月)20:03:43 No.1126376331
スグルが本当にパワーで相手を押し切ったことほとんどないからな…大体相手の方がパワーがある
158 23/11/20(月)20:03:56 No.1126376440
>こいつらバラバラなんだ だが違う視点から同じ道を見ていた
159 23/11/20(月)20:04:04 No.1126376492
目を覚ます?お断りします。これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう この覚めない眠りの果てにこそ、私たち11人が見た夢のつづきがあるのですから これほんとにキン肉マンの台詞かよ
160 23/11/20(月)20:04:16 No.1126376588
サイコマンがインチキしてなかったら最後の決戦で金とあやつが戦うこともなかったんだな…
161 23/11/20(月)20:04:21 No.1126376640
>目を覚ます?お断りします。これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう >この覚めない眠りの果てにこそ、私たち11人が見た夢のつづきがあるのですから 百合の文脈
162 23/11/20(月)20:04:35 No.1126376729
パワーがないってわけじゃないんだけどね 超人強度がそんな高い方じゃないのもあってパワーでは押されがちで火事場で補強する感じ
163 23/11/20(月)20:05:09 No.1126376971
消えると思ってた時のマンめちゃくちゃ穏やかな顔してたからな… そこからサイコがあれでもうどうしようも引けなくなった
164 23/11/20(月)20:05:17 No.1126377020
わたキン肉マンはダメ超人だからなぁアハハ…
165 23/11/20(月)20:05:17 No.1126377021
というかスグルの対戦相手5000万パワー超えの連中ばかりだしなあ
166 23/11/20(月)20:05:45 No.1126377229
>>実力はあったけど停滞せず自ら先に進めたのは金銀だけだったしなぁ >ミラージュは劣化(始祖基準)ダイヤモンドパワーを身に着けたりアビスマンもアビスガーディアンを会得したりと先に進んでいないわけではないぞ アビスマンは明確に新技で弱点克服やってるから将軍もちょっと嬉しげ
167 23/11/20(月)20:05:54 No.1126377282
銀とアビスはパーフェクトの名がつくもの持ってるからな 始祖連中の中でパーフェクト名乗れるのヤバくね?
168 23/11/20(月)20:05:59 No.1126377321
>サイコマンがインチキしてなかったら最後の決戦で金とあやつが戦うこともなかったんだな… ザマンと始祖の宿願が果たされなかった終わりになっちゃうからね 始祖大好きなサイコのお手柄である
169 23/11/20(月)20:06:06 No.1126377354
>目を覚ます?お断りします。これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう >この覚めない眠りの果てにこそ、私たち11人が見た夢のつづきがあるのですから この返しが「もういい、君は真面目過ぎたんだ」なのがもうね アニメがここまでたどり着くのが待ちきれんよ
170 23/11/20(月)20:06:30 No.1126377537
馬鹿力なしでも王位編戦い抜いてるからなスグル
171 23/11/20(月)20:06:56 No.1126377721
>この返しが「もういい、君は真面目過ぎたんだ」なのがもうね 銀も大概真面目すぎるのにな…
172 23/11/20(月)20:07:28 No.1126377952
>馬鹿力なしでも王位編戦い抜いてるからなスグル ディフェンドスーツ無かったら何回か死んでる…
173 23/11/20(月)20:07:43 No.1126378061
後付なんだろうけどかつて肆式奥義とつけていたのに現代だとそれ外してるの色々思うよね…
174 23/11/20(月)20:08:04 No.1126378204
銀が言った君は真面目過ぎたが銀との闘いから最期の瞬間まで嫌ってほど伝わってくるね…
175 23/11/20(月)20:08:05 No.1126378216
>ザマンと始祖の宿願が果たされなかった終わりになっちゃうからね それはそれで超人閻魔としては受け入れるべき結末だったから許されざる大罪なんだけどこれまでの忠義に礼をのべつつ 大義であった はあれが閻魔さんがザ・マンに戻るキッカケの一つになっているよね
176 23/11/20(月)20:08:12 No.1126378260
変身はしないけど変心はしてたね
177 23/11/20(月)20:08:23 No.1126378329
>>まあスグルもオールラウンダーだよね >>パワーは火事場まかせにはなるけども >どっちかというと技が豊富なテクニカルタイプかな >肉体的にはすごく恵まれてるけども 基礎の基礎から徹底的に鍛えたカメハメ師匠本当に偉大だった…
178 23/11/20(月)20:08:47 No.1126378500
アビスマンは色々やってることがワケわからん過ぎる アビスガーディアン含め
179 23/11/20(月)20:09:03 No.1126378628
正義は死んでもいないのに下等を普通に認めて棄権だからなんか他の始祖と結構違うの面白い
180 23/11/20(月)20:09:07 No.1126378666
どこ見ても面白いけどサイコマン消滅からの大儀であったが一番の名シーンだったと思ってる
181 23/11/20(月)20:09:22 No.1126378766
>はあれが閻魔さんがザ・マンに戻るキッカケの一つになっているよね キン肉マンの「それじゃあ何のためにサイコマンは死んだんだ!」にも繋がるからすごい重要
182 23/11/20(月)20:09:39 No.1126378877
アビスガーディアンを生み出すアビスの才能に戦慄するよね 何だよアレまじで
183 23/11/20(月)20:09:41 No.1126378888
神の試練って力はもちろんだけど精神性も求められるから 向き合わなきゃいけないものから目を逸らした金銀以外はそこで資格なしって言われちゃうと思う 特に明確に目を逸らしてたスレ画とサイコ
184 23/11/20(月)20:10:25 No.1126379153
>正義は死んでもいないのに下等を普通に認めて棄権だからなんか他の始祖と結構違うの面白い たまったものではありませんよーーーっ!!!
185 23/11/20(月)20:10:35 No.1126379217
>アビスマンは色々やってることがワケわからん過ぎる >アビスガーディアン含め あれゴールドマン以外で勝てるのかな…?
186 23/11/20(月)20:10:54 No.1126379339
最終決戦は完全にスグル外様なんだけどあそこでさっと割って入れるのがいいよね…
187 23/11/20(月)20:10:55 No.1126379343
>アビスガーディアンを生み出すアビスの才能に戦慄するよね >何だよアレまじで 何って背後を取られないように精神修行を極めた結果生まれたバリアだが…
188 23/11/20(月)20:11:01 No.1126379379
神が下天した超人 神が生み出した時間超人 以上に悪魔将軍と対等だった超人たちって言葉の重みよ
189 23/11/20(月)20:11:02 No.1126379381
>アビスガーディアンを生み出すアビスの才能に戦慄するよね >何だよアレまじで 努力の方向音痴だけどマジ強いので困る
190 23/11/20(月)20:11:11 No.1126379467
サイコマンはマグネットパワーを「それだけは認められない」と言い切れるシルバーに憧れてたんであって 友達の死を目の前にしてマグパ認めるよ…なんて言い出すシルバーは絶対に見たくないんだよね
191 23/11/20(月)20:11:22 No.1126379542
>向き合わなきゃいけないものから目を逸らした金銀以外はそこで資格なしって言われちゃうと思う (でも精神的に立派じゃない神もけっこういるな…)
192 23/11/20(月)20:11:35 No.1126379630
スグルあれで技巧派だからね 友情パワーなくてもそこそこやれる
193 23/11/20(月)20:11:50 No.1126379761
>最終決戦は完全にスグル外様なんだけどあそこでさっと割って入れるのがいいよね… これどうするんだろ…とハラハラして読んでたがあの決着は流石主人公だわ…
194 23/11/20(月)20:12:01 No.1126379838
>あれゴールドマン以外で勝てるのかな…? 正面から将軍様を圧倒できるレベルなら… 多分サンちゃんがギリなんとかなるかぐらい
195 23/11/20(月)20:12:06 No.1126379862
>最終決戦は完全にスグル外様なんだけどあそこでさっと割って入れるのがいいよね… さっきまで自分達を殺そうとしてた相手を守るために将軍以上の輝きを見せるとこが名シーンすぎる
196 23/11/20(月)20:12:29 No.1126380037
背中が弱いのは変わってないから正面から背中まで貫通するダメージ与えれば倒せるぞ …誰が実行できるんです?
197 23/11/20(月)20:12:42 No.1126380125
>さっきまで自分達を殺そうとしてた相手を守るために将軍以上の輝きを見せるとこが名シーンすぎる あの瞬間二人を同時に相手しても勝っていたと確信できる輝き
198 23/11/20(月)20:12:45 No.1126380165
やはり最後はこの男!
199 23/11/20(月)20:12:48 No.1126380182
スグルはパワー型に見せかけた技巧派 テリーは技巧派に見せかけたパワー型
200 23/11/20(月)20:12:52 No.1126380212
アビスマンが面白いのはあれで墓場鬼にめっちゃ慕われてるとこ あいつ棟梁みあるからな…
201 23/11/20(月)20:13:09 No.1126380321
>あの瞬間二人を同時に相手しても勝っていたと確信できる輝き えっいやっそれは無理かな…
202 23/11/20(月)20:13:18 No.1126380385
いいよね完璧超人始祖に最後までこだわった一番正義超人に近い男
203 23/11/20(月)20:13:20 No.1126380404
>最終決戦は完全にスグル外様なんだけどあそこでさっと割って入れるのがいいよね… (やはりタツノリから続くキン肉王家の血だな…)
204 23/11/20(月)20:13:21 No.1126380412
>アビスガーディアンを生み出すアビスの才能に戦慄するよね >何だよアレまじで 将軍だろうと正攻法じゃ破れないのヤバすぎる
205 23/11/20(月)20:13:31 No.1126380478
サイコからしたらマジでふざけてるよな正義
206 23/11/20(月)20:13:37 No.1126380521
>>あの瞬間二人を同時に相手しても勝っていたと確信できる輝き >えっいやっそれは無理かな… スグルのレス
207 23/11/20(月)20:13:40 No.1126380540
>アビスマンが面白いのはあれで墓場鬼にめっちゃ慕われてるとこ >あいつ棟梁みあるからな… 普通に雑談してる…
208 23/11/20(月)20:14:10 No.1126380779
>サイコマンはマグネットパワーを「それだけは認められない」と言い切れるシルバーに憧れてたんであって >友達の死を目の前にしてマグパ認めるよ…なんて言い出すシルバーは絶対に見たくないんだよね そんな事されたらザ・マンに「私はいいと思う」された時と同じくらいの精神的苦痛味わいながら死んでしまう
209 23/11/20(月)20:14:16 No.1126380822
アビスマンは強さもそうだけど戦闘開始前の俺たちの戦いにゴングなど必要ない!! そうだよな? もだいすき
210 23/11/20(月)20:14:29 No.1126380918
書き込みをした人によって削除されました
211 23/11/20(月)20:14:42 No.1126381015
サダハル介錯しようとするあやつの前にネプが俺死ぬなあって思いながら割り込んできてるのが地味に好きなシーン
212 23/11/20(月)20:14:46 No.1126381052
将軍含めてぼわぁってぼんやり光る程度なのに ビカァ!って輝くからなスグル…
213 23/11/20(月)20:15:04 No.1126381179
銀としては認めてあげたかったのかな そんな事も脳裏をよぎったことは全く無いんだろうか
214 23/11/20(月)20:15:12 No.1126381239
それこそ神でもザワン以外なら劣勢になるよねこいつ ザワンは弟子如きとかの発言的にボコれそう
215 23/11/20(月)20:15:27 No.1126381332
>そんな事も脳裏をよぎったことは全く無いんだろうか 銀だぞ あるわけない
216 23/11/20(月)20:15:31 No.1126381356
「…私は変身などしなーい!」
217 23/11/20(月)20:15:31 No.1126381364
>>向き合わなきゃいけないものから目を逸らした金銀以外はそこで資格なしって言われちゃうと思う >(でも精神的に立派じゃない神もけっこういるな…) そいつらってザ・ワンから見た時に神の座に胡坐かいてる粛清対象だから そいつらと同レベルの精神ならどの道今から神になろうとするものとしては不適格よ
218 23/11/20(月)20:15:35 No.1126381395
銀は銀で頑固だよね
219 23/11/20(月)20:15:41 No.1126381454
>アビスマンは強さもそうだけど戦闘開始前の俺たちの戦いにゴングなど必要ない!! >そうだよな? >もだいすき うむと認めつつ拳を合わせ合う二人の関係いいよね 仲良しだろお前らってなる なった
220 23/11/20(月)20:16:06 No.1126381668
お前あやつが長年被り続けた仮面剥がれたときに漏らす言葉があいつの言葉はいつも鋭い…だぞ
221 23/11/20(月)20:16:12 No.1126381720
>アビスマンは強さもそうだけど戦闘開始前の俺たちの戦いにゴングなど必要ない!! >そうだよな? >もだいすき 個人的にはその前の死んだ完璧超人には何の意味もない。ただいいやつだったな お前よりもな 違いねぇ! が好き どうして死んじゃうんですか…
222 23/11/20(月)20:16:17 No.1126381753
>>ペインはあの状況で負けたのがまずおかしいが過ぎる >ジャンクが色んな意味で将軍の思想一番体現してるの面白すぎるだろ シングマンにカラスマンペインマンのダンベルか……ペインマン!?
223 23/11/20(月)20:16:32 No.1126381859
スグルが試行錯誤と実践重ねてマッスルスパーク完成させるの好き 不完全版でゼブラとか殺してるけど元々の殺意の高さ考えたら不完全だからこそ殺す技になっちゃうのは後付けでもすごく納得できる
224 23/11/20(月)20:16:34 No.1126381873
>最終決戦は完全にスグル外様なんだけどあそこでさっと割って入れるのがいいよね… 全然関係ないのに将軍とマンとサイコのために割って入ってるんだもんな まさにヒーロー
225 23/11/20(月)20:16:35 No.1126381878
>銀としては認めてあげたかったのかな >そんな事も脳裏をよぎったことは全く無いんだろうか 銀はそういう妥協ができないやつだからサイコのような心を持った超人に憧れた サイコはそういう妥協ができない完璧超人の体現者たる銀に憧れた
226 23/11/20(月)20:16:44 No.1126381934
銀のメンタルの強さはおかしい 次点で正義
227 23/11/20(月)20:16:49 No.1126381968
銀はアロガントぶちかました後の返り血ガードがほんまコイツ…ってなった
228 23/11/20(月)20:16:56 No.1126382016
>うむと認めつつ拳を合わせ合う二人の関係いいよね あの拳コンコンマジでいいよね 今から殺し合うってお互いわかってるのに親友同士のスパーリングってノリ
229 23/11/20(月)20:17:02 No.1126382048
ペインマンはラストバトルで回想シーン挟まるのがいいよね
230 23/11/20(月)20:17:14 No.1126382154
>銀は銀で頑固だよね アロガンドスパークと同じく完成しちゃってるからな… 下手に崩そうとすると全部おしまいになる
231 23/11/20(月)20:17:23 No.1126382221
あの通常技から奥義に派生する感じはあやつ譲りだと思う
232 23/11/20(月)20:17:25 No.1126382246
>銀は銀で頑固だよね 頑固だし一度決めたら譲らないしマジで困った奴だよ 兄貴説得に出て行ったはずなのに逆に説明されて納得しちゃったから自分で勢力立ち上げて帰ってこないとかマジかよ
233 23/11/20(月)20:17:34 No.1126382318
普通の超人と戦ったら相当強いサタンとかいくらかなり好調な状態とはいえ始祖からしたらクソ雑魚になってたし ザ・マン越えは本当にハードルが高すぎる
234 23/11/20(月)20:17:51 No.1126382456
議論交わすのが好きなペインがあやつと対話することしなかったのが悲しい
235 23/11/20(月)20:17:58 No.1126382512
>銀はアロガントぶちかました後の返り血ガードがほんまコイツ…ってなった 返り血を正面から浴びて堂々としてる将軍様の対比として完璧すぎる 後キン肉王家の血染めのマント絶対あれ由来だろ
236 23/11/20(月)20:18:19 No.1126382654
>>銀は銀で頑固だよね >頑固だし一度決めたら譲らないしマジで困った奴だよ >兄貴説得に出て行ったはずなのに逆に説明されて納得しちゃったから自分で勢力立ち上げて帰ってこないとかマジかよ 最終的には兄と相打ちになるからな… 金もキレる
237 23/11/20(月)20:18:23 No.1126382689
サイコが消える時にガンマンさん辺りを消そうとしたけど可哀想ですからって本人が死んでもガンマンさん弄ってたの好き
238 23/11/20(月)20:18:29 No.1126382735
ペインは生きてたら絶対に時間超人戦で味方してくれてただろうになあ… それかスパーリング付けてくれたりとか
239 23/11/20(月)20:18:34 No.1126382771
>ペインマンはラストバトルで回想シーン挟まるのがいいよね 仲間の回想を一人ずつ挟んでいく展開かと思ったらそこまでザ・マンが悠長じゃなかった
240 23/11/20(月)20:18:41 No.1126382814
正義は銀と違うベクトルのおかしさをしてる 自分のルールで動いてる自由超人筆頭というか
241 23/11/20(月)20:18:43 No.1126382829
>後キン肉王家の血染めのマント絶対あれ由来だろ それは間違いない 多分虐殺の時に返り血ガードやって真っ赤に染めてた
242 23/11/20(月)20:18:55 No.1126382926
カラスマンは言外の態度だったけどペインは最初っから俺を超えられるなら認められるとこまで来たってことだから気張れよ! ってスタンスだからな…
243 23/11/20(月)20:19:10 No.1126383047
技1つであやつに勝てるぐらいでなければ奥義と呼べないと言っていたゴールドマンが ジャンククラッシュ1つでサンシャイン倒せるぐらいになってみせろと激励して 本当にジャンククラッシュで始祖に届いた 環境込みでの最大瞬間風速が届いただけなんだけどそれでも凄いよ
244 23/11/20(月)20:19:20 No.1126383110
ペインマンのダンベル… ペインマン!?
245 23/11/20(月)20:19:29 No.1126383170
正義は後の私が逃がすのだ!からの黙れゴミクズだからな…
246 23/11/20(月)20:19:30 No.1126383186
>サイコが消える時にガンマンさん辺りを消そうとしたけど可哀想ですからって本人が死んでもガンマンさん弄ってたの好き だから私は嘘つきが大嫌いなのだ!って言いそうなガンマンさん
247 23/11/20(月)20:19:39 No.1126383256
いい加減シングもせめてザ・マンのもとに帰してあげて…
248 23/11/20(月)20:20:01 No.1126383429
>いい加減シングもせめてザ・マンのもとに帰してあげて… 今どこにいるんだろうな…?
249 23/11/20(月)20:20:08 No.1126383470
>本当にジャンククラッシュで始祖に届いた 始祖にというかペインマンに届いたというのがあたまおかしい
250 23/11/20(月)20:20:14 No.1126383514
>正義は後の私が逃がすのだ!からの黙れゴミクズだからな… 多分正義も最初は命懸けで戦う気だったと思うの… こんなものか
251 23/11/20(月)20:20:16 No.1126383528
>議論交わすのが好きなペインがあやつと対話することしなかったのが悲しい あやつを超えられてなければどうにもならない問題だったからな 会話じゃどうにもならない問題
252 23/11/20(月)20:20:23 No.1126383583
熱するだけならサイコならいくらでも手段あるからそのうえでジャンククラッシュの破壊力が必須なんだろう
253 23/11/20(月)20:20:32 No.1126383639
生きてはいるらしいからな… でも闇落ちしてそうだな…
254 23/11/20(月)20:20:32 No.1126383640
一瞬自分の体が消滅しかけて役目が終わるのか…って内心整理しようとしたら中断だからな いったいどんな心境なんだ…
255 23/11/20(月)20:20:38 No.1126383678
あやつ超えを果たしたのはゴールドマンだけど次の時代を作ったのはシルバーマンだったね
256 23/11/20(月)20:20:54 No.1126383792
シング帰ってきたら金が勝ってザ・マンは正気に戻ったよって言われるわけだろ 感情ぐちゃぐちゃにならない?
257 23/11/20(月)20:21:00 No.1126383825
>こんなものか 侮ってかかるわけにはいかないけれど普通に戦って負ける相手じゃねえなこれって反応が残酷すぎる
258 23/11/20(月)20:21:08 No.1126383875
正義と銀は思想自体は結構柔軟なのに戦闘になると完璧超人過ぎる
259 23/11/20(月)20:21:13 No.1126383907
考えれば考える程始祖連中によく勝てたねってなる
260 23/11/20(月)20:21:35 No.1126384089
この私が逃がすのだ正義の名のもとに!はめちゃくちゃカッコよかった まあ次週から虐殺ショーだったわけだが…
261 23/11/20(月)20:21:39 No.1126384116
シング戻って来てもダメージ負わないしマッ!してるだけのクソゲー生産機になるから…
262 23/11/20(月)20:21:44 No.1126384166
>あやつ超えを果たしたのはゴールドマンだけど次の時代を作ったのはシルバーマンだったね 今ここで目標を越えるのは兄の役割だからな
263 23/11/20(月)20:22:15 No.1126384418
>この私が逃がすのだ正義の名のもとに!はめちゃくちゃカッコよかった >まあ次週から虐殺ショーだったわけだが… 逃げる側もいつの間にか腕組んで観戦してたのお腹痛い
264 23/11/20(月)20:22:44 No.1126384638
>考えれば考える程始祖連中によく勝てたねってなる 悪魔将軍の集団を相手に戦ってね そして勝ってね っていう戦いだったからなあ
265 23/11/20(月)20:23:01 No.1126384790
>あやつ超えを果たしたのはゴールドマンだけど次の時代を作ったのはシルバーマンだったね まあでも悪魔超人軍団は残せた ベビーフェイスはヒールあってこそだからな
266 23/11/20(月)20:23:05 No.1126384823
>この私が逃がすのだ正義の名のもとに!はめちゃくちゃカッコよかった ひどいよねジャスティス死ぬの…?とお葬式スレばかり建ってたのに1週間もすると サタン様追悼スレばかり立つの
267 23/11/20(月)20:23:06 No.1126384836
>この私が逃がすのだ正義の名のもとに!はめちゃくちゃカッコよかった >まあ次週から虐殺ショーだったわけだが… 正義VSサタンとガンマンVSスニゲーターは個人的にキン肉マン読んでてめちゃくちゃ笑った試合二大巨頭だ
268 23/11/20(月)20:23:19 No.1126384939
アシュラもテリーも耐えたジャッジメントペナルティそこまで強いのかとか疑っててごめん まさかサタン様木端微塵になると思わないじゃん…
269 23/11/20(月)20:23:22 No.1126384963
>>この私が逃がすのだ正義の名のもとに!はめちゃくちゃカッコよかった >>まあ次週から虐殺ショーだったわけだが… >逃げる側もいつの間にか腕組んで観戦してたのお腹痛い (これ逃げなくても大丈夫そうだな…)
270 23/11/20(月)20:23:24 No.1126384972
致命的な悪堕ち展開!?なグムグムグムをハワーッ!で弾くのはルールで禁止っスよね
271 23/11/20(月)20:23:43 No.1126385128
>致命的な悪堕ち展開!?なグムグムグムをハワーッ!で弾くのはルールで禁止っスよね 黙れゴミ屑
272 23/11/20(月)20:23:47 No.1126385156
>>この私が逃がすのだ正義の名のもとに!はめちゃくちゃカッコよかった >ひどいよねジャスティス死ぬの…?とお葬式スレばかり建ってたのに1週間もすると >サタン様追悼スレばかり立つの サタン様がんばえー!になっててダメだった
273 23/11/20(月)20:23:51 No.1126385184
今思うとプラネットマンいいとこなかったな
274 23/11/20(月)20:23:53 No.1126385199
圧倒してたけどどう考えてもボディ乗っ取られる流れだったよあれは
275 23/11/20(月)20:24:11 No.1126385328
ハガ~! ハワ~!
276 23/11/20(月)20:24:14 No.1126385354
好き放題やりやがってー!
277 23/11/20(月)20:24:31 No.1126385484
憑依を1コマで覆すな
278 23/11/20(月)20:24:35 No.1126385513
>圧倒してたけどどう考えてもボディ乗っ取られる流れだったよあれは 迷いが晴れた始祖に効くと思っていたのか
279 23/11/20(月)20:24:36 No.1126385523
あーこれジャスティスがボディ乗っ取られてボスになるパターンか…と思ってた なんか普通に掴んで引っこ抜いた…
280 23/11/20(月)20:24:36 No.1126385529
アビスの何がヤバいって正面ならパワーだけじゃなくてボディコントロールも始祖1位な所だ 本当に正面からだと無敵すぎる
281 23/11/20(月)20:24:47 No.1126385618
深呼吸みたいなノリで剥がされたの酷い
282 23/11/20(月)20:24:58 No.1126385694
乗っ取る所はそういう展開か!?と思ったけどジャスティスはプロレスしなかったからな…
283 23/11/20(月)20:25:00 No.1126385713
あの外伝のおかげでスニゲーターの試合は特に味わい深くなった
284 23/11/20(月)20:25:16 No.1126385843
善悪はどうあれ徹底してサタン様プロレスやってるのじわじわ来る
285 23/11/20(月)20:25:22 No.1126385890
(なるほど…真のラスボスはサタンが憑依したジャスティスマンだな!)
286 23/11/20(月)20:25:23 No.1126385891
>シング戻って来てもダメージ負わないしマッ!してるだけのクソゲー生産機になるから… 肩のチェーンソーもあるぞ!
287 23/11/20(月)20:25:41 No.1126386005
>今思うとプラネットマンいいとこなかったな 試合はめちゃくちゃで面白かったんだけどなあ
288 23/11/20(月)20:25:46 No.1126386034
自前の謎物質兵器じゃないと傷一つつかないは気軽に出せない存在過ぎる…
289 23/11/20(月)20:25:50 No.1126386069
一番正解に近いのに銀に憧れたりマグネットパワー使うの腹たつわ~
290 23/11/20(月)20:26:18 No.1126386264
ジャンクはマジで大金星だと思う
291 23/11/20(月)20:26:25 No.1126386322
そこらの超神あいてになら互角以上に戦えると思う でも、下天した自分に勝ってもらうがザ・マンのハードルだから積んだ
292 23/11/20(月)20:26:25 No.1126386324
弾かれてもノーダメアピールを逆立ちしながらするサタン様好き わき腹蹴っ飛ばされててかわいそう
293 23/11/20(月)20:26:30 No.1126386372
し…しかしお前の天秤はお前の罪を認めていたはずだ 何らかの罪の意識が存在してこそあの通り!
294 23/11/20(月)20:26:38 No.1126386424
サタン戦はジャスティスも相打ち覚悟のつもりできたのにアレだから サタンが想定より弱かったのはそうだけど ジャスティス自身も本人の想定以上に強くなってたってことだよね
295 23/11/20(月)20:26:44 No.1126386478
>善悪はどうあれ徹底してサタン様プロレスやってるのじわじわ来る おかげで肉でも1・2位を争うほどのプロレスベストバウトになった すばらしいプロレスだった
296 23/11/20(月)20:27:07 No.1126386648
ジャスティスのシルエットが出た瞬間にアシュラ死んだわ… って大半の読者が諦めたの本当に酷いけど面白かったな
297 23/11/20(月)20:27:07 No.1126386650
>正義がバランス型の器用貧乏みたいなノリなのおかしいだろ… あいつ全ステ95ぐらいだから 他は突出してる奴が105ぐらいでそれ以外は90~100ぐらい ザマンは全部100
298 23/11/20(月)20:27:11 No.1126386681
>善悪はどうあれ徹底してサタン様プロレスやってるのじわじわ来る めちゃくちゃ上手いよプロレスは ヒールとしてあまりにも完成されている
299 23/11/20(月)20:27:18 No.1126386734
>そこらの超神あいてになら互角以上に戦えると思う >でも、下天した自分に勝ってもらうがザ・マンのハードルだから積んだ 蓋を開けてみたらそこまで強くなくてもいいのは笑う
300 23/11/20(月)20:27:43 No.1126386939
>し…しかしお前の天秤はお前の罪を認めていたはずだ >何らかの罪の意識が存在してこそあの通り! 持ち主よりも天秤ギミック意識してたのプロレスラーの鑑だよ
301 23/11/20(月)20:27:52 No.1126387005
サタン様はケツがセクシー
302 23/11/20(月)20:27:54 No.1126387021
>サタン戦はジャスティスも相打ち覚悟のつもりできたのにアレだから >サタンが想定より弱かったのはそうだけど >ジャスティス自身も本人の想定以上に強くなってたってことだよね 言い方からすると昔は互角だったのかもね
303 23/11/20(月)20:28:02 No.1126387083
>善悪はどうあれ徹底してサタン様プロレスやってるのじわじわ来る 逆立ちで語り入る所とか本当に
304 23/11/20(月)20:28:17 No.1126387179
>好き放題やりやがってー! 蹴りブチ込まれてからこれ言うのに大コマ一つ分間が必要だったの本当好き
305 23/11/20(月)20:28:19 No.1126387187
始祖のスレは毎度伸びるな ポッと出の新キャラが何十年選手のキャラボコボコにして文句言われないだけの箔付けてんのすごいと思う
306 23/11/20(月)20:28:33 No.1126387302
>そこらの超神あいてになら互角以上に戦えると思う >でも、下天した自分に勝ってもらうがザ・マンのハードルだから積んだ 仕方ないじゃん ザ・ワンがよしじゃあ試験すっぞって出て来たら勝てませんじゃ話にならないんだし 最低限同格の自分は倒してからじゃないと送り出せない 誰も自分を越えてくれない…
307 23/11/20(月)20:28:35 No.1126387317
真っ向から始祖に勝ったジャンクマンとニンジャえらくない?
308 23/11/20(月)20:28:52 No.1126387428
>ポッと出の新キャラが何十年選手のキャラボコボコにして文句言われないだけの箔付けてんのすごいと思う なんか説得力が凄いんだよ…
309 23/11/20(月)20:29:17 No.1126387602
キン肉マンのおくれてやってきた黄金聖闘士みたいな連中
310 23/11/20(月)20:29:19 No.1126387616
黄金聖闘士と似たものを感じる
311 23/11/20(月)20:29:23 No.1126387641
>真っ向から始祖に勝ったジャンクマンとニンジャえらくない? ニンジャ真っ向って言っていいのかなあれ!?
312 23/11/20(月)20:29:30 No.1126387698
アビスペインあたりはもっと見たかった
313 23/11/20(月)20:29:35 No.1126387738
>真っ向から始祖に勝ったジャンクマンとニンジャえらくない? ニンジャは真っ向とは言わんかなあれは…
314 23/11/20(月)20:29:46 No.1126387815
ザ・マンやザ・ワンのカセットを使ったステカセを見てみたい
315 23/11/20(月)20:29:58 No.1126387915
ニンジャは自分の技術ではあるけど相手の能力丸ごとコピーって奥の手だから ニンジャ自信も本当の意味で勝ったと思ってないし
316 23/11/20(月)20:30:00 No.1126387937
言うて金銀と同格って時点でそりゃ凄い存在だわってなるし
317 23/11/20(月)20:30:03 No.1126387963
ニンジャまあまあ変な勝ち方してたからな
318 23/11/20(月)20:30:03 No.1126387964
俺はアリステラちゃんも好きだよ 泣いてるとことか
319 23/11/20(月)20:30:09 No.1126388020
ニンジャも本人からすると反則だが負けたカラスは実力を認めてそう
320 23/11/20(月)20:30:25 No.1126388151
超人の進化の証明のためにミラージュとアビスも部下に任せようよ将軍
321 23/11/20(月)20:30:33 No.1126388210
>ニンジャも本人からすると反則だが負けたカラスは実力を認めてそう カラス本人からしたらコピーできる時点で自分が未熟とか言いそうだからな…
322 23/11/20(月)20:30:48 No.1126388314
ガンマンとザ・ワンの戦いが見たい 流石にあやつと同格の相手じゃ分が悪いだろうけどそこそこ食らいついてくれそう
323 23/11/20(月)20:30:55 No.1126388378
>超人の進化の証明のためにミラージュとアビスも部下に任せようよ将軍 ちょっと時間がない
324 23/11/20(月)20:30:56 No.1126388393
コピー能力は変身者に相応の能力が必要だしな… なぁステカセ…
325 23/11/20(月)20:31:07 No.1126388459
1戦目ジャンクマンだった六騎士も勝ってくのかなって空気だったね当時
326 23/11/20(月)20:31:09 No.1126388474
>真っ向から始祖に勝ったジャンクマンとニンジャえらくない? ニンジャはそろそろ…とは思ってたけどジャンクは予想外だった
327 23/11/20(月)20:31:13 No.1126388512
>ポッと出の新キャラが何十年選手のキャラボコボコにして文句言われないだけの箔付けてんのすごいと思う 将軍様と同格でネプ達の上と来たらそりゃ仕方ねぇとしか
328 23/11/20(月)20:31:17 No.1126388535
>コピー能力は変身者に相応の能力が必要だしな… >なぁステカセ… パロ・スペシャルーーーっ!
329 23/11/20(月)20:31:33 No.1126388645
あの甲羅マンモスマンの必殺技防げるくらい硬かったのね
330 23/11/20(月)20:31:44 No.1126388740
>なんか説得力が凄いんだよ… ネメシスもキン肉マンの大叔父だもんなあ
331 23/11/20(月)20:31:47 No.1126388747
ニンジャずっと負ける試合ばっかだったんだっけ
332 23/11/20(月)20:32:07 No.1126388903
>俺はアリステラちゃんも好きだよ >泣いてるとことか あれでかえって人気出たよね それまでも無理して色々背負ってる若様感あったけど
333 23/11/20(月)20:32:08 No.1126388904
>真っ向から始祖に勝ったジャンクマンとニンジャえらくない? サンちゃん決着は騙し討ちだしな…
334 23/11/20(月)20:32:08 No.1126388906
カラスは本気出すと始祖にすら影も踏ませぬとか そりゃ下等相手にプロレスしなければ組めさえしないわ
335 23/11/20(月)20:32:09 No.1126388925
>>コピー能力は変身者に相応の能力が必要だしな… >>なぁステカセ… >パロ・スペシャルーーーっ! アホかーっ!
336 23/11/20(月)20:32:12 No.1126388952
>言うて金銀と同格って時点でそりゃ凄い存在だわってなるし ザ・マンと同格って響きは凄いんだけどね…実力が伴わなかったよ…
337 23/11/20(月)20:32:17 No.1126388982
>1戦目ジャンクマンだった六騎士も勝ってくのかなって空気だったね当時 悪魔騎士2戦目に出てきたのがスレ画だ いや厳密にはスレ画じゃないスレ画なんだけど
338 23/11/20(月)20:33:08 No.1126389401
>あの甲羅マンモスマンの必殺技防げるくらい硬かったのね あの…踏み潰してたやついたんですが…
339 23/11/20(月)20:33:11 No.1126389424
>No.1126388952 真に同格なのはワンちゃんだけよね
340 23/11/20(月)20:33:36 No.1126389600
最初完肉マンとか言われてたっけなネメシス マジで完肉だった
341 23/11/20(月)20:33:45 No.1126389666
>あの甲羅マンモスマンの必殺技防げるくらい硬かったのね ステカセ変身だからオリジナルにどこまで近いかはわからないけど あそこまで再現されてるならほぼ同じなんだろうな 何で踏み砕けるんです…
342 23/11/20(月)20:33:51 No.1126389717
サンシャインはリング中央でタックル同士で激突して互角なのだけは凄かったよ… 並の超人ならあれだけでバラバラだった
343 23/11/20(月)20:34:07 No.1126389828
>ハガ~! >ハワ~! 1コマだけ効いた風なリアクションしたぞ これで良かったんだよな拾式…
344 23/11/20(月)20:34:10 No.1126389861
>>言うて金銀と同格って時点でそりゃ凄い存在だわってなるし >ザ・マンと同格って響きは凄いんだけどね…実力が伴わなかったよ… バベル編負けすぎ!
345 23/11/20(月)20:34:20 No.1126389930
ワンもまだまだ本気出してないからその真価がどんなものか気になってる
346 23/11/20(月)20:34:21 No.1126389945
>何で踏み砕けるんです… 下等なんて基本1撃ですから
347 23/11/20(月)20:34:42 No.1126390114
>>ハガ~! >>ハワ~! >1コマだけ効いた風なリアクションしたぞ >これで良かったんだよな拾式… ダメです せめて憑依されなさい
348 23/11/20(月)20:34:48 No.1126390177
>これで良かったんだよな拾式… ゴミ屑相手にサービスしすぎなんですよ
349 23/11/20(月)20:35:12 No.1126390356
やっぱりどっちが勝つか分からない試合って面白いよね
350 23/11/20(月)20:35:54 No.1126390671
>ニンジャずっと負ける試合ばっかだったんだっけ 初登場のvsブロッケン戦で負けスタートだしな