23/11/20(月)19:16:47 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/20(月)19:16:47 No.1126357306
なろう話するんぬ ぬは郷土史を調べるのが趣味なんぬ、今盛んに調べてるのは1950年代のふるさとにあったキャバレーについてなんぬ ぬの住んでる町は太平洋戦争中に米軍の空襲で町の大部分が焼けたんぬ、戦後になってその跡地に沢山のキャバレーができたんぬ キャバレーとは女の人が歌ったり踊ったりするのを眺めながらお酒を飲んだりできる場所なんぬ 朝鮮戦争が始まってぬの町は戦地までの中継地として利用され沢山の米兵が駐留することになったんぬが米兵が遊ぶ場所がないよって事が問題になったんぬ 暇な米兵がブラブラしてると風紀の問題が起きるしそれは士気にも繋がるんで米軍上層部が気をもむ問題だったんぬなー
1 23/11/20(月)19:16:57 No.1126357375
自治体に働きかけて焼け野原に無数のキャバレーが経ったんぬ、米軍マネーで町は大いに潤い、キャバレーを核心産業としてホテルや飲食店、洋服屋、ハンバーガー屋など様々な仕事が生まれていったんぬなー しかしそんなキャバレーある時を境に一斉に閉店してしまったんぬ それは朝鮮戦争の休戦なんぬ、駐留してた米陸軍が本国に引き上げたんぬ、引き続き米海軍基地と自衛隊基地が新設されたんぬが、地元に根を張って生活してる人達ばっかりなので夜の街でハメを外すことってあんまりないんぬな キャバレーはもうオワコンだよっていう素早い経営判断により町にあったキャバレーは、一斉に映画館やボウリング場、市場へと姿を変えたんぬ 子供の頃ぬの町には映画館が何件もあったんぬ、小さな町なのに何故、と思っていたらキャバレーの跡地を有効利用する方法が映画館だったんぬな~折しも1960年代から日本は映画ブームに入るし映画館経営そらもう儲かったらしいんぬ
2 23/11/20(月)19:17:36 No.1126357596
ぬあ、前置きが長くなったんぬ ぬはそういう町の歴史を調べるのが趣味なんぬ、主な資料元として町の図書館を利用しているんぬなー、しかし戦前戦後間もない頃の資料ってどうしても不足してるんぬ そこでぬが最近ハマってるのがアメリカ公文書館のインターネットアーカイブなんぬ、電子化された無数の公文書が誰でも閲覧でき、戦時中のアメリカ軍の戦略目標地図、および戦後町に駐留した海軍や陸軍の文書、写真から今はもう見ることができない1940-50年代の故郷の姿が浮かび上がってきたんぬぅぅ!興奮なんぬ!!
3 23/11/20(月)19:17:58 No.1126357772
電子化されてない資料もあり、そういうのは直接米国まで行って見せて貰う必要があるんぬが資料の目録だけはネットで見られるので目星を付けて渡米すれば効果的に資料を閲覧できたんぬ! で、キャバレーのことはよくわかったので今は戦前の故郷の様子や爆撃でどれだけ町が吹き飛んだか、などを調べており、その関連で隣の市が核攻撃を受けた後の残留放射線や放射性降下物の資料を米国がまとめていた資料を見ていたんぬ そんな話を別の資料見るのに出入りさせてもらってた商工会議所に話をすると「それは素晴らしい活動だ」と被爆者団体の会を紹介され、そこから何故か被爆者団体の活動に参加することになり、今は市の調査団体に入ったんぬ 専門分野はアメリカ公文書館の資料をインターネットで検索することなんぬ
4 23/11/20(月)19:18:00 No.1126357785
なるほどー、と思ったらそこまでが前置き!?
5 23/11/20(月)19:18:11 No.1126357858
皆「こんな資料を探すことができるのですか!」「素晴らしい調査能力です」などと言うんぬが ぬはアメリカ公文書館が用意したインターネットアーカイブを検索してるだけなんぬ 公文書館の資料を探すだけで専門家扱いで税金からお給料もらえるのすごいんぬ 「俺、なんかやっちゃいました?」って感じなんぬ なろう小説の主人公になった気分なんぬああああ~~
6 23/11/20(月)19:19:23 No.1126358280
要するにその団体にインターネットに親しんだ世代の若い人がいないのか?
7 23/11/20(月)19:20:44 No.1126358777
若い人でわざわざ郷土資料目当てにアメリカのデータ探そうとかする人がレアだもんな思う存分役に立て
8 23/11/20(月)19:20:52 No.1126358827
ぬは偉くないからね?公文書館の保存資料と閲覧機能が凄いだけなんだから と言っても「アメリカの公文書にアクセスできるなんてただものではない」という扱いなんぬぅぅ お給料貰っといてあれなんぬがぬに公金使うのどうかと思うんぬううう 「」も気になる事があるなら公文書館で検索検索ゥ!なんぬぅ! https://catalog.archives.gov/
9 23/11/20(月)19:21:32 No.1126359123
そんなんでも下手な企業やコンサルに依頼するとすごいお金取られるんぬ
10 23/11/20(月)19:21:37 No.1126359157
英語できないんぬ
11 23/11/20(月)19:21:39 No.1126359174
カッコいいんぬ
12 23/11/20(月)19:22:11 No.1126359367
公費であめりか行けるんぬ?
13 23/11/20(月)19:22:21 No.1126359454
英語のページってだけでマヂムリ…ってなる人はいるんぬ
14 23/11/20(月)19:22:39 No.1126359581
>そんなんでも下手な企業やコンサルに依頼するとすごいお金取られるんぬ まさに市は調査会社に依頼しようとしてたみたいなんぬ 公文書検索するだけならぬでもできますけど?って見せたらぬが一人でやることになったんぬぅぅぅ
15 23/11/20(月)19:22:58 No.1126359715
その時期のキャバレーって米兵目的にしたスパイの女がたくさん入り込んでたんだっけ
16 23/11/20(月)19:23:15 No.1126359841
まあ役には立ちそうだからいいんぬ…
17 23/11/20(月)19:23:54 No.1126360094
渡米までするのはすごいな
18 23/11/20(月)19:23:55 No.1126360106
ヒで写真あげてくれてるとしあきっぽい人がいるんぬ
19 23/11/20(月)19:24:12 No.1126360219
でも本当に役立ってるならお金をもらうに見合ってるんぬ 5年後どうなってる全く予想がつかないんぬが…
20 23/11/20(月)19:24:23 No.1126360306
まあ被爆者って老人ばかりだろうし検索するだけでも喜ぶなら十分役に立ってるんだろう
21 23/11/20(月)19:24:31 No.1126360348
今まで出来る人がいなかったんだから充分役に立ってるのでは 本物の専門家が来ない限りは
22 23/11/20(月)19:24:54 No.1126360491
>お給料貰っといてあれなんぬがぬに公金使うのどうかと思うんぬううう 構わん貰っておけ
23 23/11/20(月)19:25:19 No.1126360672
なるほど確かに地元の資料がいっぱい出てくるんぬ 直接読めないのが歯がゆいんぬ
24 23/11/20(月)19:25:48 No.1126360862
もはや専門家に片足突っ込んでる感ある
25 23/11/20(月)19:25:57 No.1126360916
>目星を付けて渡米すれば効果的に資料を閲覧できたんぬ! 凄い行動力だな…
26 23/11/20(月)19:26:30 No.1126361183
役に立ってるんだからちゃんと貰っておけばいいんぬ 少なくとも郷土の事を知るために渡米までする意欲は凄いと思うんぬ
27 23/11/20(月)19:26:48 No.1126361288
やってること開示した上でやってくれって言われてやってるなら外野から何か言うことはない
28 23/11/20(月)19:27:03 No.1126361378
>隣の市が核攻撃を受けた >米軍の空襲で町の大部分が焼けた >朝鮮戦争が始まってぬの町は戦地までの中継地として利用され沢山の米兵が駐留することに もうこれでだいぶ絞られるじゃねーか!
29 23/11/20(月)19:27:31 No.1126361566
やり方まで教えてるなら自分でやれよって思っちゃうよ スレ「」が貰ってる税金無駄とかそう言う意味ではなくて その程度の熱意でやってんの?って意味で
30 23/11/20(月)19:27:34 No.1126361590
専門外の事を依頼するとお金が一杯必要なんぬ それがどれだけ簡単な事でもなんぬ 偉いキャッツなんぬ
31 23/11/20(月)19:27:42 No.1126361645
趣味で大した苦労もなく金貰えるのはビクトリーだな
32 23/11/20(月)19:27:49 No.1126361691
スレぬが評価されたのは渡米までして調べてくる行動力と好奇心の高さじゃないかな
33 23/11/20(月)19:28:18 No.1126361871
まずアメリカ公文書館とやらに行って目的の資料を見せてとお願いするのが俺は無理そうだ
34 23/11/20(月)19:28:18 No.1126361874
情報を収集して纏めるのは大事なことだからな
35 23/11/20(月)19:28:22 No.1126361903
あくまでもインターネットで調べてるだけで渡米してる訳ではないだろ
36 23/11/20(月)19:28:30 No.1126361960
ぬの能力とかじゃなくて熱意と人柄と希少種として金もらってると思え
37 23/11/20(月)19:28:32 No.1126361971
キャバクラはキャバレークラブの略だからキャバレーいっぱいあるよ
38 23/11/20(月)19:28:48 No.1126362093
その目的で渡米に至る行動力は十分すげえよ…
39 23/11/20(月)19:29:01 No.1126362179
>電子化されてない資料もあり、そういうのは直接米国まで行って見せて貰う必要があるんぬが資料の目録だけはネットで見られるので目星を付けて渡米すれば効果的に資料を閲覧できたんぬ! これで渡米までするのはなかなかできないんぬ
40 23/11/20(月)19:29:57 No.1126362501
>>目星を付けて渡米すれば効果的に資料を閲覧できたんぬ! >凄い行動力だな… その足でクラークカウンティのシューティングレンジで実銃をぶっ放しストリップバー見てきたんぬうううう 無修正ポルノ沢山買いこんで税関で全部没収されたんぬうううう 来年公費で渡米するので帰りに遊んでくるんぬうううう
41 23/11/20(月)19:30:04 No.1126362534
アメリカ公文書館か…面白いことを聞いたな ちょっと開いてみるか
42 23/11/20(月)19:30:06 No.1126362552
研究者気質なキャッツなんぬな
43 23/11/20(月)19:30:12 No.1126362596
もうほぼ専門家みたいなもんだよ
44 23/11/20(月)19:30:36 No.1126362762
佐世保キャッツ?
45 23/11/20(月)19:30:38 No.1126362776
>無修正ポルノ沢山買いこんで税関で全部没収されたんぬうううう 作り話でよかったんぬー
46 23/11/20(月)19:30:41 No.1126362788
ツイッターアカウント作成代行5000円みたいなサービス馬鹿にされるけど できない人は本気でできないからな…
47 23/11/20(月)19:30:43 No.1126362799
>無修正ポルノ沢山買いこんで税関で全部没収されたんぬうううう バカじゃないのか
48 23/11/20(月)19:30:50 No.1126362832
自分の好きなことで自分基準で楽な仕事ってそれは天職と呼ぶかもしれない もらえるうちはもらっておくんぬ
49 23/11/20(月)19:30:51 No.1126362843
今時の若キャッツ…若キャッツ?がこういう事に興味あってスキルも行動力もあるってなるとそれは素晴らしい人材なんぬ
50 23/11/20(月)19:31:08 No.1126362952
さらっと言ってるけど渡米してるよこの猫
51 23/11/20(月)19:31:11 No.1126362976
そもそもキャバレーってなんなんぬ?
52 23/11/20(月)19:31:13 No.1126362982
>公文書館の資料を探すだけで専門家扱いで税金からお給料もらえるのすごいんぬ 検索するにも結構下地の知識とか能力いるんぬなぁ 特化した図書館司書みたいなんぬ
53 23/11/20(月)19:31:29 No.1126363101
RAAは探せば情報あるけどそれ以前の花街はほとんど情報出てこないんぬね 大きなとこならさすがに色々出てくるけど
54 23/11/20(月)19:31:45 No.1126363186
うちの地元も米兵街だったらしいが 米軍の拠点というよりは軍需工場の再編状況の監視のために駐留してた感じだからあんま規模がない
55 23/11/20(月)19:31:45 No.1126363188
好きこそものの上手なれなんぬなー そこまで行動できるやつはすごいんぬ
56 23/11/20(月)19:31:48 No.1126363205
そんなマンガみたいな没収されるやつ初めて見た
57 23/11/20(月)19:32:34 No.1126363523
マクロ組めるとそっちの方面頼まれるみたいなもんなんぬな
58 23/11/20(月)19:33:04 No.1126363714
仮に今の仕事でこれと同じことやれって指示出されてもできる気がしないんぬ
59 23/11/20(月)19:33:09 No.1126363751
ぬ かつては日本も各県が文書館整備したり行政文書のアーカイブ化はがんばってたんぬ 今は予算不足を理由に後ろ向きなんぬ
60 23/11/20(月)19:33:17 No.1126363794
シッ…そのまま聞くんぬ… 無修正ポルノは台湾でもめちゃくちゃ売ってるんぬ そういう店で店主と仲良くなると帰国したあとなんか送ってくれるんぬ
61 23/11/20(月)19:33:18 No.1126363802
>>無修正ポルノ沢山買いこんで税関で全部没収されたんぬうううう >バカじゃないのか 自炊してアップロードしたのを後で落とせば良かったな…
62 23/11/20(月)19:33:30 No.1126363872
>そもそもキャバレーってなんなんぬ? スレぬの話くらいちゃんと聞け
63 23/11/20(月)19:33:49 No.1126363999
ニッチキャッツ!!
64 23/11/20(月)19:34:22 No.1126364188
>>電子化されてない資料もあり、そういうのは直接米国まで行って見せて貰う必要があるんぬが資料の目録だけはネットで見られるので目星を付けて渡米すれば効果的に資料を閲覧できたんぬ! >これで渡米までするのはなかなかできないんぬ ぬが渡米してまで知りたかったのは町の海底から出た銀塊の行方なんぬううう https://catalog.archives.gov/id/23742 終戦後、日本軍が隠した銀の延べ棒が湾の海底あることがわかったんぬううう 米海軍は潜水夫を出して銀塊を捜索したんぬが潜水夫一名が酸欠で負傷したんぬううう そのあとなんとか銀塊を引き上げたんぬがその後の銀塊がどうなったかインターネットから閲覧できる記事には書いてないんぬうううう 銀塊の行方を追うんぬううううう
65 23/11/20(月)19:34:38 No.1126364287
検索物の当たりをつけるのもそこそこの知識はいるから天職だと思うんぬなあ
66 23/11/20(月)19:34:48 No.1126364344
>今時の若キャッツ…若キャッツ?がこういう事に興味あってスキルも行動力もあるってなるとそれは素晴らしい人材なんぬ もう若い人が入ってこないようなとこの需要に上手くハマったキャッツなんぬ
67 23/11/20(月)19:35:10 No.1126364498
地元検索してみたけど使い方にクセがあって難しいんぬ あとわかっていたけど爆撃情報ばっかなんぬ
68 23/11/20(月)19:35:12 No.1126364508
>銀塊の行方を追うんぬううううう M資金だの山下財宝だの
69 23/11/20(月)19:35:24 No.1126364584
>銀塊の行方を追うんぬううううう トレジャーハンターキャッツ!
70 23/11/20(月)19:35:55 No.1126364778
銀魂キャッツ!!
71 23/11/20(月)19:36:00 No.1126364820
そもそも検索する分野のことある程度知ってないととっかかりも何もないんぬな… 米軍の組織体系についてとか駐留軍がどう管理されてたかとか
72 23/11/20(月)19:36:35 No.1126365083
>銀塊の行方を追うんぬううううう 突然俗っぽくなったキャッツ!!
73 23/11/20(月)19:36:50 No.1126365184
>銀塊の行方を追うんぬううううう 上手くいけばドキュメンタリーが1本作れる展開なんぬ
74 23/11/20(月)19:37:07 No.1126365296
ぶっちゃけそういうインターネットアーカイブにある資料とかアジ歴にある資料とかあるのは知っててもそれを体系的に捜索して引き出せるのは才能だから… いや本当に才能だから…
75 23/11/20(月)19:37:20 No.1126365380
気になるなら手引きでも作ってあげればいいんぬ スレぬが言うほど簡単に出来る事じゃ無いと思うけどぬ
76 23/11/20(月)19:37:20 No.1126365381
これをやろうって思うぬが居ないからおちんぎん出るんぬなぁ すげー立派だと思うんぬ
77 23/11/20(月)19:38:26 No.1126365820
英語で動ける人材って普通に有能じゃない?
78 23/11/20(月)19:38:41 No.1126365918
そういえば父ぬが実家の整理したら町ができたばかりの青地図(昭和初期?)が出てきて 自分で持っててもしょうがないからと郷土資料館に寄付したら今まで出てきたことなかったものらしくてそこの館長に目茶苦茶甘蔗されたって言ってたんぬ 田舎になればなるほど歴史を残すものって無いんぬなー
79 23/11/20(月)19:38:42 No.1126365924
徳川の埋蔵金ならぬ埋蔵銀なんぬ
80 23/11/20(月)19:38:42 No.1126365930
歴史編纂キャッツ!
81 23/11/20(月)19:38:44 No.1126365945
色んなとこに散らばってる資料をまとめられたら専門家で良いよ 地元なら間違いなくレアな存在だし金が出て当然
82 23/11/20(月)19:38:49 No.1126365980
性癖に合った今日のおかずを探すのも大変なんだから目的の物見つけられるのは凄いと思うんぬなー
83 23/11/20(月)19:38:54 No.1126366016
インターネットアーカイブにまとめられてます!ってあっても膨大だったりするからそこから目当てのを引き出すのは技量いるんぬ…
84 23/11/20(月)19:38:54 No.1126366021
>>銀塊の行方を追うんぬううううう >トレジャーハンターキャッツ! 意外と町にはトレジャーが沢山あるんぬうううう 銀塊以外にも市の山の上にある神社の境内から死後何年も経過したミイラがでたんぬうううう 身元を特定する持ち物は何も見つからなかったんぬが作業着に◯◯商店とあり、80年前の"わかば"がポケットに入ってたんぬううう 少なくとも80年前のご遺体ということで公文書館を探した所◯◯商店という店がかつて町に存在したことがわかったんぬうう それでご遺体の身元判明したんぬううう
85 23/11/20(月)19:39:01 No.1126366063
>気になるなら手引きでも作ってあげればいいんぬ >スレぬが言うほど簡単に出来る事じゃ無いと思うけどぬ 手引きができたからスレぬはもう用済みの給料泥棒だから追放だ!
86 23/11/20(月)19:39:30 No.1126366251
ぬも雇って欲しいんぬ英語なら出来るんぬ…
87 23/11/20(月)19:39:31 No.1126366257
>英語で動ける人材って普通に有能じゃない? 有能なんぬ しかもそういう専門なのって古臭い英語だったりするからめんどいんぬ
88 23/11/20(月)19:39:53 No.1126366426
>ぶっちゃけそういうインターネットアーカイブにある資料とかアジ歴にある資料とかあるのは知っててもそれを体系的に捜索して引き出せるのは才能だから… >いや本当に才能だから… 才能でないとしても立派なノウハウを下地としたスキルだからな それを必要とするなら金貰って然るべき仕事よね
89 23/11/20(月)19:40:26 No.1126366626
>それでご遺体の身元判明したんぬううう 公文書探偵キャッツ!
90 23/11/20(月)19:40:37 No.1126366700
銀塊の行方は確かに気になるんぬー
91 23/11/20(月)19:40:41 No.1126366726
基地周辺の進駐軍相手の商売跡は1980年代くらいまでは残ってたんぬ だいたい長屋に間口が狭い店が並んで入ってたんぬな 老朽化や再開発でそういった建物も無くなったんぬ
92 23/11/20(月)19:40:42 No.1126366740
調べりゃ出るじゃんっていうけど この情報氾濫社会において検索能力は十分なスキルだと思うんぬな~
93 23/11/20(月)19:40:43 No.1126366749
>>気になるなら手引きでも作ってあげればいいんぬ >>スレぬが言うほど簡単に出来る事じゃ無いと思うけどぬ >手引きができたからスレぬはもう用済みの給料泥棒だから追放だ! おかしいあいつを追放してから全く情報が得られなくなったぞ…
94 23/11/20(月)19:40:48 No.1126366773
>それでご遺体の身元判明したんぬううう それでその…そこで干からびていた経緯は?
95 23/11/20(月)19:40:53 No.1126366813
役場の人は良い拾い物をしたな
96 23/11/20(月)19:41:00 No.1126366862
この話2年ぐらい前に見たことあるんぬ いつの間にか渡米してたんぬ!?
97 23/11/20(月)19:41:17 No.1126366987
スレぬは佐世保か呉出身なんぬ?
98 23/11/20(月)19:41:19 No.1126366996
生き字引キャッツ!
99 23/11/20(月)19:41:33 No.1126367096
◯◯商店を見つけたのは全くの偶然で1940年代に日本に寄港した米海軍の航海日誌に街に上陸した米兵のポートレイトがあってそこで「円もってますよ」というちょっとふざけたキャプションとともに米兵が記念撮影してる店が◯◯商店だったんぬううう 市の方で遺族を探したらさすがにご遺体を知っている人はいなかったけど遠縁の人が見つかったんぬうう
100 23/11/20(月)19:41:38 No.1126367133
>>>銀塊の行方を追うんぬううううう >>トレジャーハンターキャッツ! >意外と町にはトレジャーが沢山あるんぬうううう >銀塊以外にも市の山の上にある神社の境内から死後何年も経過したミイラがでたんぬうううう >身元を特定する持ち物は何も見つからなかったんぬが作業着に◯◯商店とあり、80年前の"わかば"がポケットに入ってたんぬううう >少なくとも80年前のご遺体ということで公文書館を探した所◯◯商店という店がかつて町に存在したことがわかったんぬうう >それでご遺体の身元判明したんぬううう 小説に出てくる探偵みたいなことしやがって!
101 23/11/20(月)19:41:52 No.1126367222
>おかしいあいつを追放してから全く情報が得られなくなったぞ… ざまあ系キャッツ!
102 23/11/20(月)19:42:13 No.1126367346
>>それでご遺体の身元判明したんぬううう >それでその…そこで干からびていた経緯は? それは分からないんぬぅぅぅ もしかしたら神社に盗みに入って出られなくなったのかな?とも思ったんぬが黙っておいたんぬ 天井裏から出てきたんぬ
103 23/11/20(月)19:42:24 No.1126367415
>◯◯商店を見つけたのは全くの偶然で1940年代に日本に寄港した米海軍の航海日誌に街に上陸した米兵のポートレイトがあってそこで「円もってますよ」というちょっとふざけたキャプションとともに米兵が記念撮影してる店が◯◯商店だったんぬううう >市の方で遺族を探したらさすがにご遺体を知っている人はいなかったけど遠縁の人が見つかったんぬうう スレぬがいなかったらマジで分かんなかったやつじゃねーか! 誇れ!
104 23/11/20(月)19:42:25 No.1126367418
>「こんな資料を探すことができるのですか!」「素晴らしい調査能力です」 「俺達のために無償で働け!」の前置きに見えるんぬ
105 23/11/20(月)19:42:59 No.1126367663
漫画の主人公みたいな事してるキャッツ!
106 23/11/20(月)19:43:01 No.1126367682
>手引きができたからスレぬはもう用済みの給料泥棒だから追放だ! 自治体の団体なら公文書館の情報検索くらいなら自前で身につけるべきではあるから何とも言い難い
107 23/11/20(月)19:43:02 No.1126367685
凄い行動力なんぬ 好きでやってる事かもしれないけど誇っていいんぬ
108 23/11/20(月)19:43:29 No.1126367887
金が無くて家も無くて寒くて屋根裏で寝たまま死んだかも知れないんぬね
109 23/11/20(月)19:43:49 No.1126368037
ぬは猿渡哲也について国会図書館で調べてるだけだからレベルが違うんぬ…
110 23/11/20(月)19:44:25 No.1126368315
>自治体の団体なら公文書館の情報検索くらいなら自前で身につけるべきではあるから何とも言い難い こういう場合キャッツを自治体の嘱託職員扱いにして身につけた扱いにするのが一番丸いというか楽なパターンなんぬ
111 23/11/20(月)19:44:58 No.1126368561
面白そうな仕事なんぬ 時間があるなら並行して2000年以降のインターネット史をまとめておくと将来金になるんぬ
112 23/11/20(月)19:45:06 No.1126368614
もう用済みだぜって今のとこを追放されても別の地域が求めてくる人材なんぬ
113 23/11/20(月)19:45:17 No.1126368677
推理小説に出てくるちょっと調べことが上手い古本屋さんとかそういうやつじゃん!
114 23/11/20(月)19:45:21 No.1126368708
>>それでご遺体の身元判明したんぬううう >公文書探偵キャッツ! >漫画の主人公みたいな事してるキャッツ! >小説に出てくる探偵みたいなことしやがって! 子供の頃明智小五郎とか探偵に憧れてて少年探偵団作ってたのでちょっと楽しいんぬうううう 胎児のホルマリン漬けが沢山出た廃屋の事とか、街で本当に一番美味しいハンバーガー屋さんはどことか、街についていっぱい調べたいことあるけど時間がたりないんぬううう
115 23/11/20(月)19:45:29 No.1126368760
>ぬは猿渡哲也について国会図書館で調べてるだけだからレベルが違うんぬ… なにっ
116 23/11/20(月)19:45:33 No.1126368792
自分語りするんぬ ぬは19世紀~20世紀初頭くらいの絵画が好きなんぬ 古典主義から近代絵画に至るまでの業界からの評価の変遷とか知るのが好きなんぬ そこでフランスは18世紀から新聞がデータ化されてネットで誰でも見れるようになってるんぬが その記事は当然フランス語なので辞書で一語一語意味調べて絵画関係の記事を探すんぬ クソめどいんぬでも知りたいからやるんぬ知らない情報が出てきたら超嬉しいんぬ それを仕事にできてるというのはなんと…うらやましい…
117 23/11/20(月)19:45:52 No.1126368914
生き字引たちが死んでいってるから嘘歴史を広めようとしてる人もいるんぬ
118 23/11/20(月)19:45:57 No.1126368944
>胎児のホルマリン漬けが沢山出た廃屋の事 調べたら多分すごい色んなとこから感謝されると思う!
119 23/11/20(月)19:45:58 No.1126368954
>ぬは猿渡哲也について国会図書館で調べてるだけだからレベルが違うんぬ… マネモブキャッツ!
120 23/11/20(月)19:46:02 No.1126368977
>こういう場合キャッツを自治体の嘱託職員扱いにして身につけた扱いにするのが一番丸いというか楽なパターンなんぬ まあ検索だけでなく実際に現地行って紙の資料にもあたれますってぬなら誰もNGは出さんだろうな…
121 23/11/20(月)19:46:54 No.1126369339
英語読めて検索のノウハウ持っててやる気あるって前提が必要なんで渡りに船なんぬなー
122 23/11/20(月)19:47:01 No.1126369381
>自分語りするんぬ >ぬは19世紀~20世紀初頭くらいの絵画が好きなんぬ >古典主義から近代絵画に至るまでの業界からの評価の変遷とか知るのが好きなんぬ >そこでフランスは18世紀から新聞がデータ化されてネットで誰でも見れるようになってるんぬが >その記事は当然フランス語なので辞書で一語一語意味調べて絵画関係の記事を探すんぬ >クソめどいんぬでも知りたいからやるんぬ知らない情報が出てきたら超嬉しいんぬ >それを仕事にできてるというのはなんと…うらやましい… 美大の教授とかになれそうなキャッツ!
123 23/11/20(月)19:47:01 No.1126369382
>>胎児のホルマリン漬けが沢山出た廃屋の事 >調べたら多分すごい色んなとこから感謝されると思う! だいたい医者がやってるんぬ
124 23/11/20(月)19:47:07 No.1126369420
コージーミステリーみたいなことしてるなスレキャッツ… 学園祭とかでエピソード本出して欲しいくらいだ
125 23/11/20(月)19:47:42 No.1126369631
一見目立たない部署で成果は結構凄いのが本格的になろう系みたいでダメだったんぬ
126 23/11/20(月)19:47:44 No.1126369656
本人にとってはどれだけ簡単であろうと労力を割いているのは確かなんぬ 労力には給金が発生するべきなのでそれはきちんと貰っておくべきなんぬ 胸を張って受け取らないと他に同様の仕事をしている人を軽んじることにも繋がるんで過ぎた謙遜は禁物なんぬ スレ「」は良い仕事をしているんぬ
127 23/11/20(月)19:47:57 No.1126369730
>そこでフランスは18世紀から新聞がデータ化されてネットで誰でも見れるようになってるんぬが URLほしいんぬ
128 23/11/20(月)19:48:17 No.1126369870
自国の歴史を陰の部分も含めて保存する国は強いんぬ 公文書改竄なんてやるようになったらその国は終わりなんぬ
129 23/11/20(月)19:48:23 No.1126369908
ぬも猿渡哲也の最古のインタビューが載った雑誌が国会図書館になくて日本中の古本屋探した経験あるんぬ
130 23/11/20(月)19:48:40 No.1126370027
草刈正雄の父親探しで似たような調べ方やってたな 日本で情報ないから米軍の記録調査するの
131 23/11/20(月)19:48:46 No.1126370075
>もう用済みだぜって今のとこを追放されても別の地域が求めてくる人材なんぬ 司書はそんなにお金出せないけど必須の職業ではあるんぬ …そのうち全部AIがやってくれると思ってたのにいつまでかかるんぬ?
132 23/11/20(月)19:49:29 No.1126370398
>ぬも猿渡哲也の最古のインタビューが載った雑誌が国会図書館になくて日本中の古本屋探した経験あるんぬ なぜ そんなものを
133 23/11/20(月)19:49:36 No.1126370461
調べ方って一つの能力なんぬ ブラウザでの検索でもできない人はほんとにできないんぬ
134 23/11/20(月)19:49:45 No.1126370517
靖子がここ拡大して!って見つけるやつなんぬ
135 23/11/20(月)19:49:50 No.1126370549
>>もう用済みだぜって今のとこを追放されても別の地域が求めてくる人材なんぬ >司書はそんなにお金出せないけど必須の職業ではあるんぬ >…そのうち全部AIがやってくれると思ってたのにいつまでかかるんぬ? 情報の正規化が難しすぎるんぬ
136 23/11/20(月)19:49:54 No.1126370592
俗な言い換えするとエロ画像特定だって立派なスキルなんぬ
137 23/11/20(月)19:49:57 No.1126370614
一昔前はそんなにPC詳しくなくてもググれば大体のトラブルは解決できたんぬ ここ数年でゴミみたいなキュレーションサイトや中身のないAI生成のブログが増えて目当ての情報に辿り着けなくなってきたんぬ…ぬあ…
138 23/11/20(月)19:49:58 No.1126370621
>…そのうち全部AIがやってくれると思ってたのにいつまでかかるんぬ? もう四半世紀ほどお待ち下さい…
139 23/11/20(月)19:50:07 No.1126370678
ちゃんと論文書いて発表したらどこかの大学で席もらえそうな行動力だな
140 23/11/20(月)19:50:56 No.1126371029
こんな有能な奴が「」とは信じられん
141 23/11/20(月)19:51:14 No.1126371153
>調べ方って一つの能力なんぬ 司書さんもリファレンス業務とかが本業だし専門技術なんぬ
142 23/11/20(月)19:51:24 No.1126371216
>俗な言い換えするとエロ画像特定だって立派なスキルなんぬ ちなみにそんなぬでも「第四話『狂宴』」の詳細だけは アメリカ公文書館の記録を持ってしても明らかにすることはできなかったんぬ
143 23/11/20(月)19:51:28 No.1126371240
調べれば何でもわかる時代から 調べた上でゴミクズの山から本物を精査する能力が求められるようになるんだな…
144 23/11/20(月)19:51:28 No.1126371243
ミリタリー界隈だと海外のアーカイブをあたるのはよく見るんぬ
145 23/11/20(月)19:51:31 No.1126371267
>URLほしいんぬ ぬあ https://gallica.bnf.fr/accueil/fr/content/accueil-fr?mode=desktop フランス国立図書館の電子版なんぬ
146 23/11/20(月)19:51:40 No.1126371320
>ツイッターアカウント作成代行5000円みたいなサービス馬鹿にされるけど >できない人は本気でできないからな… それに金出せる人は他の事にコスト注ぎ込んで稼ぎを得てるんだからお金は巡るでいいんだよねきっと
147 23/11/20(月)19:51:43 No.1126371341
純粋に調べ物上手くて行動力あるってこのぬは探偵業とかもやれるんじゃね?
148 23/11/20(月)19:51:55 No.1126371411
>草刈正雄の父親探しで似たような調べ方やってたな >日本で情報ないから米軍の記録調査するの 公文書保管はアメリカは徹底してるんぬ というか何でもかんでもぶち込んで置けるくらいでかい書庫がたくさんあるんぬ 日本は保存期限過ぎて不要になったらさっさと処分するんぬ ハッキリ言ってバカなんぬ
149 23/11/20(月)19:52:14 No.1126371551
「」のちょっとインターネットに詳しい能力有効活用してる人初めてみた
150 23/11/20(月)19:52:26 No.1126371637
>フランス国立図書館の電子版なんぬ 目次だけでもう面白そうなんぬ ありがとうなんぬ
151 23/11/20(月)19:53:07 No.1126371933
おそらくこの位のモチベのある人材が寄ってたかっても解決できないジェフとか第四話狂宴って結構難しい謎なのか?
152 23/11/20(月)19:53:10 No.1126371957
日本は湿気さえなければなあんぬ… それさえ解決できれば今なら土地駄々あまりなんだから田舎にどんどん保存しときゃあいいんぬに…
153 23/11/20(月)19:53:15 No.1126371990
国会図書館にあれば苦労しねえんぬうううううう!!!!!!!!!
154 23/11/20(月)19:53:15 No.1126371999
>というか何でもかんでもぶち込んで置けるくらいでかい書庫がたくさんあるんぬ >日本は保存期限過ぎて不要になったらさっさと処分するんぬ >ハッキリ言ってバカなんぬ 多分日本で何でもかんでも放り込んでおくだけだと保存するの滅茶苦茶大変だと思うんぬ
155 23/11/20(月)19:53:41 No.1126372183
地下に保存庫作ろうにも地震があるから厄介なんぬな
156 23/11/20(月)19:53:42 No.1126372193
スレぬなら赤チェックシャツの男を突き止められるんぬ
157 23/11/20(月)19:53:57 No.1126372289
>多分日本で何でもかんでも放り込んでおくだけだと保存するの滅茶苦茶大変だと思うんぬ 特に湿気がな…
158 23/11/20(月)19:54:17 No.1126372425
日本から湿気なくならないかと思うことはあるんぬ ご先祖はどうしてこんなところに住んだぬか
159 23/11/20(月)19:54:46 No.1126372638
>日本から湿気なくならないかと思うことはあるんぬ >ご先祖はどうしてこんなところに住んだぬか 敵に攻め込まれないんぬぅぅぅぅぅ!!!!
160 23/11/20(月)19:54:55 No.1126372686
AIでも電子化されていない紙の資料を持ってくるのは無理なんぬなー
161 23/11/20(月)19:55:01 No.1126372734
湿気のおかげで山火事が発生しないんぬ
162 23/11/20(月)19:55:09 No.1126372794
公文書を軽視する国は長続きしないんぬ 歴史が証明してるんぬ
163 23/11/20(月)19:55:16 No.1126372826
>特に湿気がな… つまり電子化はすべてを解決するんぬぅぅぅぅぅ!!!
164 23/11/20(月)19:55:18 No.1126372832
>ご先祖はどうしてこんなところに住んだぬか イカダに乗って黒潮に身を任せたらいつの間にか着いたんぬ
165 23/11/20(月)19:55:45 No.1126373011
正倉院があるから許してやってほしいんぬ
166 23/11/20(月)19:55:52 No.1126373057
>公文書を軽視する国は長続きしないんぬ >歴史が証明してるんぬ この国大丈夫かぬ?
167 23/11/20(月)19:55:55 No.1126373082
>特に湿気がな… その代わり水が手に入りやすいんぬ
168 23/11/20(月)19:56:13 No.1126373199
>公文書を軽視する国は長続きしないんぬ >歴史が証明してるんぬ 書と子どもは大切にしないといけないんぬなぁ
169 23/11/20(月)19:56:16 No.1126373222
>日本は保存期限過ぎて不要になったらさっさと処分するんぬ >ハッキリ言ってバカなんぬ 永年保存の文書の管理やってからいうんぬううううううううううう
170 23/11/20(月)19:56:17 No.1126373231
jeffに関しては向こうで懸賞金がかけられてるとか聞いたな
171 23/11/20(月)19:56:50 No.1126373433
>地下に保存庫作ろうにも地震があるから厄介なんぬな 仮に崩れたとしても物としてあればどうにでもなるんぬ
172 23/11/20(月)19:56:56 No.1126373479
>書と子どもは大切にしないといけないんぬなぁ >この国大丈夫かぬ?
173 23/11/20(月)19:57:01 No.1126373508
金貰ってもいいレベルで有能じゃない? 俺ならキャバレーやらアメリカ公文書館に繋げて検索するとか無理だわ
174 23/11/20(月)19:57:14 No.1126373612
>終戦後、日本軍が隠した銀の延べ棒が湾の海底あることがわかったんぬううう >米海軍は潜水夫を出して銀塊を捜索したんぬが潜水夫一名が酸欠で負傷したんぬううう >そのあとなんとか銀塊を引き上げたんぬがその後の銀塊がどうなったかインターネットから閲覧できる記事には書いてないんぬうううう >銀塊の行方を追うんぬううううう うっすらこの話で昔スレ立ってた記憶あるけどスレぬなんぬ?
175 23/11/20(月)19:57:16 No.1126373619
ここは知的なぬが多いんぬ
176 23/11/20(月)19:57:55 No.1126373880
>つまり電子化はすべてを解決するんぬぅぅぅぅぅ!!! 電子の方が平気で消えるんぬ… 改竄防止もしてマスターの担保とかやんないといけないし
177 23/11/20(月)19:57:56 No.1126373890
湿気対策は倉庫にエアコン付けておくだけじゃダメなんぬ?
178 23/11/20(月)19:58:38 No.1126374152
>湿気対策は倉庫にエアコン付けておくだけじゃダメなんぬ? 電気代誰が払うんぬ
179 23/11/20(月)19:58:50 No.1126374268
ぬもアメリカ公文書館のアーカイブよくお世話になってるんぬ ネット上で公開されてない資料もあるから現地行かなきゃならないの辛いんぬ…
180 23/11/20(月)19:59:32 No.1126374566
なんか前にちょっと聞いた気がするんぬ デジャブなんぬ?
181 23/11/20(月)19:59:41 No.1126374621
進駐軍相手の商売だと売春宿→売春婦が老けたら飲み屋に改装 これが定番だったんぬ
182 23/11/20(月)20:00:07 No.1126374790
>電気代誰が払うんぬ 貴重な文書のためなんだからそれぐらい出せなんぬ
183 23/11/20(月)20:00:10 No.1126374820
パソコンを使える 英語を使える 必要な情報を調べて纏められる このあたりの能力が揃ってる人は意外と少ないんぬ
184 23/11/20(月)20:00:31 No.1126374965
公文書読めるレベルで英語が達者な時点でもうスキルなんぬ
185 23/11/20(月)20:00:40 No.1126375030
ネット上の大量のデータに埋もれて目的のデータにアクセスできないなんてちょっと前のSFとかゲームとかでもネタにされてたんぬな 探しだせる能力はわりと貴重なんだと思うんぬ
186 23/11/20(月)20:00:49 No.1126375089
ディテクティブキャッツ初めて見た
187 23/11/20(月)20:00:56 No.1126375129
お賃金はありがたく貰っとけなんぬ
188 23/11/20(月)20:01:23 No.1126375328
考えてもみれば簡単に調べ事が解決するなら世の中に探偵なんて職業ないんぬな 正しい情報を見つけ点と点を結びつけるような発想力は正しく才能だと思うんぬ
189 23/11/20(月)20:01:42 No.1126375460
Google以外のサイトで検索できるのはもう上級スキルなんぬな
190 23/11/20(月)20:01:54 No.1126375554
人のためになってる偉いぬなんぬ
191 23/11/20(月)20:02:26 No.1126375768
>ぬは猿渡哲也について国会図書館で調べてるだけだからレベルが違うんぬ… ぬぁっ!モンキー・キャッツ!
192 23/11/20(月)20:02:33 No.1126375815
>お賃金はありがたく貰っとけなんぬ 正しい税金の追加い方なんぬなぁ~
193 23/11/20(月)20:02:45 No.1126375908
調べるのが誰でもできるなら図書館のリファレンスみたいな仕事は存在しないんぬ いい能力なんぬ
194 23/11/20(月)20:02:45 No.1126375910
>Google以外のサイトで検索できるのはもう上級スキルなんぬな 最近google画像検索めちゃくちゃアホになったのでyandex使ってるんぬぅぅぅ
195 23/11/20(月)20:03:16 No.1126376137
英語に関しては自動翻訳の進歩が著しいから 高校レベルで止まった脳味噌でも海外の情報漁るのに役立つんぬ いい時代になったもんぬな~
196 23/11/20(月)20:03:35 No.1126376273
散逸した資料がたくさんあるんぬ 10年ちょいくらい前に問題になったのが市町村の図書館をTSUTAYAに運営させたら貴重な地元史の資料を全部捨てられたとかあったんぬ 目先の小銭に目が眩んで資料を大切にできない人たちはきっと大きなしっぺ返しを喰らうんぬ
197 23/11/20(月)20:03:37 No.1126376284
英語ペラペラなんぬ?
198 23/11/20(月)20:03:58 No.1126376455
>ちなみにそんなぬでも「第四話『狂宴』」の詳細だけは >アメリカ公文書館の記録を持ってしても明らかにすることはできなかったんぬ いや!誰このおっさんと言った方が正しいだろう!
199 23/11/20(月)20:04:08 No.1126376530
>Google以外のサイトで検索できるのはもう上級スキルなんぬな 今ではbingのほうが10倍まともなんぬ
200 23/11/20(月)20:05:13 No.1126377006
検索でGoogleを使うのは時代遅れなんぬ あそこは何も出てこないんぬ
201 23/11/20(月)20:05:49 No.1126377252
いわば シルバーキャッツか
202 23/11/20(月)20:06:07 No.1126377376
>被爆者団体の会を紹介され、そこから何故か被爆者団体の活動に参加することになり、今は市の調査団体に入ったんぬ キャリアアップ著しいんぬ……!
203 23/11/20(月)20:06:08 No.1126377386
○○商店…○○商店…思い出したんぬ!!知ってるんぬ!!ぬは確かにこの名前を見たことがあるんぬ!!!! ってなった瞬間の脳内すげえアドレナリン出てそうなんぬ
204 23/11/20(月)20:06:09 No.1126377394
>調べるのが誰でもできるなら図書館のリファレンスみたいな仕事は存在しないんぬ レファレンスで思い出したけどレファレンス協同データベースは面白いんぬ ユーザーの疑問に対してどういうふうに答えたかだけじゃなくてどういうふうに調べたかまで乗っているので勉強になるんぬなぁ https://crd.ndl.go.jp/reference/
205 23/11/20(月)20:06:22 No.1126377487
>検索でGoogleを使うのは時代遅れなんぬ >あそこは何も出てこないんぬ わかりませんでした! いかがでしたか?
206 23/11/20(月)20:06:30 No.1126377538
imgで英文ソースとか貼っても読めねえよバーカdelとか言われて終わりだったりするんぬ…
207 23/11/20(月)20:06:40 No.1126377606
スレぬをもっとおだてて更に良い仕事させるんぬ
208 23/11/20(月)20:06:52 No.1126377691
今更だけど英語は読むのも話すのもスラスラなの?
209 23/11/20(月)20:07:12 No.1126377835
前スレ立てて昔の写真にあった街並みから今の映画館かなんか突き止めた「」?
210 23/11/20(月)20:07:12 No.1126377837
>胎児のホルマリン漬けが沢山出た廃屋の事とか さらっと書いてるけど大事件だろこれ!!!
211 23/11/20(月)20:07:32 No.1126377981
>貴重な文書のためなんだからそれぐらい出せなんぬ 気持ちは分かるんぬが際限なく文書保管を続けるなら電気代その他は累加アップキープなんぬ 毎年増え続けるんぬ
212 23/11/20(月)20:07:49 No.1126378109
>imgで英文ソースとか貼っても読めねえよバーカdelとか言われて終わりだったりするんぬ… たまにとんでもねえデタラメなニュースサイト貼ってる「」がいたりして面白いんぬ
213 23/11/20(月)20:07:50 No.1126378114
>imgで英文ソースとか貼っても読めねえよバーカdelとか言われて終わりだったりするんぬ… たまに読んでくれる人もいるんぬ でも大体は読まないんぬなあ
214 23/11/20(月)20:07:52 No.1126378124
日米ハーフのバイリンガルが翻訳なんて楽なことで金もらっていいのか?と言ってるようなもんなんぬなー
215 23/11/20(月)20:08:02 No.1126378189
ニュースなんかは英語版の方がきちんとした内容が書かれてるんぬ 日本向けはかなり忖度があるんぬ
216 23/11/20(月)20:08:03 No.1126378196
>前スレ立てて昔の写真にあった街並みから今の映画館かなんか突き止めた「」? よく覚えてるんぬなあ~~
217 23/11/20(月)20:08:11 No.1126378253
銀塊を目的としつつインターネットとアクティブさを見込まれ様々な事件の解決に至らせる… 普通に小説や漫画でシリーズ化できそうなんぬ~
218 23/11/20(月)20:08:18 No.1126378298
>胎児のホルマリン漬けが沢山出た廃屋 これなんか大き目のニュースになってなかった?
219 23/11/20(月)20:08:21 No.1126378316
>>胎児のホルマリン漬けが沢山出た廃屋の事とか >さらっと書いてるけど大事件だろこれ!!! 烏○医院くらいしか知らん…
220 23/11/20(月)20:08:29 No.1126378363
>https://crd.ndl.go.jp/reference/ たまに内容が検索で引っかかるから気になってたんぬ これ無料で調べ物してくれるんぬ?
221 23/11/20(月)20:09:04 No.1126378638
>>胎児のホルマリン漬けが沢山出た廃屋の事とか >さらっと書いてるけど大事件だろこれ!!! 潰れた古い病院から大量に出てくる事は日本全国であったんぬ 使用済み注射器とかも大量に出てくるんぬ
222 23/11/20(月)20:09:11 No.1126378694
特定の資料閲覧のためにわざわざ渡米する行動力はもう専門家名乗っていいんじゃねえかなあ!
223 23/11/20(月)20:09:14 No.1126378719
少し前にあったヤギ載せた軍艦の白黒写真のスレは詳細不明で終わってたんぬなあ
224 23/11/20(月)20:09:16 No.1126378725
今やものをちゃんと調べられるのは立派なスキルなんぬ
225 23/11/20(月)20:09:24 No.1126378778
ホルマリン標本とか骨格標本が行旅死亡人になってるのはたまに見るんぬな
226 23/11/20(月)20:09:29 No.1126378811
疎開して戦後燃えてどっかに移動したぬのご先祖のお墓とか探してほしいんぬな
227 23/11/20(月)20:10:01 No.1126378997
>使用済み注射器とかも大量に出てくるんぬ あれ捨てるの面倒なんぬな…
228 23/11/20(月)20:10:02 No.1126379004
>少し前にあったヤギ載せた軍艦の白黒写真のスレは詳細不明で終わってたんぬなあ もうここまで行くと超詳しい人がたまたまスレ見てるかどうかみたいな話になりそう
229 23/11/20(月)20:10:18 No.1126379114
>>https://crd.ndl.go.jp/reference/ >たまに内容が検索で引っかかるから気になってたんぬ >これ無料で調べ物してくれるんぬ? あくまで回答の事例を載せてるだけなんぬ 自分がこれ調べて欲しいみたいなことあれば >情報の収集でお困りの際には、最寄の図書館のレファレンスサービスをご利用ください。 (図書館では、レファレンスサービスは、「調査相談」、「参考調査」等の名称で呼ばれることもあります。) なんぬ
230 23/11/20(月)20:10:32 No.1126379202
>今やものをちゃんと調べられるのは立派なスキルなんぬ SEOとかいうクソのせいで誰かがごり押ししたいものばかり上位に出てくるんぬ!!!1!
231 23/11/20(月)20:10:40 No.1126379256
>古典主義から近代絵画に至るまでの業界からの評価の変遷とか知るのが好きなんぬ ギャラリーフェイク「」実在したんぬ!?
232 23/11/20(月)20:10:50 No.1126379316
>>>胎児のホルマリン漬けが沢山出た廃屋の事とか >>さらっと書いてるけど大事件だろこれ!!! >潰れた古い病院から大量に出てくる事は日本全国であったんぬ >使用済み注射器とかも大量に出てくるんぬ あと骨格標本が本物の人骨だったとかもよくあるんぬ
233 23/11/20(月)20:11:50 No.1126379757
俺も郷土史調べまくったことあるんぬ 奥羽本線は何故東能代でくにゃっと曲がって大館へ向かうのか 鉄砲町にどれだけ銃火器の工場があったか 魚や水を飲んで龍になってしまう民話はどのルートで広まったか 調べれば調べるほど面白いんぬ
234 23/11/20(月)20:11:58 No.1126379815
>あと骨格標本が本物の人骨だったとかもよくあるんぬ 学校の骨格が本物だったとかよくあるよね よく考えて見るとよく本来なら譲ってもらえたなって思うんぬ…?
235 23/11/20(月)20:12:02 No.1126379848
>英語のページってだけでマヂムリ…ってなる人はいるんぬ 国民に高等英語教育を受けさせたまえ!!
236 23/11/20(月)20:12:25 No.1126380006
今北なんかこのぬすごくない?
237 23/11/20(月)20:12:30 No.1126380040
スレぬのような有能が謙虚な態度を取られると下の無能なぬたちが困るのでもっと胸を張ってほしいんぬ
238 23/11/20(月)20:12:49 No.1126380192
素晴らしい趣味なんぬな まだ生き証人がギリギリ生きてるだろうからリアル聞き込みできる最後のチャンスなんぬな
239 23/11/20(月)20:13:08 No.1126380311
ぬの家の家系図は大正時代に菩提寺が燃えた影響で燃えたらしいんぬ 江戸時代前から続く家系図だったらしいからあったら見たかったんぬ
240 23/11/20(月)20:13:33 No.1126380496
>よく覚えてるんぬなあ~~ 内容が専門的だったのと文体が特徴的だったんで忘れないんぬ!! 続きが聞けて良かったんぬ
241 23/11/20(月)20:14:37 No.1126380985
銀塊は夢があるんぬなぁ〜ぬの故郷は掘っても不発弾くらいしか出てこないんぬ
242 23/11/20(月)20:15:05 No.1126381194
地元にある変わった地形や道から過去にあった施設や史跡を見つけるの楽しいんぬ
243 23/11/20(月)20:15:19 No.1126381290
我が国は義務教育で10年かけて英語を習得させるのにこの有様なんぬぅ
244 23/11/20(月)20:15:32 No.1126381375
>ぬの家の家系図は大正時代に菩提寺が燃えた影響で燃えたらしいんぬ >江戸時代前から続く家系図だったらしいからあったら見たかったんぬ うちの家系図は四代から八代くらい前にスヱという女性ばかり嫁いで来てるんぬ 流行りに流されない安定の名前ってあるんぬなあ
245 23/11/20(月)20:15:37 No.1126381419
銀塊見つけたらまたスレ立てて
246 23/11/20(月)20:15:47 No.1126381490
調べ物のライフハック fu2817886.jpg
247 23/11/20(月)20:15:58 No.1126381591
優秀キャッツ!
248 23/11/20(月)20:15:59 No.1126381605
>よく考えて見るとよく本来なら譲ってもらえたなって思うんぬ…? 検体として提供されたご遺体が解剖実習などの後に標本に…っていうのが正規なんだろうけど 昔はおおらかな時代だったからぬ…葬儀屋がご遺体から脳抜いて薬として売ったりとか…
249 23/11/20(月)20:16:05 No.1126381655
そうでもなくない…? スレぬの凄いところって言えば行動力と根気ぐらいじゃない…?
250 23/11/20(月)20:16:26 No.1126381818
銀塊求めつつ銀塊に近付けないのが本当にお話のメイン人物感あるんぬ
251 23/11/20(月)20:16:31 No.1126381854
>もうここまで行くと超詳しい人がたまたまスレ見てるかどうかみたいな話になりそう 遺品から出てきたとかで軍服からこれ二次大戦より前じゃね?くらいまでは言われてたんぬ
252 23/11/20(月)20:16:53 No.1126381995
>そうでもなくない…? >スレぬの凄いところって言えば行動力と根気ぐらいじゃない…? それがないやつが九割九分なんぬ
253 23/11/20(月)20:17:03 No.1126382061
前は映画館が元キャバレーだったのを写真から突き止めて関係者に裏付けヒアリングしたらドンピシャだって言ってた気がするんぬスレ「」 その時点で立派な郷土史研究者なんぬ……
254 23/11/20(月)20:17:23 No.1126382224
ぬの死んだおじいちゃんも謎の人なんぬ 戦後すぐに健康食品事業をはじめるも急に板前を目指して料亭に入ってサクっと板前になる 勤めていた料亭でその料理の腕前に惚れ込んだ娘と駆け落ち 寂れた漁港で雑貨店を営む 夏休みの宿題でお爺さんに戦争の事を聞いてこようってのがあったけど父方は絶対に話してくれず 母方は戦争に行かずに即進駐軍に取り入って自動車整備を生業にして自動車会社を作るだったから書くことが無かったんぬ
255 23/11/20(月)20:17:28 No.1126382280
>スレぬの凄いところって言えば行動力と根気ぐらいじゃない…? それを褒めてるんぬ
256 23/11/20(月)20:17:35 No.1126382334
>葬儀屋がご遺体から脳抜いて薬として売ったりとか… 最近葬儀屋が勝手にご遺体の剥製作るっつって大量に保管してた事件がありましたんぬな
257 23/11/20(月)20:17:43 No.1126382391
>そうでもなくない…? >スレぬの凄いところって言えば行動力と根気ぐらいじゃない…? 老人になると・・・行動力と根気が一気に無くなってくるんぬ・・・
258 23/11/20(月)20:18:11 No.1126382600
>そうでもなくない…? >スレぬの凄いところって言えば行動力と根気ぐらいじゃない…? ではキャッツ殿 行動力と根気と知識がある人材を連れてきてくださいぬ
259 23/11/20(月)20:18:34 No.1126382768
>ぬの死んだおじいちゃんも謎の人なんぬ >戦後すぐに健康食品事業をはじめるも急に板前を目指して料亭に入ってサクっと板前になる >勤めていた料亭でその料理の腕前に惚れ込んだ娘と駆け落ち >寂れた漁港で雑貨店を営む >夏休みの宿題でお爺さんに戦争の事を聞いてこようってのがあったけど父方は絶対に話してくれず >母方は戦争に行かずに即進駐軍に取り入って自動車整備を生業にして自動車会社を作るだったから書くことが無かったんぬ 人に歴史ありなんぬなー
260 23/11/20(月)20:18:52 No.1126382911
>>ぬの家の家系図は大正時代に菩提寺が燃えた影響で燃えたらしいんぬ >>江戸時代前から続く家系図だったらしいからあったら見たかったんぬ >うちの家系図は四代から八代くらい前にスヱという女性ばかり嫁いで来てるんぬ >流行りに流されない安定の名前ってあるんぬなあ 末娘ばかりあてがわれてるんぬ
261 23/11/20(月)20:19:08 No.1126383032
大抵の偉業は行動力と根気から生まれてるんぬな これが理解できない人間が多くて困るんぬな
262 23/11/20(月)20:19:13 No.1126383066
>最近葬儀屋が勝手にご遺体の剥製作るっつって大量に保管してた事件がありましたんぬな ええそんなサイコスリラーな事件あったの…
263 23/11/20(月)20:19:31 No.1126383191
>母方は戦争に行かずに即進駐軍に取り入って自動車整備を生業にして自動車会社を作るだったから書くことが無かったんぬ ダイハツとかの創業者かなんかなんぬ?
264 23/11/20(月)20:19:55 No.1126383383
>>>ぬの家の家系図は大正時代に菩提寺が燃えた影響で燃えたらしいんぬ >>>江戸時代前から続く家系図だったらしいからあったら見たかったんぬ >>うちの家系図は四代から八代くらい前にスヱという女性ばかり嫁いで来てるんぬ >>流行りに流されない安定の名前ってあるんぬなあ >末娘ばかりあてがわれてるんぬ たぶんそうなんぬ 一番開いていた年の差は28なんぬ
265 23/11/20(月)20:20:21 No.1126383565
>俺も郷土史調べまくったことあるんぬ >奥羽本線は何故東能代でくにゃっと曲がって大館へ向かうのか >鉄砲町にどれだけ銃火器の工場があったか >魚や水を飲んで龍になってしまう民話はどのルートで広まったか >調べれば調べるほど面白いんぬ 面白そうなんぬ!! でもどうやって調べればいいんぬ…? 図書館で適当に郷土資料の分厚い本めくるんぬ?
266 23/11/20(月)20:20:24 No.1126383592
>一番開いていた年の差は28なんぬ ぬああああああああ!!!1!!
267 23/11/20(月)20:20:48 No.1126383743
>ダイハツとかの創業者かなんかなんぬ? そんな大きいとこじゃないんぬ
268 23/11/20(月)20:21:07 No.1126383870
他のぬがやらねー事をやるだけでも価値はあるんぬ ぬはスレぬの行動を褒めるんぬ
269 23/11/20(月)20:21:27 No.1126384013
どこに何の情報があるのかどう読み解くのかどれとどれを照合すればいいのか 立派な知識でありスキルなんぬ
270 23/11/20(月)20:21:29 No.1126384034
ぬの実家は古いから郷土史研究してる人が見せてくれって来たことあるんぬ
271 23/11/20(月)20:21:47 No.1126384181
>一番開いていた年の差は28なんぬ それ後妻後添えってやつじゃ…
272 23/11/20(月)20:21:51 No.1126384222
まずこのスレぬ普通に英語喋って渡米してるんぬ… その時点でお金をもらって然るべき人材なんぬ…
273 23/11/20(月)20:22:41 No.1126384615
>大抵の偉業は行動力と根気から生まれてるんぬな >これが理解できない人間が多くて困るんぬな 行動力と根気が合わさったものを努力というんぬ 努力なくして何かを成すことは能わないんぬ しかし努力だけで成せるわけではないんぬ 適切な知恵、育まれた縁、そしてひとつまみの運 スレぬはそれに恵まれたんぬなあ
274 23/11/20(月)20:23:20 No.1126384950
うちの実家は千葉県北東部なんぬが周囲が田んぼと畑で地域の家の建て方が密集し迷路のようになっており地域で隠れて宗教をやっていたということで興味があったんぬが住んでいる親戚に聞いたら別に特に変わったことはなく日蓮宗不受不施派ということと軽く調べたら出てくることで拍子抜けしたんぬ
275 23/11/20(月)20:23:24 No.1126384970
いいお話を聞けてよかったんぬ
276 23/11/20(月)20:23:35 No.1126385057
ぬぁ…国会図書館にレアなエロ漫画が眠っている事しか知らなかったんぬ…
277 23/11/20(月)20:23:41 No.1126385112
>人に歴史ありなんぬなー 一番気になるのは戦後まもなく健康食品事業をやってたとこなんぬ 世が世なら日清食品みたいな金持ちの家になれてたはずなんぬ 他にも祇園にあった料亭は潰れて今や貧民に毛が生えた程度の家なんぬ
278 23/11/20(月)20:23:47 No.1126385155
まず行動し出すのが結構大変なんぬ その行動を続ける根気の維持も大変なんぬ 動き出しても躓くと止まっちゃう事もあるんぬ~
279 23/11/20(月)20:23:50 No.1126385178
>スレぬはそれに恵まれたんぬなあ でもたった一つの欠点があるんぬ それはimgに出入りする「」だったことなんぬ
280 23/11/20(月)20:23:52 No.1126385195
スレぬも凄いけど商工会議所の人も有能なんぬー
281 23/11/20(月)20:25:40 No.1126385997
>>スレぬはそれに恵まれたんぬなあ >でもたった一つの欠点があるんぬ >それはimgに出入りする「」だったことなんぬ キャッツであることは欠点ではないんぬな?
282 23/11/20(月)20:25:51 No.1126386076
>>一番開いていた年の差は28なんぬ >それ後妻後添えってやつじゃ… 何代前だっけ…とにかく当時の旦那さんはこう…性格に難があって嫁のきてがなかったんぬ そこで旦那さんの母親のスヱさんがなんとか見つけて来たのが当時14のスヱさんだったらしいんぬ 旦那さんは喜び納屋を倒したとあるんぬ それがマジで印象に残ってしかたないんぬ…
283 23/11/20(月)20:26:40 No.1126386447
検索とはいえご老体には難しいことなのは分かる ……若い衆は何やってるんぬ?
284 23/11/20(月)20:26:53 No.1126386534
調査目的で現地に飛ぶって行為自体が既にロマンあるんぬ
285 23/11/20(月)20:27:18 No.1126386735
>当時14の いいなあ!
286 23/11/20(月)20:27:19 No.1126386748
普段はどんな仕事やってるのか気になるんぬ
287 23/11/20(月)20:27:38 No.1126386898
>それがマジで印象に残ってしかたないんぬ… そりゃ嫁さん来ねえわ… 無理矢理お金のパワーで嫁がされたとしか思えないんぬ…
288 23/11/20(月)20:27:40 No.1126386920
ぬあー有意義なキャッツだったんぬ