虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺コレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/20(月)19:14:06 No.1126356345

    俺コレ嫌い!!

    1 23/11/20(月)19:15:02 No.1126356692

    必要悪 むしろ正義

    2 23/11/20(月)19:15:26 No.1126356836

    >俺コレ嫌い!! わかる アーティファクトでないって文言邪魔だよね

    3 23/11/20(月)19:16:10 No.1126357087

    環境で裏目が無さすぎる!

    4 23/11/20(月)19:16:45 No.1126357297

    >アーティファクトでないって文言邪魔だよね タフ4以上またはエンチャントのレス

    5 23/11/20(月)19:17:07 No.1126357430

    一種類どうこう言ったとこでどうにもならんくらい軽量除去豊富な環境

    6 23/11/20(月)19:17:57 No.1126357760

    黒入れてる側としては切り崩しはどうなの?

    7 23/11/20(月)19:18:08 No.1126357839

    >一種類どうこう言ったとこでどうにもならんくらい軽量除去豊富な環境 前から思ってたけどMTGって2マナ3マナで何でも除去できるの強すぎない?

    8 23/11/20(月)19:18:29 No.1126357954

    切り崩しも喉首も効かなくてトークンで動かさない限り勅令も通じない船の出番というわけだね

    9 23/11/20(月)19:19:11 No.1126358206

    俺の恐怖がゴミみたいじゃん と思ったら再生不可ついてたわ

    10 23/11/20(月)19:19:17 No.1126358244

    >前から思ってたけどMTGって2マナ3マナで何でも除去できるの強すぎない? 別に…

    11 23/11/20(月)19:20:03 No.1126358513

    まあ割と除去のが強いゲームではあるMTG

    12 23/11/20(月)19:20:23 No.1126358635

    >>一種類どうこう言ったとこでどうにもならんくらい軽量除去豊富な環境 >前から思ってたけどMTGって2マナ3マナで何でも除去できるの強すぎない? 他TCGと違ってクリーチャーでクリーチャーを殴り殺すって動きが出来ないから除去は軽くないと使い物にならねえんだ

    13 23/11/20(月)19:20:25 [四肢切断] No.1126358652

    四肢切断

    14 23/11/20(月)19:20:49 No.1126358808

    >俺の恐怖がゴミみたいじゃん >と思ったら再生不可ついてたわ 再生自体がややこしいから最近は使われてないけど再生持ちいる環境だと再生可能なの困ったりはするからな…

    15 23/11/20(月)19:21:52 No.1126359255

    石の壁/Wall of Stoneが恐怖で死ぬのいいよね…

    16 23/11/20(月)19:21:52 No.1126359256

    >前から思ってたけどMTGって2マナ3マナで何でも除去できるの強すぎない? 他のカードゲームと違ってクリーチャー(モンスター)に頼らないデッキが常に成立するから クリーチャー専用除去自体が手札で腐るリスクあるんだよ だから他のゲームに比べて専用除去は強めなの 逆にパーマネントならなんでも除去できるカードになると腐るリスクないからMTGでも重いよ

    17 23/11/20(月)19:22:50 No.1126359655

    >四肢切断 お前は軽すぎ

    18 23/11/20(月)19:23:21 No.1126359884

    いうて白の一時追放とかは3マナでなんでも除去れたりはするけどな

    19 23/11/20(月)19:23:32 No.1126359953

    除去は白の仕事

    20 23/11/20(月)19:23:40 No.1126360006

    うわあ!いきなり再生するな!

    21 23/11/20(月)19:24:10 No.1126360211

    デュエマと違ってタップ状態のクリーチャー殴れないもんな…

    22 23/11/20(月)19:24:18 No.1126360270

    護法はもっと気軽に配れってぐらいには軽すぎると思ってるよ

    23 23/11/20(月)19:24:39 No.1126360403

    喉首持ちの立てたスレ

    24 23/11/20(月)19:26:24 No.1126361136

    相手に墓地アドバンテージ与えてるのが弱点

    25 23/11/20(月)19:26:32 No.1126361194

    >護法はもっと気軽に配れってぐらいには軽すぎると思ってるよ 護法を気軽に配るな

    26 23/11/20(月)19:26:44 No.1126361265

    昔俺ルールで遊んでた時はクリーチャーへの攻撃可だったから火炎舌の強さがわからなかったよ

    27 23/11/20(月)19:26:45 No.1126361271

    >喉首持ちの立てたスレ □私はロボットではありません これにチェック入れてみろオラッ!!

    28 23/11/20(月)19:27:20 No.1126361495

    みんなこれに頼りすぎるせいでファクト生物なだけで割と生き残る事が多い

    29 23/11/20(月)19:27:25 No.1126361522

    >>護法はもっと気軽に配れってぐらいには軽すぎると思ってるよ >護法を気軽に配るな 5マナより上なら気軽に配ってもいいだろ!!

    30 23/11/20(月)19:27:57 No.1126361736

    黒の軽量除去で最強なのってプッシュ?

    31 23/11/20(月)19:28:41 No.1126362044

    >みんなこれに頼りすぎるせいでファクト生物なだけで割と生き残る事が多い 明らかに喉首持て余してるな…ってわかる時あるよね

    32 23/11/20(月)19:28:44 No.1126362063

    たまには冥府の掌握のことも思い出してあげて…

    33 23/11/20(月)19:28:46 No.1126362080

    何だかんだ裏目もある丁度いい除去

    34 23/11/20(月)19:28:47 No.1126362085

    今はまあクリーチャー除去が腐ることないだろうけど重コントロールがいると途端に入れる枚数悩むからな

    35 23/11/20(月)19:29:14 No.1126362260

    護法はナイスデザインではあるから マナ支払いだけじゃなくてもっとライフルーズとかディスカードみたいな面白いのに振って欲しい

    36 23/11/20(月)19:29:27 No.1126362329

    >たまには冥府の掌握のことも思い出してあげて… 似たようなの出たし…

    37 23/11/20(月)19:29:33 No.1126362369

    >たまには冥府の掌握のことも思い出してあげて… わざわざ黒マナ出るデッキ使ってるのに除去撃ってライフ失うのアホくさいじゃん

    38 23/11/20(月)19:29:40 No.1126362399

    そういや多相ってスレ画効かない?

    39 23/11/20(月)19:30:04 No.1126362538

    >たまには冥府の掌握のことも思い出してあげて… ショックランドもだけど2点って本当絶妙なコストだよなあと思う 1発は撃てても2発はキツイ

    40 23/11/20(月)19:30:14 No.1126362614

    スレ画と勅命みんな入れすぎだろ!

    41 23/11/20(月)19:30:26 No.1126362686

    確定除去に頼ってる人が呪禁や被覆持ちのクリーチャーに殴り殺されてるの見るとスカッとする

    42 23/11/20(月)19:30:39 No.1126362784

    >そういや多相ってスレ画効かない? 効く

    43 23/11/20(月)19:30:44 No.1126362802

    >そういや多相ってスレ画効かない? アーティファクトであることとクリーチャータイプは関係ない

    44 23/11/20(月)19:30:47 No.1126362819

    >たまには大群への給餌のことも思い出してあげて…

    45 23/11/20(月)19:31:10 No.1126362971

    >確定除去に頼ってる人が呪禁や被覆持ちのクリーチャーに殴り殺されてるの見るとスカッとする これが不快だったから呪禁は事実上常盤木から叩き落されたわけですね

    46 23/11/20(月)19:31:13 No.1126362983

    >確定除去に頼ってる人が呪禁や被覆持ちのクリーチャーに殴り殺されてるの見るとスカッとする だからこうして勅令を使う

    47 23/11/20(月)19:31:14 No.1126362994

    相手が5マナしか出せない時にティラナックスレックス出すの好き!

    48 23/11/20(月)19:31:38 No.1126363150

    今のスタンぶっちゃけどう黒除去腐らせようかからデッキ構築考える

    49 23/11/20(月)19:31:41 No.1126363167

    大群の給餌はたまにサイドにつまれてるからまあ…

    50 23/11/20(月)19:31:57 No.1126363263

    まあでも赤と緑あたりの大型クリーチャーには呪禁護法破壊不可もった簡単に配ってもいいとは思う

    51 23/11/20(月)19:32:28 No.1126363482

    >たまには大群への給餌のことも思い出してあげて… お前なんでエンチャ触れんだよ!!

    52 23/11/20(月)19:32:32 No.1126363505

    昔は黒いクリーチャー全てに除去耐性があるような時代があってのう…

    53 23/11/20(月)19:32:32 No.1126363509

    破壊不能は再生の代わりにしたんだからもっと緑にいてもいいでしょとは思う

    54 23/11/20(月)19:32:46 No.1126363594

    >まあでも赤と緑あたりの大型クリーチャーには呪禁護法破壊不可もった簡単に配ってもいいとは思う 確実に今よりつまんない環境になるから絶対にやめろ

    55 23/11/20(月)19:33:00 No.1126363693

    呪禁は何故か青が持ってること多いから消されたんじゃねぇかな

    56 23/11/20(月)19:33:00 No.1126363699

    軽減の逆でクリーチャーとの戦闘では死ぬけど呪文や能力によっては死なないって破壊耐性とか緑に配ってやって欲しい

    57 23/11/20(月)19:33:17 No.1126363795

    >呪禁は何故か青が持ってること多いから消されたんじゃねぇかな まぁ護法も青が持ってるんだが…

    58 23/11/20(月)19:33:31 No.1126363876

    >呪禁は何故か青が持ってること多いから消されたんじゃねぇかな むしろ青の呪禁は結構残ってる

    59 23/11/20(月)19:33:36 No.1126363918

    >>まあでも赤と緑あたりの大型クリーチャーには呪禁護法破壊不可もった簡単に配ってもいいとは思う >確実に今よりつまんない環境になるから絶対にやめろ こんなに太陽落ちてくんだから破壊されないぐらいいいだろ!

    60 23/11/20(月)19:33:39 No.1126363940

    何で青にばかり除去耐性を上げようとするのか

    61 23/11/20(月)19:33:45 No.1126363967

    >昔は黒いクリーチャー全てに除去耐性があるような時代があってのう… 破滅の刃はかつてスタンに相応しくないパワーと言われたが今はどうなのかのう…

    62 23/11/20(月)19:34:28 No.1126364234

    護法:ライフは軽いクリーチャーに配り過ぎるとそれはそれで不味いことになりそう

    63 23/11/20(月)19:34:29 No.1126364240

    >こんなに太陽落ちてくんだから破壊されないぐらいいいだろ! 除去耐性持ち出して太陽降下打ち消すだけのデッキと戦いたいか?

    64 23/11/20(月)19:34:40 No.1126364310

    呪禁嫌い!!大人しく稲妻で焼かれろよ!

    65 23/11/20(月)19:34:45 No.1126364335

    なんで赤と緑に破壊耐性くれないんですか!何もできませんよ!

    66 23/11/20(月)19:34:55 No.1126364394

    >何で青にばかり除去耐性を上げようとするのか 青は生物の色だから

    67 23/11/20(月)19:35:15 No.1126364526

    >護法:ライフは軽いクリーチャーに配り過ぎるとそれはそれで不味いことになりそう 冥府の掌握がいまいちなのと同じ原理で除去ってるのに実質殴られてるとかいう不快現象が発生するからな

    68 23/11/20(月)19:35:21 No.1126364563

    行けっ!スクーナー船!

    69 23/11/20(月)19:35:33 No.1126364641

    わかりました 白に破壊不能配ります

    70 23/11/20(月)19:35:34 No.1126364651

    >何で青にばかり除去耐性を上げようとするのか 緑が強いより青が強いほうがみんな喜ぶじゃん…

    71 23/11/20(月)19:35:41 No.1126364694

    赤は別にクリーチャーの色ってわけじゃない 緑はそういう技術に疎い

    72 23/11/20(月)19:35:56 No.1126364780

    いやまあ画像は結局1:1交換だから別にいいよ MTGは多対1の交換が簡単すぎる気がする

    73 23/11/20(月)19:35:59 No.1126364805

    >なんで赤と緑に破壊耐性くれないんですか!何もできませんよ! バカの色はバカの色らしく除去で死んでろというお達し

    74 23/11/20(月)19:36:19 No.1126364973

    除去がなくなるまで連打すればいいじゃない いけっ!アトラクサ!

    75 23/11/20(月)19:36:30 No.1126365046

    MTGじゃなきゃ赤は主役なんだがな

    76 23/11/20(月)19:37:15 No.1126365344

    追放不能は越えてはいけないラインなんだわかってくれフェイズアウトで我慢するんだ

    77 23/11/20(月)19:37:34 No.1126365471

    寓話が禁止されるまでは主役だった

    78 23/11/20(月)19:37:38 No.1126365488

    1対多交換ができないと先手後手の優位が逆転しないから

    79 23/11/20(月)19:37:47 No.1126365557

    >いやまあ画像は結局1:1交換だから別にいいよ >MTGは多対1の交換が簡単すぎる気がする むしろ多体1交換より大型スレ画で即潰して余ったマナでドローするほうが基本的に強くねぇか?

    80 23/11/20(月)19:37:52 No.1126365593

    やっぱり知識の青と正義の白ですよ

    81 23/11/20(月)19:38:41 No.1126365917

    青のカラーパイが強いせいでクリーチャーでもなんでも強いカードが青に1枚あると途端にめちゃめちゃ使われるからな…

    82 23/11/20(月)19:39:15 No.1126366146

    >>いやまあ画像は結局1:1交換だから別にいいよ >>MTGは多対1の交換が簡単すぎる気がする >むしろ多体1交換より大型スレ画で即潰して余ったマナでドローするほうが基本的に強くねぇか? 普通に全体破壊で盤面リセットなら同意できるが 全体追放+培養器生成を5マナでされるとな

    83 23/11/20(月)19:39:25 No.1126366209

    ファクト生物が無視したらヤバい奴結構いるからこれだけに頼ってるとわりとつらい場面も多い

    84 23/11/20(月)19:39:26 No.1126366220

    モミールとかわかりやすいけど除去ないと先手がだいぶ有利になるんだ

    85 23/11/20(月)19:39:29 No.1126366240

    >いやまあ画像は結局1:1交換だから別にいいよ >MTGは多対1の交換が簡単すぎる気がする マナを使うTCGで1:1交換しか出来ないとミッドレンジしかいなくなっちゃうから…

    86 23/11/20(月)19:40:36 No.1126366696

    最近は単体除去じゃ処理しきれないカードが多いし強いからなぁ

    87 23/11/20(月)19:41:11 No.1126366946

    スレ画なしで今の生物とやりあうのもそれはそれで嫌だな

    88 23/11/20(月)19:41:15 No.1126366977

    太陽降下消してくださいお願いします

    89 23/11/20(月)19:41:28 No.1126367057

    >最近は単体除去じゃ処理しきれないカードが多いし強いからなぁ 昔から単体除去で処理できるような雑魚なんて使われるのほんと一握りだったよ…

    90 23/11/20(月)19:41:47 No.1126367193

    >普通に全体破壊で盤面リセットなら同意できるが >全体追放+培養器生成を5マナでされるとな 太陽降下は近年の全体除去でもトップの性能だから これがMTGのというにも適さない気はするが

    91 23/11/20(月)19:43:12 No.1126367753

    食肉もそうだったけど防げねぇ全体除去でついでに他に何かするのやめてよぉ!

    92 23/11/20(月)19:43:33 No.1126367921

    本来緑は頑なに弱いままのキーワード能力をマナ加速と肉質の良さで補うカラーパイだと思うんだが スタンの長期1マナクリの禁止と他色の肉質強化のせいで2段階くらい不利な戦いを強いられてる気がする

    93 23/11/20(月)19:43:33 No.1126367926

    太陽降下は5マナであの効果ならダブシンじゃなくて最低でもトリシンは必要だと思う それでも今の色ガバだとそこまで大きな違いはないかもしれないけど

    94 23/11/20(月)19:44:19 No.1126368262

    >太陽降下は5マナであの効果ならダブシンじゃなくて最低でもトリシンは必要だと思う >それでも今の色ガバだとそこまで大きな違いはないかもしれないけど 5マナなのと何故か追放な二本柱だからな

    95 23/11/20(月)19:44:21 No.1126368285

    >食肉もそうだったけど防げねぇ全体除去でついでに他に何かするのやめてよぉ! これは本当にそう

    96 23/11/20(月)19:44:51 No.1126368509

    太陽は破壊ならともかくなんで追放なの!

    97 23/11/20(月)19:44:58 No.1126368556

    >>太陽降下は5マナであの効果ならダブシンじゃなくて最低でもトリシンは必要だと思う >>それでも今の色ガバだとそこまで大きな違いはないかもしれないけど >5マナなのと何故か追放な二本柱だからな リセットした盤面にトークン残すのが一番邪悪だと思う

    98 23/11/20(月)19:45:22 No.1126368712

    今太陽降下してくるのといえばドメインで ドメインなら太陽降下無くなっても告別積むだけだし先にどうにかするのはトライオームとかの土地基盤では?

    99 23/11/20(月)19:46:04 No.1126368988

    失せろは?

    100 23/11/20(月)19:46:13 No.1126369066

    >今太陽降下してくるのといえばドメインで >ドメインなら太陽降下無くなっても告別積むだけだし先にどうにかするのはトライオームとかの土地基盤では? 先にと言うか どっちもだ

    101 23/11/20(月)19:46:31 No.1126369182

    >本来緑は頑なに弱いままのキーワード能力をマナ加速と肉質の良さで補うカラーパイだと思うんだが >スタンの長期1マナクリの禁止と他色の肉質強化のせいで2段階くらい不利な戦いを強いられてる気がする 対策不能の最強最悪のカラーパイ土地を伸ばすからの他の色の強いカード叩きつける役割で不快のおすそわけできてるからセーフ!

    102 23/11/20(月)19:46:31 No.1126369191

    版図はクソ

    103 23/11/20(月)19:46:33 No.1126369196

    イクサランで露骨に緑のレシオ上げてきたなって感じはあるけど今後どうなるかな 恐竜の種族特性なだけかもしれないけど

    104 23/11/20(月)19:46:37 No.1126369224

    >リセットした盤面にトークン残すのが一番邪悪だと思う 培養が2とか3で固定ならまだ許せた Xっておい

    105 23/11/20(月)19:46:45 No.1126369273

    >失せろは? 発見二個が意外とデメリットとして重い

    106 23/11/20(月)19:46:53 No.1126369331

    トライオームに版図が反応すんのやめろよイカれてんだろ

    107 23/11/20(月)19:47:04 No.1126369400

    赤単に失せろ打ちたくないんだよな

    108 23/11/20(月)19:47:05 No.1126369408

    唱えた時点で打ち消し(カウンター)も着地後即除去もカード消費的にはほぼ一緒(ETB能力除く)なのになんであんなにイラつくんだろうなカウンター

    109 23/11/20(月)19:47:10 No.1126369436

    ファイレクシアの再誕はあれだったのに太陽降下はやっぱすげえよ…

    110 23/11/20(月)19:47:36 No.1126369602

    >太陽は破壊ならともかくなんで追放なの! 5マナのラスなんて仕方なく使うもんだからいいだろって盛れるだけ盛った結果

    111 23/11/20(月)19:47:54 No.1126369708

    >唱えた時点で打ち消し(カウンター)も着地後即除去もカード消費的にはほぼ一緒(ETB能力除く)なのになんであんなにイラつくんだろうなカウンター まあ少なくとも腕のひらひらとか呪文のぶつくさは印象的だったかな

    112 23/11/20(月)19:47:57 No.1126369733

    失せろ撃つなら骨化とかあれ系でいいかな感はある

    113 23/11/20(月)19:48:28 No.1126369944

    >ファイレクシアの再誕はあれだったのに太陽降下はやっぱすげえよ… その頃確かデイジャが普通に基本セットにいたでしょ

    114 23/11/20(月)19:48:47 No.1126370081

    今はまだ運命的不在の方が使われる気がするな…

    115 23/11/20(月)19:48:49 No.1126370101

    >唱えた時点で打ち消し(カウンター)も着地後即除去もカード消費的にはほぼ一緒(ETB能力除く)なのになんであんなにイラつくんだろうなカウンター 場にすら出ないから本当に何もさせてもらってないからな

    116 23/11/20(月)19:49:32 No.1126370423

    恐竜はアグロより初動遅くて本領発揮する頃に降下が間に合っちゃうのが現スタン環境だと逆風だと思う かといってレンジをそれより後に向けるとじゃあアトラクサでいいじゃんってなりがち

    117 23/11/20(月)19:49:39 No.1126370484

    失せろ撃った結果対処しなきゃいけないクリーチャー増えるよね普通に

    118 23/11/20(月)19:49:47 No.1126370532

    >場にすら出ないから本当に何もさせてもらってないからな CIPに対抗できる数少ない手段なのに未だに青が独占してるのムカつくよな ピーピングハンデスはここ数年白のカラーパイみたいになってるのに

    119 23/11/20(月)19:49:56 No.1126370600

    >トライオームに版図が反応すんのやめろよイカれてんだろ とはいえ明らかに意図的だろうあれは

    120 23/11/20(月)19:50:47 No.1126370957

    >>唱えた時点で打ち消し(カウンター)も着地後即除去もカード消費的にはほぼ一緒(ETB能力除く)なのになんであんなにイラつくんだろうなカウンター >場にすら出ないから本当に何もさせてもらってないからな それ言い出すと向こうがマナ消費してこっちはまだマナ消費してないカードを1:1交換されるハンデスがまずすごい不快だし…

    121 23/11/20(月)19:50:51 No.1126370987

    >恐竜はアグロより初動遅くて本領発揮する頃に降下が間に合っちゃうのが現スタン環境だと逆風だと思う >かといってレンジをそれより後に向けるとじゃあアトラクサでいいじゃんってなりがち それ以前にまず相変わらずただの恐竜信者の人間を入れるかどうか考えないといけない地点でやる気がないでしょあのカードプール

    122 23/11/20(月)19:50:55 No.1126371023

    >今はまだ運命的不在の方が使われる気がするな… 冥府の掌握とかもそうだけど本来スタン落ちしてたはずのカードと比べられるのはまぁまぁ可哀想

    123 23/11/20(月)19:52:43 No.1126371756

    失せろは下手すると相手の残った生物が2段階サイズアップすることを考えると本当にリスキー過ぎる

    124 23/11/20(月)19:52:48 No.1126371792

    >それ以前にまず相変わらずただの恐竜信者の人間を入れるかどうか考えないといけない地点でやる気がないでしょあのカードプール まぁ恐竜に使えるマナしか出せない1マナマナクリがなんで恐竜じゃダメだったのかを考えると日和ってるからとしか言えないわな

    125 23/11/20(月)19:52:51 No.1126371813

    探索員は恐竜再利用と墓地対策同時にできるから結構いいんすよ! 太陽さえ落ちなきゃ

    126 23/11/20(月)19:53:38 No.1126372163

    >>恐竜はアグロより初動遅くて本領発揮する頃に降下が間に合っちゃうのが現スタン環境だと逆風だと思う >>かといってレンジをそれより後に向けるとじゃあアトラクサでいいじゃんってなりがち >それ以前にまず相変わらずただの恐竜信者の人間を入れるかどうか考えないといけない地点でやる気がないでしょあのカードプール いや回り始めると明らかに強いよ なんのかんので2T目に3/6/6が着地するのは強い 3T目には8マナの胞子が着地するし

    127 23/11/20(月)19:54:29 No.1126372517

    >探索員は恐竜再利用と墓地対策同時にできるから結構いいんすよ! >太陽さえ落ちなきゃ まず種族Aのサポートなのにそいつ自身が種族Aを持ってない地点で-50点くらいになるからな

    128 23/11/20(月)19:55:44 No.1126373003

    太陽降下なくなったら告別でーって言われるけど全然違うから太陽降下禁止してほしい

    129 23/11/20(月)19:56:17 No.1126373228

    恐竜は上振れた時は強いけど上振れなかった時が微妙なのと結局流されたら終わりなのは変わらないのがキツい 使ってて楽しいから好きだけど

    130 23/11/20(月)19:56:54 No.1126373472

    ぶん回る組み合わせのパターン少ないと安定はしないわな いやまあ1マナクリ8枚体制とかパイオニアレベルだから許されないけど

    131 23/11/20(月)19:57:12 No.1126373594

    部族は推したいんだかそうでもないのか中途半端な感じがずっとある

    132 23/11/20(月)19:57:42 No.1126373799

    >部族は推したいんだかそうでもないのか中途半端な感じがずっとある 狼男とかの時もそうだったな…

    133 23/11/20(月)19:58:28 No.1126374087

    あんまり除去の禁止とかアホくさいから言いたくない方だけど太陽降下は明らかにアド稼ぎすぎてるから禁止があり得るのがなあ 近年の全除去と比べてもマナコスト論がおかしい

    134 23/11/20(月)19:58:58 No.1126374331

    告別禁止になって欲しい ついでに兄弟仲の終焉も禁止になって欲しい

    135 23/11/20(月)19:59:13 No.1126374437

    >太陽降下なくなったら告別でーって言われるけど全然違うから太陽降下禁止してほしい 正直使ってる側としても告別はマジでちょうと間に合わないが頻発するラインなんだよな

    136 23/11/20(月)19:59:21 No.1126374495

    >太陽降下なくなったら告別でーって言われるけど全然違うから太陽降下禁止してほしい 太陽降下の肝は盤面リセット言いながら自分だけ攻撃要員確保できるとこだからな… 単にリセットされるだけならそこまで不公平感ない

    137 23/11/20(月)19:59:25 No.1126374525

    やっぱり全除去撃った後に具が残るのは5マナでやったらダメだって

    138 23/11/20(月)19:59:36 No.1126374591

    6マナと5マナじゃ雲泥の差だからな

    139 23/11/20(月)20:00:07 No.1126374796

    >やっぱり全除去撃った後に具が残るのは5マナでやったらダメだって 残るトークンが小さいならともかくデカいこともあるのが本当にダメすぎる

    140 23/11/20(月)20:00:28 No.1126374943

    6マナかトークンが出ないか全破壊のどれかなら許せるラインだと思う

    141 23/11/20(月)20:00:40 No.1126375026

    >部族は推したいんだかそうでもないのか中途半端な感じがずっとある イニストラードのリミテでやらかしてからはスタンでファンデッキ組みたいっていう人のための素材に収まっててちょうどいいと思う 勝ちたいってだけなら無視すればいいし楽

    142 23/11/20(月)20:01:09 No.1126375218

    >>部族は推したいんだかそうでもないのか中途半端な感じがずっとある >狼男とかの時もそうだったな… 狼男が推されたことなんてぶっちゃけ過去一度もないぞ

    143 23/11/20(月)20:01:23 No.1126375335

    それこそありがちな全除去されたけどミシュラで殴りきって勝ち!を封じてくるのがクソすぎる太陽

    144 23/11/20(月)20:02:15 No.1126375701

    >6マナかトークンが出ないか全破壊のどれかなら許せるラインだと思う 培養1か2でもギリギリ許せる

    145 23/11/20(月)20:02:34 No.1126375825

    >それこそありがちな全除去されたけどミシュラで殴りきって勝ち!を封じてくるのがクソすぎる太陽 4/4にもなったら大抵のミシュランは超えられないしな

    146 23/11/20(月)20:02:34 No.1126375826

    >あんまり除去の禁止とかアホくさいから言いたくない方だけど太陽降下は明らかにアド稼ぎすぎてるから禁止があり得るのがなあ >近年の全除去と比べてもマナコスト論がおかしい 近年の全除去と比べるのが間違い 至高の評決並みかそれ以上のパワーのラスが作りたいけど4マナには絶対にしちゃダメっていう結果だから

    147 23/11/20(月)20:02:49 No.1126375937

    >ついでに兄弟仲の終焉も禁止になって欲しい ほとんど使われてないのに…

    148 23/11/20(月)20:02:49 No.1126375939

    普通に太陽はやってること食肉と同じレベルな気するんだよな

    149 23/11/20(月)20:02:59 No.1126376006

    オラッ!緑なんだから呪禁生物で擦り潰しに来いや!! なんで青黒が除去耐性生物抱えてるんだ?

    150 23/11/20(月)20:04:01 No.1126376470

    >普通に太陽はやってること食肉と同じレベルな気するんだよな 食肉は相手に全除去をサイドインされるようなデッキですら仕事してるからまだ負けるよ…

    151 23/11/20(月)20:04:16 No.1126376587

    >>ついでに兄弟仲の終焉も禁止になって欲しい >ほとんど使われてないのに… ファクトデッキなんだろう…

    152 23/11/20(月)20:04:25 No.1126376670

    >オラッ!緑なんだから呪禁生物で擦り潰しに来いや!! >なんで青黒が除去耐性生物抱えてるんだ? 緑の貧弱なカラーパイでは護法についてこれなかった…

    153 23/11/20(月)20:05:46 No.1126377236

    狼男は3回やってみんなで元気に変身できるカードをやっとトヴォラー1枚もらえただけなのがクソすぎる

    154 23/11/20(月)20:06:03 No.1126377342

    >オラッ!緑なんだから呪禁生物で擦り潰しに来いや!! >なんで青黒が除去耐性生物抱えてるんだ? 黒は微妙だけど青は昔から除去耐性持ちそこそこいない? 飛行や耐性を持ったまま他の色と同じくらいまでサイズアップもしてるのが今の青の生物のダメなところだと思う

    155 23/11/20(月)20:06:41 No.1126377619

    >あんまり除去の禁止とかアホくさいから言いたくない方だけど太陽降下は明らかにアド稼ぎすぎてるから禁止があり得るのがなあ >近年の全除去と比べてもマナコスト論がおかしい 除去禁止とかアホくさいし絶望招来を解禁しよう あれ解禁したら除去の価値一気に下がるから

    156 23/11/20(月)20:06:58 No.1126377735

    全除去に+αでなんか付けるのマジでやめろ!

    157 23/11/20(月)20:07:27 No.1126377943

    >黒は微妙だけど青は昔から除去耐性持ちそこそこいない? >飛行や耐性を持ったまま他の色と同じくらいまでサイズアップもしてるのが今の青の生物のダメなところだと思う まあ青のくせにこいつマナレシオよすぎないか?みたいなのは旧枠の大昔からずっとなんですけどね…

    158 23/11/20(月)20:07:35 No.1126378018

    >>あんまり除去の禁止とかアホくさいから言いたくない方だけど太陽降下は明らかにアド稼ぎすぎてるから禁止があり得るのがなあ >>近年の全除去と比べてもマナコスト論がおかしい >除去禁止とかアホくさいし絶望招来を解禁しよう >あれ解禁したら除去の価値一気に下がるから 糞に糞をぶつけるみたいな理論はやめろ

    159 23/11/20(月)20:07:48 No.1126378100

    >全除去に+αでなんか付けるのマジでやめろ! 相応に重くするか+αを控えめにするかすればいいんだけどね…

    160 23/11/20(月)20:08:08 No.1126378233

    >>全除去に+αでなんか付けるのマジでやめろ! >相応に重くするか+αを控えめにするかすればいいんだけどね… そんなことしたら誰も使わないじゃん

    161 23/11/20(月)20:08:10 No.1126378245

    >狼男は3回やってみんなで元気に変身できるカードをやっとトヴォラー1枚もらえただけなのがクソすぎる セレスタス…

    162 23/11/20(月)20:08:31 No.1126378387

    >そんなことしたら誰も使わないじゃん でも上で告別でいいって言ってる「」居るし…

    163 23/11/20(月)20:08:40 No.1126378448

    雪上の血痕とかもすげぇ強かったよなぁ

    164 23/11/20(月)20:09:20 No.1126378751

    >>狼男は3回やってみんなで元気に変身できるカードをやっとトヴォラー1枚もらえただけなのがクソすぎる >セレスタス… セレスタスを狼男に入れる? お前みたいなやつが狼男のカード考えてるからあんな強さもフレーバーもいまいちな部族になってんだよ

    165 23/11/20(月)20:09:39 No.1126378878

    でもパワーとタフネスが倍になるエンチャはオモチャとしてよく使われます そんな狼男

    166 23/11/20(月)20:09:44 No.1126378899

    >>そんなことしたら誰も使わないじゃん >でも上で告別でいいって言ってる「」居るし… 告別自体が次元の浄化とかと比べたらそもそもおまけまみれのカードだし…

    167 23/11/20(月)20:09:56 No.1126378970

    降下握ってると強めなクリーチャーが出てきてもかわいいね♡って思える心の余裕ができるから好き 告別だとあんまり余裕がない

    168 23/11/20(月)20:09:58 No.1126378983

    >でもパワーとタフネスが倍になるエンチャはオモチャとしてよく使われます >そんな狼男 イラストが狼男なだけだろ!

    169 23/11/20(月)20:10:01 No.1126379000

    セレスタスは強いとは思うけど狼男デッキで使うもんではないよな

    170 23/11/20(月)20:11:01 No.1126379376

    告別は強いし使われるとふざけんなってなるけどあの重さはわりと絶妙だよな

    171 23/11/20(月)20:11:29 No.1126379584

    逆に狼男は夜になると無法すぎるのが調整難しかったんだろうな…

    172 23/11/20(月)20:11:34 No.1126379618

    >告別は強いし使われるとふざけんなってなるけどあの重さはわりと絶妙だよな あれだけに頼ってると割と撃つ前に死ぬしね

    173 23/11/20(月)20:11:45 No.1126379724

    茶単の時に黒が相手だとちょっと嬉しい あっシェオルは普通にキツい…

    174 23/11/20(月)20:12:48 No.1126380183

    それまでの累積と致死になりうるクリーチャーがでてくるのが4、5ターン目だからちょうどいいのがすごいよね 5+2の分割払いできるのも偉い

    175 23/11/20(月)20:13:02 No.1126380277

    もう長らく見てないけどトヴォラーとか嵐探し居る時に夜になるとまず勝てなかったしね

    176 23/11/20(月)20:13:29 No.1126380458

    >逆に狼男は夜になると無法すぎるのが調整難しかったんだろうな… そこまでやってラス1枚で終わるのに言うほど無法か? まあそもそも狼男のデザインはマナ立ててゴーじゃなくて土地づまりとか手札のマナカーブとか悪いとかを徹底的に咎めるデザインになっちゃってるのがゲーム体験として終わってるのはある

    177 23/11/20(月)20:14:45 No.1126381036

    部族デッキがラス一枚で死なない方が珍しいし…

    178 23/11/20(月)20:14:52 [青] No.1126381082

    1枚だけなら除去耐性ある生物いても問題ないのです おっとちょっと構築級になったけど1枚なので問題ないのです 代わりに緑の生物を弱くしておくので問題ないのです

    179 23/11/20(月)20:15:58 No.1126381595

    しょうじきたまくつより旧母聖樹来てほしかった

    180 23/11/20(月)20:16:23 No.1126381806

    >部族デッキがラス一枚で死なない方が珍しいし… 人間みたいにラスを手札から抜いたりしないからいいだろ

    181 23/11/20(月)20:17:14 No.1126382149

    太陽降下はよくトークン作るのはやめろって聞くけどあれがなかったら何マナぐらいになるんだろ 4マナで全体追放はそれはそれで強い気がするんだよね

    182 23/11/20(月)20:17:28 No.1126382278

    >しょうじきたまくつより旧母聖樹来てほしかった あのカードは重すぎる制約を考慮してなおヤバすぎるのでダメです

    183 23/11/20(月)20:18:37 No.1126382782

    >太陽降下はよくトークン作るのはやめろって聞くけどあれがなかったら何マナぐらいになるんだろ >4マナで全体追放はそれはそれで強い気がするんだよね ボトム送りだけど神聖なる埋葬が3WWだからそのくらいじゃね

    184 23/11/20(月)20:18:38 No.1126382794

    >太陽降下はよくトークン作るのはやめろって聞くけどあれがなかったら何マナぐらいになるんだろ >4マナで全体追放はそれはそれで強い気がするんだよね まあ普通にトークンと追放どっちかだけでも5マナ相当以上のぶっ壊れではあるとは思う 除去が壊れてもカジュアルプレイヤー以外にとっては大した問題にはならないってだけで

    185 23/11/20(月)20:19:03 No.1126382992

    >太陽降下はよくトークン作るのはやめろって聞くけどあれがなかったら何マナぐらいになるんだろ >4マナで全体追放はそれはそれで強い気がするんだよね トークン生成なし5マナならまあまあ適正だと思う 追放はきついけど全デッキが墓地利用するでなし

    186 23/11/20(月)20:19:20 No.1126383112

    >太陽降下はよくトークン作るのはやめろって聞くけどあれがなかったら何マナぐらいになるんだろ >4マナで全体追放はそれはそれで強い気がするんだよね 5マナ据え置きだよ

    187 23/11/20(月)20:19:39 No.1126383257

    4マナで追放するラスっぽいのだと残骸の漂着くらいしか思いつかん

    188 23/11/20(月)20:19:47 No.1126383320

    「」って黒使い多そう

    189 23/11/20(月)20:19:50 No.1126383350

    基本5マナ追放でキッカー2で培養クリーチャーが出てる状態になるとかなら適正

    190 23/11/20(月)20:20:14 No.1126383509

    >追放はきついけど全デッキが墓地利用するでなし でも墓地利用しなければ追放されても問題ないって発想が悪い意味で最近の頭ウィザーズなんだよな

    191 23/11/20(月)20:20:26 No.1126383606

    よく使われるのは集団失踪かな

    192 23/11/20(月)20:20:46 No.1126383733

    >太陽降下はよくトークン作るのはやめろって聞くけどあれがなかったら何マナぐらいになるんだろ >4マナで全体追放はそれはそれで強い気がするんだよね 5マナで追放除去のみは弱くはないけどちょっと普通すぎるんだよな 培養がXじゃなくて2以下で固定だったら許容範囲ギリギリの強さだと思う 3以上だと止まるミシュランが多いからダメ

    193 23/11/20(月)20:21:29 No.1126384037

    >5マナで追放除去のみは弱くはないけどちょっと普通すぎるんだよな デイジャが許されない世界では普通に適正だろ…

    194 23/11/20(月)20:21:36 No.1126384094

    大軍退治とかもっと使われていいと思う

    195 23/11/20(月)20:22:04 No.1126384326

    恐怖じゃん!と思ったけど黒にも効く代わりに再生不可がないんだね

    196 23/11/20(月)20:22:55 No.1126384734

    再生なんて今時いないし行くぞ!!

    197 23/11/20(月)20:23:05 No.1126384822

    >大軍退治とかもっと使われていいと思う こういうカードはデッキに入ってるのがバレた地点で上手いプレイヤーには簡単にケアされるから弱い

    198 23/11/20(月)20:23:19 No.1126384936

    >大軍退治とかもっと使われていいと思う 今までならたまには見たな 今じゃ集団失踪と太陽降下と告別で入る隙がない 白たそとかも一芸あるからたまに見るけど

    199 23/11/20(月)20:23:30 No.1126385020

    >大軍退治とかもっと使われていいと思う 発見多めに入れた5Cで使ったら割といい感じだったな カルノサウルスにも引っかからないし豆の木で引けるし

    200 23/11/20(月)20:23:37 No.1126385076

    >デイジャが許されない世界では普通に適正だろ… は?ラスゴでしょ?あんたまさか……

    201 23/11/20(月)20:24:36 No.1126385526

    思えば除去にやたらと再生できないって書いてあった頃から緑の除去耐性って不遇だったな

    202 23/11/20(月)20:24:45 No.1126385595

    わしが白単握ってた時は全体除去といえば告別と6皇だったんじゃがのう…