生まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/20(月)17:58:41 No.1126330712
生まれて初めてモデリングに挑戦してるんだけどウェイト関係で沼って全然完成しない…どうすればいいんだ
1 23/11/20(月)18:00:44 No.1126331325
具体的にウェイトの何処がわからないのかを言語化するところから始めるんだ 俺は諦めた
2 23/11/20(月)18:03:26 No.1126332110
動かさなくてもいいやという気持ちが大事
3 23/11/20(月)18:04:14 No.1126332372
初めてのモデリングでウェイト沼までいけるなんてすごいので頑張ってほしい
4 23/11/20(月)18:04:23 No.1126332421
人にやってもらうといいよ
5 23/11/20(月)18:04:37 No.1126332489
正直Blenderのウェイト周りはクソや
6 23/11/20(月)18:07:35 No.1126333382
ウェイト周りは正直どのソフトでもどんぐりの背比べだわ
7 23/11/20(月)18:09:31 No.1126334027
いろいろ誤魔化して球体関節にする
8 23/11/20(月)18:10:27 No.1126334349
ロボでもないかぎりどっかで妥協するしかないんだよウエイトは
9 23/11/20(月)18:10:57 No.1126334518
どんぐらいできたんじゃ?おじさんに見せてみぃ?
10 23/11/20(月)18:11:23 No.1126334652
なんであんなペイントソフトの色塗りみたいな方法なんだろう… グラデーションで表現できるのは幅が広いと思うけど色で表現してるせいで実はウェイト0じゃなかったとかあるし
11 23/11/20(月)18:12:38 No.1126335048
ペイント自体はやりやすいよ それを補助する機能も併せてないとクソだよ
12 23/11/20(月)18:13:10 No.1126335214
あれこれ調整してるうちに自動割り当てはやるだけ無駄という結論に達した
13 23/11/20(月)18:13:17 No.1126335258
オブジェクトを細分化してそれぞれウエイト100%にしちまえばいいんじゃねえか?
14 23/11/20(月)18:14:12 No.1126335580
左様
15 23/11/20(月)18:14:20 No.1126335624
何がどう沼ってんだ
16 23/11/20(月)18:14:52 No.1126335817
>なんであんなペイントソフトの色塗りみたいな方法なんだろう… >グラデーションで表現できるのは幅が広いと思うけど色で表現してるせいで実はウェイト0じゃなかったとかあるし 編集モードで頂点グループ設定するより楽だと思う なんか別に良い方法あるなら聞きたい
17 23/11/20(月)18:15:25 No.1126335987
まず棒人間で練習せえ
18 23/11/20(月)18:15:53 No.1126336160
はやくAIなんとかしてくれ!
19 23/11/20(月)18:18:12 No.1126336991
>はやくAIなんとかしてくれ! 自動がゴミな時点で期待できんな!
20 23/11/20(月)18:18:13 No.1126336996
>はやくアドオンなんとかしてくれ!
21 23/11/20(月)18:19:10 No.1126337332
AIでイラストから3Dモデルをパッと完成できるようにならんか?
22 23/11/20(月)18:19:34 No.1126337472
オートリグプロとかボクセルウェイト系アドオンとか買っちまえ!
23 23/11/20(月)18:19:41 No.1126337513
>AIでイラストから3Dモデルをパッと完成できるようにならんか? 多分もうすぐ
24 23/11/20(月)18:19:51 No.1126337576
何とかならんかなーと20年思ってるけどちょっと何とかなりそうでそんなに何とかなってない
25 23/11/20(月)18:20:16 No.1126337717
モデルパってできても動かせないと……
26 23/11/20(月)18:21:12 No.1126338044
>多分もうすぐ AIイラストでキャラ作ってAIで3Dモデル!夢膨らむな!
27 23/11/20(月)18:21:47 No.1126338214
>モデルパってできても動かせないと…… すぐにAIでウェイトできるようになるでしょ
28 23/11/20(月)18:23:23 No.1126338790
今ギリギリ使えるウェイトAIがトポロジーから判定するからトポロジーまともに出せないと使えないのがな
29 23/11/20(月)18:23:42 No.1126338907
>>多分もうすぐ >AIイラストでキャラ作ってAIで3Dモデル!夢膨らむな! 2Dは指ガバガバだったりするけど案外3Dのほうがサンプルモデルいっぱいあるおかげで精巧にできるかもしれないようなそうでもないような
30 23/11/20(月)18:24:05 No.1126339043
では早く屏風からAIを出してくだされ
31 23/11/20(月)18:24:23 No.1126339158
肩周りと股間はどこまで行っても難しいのできっちり詰めずに次に行ったり動きに行った方がいいぞ あと最初から細かく作ると死ぬのでまずローポリで作れ
32 23/11/20(月)18:25:11 No.1126339424
ちょっと前まで自動割り当て不便だな…って思ってたけど慣れるとすげー便利だわ
33 23/11/20(月)18:25:38 No.1126339577
絵描けない人なのでテクスチャ塗りで崖から落ちて 最初から勉強してクリスタで登ってきました
34 23/11/20(月)18:25:42 No.1126339609
AIイラスト指とかちょっと前は3Dモデルからもってきてたりしたからね…
35 23/11/20(月)18:27:27 No.1126340182
https://www.meshy.ai/ AIで3Dモデルはもうあるよ 美少女とかはまあ…もうちょっと先っすかね
36 23/11/20(月)18:28:48 No.1126340667
>美少女とかはまあ…もうちょっと先っすかね 服はもう出せるんだね ええじゃん
37 23/11/20(月)18:28:51 No.1126340678
おっぱいのウエイトだけ塗っていたい
38 23/11/20(月)18:29:24 No.1126340871
やりかたわかってないだけかもしれないけどウエイトはマスク切りが編集モードいったりきたりしないといけないの面倒すぎる
39 23/11/20(月)18:30:24 No.1126341210
「」が欲しいのはMMDみたいにぐりぐり動かせる奴だろう
40 23/11/20(月)18:31:28 No.1126341582
3D作成はな…地味でコツコツの作業の繰り返しだぞ…
41 23/11/20(月)18:32:13 No.1126341843
>3D作成はな…地味でコツコツの作業の繰り返しだぞ… 国家も同じである!
42 23/11/20(月)18:32:30 No.1126341925
AIで作れるって言われると今頑張って作ってるのも無駄になりそうで心折れそうになる…
43 23/11/20(月)18:32:30 No.1126341926
>「」が欲しいのはMMDみたいにぐりぐり動かせる奴だろう humanoidじゃないの?
44 23/11/20(月)18:33:31 No.1126342245
どっかで苦労せんとずっとわからんままだからな… オパイのでっかいお姉ちゃんが隣で教えてくれればいいのに
45 23/11/20(月)18:33:43 No.1126342301
>AIで作れるって言われると今頑張って作ってるのも無駄になりそうで心折れそうになる… 実用レベルまではまだあるからそれまでに頑張ろうという気持ちになるしかない!
46 23/11/20(月)18:33:48 No.1126342328
>何がどう沼ってんだ スカートにウェイト塗ってたんだけどスカートのひらひらのために用意したボーンのウェイトと身体のボーンのウェイトが干渉してるのか腰とか動かすと身体とスカートがちょっとズレちゃう
47 23/11/20(月)18:34:25 No.1126342531
基本ゲームのMODというか服弄る時に使う事が多いんだけど体のメッシュからウェイト転写したりでなぁなぁでやってきてたせいで いざ自分で一から服作ろうとした時Tシャツとかで乳カーテンみたいになってる先端から垂れ下がってる部分のウェイトが訳分からなくてどう塗ればいい感じになるのか全然分からん…
48 23/11/20(月)18:34:55 No.1126342692
>>AIで作れるって言われると今頑張って作ってるのも無駄になりそうで心折れそうになる… >実用レベルまではまだあるからそれまでに頑張ろうという気持ちになるしかない! いや…とっとと実用化して楽できるようになってほしい
49 23/11/20(月)18:35:22 No.1126342845
>オパイのでっかいお姉ちゃんが隣で教えてくれればいいのに 俺はそういうのより英語の解説動画全部見れるように英語能力が欲しいよ…
50 23/11/20(月)18:36:02 No.1126343097
>いや…とっとと実用化して楽できるようになってほしい こころもう折れてるじゃん!
51 23/11/20(月)18:36:04 No.1126343106
>実用レベルまではまだあるからそれまでに頑張ろうという気持ちになるしかない! まぁAIイラストも出力後の修正されたのが綺麗だし無駄にはならないだろう…
52 23/11/20(月)18:36:26 No.1126343251
>いや…とっとと実用化して楽できるようになってほしい 手を動かせ!
53 23/11/20(月)18:36:59 No.1126343458
AI…リトポ自動でやってくれ…
54 23/11/20(月)18:37:13 No.1126343541
ウェイトペイントするときはビューポートオーバーレイからウェイトの等高線表示をオンにしつつ ボーンをポーズモードで幾分回転させてからウェイト塗るとボーンの影響が可視化されてやりやすいぞ
55 23/11/20(月)18:38:13 No.1126343891
AIで3D作れてもそれを上手く使えるのは結局今3D触ってる人だろ