23/11/20(月)17:30:41 地球人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/20(月)17:30:41 No.1126322180
地球人良いよね…
1 23/11/20(月)17:33:49 No.1126323021
分かるけど帰ろうね…?
2 23/11/20(月)17:34:39 No.1126323261
地球が滅ぶかどうかって時なのにリピアくんが帰って来れなくなるからって作戦却下しようとした田村班長はさあ…
3 23/11/20(月)17:35:21 No.1126323473
>分かるけど帰ろうね…? 神永に命あげて体は地球の為に残したい…
4 23/11/20(月)17:37:29 No.1126324097
神永が子供守って死んだのがそんな印象的だったのかウルトラマン…
5 23/11/20(月)17:38:18 No.1126324334
ウルトラマンコスモスを見習え
6 23/11/20(月)17:39:22 No.1126324636
姿は初代ウルトラマンだけど地球人の為に無茶苦茶やる所はセブンっぽい
7 23/11/20(月)17:41:03 No.1126325134
そんなに地球人が好きになったのかウルトラマン…
8 23/11/20(月)17:44:46 No.1126326356
>そんなに地球人が好きになったのかウルトラマン… 冷徹な裁定者のように見えてリピアの感情を好きと定義してくれる辺りゾーフィって相当なロマンチストだよね
9 23/11/20(月)17:45:06 No.1126326456
地球人に入れ込むウルトラな人おすぎ!
10 23/11/20(月)17:45:33 No.1126326605
>神永に命あげて体は地球の為に残したい… それはそれとして光の国で裁判受けないとダメだ!
11 23/11/20(月)17:45:45 No.1126326684
地球人に倣ってウルトラマンと呼ぼうって言ってた時のゾーフィさんちょっとキレてた?
12 23/11/20(月)17:46:29 No.1126326915
それはそれとしてゼットン使うね
13 23/11/20(月)17:46:35 No.1126326947
遥か空の星がひどく輝いて見えたから 僕は震えながらその光を追いかけた
14 23/11/20(月)17:46:40 No.1126326975
いやだ!おれは絶対帰らない!地球は狙われているんだ!!!111!
15 23/11/20(月)17:46:47 No.1126327019
>それはそれとして光の国で裁判受けないとダメだ! ぶっちゃけ命も体も手放したら完璧に死んでるだろうし帰るもへったくれもなくない?って思った
16 23/11/20(月)17:47:05 No.1126327103
>>神永に命あげて体は地球の為に残したい… >それはそれとして光の国で裁判受けないとダメだ! 光の星だよ!
17 23/11/20(月)17:47:14 No.1126327181
君が望むなら
18 23/11/20(月)17:47:46 No.1126327338
この世界のセブンどんな人なんだ…
19 23/11/20(月)17:48:18 No.1126327485
セブン「ウルトラまではいいけどマンはやだな…」
20 23/11/20(月)17:48:49 No.1126327631
地球は狙われている
21 23/11/20(月)17:49:05 No.1126327715
許してくれるって…彼もきっと許してくれるって…!!
22 23/11/20(月)17:49:19 No.1126327799
生きて帰って来てって望まれた時点でそれに対して死力尽くして帰りたかっただけだから
23 23/11/20(月)17:50:27 No.1126328149
>この世界のセブンどんな人なんだ… 薩摩次郎も割と好人物だしコロッと落ちそうな気はする リピアが神永に惚れ込んだ経緯に似てるし…
24 23/11/20(月)17:51:04 No.1126328337
ゾーフィが命を2つ持ってこないのが悪い
25 23/11/20(月)17:52:00 No.1126328643
命の物質化はできないけど命の移し替えはできるんだよな…
26 23/11/20(月)17:52:27 No.1126328766
>ゾーフィが命を2つ持ってこないのが悪い だって出来たとしても使う機会がないだろうし…
27 23/11/20(月)17:52:58 No.1126328913
良いけどそこまでして貰う程かな…
28 23/11/20(月)17:53:32 No.1126329077
色々ウルトラマンあるけど地球を守りたい理由って再解釈しても私情になるのって 後世の宇宙のために恒星丸ごと焼却したほうがいいなってなった
29 23/11/20(月)17:53:53 No.1126329191
本来の仕事放り出して過労死寸前まで地球守ってたセブン…
30 23/11/20(月)17:55:00 No.1126329518
私も現生人類が好きなんだよウルトラマン
31 23/11/20(月)17:55:09 No.1126329570
>色々ウルトラマンあるけど地球を守りたい理由って再解釈しても私情になるのって >後世の宇宙のために恒星丸ごと焼却したほうがいいなってなった けどゾーフィがおもしれー生き物…して許してくれたし…
32 23/11/20(月)17:55:17 No.1126329605
実はレオがどうして地球を第二の故郷に選んだのかはよく知らない
33 23/11/20(月)17:56:05 No.1126329859
そもそも人類がベータシステムとの相性良いのがマルチバースに知られたのも不可抗力みたいなもんだし…
34 23/11/20(月)17:57:43 No.1126330387
(マジでそんなにかよ...)みたいなニュアンスが結構強調されてた気がするそんなに人間が好きになったのか それって好きってことじゃんっ!て方向も含んでると思うけど
35 23/11/20(月)17:57:46 No.1126330405
>君が望むなら それは強く応えてくれるのだ
36 23/11/20(月)17:58:01 No.1126330470
光の星(国)人もディファレーターが完成する前は地球人そっくりのよわよわ種族だったみたいだし 何か見てらんない気持ちにはなるだろう
37 23/11/20(月)17:59:09 No.1126330857
世界中から怪獣駆除の責任押し付けられるわ外星人には一切攻撃通用しないわで日本政府としては罠だと分かっててもメフィラスの提案断れないよねアレ
38 23/11/20(月)17:59:16 No.1126330903
>姿は初代ウルトラマンだけど地球人の為に無茶苦茶やる所はセブンっぽい 地球に熱烈に入れ込むところはかなりセブンを感じた
39 23/11/20(月)18:00:03 No.1126331121
>神永に命あげて体は地球の為に残したい… ベータシステムの仕組みもバラしてる…
40 23/11/20(月)18:00:24 No.1126331226
>世界中から怪獣駆除の責任押し付けられるわ外星人には一切攻撃通用しないわで日本政府としては罠だと分かっててもメフィラスの提案断れないよねアレ そもそも相手の策略を見抜いたからってなんだって言うんだ 力づくでやれって言われたら拒否する力無いのに…
41 23/11/20(月)18:00:53 No.1126331368
>実はレオがどうして地球を第二の故郷に選んだのかはよく知らない 国もう無いからじゃなかった?
42 23/11/20(月)18:01:26 No.1126331546
>世界中から怪獣駆除の責任押し付けられるわ外星人には一切攻撃通用しないわで日本政府としては罠だと分かっててもメフィラスの提案断れないよねアレ だもんでまあ悪質ですことって思った
43 23/11/20(月)18:02:25 No.1126331817
>ゾーフィが命を2つ持ってこないのが悪い コーヒーを自分のしか持ってこない人種だから命もひとつしか持ってこなかった説好き
44 23/11/20(月)18:02:38 No.1126331876
隔絶感とか無力感を与えるのが狙いだろ ご明察です だからな バレたからなんだって話で
45 23/11/20(月)18:02:41 No.1126331893
>>実はレオがどうして地球を第二の故郷に選んだのかはよく知らない >国もう無いからじゃなかった? 弟ほっぽらかしといていいのかなって…
46 23/11/20(月)18:04:46 No.1126332538
>弟ほっぽらかしといていいのかなって… え?ちゃんと殺しておけって?
47 23/11/20(月)18:05:21 No.1126332703
>>>実はレオがどうして地球を第二の故郷に選んだのかはよく知らない >>国もう無いからじゃなかった? >弟ほっぽらかしといていいのかなって… L77星雲はマグマ星人とかいうヒリのケツ追っかけ回してるやつに滅ぼされてもうないんだ
48 23/11/20(月)18:05:41 No.1126332808
>実はレオがどうして地球を第二の故郷に選んだのかはよく知らない 流れ着いたからとしか… 星が滅んで王子なのに国を捨て弟とも逸れ1人だけ逃亡! 逃げた先で居着いたらみんな優しい!俺地球人になる! 俺が弱かったせいで黒潮島は沈んだ 俺が弱かったせいで優しい人たちはみんな死んだ 俺が弱かったせいで
49 23/11/20(月)18:06:02 No.1126332933
>本編第一話の一月ほど前にマグマ星人の進攻を受けて滅亡し、宇宙の塵になった。判明している生存者はウルトラマンレオとアストラ、そしてレオのペットである怪獣ロンだけである。 ちょっとレオってハードモード過ぎない?
50 23/11/20(月)18:06:42 No.1126333117
>>実はレオがどうして地球を第二の故郷に選んだのかはよく知らない >流れ着いたからとしか… >星が滅んで王子なのに国を捨て弟とも逸れ1人だけ逃亡! >逃げた先で居着いたらみんな優しい!俺地球人になる! >俺が弱かったせいで黒潮島は沈んだ >俺が弱かったせいで優しい人たちはみんな死んだ >俺が弱かったせいで レオが弱かったせいでMACの隊員は殉職者が続出するし 最終的に全滅するし
51 23/11/20(月)18:07:09 No.1126333246
>>実はレオがどうして地球を第二の故郷に選んだのかはよく知らない >流れ着いたからとしか… >星が滅んで王子なのに国を捨て弟とも逸れ1人だけ逃亡! >逃げた先で居着いたらみんな優しい!俺地球人になる! >俺が弱かったせいで黒潮島は沈んだ >俺が弱かったせいで優しい人たちはみんな死んだ >俺が弱かったせいで 先輩はジープで追いかけ回してくるしな
52 23/11/20(月)18:07:35 No.1126333389
>実はレオがどうして地球を第二の故郷に選んだのかはよく知らない 地球に数年来の友人がいて 一方でL77星の壊滅は1話の少し前のことなので故郷滅亡前から地球には遊びに来てた可能性もある Aみたいに本編中で数年経過してるのかもしれないけど
53 <a href="mailto:リピア">23/11/20(月)18:07:41</a> [リピア] No.1126333416
>そもそも相手の策略を見抜いたからってなんだって言うんだ >力づくでやれって言われたら拒否する力無いのに… なので実力行使で阻止するね…
54 23/11/20(月)18:07:55 No.1126333489
ちょっとまってなんでレオスレになってるの?
55 23/11/20(月)18:08:01 No.1126333529
そもそもメフィラスの言いなりがメフィラス的には得であるのは当然としてそれが地球人にとってどれだけリスクがあるのかもわからないしね 下等生物丸め込んだだけで待遇としては妥当
56 23/11/20(月)18:09:10 No.1126333909
>ちょっとまってなんでレオスレになってるの? リピアで釣ってレオの話に持っていく これがレオレオ詐欺なんですね
57 23/11/20(月)18:09:54 No.1126334176
メフィラスにとっては地球人は大事な商品だから全体としてそこまで酷い事には多分ならない ミクロレベルだとかなり悲劇が量産される
58 23/11/20(月)18:09:57 No.1126334197
>レオが弱かったせいでMACの隊員は殉職者が続出するし >最終的に全滅するし えっそんな話なのレオ
59 23/11/20(月)18:10:00 No.1126334210
肉体が強力な武器になるから人類が自力でベーター装置開発するまで残しておくマン
60 23/11/20(月)18:10:11 No.1126334261
>地球人にとってどれだけリスクがあるのかもわからないしね まさかウルトラマンが星ごと滅ぼしに来るほどとは思わんじゃん…
61 23/11/20(月)18:10:13 No.1126334280
本編でもレオが一歩及ばなくて特訓してる間とかに取り返しのつかないことが起きて泣きながらリベンジが黄金パターンになってるから全編ひたすら曇らせが続く
62 23/11/20(月)18:10:19 No.1126334314
>ちょっとまってなんでレオスレになってるの? リピア≒セブンって話題から入ったからセブンの部下兼弟子のレオの話題になっても仕方ない…
63 23/11/20(月)18:10:22 No.1126334322
人間の善性を信じてるリピアーくんにふたばちゃんねる見せてやりてえなぁ…
64 23/11/20(月)18:10:25 No.1126334335
地球が資源豊富なのに光の星の縄張りになって 面白く思わない外星人がこれからもひっきりなしにやってくることは判る
65 23/11/20(月)18:10:49 No.1126334471
まあ神永が無私の自己犠牲をやったんだからリピアー君も最終的にはそれに倣いたくなったんだろうな… 見知らぬ誰かのために全く保身しない姿にこそ打たれたんだし
66 23/11/20(月)18:12:18 No.1126334931
>人間の善性を信じてるリピアーくんにふたばちゃんねる見せてやりてえなぁ… そんなにふたばちゃんねるが好きになったのかウルトラマン…
67 23/11/20(月)18:13:36 No.1126335360
>えっそんな話なのレオ 左様 MACが休みのときに働いてたスポーツジムも襲撃されて親しかった友人・彼女・教え子の女の子もみんなころころされるぞ
68 23/11/20(月)18:13:39 No.1126335380
何が酷いってプロットに変更がないならリピアのわがままに付き合ったせいでゾーフィが帰れなくなってるのが本当に酷い
69 23/11/20(月)18:13:56 No.1126335481
リピアー… いや…この掲示板に倣って「」と呼ぼう
70 23/11/20(月)18:14:00 No.1126335496
>>人間の善性を信じてるリピアーくんにふたばちゃんねる見せてやりてえなぁ… >そんなにふたばちゃんねるが好きになったのかウルトラマン… いやだよマーベラスチャージしてるリピアーくん
71 23/11/20(月)18:15:06 No.1126335874
>そもそもメフィラスの言いなりがメフィラス的には得であるのは当然としてそれが地球人にとってどれだけリスクがあるのかもわからないしね >下等生物丸め込んだだけで待遇としては妥当 メフィラスが地球に留まるために使ってるエネルギーの関係上人類が自らメフィラスを崇めて素直に言う事聞いて貰う必要がある 他の星の戦争を止めるために頑張ってくれる人募集!死亡手当金など遺族が困らないように手厚い補償有り!って感じの派遣会社になると思う
72 23/11/20(月)18:15:12 No.1126335914
リピアくんは地球人の善性を信じてるというよりも見返りも無いのに他者の為に命を掛ける行動にめっちゃ興味あるって感じだしimg見せても反転とかはしなさそう
73 23/11/20(月)18:15:29 No.1126336020
>>そもそもメフィラスの言いなりがメフィラス的には得であるのは当然としてそれが地球人にとってどれだけリスクがあるのかもわからないしね >>下等生物丸め込んだだけで待遇としては妥当 >メフィラスが地球に留まるために使ってるエネルギーの関係上人類が自らメフィラスを崇めて素直に言う事聞いて貰う必要がある >他の星の戦争を止めるために頑張ってくれる人募集!死亡手当金など遺族が困らないように手厚い補償有り!って感じの派遣会社になると思う 悪質!
74 23/11/20(月)18:15:31 No.1126336041
名有りの隊員が平気で殉職するのがレオだったんだが例の回でマジで全滅する のでレオは防衛隊MACより格段に弱い上に連携もとれない自衛隊や米軍が来たり来なかったりする中で孤軍奮闘を最後まで強いられる事になる
75 23/11/20(月)18:16:10 No.1126336269
伊達に生きる厳しさと哀しさを…なんてやる気満々のキャッチフレーズ押し出してない
76 23/11/20(月)18:16:29 No.1126336381
>えっそんな話なのレオ 殉職続出は初期の話でレオが強くなる中盤からは(作風が変わったので)人死は無くなる レオが強くなり隊員とも打ち解けウルトラ兄弟にも認められたあたりで超光速で突撃してきた円盤生物により全てがゴミになった
77 23/11/20(月)18:16:31 No.1126336394
>名有りの隊員が平気で殉職するのがレオだったんだが例の回でマジで全滅する >のでレオは防衛隊MACより格段に弱い上に連携もとれない自衛隊や米軍が来たり来なかったりする中で孤軍奮闘を最後まで強いられる事になる なんでそんなことに…
78 23/11/20(月)18:16:41 No.1126336468
レオがウルトラ兄弟になった直後にセブンと防衛隊と彼女友人ころころされてあくらつな円盤生物編がはじまるのひどい
79 23/11/20(月)18:16:41 No.1126336471
他人のために命張るの!?!!???って感じだったけど光の星の家族体系が気になる…
80 23/11/20(月)18:16:45 No.1126336499
地球人から見ると悪質だけどメフィラス目線だと妥当というか譲歩すらしてるのがなんかこう…悪質!
81 23/11/20(月)18:16:56 No.1126336567
ブラック指令も割とピンポイントでレオ狙ってくるしな
82 23/11/20(月)18:17:49 No.1126336872
いいよね円盤生物の腹の中から出てくる半ば消化されたMACの飛行機
83 23/11/20(月)18:18:06 No.1126336950
>他人のために命張るの!?!!???って感じだったけど光の星の家族体系が気になる… >コーヒーを自分のしか持ってこない人種
84 23/11/20(月)18:18:49 No.1126337214
メフィラス地球気に入ってるのは割と本当っぽいの悪質すぎる…
85 23/11/20(月)18:19:15 No.1126337357
>なんでそんなことに… 円盤生物の第一陣がめちゃくちゃやべーやつだった メタ的にはオイルショックにやられた おのれオイルドリンカー!ペスターを…潰す!
86 23/11/20(月)18:19:19 No.1126337380
>なんでそんなことに… メタ的に言うと俳優さんに出すお金が厳しくなったからだ
87 23/11/20(月)18:19:48 No.1126337559
>メフィラス地球気に入ってるのは割と本当っぽいの悪質すぎる… パンフか設定資料集に純粋に地球が好きって書いてあった
88 23/11/20(月)18:20:05 No.1126337648
>メフィラス地球気に入ってるのは割と本当っぽいの悪質すぎる… 居酒屋行ったり昼間の団地で話したり現地文化に溶け込むのうまいなあとは思った
89 23/11/20(月)18:20:05 No.1126337651
>ブラック指令も割とピンポイントでレオ狙ってくるしな レオ自身もバラバラ殺人されるしなんかブラック星の連中殺意高すぎない?
90 23/11/20(月)18:20:26 No.1126337776
>メフィラス地球気に入ってるのは割と本当っぽいの悪質すぎる… あの後地球に2度と帰ってこなくてもしれっとまたすぐ遊びに来ててもそれっぽいのずるい
91 23/11/20(月)18:21:03 No.1126337995
らっきょをおいしそうに食べてるのもずるい
92 23/11/20(月)18:21:29 No.1126338117
外星人って言葉が新しいけどすぐに意味わかってなんか好き
93 23/11/20(月)18:21:50 No.1126338227
光の星というか外星人たち育ちきるまで隔離されてて保育マシーンとかから出てくる時にはすでに大人として製造されてるイメージがある
94 23/11/20(月)18:21:54 No.1126338250
もちろん対等な意味ではないけど現生人類とその文化に愛着があるのも至って本当の話だよねメフィラス そうじゃないとわざわざ河岸を変える意味ないし
95 23/11/20(月)18:22:11 No.1126338352
>名有りの隊員が平気で殉職するのがレオだったんだが例の回でマジで全滅する >のでレオは防衛隊MACより格段に弱い上に連携もとれない自衛隊や米軍が来たり来なかったりする中で孤軍奮闘を最後まで強いられる事になる よりにもよって他シリーズと比べても敵がめっちゃ強くて多いM78世界で尚且つ宇宙でもごたついてる時代なのがまた
96 23/11/20(月)18:22:12 No.1126338363
>No.1126336394 メタ的にはオイルショックのせい
97 23/11/20(月)18:22:20 No.1126338404
いや溶け込めてはいないよ!なんか異様だよ! 斎藤工も異様なのと山本耕史の独特の空気でなんか口挟めない感じにはなってるけど異様だよメフィラス井戸端会議!
98 23/11/20(月)18:22:46 No.1126338567
もう何百回も言われてるんだけど割り勘でいいかウルトラマンがすごい絶妙な台詞だよね…
99 23/11/20(月)18:23:17 No.1126338752
>メタ的に言うと俳優さんに出すお金が厳しくなったからだ >メタ的にはオイルショックのせい じゃあ仕方ないか…
100 23/11/20(月)18:23:32 No.1126338846
文化はともかく現地人は商材足り得るから大切にしてたのでは…?と疑ってしまう
101 23/11/20(月)18:24:14 No.1126339103
シン世界の宇宙人クソコテしかいねぇな地球からしたら
102 23/11/20(月)18:24:18 No.1126339130
>>メタ的に言うと俳優さんに出すお金が厳しくなったからだ >>メタ的にはオイルショックのせい >じゃあ仕方ないか… ちなみにタロウの1話にでた石油飲む超獣があの世界のオイルショックの原因と設定されたぞ
103 23/11/20(月)18:24:20 No.1126339137
>らっきょをおいしそうに食べてるのもずるい 野郎…地球の飲み屋に慣れてやがる…
104 23/11/20(月)18:25:05 No.1126339386
神永くんザラブに拉致られてからずっと着の身着のままだったけど お財布と携帯は取り上げられてなかったんだ…
105 23/11/20(月)18:25:07 No.1126339400
リピアくんが来なかったらメフィラスがザラブをボコって条約結ぶ気だったんだろうか
106 23/11/20(月)18:25:25 No.1126339515
>文化はともかく現地人は商材足り得るから大切にしてたのでは…?と疑ってしまう 人間の価値に気付いたのは神永の肉体でウルトラマンが変身出来たの見たから
107 23/11/20(月)18:25:27 No.1126339525
交渉相手が入ってくる時に立って頭下げてるのがよく調べてんなぁって
108 23/11/20(月)18:25:29 No.1126339536
片田舎でいい感じに安らげて現地のもの輸出すればウハウハなんだよ?最高じゃない?
109 23/11/20(月)18:25:54 No.1126339689
ちなみにレオの教え子で円盤生物にころころされた女の子を演じてたのは若き日の冨永みーなだぞ
110 23/11/20(月)18:25:55 No.1126339697
>シン世界の宇宙人クソコテしかいねぇな地球からしたら むしろ他のウルトラ時空が無力な地球人の感情に対して物分かり良すぎではある
111 23/11/20(月)18:26:23 No.1126339834
>>シン世界の宇宙人クソコテしかいねぇな地球からしたら >むしろ他のウルトラ時空が無力な地球人の感情に対して物分かり良すぎではある 他世界の地球人火力だけは異様に高いから
112 23/11/20(月)18:26:32 No.1126339887
メフィラスの所持金はどこから得たものだったんだろう ネカフェのPCで巨女のネット情報抹消するし
113 23/11/20(月)18:26:59 No.1126340029
めっちゃ綺麗な星あるじゃん…文化もできてるから堪能しちゃお… を何百年もやっててザラブに外星人1号とられてムキになって0号名乗るメフィラス好き
114 23/11/20(月)18:27:22 No.1126340159
>メフィラスの所持金はどこから得たものだったんだろう >ネカフェのPCで巨女のネット情報抹消するし あんなこと出来たら銀行でもどこでもいじり放題だろう
115 23/11/20(月)18:27:28 No.1126340185
>メフィラスの所持金はどこから得たものだったんだろう >ネカフェのPCで巨女のネット情報抹消するし そらゃおめぇ汗水流してウーバーイーツで稼いだに決まってるべ
116 23/11/20(月)18:27:36 No.1126340231
>メフィラスの所持金はどこから得たものだったんだろう >ネカフェのPCで巨女のネット情報抹消するし 電子通貨とかじゃなくて普通に現金持ってるんだよな…
117 23/11/20(月)18:27:41 No.1126340273
>文化はともかく現地人は商材足り得るから大切にしてたのでは…?と疑ってしまう 上位者すぎてそれでも十分だと思う
118 23/11/20(月)18:27:52 No.1126340327
ザラブは小物って感じでそのおかげでメフィラスの悪辣さが尚更目立つ気がする
119 23/11/20(月)18:28:00 No.1126340379
>リピアくんが来なかったらメフィラスがザラブをボコって条約結ぶ気だったんだろうか それは協定?みたいのは大丈夫なのかね… 悪質だからなんとでもしてしまいそうだけど
120 23/11/20(月)18:28:19 No.1126340491
>電子通貨とかじゃなくて普通に現金持ってるんだよな… 銀行口座のデータいじって現金引き出すくらい簡単にできるんじゃねえかな…
121 23/11/20(月)18:28:22 No.1126340503
>シン世界の宇宙人クソコテしかいねぇな地球からしたら クソコテというか意志疎通可能な猿を家畜と扱うか対等な知的生物と扱うかみたいな
122 23/11/20(月)18:28:26 No.1126340526
>あんなこと出来たら銀行でもどこでもいじり放題だろう 下等生物の貨幣ごときにそんなズルするのなんか負けた気にならない?
123 23/11/20(月)18:28:55 No.1126340710
>>あんなこと出来たら銀行でもどこでもいじり放題だろう >下等生物の貨幣ごときにそんなズルするのなんか負けた気にならない? 地球の文化おもしれ…
124 23/11/20(月)18:28:57 No.1126340723
>下等生物の貨幣ごときにそんなズルするのなんか負けた気にならない? 一切ならないと思う
125 23/11/20(月)18:29:06 No.1126340762
>>リピアくんが来なかったらメフィラスがザラブをボコって条約結ぶ気だったんだろうか >それは協定?みたいのは大丈夫なのかね… >悪質だからなんとでもしてしまいそうだけど それこそ怪獣けしかけてなんとかするんじゃね? 自分関係ありませんよ勝手に現地に残ってた奴がザラブ君に襲いかかりましたよみたいなノリで
126 23/11/20(月)18:29:22 No.1126340853
むしろシン世界の地球人がウルトラバースの中だと幼すぎる
127 23/11/20(月)18:29:26 No.1126340886
ザラブは小物っぽいけどちゃんと服着てて偉い
128 23/11/20(月)18:29:31 No.1126340913
今見るとやっぱ主題歌によるバフが評価にかなり影響与えてるなってなる
129 23/11/20(月)18:29:42 No.1126340983
なんならあいつちょちょっと働いたりしててもおかしくないし…
130 23/11/20(月)18:29:44 No.1126340994
>ザラブは小物って感じでそのおかげでメフィラスの悪辣さが尚更目立つ気がする まあ旧作だとメフィラスの部下扱いされてたやつだから… メフィラスが一方的に言ってただけの可能性もあるけど
131 23/11/20(月)18:29:54 No.1126341049
妙に律儀だし銀行口座弄って現金引き出しとかはやらないような気がする というかそれだったらもっと財布の中にいっぱい入れてるだろうし
132 23/11/20(月)18:30:45 No.1126341318
そんなに人間が好きになったの…? えぇ~…
133 23/11/20(月)18:31:02 No.1126341430
>>下等生物の貨幣ごときにそんなズルするのなんか負けた気にならない? >一切ならないと思う そういうやつだと今度はなんで居酒屋の代金は律儀に払うかが問題になってくる
134 23/11/20(月)18:31:22 No.1126341545
そんなに地球が好きになったのか メフィラス
135 23/11/20(月)18:31:29 No.1126341586
fu2817484.jpg 外星人7号はまだか
136 23/11/20(月)18:31:47 No.1126341683
>妙に律儀だし銀行口座弄って現金引き出しとかはやらないような気がする >というかそれだったらもっと財布の中にいっぱい入れてるだろうし 宇宙から金持ってきて地球で売却して口座開設したんだろう もちろん市場に影響しない程度に
137 23/11/20(月)18:32:24 No.1126341894
シンライダーに足りなかったのはメフィラスみたいな語り甲斐のある敵役だった気がする シン一文字も味があるけどね
138 23/11/20(月)18:32:52 No.1126342041
メフィラスはモチーフからして悪魔なんで 作中のちょっとした愛嬌なんかも演技で全て掌の上に乗せられてるんじゃないか?という疑念はある
139 23/11/20(月)18:32:55 No.1126342064
メフィラスの事だし不正とかはしない気がする 住民票偽造とかせずネカフェ住まいにしてるし 日雇い時代にでみずほ銀行のスパゲティコード修正してお金稼ぎとかしたんだろうな
140 23/11/20(月)18:33:01 No.1126342090
>fu2817484.jpg >外星人7号はまだか 芋づる式でダメだった
141 23/11/20(月)18:33:14 No.1126342146
財布の中身確認してから割り勘提案する辺りもう支払いという行為に慣れ切ってる感すらある
142 23/11/20(月)18:33:15 No.1126342153
>そんなに地球が好きになったのか >メフィラス 好きは好きでも鶏とか牛は美味しいから好きって感じかなって…
143 23/11/20(月)18:33:29 No.1126342225
メフィラスは節度を理解してるから 混乱させない程度の金は普通に創造してそうではある
144 23/11/20(月)18:34:45 No.1126342646
反面ザラブは手のピカーッで口座いじってそうな感はある
145 23/11/20(月)18:34:57 No.1126342708
>好きは好きでも鶏とか牛は美味しいから好きって感じかなって… 十分すぎる…
146 23/11/20(月)18:35:10 No.1126342779
ザラブは下等生物の経済とか知るかよって感じで増やすが メフィラスはどうやってゼロから金を手に入れるか含めて楽しんでそうでな
147 23/11/20(月)18:35:14 No.1126342803
>日雇い時代にでみずほ銀行のスパゲティコード修正してお金稼ぎとかしたんだろうな 聖者か何かか
148 23/11/20(月)18:35:16 No.1126342815
>シンライダーに足りなかったのはメフィラスみたいな語り甲斐のある敵役だった気がする >シン一文字も味があるけどね ザラブだってなんでもスペシウムのせいにする愛嬌あったし
149 23/11/20(月)18:35:36 No.1126342939
>反面ザラブは手のピカーッで口座いじってそうな感はある どうせ全滅させるんだし不正しても問題ないだろって感じでやってそう
150 23/11/20(月)18:36:01 No.1126343084
>ザラブだってなんでもスペシウムのせいにする愛嬌あったし (こいつスペシウムの事しか喋らねえな…)
151 23/11/20(月)18:36:01 No.1126343086
>好きは好きでも鶏とか牛は美味しいから好きって感じかなって… それはかなり好きじゃん!
152 23/11/20(月)18:36:01 No.1126343090
外星人メトロンはやっぱり安アパート住まいなのかな…
153 23/11/20(月)18:36:34 No.1126343291
>反面ザラブは手のピカーッで口座いじってそうな感はある 無駄に10000兆ドルくらい不正開設口座入金して世界を混乱させる奴
154 23/11/20(月)18:36:40 No.1126343330
ザラブなら口座どころか普通にその辺歩いてる知らない人をカクンさせて奪うんじゃ
155 23/11/20(月)18:37:06 No.1126343500
>外星人メトロンはやっぱり安アパート住まいなのかな… どうするんだろうな嫌煙の人増えて煙草売るじゃあどうにもならんけど
156 23/11/20(月)18:37:12 No.1126343531
ザラブコイツやっぱ雑だな…
157 23/11/20(月)18:37:34 No.1126343660
>めっちゃ綺麗な星あるじゃん…文化もできてるから堪能しちゃお… >を何百年もやっててザラブに外星人1号とられてムキになって0号名乗るメフィラス好き やはり三浦義村も…
158 23/11/20(月)18:38:27 No.1126343958
メフィラスの割勘は自身がケチとかじゃなく公務員な神永に合わせてるんじゃねえのかな…
159 23/11/20(月)18:38:27 No.1126343960
>変な親父「地球人良いよね…」
160 23/11/20(月)18:38:33 No.1126343990
リピアあんな神秘的な佇まいでどっちかというとニュージェネの若い衆の更に繊細な性質の子寄りなんだよな
161 23/11/20(月)18:38:42 No.1126344053
>どうするんだろうな嫌煙の人増えて煙草売るじゃあどうにもならんけど フリーwifiとかスマホアプリに仕込もう
162 23/11/20(月)18:39:05 No.1126344198
ザラブのこと嫌いになりそう
163 23/11/20(月)18:39:21 No.1126344293
ザラブはスペシウム133って答えた以外は知らない答えられない本人に聞けとしか言ってないから実質何も知らない
164 23/11/20(月)18:39:24 No.1126344323
>ザラブコイツやっぱ雑だな… 万が一目的バレても地球人からは反撃受けてもノーダメだし光の星のやつさえ抑えればまあ楽勝だろって感じだったんだろうか
165 23/11/20(月)18:39:26 No.1126344328
>外星人メトロンはやっぱり安アパート住まいなのかな… たたみ愛好家になってるかもしれん
166 23/11/20(月)18:39:38 No.1126344394
>リピアあんな神秘的な佇まいでどっちかというとニュージェネの若い衆の更に繊細な性質の子寄りなんだよな 同期で神秘性のカケラもない性格してるゼットさんが宇宙平和の守護者としてはちゃんと線引きできてる人だったのと面白い対比だった
167 23/11/20(月)18:40:14 No.1126344603
照れるでございますな
168 23/11/20(月)18:40:23 No.1126344648
>>外星人メトロンはやっぱり安アパート住まいなのかな… >たたみ愛好家になってるかもしれん 途端にウルトラゾーン時空に…
169 23/11/20(月)18:40:25 No.1126344668
マックスの時に携帯に電波しこむのはやってたし 次はVtuberメトロンでもやって動画サイトから拡散でもするか
170 23/11/20(月)18:41:01 No.1126344860
>ザラブのこと嫌いになりそう スピリッツがない
171 23/11/20(月)18:41:09 No.1126344920
>ザラブはスペシウム133って答えた以外は知らない答えられない本人に聞けとしか言ってないから実質何も知らない 協定の件は前向きに検討しますね~
172 23/11/20(月)18:41:21 No.1126344996
庵野はティガまでしか見てないようだけどキャラクターの骨子が似るのは時代の流行りかな
173 23/11/20(月)18:41:32 No.1126345062
メフィラスのスペックなら簡単に会社重役ぐらいになれるだろうな
174 23/11/20(月)18:42:01 No.1126345251
変な親父本人がシン世界に来るのも逆にウルトラセブンっぽさありそうだな
175 23/11/20(月)18:42:06 No.1126345286
ザラブは本当に嫌嫌だけど仕事だからやってるだけ感が凄いからな…
176 23/11/20(月)18:42:37 No.1126345456
>変な親父本人がシン世界に来るのも逆にウルトラセブンっぽさありそうだな 前科あるのはずるいよ…
177 23/11/20(月)18:42:43 No.1126345484
>同期で神秘性のカケラもない性格してるゼットさんが宇宙平和の守護者としてはちゃんと線引きできてる人だったのと面白い対比だった そしてゼットさんの1つ先輩はというと…うn…
178 23/11/20(月)18:43:22 No.1126345690
やっぱ外星人二枠じゃ物足りないよ TVサイズで上司とリピアーに板挟みにされるダダとか出てきてほしいよ
179 23/11/20(月)18:43:57 No.1126345905
>庵野はティガまでしか見てないようだけどキャラクターの骨子が似るのは時代の流行りかな 時期的にマトモな精神状態の時に見れてたのがティガまでだっただけで以降のも見れるときに見てた可能性のが高い
180 23/11/20(月)18:44:05 No.1126345947
>やっぱ外星人二枠じゃ物足りないよ >TVサイズで上司とリピアーに板挟みにされるダダとか出てきてほしいよ ダダの役割は実質ウルトラマン自身が担っていたというか
181 23/11/20(月)18:44:08 No.1126345959
>>変な親父本人がシン世界に来るのも逆にウルトラセブンっぽさありそうだな >前科あるのはずるいよ… (変なポーズしてる顔のパーツの角度が変な親父)
182 23/11/20(月)18:44:08 No.1126345961
>変な親父本人がシン世界に来るのも逆にウルトラセブンっぽさありそうだな 変な親父のイメチェンフォーム増やすのやめろ
183 23/11/20(月)18:44:21 No.1126346034
>同期で神秘性のカケラもない性格してるゼットさんが宇宙平和の守護者としてはちゃんと線引きできてる人だったのと面白い対比だった 人類が強くなるのに肯定的なのが意外だった
184 23/11/20(月)18:44:27 No.1126346083
ゼットさんは馬鹿だけど精神的には大分成熟しているからギャップがすごい
185 23/11/20(月)18:44:29 No.1126346093
>>庵野はティガまでしか見てないようだけどキャラクターの骨子が似るのは時代の流行りかな >時期的にマトモな精神状態の時に見れてたのがティガまでだっただけで以降のも見れるときに見てた可能性のが高い いや今月のイベントでティガまでしか見てないって明言してたよ
186 23/11/20(月)18:45:04 No.1126346291
>>どうするんだろうな嫌煙の人増えて煙草売るじゃあどうにもならんけど >フリーwifiとかスマホアプリに仕込もう 去年のセブン主役のショーではソシャゲや学術論文や株式掲示板とか自分は賢いと思い込んでいる人類達が多そうな所に散発的に組み込もうとしてた そこまで赤い結晶体の使い勝手の良さを上げる為にペガッサ星人の生き残りを利用してギエロン星獣を甦らせたりしてセブンとタイガをガン曇らせた
187 23/11/20(月)18:45:13 No.1126346343
変な親父イメチェンすると息子に似るし実はあっちがすっぴんだったりしない?
188 23/11/20(月)18:45:31 No.1126346435
シン世界だと社会構築してるダダとか群体のバルタンとかロボット兵器のキングジョーとか他所ではお馴染みのメンツが設定レベルで出せないんだよな
189 23/11/20(月)18:46:36 No.1126346822
>そしてゼットさんの1つ先輩はというと…うn… 過干渉するわされるわでコンプラ意識が低すぎる…
190 23/11/20(月)18:46:51 No.1126346911
>そこまで赤い結晶体の使い勝手の良さを上げる為にペガッサ星人の生き残りを利用してギエロン星獣を甦らせたりしてセブンとタイガをガン曇らせた エグい
191 23/11/20(月)18:47:03 No.1126346993
>去年のセブン主役のショーではソシャゲや学術論文や株式掲示板とか自分は賢いと思い込んでいる人類達が多そうな所に散発的に組み込もうとしてた うn >そこまで赤い結晶体の使い勝手の良さを上げる為にペガッサ星人の生き残りを利用してギエロン星獣を甦らせたりしてセブンとタイガをガン曇らせた 外道~!
192 23/11/20(月)18:47:08 No.1126347023
>人類が強くなるのに肯定的なのが意外だった 否定しちゃうと結局ウルトラマンに守られてろってことかになっちゃうし 今までいろんな先輩たちが導こうとしていた 宇宙に飛び出しての対等な出会いも否定しちゃうからな…
193 23/11/20(月)18:47:20 No.1126347090
>やっぱ外星人二枠じゃ物足りないよ >TVサイズで上司とリピアーに板挟みにされるダダとか出てきてほしいよ fu2817533.jpg ダダってイラストだと滅茶苦茶怖いからシンダダはホラー成分多めになりそう
194 23/11/20(月)18:47:50 No.1126347267
基準世界と言っていいか分からんけどウルトラマン達本来の世界の地球人実際だいぶ強いよね
195 23/11/20(月)18:48:53 No.1126347616
>人類が強くなるのに肯定的なのが意外だった 現代科学レベルだと怪獣や外星人に手も足も出ないから…科特隊くらいは強くなってくれないと
196 23/11/20(月)18:49:38 No.1126347881
ゼットさんは多分シンのメフィラスの事も自主的に止めようとはしなさそうだなと思う ハルキが止めなきゃしたら従うだろうけど
197 23/11/20(月)18:49:47 No.1126347932
>科特隊くらい 気軽に言ってくれるなぁ
198 23/11/20(月)18:51:08 No.1126348402
科特隊ってだいぶ上澄みじゃねえ!?
199 23/11/20(月)18:51:13 No.1126348432
>>そしてゼットさんの1つ先輩はというと…うn… >過干渉するわされるわでコンプラ意識が低すぎる… でもヒロユキが理想の男だったのが悪いよ
200 23/11/20(月)18:51:38 No.1126348584
でもシンの地球人たちも宇宙外交初めてどんどん進んでくと思う 何も知らずに彼方のほうへ
201 23/11/20(月)18:51:44 No.1126348625
>>人類が強くなるのに肯定的なのが意外だった >現代科学レベルだと怪獣や外星人に手も足も出ないから…科特隊くらいは強くなってくれないと ゼットン吹っ飛ばせる随行火器は人類が持ってて良いレベルの兵器ではない…
202 23/11/20(月)18:51:56 No.1126348696
イデ隊員くらいの天才がいればあるいは
203 23/11/20(月)18:51:56 No.1126348698
怪獣にしても宇宙人の生物兵器でしかないからぶっちゃけつまんないんだよなシンウルトラマンの描き方 映画一本でまとめるなら便利だしそうするのも分かるが
204 23/11/20(月)18:52:14 No.1126348812
シンウルトラマンも時間に猶予あるとはいえ次の外星人来るまでβカプセル開発できるかどうかにかかってるから安心出来ない 滝やリピアの記憶が残っているであろう神永がいるから行けそうな気がしなくもない
205 23/11/20(月)18:52:16 No.1126348829
冒頭のダイジェストだって相当ヤってる方だよね なんで勝てたんだ
206 23/11/20(月)18:52:32 No.1126348922
>>メフィラスの所持金はどこから得たものだったんだろう >>ネカフェのPCで巨女のネット情報抹消するし >そらゃおめぇ汗水流してウーバーイーツで稼いだに決まってるべ ナンバーズじゃないのか…
207 23/11/20(月)18:53:12 No.1126349137
セブン編のメトロン星人の擬態はメフィラスの影響受けてそうに見えた
208 23/11/20(月)18:53:13 No.1126349145
火力的には自衛隊装備同等だからな… 知恵で勝ってる感はある
209 23/11/20(月)18:53:27 No.1126349221
あのペンシルロケットでシンゼットンも吹き飛ばせるのかな…多分吹き飛ばせるんだろうな…
210 23/11/20(月)18:54:05 No.1126349419
Stellarisとかやってるとめっちゃ楽しいよシン世界…こいつら前FTL文明に干渉しまくりやがって!
211 23/11/20(月)18:54:31 No.1126349568
地球が失敗生物兵器の不法投棄場として雑に扱われてる笑う リピアは若いから戦争起きてなさそうな辺境の見回り任されたんだろうか
212 23/11/20(月)18:54:39 No.1126349610
>科特隊ってだいぶ上澄みじゃねえ!? ZATと並んで怪獣撃退率上位だからな…
213 23/11/20(月)18:56:20 No.1126350202
>怪獣にしても宇宙人の生物兵器でしかないからぶっちゃけつまんないんだよなシンウルトラマンの描き方 >映画一本でまとめるなら便利だしそうするのも分かるが まあ原点より好きなったのは宇宙人含めてもメフィラスくらいかなあ
214 23/11/20(月)18:56:27 No.1126350246
>>科特隊ってだいぶ上澄みじゃねえ!? >ZATと並んで怪獣撃退率上位だからな… むしろあの緩さでやたら強いZATはなんなの…
215 23/11/20(月)18:56:35 No.1126350290
けどシン世界の人類は自力でペギラ倒せたし…
216 23/11/20(月)18:57:17 No.1126350515
>怪獣にしても宇宙人の生物兵器でしかないからぶっちゃけつまんないんだよなシンウルトラマンの描き方 >映画一本でまとめるなら便利だしそうするのも分かるが あんのくんがセブン大好きだからなあ
217 23/11/20(月)18:57:46 No.1126350671
>あんのくんがセブン大好きだからなあ 帰マンじゃないのか
218 23/11/20(月)18:57:49 No.1126350685
>むしろあの緩さでやたら強いZATはなんなの… ホワイト企業きたな…
219 23/11/20(月)18:58:21 No.1126350871
>>あんのくんがセブン大好きだからなあ >帰マンじゃないのか ティガまでは見た上で好きらしい
220 23/11/20(月)18:58:37 No.1126350945
庵野だからというよりは 怪獣モノでリアル寄りの作風だと生物兵器と解釈する風潮は結構多い気がする
221 23/11/20(月)18:59:10 No.1126351111
>>科特隊ってだいぶ上澄みじゃねえ!? >ZATと並んで怪獣撃退率上位だからな… 脱出!!のイメージが強い
222 23/11/20(月)19:00:05 No.1126351441
全部別口ってことにするとあれなんだったの…とか ハッピーエンドぶってるけどなんにも区切りつかないじゃん…ってなるしなあ
223 23/11/20(月)19:01:19 No.1126351861
区切りがつかないのはまあいつもの事ですので…
224 23/11/20(月)19:01:50 No.1126352049
原典のウルトラマンが多様な怪獣を出して人気出たんだから そこは明確にスポイルされたとこだわな