虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/20(月)15:44:28 俺は四... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/20(月)15:44:28 No.1126296846

俺は四大ビールのうち アサヒスーパードライだけはすぐわかるけど ほか3つの差がよくわからないマン

1 23/11/20(月)15:46:58 No.1126297475

プレモルも分からない?

2 23/11/20(月)15:48:49 No.1126297914

サントリーがザモルじゃなくてプレモルなら サッポロも黒ラベルじゃなくイェビスにしてくださいよぉー!!

3 23/11/20(月)15:49:25 No.1126298086

>サントリーがザモルじゃなくてプレモルなら >サッポロも黒ラベルじゃなくイェビスにしてくださいよぉー!! ググったらこれだったからスレ立てに使ったけど 俺もそう思う

4 23/11/20(月)15:51:36 No.1126298596

横並びにさせると キリンラガービール サッポロ黒ラベル アサヒスーパードライ サントリーザ・モルツ なのかな サントリーだけ今のラベルピンとこないよね

5 23/11/20(月)15:52:01 No.1126298701

アサヒとキリンもプレミアムビール出してるんだけど全然思い出せない

6 23/11/20(月)15:54:11 No.1126299194

サントリーのビールは薄い気がする…

7 23/11/20(月)15:56:28 No.1126299718

サントリーだけちと格下な感じはある

8 23/11/20(月)15:59:02 No.1126300291

味の話かと思ったら見た目の話か

9 23/11/20(月)16:00:49 No.1126300703

プレミアムじゃないモルツってまだあるんだっけ

10 23/11/20(月)16:01:31 No.1126300860

>プレミアムじゃないモルツってまだあるんだっけ ある あるけど少ないよね

11 23/11/20(月)16:02:23 No.1126301052

サッポロは層が厚い 風味爽快ニシテとか北海道クラシックとかあるし

12 23/11/20(月)16:03:47 No.1126301376

スーパードライだけはスーパードライ味のビール風飲料だからわかる

13 23/11/20(月)16:03:48 No.1126301383

サッポロはかなり信頼してる

14 23/11/20(月)16:04:20 No.1126301504

スーパードライだけは流石にわかるよね 好みかはともかく

15 23/11/20(月)16:04:37 No.1126301573

鉄臭え!ってなるのがスーパードライ

16 23/11/20(月)16:05:17 No.1126301719

>鉄臭え!ってなるのがスーパードライ 念

17 23/11/20(月)16:05:25 No.1126301747

キリン一番搾りとかいう美味しいんだか美味しくないんだかわからないやつ

18 23/11/20(月)16:05:34 No.1126301783

ザモルツは缶タイプは製造終了で業務用瓶だけになったみたい

19 23/11/20(月)16:06:27 No.1126301958

一番プレーンっぽい美味しさがあるのが黒ラベル

20 23/11/20(月)16:08:09 No.1126302334

プレモル→水のように飲める スーパードライ→喉越し特化味とか知らねぇ 一番搾り→おじいさんの飲むビール 黒ラベル→全てが平均点の優等生

21 23/11/20(月)16:10:03 No.1126302747

>一番プレーンっぽい美味しさがあるのが黒ラベル あーなんかわかる気がする クセがないな

22 23/11/20(月)16:11:15 No.1126303001

今このスレの為に調べててショックだった事 ホワイトベルグって国産の第三だったの…

23 23/11/20(月)16:14:42 No.1126303714

最近のキリン一番搾りとか軽やかフルーティになって飲みやすくなってない? ラガーは昔のままだけど

24 23/11/20(月)16:17:29 No.1126304289

一番搾りと黒ラベルはなんか味に特徴がない気がする スーパードライとプレモルは特徴的だからわかる

25 23/11/20(月)16:21:26 No.1126305115

キリンラガーが一番好き

26 23/11/20(月)16:22:08 No.1126305256

プレモルが他のビールより価格帯高いの納得いかないわ エビスは分かる

27 23/11/20(月)16:23:39 No.1126305548

両端は黒ビールがうまいからえらい 真ん中2つも黒ビール出せ

28 23/11/20(月)16:24:12 No.1126305663

サントリーさんにはビール以外でお世話になってるから

29 23/11/20(月)16:24:37 No.1126305749

一番搾りはなんか甘い

30 23/11/20(月)16:27:11 No.1126306277

淡麗の方がすき

31 23/11/20(月)16:29:21 No.1126306739

ラガーとかエールとか実はよくわかってません

32 23/11/20(月)16:29:37 No.1126306791

>プレミアムじゃないモルツってまだあるんだっけ 缶は今年なくなった 入れ替りで発売されたのが缶のサントリー生ビール 瓶や樽ではまだ残ってるらしいが俺は見たことない

33 23/11/20(月)16:30:45 No.1126307031

俺そこそこビール飲んでるはずなのにエビスの販売元サッポロじゃなくキリンだと思っていた事にこのスレで気がついた

34 23/11/20(月)16:31:30 No.1126307186

一番搾りに一番うまあじを感じる

35 23/11/20(月)16:33:26 No.1126307588

サッポロはわかる うまいから!

36 23/11/20(月)16:33:35 No.1126307618

>ラガーとかエールとか実はよくわかってません ラガーは喉越しエールは香りと個人的に区別してる

37 23/11/20(月)16:33:53 No.1126307687

赤星の缶を通年で売ってくれ…

38 23/11/20(月)16:35:09 No.1126307979

どんな酒飲んでも結局ビールに帰ってくる

39 23/11/20(月)16:36:34 No.1126308294

「」はサッポロ派多いのか なんかわかる気がする…

40 23/11/20(月)16:42:20 No.1126309610

一番売れてんのはやっぱアサヒスーパードライなんか?

41 23/11/20(月)16:43:56 No.1126310019

>ラガーとかエールとか実はよくわかってません ラガーは冷やして美味い エールはちょっとぬるめが美味い

42 23/11/20(月)16:44:45 No.1126310226

最近キリンラガー飲んだけどこれ美味しくない?

43 23/11/20(月)16:45:24 No.1126310371

エールはじっくり飲むものってイメージ

44 23/11/20(月)16:45:26 No.1126310378

風味爽快ニシテくらい軽いやつがいい

45 23/11/20(月)16:45:45 No.1126310470

4つ買って飲み比べてみると結構違いわかるよ

46 23/11/20(月)16:46:32 No.1126310655

スーパードライ好きだったけど去年だか一昨年に味が変わって 今はプレモルかなぁ

47 23/11/20(月)16:47:06 No.1126310783

黒ラベルとクラシックラガーが好き あとサッポロクラシックも最近売ってるところが増えてきてありがたい…

48 23/11/20(月)16:49:06 No.1126311260

サッポロって規模最下位なのか 味は好きだけどなあ

49 23/11/20(月)16:49:28 No.1126311353

生なら札サッポロクラシック 缶や瓶ならキリンラガービール

50 23/11/20(月)16:49:36 No.1126311384

黒ラベルの限定の赤いやつあれ通年販売して欲しい

51 23/11/20(月)16:50:08 No.1126311508

赤星大好き

52 23/11/20(月)16:51:13 No.1126311789

黒ラベルってべつに黒ビールじゃないのか

53 23/11/20(月)16:51:41 No.1126311917

サッポロは営業力がゴミ過ぎるんだよ!! 逆にサントリーは営業力すごいトリキのメインがプレモルに変わった時はざわついた 二度と行かなくなったが

54 23/11/20(月)16:52:41 No.1126312152

ビールの2口目からは何飲んでもあじが気にならなくなる

55 23/11/20(月)16:55:49 No.1126312966

サッポロの売り上げ過去最大に下がってるからな アサヒもだけど キリンとサントリーは営業が強い

56 23/11/20(月)16:56:09 No.1126313065

超ひっさびさにビール飲むときにスプリングバレー飲んだら芳醇な味わいに驚愕と感動した 二日目から何も感じなくなったのでやっぱビールはたまに飲むぐらいでええかってなった

57 23/11/20(月)16:56:55 No.1126313268

街中華でビール飲んだら発泡酒の感じがしたが俺の気のせいだろ…

58 23/11/20(月)16:57:01 No.1126313305

実は缶でも瓶でも生ビールは生ビールなんだ

59 23/11/20(月)16:58:17 No.1126313664

スパドラは水

60 23/11/20(月)16:58:43 No.1126313769

アサヒはスーパーへの売り付け力がすごい アサヒ以外の選択肢が薄すぎてもう行かない

61 23/11/20(月)16:59:43 No.1126314019

ヱビスとプレモルのバリエーション攻勢はどういうこったろう 高級路線がスプリングバレーみたいなやつに食われてる?

62 23/11/20(月)17:00:05 No.1126314113

サミットはサントリーの商品推すから嫌い

63 23/11/20(月)17:00:17 No.1126314173

キリンクラシックラガー好きだけど置いてある店少ない

64 23/11/20(月)17:04:28 No.1126315275

どうでもいいけど年末感あってテンション上がるねスレ画の並べ方

65 23/11/20(月)17:04:49 No.1126315382

サッポロが一番好きかなぁ

66 23/11/20(月)17:05:52 No.1126315657

アサヒは最近コンビニに置き始めた食彩って奴がなかなか旨かった

67 23/11/20(月)17:07:29 No.1126316096

ビール飲み比べやってみたい

68 23/11/20(月)17:08:29 No.1126316352

俺の身体は黒ラベルと赤星とホワイトベルグで動いてる あとたまにインドの青鬼

69 23/11/20(月)17:10:35 No.1126316899

昔に酒屋の手伝いをやっていたころってビールはのど越し最高ってイメージだったけど今もスパドラの天下?

70 23/11/20(月)17:12:25 No.1126317413

>昔に酒屋の手伝いをやっていたころってビールはのど越し最高ってイメージだったけど今もスパドラの天下? 四半世紀ほど冷凍されてたの…?

71 23/11/20(月)17:13:38 No.1126317772

黒ラベルはわかりやすいぞ

72 23/11/20(月)17:14:10 No.1126317923

トプバのビールうまし

73 23/11/20(月)17:14:43 No.1126318069

一番搾り大好きマンだけど飲み屋は大抵プレモルしかない

74 23/11/20(月)17:15:28 No.1126318277

黒ラベルは味が濃い うまいな…ってなるのと同時になんで売れてねえんだ…って悩む

75 23/11/20(月)17:16:03 No.1126318466

>「」はサッポロ派多いのか >なんかわかる気がする… 安心安定というかいつでも美味い!

76 23/11/20(月)17:16:33 No.1126318597

札幌市出身なのでビールは当然サッポロ

77 23/11/20(月)17:16:43 No.1126318642

サッポロのジンギスカン屋好き

78 23/11/20(月)17:17:37 No.1126318852

札幌のビール園でジンギスカンで呑んでからサッポロラブ

79 23/11/20(月)17:18:32 No.1126319099

黒ラベル好き でも赤い星のがもっと好き

80 23/11/20(月)17:18:40 No.1126319130

一番搾り派だったけどたまには違うの飲むか~って有名銘柄色々飲んでてて黒ラベルで衝撃受けたパターン 何かが凄いとかじゃなくて普通のビールとしての平均点がすごく高い

81 23/11/20(月)17:18:40 No.1126319132

なんでエビスをノミネートさせてねえんだ?

82 23/11/20(月)17:18:58 No.1126319198

>ビール飲み比べやってみたい 2口目以降はあじ分かんね!

83 23/11/20(月)17:19:00 No.1126319203

キリンの野郎は急にラガーやめましたラガーだけど生にします文句が多いのでクラシックラガーを出しますとかやりやがるから 一切信用してない

84 23/11/20(月)17:19:33 No.1126319327

プレモルほどじゃないけどサッポロも結構定番としての限定よく出してるイメージ 冬物語とか黒ラベルEXとか

85 23/11/20(月)17:19:45 No.1126319375

>札幌市出身なのでビールは当然サッポロ 東京来てもサッポロビール飲みたがるのやめてくだち…

86 23/11/20(月)17:20:21 No.1126319523

たまに居酒屋に入ってサッポロラガーがあると明らかにテンション上がる

87 23/11/20(月)17:20:33 No.1126319578

エビスはたまに飲んでもなんか特徴が分かりづらい…

88 23/11/20(月)17:20:39 No.1126319610

>東京来てもサッポロビール飲みたがるのやめてくだち… じゃあエビス頼むわ

89 23/11/20(月)17:20:51 No.1126319658

スーパードライは受け付けないけどコンビニでも買える黒ビール作ってくれたからアサヒ時代は嫌いじゃないよ

90 23/11/20(月)17:20:57 No.1126319682

プレモルは一番フルーティ

91 23/11/20(月)17:21:36 No.1126319845

ヱビスはあれだ そのまま飲むのがうまくて何の料理に合うとかが難しいんだ

92 23/11/20(月)17:22:00 No.1126319935

>東京来てもサッポロビール飲みたがるのやめてくだち… サッポロクラシックはなあっ北海道でしか売ってないんだよおおぉぉぉ

93 23/11/20(月)17:22:11 No.1126319986

スーパードライはめっちゃ冷えてると美味い

94 23/11/20(月)17:22:13 No.1126319992

サッポロ置いてる店は営業の力じゃなくて店側のこだわりだと思ってる

95 23/11/20(月)17:22:38 No.1126320117

>四半世紀ほど冷凍されてたの…? 酒は飲めないから知識を全く入れてないんだすまない…

96 23/11/20(月)17:22:59 No.1126320209

プレモルは一口目が香り強すぎてうわぁ…ってなるけど 3杯目あたりでこえはこれてうまいっすね~ってなる

97 23/11/20(月)17:23:02 No.1126320224

なんかうぜえなサッポロ推し

98 23/11/20(月)17:23:49 No.1126320390

時々東京のスーパーでサッポロクラシック売っているからありがたみが少なくなってきた

99 23/11/20(月)17:23:52 No.1126320405

>酒は飲めないから知識を全く入れてないんだすまない… じゃあなんでこんなスレに迷い込んできたんだすぎる…

100 23/11/20(月)17:24:16 No.1126320524

ビール飲みてぇ…

101 23/11/20(月)17:24:22 No.1126320545

>なんかうぜえなサッポロ推し 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

102 23/11/20(月)17:24:28 No.1126320571

>>四半世紀ほど冷凍されてたの…? >酒は飲めないから知識を全く入れてないんだすまない… すまん! 今はスーパードライは色々と叩かれすぎたからか好んで飲む人は少なくてプレモルが多いんでないかな 置いてる居酒屋多いからってこともある

103 23/11/20(月)17:24:35 No.1126320602

>なんかうぜえなサッポロ推し お前は何が好きなんだよ

104 23/11/20(月)17:24:56 No.1126320688

>エビスはたまに飲んでもなんか特徴が分かりづらい… 濃い&重い 美味しんぼで推されてるけどドイツビールまんまかって言われると割と違うと思う

105 23/11/20(月)17:25:04 No.1126320727

>じゃあなんでこんなスレに迷い込んできたんだすぎる… 今ってどうなのかなって気になっちゃったから! それはもう止められねえから!

106 23/11/20(月)17:25:08 No.1126320750

ずば抜けてうまい生認定貰ってる店で飲んだらスーパードライもちゃんと旨いんだなってなった

107 23/11/20(月)17:25:37 No.1126320866

お店で知らないビール飲むの楽しい

108 23/11/20(月)17:25:50 No.1126320940

>何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ 定型じゃなくて自分の言葉で語ってから言え

109 23/11/20(月)17:26:34 No.1126321125

プレモルも時期によってめちゃくちゃ香りが良いときと普通の日本のビールのときがある

110 23/11/20(月)17:26:45 No.1126321178

>すまん! >今はスーパードライは色々と叩かれすぎたからか好んで飲む人は少なくてプレモルが多いんでないかな >置いてる居酒屋多いからってこともある なるほどありがとう 昔と比べてビールの種類滅茶苦茶増えたよね 地方にいくと各地域の地ビールも売っていたりするし

111 23/11/20(月)17:27:52 No.1126321431

>定型じゃなくて自分の言葉で語ってから言え 酔ってんのか

112 23/11/20(月)17:27:52 No.1126321433

>ずば抜けてうまい生認定貰ってる店で飲んだらスーパードライもちゃんと旨いんだなってなった 生ビール直で卸している店は美味いねえ

113 23/11/20(月)17:28:38 No.1126321610

>なんかうぜえなサッポロ推し どこのビールは薄いとかまずいとか舌がピリピリするとか言ってない良い流れのスレなのに!

114 23/11/20(月)17:29:45 No.1126321925

札幌っていうか北海道でだけ飲めるサッポロビールあるらしいけどどう違うんだろう

115 23/11/20(月)17:30:39 No.1126322169

>なんかうぜえなサッポロ推し 嗜好品なんて自分が嫌いなら飲まず好きなら飲む程度でいいものをサッポロ推しがうぜぇ~とか馬鹿じゃないの 持て囃されたり話題に上がってるもの全部ぎゃくはりしないと気が済まない病人みたいな真似やめなよ

116 23/11/20(月)17:30:47 No.1126322200

>ずば抜けてうまい生認定貰ってる店で飲んだらスーパードライもちゃんと旨いんだなってなった 流行ってて店員がちゃんとサーバー掃除してる店はだいたいどのビールもうまいなって思う

117 23/11/20(月)17:31:19 No.1126322349

>定型じゃなくて自分の言葉で語ってから言え 頭大丈夫かお前

118 23/11/20(月)17:33:07 No.1126322837

サーバー清掃ガッツリサボってる店はマジで… これ飲みきったら腹壊すのではみたいな味と臭いがする

119 23/11/20(月)17:33:49 No.1126323022

札幌行ったときビール工場行きたかったけど車だったから諦めたんだよなあ いつか再チャレンジしたい

120 23/11/20(月)17:33:55 No.1126323059

ちゅまり店では瓶ビール頼むのが一番

121 23/11/20(月)17:34:57 No.1126323353

まあハブエールが一番うまいんですけどね

122 23/11/20(月)17:36:02 No.1126323674

サッポロについて語ったらウゼェって言ってそこから自分の言葉で語れは理不尽すぎるよ…

123 23/11/20(月)17:39:35 No.1126324684

長らくスーパードライしか勝たん!って思想だったけど同じアサヒだからと思ってマルエフに手出したらめちゃ美味いなこれ

124 23/11/20(月)17:39:55 No.1126324776

四大銘柄はなんだかんだどれ飲んでも美味いと思う

125 23/11/20(月)17:42:05 No.1126325484

スーパードライは他の銘柄と違ってキレと喉越し重視だから良くも悪くも唯一無二なんだよな リニューアルしたら「これスーパードライである必要ある?」ってなった

126 23/11/20(月)17:43:53 No.1126326068

サッポロ買うことが多いけどどんなビールでも飲める

127 23/11/20(月)17:43:57 No.1126326091

所詮ビールごとき何でもいいだろ 最近流行りのクラフトとかは情報を飲むタイプのバカの飲み物

128 23/11/20(月)17:44:39 No.1126326306

最後にみっともないレス…

129 23/11/20(月)17:45:41 No.1126326661

それでも最後に一言言わずにはいられない惨めな精神性

↑Top