虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/20(月)15:23:09 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/20(月)15:23:09 No.1126291402

今まで格ゲーは食わず嫌いしてたからとりあえずCPU相手でもいいから遊んでみようと思ったけど古いタイトルで初心者が手を付けやすいのって何がある? 画像は適当に拾ってきたやつだからストⅡを遊ぼうとは思ってない

1 23/11/20(月)15:23:40 No.1126291545

スマブラ

2 23/11/20(月)15:23:55 No.1126291607

チャタンヤラクーシャンク

3 23/11/20(月)15:24:43 No.1126291784

なんで古いタイトルなの? 普通の最新の遊んだほうがいいよ

4 23/11/20(月)15:24:51 No.1126291815

KOF95~98あたり

5 23/11/20(月)15:25:15 No.1126291909

ダイノレックス

6 23/11/20(月)15:25:41 No.1126292010

>なんで古いタイトルなの? >普通の最新の遊んだほうがいいよ テリーやリュウとかのようなみんな知ってるキャラの過去話に興味があるから…

7 23/11/20(月)15:25:57 No.1126292078

今は古いのをプレイできる環境あるんだし本人が望んでいるなら良いんじゃね

8 23/11/20(月)15:26:26 No.1126292186

普通にスト6おやんなさい 動画もあふれてる初心者アドバイスはここでもすぐ受けられる トレモは充実してるしネット対戦の相手にも事欠かないと全部ある

9 23/11/20(月)15:27:38 No.1126292471

スマブラがいいと思う

10 23/11/20(月)15:28:28 No.1126292680

PSplusとか入ってるならプランの中で適当に無料で遊べるタイトルの奴やってみたら?

11 23/11/20(月)15:30:53 No.1126293331

>>なんで古いタイトルなの? >>普通の最新の遊んだほうがいいよ >テリーやリュウとかのようなみんな知ってるキャラの過去話に興味があるから… 基本的にゲーム内では語られないから公式サイトなり読み漁ったらどうだろう

12 23/11/20(月)15:31:30 No.1126293498

古い格ゲーやってもゲーム内でそんなに話分からんからな…

13 23/11/20(月)15:31:35 No.1126293524

スト2のCPUは1面以外は基本超反応してくるから いかにパターンにハメるかっていうゲームと考えれば面白い ノーコンテニュークリア目標くらいだと意外と苦戦して楽しめる パターンにハメるには対空昇竜必須だから練習にもちょっとだけなる 323で昇竜でないけど

14 23/11/20(月)15:32:11 No.1126293666

スト6の中にスト2やゼロ2があるからスト6買えばいいよ

15 23/11/20(月)15:34:24 No.1126294207

そういう動機ならなおさらワールドツアーがある6がおすすめになっちまう

16 23/11/20(月)15:35:58 No.1126294620

過去のタイトルでわかりやすいとなるとスト2になるんだけどスレ「」はスト2やりたくないと仰る

17 23/11/20(月)15:36:07 No.1126294651

ストーリーを追いたいならまずストリートファイター1だ その後にファイナルファイト→スト2と進め

18 23/11/20(月)15:38:14 No.1126295225

昔の格ゲーなんてストーリーはないよ マジでない

19 23/11/20(月)15:38:24 No.1126295265

古いのがいいならスレ画でいいだろ ブームの走りだし キャラの背景やゲームのストーリーを楽しみたいなら餓狼とかSNKのほうが最初からしっかり入れてた

20 23/11/20(月)15:38:51 No.1126295385

メジャータイトルでcpuやってわかりやすいストーリーが提示されるものとなるとzero3かスト5あたりかな… KOFもストーリー凝ってるけど複数作やらないと話が進まない

21 23/11/20(月)15:39:27 No.1126295558

いろんなバージョンのスト2キャラで対戦できると思ってウルトラスーパーストリートファイター2買っちゃった…ハイパーストリートファイター2は単品で売ってないのかな…

22 23/11/20(月)15:39:47 No.1126295647

>古いのがいいならスレ画でいいだろ ならスト6を買えばいいのか

23 23/11/20(月)15:39:49 No.1126295655

シナリオ読みたいみたいな話だとギルティギアでいいんじゃねえの

24 23/11/20(月)15:39:53 No.1126295668

>昔の格ゲーなんてストーリーはないよ >マジでない 割とエンディングだけは凝ってたと思う

25 23/11/20(月)15:40:14 No.1126295762

>昔の格ゲーなんてストーリーはないよ >マジでない カプコンのやつは参戦動機程度の話しかないもんな

26 23/11/20(月)15:40:55 No.1126295929

世界で一番面白いワーヒー2遊んどけば間違い無いよ CPU戦もハメれば簡単だし

27 23/11/20(月)15:41:37 No.1126296121

ファイコレ買えばいいと思うけど古い格ゲーってゲームスピード早かったりコマンド受付厳しかったりして初心者手つけやすくはないぞ

28 23/11/20(月)15:41:53 No.1126296190

>昔の格ゲーなんてストーリーはないよ >マジでない ないからアンソロとかで面白おかしいキャラ付け勝手にできた部分はあると思う

29 23/11/20(月)15:42:00 No.1126296217

キャラのバックボーンなんてゲーム内で語られる部分ほとんどないからな

30 23/11/20(月)15:42:03 No.1126296228

どうしても古いのがいいならファイコレとかコレクション系でいいのでは

31 23/11/20(月)15:42:07 No.1126296246

優勝者のリュウがいないぞ! やめてお父さん! おおイライザ

32 23/11/20(月)15:42:31 No.1126296344

>昔の格ゲーなんてストーリーはないよ ストⅡはクリア後におまけ程度でその後が描かれたけど 餓狼は軽いストーリーをは挟みながら進んでただろ

33 23/11/20(月)15:42:39 No.1126296387

>割とエンディングだけは凝ってたと思う スレ画とかはちょろっと結末に触れてるだけで起承転結はないな

34 23/11/20(月)15:43:17 No.1126296556

一体いつふつうのおんなのこになるですかおばさん

35 23/11/20(月)15:43:47 No.1126296674

>餓狼は軽いストーリーをは挟みながら進んでただろ ギース突き落としたりクラウザーさんしばいたり

36 23/11/20(月)15:44:09 No.1126296765

>餓狼は軽いストーリーをは挟みながら進んでただろ 多分龍虎と勘違いしてる

37 23/11/20(月)15:44:13 No.1126296788

>>昔の格ゲーなんてストーリーはないよ >ストⅡはクリア後におまけ程度でその後が描かれたけど >餓狼は軽いストーリーをは挟みながら進んでただろ ハリケーンアッパーのジョーかっ!!

38 23/11/20(月)15:45:22 No.1126297053

>>>昔の格ゲーなんてストーリーはないよ >>ストⅡはクリア後におまけ程度でその後が描かれたけど >>餓狼は軽いストーリーをは挟みながら進んでただろ >ハリケーンアッパーのジョーかっ!! この程度しかないから過去話知りたいってんなら動画でいいなヨシ

39 23/11/20(月)15:45:49 No.1126297188

餓狼は父親の仇を討ちたい兄弟とそれに助太刀するハリケーンアッパーのジョーの話だったな

40 23/11/20(月)15:45:49 No.1126297189

ファイコレは必殺技ボタンあるからわりといいかも

41 23/11/20(月)15:45:51 No.1126297194

昔の格ゲーはそれしかないから我慢できた 今遊ぶと本当に遊ぶ価値が無い

42 23/11/20(月)15:45:59 No.1126297225

ハリケーンアッパーのジョーかっ!! んんんんー、許るさーん!!

43 23/11/20(月)15:46:01 No.1126297234

アニコレを普通のキーボードでやろうとすると 同時押しがある作品で物理的にできない行動があったりする

44 23/11/20(月)15:46:02 No.1126297239

>>餓狼は軽いストーリーをは挟みながら進んでただろ >多分龍虎と勘違いしてる 初代餓狼もCPU戦の合間合間にデモが挟まってたよ

45 23/11/20(月)15:46:17 No.1126297303

>多分龍虎と勘違いしてる そっちが2やSPのことと勘違いしてるだろ

46 23/11/20(月)15:46:45 No.1126297426

ストーリー展開ゲーム中でちゃんとしてる古い奴は龍虎の拳位じゃない?

47 23/11/20(月)15:46:47 No.1126297432

XBOXならストIV 800円くらいで買える

48 23/11/20(月)15:46:49 No.1126297440

アカツキ電光戦記! アカツキ電光戦記!

49 23/11/20(月)15:47:09 No.1126297525

ゲーム中にシリアスな本筋がある餓狼は 餓狼1~3とリアルバウトとMOWくらいかな お祭りゲーも多いから

50 23/11/20(月)15:47:18 No.1126297563

真サムなんかはストーリーもEDもそこそこ凝ってたけどCPU難易度がね…

51 23/11/20(月)15:47:52 No.1126297668

ガチャガチャ動かしてて楽しいのはリアルバウト餓狼伝説2

52 23/11/20(月)15:48:10 No.1126297743

月華とかいいんじゃない

53 23/11/20(月)15:48:14 No.1126297763

気になったキャラのストーリー軽く摘むだけならそんなに時間かからないからSF1とかからやるのも無茶ではないが…

54 23/11/20(月)15:48:18 No.1126297784

もうすぐsteamのセールだし安くなってるのを片っ端から買うとか…

55 23/11/20(月)15:48:22 No.1126297801

一応KOFにもストーリーはあった 98はぶん投げてたけど

56 23/11/20(月)15:48:35 No.1126297853

龍虎もまともなストーリーあるの初代くらいでは… 外伝も一応そうだけどよくわからんかった

57 23/11/20(月)15:48:37 No.1126297864

キャラの事しりたいならむしろ昔のゲーム触ってる時間が無駄まである

58 23/11/20(月)15:48:52 No.1126297925

90年代初期の格ゲーでストーリー要素強いのってモーコンとかになっちゃうからね なんかめっちゃ文章が出てくる…

59 23/11/20(月)15:48:53 No.1126297933

スト6買えばスト1もスト2もファイナルファイトもできるぜ

60 23/11/20(月)15:49:03 No.1126297982

スト5のストーリーはめちゃくちゃ長いから楽しめるかもしれん 格ゲーキャラの服装で真面目な会話をするとちょっとギャグだな…って特にキャミィで感じた

61 23/11/20(月)15:49:24 No.1126298080

>一応KOFにもストーリーはあった >98はぶん投げてたけど 97で一応オロチのストーリーにケリ付いてしまったからな…

62 23/11/20(月)15:49:59 No.1126298214

ストリートファイターに関してはストーリー知りたいなら中平マンガ読んだ方がいいかな

63 23/11/20(月)15:49:59 No.1126298217

今もやってるか知らんけどアマゾンゲームで古い格ゲーただで配りまくってた

64 23/11/20(月)15:50:06 No.1126298239

キャラやゲームの本筋知りたいならAll Aboutシリーズやメストの増刊だな

65 23/11/20(月)15:50:32 No.1126298342

kofは4年に一度時系列忘れてお祭りになる

66 23/11/20(月)15:50:41 No.1126298382

ストIIのシンプルさは好きよ

67 23/11/20(月)15:50:41 No.1126298385

>一応KOFにもストーリーはあった 元はお祭りゲーだったし オロチ編やネスツ編やあるけど複数やらないと完結しないのがだるいかも

68 23/11/20(月)15:51:11 No.1126298497

>月華とかいいんじゃない 月華はグラも音楽も演出も最高だけどCPU戦は結構酷い寄りなのが…まぁ時代的に月華に限った話でもないけど

69 23/11/20(月)15:51:20 No.1126298532

スレ画ならカプコン公式で遊べるぞ

70 23/11/20(月)15:51:27 No.1126298560

>龍虎もまともなストーリーあるの初代くらいでは… >外伝も一応そうだけどよくわからんかった 忍びの拳は時として人を殺める場合もある 拙は影二を倒すため 拙の全てを奪ったあやつを…

71 23/11/20(月)15:52:07 No.1126298724

こんな操作感のキャラだったんだ!みたいのが知りたいのなら昔のゲームをやる価値がある キャラバックストーリーを知りたいならゲームやる必要ない

72 23/11/20(月)15:52:09 No.1126298729

>キャラやゲームの本筋知りたいならAll Aboutシリーズやメストの増刊だな メストの本誌やムックはアーカイブで結構な数を読めるしね めっちゃ見ずらいけど

73 23/11/20(月)15:52:15 No.1126298761

ぶっちゃけ複数触ってようやくわかるより 本とか資料集にまとめられてるもの読んで最新作やった方がいいもんな…

74 23/11/20(月)15:52:23 No.1126298786

>龍虎もまともなストーリーあるの初代くらいでは… >外伝も一応そうだけどよくわからんかった ロバートが幼馴染の女性に助けを求められて黙って消えた ロバートが居なくなったからリョウやカーマンが探しに行った ヤバい実験やってた奴が黒幕でそいつボコした

75 23/11/20(月)15:53:11 No.1126298976

SFキャラに限ってはキャラのこと知りたいんならマジで6が一番濃いし解りやすいまである

76 23/11/20(月)15:53:26 No.1126299031

最初の波動拳マジでない! 最初のスクリューパイルドライバーマジでない! 残影拳マジ早い!これだけだしてれば勝てる! みたいのは遊んでないと共感できなくはある

77 23/11/20(月)15:53:57 No.1126299136

ALL ABOUTカプコンとSNKはまさに求めてることが全部載ってるやつだな

78 23/11/20(月)15:54:10 No.1126299190

龍虎外伝に於いて藤堂娘と凄い男と王覚山は本筋には関係ない

79 23/11/20(月)15:54:23 No.1126299233

アニコレのゲーム全部クリアしたけど アッパー昇竜当てたら一番気持ちいいってシンプルさでスト2が一番おもろかった

80 23/11/20(月)15:54:29 No.1126299259

格ゲーなのにストーリー重視って言われたKOFでさえゲーム中語られることなんてラスボス前後以外殆ねぇもんな

81 23/11/20(月)15:54:45 No.1126299318

>ガチャガチャ動かしてて楽しいのはリアルバウト餓狼伝説2 ストーリーどころかろくにセリフもないんですけお!

82 23/11/20(月)15:55:08 No.1126299402

ZERO3一択

83 23/11/20(月)15:55:18 No.1126299443

シナリオ目当てで格ゲーやる人初めて見た

84 23/11/20(月)15:55:19 No.1126299449

>ALL ABOUTカプコンとSNKはまさに求めてることが全部載ってるやつだな それまで出てたゲームの全キャラのEDがまるっと載ってたな…

85 23/11/20(月)15:55:47 No.1126299540

>シナリオ目当てで格ゲーやる人初めて見た それは結構な数いると思う

86 23/11/20(月)15:55:50 No.1126299554

KOFは当時のメスト等が出してた副読本読んでようやく話の概要が掴める程度

87 23/11/20(月)15:55:57 No.1126299587

でも旧キャラ達のモーションは最高なんだよリアルバウト2! MOWより好き!

88 23/11/20(月)15:56:30 No.1126299729

サムスピは最初からキャラクターの背景が描かれていたけど そのせいで右京全然死なねえなって…

89 23/11/20(月)15:56:33 No.1126299737

>ZERO3一択 色んな方法でとどめを刺されるベガ良いよね… まさかのソドムトラックにワシは心底しびれたよ

90 23/11/20(月)15:56:51 No.1126299800

格ゲーのシナリオなんて動画見てりゃええ!

91 23/11/20(月)15:57:24 No.1126299926

昔の格ゲーのゲーム内でストーリー把握出来るのって龍虎の拳くらいだと思う

92 23/11/20(月)15:57:41 No.1126299977

>サムスピは最初からキャラクターの背景が描かれていたけど >そのせいで右京全然死なねえなって… 蒼紅除けば一番新しい時系列の閃でも特に問題なく元気に動いてらっしゃる

93 23/11/20(月)15:58:10 No.1126300094

>それは結構な数いると思う 女オタ向けにギルティとかブレイブルーのシングル台設置されてた思い出

94 23/11/20(月)15:58:13 No.1126300102

初代ギルティギアやろうぜ

95 23/11/20(月)15:58:16 No.1126300114

今ZERO3とか100円で買えるんだね

96 23/11/20(月)15:58:25 No.1126300156

ギルティ辺りはストーリー需要も取り込んだと思う まあ基本イメージはゼクス以降で初代は知るひとぞ知るポジションだけど…

97 23/11/20(月)15:59:02 No.1126300289

ストーリーでキャラがちゃんと死んだ事触れられるせいで時系列が大変になってるサムスピ

98 23/11/20(月)15:59:05 No.1126300297

>初代ギルティギアやろうぜ 正攻法で倒せないからジャスティスにお祈り一撃必殺やってたなぁ…

99 23/11/20(月)15:59:11 No.1126300320

>サムスピは最初からキャラクターの背景が描かれていたけど >そのせいで右京全然死なねえなって… 真でナコルル殺しちゃったもんだから続編以降時系列がおかしくなった 斬紅郎や天草降臨は無印と真の間の話

100 23/11/20(月)15:59:13 No.1126300333

餓狼は餓狼伝説の謎みたいな謎本も集めてた

101 23/11/20(月)16:00:05 No.1126300543

餓狼は特に3はCPU戦のストーリー凝ってたな CPU強い方だけどテリー使えばお手軽にクリアできるし割とアリかもしれん

102 23/11/20(月)16:00:15 No.1126300566

>女オタ向けにギルティとかブレイブルーのシングル台設置されてた思い出 それより前にサイキックフォースと言うのがあってな そっち向けに強い作品がシナリオに重視よりなのかも

103 23/11/20(月)16:00:30 No.1126300631

>ギルティ辺りはストーリー需要も取り込んだと思う >まあ基本イメージはゼクス以降で初代は知るひとぞ知るポジションだけど… メストかアルカディアに投稿されてたメイのイラストのコメントに 「マニアな格ゲーギルティーギアのキャラかな?」って書かれてたな…

104 23/11/20(月)16:00:45 No.1126300687

餓狼は初代は普通にストーリーはわかる2はそもそも招待状が来たから主催を倒す以上の話の中身が無い

105 23/11/20(月)16:01:03 No.1126300759

>>サムスピは最初からキャラクターの背景が描かれていたけど >>そのせいで右京全然死なねえなって… >真でナコルル殺しちゃったもんだから続編以降時系列がおかしくなった >斬紅郎や天草降臨は無印と真の間の話 でも97年発売のポリサムの時点で真より後の時系列だしスタッフは特に縛りとも困ったとも思ってないかもしれん

106 23/11/20(月)16:01:21 No.1126300827

>「マニアな格ゲーギルティーギアのキャラかな?」って書かれてたな… 時代だなぁ

107 23/11/20(月)16:01:39 No.1126300889

月華も二幕で雪さん封印になっちゃったし綺麗に終わっている

108 23/11/20(月)16:01:58 No.1126300960

餓狼とギースについてはコミゲの天獅子先生の漫画が史料価値は高いと思う 後に内容の大半は天獅子先生が考えざるを得なかったと述懐してたが

109 23/11/20(月)16:02:43 No.1126301128

ゲーセンでお金渡されて「庵チームのED見せてください」って言われたことあったな…

110 23/11/20(月)16:03:26 No.1126301282

天獅子漫画はコミックスの設定資料みたいなページまで異常に凝ってた

111 23/11/20(月)16:04:11 No.1126301469

ストリートファイター餓狼伝説龍虎の拳全部1作目は対人戦はオマケ要素みたいな感じだった

112 23/11/20(月)16:04:19 No.1126301502

>でも97年発売のポリサムの時点で真より後の時系列だしスタッフは特に縛りとも困ったとも思ってないかもしれん 斬紅郎と零で首斬り婆娑羅の没年に食い違いが出てたので多分細けぇこたぁいいんだよ!の精神が重要視されてる

113 23/11/20(月)16:04:35 No.1126301558

>ストーリーでキャラがちゃんと死んだ事触れられるせいで時系列が大変になってるサムスピ それ言いだしたら斬のEDでも割と数死んでるしなぁ…

114 23/11/20(月)16:04:53 No.1126301631

FHDが…FHDがネット対戦付きでやりたいんです…!

115 23/11/20(月)16:04:54 No.1126301635

ブレイブルーも古いゲームだぞ

116 23/11/20(月)16:04:57 No.1126301649

餓狼スペはMONDO.恵が描いたSNK公式漫画があるよ 大分まともな出来だけどビリーの妹がテリーを看病したりしている…

117 23/11/20(月)16:06:30 No.1126301975

>餓狼スペはMONDO.恵が描いたSNK公式漫画があるよ >大分まともな出来だけどビリーの妹がテリーを看病したりしている… ベア様が不意打ちしてきたアクセルにベアハッグ決めて死んでも離さねぇぞしてたのは覚えてる

118 23/11/20(月)16:06:45 No.1126302023

なんと明後日からスト6が3割引のセールが!

119 23/11/20(月)16:07:50 No.1126302248

ギルティのストーリーモード良いよね 映画かよ

120 23/11/20(月)16:08:02 No.1126302301

>ゲーセンでお金渡されて「庵チームのED見せてください」って言われたことあったな… 言われてみると勝てない人は家庭用出るまで見る手段ないのか…

121 23/11/20(月)16:09:13 No.1126302569

せや!あかんかったんや!CPU戦で真っ二つになったキャラがEDで登場するゲームでキャラの厳密なその後を云々するんはあかんかったんや!

122 23/11/20(月)16:09:39 No.1126302660

>ギルティのストーリーモード良いよね >映画かよ つべに公式が上げてるXrd系だけでも2クールアニメ分くらいある…

123 23/11/20(月)16:10:05 No.1126302754

>せや!あかんかったんや!CPU戦で真っ二つになったキャラがEDで登場するゲームでキャラの厳密なその後を云々するんはあかんかったんや! あやまれ!右京さんにあやまれ!

124 23/11/20(月)16:10:26 No.1126302823

>せや!あかんかったんや!CPU戦で真っ二つになったキャラがEDで登場するゲームでキャラの厳密なその後を云々するんはあかんかったんや! 当時のムックか謎本で黒子が蘇生させてるって書かれてた

125 23/11/20(月)16:10:53 No.1126302925

最初からシリーズ続くの考えて設定作るわけでもないから結構無茶なのあるよな

126 23/11/20(月)16:11:36 No.1126303074

>当時のムックか謎本で黒子が蘇生させてるって書かれてた 蘇生までさせてんのに給金上がらんのか…

127 23/11/20(月)16:12:17 No.1126303216

>ベア様が不意打ちしてきたアクセルにベアハッグ決めて死んでも離さねぇぞしてたのは覚えてる 当時としてはキャラが真っ当にかっこいい漫画だよね 絵は癖がある

128 23/11/20(月)16:13:12 No.1126303402

ゲームでストーリー追いたいならギルティギアはシリーズ通しておすすめかもしれない 特にxx系は本筋進まないって散々言われてるけどキャラ個別のストーリー充実してて絶対に好きなキャラ1人はできるぞ!

129 23/11/20(月)16:13:16 No.1126303431

SFはZEROの時点で公式が「パラレルです」って言ってるし他のゲームも大体そうと解釈して良いと思う

130 23/11/20(月)16:13:52 No.1126303547

黒子とニコチンでミヅキに挑んでぼこぼこにされたんだっけ

131 23/11/20(月)16:14:09 No.1126303595

スト2ですらキャラの言動や性格が違う…!ってなるからな

132 23/11/20(月)16:14:51 No.1126303742

鉄拳はシリーズが続いてストーリーが出来上がってきた感じか それでも三島家関係者以外はオマケ程度だったような記憶 今でもまだ親子喧嘩してんのかな…

133 23/11/20(月)16:15:18 No.1126303834

格ゲーがだんだん大作化していって一本出るのに数年かかるようになるとストーリーもまじめにやらなきゃってなったのかな

134 23/11/20(月)16:15:57 No.1126303975

>今でもまだ親子喧嘩してんのかな… 来年出る新作では新しい身内が出てくるのでまだ親子喧嘩しています

135 23/11/20(月)16:16:25 No.1126304065

>最初の波動拳マジでない! そうだね…なんか慣れたら安定した… >最初のスクリューパイルドライバーマジでない! そうかな… >残影拳マジ早い!これだけだしてれば勝てる! そうだね って新しめの格ゲーから入るとなるなった

136 23/11/20(月)16:16:27 No.1126304075

>黒子とニコチンでミヅキに挑んでぼこぼこにされたんだっけ ミヅキや天草が復活させようとしてた邪神アンブロジア

137 23/11/20(月)16:17:12 No.1126304225

バーチャのストーリーとか死ぬほど適当だしな

138 23/11/20(月)16:17:19 No.1126304251

刑事なのにめちゃくちゃドS女王様な初期春麗の話はするな

139 23/11/20(月)16:17:23 No.1126304265

どさくさに紛れて3rd布教していい?

140 23/11/20(月)16:17:50 No.1126304355

>どさくさに紛れて3rd布教していい? 紛れすぎだ

141 23/11/20(月)16:18:09 No.1126304413

>来年出る新作では新しい身内が出てくるのでまだ親子喧嘩しています マジか!? また火口に落とされた子供が出てくるのか…

142 23/11/20(月)16:18:23 No.1126304462

>>最初の波動拳マジでない! >そうだね…なんか慣れたら安定した… 初代は最後のレバー入力から動かしてはいけないのとボタン離しじゃないと入力を受け付けない以外は受付時間とか最後以外のレバー入力とか実は結構甘いんだよね

143 23/11/20(月)16:18:37 No.1126304511

>どさくさに紛れて3rd布教していい? 今まで格ゲー食わず嫌いしてたって人間には無理があるって!

144 23/11/20(月)16:18:42 No.1126304523

ギルティのストーリー追うなら格ゲーじゃないギルティ2もやる羽目になるぞ

145 23/11/20(月)16:18:57 No.1126304583

初心者も遊べるDive Kick!

146 23/11/20(月)16:19:06 No.1126304603

>格ゲーがだんだん大作化していって一本出るのに数年かかるようになるとストーリーもまじめにやらなきゃってなったのかな ギルティは調整版を売るためのストーリーだったはず

147 23/11/20(月)16:19:10 No.1126304617

3rdのEDに出てくるいぶき以上の忍者のキムタクは一体何者なんだ…

148 23/11/20(月)16:19:23 No.1126304678

もしかしてアンブロジァ直接ぶったぎれるのってサムスピRPGだけ…?

149 23/11/20(月)16:19:56 No.1126304781

MONDO.恵版餓狼2~スペシャルは知る人ぞ知るコミカライズで終わらせるのはちょっと惜しいくらいにしっかり少年漫画しながらストーリーやってる

150 23/11/20(月)16:20:01 No.1126304806

>バーチャのストーリーとか死ぬほど適当だしな サラが悪の組織に洗脳されて殺人マシーンになってんだっけ

151 23/11/20(月)16:20:22 No.1126304882

初心者でも遊びやすいキラーインスティンクトやろうぜ! 最新作は過去作のストーリーがパラレル扱いだから1作やるだけで理解できるぞ! ゲーパスに入ってればプレイできるしな!

152 23/11/20(月)16:20:40 No.1126304952

餓狼や龍虎はもう書かれてる通り天獅子悦也先生のコミカライズが第一級の資料だから切に再販して欲しい

153 23/11/20(月)16:20:59 No.1126305016

>初心者でも遊びやすいキラーインスティンクトやろうぜ! >最新作は過去作のストーリーがパラレル扱いだから1作やるだけで理解できるぞ! >ゲーパスに入ってればプレイできるしな! なあどぐら…このゲーム複雑すぎるんやけど…

154 23/11/20(月)16:21:07 No.1126305047

>3rdのEDに出てくるいぶき以上の忍者のキムタクは一体何者なんだ… 先輩忍者

155 23/11/20(月)16:21:19 No.1126305089

ストリートファイターV(ブイ)を観て進研ゼミTシャツを着るリュウと一緒にストリートファイターを知ろう!

156 23/11/20(月)16:21:59 No.1126305230

なんで仇でもない奴とわざわざ戦うのってところから始まってボスとかエンディングとか考えないといけない めんどくせえ!重要なのはそこじゃないだろ!ってやってきたから適当

157 23/11/20(月)16:22:01 No.1126305234

>餓狼や龍虎はもう書かれてる通り天獅子悦也先生のコミカライズが第一級の資料だから切に再販して欲しい SNKが逆輸入して公式にするくらいなので

158 23/11/20(月)16:22:17 No.1126305288

>MONDO.恵版餓狼2~スペシャルは知る人ぞ知るコミカライズで終わらせるのはちょっと惜しいくらいにしっかり少年漫画しながらストーリーやってる 餓狼スペの方の終わり方はかっこよすぎて痺れる

159 23/11/20(月)16:22:41 No.1126305365

>なあどぐら…このゲーム複雑すぎるんやけど… コンボブレイカーとカウンターブレイカーの読み合いに勝てばええだけやから…トリガーも全体0Fやからスト5より簡単やし…

↑Top