虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/20(月)13:16:27 ポケカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/20(月)13:16:27 No.1126263827

ポケカ屋出来まくってて怖い

1 23/11/20(月)13:23:26 No.1126265658

ロフトにも入っててビビる

2 23/11/20(月)13:24:50 No.1126266004

今になって出来るって事は投機屋じゃなく普通に遊ぶ人たちの店か

3 23/11/20(月)13:25:17 No.1126266120

カタ東北新幹線のどこかの駅

4 23/11/20(月)13:27:21 No.1126266593

相場落ちてきたってだけでまだ高い方だと思う

5 23/11/20(月)13:31:49 No.1126267682

レアリティ気にしなきゃ他のTCGと大して変わらないんじゃないの?

6 23/11/20(月)13:33:27 No.1126268045

>ロフトにも入っててビビる いかにもだよなあそこ

7 23/11/20(月)13:44:35 No.1126270482

プレイ用だけならむしろ安いぞ

8 23/11/20(月)13:47:59 No.1126271313

>今になって出来るって事は投機屋じゃなく普通に遊ぶ人たちの店か 今になっても投機屋もたくさんいるよ胡散臭いオリパばっか売ってる店

9 23/11/20(月)13:48:46 No.1126271484

遊ぶ所はフォーラスにも入ってた気がする

10 23/11/20(月)13:52:00 No.1126272159

最近はデッキの顔になる様なフィニッシャーとかより地味に再録されず出回ってる数の少ない汎用初動パーツとかサポートのがお金かかる感じだからプレイヤーも増えてんだろうな

11 23/11/20(月)14:49:37 No.1126284072

バブル弾けた時が怖い 弾けるのか?って疑問はある

12 23/11/20(月)14:54:07 No.1126284970

どう見たってショップ供給過多だしそのうち弾ける

13 23/11/20(月)14:55:52 No.1126285332

ショップのヒみて大会情報なくてオリパの話しかしてないとげんなりする

14 23/11/20(月)15:03:52 No.1126287063

空きテナントがガチャショップかカードショップになっていってる

15 23/11/20(月)15:05:34 No.1126287426

問屋と取引してもらえないからオリパメインの店が生えてくる きちんと新弾売れる店が少ない

16 23/11/20(月)15:06:23 No.1126287600

近所のCD屋が敷地の半分をカドショに変えてて怖い

17 23/11/20(月)15:07:16 No.1126287787

>遊ぶ所はフォーラスにも入ってた気がする フォーラス久々に行ったらオタクショップと空きテナントばかりでショック受けた 昔は仙台で洒落たメンズ服買うならここ!て感じだったのに

18 23/11/20(月)15:09:50 No.1126288411

>フォーラス久々に行ったらオタクショップと空きテナントばかりでショック受けた >昔は仙台で洒落たメンズ服買うならここ!て感じだったのに ファッションビルがオタクビルになってるのはイービンだってそうだろ!

19 23/11/20(月)15:10:06 No.1126288464

アーニャ見に行きたい

20 23/11/20(月)15:15:26 No.1126289653

アーケードにオリパ専門店みたいなのできててうへぇ…ってなった

21 23/11/20(月)15:16:46 No.1126289964

>ファッションビルがオタクビルになってるのはイービンだってそうだろ! イービンは外観からしてオタクビルだと思うの

22 23/11/20(月)15:18:10 No.1126290263

エンドーチェン!エンドーチェン!

23 23/11/20(月)15:19:02 No.1126290445

カードゲーム屋ばかりじゃなくボドゲ屋も増えてくだち! ヨドバシとかたごまるより多いの!

24 23/11/20(月)15:21:25 No.1126290984

ヤマダ地下の行きつけだったデカい本屋が潰れて近くのカドショが移ってきたのはショックだった あのフロア半分くらい持て余してるの勿体ないと思うの

25 23/11/20(月)15:22:20 No.1126291192

>ヤマダ地下の行きつけだったデカい本屋が潰れて近くのカドショが移ってきたのはショックだった >あのフロア半分くらい持て余してるの勿体ないと思うの ヤマダのビルは一階の全フロアも持て余してるし…

26 23/11/20(月)15:22:35 No.1126291252

前めちゃくちゃ田舎の駅の近くに出来たばっかの鯛焼き屋覗いたらポケカ自販機あったのは嘘だろ…ってなった

27 23/11/20(月)15:23:10 No.1126291410

GW頃に行ったときはクリスロードにカード屋なんて見かけなかったけど 今そんな事になってんのか

28 23/11/20(月)15:23:31 No.1126291500

>ヤマダのビルは一階の全フロアも持て余してるし… まず1階に活気が無さ過ぎて入りづらい

29 23/11/20(月)15:23:34 No.1126291513

ヤマダの一階はバックルームっぽくてちょっと怖い

30 23/11/20(月)15:23:40 No.1126291543

旧さくらのはいつになったら土地の再利用がされるのだろうか 一等地だろ

31 23/11/20(月)15:25:31 No.1126291963

もうだめだ…おしまいだ…正宗像の裏はポケモンの卵でいっぱいだー!

32 23/11/20(月)15:26:27 No.1126292195

>ファッションビルがオタクビルになってるのはイービンだってそうだろ! イービーンズは元々屋上でアイドルコンサートやったりエジプト展やってたりファッション1本て訳じゃなかった メンズほとんど無かったし

33 23/11/20(月)15:27:06 No.1126292341

アーケードは居酒屋増えたなって感じる

34 23/11/20(月)15:27:31 No.1126292450

グッズ買いにフォーラスは遠すぎるだろ

35 23/11/20(月)15:27:48 No.1126292522

>ヤマダのビルは一階の全フロアも持て余してるし… 立駐になってくれ

36 23/11/20(月)15:28:30 No.1126292686

駅前一等地の大型ビルの一階が丸々空きフロア!

37 23/11/20(月)15:28:33 No.1126292700

>旧さくらのはいつになったら土地の再利用がされるのだろうか >一等地だろ あそこ土地の権利がかなりアレなんじゃなかったっけ

38 23/11/20(月)15:29:40 No.1126292999

>駅前一等地の大型ビルの一階が丸々空きフロア! 政令指定都市の姿か…これが?

39 23/11/20(月)15:29:41 No.1126293003

さくら野は土地の権利で未だにモメてると聞く

40 23/11/20(月)15:29:57 No.1126293074

めっちゃ活気ある けど近寄りたくない

41 23/11/20(月)15:30:09 No.1126293127

さくらの再開発はもう無理!

↑Top