虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/20(月)13:13:28 No.1126263068

    なんだかえらいことになってんな…

    1 23/11/20(月)13:17:53 No.1126264206

    ヤクルト横浜ハム巨人SBか

    2 23/11/20(月)13:20:07 No.1126264799

    6000万Cランクが10億規模の取り合いって夢のある話だ

    3 23/11/20(月)13:26:22 No.1126266366

    大エース山崎福也総額10億円投手

    4 23/11/20(月)13:28:10 No.1126266791

    以前野上がFAで5千万から3倍くらいになってたけどそれ大きく超えそうだな…

    5 23/11/20(月)13:29:11 No.1126267051

    加藤が残留したせいでえらいことになってる

    6 23/11/20(月)13:29:20 No.1126267092

    今12億でしょ? 最終的に14億くらいまではいきそう

    7 23/11/20(月)13:29:58 No.1126267251

    >以前野上がFAで5千万から3倍くらいになってたけどそれ大きく超えそうだな… どっちも市場見合いのアップだし億出したいなら引き止めませんよくらいの投手だな…

    8 23/11/20(月)13:30:00 No.1126267259

    >加藤が残留したせいでえらいことになってる 本当にありがとうとしか言えねぇ…

    9 23/11/20(月)13:30:09 No.1126267294

    来年は10勝くらい頼むよ

    10 23/11/20(月)13:30:39 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126267417

    Cランク投手がFA年にキャリアハイだせばそりゃこうなるわ

    11 23/11/20(月)13:30:41 No.1126267422

    在京でセってのがどれだけ本気かだな その上で金なら巨人だし出番ならヤクルト横浜だし

    12 23/11/20(月)13:31:49 No.1126267680

    福田秀平に学べ…

    13 23/11/20(月)13:31:54 No.1126267699

    アレしたこととか出来高高めとかあるかもしれないけど額面が=山川でエグい

    14 23/11/20(月)13:31:58 No.1126267716

    こんなに高騰するほど人的が嫌なのかってなる

    15 23/11/20(月)13:32:20 No.1126267810

    出番ならオリの時点であるだろうからまあお金じゃない?

    16 23/11/20(月)13:32:26 No.1126267835

    4年12億って加藤と同じ年俸なんだけど…

    17 23/11/20(月)13:32:41 No.1126267900

    本人の打ちたいがどのくらい本気かにかかってる

    18 23/11/20(月)13:32:52 No.1126267942

    FAって夢がありすぎるな

    19 23/11/20(月)13:33:12 No.1126268003

    ところで石田が息してないんですけど…

    20 23/11/20(月)13:33:55 No.1126268157

    本人ウハウハだろうな

    21 23/11/20(月)13:34:01 No.1126268174

    ・深刻な先発不足 ・上位互換の加藤残留 ・FA前年にキャリアハイ ・SBが盛りに盛ってくれる ほんとツイてるよな

    22 23/11/20(月)13:34:17 No.1126268231

    >こんなに高騰するほど人的が嫌なのかってなる そもそも今年は人的有りの先発も市場に出てないから 人的どうこうより先発が高騰しててその年のトップに金が集まってるだけである

    23 23/11/20(月)13:34:19 No.1126268236

    タイミングが良かったに尽きる

    24 23/11/20(月)13:34:53 No.1126268372

    >ところで石田が息してないんですけど… ちゃんと就活しないのが悪い

    25 23/11/20(月)13:35:44 No.1126268561

    スレ画取れなかったとこが石田行くでしょ

    26 23/11/20(月)13:36:18 No.1126268680

    価格吊り上げ役のホークスがちょうど先発不足なのもある 山川分が当初の想定よりお安く済みそうだし

    27 23/11/20(月)13:36:26 No.1126268708

    通算だと石田の方が若干良いよな

    28 23/11/20(月)13:36:36 No.1126268735

    FAは本当に時の運だな

    29 23/11/20(月)13:36:50 No.1126268782

    流石に加藤と同じ値段は高騰しすぎじゃね…? もし加藤がFAしてたらどうなってたんだ

    30 23/11/20(月)13:37:01 No.1126268825

    >ところで石田が息してないんですけど… 今年はともかくその前が40→30→80イニングではなあ…

    31 23/11/20(月)13:37:18 No.1126268883

    石田もまあどこか拾われるでしょ横浜含めて

    32 23/11/20(月)13:37:46 No.1126268965

    石田は今年も微妙だったのと先発確約希望だからなぁ

    33 23/11/20(月)13:37:51 No.1126268980

    金持ってるとこが揃って先発不足なのは不思議に感じる

    34 23/11/20(月)13:38:11 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126269046

    石田は先発確約条件だろうし現状は難しいだろう

    35 23/11/20(月)13:38:15 No.1126269058

    ヤクルトはなんかいつも先発足りないのなんなの?

    36 23/11/20(月)13:38:16 No.1126269061

    PF考慮すると石田とどっこいじゃない?と思うけどオリックスブランドに騙されてるとこあるよな

    37 23/11/20(月)13:38:24 No.1126269087

    石田はまあさちやの同行決まったらまた動きあるのでは

    38 23/11/20(月)13:38:25 No.1126269093

    最初は6億くらいとか言われてたのにな

    39 23/11/20(月)13:38:27 No.1126269097

    巨人SBの取り合いはすごいな

    40 23/11/20(月)13:38:43 No.1126269167

    巨人は後半の先発指標トップクラスなんだし自重しよう

    41 23/11/20(月)13:38:50 No.1126269194

    とりあえず山福の決着がつくまでは動き無いだろうな

    42 23/11/20(月)13:39:00 No.1126269231

    今年30なのにすごい

    43 23/11/20(月)13:39:01 No.1126269237

    正直防御率的にオリックスだから勝てたのを自分の実力と勘違いしてそう

    44 23/11/20(月)13:39:26 No.1126269319

    打席に立ちたいならセリーグかハムになるけどどうなるかな

    45 23/11/20(月)13:39:39 No.1126269361

    >巨人は後半の先発指標トップクラスなんだし自重しよう 優勝狙うんならもう1枚は欲しいと思う

    46 23/11/20(月)13:40:00 No.1126269438

    おれも今の会社FAしたら給料倍になったりしないかな…

    47 23/11/20(月)13:40:16 No.1126269505

    >正直防御率的にオリックスだから勝てたのを自分の実力と勘違いしてそう 今年のオリックスってそんな援護あるチームだっけ…?

    48 23/11/20(月)13:40:22 No.1126269515

    >巨人は後半の先発指標トップクラスなんだし自重しよう 先発が若手しかいないのが不安なんで… とはいえ足りてるとも言えるし足りてないとも言えるから取っても取れなくても文句でそうだけど

    49 23/11/20(月)13:40:25 No.1126269527

    >正直防御率的にオリックスだから勝てたのを自分の実力と勘違いしてそう 勝手に値段が釣り上がってるのにそう言われても困るだろうよ

    50 23/11/20(月)13:40:27 No.1126269536

    >巨人は後半の先発指標トップクラスなんだし自重しよう FAにはとりあえず参戦するのが巨人だし 阿部へのご祝儀補強もしないとだろうし

    51 23/11/20(月)13:40:30 No.1126269546

    宣言した山崎が一番ビビってそう

    52 23/11/20(月)13:41:01 No.1126269674

    >正直防御率的にオリックスだから勝てたのを自分の実力と勘違いしてそう 球団側の提示に本人の勘違いもクソもないだろう

    53 23/11/20(月)13:41:16 No.1126269738

    巨人はまあ最悪Deヤクに取られなきゃオッケーって感じにも見えるが

    54 23/11/20(月)13:41:31 No.1126269783

    ストーブリーグ前はNPB内バウアー争奪戦か?みたいな記事もあったがそんなもの最初から無かったようだな

    55 23/11/20(月)13:41:36 No.1126269811

    >金持ってるとこが揃って先発不足なのは不思議に感じる 怪我してたり育成が追いついてなかったり前年度でFA買うタイミングなかったり 全てはその時になってみないとわからんからな…始まる前は足りてると思ってた

    56 23/11/20(月)13:42:20 No.1126269948

    今永:14000万(22年更改時) 大貫: 7700万 濱口:6200万(22年更改時) 東:2160万(22年更改時) 石田:6200万(22年更改時) 山福:25000万(4年10億) FA戦士とは言えこれは…?

    57 23/11/20(月)13:42:25 No.1126269968

    巨人は先発は最低限はいると思うよ それでも欲しいだろうけど

    58 23/11/20(月)13:42:30 No.1126269986

    巨人は投手足りてない現状FA取りにいかないのも文句出るからな 足りてねえのは先発じゃなくて中継ぎなんだけど

    59 23/11/20(月)13:42:59 No.1126270109

    規定投げたことないのにここまで高騰するもんなのか?とは思う 今最速で石田に3年4億くらい出せば取れそうだしコスパ良さそう

    60 23/11/20(月)13:43:09 No.1126270147

    >金持ってるとこが揃って先発不足なのは不思議に感じる 近年先発が全然国内FA市場に出ないから金があってもどうもならんだろう

    61 23/11/20(月)13:43:28 No.1126270216

    >巨人は投手足りてない現状FA取りにいかないのも文句出るからな >足りてねえのは先発じゃなくて中継ぎなんだけど 無理して山福取りに行くより石田買った方がいいと思うんだがな いやまあ石田がリリーフ吞む気はしねえけど

    62 23/11/20(月)13:43:54 No.1126270319

    オリックスの力を削ぎたいし先発なら何でも欲しいホークス 対 ヤクルトや横浜へ戦力与えるくらいなら新監督に何かご祝儀をあげたい巨人

    63 23/11/20(月)13:44:03 No.1126270355

    ハムはダメ元参戦感あるけど割と行く理由はあるんだよな山崎からすると…

    64 23/11/20(月)13:44:10 No.1126270387

    レギュラー1枠の野手と違って投げられそうな投手は何人いてもいいとされる

    65 23/11/20(月)13:44:11 No.1126270392

    どこも先発がいないから実績のある先発が欲しいんだ

    66 23/11/20(月)13:44:18 No.1126270423

    ヤクルトなら即エースになれるよおいで

    67 23/11/20(月)13:44:27 No.1126270457

    >規定投げたことないのにここまで高騰するもんなのか?とは思う >今最速で石田に3年4億くらい出せば取れそうだしコスパ良さそう サチヤって石田改みたいなもんなのにこの価格差は不思議だわ本当に

    68 23/11/20(月)13:44:44 No.1126270516

    ミルミルたくさん飲めるしホームラン打てるよ

    69 23/11/20(月)13:44:46 No.1126270517

    >ストーブリーグ前はNPB内バウアー争奪戦か?みたいな記事もあったがそんなもの最初から無かったようだな MLB復帰出来なければってのがまず大前提だしね

    70 23/11/20(月)13:44:46 No.1126270522

    >オリックスの力を削ぎたいし先発なら何でも欲しいホークス >対 >ヤクルトや横浜へ戦力与えるくらいなら新監督に何かご祝儀をあげたい巨人 ファイターズは?

    71 23/11/20(月)13:44:53 No.1126270554

    先発取った分先発候補を中継ぎに追い出すこともできるから取って損はない

    72 23/11/20(月)13:45:13 No.1126270631

    >ミルミルたくさん飲めるしホームラン打てるよ ホームラン打たれもするよ

    73 23/11/20(月)13:45:19 No.1126270660

    まぁNPB史上初の年俸10億がリリーフだったのに比べれば…

    74 23/11/20(月)13:45:30 No.1126270716

    山﨑はハムファンなんだっけ?

    75 23/11/20(月)13:45:39 No.1126270757

    >先発取った分先発候補を中継ぎに追い出すこともできるから取って損はない 6回7回担当って先発失格にやらせるだけでじゅうぶん勝ちパいけるからなこれまでの歴史的に

    76 23/11/20(月)13:45:43 No.1126270777

    >ヤクルトなら即エースになれるよおいで 打者山崎が神宮でどれだけやれるのかちょっと興味がある

    77 23/11/20(月)13:45:43 No.1126270780

    >まぁNPB史上初の年俸10億がリリーフだったのに比べれば… 14億だぞ

    78 23/11/20(月)13:45:49 No.1126270801

    もう国内FA市場が冷え切ってるから獲れそうな時に全力でいかないと駄目なんだろうな

    79 23/11/20(月)13:45:53 No.1126270816

    巨人は今年の後半ローテ組めるならだけど外人2人は残るの?

    80 23/11/20(月)13:46:03 No.1126270851

    >ヤクルトなら即エースになれるよおいで 小川が1.6億でスレ画が2億なの本当におかしい

    81 23/11/20(月)13:46:26 No.1126270946

    山﨑って打撃やりたいって言ってるけど実際打てるの?

    82 23/11/20(月)13:46:30 No.1126270967

    山崎の去就が決まったら負けた球団が石田に集まって結局3年6億くらいもらえるよ

    83 23/11/20(月)13:46:39 No.1126271003

    >巨人は今年の後半ローテ組めるならだけど外人2人は残るの? グリフィンは怪しいけど残留濃厚?ってのは山崎福交渉の記事の片隅に書いてあった

    84 23/11/20(月)13:46:39 No.1126271004

    正直ホークス行ってくれるならそれでいいわ

    85 23/11/20(月)13:46:41 No.1126271007

    >ハムはダメ元参戦感あるけど割と行く理由はあるんだよな山崎からすると… パならSBには逆立ちしても勝てなくない? セはまあ関東3球団可能性あるけど

    86 23/11/20(月)13:46:47 No.1126271035

    >今永:14000万(22年更改時) >大貫: 7700万 >濱口:6200万(22年更改時) >東:2160万(22年更改時) >石田:6200万(22年更改時) > >山福:25000万(4年10億) >FA戦士とは言えこれは…? 成績からすると今永大貫あたりが安すぎる方の問題では

    87 23/11/20(月)13:47:09 No.1126271116

    >>ヤクルトなら即エースになれるよおいで >打者山崎が神宮でどれだけやれるのかちょっと興味がある 3割打てるならともかく精々2割にそんな期待することあるか?

    88 23/11/20(月)13:47:14 No.1126271129

    >小川が1.6億でスレ画が2億なの本当におかしい いい時と悪い時が極端過ぎて査定も上がらんのだろ小川

    89 23/11/20(月)13:47:21 No.1126271167

    >>ハムはダメ元参戦感あるけど割と行く理由はあるんだよな山崎からすると… >パならSBには逆立ちしても勝てなくない? >セはまあ関東3球団可能性あるけど 単純にハムファンなんだよ

    90 23/11/20(月)13:47:25 No.1126271183

    普通にステップアップするのとFAでこれだけ給料に乖離出るようになったら来年以降FA増えそうな気はするなあ

    91 23/11/20(月)13:47:25 No.1126271185

    シャウエッセン並べるぞ

    92 23/11/20(月)13:47:47 No.1126271267

    加藤3億で山崎も3億ってことの方が違和感ヤバいだろ

    93 23/11/20(月)13:47:47 No.1126271270

    >成績からすると今永大貫あたりが安すぎる方の問題では それはまあはい

    94 23/11/20(月)13:47:54 No.1126271298

    親の関係から巨人かハムじゃねえかな

    95 23/11/20(月)13:48:04 No.1126271332

    物凄くいいタイミングでのFAだったんだな…

    96 23/11/20(月)13:48:34 No.1126271444

    >山崎の去就が決まったら負けた球団が石田に集まって結局3年6億くらいもらえるよ でも並行して調査されてても良さそうだけど今何の報道もないしな

    97 23/11/20(月)13:48:38 No.1126271459

    オスナは4年60億なのが判明したし まじでホークスはお金使いが狂ってるわ

    98 23/11/20(月)13:48:42 No.1126271467

    >普通にステップアップするのとFAでこれだけ給料に乖離出るようになったら来年以降FA増えそうな気はするなあ 今だと球団側がこいつ止めないと駄目って選手はしっかり金払うからCランクが増える感じかな

    99 23/11/20(月)13:49:09 No.1126271543

    >オスナは4年60億なのが判明したし >まじでホークスはお金使いが狂ってるわ まあメジャーセーブ王の実績からして本来はこんくらい出さないと取れない選手だし

    100 23/11/20(月)13:49:14 No.1126271565

    >ハムはダメ元参戦感あるけど割と行く理由はあるんだよな山崎からすると… 元コーチやってて二軍戦に息子を呼んでいた父親繋がりで縁があるしな 当時世話になっていたハムのOBの岩本勉がよく話題に出していたり

    101 23/11/20(月)13:49:23 No.1126271593

    >普通にステップアップするのとFAでこれだけ給料に乖離出るようになったら来年以降FA増えそうな気はするなあ FA市場の動き次第というか… 山福はいろんな要素がバチッと嵌った

    102 23/11/20(月)13:49:31 No.1126271619

    なんで石田は今年の成績でFAできると思った?

    103 23/11/20(月)13:49:43 No.1126271660

    むしろ出なかった選手が色々居て今こうなってるからな 出したらえらい事になるのをより示した形だ

    104 23/11/20(月)13:49:48 No.1126271675

    >オスナは4年60億なのが判明したし >まじでホークスはお金使いが狂ってるわ 実績があるから金積むのは分かるんだけどクローザーに年15億出せるのはやっぱり資金力のレベルが違うなと思う

    105 23/11/20(月)13:49:50 No.1126271682

    >>>ヤクルトなら即エースになれるよおいで >>打者山崎が神宮でどれだけやれるのかちょっと興味がある >3割打てるならともかく精々2割にそんな期待することあるか? 打撃上手い投手なら打率.275くらいは打てるし…

    106 23/11/20(月)13:49:52 No.1126271689

    >まあメジャーセーブ王の実績からして本来はこんくらい出さないと取れない選手だし どっちかというと4年って数字が怖い

    107 23/11/20(月)13:50:06 No.1126271741

    >>小川が1.6億でスレ画が2億なの本当におかしい >いい時と悪い時が極端過ぎて査定も上がらんのだろ小川 神宮で防御率4点台で安定して回る先発で査定低いのは可哀想すぎる

    108 23/11/20(月)13:50:17 No.1126271783

    >なんで石田は今年の成績でFAできると思った? 山崎が決まれば石田の価値も高騰するだろ 普通に単年2億まで行くと思うぞ

    109 23/11/20(月)13:50:24 No.1126271807

    >物凄くいいタイミングでのFAだったんだな… 良く就活って言われるけど今季に関してはいい例と悪い例ダブルで見れてお得

    110 23/11/20(月)13:50:31 No.1126271830

    石田のチーム毎の防御率見るとセリーグのチームは手出さなそう

    111 23/11/20(月)13:50:41 No.1126271869

    加藤が出るか出ないかでリアルに山崎の総額は倍くらい違ったよな

    112 23/11/20(月)13:50:48 No.1126271899

    >>まあメジャーセーブ王の実績からして本来はこんくらい出さないと取れない選手だし >どっちかというと4年って数字が怖い まだ若いだろオスナ

    113 23/11/20(月)13:50:50 No.1126271911

    >なんで石田は今年の成績でFAできると思った? 山崎福のいる今年のタイミングじゃなきゃそれこそ見向きもされずに終わったと思う

    114 23/11/20(月)13:50:50 No.1126271916

    >成績からすると今永大貫あたりが安すぎる方の問題では 案外成績も上がったり下がったりだし

    115 23/11/20(月)13:50:51 No.1126271917

    どこも先発困ってる時に売りに出すとこうもすごいことになるのか

    116 23/11/20(月)13:51:10 No.1126271984

    その14億ワシのじゃないか?

    117 23/11/20(月)13:51:16 No.1126272009

    石田はせめて6イニング任せられるタイプならよかったのに 5イニング持つかどうかだし…

    118 23/11/20(月)13:51:57 No.1126272147

    小川は成績酷いときに複数年じゃないっけ

    119 23/11/20(月)13:51:59 No.1126272152

    なんか先発より中継ぎ抑え苦しんでるチーム多いな…

    120 23/11/20(月)13:52:00 No.1126272161

    >物凄くいいタイミングでのFAだったんだな… 加藤が残っちゃったからな

    121 23/11/20(月)13:52:06 No.1126272175

    むしろタイミングなら今だろ石田 成績振るわなかったのはあっても今年は出るのに完璧なタイミングだよ

    122 23/11/20(月)13:52:14 No.1126272203

    福田秀平近藤でも分かるけどFAはタイミングだよ本当に タイミング間違ったりアホだと島内みたいに狂う

    123 23/11/20(月)13:52:42 No.1126272313

    巨人は30代の左先発いないから教えられる人としても取りたいんだと思うわ

    124 23/11/20(月)13:52:50 No.1126272345

    こんな中で岡大海が7000万×3年で残留して嬉しいけど本当にいいの…?という気分になる

    125 23/11/20(月)13:53:22 No.1126272435

    山本6.5 菅野有原5 田中4.7 大野則本西勇3 ここに肩を並べてくるのか山崎福が

    126 23/11/20(月)13:53:47 No.1126272524

    九里亜蓮(30) 13勝9敗 149.0回(規定到達初) 最多勝 8700→14000×3でFA権行使せず再契約(他再契約金1億) これ二年前なんだけど今の市場にこんなの居たら5年15億位行きそう

    127 23/11/20(月)13:53:52 No.1126272542

    >なんか先発より中継ぎ抑え苦しんでるチーム多いな… 今はもう7〜9回の勝ちパターン+あと1〜2人信用できるリリーフいないと優勝なんて狙えんからな

    128 23/11/20(月)13:53:52 No.1126272543

    来年になったらどこも先発足りてまーすみたいな状態になってもおかしくないから石田は今しかなかった

    129 23/11/20(月)13:54:25 No.1126272647

    「」14億

    130 23/11/20(月)13:55:11 No.1126272824

    >来年になったらどこも先発足りてまーすみたいな状態になってもおかしくないから石田は今しかなかった そうなって欲しいもんだな今年のドラフトは

    131 23/11/20(月)13:55:17 No.1126272842

    逆に石田と山崎でここまで山崎だけに集中するのはなぜなんだろう

    132 23/11/20(月)13:55:37 No.1126272919

    >こんな中で岡大海が7000万×3年で残留して嬉しいけど本当にいいの…?という気分になる 古巣で伸び悩みトレードに出されるって形で一度は死んだ身だし複数年契約取れた時点で本人としては満足しているんじゃないか 他所行って上手くいくかもわからないし

    133 23/11/20(月)13:55:55 No.1126272977

    阪神入団を決意した西はマジでお買得すぎるな

    134 23/11/20(月)13:55:56 No.1126272978

    >逆に石田と山崎でここまで山崎だけに集中するのはなぜなんだろう 今年の成績の見栄え

    135 23/11/20(月)13:55:57 No.1126272981

    >「」14億 世界の終わりか

    136 23/11/20(月)13:55:59 No.1126272987

    >こんな中で岡大海が7000万×3年で残留して嬉しいけど本当にいいの…?という気分になる 規定立てない外野手は需要がね 今年は西川がいるし みんな福田で懲りただろう(あれはタイミング良すぎた例だけど)

    137 23/11/20(月)13:56:12 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126273028

    >なんで石田は今年の成績でFAできると思った? 昨年以前から複数年提示しても断ってるくらいだから出ていくことが最優先かと 恐らくDe球団側は先発確約に渋ってるだろうし

    138 23/11/20(月)13:56:29 No.1126273084

    しかしホークスって金積まないと来てくれないのわかってるの辛いな

    139 23/11/20(月)13:56:43 No.1126273115

    FA価格が高いというより 取るまで市場に出られないから実質独占契約で低く抑えられてると考えた方がいいぜ

    140 23/11/20(月)13:56:50 No.1126273136

    >逆に石田と山崎でここまで山崎だけに集中するのはなぜなんだろう 3連覇してるチームのローテ守ってたのはでかい

    141 23/11/20(月)13:56:58 No.1126273159

    >逆に石田と山崎でここまで山崎だけに集中するのはなぜなんだろう 安定してイニング食えるかどうか?

    142 23/11/20(月)13:56:58 No.1126273161

    >>こんな中で岡大海が7000万×3年で残留して嬉しいけど本当にいいの…?という気分になる >規定立てない外野手は需要がね >今年は西川がいるし >みんな福田で懲りただろう(あれはタイミング良すぎた例だけど) 規定云々言い出したら西川もダメじゃん 2回くらいしか規定立ったことないでしょたしか

    143 23/11/20(月)13:57:03 No.1126273184

    山口航輝結婚か

    144 23/11/20(月)13:57:17 No.1126273237

    有原は五億はともかく三億は確実に働いたのが衝撃だったよ

    145 23/11/20(月)13:58:04 No.1126273379

    >FA価格が高いというより >取るまで市場に出られないから実質独占契約で低く抑えられてると考えた方がいいぜ 高額年俸してほしけりゃFA資格とってくださいって公言した球団もいたしな

    146 23/11/20(月)13:58:23 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126273444

    >逆に石田と山崎でここまで山崎だけに集中するのはなぜなんだろう そりゃキャリアハイだもの 石田は去年はともかく今年良くないし

    147 23/11/20(月)13:58:23 No.1126273448

    >恐らくDe球団側は先発確約に渋ってるだろうし まあ確約はし辛いだろうなと特にdeは

    148 23/11/20(月)13:59:05 No.1126273586

    夢のあるFA話はなんぼあってもいいですからね

    149 23/11/20(月)13:59:29 No.1126273669

    今年のSBがこういうので他選手のモチベ落として優勝できなかったのに…

    150 23/11/20(月)13:59:29 No.1126273670

    >しかしホークスって金積まないと来てくれないのわかってるの辛いな 選手からしたら行かないにしても釣り上げてくれるからありがたいだろうな

    151 23/11/20(月)13:59:30 No.1126273673

    >規定云々言い出したら西川もダメじゃん >2回くらいしか規定立ったことないでしょたしか 3回立ってるし2021と2023が規定到達で2022もギリギリ未規定だから流石に岡とは大差ある

    152 23/11/20(月)13:59:48 No.1126273736

    巨人の揃ってるは外国人二人残って菅野が一年やって赤星が確変終了しない前提で グリフィンはメジャー復帰が来年再来年とありえるから山崎取れる今補強しないと来年以降困る

    153 23/11/20(月)13:59:48 No.1126273741

    巨人のローテ確約バカにされてるけどこの程度投げられた先発が居ないのがソフトバンクだからな でも来ない気がする

    154 23/11/20(月)14:00:04 No.1126273795

    >夢のあるFA話はなんぼあってもいいですからね 又吉のFAは独立リーグ希望の星になったからな

    155 23/11/20(月)14:00:04 No.1126273798

    FA取るまでは入る球団次第で年俸全然違うよなぁ FA取るまでの査定が優しいのは鷹巨人ハム辺りか

    156 23/11/20(月)14:00:24 No.1126273868

    20年野球見てきて気付いたけどFAに適正年俸はない

    157 23/11/20(月)14:00:29 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126273891

    >まあ確約はし辛いだろうなと特にdeは 石田の最高年俸はリリーフ時だしね 去年微減したのは恐らく今年の先発確約が理由だろうし

    158 23/11/20(月)14:00:34 No.1126273912

    >今年のSBがこういうので他選手のモチベ落として優勝できなかったのに… 何のソースもないそれがあかたも真実のように言われてるけど先発投手がゴミすぎただけなので…

    159 23/11/20(月)14:00:38 No.1126273932

    >昨年以前から複数年提示しても断ってるくらいだから出ていくことが最優先かと それよく言うけど横浜の渋ちん査定で複数年吞む方がおかしいまであるからな

    160 23/11/20(月)14:01:19 No.1126274073

    岡大海は走攻守揃ってるけど年齢が年齢だからねえ まぁ高騰しないにしても宣言したら欲しいとこはあったと思う

    161 23/11/20(月)14:01:22 No.1126274084

    >>ハムはダメ元参戦感あるけど割と行く理由はあるんだよな山崎からすると… >元コーチやってて二軍戦に息子を呼んでいた父親繋がりで縁があるしな >当時世話になっていたハムのOBの岩本勉がよく話題に出していたり でも加藤より出すわけにもいかんし金銭面では勝てそうにないぜ

    162 23/11/20(月)14:01:32 No.1126274118

    >20年野球見てきて気付いたけどFAに適正年俸はない 誰でも契約できるから吊り上げ合戦になるからな ある意味吊り上がった最高点がその選手の適正年俸だ

    163 23/11/20(月)14:01:45 No.1126274154

    6000万が4年8億スタートラインだから 育ててくれた球団への恩義とか馬鹿らしくなるよな

    164 23/11/20(月)14:02:10 No.1126274233

    >今年のSBがこういうので他選手のモチベ落として優勝できなかったのに… 先発はやる気の問題じゃなくて駒不足じゃねえかな おじさんの和田がエースっぽく見えるぞ

    165 23/11/20(月)14:02:25 No.1126274276

    >それよく言うけど横浜の渋ちん査定で複数年吞む方がおかしいまであるからな 横浜って割と査定甘いほうじゃない? 柴田に5000万出すチーム横浜くらいだろ

    166 23/11/20(月)14:02:29 No.1126274291

    >岡大海は走攻守揃ってるけど年齢が年齢だからねえ >まぁ高騰しないにしても宣言したら欲しいとこはあったと思う 巨人はセンター候補欲しかったと思う

    167 23/11/20(月)14:02:37 No.1126274313

    ハムは加藤が4年12億だし 山崎程度に4年8億は相当なVIP待遇提示しとるよ

    168 23/11/20(月)14:02:45 No.1126274339

    俺もFAするか…

    169 23/11/20(月)14:03:29 No.1126274473

    >6000万が4年8億スタートラインだから >育ててくれた球団への恩義とか馬鹿らしくなるよな というか育ててくれたコーチとか恩人は居ても球団への恩義とかはほとんどの選手にあるか疑わしい 残る時には当然口にするけども

    170 23/11/20(月)14:03:36 No.1126274489

    加藤3億は大分頑張った感あるのにな

    171 23/11/20(月)14:03:43 No.1126274512

    >俺もFAするか… 二遊間守れる?

    172 23/11/20(月)14:04:07 No.1126274582

    >巨人のローテ確約バカにされてるけどこの程度投げられた先発が居ないのがソフトバンクだからな >でも来ない気がする 巨人意外だと先発ローテすら足りないからローテ確定なんだよな 巨人に入ってもらうためにローテ確約は最低条件だった

    173 23/11/20(月)14:04:24 No.1126274650

    >>6000万が4年8億スタートラインだから >>育ててくれた球団への恩義とか馬鹿らしくなるよな >というか育ててくれたコーチとか恩人は居ても球団への恩義とかはほとんどの選手にあるか疑わしい >残る時には当然口にするけども 若月はまじでFAしたら取るところ絶対にあったんだから 誠意見せて欲しいわオリックス億プレイヤーになれ

    174 23/11/20(月)14:04:31 No.1126274676

    「」はそれこそ5億年20円でちょうどいい

    175 23/11/20(月)14:04:57 No.1126274769

    ソフバンの先発42歳の和田とほとんどのファンが期待してなかった有原がいてギリギリ体裁を保て……たか微妙だけど それでも12球団で下から数えた方が早い惨状だったからね

    176 23/11/20(月)14:05:09 No.1126274817

    石田は元が高すぎるし

    177 23/11/20(月)14:05:48 No.1126274939

    普通に大抵の選手は恩義は少しはあると思うけどそれを盾にする球団やファンみたいな人は嫌だと思うんじゃないか

    178 23/11/20(月)14:05:50 No.1126274946

    >「」はそれこそ5億年20円でちょうどいい 「」子千尋怒りのFA

    179 23/11/20(月)14:05:53 No.1126274957

    巨人自体も100イニング投げてる先発少ないからな 横浜ヤクルトにしてもだけど同一リーグの他球団行かれるのはダメージが倍になる

    180 23/11/20(月)14:06:01 No.1126274979

    石田使うより石田と対戦した方が勝ち拾えそうなイメージ

    181 23/11/20(月)14:06:02 No.1126274982

    横浜は山崎取れずに石田流出したら来年ヤバそう

    182 23/11/20(月)14:06:03 No.1126274984

    ノーノーして二桁勝ってチーム1投げた年にFAして4年7.5億で残留した小川 半端に貰ってたせいでBクラスだったのが悪かった

    183 23/11/20(月)14:06:05 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126274987

    >横浜って割と査定甘いほうじゃない? >柴田に5000万出すチーム横浜くらいだろ 一軍にいれば上がるしリリーフも上がりやすいと思う 先発は査定厳しい気がするけど安定して投げられてる投手がそもそもいないしなぁ あと倉本や三上みたいにそこそこ年俸ある選手でも切る時はバッサいくね

    184 23/11/20(月)14:06:06 No.1126274993

    石田はBランク疑惑あるかもしれない

    185 23/11/20(月)14:06:09 No.1126275002

    3億とか成績的には石田や松葉の少し強化版にしか見えないけど プロが見ると違うんかな

    186 23/11/20(月)14:06:29 No.1126275068

    小中とセンターのレギュラーでクリーンナップでした!オファー待ってます!

    187 23/11/20(月)14:06:46 No.1126275127

    >横浜は山崎取れずに石田流出したら来年ヤバそう きっとフロントには策があるから

    188 23/11/20(月)14:06:52 No.1126275148

    >俺もFAするか… キムショーるだけだろ

    189 23/11/20(月)14:06:52 No.1126275150

    >ソフバンの先発42歳の和田とほとんどのファンが期待してなかった有原がいてギリギリ体裁を保て……たか微妙だけど >それでも12球団で下から数えた方が早い惨状だったからね リリーフの成績はかなり良かったんだったか それでもオスナの登板少ないしで先発が仕事できなかったシーズンに感じる

    190 23/11/20(月)14:07:01 No.1126275184

    Cランクと海外帰りはノーリスクみたいなもんだ

    191 23/11/20(月)14:07:03 No.1126275192

    >小中とセンターのレギュラーでクリーンナップでした!オファー待ってます! 脚速い?桐生に勝ったことある?

    192 23/11/20(月)14:07:27 No.1126275269

    まずホークス投手にローテに若手が1人もいないからな みんな30超え

    193 23/11/20(月)14:07:29 No.1126275278

    >石田使うより石田と対戦した方が勝ち拾えそうなイメージ もっと言うと石田がいなくなった横浜相手に勝ちを拾えばいい 石田すらいない横浜の先発ローテはおぞましいことになるぞ

    194 23/11/20(月)14:07:35 No.1126275297

    imgは宣言残留認めてないから

    195 23/11/20(月)14:07:39 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126275315

    >石田はBランク疑惑あるかもしれない それだと今の年俸9000万とかになるはずだが 去年時点だと8800万の大貫が10位だったはずだし

    196 23/11/20(月)14:07:50 No.1126275348

    10億と12億の違いは俺にはもうわからんけど6000万と億の違いは流石に大きいよなあ

    197 23/11/20(月)14:08:04 No.1126275391

    横浜はバウアーと今永と石田の抜けた穴は防げるんですか?

    198 23/11/20(月)14:08:18 No.1126275435

    まずSBは今シーズンの既定投球回到達者0名だからな そりゃ先発補強するよ

    199 23/11/20(月)14:08:23 No.1126275451

    >若月はまじでFAしたら取るところ絶対にあったんだから >誠意見せて欲しいわオリックス億プレイヤーになれ 正直一番オリから引っこ抜いて欲しかったところ 森は捕手の時打撃落ちるし

    200 23/11/20(月)14:08:25 No.1126275456

    >若月はまじでFAしたら取るところ絶対にあったんだから >誠意見せて欲しいわオリックス億プレイヤーになれ 中村悠平とか甲斐とかの優勝キャッチャーに比べて若月は安すぎる

    201 23/11/20(月)14:08:27 No.1126275464

    >石田使うより石田と対戦した方が勝ち拾えそうなイメージ 石田は今年については中日とパのチームに対してはいいね

    202 23/11/20(月)14:08:30 No.1126275473

    >imgは宣言残留認めてないから 戒めとしてjunに行きます…

    203 23/11/20(月)14:08:36 No.1126275491

    >石田すらいない横浜の先発ローテはおぞましいことになるぞ 東大貫上茶谷ぐらいしか先発思いつかん

    204 23/11/20(月)14:08:42 No.1126275518

    >横浜はバウアーと今永と石田の抜けた穴は防げるんですか? バウアーと今永はマジでやばいから考えたくない 石田については石田自体が穴だった気がする

    205 23/11/20(月)14:08:49 No.1126275546

    >>石田はBランク疑惑あるかもしれない >それだと今の年俸9000万とかになるはずだが >去年時点だと8800万の大貫が10位だったはずだし そこらへんこっちが知ることができるのは所詮は推定年俸だからなあ

    206 23/11/20(月)14:08:55 No.1126275566

    >まずホークス投手にローテに若手が1人もいないからな >みんな30超え 野手も投手も高齢化が止まらない

    207 23/11/20(月)14:09:22 No.1126275649

    辛いです…imgが好きだから

    208 23/11/20(月)14:09:37 No.1126275704

    BとCの違い大きすぎないか?といつも思う

    209 23/11/20(月)14:09:51 No.1126275745

    まあFA前年にBに調整しててもおかしくはないよな

    210 23/11/20(月)14:09:52 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126275747

    >そこらへんこっちが知ることができるのは所詮は推定年俸だからなあ 推定と言えど出来高込ならともかくベースで数千万の差はそうそうないんじゃ… 去年微減だし

    211 23/11/20(月)14:09:53 No.1126275752

    >石田については石田自体が穴だった気がする 石田憎しが強いタイプは石田にすら負けるローテ候補が石田の代わりに試合でることになるヤバさを気づいていない

    212 23/11/20(月)14:09:56 No.1126275762

    Cランク最強

    213 23/11/20(月)14:09:58 No.1126275771

    >まずホークス投手にローテに若手が1人もいないからな >みんな30超え 加えて2軍でローテ回してた投手が全てクビだから相当歪だった 一番働いて貰わないと困る20代後半の年代のドラフトが大失敗で1.7軍みたいな選手ばっかだったからそらおかしくなる

    214 23/11/20(月)14:09:58 No.1126275773

    FA時におけるランクは本当に推定年俸からの推測だから 外野のファンはもちろんなんなら調査進めてる他球団ですら見誤ってる時あるからね

    215 23/11/20(月)14:10:22 No.1126275857

    >まずSBは今シーズンの既定投球回到達者0名だからな >そりゃ先発補強するよ ぶっちぎりの優勝目指してたはずがどうしてこうなった

    216 23/11/20(月)14:10:32 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126275892

    >まあFA前年にBに調整しててもおかしくはないよな その辺は他の選手との兼ね合いもあるから無理な選手は無理だ

    217 23/11/20(月)14:10:37 No.1126275910

    実際普通の仕事に関しても就職転職のタイミングで待遇全然違うなんてよくある話だしな…

    218 23/11/20(月)14:10:41 No.1126275925

    BなのかCなのかどっちなんだい問題は又吉ん時も言われたな 結局は補償ありのBだった

    219 23/11/20(月)14:10:51 No.1126275961

    >>石田すらいない横浜の先発ローテはおぞましいことになるぞ >東大貫上茶谷ぐらいしか先発思いつかん そもそも東が来年大丈夫なのかっていう 当たり前のように来年のローテで計算してるけどちゃんとローテで一年仕事できたの久しぶりだろ?

    220 23/11/20(月)14:11:09 No.1126276029

    ホークスはここ数年の12球団のドラ1のwarで逆方向にぶっちぎってたからな…

    221 23/11/20(月)14:11:33 No.1126276107

    >ぶっちぎりの優勝目指してたはずがどうしてこうなった 12連敗とか浮き沈みもやばかったしなあ

    222 23/11/20(月)14:11:42 No.1126276136

    三連覇球団の4.5番手がこれだけ高騰するなんて

    223 23/11/20(月)14:11:48 No.1126276151

    実は横浜は笠原を切る余裕すらなかったんじゃ

    224 23/11/20(月)14:11:50 No.1126276155

    あれ大関30超えてたっけ?

    225 23/11/20(月)14:11:54 No.1126276169

    >ホークスはここ数年の12球団のドラ1のwarで逆方向にぶっちぎってたからな… ドラ1酷い巨人と比べてもダントツで最下位だったのは数字でインパクト強烈すぎる

    226 23/11/20(月)14:12:05 No.1126276208

    >FA時におけるランクは本当に推定年俸からの推測だから >外野のファンはもちろんなんなら調査進めてる他球団ですら見誤ってる時あるからね これってどの段階でランク分かるんだろう この球団に決まりました!実はランクBです!急に人的補償がとられることに! なんてこともあるんだろうか

    227 23/11/20(月)14:12:12 No.1126276229

    救援防御率は2.68でリーグトップなのにな鷹…

    228 23/11/20(月)14:12:18 No.1126276257

    広島は西川FA 横浜はバウアー抜けそう今永ポス石田FA 巨人は中田オプトアウトウォーカートレード 阪神→ノイジー含め主要選手全員残留 連覇確定や!!

    229 23/11/20(月)14:12:21 No.1126276275

    DeNAは外国人先発2枚取って両方大当たりくらいしか道がない

    230 23/11/20(月)14:12:25 No.1126276290

    >三連覇球団の4.5番手がこれだけ高騰するなんて オリの戦力を削ぎたいから

    231 23/11/20(月)14:12:28 No.1126276305

    >実は横浜は笠原を切る余裕すらなかったんじゃ そう思ったんだけどトライアウトみるに思った以上にダメそうだった

    232 23/11/20(月)14:12:33 No.1126276321

    >あれ大関30超えてたっけ? まだ25か26ぐらい 顔が30代っぽいと言われればはい

    233 23/11/20(月)14:12:57 No.1126276397

    ホークス若返るべきなのにFAで山﨑と山川取るけど 若返る気あるんですかね?

    234 23/11/20(月)14:13:04 No.1126276415

    >実際普通の仕事に関しても就職転職のタイミングで待遇全然違うなんてよくある話だしな… そして引き留めて当たり前みたいに言われてもよそに行く覚悟決めてる時点で詰みなのもまた同じ

    235 23/11/20(月)14:13:05 No.1126276417

    >連覇確定や!! 今年初めて活躍した人がそのまま働けばね

    236 23/11/20(月)14:13:06 No.1126276422

    中々いい程度の選手は中々いいからBランク以上になるけどBランクだから市場価格上がらない

    237 23/11/20(月)14:13:08 No.1126276428

    >阪神→ノイジー含め主要選手全員残留 > >連覇確定や!! ほぼ同じメンバーで転げ落ちたうちの話する?

    238 23/11/20(月)14:13:21 No.1126276475

    >これってどの段階でランク分かるんだろう >この球団に決まりました!実はランクBです!急に人的補償がとられることに! >なんてこともあるんだろうか なんのための調査だ

    239 23/11/20(月)14:13:23 No.1126276482

    阪神はほんと動きないな…

    240 23/11/20(月)14:13:29 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126276503

    >そもそも東が来年大丈夫なのかっていう >当たり前のように来年のローテで計算してるけどちゃんとローテで一年仕事できたの久しぶりだろ? TJ明けだから当然というかそれ言いだしたらDe関係なくキリがなくね?

    241 23/11/20(月)14:13:32 No.1126276519

    >広島は西川FA >横浜はバウアー抜けそう今永ポス石田FA >巨人は中田オプトアウトウォーカートレード >阪神→ノイジー含め主要選手全員残留 > >連覇確定や!! ヤクルトは?

    242 23/11/20(月)14:13:52 No.1126276593

    >広島は西川FA >横浜はバウアー抜けそう今永ポス石田FA >巨人は中田オプトアウトウォーカートレード >阪神→ノイジー含め主要選手全員残留 >連覇確定や!! 実際来年は阪神は連覇するでしょ普通にやれば それよりもどんでんが監督辞めたあとの再来年がどうなるか

    243 23/11/20(月)14:14:01 No.1126276622

    >>三連覇球団の4.5番手がこれだけ高騰するなんて >オリの戦力を削ぎたいから オスーナのときと同じことしてるのか 来年はロッテが喜びそう

    244 23/11/20(月)14:14:10 No.1126276646

    >ヤクルトは? >連覇確定や!!

    245 23/11/20(月)14:14:14 No.1126276665

    >救援防御率は2.68でリーグトップなのにな鷹… ノーコンだけど球は速いですみたいなの集めたからリリーフはできても長いイニング投げれないのはそりゃそうなんだよね

    246 23/11/20(月)14:14:31 No.1126276719

    >ヤクルトは? 三連覇に黄信号

    247 23/11/20(月)14:14:33 No.1126276725

    >ヤクルトは? ヤクルトは躁鬱激しいから…

    248 23/11/20(月)14:14:36 No.1126276739

    >オスーナのときと同じことしてるのか >来年はロッテが喜びそう ロッテはオリックスがペルドモ引き抜き狙ってるから喜んでる場合じゃないぞ

    249 23/11/20(月)14:14:38 No.1126276747

    >実際来年は阪神は連覇するでしょ普通にやれば 普通にやってペナントレース制することができるならSBは00年代辺り10連覇しててもおかしくなかった

    250 23/11/20(月)14:14:41 No.1126276758

    いやまあノイジーに関しては居てもなんやねんって話ではあるが 少なくともレギュラーシーズンは

    251 23/11/20(月)14:14:48 No.1126276774

    野口支配下にしたのと外国人投手1人調査してるくらいか阪神

    252 23/11/20(月)14:14:58 No.1126276816

    ところで流出報道はあるのに 補強の報道が一切ないロッテどうなるんですかね

    253 23/11/20(月)14:15:01 No.1126276823

    阪神にとってはマジで都合がいい展開だよな これで山福も石田もパリーグなら尚更

    254 23/11/20(月)14:15:01 No.1126276825

    ヤクルトはまあ塩見の健康とライアン以外に既定投げれる投手が出るかが全てかな

    255 23/11/20(月)14:15:21 No.1126276885

    阪神現状維持できるならすることないし…

    256 23/11/20(月)14:15:29 No.1126276913

    阪神何もしてないのにライバル球団から選手出ていくもん

    257 23/11/20(月)14:15:36 No.1126276936

    中田抜ける穴よりがっつりサード練習した坂本勇人が開幕から入れるアドのがどう考えてもデカいわな

    258 23/11/20(月)14:15:38 No.1126276943

    >ところで流出報道はあるのに >補強の報道が一切ないロッテどうなるんですかね 中田

    259 23/11/20(月)14:15:51 No.1126276979

    来年のセはヤクルトが躁鬱の躁モードになる 巨人が即戦力ドラフトと補強を成功させる 新井さんがなんかやらかす あたりが無いと阪神が連覇しそうな気はする まぁ当然村上大竹森下あたりが2年目のジンクスで沈む可能性もあるけど

    260 23/11/20(月)14:16:05 No.1126277018

    ソフトバンクの先発平均投球回数は5.54回なので絶対欲しい選手

    261 23/11/20(月)14:16:08 No.1126277029

    セリーグは阪神連覇で固いだろ怪我人続出とかしない限り

    262 23/11/20(月)14:16:16 No.1126277055

    石田は勝ち負けこそあれだけどそこはハマ出たら改善する可能性十分あるからな… ただまあ調査の記事すら出てこないから普通に評価されてないのかなやっぱ

    263 23/11/20(月)14:16:20 No.1126277060

    >ホークス若返るべきなのにFAで山﨑と山川取るけど >若返る気あるんですかね? 先発はスッカスカだから余裕でチャンスあるよ 今年クビになった椎野でも先発チャンス与えられてたぐらいなので それとファーストDHは若手のための場所じゃ無い

    264 23/11/20(月)14:16:27 No.1126277074

    >中田抜ける穴よりがっつりサード練習した坂本勇人が開幕から入れるアドのがどう考えてもデカいわな 巨人はスタメン候補は問題ないけど控えが一気に貧弱になってるから そこがどれだけ試合出ないで済むかに依存がある

    265 23/11/20(月)14:16:32 No.1126277100

    本当に外人ガチャって通用しなくなったよな

    266 23/11/20(月)14:16:34 No.1126277104

    パの方が貪欲に動いてるから

    267 23/11/20(月)14:16:35 No.1126277108

    >ライアン以外に既定投げれる投手が出るかが全てかな サイスニードいるから大丈夫そうじゃん

    268 23/11/20(月)14:16:45 No.1126277143

    >オスーナのときと同じことしてるのか >来年はロッテが喜びそう ロッテはオリ先発の中だと福也が得意だったからホークスに行ったところで感が…

    269 23/11/20(月)14:16:54 No.1126277176

    >ソフトバンクの先発平均投球回数は5.54回なので絶対欲しい選手 山崎もそんなもんだよ

    270 23/11/20(月)14:16:54 No.1126277177

    >中田抜ける穴よりがっつりサード練習した坂本勇人が開幕から入れるアドのがどう考えてもデカいわな 突然セカンドが埋まったからな…

    271 23/11/20(月)14:17:05 No.1126277213

    >本当に外人ガチャって通用しなくなったよな 投手はともかく野手は籤に当たりがあるかすら怪しくなってきた

    272 23/11/20(月)14:17:21 No.1126277255

    >巨人はスタメン候補は問題ないけど控えが一気に貧弱になってるから 控えを埋めまくってた門脇がいなくなったからな…

    273 23/11/20(月)14:17:44 No.1126277344

    >オリの戦力を削ぎたいから 5・6球団群がってるからそんな話じゃ無くもっと切実にどこも先発が足りない

    274 23/11/20(月)14:17:47 No.1126277354

    >そこがどれだけ試合出ないで済むかに依存がある そんなもんどのチームも変わらんから取り立てて巨人だけにする話じゃない

    275 23/11/20(月)14:17:54 No.1126277377

    ぶっちゃけ加藤ならハムでも4年12億提示したし妥当だけどなぁ… 山崎がヤクルト横浜巨人SBいって2桁勝てる…?

    276 23/11/20(月)14:17:57 No.1126277382

    セリーグのAクラスはどこも可能性があって楽しそう ちゅうにちはもう あれだけど

    277 23/11/20(月)14:18:10 No.1126277420

    >補強の報道が一切ないロッテどうなるんですかね >中田 まともなスポーツ誌であったっけ

    278 23/11/20(月)14:18:12 No.1126277430

    今年の巨人は赤星秋広門脇がいい意味で誤算だけど こいつらが来年働く前提で他で上乗せしないと行けないのが結構しんどい

    279 23/11/20(月)14:18:15 No.1126277443

    取りに行ってないチームとしてはどこにいってもあまりかわらんか

    280 23/11/20(月)14:18:20 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126277464

    >石田は勝ち負けこそあれだけどそこはハマ出たら改善する可能性十分あるからな… >ただまあ調査の記事すら出てこないから普通に評価されてないのかなやっぱ ハマスタ以外では劇的に内容良くなりますとかでもない限りそりゃそうだとしか

    281 23/11/20(月)14:18:26 No.1126277485

    >それとファーストDHは若手のための場所じゃ無い DHに関してはどっちかっていうと 柳田近藤山川ウォーカーで回すって正気か?ってぐらい健康に不安のあるベテランが多い状況というか バランスの悪い補強してんなあって感がある

    282 23/11/20(月)14:18:27 No.1126277488

    >本当に外人ガチャって通用しなくなったよな 投手は通用してるでしょ

    283 23/11/20(月)14:18:31 No.1126277506

    >投手はともかく野手は籤に当たりがあるかすら怪しくなってきた 何よりメジャー給与の超インフレと円安でそれすら引くにも高騰してお高いからな…

    284 23/11/20(月)14:18:43 No.1126277541

    >セリーグのAクラスはどこも可能性があって楽しそう >ちゅうにちはもう あれだけど 投手の強さだけで来年は怖いかもしれんと言われ続ける球団だ 面構えが違う

    285 23/11/20(月)14:18:44 No.1126277542

    やっぱ先発の穴埋めはドラ1の投手を当てるのが確実で最短なんじゃねえか? 一昔前の横浜然り、今の西武然り

    286 23/11/20(月)14:18:47 No.1126277553

    >今年の巨人は赤星秋広門脇がいい意味で誤算だけど >こいつらが来年働く前提で他で上乗せしないと行けないのが結構しんどい 西館が頑張って欲しい

    287 23/11/20(月)14:18:56 No.1126277585

    >投手はともかく野手は籤に当たりがあるかすら怪しくなってきた NPBでしっかり数字残せるようなのはMLBが囲うしな

    288 23/11/20(月)14:18:58 No.1126277592

    加藤がFAしないの超勿体なかったかもなぁ 出てたら石田とか残留しかなかったと思うけど

    289 23/11/20(月)14:19:04 No.1126277615

    >取りに行ってないチームとしてはどこにいってもあまりかわらんか 阪神ファン視点なら山崎も石田もパリーグ行けば都合はいい 他もセリーグは弱体化要素ばかりだし

    290 23/11/20(月)14:19:12 No.1126277639

    補強無しで来年先発がしっかり揃ってるって言えるの実質阪神だけだろうからな…

    291 23/11/20(月)14:19:21 No.1126277674

    >山崎もそんなもんだよ 単純に5イニング投げるのと爆発炎上しながら5イニングじゃ話が変わってくる 石川先発の試合とか今年途中から見なくなったわ

    292 23/11/20(月)14:19:42 No.1126277745

    >ソフトバンクの先発平均投球回数は5.54回なので絶対欲しい選手 山﨑福也 23先発 130 1/3投球回 QS率39.1% ちなみに23年SBの先発QS率は38.5%

    293 23/11/20(月)14:19:50 No.1126277775

    中日は馬鹿にされすぎてるから反動で来季中田入れば結構やるような気がしなくもない ボロクソ言われてるチームが健闘したりするのは今年のカープもそうだったし

    294 23/11/20(月)14:20:04 No.1126277822

    加藤が男気見せたおかげでハムファンは心穏やかに動向を見てられるわ

    295 23/11/20(月)14:20:10 No.1126277837

    >やっぱ先発の穴埋めはドラ1の投手を当てるのが確実で最短なんじゃねえか? >一昔前の横浜然り、今の西武然り なのでソフバンも今年はそうした まあ編成は不満たらたらだったのが笑うけどいや笑えねーわ何言ってんだよマジで

    296 23/11/20(月)14:20:28 No.1126277891

    >そんなもんどのチームも変わらんから取り立てて巨人だけにする話じゃない いや巨人の控え内野は他球団比較でもだいぶ弱いぞ筆頭が中山だし

    297 23/11/20(月)14:20:31 No.1126277901

    野手に比べれば外人投手も通用してはいるけどトップクラスの先発は全然いなくなったよな バウアーみたいな特殊ケースは別だけどベンツサイスニード級が関の山

    298 23/11/20(月)14:20:38 No.1126277930

    去年まで盤石と言われてたのがいきなりBクラスって何度も見てきたし金があるなら戦力強化は継続してほしいのはファン心理

    299 23/11/20(月)14:20:38 No.1126277932

    中日はぶっちゃけビシエドがもう少しだけ打ててたら 今年最下位にはならなかったと思うの

    300 23/11/20(月)14:20:42 No.1126277940

    ロッテは契約合意したときだけヌルッと情報出してくるイメージがある

    301 23/11/20(月)14:21:21 No.1126278062

    >中日は馬鹿にされすぎてるから反動で来季中田入れば結構やるような気がしなくもない >ボロクソ言われてるチームが健闘したりするのは今年のカープもそうだったし 代打が後藤から中島になるだけでも驚異だと思う

    302 23/11/20(月)14:21:24 No.1126278079

    来年どうかって言ったら木浪や森下も今年と同じくらいやれる保証なんてどこにもないが

    303 23/11/20(月)14:21:25 No.1126278083

    阪神は来年はまぁ大丈夫だとは思う 中継ぎの疲弊は3年目にかなり出てくる印象だからそこが不安要素かな…生えてくる球団だからどうにかなるだろうけど

    304 23/11/20(月)14:21:46 No.1126278161

    >ボロクソ言われてるチームが健闘したりするのは今年のカープもそうだったし アライさん監督の不安感凄かったし… 蓋開けたら上手いこと人に任せたりで回したけど

    305 23/11/20(月)14:22:17 No.1126278267

    >中日はぶっちゃけビシエドがもう少しだけ打ててたら >今年最下位にはならなかったと思うの 他より得点100点以上低いのに?

    306 23/11/20(月)14:22:19 No.1126278278

    >代打が後藤から中島になるだけでも驚異だと思う 代打後藤は狂気だけど中島も言うほど期待するもんでもねえぞ…

    307 23/11/20(月)14:22:23 No.1126278288

    >加藤が男気見せたおかげでハムファンは心穏やかに動向を見てられるわ 最下位から上沢抜けるけど…普通にやばくない?

    308 23/11/20(月)14:22:23 No.1126278289

    ソフトバンクの先発って規定到達なしでしょ そりゃ山崎取りに行くでしょ

    309 23/11/20(月)14:22:27 No.1126278307

    本当は野手取りたかったとか会見で言いだすホークス編成部長はマジで頭どうかしてたと思う

    310 23/11/20(月)14:22:34 No.1126278334

    >中日は馬鹿にされすぎてるから反動で来季中田入れば結構やるような気がしなくもない >ボロクソ言われてるチームが健闘したりするのは今年のカープもそうだったし そりゃカープは実績のあるベテラン切って若手ガチャに全ベットするような突飛なことはせんし

    311 23/11/20(月)14:23:02 No.1126278438

    >なのでソフバンも今年はそうした >まあ編成は不満たらたらだったのが笑うけどいや笑えねーわ何言ってんだよマジで あれ初耳だけど記事か番組でなんかそういうのあった? 見てみたいわ

    312 23/11/20(月)14:23:10 No.1126278477

    蔑称使ったり必要以上にボロクソ言うやつってまとめサイト漬けみたいなのばっかなので

    313 23/11/20(月)14:23:14 No.1126278487

    >いや巨人の控え内野は他球団比較でもだいぶ弱いぞ筆頭が中山だし その為の泉口だろうからなぁ…ユーセフは下の有望株だけど来年は宗山じゃなく金丸に突っ込むと見てる

    314 23/11/20(月)14:23:23 No.1126278516

    阪神1~2 広島2~6 横浜3~6 巨人2~4 東京1~6 中日3~6 こんなもんだろ

    315 23/11/20(月)14:23:24 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126278517

    >本当は野手取りたかったとか会見で言いだすホークス編成部長はマジで頭どうかしてたと思う 前々から地味にフロントが余計な発言するよね

    316 23/11/20(月)14:23:24 No.1126278519

    >>中日はぶっちゃけビシエドがもう少しだけ打ててたら >>今年最下位にはならなかったと思うの >他より得点100点以上低いのに? 100点低いのに5位と同率の6位だぞ

    317 23/11/20(月)14:23:34 No.1126278546

    広島の場合中崎や田中といった三連覇の戦士がネクロマンスしてちょっと活躍したからな

    318 23/11/20(月)14:23:46 No.1126278586

    >>中日はぶっちゃけビシエドがもう少しだけ打ててたら >>今年最下位にはならなかったと思うの >他より得点100点以上低いのに? ヤク中のゲーム差なしだぞ そりゃもう少し打ててたら最下位になってない

    319 23/11/20(月)14:23:47 No.1126278588

    まぁ中日は打てば勝てるんだよな 投手陣は抑えてるんだし

    320 23/11/20(月)14:23:56 No.1126278630

    >最下位から上沢抜けるけど…普通にやばくない? まぁ1人抜けるのは他も大体そんなもんだから…

    321 23/11/20(月)14:24:28 No.1126278749

    中日はOPS.800超えゼロ OPS.700超えは既定未達含めて1人だけだった

    322 23/11/20(月)14:24:34 No.1126278780

    >いや巨人の控え内野は他球団比較でもだいぶ弱いぞ筆頭が中山だし じゃあ他球団の主力クラスの穴埋め出来る内野の控えって誰? だいぶと言うからにはいっぱい居るんだろうから挙げてみて

    323 23/11/20(月)14:24:57 No.1126278870

    >広島の場合中崎や田中といった三連覇の戦士がネクロマンスしてちょっと活躍したからな あんま関係ねえよそれは 今年のカープの躍進はどう考えてもリリーフの改善が最大の理由

    324 23/11/20(月)14:25:27 No.1126278982

    ヤクルトは最終戦の岩崎バーニングがなけりゃ最下位だったからな あの日だけで2356位の運命が決まった

    325 23/11/20(月)14:25:32 No.1126279002

    ロッテは投手のコマ自体はいるけどどいつもこいつも怪我しよる…

    326 23/11/20(月)14:25:36 No.1126279018

    >いや巨人の控え内野は他球団比較でもだいぶ弱いぞ筆頭が中山だし 他球団も控えのレベルは大差ねえよ いつもネガってんな巨人のファン

    327 23/11/20(月)14:25:38 No.1126279027

    >最下位から上沢抜けるけど…普通にやばくない? 男根本が生えてくることを願うしかない

    328 23/11/20(月)14:25:39 No.1126279031

    もう少し打てればが中日には難しいからな 来年竜の未来達が突然覚醒でもしない限りBクラスが手招きしている

    329 23/11/20(月)14:25:54 No.1126279089

    山崎にみんな注目しているうちに石田と交渉すればリードできるのにな

    330 23/11/20(月)14:25:56 No.1126279099

    >その為の泉口だろうからなぁ…ユーセフは下の有望株だけど来年は宗山じゃなく金丸に突っ込むと見てる 泉口が当初の門脇ポジション(内野守備要員)になればラッキーだな 門脇は当初のポジション以上の役割になってるから本来の門脇ポジションがいないバグが起こってる

    331 23/11/20(月)14:26:01 No.1126279117

    >今年のカープの躍進はどう考えてもリリーフの改善が最大の理由 リリーフが目立つけど実際は広島も大瀬良と森下と床田と九里揃いきるシーズン無かったから その方が大きいんじゃない?

    332 23/11/20(月)14:26:26 No.1126279221

    ヤクルトは塩見が怪我せずに山田が復活して村上が神に戻れば優勝奪還もありうるのか

    333 23/11/20(月)14:26:33 No.1126279248

    ブライトが来季はぼちぼち打つでしょ

    334 23/11/20(月)14:26:35 No.1126279255

    控えのレベルなんてどこも低いぞ 近本離脱したら島田が出てくるんだぞ参ったか

    335 23/11/20(月)14:26:40 No.1126279273

    >山崎にみんな注目しているうちに石田と交渉すればリードできるのにな やってると思うよ

    336 23/11/20(月)14:26:49 No.1126279302

    横浜4 中日3 東京2 その他1 来年の最下位ダービーはこんなもんじゃ無い?

    337 23/11/20(月)14:26:51 No.1126279312

    >山崎にみんな注目しているうちに石田と交渉すればリードできるのにな 山崎の動向が決まるまでは石田も契約までは行かないんじゃない?

    338 23/11/20(月)14:26:54 No.1126279320

    >いつもネガってんな巨人のファン これを巨人ファン扱いされても…

    339 23/11/20(月)14:27:24 No.1126279431

    中日はもう少し打てればというか今のチーム打率のままでも得点圏で打てればいいだけだからな…

    340 23/11/20(月)14:27:24 No.1126279435

    ファンでもアンチでもあんまりネガられるのはな… 一部阪神ファンみたくポジられ続けてもなんとも言えないけど

    341 23/11/20(月)14:27:29 No.1126279452

    山崎と石田ほぼ同じとかいう人いるけど投げるテンポやら牽制のうまさとか数字に出ないところ加味したらぜんぜん違うだろ

    342 23/11/20(月)14:27:39 No.1126279484

    >山崎にみんな注目しているうちに石田と交渉すればリードできるのにな 山崎狙ってダメだったら取る所があるかもねでそれ待ちだと思う

    343 23/11/20(月)14:27:48 No.1126279520

    上沢まだメジャー行けるか分からんしなぁ どこも調査してこないし

    344 23/11/20(月)14:27:53 No.1126279543

    ベイは度会が3番センターでフル出場できればAクラスもありそう

    345 23/11/20(月)14:27:53 No.1126279544

    守備は吉川ほどじゃないけど良くて.240打てるセカンドとか中山他所ならレギュラー行けるのでは?

    346 23/11/20(月)14:28:18 No.1126279628

    まあ連続B中だから巨人ファンがネガるのはちょっとわからんでもない

    347 23/11/20(月)14:28:18 No.1126279629

    >まぁ1人抜けるのは他も大体そんなもんだから… 順位の面だと困るは困るけども空いた分下から上がってくる若手の起用機会作れるなって感じだな 加藤まで抜けてたらそんなこと言ってられなかった

    348 23/11/20(月)14:28:31 No.1126279678

    もしかして高額取りがメジャーに行くのは国内の選手に回る金が多くなっていいことなのでは?

    349 23/11/20(月)14:28:40 No.1126279710

    おら早く挙げろよ大山佐藤小園菊地村上山田牧宮崎辺りが抜けても問題ない控えをよ 他球団には問題なく居るんだろ?

    350 23/11/20(月)14:28:43 No.1126279721

    >中日はもう少し打てればというか今のチーム打率のままでも得点圏で打てればいいだけだからな… 現時点でも別に得点圏打率低くないのにオカルト部分の改善に頼ろうとするの貧打チームにありがち

    351 23/11/20(月)14:28:50 No.1126279747

    >ヤクルトは塩見が怪我せずに山田が復活して村上が神に戻れば優勝奪還もありうるのか 連覇した時とメンツはそこまで変わってないからな 当時と比べて年齢的にもキツくなってるのは代わりがいる青木くらいだし

    352 23/11/20(月)14:28:52 No.1126279753

    チーム打率自体は言うほど悪くないもんな 何であんな点入らないんだろうね…

    353 23/11/20(月)14:28:56 No.1126279770

    ヤクルトの順位は普通の物差しでは測れないから来年最下位で再来年急に優勝とかでも驚かん

    354 23/11/20(月)14:29:01 No.1126279790

    >山崎狙ってダメだったら取る所があるかもねでそれ待ちだと思う 石田のプライドはどうなるんですか!?

    355 23/11/20(月)14:29:03 No.1126279801

    >>今年のカープの躍進はどう考えてもリリーフの改善が最大の理由 >リリーフが目立つけど実際は広島も大瀬良と森下と床田と九里揃いきるシーズン無かったから >その方が大きいんじゃない? その4人は去年も揃ってただろ 途中離脱期間があったらダメなら今年も森下と大瀬良がいない期間あったし

    356 23/11/20(月)14:29:25 No.1126279882

    >>加藤が男気見せたおかげでハムファンは心穏やかに動向を見てられるわ >最下位から上沢抜けるけど…普通にやばくない? ハムは今年下手すると加藤にアリマルにベテラン層もいなくなる可能性あったからマジで胸なでおろしてるよ

    357 23/11/20(月)14:29:34 No.1126279908

    >本当は野手取りたかったとか会見で言いだすホークス編成部長はマジで頭どうかしてたと思う これソースどこ?

    358 23/11/20(月)14:29:40 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126279923

    >現時点でも別に得点圏打率低くないのにオカルト部分の改善に頼ろうとするの貧打チームにありがち そもそも得点圏打率高かろうがそれでランナーがホーム返ってこなきゃ意味ないわけで

    359 23/11/20(月)14:29:45 No.1126279941

    >上沢まだメジャー行けるか分からんしなぁ >どこも調査してこないし 残る可能性もあるよね その場合目標無くなってやる気失ってないかが心配だけども

    360 23/11/20(月)14:30:00 No.1126279999

    >ベイは度会が3番センターでフル出場できればAクラスもありそう 大卒や社会人でも完走とかレアなのに大卒より1歳若いからまず無理だぞ

    361 23/11/20(月)14:30:09 No.1126280034

    >ベイは度会が3番センターでフル出場できればAクラスもありそう 高卒社会人1年目に無茶いうな

    362 23/11/20(月)14:30:28 No.1126280091

    >ベイは度会が3番センターでフル出場できればAクラスもありそう 投手が全然なんだからどれだけ打つんだよ

    363 23/11/20(月)14:30:32 No.1126280107

    >その場合目標無くなってやる気失ってないかが心配だけども 西川がなぁ…

    364 23/11/20(月)14:30:58 No.1126280200

    ハムの来季ローテは加藤伊藤ポンセ上原金村根本でとりあえず6枠になるし…

    365 23/11/20(月)14:30:58 No.1126280202

    >>山崎狙ってダメだったら取る所があるかもねでそれ待ちだと思う >石田のプライドはどうなるんですか!? 先発以外もやりまぁす!って言えばもっ声かかると思う でもプライドかけての先発確約希望だから

    366 23/11/20(月)14:31:01 No.1126280214

    ファイターズエスコンで20億稼いで強化費に充てるって言ってたけど 本当にグイグイ来るようになったな

    367 23/11/20(月)14:31:01 No.1126280218

    打率だけは高い中日ってのは過去のイメージで今は普通にチーム打率も最下位だ

    368 23/11/20(月)14:31:23 No.1126280306

    二年前にオリックスから同性能の松葉1600万をトレードでゲットしてた中日ファンの自分高みの見物

    369 23/11/20(月)14:31:34 No.1126280346

    >上沢まだメジャー行けるか分からんしなぁ >どこも調査してこないし ハムは偉大な実績が2つもあるのにどうして…

    370 23/11/20(月)14:31:35 No.1126280351

    >>その場合目標無くなってやる気失ってないかが心配だけども >西川がなぁ… 流石にアレはレアケースでしょ… 菅野とか菊池とか柳田とかメジャー諦めても普通にいい成績残してるし

    371 23/11/20(月)14:31:47 No.1126280407

    >山崎と石田ほぼ同じとかいう人いるけど投げるテンポやら牽制のうまさとか数字に出ないところ加味したらぜんぜん違うだろ 登板時に投げれる球数も大体山崎100と石田70とかそれくらい違うんじゃなかったっけ だから安定感も山崎の方がある

    372 23/11/20(月)14:31:54 No.1126280440

    >ファイターズエスコンで20億稼いで強化費に充てるって言ってたけど >本当にグイグイ来るようになったな 毎年殺ドに20数億払ってたからな 札幌うんこー!

    373 23/11/20(月)14:32:07 No.1126280472

    加藤残留は戦力的以上にファン心理の面でものすごくありがたかった

    374 23/11/20(月)14:32:18 No.1126280520

    >ファイターズエスコンで20億稼いで強化費に充てるって言ってたけど >本当にグイグイ来るようになったな シャウエッセンで稼いだ金で雇った選手は美味いか

    375 23/11/20(月)14:32:19 No.1126280523

    >ヤクルトは塩見が怪我せずに山田が復活して村上が神に戻れば優勝奪還もありうるのか 別にそこまでやらなくても塩見が怪我せずに高橋がそこそこ投げられたら山田村上は今年ちょいプラスで充分優勝争いできる WBC疲れ日本シリーズ疲れがないの考えると言うほど高いハードルでもない

    376 23/11/20(月)14:32:21 No.1126280531

    >ハムは偉大な実績が2つもあるのにどうして… 誰を排出したとか関係なく選手の能力見りゃそうなっても仕方ないでしょ

    377 23/11/20(月)14:32:37 No.1126280581

    >打率だけは高い中日ってのは過去のイメージで今は普通にチーム打率も最下位だ お前監督の時も打率は良いイメージあったな 得点圏は知らない

    378 23/11/20(月)14:32:46 No.1126280607

    >>山崎狙ってダメだったら取る所があるかもねでそれ待ちだと思う >石田のプライドはどうなるんですか!? こんなCラン投手にブランドなんてありませえええん!とは言えないけど単純に市場に格上の投手がいたのがいけなかった

    379 23/11/20(月)14:32:52 No.1126280630

    >>中日はもう少し打てればというか今のチーム打率のままでも得点圏で打てればいいだけだからな… >現時点でも別に得点圏打率低くないのにオカルト部分の改善に頼ろうとするの貧打チームにありがち 得点圏打率は100%オカルトではねえけどな 得点圏打率を上げる技術を持ってるバッターも存在するから

    380 23/11/20(月)14:33:07 No.1126280678

    >ファイターズエスコンで20億稼いで強化費に充てるって言ってたけど >本当にグイグイ来るようになったな 今までは利益出なかったからできなかっただけなんだ グッズ売り上げすら入らなかったし

    381 23/11/20(月)14:33:10 No.1126280688

    中日は先発ローテ候補の頭数と一軍リリーフ候補の頭数と圧倒的守護神だけはいるから…

    382 23/11/20(月)14:33:44 No.1126280813

    てかハムはスター選手いればいるほど稼げるターンに入ったからな

    383 23/11/20(月)14:33:45 No.1126280817

    >二年前にオリックスから同性能の松葉1600万をトレードでゲットしてた中日ファンの自分高みの見物 松葉1600万で山福12億はすげーなと思う 今松葉出せば打率2割5分の打者喜んでトレードしてくれそう

    384 23/11/20(月)14:33:51 No.1126280832

    同じ選手でも紛れはあるよな得点圏打率 梅野が6割だか打っててチャンスに強いとか言われてた時期もあるし

    385 23/11/20(月)14:33:55 No.1126280847

    濱口と上茶谷が全盛期の働きをする前提なら横浜Aクラスあるんじゃない?

    386 23/11/20(月)14:33:58 No.1126280858

    今の中日リリーフ良かったっけ…?

    387 23/11/20(月)14:34:05 No.1126280881

    石田は特になあ パークファクターでいえば京セラより投手有利に変化した昨今のハマスタで投げての成績だからな

    388 23/11/20(月)14:34:16 No.1126280921

    細野は即戦力じゃない感じだなぁ メジャー行くぐらい成功するか1軍でサッパリかのどっちかだな

    389 23/11/20(月)14:34:29 No.1126280960

    しかしエスコンがあそこまで稼げるとは思わなかった 北広島のイオン的な立ち位置になってない?

    390 23/11/20(月)14:34:29 No.1126280964

    >誰を排出したとか関係なく選手の能力見りゃそうなっても仕方ないでしょ さらに有原後でもあるから似たタイプがどういう結果になりそうかメジャー側も考えてしまうだろうしなぁ

    391 23/11/20(月)14:34:38 No.1126280991

    >濱口と上茶谷が全盛期の働きをする前提なら横浜Aクラスあるんじゃない? 出たな完全体理論

    392 23/11/20(月)14:35:00 No.1126281073

    なんで先発育てて来なかったんですか…?

    393 23/11/20(月)14:35:13 No.1126281114

    横浜の先発も東大貫平良濱口森東大貫と頭数はいるからな

    394 23/11/20(月)14:35:24 No.1126281155

    >本当は野手取りたかったとか会見で言いだすホークス編成部長はマジで頭どうかしてたと思う 探しても一切これのソース出てこないんだけどデマ野郎が居着いてんのこのスレ?

    395 23/11/20(月)14:35:29 No.1126281166

    >>二年前にオリックスから同性能の松葉1600万をトレードでゲットしてた中日ファンの自分高みの見物 >松葉1600万で山福12億はすげーなと思う >今松葉出せば打率2割5分の打者喜んでトレードしてくれそう 実際松葉ならどのあたりトレードされるんだろ ops.650くらい?

    396 23/11/20(月)14:35:32 No.1126281171

    >細野は即戦力じゃない感じだなぁ >メジャー行くぐらい成功するか1軍でサッパリかのどっちかだな 投げてる球は普通に凄いからノーコン許容出来ればある程度抑えると思うんだよな…

    397 23/11/20(月)14:35:42 No.1126281203

    >しかしエスコンがあそこまで稼げるとは思わなかった >北広島のイオン的な立ち位置になってない? 野球は 儲かる

    398 23/11/20(月)14:35:53 No.1126281231

    >しかしエスコンがあそこまで稼げるとは思わなかった >北広島のイオン的な立ち位置になってない? てか札ドでも同じくらい稼げるはするんだぞ一応 使用料で相殺されてただけで

    399 23/11/20(月)14:35:58 No.1126281247

    エスコンで金出来たなら築地に新球場できたら昔みたいなエゲツない補強費出してくるのかなぁ…15年後くらいだろうけど

    400 23/11/20(月)14:36:08 No.1126281274

    東東雨東だぜ

    401 23/11/20(月)14:36:12 No.1126281289

    10億の価値は無いけど取らないと来年を戦えない球団があるってほんと最高のタイミング

    402 23/11/20(月)14:36:23 No.1126281324

    どの場面で打つかも大事だなぁと阪神森下見てて思う

    403 23/11/20(月)14:36:27 No.1126281342

    >シャウエッセンで稼いだ金で雇った選手は美味いか 美味しい!

    404 23/11/20(月)14:36:33 No.1126281362

    >なんで先発育てて来なかったんですか…? どこもがやろうと思ってできるならこんな高騰してねえんだ…

    405 23/11/20(月)14:36:33 No.1126281366

    上沢が誰も調査してないって言うけど 藤浪ですら行けれるんだから余裕で行けるでしょ

    406 23/11/20(月)14:36:37 No.1126281387

    エスコン見てると最先端のきれいな球場いいなあって思う 甲子園も歴史あるいい球場ではあるけど

    407 23/11/20(月)14:36:40 No.1126281398

    >てか札ドでも同じくらい稼げるはするんだぞ一応 >使用料で相殺されてただけで 相殺するような収益あったっけ…

    408 23/11/20(月)14:36:56 No.1126281448

    札幌も日ハムから吸い上げて儲けてたよ

    409 23/11/20(月)14:36:59 No.1126281459

    ノーコンのままでもロンゲ部みたいになるなもしれんし何とも言えんな 言われてるほど大当たりから大外れでもなく早川くらいの感じになりそうな気もするが

    410 23/11/20(月)14:37:05 No.1126281483

    >なんで先発育てて来なかったんですか…? 何処も安定して育てらえるなどという幻想は捨てろ

    411 23/11/20(月)14:37:07 No.1126281493

    >>しかしエスコンがあそこまで稼げるとは思わなかった >>北広島のイオン的な立ち位置になってない? >野球は >儲かる 最初だけかと思ったら客入りどんどん増えてるからな 他もボールパーク作ればいいのに? 土地がない? そうだね…

    412 23/11/20(月)14:37:10 No.1126281500

    >てか札ドでも同じくらい稼げるはするんだぞ一応 >使用料で相殺されてただけで エスコンは野球関係ないところでもかなり稼いでない?

    413 23/11/20(月)14:37:16 No.1126281520

    >中日は先発ローテ候補の頭数と一軍リリーフ候補の頭数と圧倒的守護神だけはいるから… とりあえず柳小笠原高橋の3人固定で来年は大野梅津仲地根尾涌井松葉福谷が控えてるから選び放題だな

    414 23/11/20(月)14:37:24 No.1126281549

    >今の中日リリーフ良かったっけ…? 一応リーグ2位ではある

    415 23/11/20(月)14:37:34 No.1126281572

    >得点圏打率は100%オカルトではねえけどな >得点圏打率を上げる技術を持ってるバッターも存在するから 点差開いてる時は楽だけど切羽詰まってる時はヤバい打たれる気しかしないって浅尾から言われるバレンティンみたいな打者もいるしな(浅尾がプロで唯一HR2本打たれてる外国人打者がバレンティン)

    416 23/11/20(月)14:37:36 No.1126281582

    エスコンが儲かるというよりは 札幌ドームの奴隷契約がどうかしてたって側面の方が多いと思う 横浜もハマスタとの契約見直してからチームの活力上がった感じするし こっちも今の活力があるというよりTBSが終わってた側面の方が多いのかもしれんけど

    417 23/11/20(月)14:37:49 No.1126281622

    >毎年殺ドに20数億払ってたからな >札幌うんこー! 払ってただけでなく広告費もあげてたしなぁ…

    418 23/11/20(月)14:37:51 No.1126281633

    >上沢が誰も調査してないって言うけど >藤浪ですら行けれるんだから余裕で行けるでしょ とはいえ藤浪は球が速いって明確な武器があるしなー

    419 23/11/20(月)14:37:56 No.1126281657

    エスコンは野球ない日にも解放したりしてて 北海道最新観光スポットとしても売ってく路線とってたのが大成功してる感じ

    420 23/11/20(月)14:37:57 No.1126281668

    加藤残留しなかったら40億くらい貰えたんじゃね? もったいないことしたな

    421 23/11/20(月)14:38:02 No.1126281685

    ソフトバンクの編成トップは縁があれば度会欲しかったですくらいしか言ってなかったと思ったが

    422 23/11/20(月)14:38:05 No.1126281688

    >上沢が誰も調査してないって言うけど >藤浪ですら行けれるんだから余裕で行けるでしょ 藤浪みたいに2メートルの身長に安定して160越え投げられる馬力あるならそう言えるけど…

    423 23/11/20(月)14:38:07 No.1126281698

    中日は下から上げるやつ居なくて数年したらやばいのが投手 下から上げるやつしか居ないのが野手

    424 23/11/20(月)14:38:07 No.1126281700

    ドラフト一位の投手は先発として育てると一軍ローテ級になるぞ これはライフハックだ

    425 23/11/20(月)14:38:09 No.1126281709

    >濱口と上茶谷が全盛期の働きをする前提なら横浜Aクラスあるんじゃない? 便利屋上茶谷を先発に回したりすると今度は中継ぎがボロボロになるんよ 中継ぎも先発も足りてないからどっちも補強しないとダメ

    426 23/11/20(月)14:38:30 No.1126281780

    >エスコンは野球関係ないところでもかなり稼いでない? ありがとう木村洋二

    427 23/11/20(月)14:38:40 No.1126281815

    松山ライデルの形あってフェリス清水勝野齋藤とコマも居るからブルペンは大分強いはずだ

    428 23/11/20(月)14:38:47 No.1126281835

    先発が何イニング喰っているかって指標を今まで考えたことなかった

    429 23/11/20(月)14:38:47 No.1126281836

    上沢はマイナー契約じゃねえかな MLB基準でいえばとびきりの武器があるタイプじゃないし

    430 23/11/20(月)14:38:51 No.1126281854

    広島もズムスタで新観光スポット的に賑わってるもんな

    431 23/11/20(月)14:38:58 No.1126281880

    >オリックスの力を削ぎたいし先発なら何でも欲しいホークス >対 >ヤクルトや横浜へ戦力与えるくらいなら新監督に何かご祝儀をあげたい巨人 ホークス絡んでくる前からオリから出ていくのは濃厚そうだったのでホークスはただ金額釣り上げる荒らしにしかなってないような

    432 23/11/20(月)14:39:03 No.1126281898

    >今の中日リリーフ良かったっけ…? 勝野藤嶋斎藤松山ライマルの勝ちパで防御率1点台 ライマルは防御率最近悪化して0.21だったかな

    433 23/11/20(月)14:39:04 No.1126281900

    >ドラフト一位の投手は先発として育てると一軍ローテ級になるぞ >これはライフハックだ ホークスには適用されないが?

    434 23/11/20(月)14:39:09 No.1126281916

    >中日は下から上げるやつ居なくて数年したらやばいのが投手 >下から上げるやつしか居ないのが野手 まあ投手は中日だしどうせ生えてくるだろとは思う

    435 23/11/20(月)14:39:12 No.1126281923

    >とりあえず柳小笠原高橋の3人固定で来年は大野梅津仲地根尾涌井松葉福谷が控えてるから選び放題だな ある程度結果をだしたメヒアと先発調整の上田とドラ1草加も試せるな

    436 23/11/20(月)14:39:20 No.1126281948

    >加藤残留しなかったら40億くらい貰えたんじゃね? >もったいないことしたな もういいかなって

    437 23/11/20(月)14:39:23 No.1126281959

    >ソフトバンクの編成トップは縁があれば度会欲しかったですくらいしか言ってなかったと思ったが 俺もそれとハズレハズレハズレまで行ったら進藤行くつもりだったってのしか知らんな

    438 23/11/20(月)14:39:25 No.1126281968

    というか藤浪は普通に有原よりも契約した年俸上なんだぞ NPBの成績関係なくスペックだけで契約勝ち取ってる

    439 23/11/20(月)14:39:25 No.1126281969

    >先発が何イニング喰っているかって指標を今まで考えたことなかった そら普通にローテ回ってたらそんな考えんでもいいし

    440 23/11/20(月)14:39:26 No.1126281973

    >ドラフト一位の投手は先発として育てると一軍ローテ級になるぞ >これはライフハックだ ソフバンを見ろ

    441 23/11/20(月)14:39:30 No.1126281981

    >>ドラフト一位の投手は先発として育てると一軍ローテ級になるぞ >>これはライフハックだ >ヤクルトには適用されないが?

    442 23/11/20(月)14:39:36 No.1126281994

    >>ドラフト一位の投手は先発として育てると一軍ローテ級になるぞ >>これはライフハックだ >ホークスには適用されないが? 巨人にも適用されないが?

    443 23/11/20(月)14:39:39 No.1126282005

    >濱口と上茶谷が全盛期の働きをする前提なら横浜Aクラスあるんじゃない? お、おう…

    444 23/11/20(月)14:39:50 No.1126282047

    松葉トレード市場に出したら争奪戦になるのかな…でも松葉だぜ!?

    445 23/11/20(月)14:39:54 No.1126282058

    >中日は下から上げるやつ居なくて数年したらやばいのが投手 >下から上げるやつしか居ないのが野手 根尾上田草加仲地松木平ってとこか 中継ぎなら橋本とか石森? 福島にも期待したい

    446 23/11/20(月)14:39:55 No.1126282062

    そもそもスレ画の今年の6000万も3年間一年通してローテ回した割には安いって言われてたからな 反動でちょっと大型契約貰ってもバチは当たらんだろう

    447 23/11/20(月)14:39:57 No.1126282065

    >エスコンで金出来たなら築地に新球場できたら昔みたいなエゲツない補強費出してくるのかなぁ…15年後くらいだろうけど 固定費いくらなのかだったり稼ぎ口増やせるかだな エスコンと違って他もかなり噛んでるからな

    448 23/11/20(月)14:40:03 No.1126282088

    >>加藤残留しなかったら40億くらい貰えたんじゃね? >>もったいないことしたな >もういいかなって 40億貰えたかもしれんが残ればスタバ飲み放題やぞ

    449 23/11/20(月)14:40:04 No.1126282093

    >上沢はマイナー契約じゃねえかな >MLB基準でいえばとびきりの武器があるタイプじゃないし マイナーなら行かないっぽいこと言ってるからその場合は残留だな

    450 23/11/20(月)14:40:24 No.1126282177

    素行の悪い選手をドラ1で獲得すると大抵ろくなことにならないってライフハックもあるぞ ダルビッシュは奇跡的な例だと思った方がいい

    451 23/11/20(月)14:40:26 No.1126282184

    >巨人にも適用されないが? 抑えのエースを育てたからいいだろ

    452 23/11/20(月)14:40:39 No.1126282216

    >俺もそれとハズレハズレハズレまで行ったら進藤行くつもりだったってのしか知らんな ドラ1大卒捕手が生まれる可能性あったのか…

    453 23/11/20(月)14:41:01 No.1126282303

    >根尾上田草加仲地松木平ってとこか >中継ぎなら橋本とか石森? >福島にも期待したい 中継ぎだと今年だめだったけど去年一昨年と調子の良かった森にも期待したい

    454 23/11/20(月)14:41:01 No.1126282306

    >じゃあ他球団の主力クラスの穴埋め出来る内野の控えって誰? >だいぶと言うからにはいっぱい居るんだろうから挙げてみて 中田翔

    455 23/11/20(月)14:41:02 No.1126282310

    中日が欲しいのは中核になれるスラッガータイプの野手でそういう野手とかトレードじゃどうやっても獲れない

    456 23/11/20(月)14:41:13 No.1126282343

    ドラ1が即活躍!若手が来年覚醒!怪我せず規定到達で優勝間違いなし! オフシーズンなんてそれでいいんだよ

    457 23/11/20(月)14:41:15 No.1126282351

    松葉は5回70球0~3失点くらいでまとめてくれて助かってる 嘘あんまり助からないけどいないよりいい

    458 23/11/20(月)14:41:15 No.1126282353

    >ホークス絡んでくる前からオリから出ていくのは濃厚そうだったのでホークスはただ金額釣り上げる荒らしにしかなってないような どの投手よりも投げてるんだから欲しいだけでまったくもって荒らしじゃねえよ!

    459 23/11/20(月)14:41:16 No.1126282357

    >そもそもスレ画の今年の6000万も3年間一年通してローテ回した割には安いって言われてたからな >反動でちょっと大型契約貰ってもバチは当たらんだろう オリックスって金持ちな割には1流以外にはあんまかね出さないのね

    460 23/11/20(月)14:41:28 No.1126282398

    ファイターズが抜けた結果毎月15試合あるファイターズ中継を当てこんで広告出してたとこが即時撤退して 残るのはホーム試合1か月に1回だけの札幌カマンターレだけだからどうすんだろうね殺ド

    461 23/11/20(月)14:41:50 No.1126282479

    >加藤残留しなかったら40億くらい貰えたんじゃね? >もったいないことしたな やはりドッグラン…

    462 23/11/20(月)14:41:53 No.1126282490

    Deコスパ重視だし最初に撤退しそう

    463 23/11/20(月)14:42:02 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126282513

    >オリックスって金持ちな割には1流以外にはあんまかね出さないのね 山崎に関してはしゃーない部分もあると思う あとこれまで高額契約で失敗しまくってるし

    464 23/11/20(月)14:42:10 No.1126282543

    >オリックスって金持ちな割には1流以外にはあんまかね出さないのね https://npb.jp/bis/players/21825130.html 年度別成績見るとわかるけどこいつに1億出すか?って言われたらううn…ってなるよ

    465 23/11/20(月)14:42:13 No.1126282556

    そんなにドッグランが決め手だったの!?

    466 23/11/20(月)14:42:16 No.1126282566

    >今の中日リリーフ良かったっけ…? 救援投球イニング数462 2/3回 奪三振率8.95 防御率3.02

    467 23/11/20(月)14:42:17 No.1126282571

    >ドラフト一位の投手は先発として育てると一軍ローテ級になるぞ >これはライフハックだ ……? 先発なんてドラ5とかからでも生えてくるものでは?

    468 23/11/20(月)14:42:21 No.1126282587

    >>とりあえず柳小笠原高橋の3人固定で来年は大野梅津仲地根尾涌井松葉福谷が控えてるから選び放題だな >ある程度結果をだしたメヒアと先発調整の上田とドラ1草加も試せるな 助っ人メヒアと今海外武者修行中の上田忘れてた やっぱ先発多い方が負担減っていいな

    469 23/11/20(月)14:42:30 No.1126282607

    本当に金欲しい選手はメジャー行くし今残ってる国内の実力者は環境取ったような人たちじゃないかね

    470 23/11/20(月)14:42:35 No.1126282618

    >松葉は5回70球0~3失点くらいでまとめてくれて助かってる >嘘あんまり助からないけどいないよりいい ローテだとちょっと物足りないけど穴埋めならいいね

    471 23/11/20(月)14:42:35 No.1126282621

    日ハムは順位気にせずのびのび投げられるから結構いい球団だと思う

    472 23/11/20(月)14:42:58 No.1126282703

    >ライマルは防御率最近悪化して0.21だったかな ライマルも松山も育成生まれだからやっぱ大事だぜ…育成!

    473 23/11/20(月)14:43:04 No.1126282729

    >>とりあえず柳小笠原高橋の3人固定で来年は大野梅津仲地根尾涌井松葉福谷が控えてるから選び放題だな >ある程度結果をだしたメヒアと先発調整の上田とドラ1草加も試せるな だれも話を出さない鈴木に悲しい過去

    474 23/11/20(月)14:43:07 No.1126282738

    ドラ1でいうとソフトバンクがわざとやってるのかレベルで外しまくってるよなぁ…吉住はミスだったと思うんだけど裏話でてこないんかな

    475 23/11/20(月)14:43:12 No.1126282754

    >日ハムは順位気にせずのびのび投げられるから結構いい球団だと思う 勝ち星は伸びないけどな…

    476 23/11/20(月)14:43:21 No.1126282775

    >ファイターズが抜けた結果毎月15試合あるファイターズ中継を当てこんで広告出してたとこが即時撤退して >残るのはホーム試合1か月に1回だけの札幌カマンターレだけだからどうすんだろうね殺ド 札ドには暗幕があるから

    477 23/11/20(月)14:43:35 No.1126282811

    でも10勝したことない投手に四年12億だし

    478 23/11/20(月)14:43:36 No.1126282815

    どこか1球団くらい「そう考えるとこの石田っての質は落ちるけどお得じゃない?」ってならないの

    479 23/11/20(月)14:43:45 No.1126282845

    >>オリックスって金持ちな割には1流以外にはあんまかね出さないのね >https://npb.jp/bis/players/21825130.html >年度別成績見るとわかるけどこいつに1億出すか?って言われたらううn…ってなるよ 普通に1.5億くらいはもらってもいいだろ 選手には還元しない球団だから仕方ないけど

    480 23/11/20(月)14:43:53 No.1126282874

    >>先発が何イニング喰っているかって指標を今まで考えたことなかった >そら普通にローテ回ってたらそんな考えんでもいいし いや回ってても5回で頻繁に降板されたら中継ぎ以降たまらんよ

    481 23/11/20(月)14:43:56 No.1126282879

    >ファイターズが抜けた結果毎月15試合あるファイターズ中継を当てこんで広告出してたとこが即時撤退して >残るのはホーム試合1か月に1回だけの札幌カマンターレだけだからどうすんだろうね殺ド 札ドには無敵のジャニーズがいる 死んでる…

    482 23/11/20(月)14:44:05 No.1126282910

    >どこか1球団くらい「そう考えるとこの石田っての質は落ちるけどお得じゃない?」ってならないの 普通になってると思うよ

    483 23/11/20(月)14:44:06 No.1126282914

    若月ですら1億貰えてないもんな

    484 23/11/20(月)14:44:11 No.1126282934

    >本当に金欲しい選手はメジャー行くし今残ってる国内の実力者は環境取ったような人たちじゃないかね 中田翔とか3年9億の契約途中で破棄してまで待遇取りに行ったからね 意外とちゃんと貯蓄してたんだなってどうでもいい事考えてしまった

    485 23/11/20(月)14:44:14 No.1126282942

    >ドラ1でいうとソフトバンクがわざとやってるのかレベルで外しまくってるよなぁ…吉住はミスだったと思うんだけど裏話でてこないんかな 高卒をとるのやめろって話だな

    486 23/11/20(月)14:44:15 No.1126282945

    中日は今年ドラ4か5で取った茨城アストロプラネッツのリリーフ志望の投手が藤嶋レベルで筋トレ大好きの球威タイプだから期待したいな

    487 23/11/20(月)14:44:20 No.1126282959

    スズキンブレルヒロシは現役ドラフトに放流すればどこかの2軍でくすぶってる細川2号野手と交換できるはず

    488 23/11/20(月)14:44:28 No.1126282985

    >どこか1球団くらい「そう考えるとこの石田っての質は落ちるけどお得じゃない?」ってならないの 中継ぎやってくれるならいい話ありそうだけど本人が納得しないと思う

    489 23/11/20(月)14:44:29 No.1126282989

    >どこか1球団くらい「そう考えるとこの石田っての質は落ちるけどお得じゃない?」ってならないの 4勝しても9敗する投手はね… しかも長いイニング投げたの今年だけだし

    490 23/11/20(月)14:44:49 No.1126283047

    >どこか1球団くらい「そう考えるとこの石田っての質は落ちるけどお得じゃない?」ってならないの ホークスが調査してない?

    491 23/11/20(月)14:44:50 No.1126283055

    >若月ですら1億貰えてないもんな オリックスなんでこんなケチなの!?

    492 23/11/20(月)14:44:53 No.1126283066

    >Deコスパ重視だし最初に撤退しそう まず親会社の規模が違いすぎるからコスパとかじゃなくて資金力の差じゃね

    493 23/11/20(月)14:45:08 No.1126283116

    >若月ですら1億貰えてないもんな 正直これは異常だと思う

    494 23/11/20(月)14:45:15 No.1126283141

    >普通に1.5億くらいはもらってもいいだろ 選手には還元しない球団だから仕方ないけど FAじゃなければ他球団でも今回の契約でやっと1億だろ

    495 23/11/20(月)14:45:27 No.1126283174

    石田の成績だと外国人ガチャでもいいんじゃ?って思っちゃうのがな…

    496 23/11/20(月)14:45:29 No.1126283182

    日韓戦見たら低迷しててもハム応援するの楽しそう 花が咲いた頃新庄監督じゃなさそうだけど

    497 23/11/20(月)14:45:36 No.1126283206

    翔さん野球にはちゃんとプライド持ってるから プライド持ちすぎて病んじゃうけど

    498 23/11/20(月)14:45:36 No.1126283207

    吉住は育成ドラ1と間違えた説ともう1つ説があった気がするんだけどなんだっけ

    499 23/11/20(月)14:45:49 No.1126283244

    若月っていい捕手だけど億もらうには試合あんま出てなくない?

    500 23/11/20(月)14:45:54 No.1126283255

    FA権もらうほど在籍しててさらに宣言残留でベストナインまで獲得したら流石に1億行くんじゃないの?

    501 23/11/20(月)14:45:57 No.1126283267

    R.マルティネス 48試合 0.39 齋藤 綱記 31試合 0.73 藤嶋 健人 56試合 1.07 松山 晋也 36試合 1.27 勝野 昌慶 50試合 2.01 清水 達也 56試合 3.09 祖父江 大輔 45試合 3.57 大体こんなもん

    502 23/11/20(月)14:45:57 No.1126283268

    >>若月ですら1億貰えてないもんな >オリックスなんでこんなケチなの!? 最近こういうオリアンチの自演よく見るな

    503 23/11/20(月)14:45:57 No.1126283269

    >石田の成績だと外国人ガチャでもいいんじゃ?って思っちゃうのがな… 今の外国人ガチャ当たらねえぞお

    504 23/11/20(月)14:46:01 No.1126283282

    >若月ですら1億貰えてないもんな 今年は大幅増だろうけど去年までの成績で1億貰えるわけないだろう…

    505 23/11/20(月)14:46:03 No.1126283293

    松山斎藤ライデルが後に控えてて緊急登板に強い祖父江フィリスがいるんで投手陣は心配ないんだよな あとは来年の鵜飼ブライト細川石川頑張って

    506 23/11/20(月)14:46:05 No.1126283298

    若月が安いのは頭角表したのが割と最近ってのもあるのでは

    507 23/11/20(月)14:46:06 No.1126283300

    >そんなにドッグランが決め手だったの!? ドッグランはともかく馴染んだ知り合い多くいるからもあると思う おもしろキャラだけどかなりの人見知りだから

    508 23/11/20(月)14:46:10 No.1126283313

    阪神の大山は既にグッズ関連の収益で余生過ごせるレベルと聞いた

    509 23/11/20(月)14:46:19 No.1126283348

    若月は伏見と併用してたし打ち始めたの最近だしで仕方ない 今年はさすがにガッツリ上げてほしい

    510 23/11/20(月)14:46:21 No.1126283361

    >吉住は育成ドラ1と間違えた説ともう1つ説があった気がするんだけどなんだっけ 同じはるとって名前の髙橋遥人と間違えた説

    511 23/11/20(月)14:46:26 No.1126283384

    >しかも長いイニング投げたの今年だけだし 2016年 25先発 153イニング これが長いイニングと認定されないのはハードル高すぎんか

    512 23/11/20(月)14:46:37 No.1126283425

    >どこか1球団くらい「そう考えるとこの石田っての質は落ちるけどお得じゃない?」ってならないの 先発としては6番手お試し枠っぽいからお高く感じる

    513 23/11/20(月)14:46:42 No.1126283447

    吉住はスカウトもだけどドラフト会場で驚いてたお兄ちゃんの話も聞きたい

    514 23/11/20(月)14:46:48 No.1126283459

    >吉住は育成ドラ1と間違えた説ともう1つ説があった気がするんだけどなんだっけ 髙橋遥人とハルト間違い説

    515 23/11/20(月)14:46:51 No.1126283471

    オリックスは超一流にはガツンと出す 中堅どころに1番優しいのは多分ロッテ

    516 23/11/20(月)14:46:54 No.1126283483

    石田は5回までってのもへっとへとになって降りるって感じで悪いときは序盤から大量失点とかするから マジで他に候補がいなかった横浜以外だとそもそも一軍で先発なんかさせんと思う

    517 23/11/20(月)14:47:02 No.1126283506

    >藤嶋 健人 56試合 1.07 こいつが便利屋枠なの勿体無くない? 勝ちパいけるじゃん

    518 23/11/20(月)14:47:07 No.1126283529

    >普通に1.5億くらいはもらってもいいだろ 選手には還元しない球団だから仕方ないけど 今年始めて10勝した投手だぞ?

    519 23/11/20(月)14:47:13 No.1126283556

    >ドラ1でいうとソフトバンクがわざとやってるのかレベルで外しまくってるよなぁ…吉住はミスだったと思うんだけど裏話でてこないんかな 多分想定外過ぎてパニック指名 2位以降のシミュレーション崩れるの嫌がってどうでも良いの指名した可能性ある

    520 23/11/20(月)14:47:19 No.1126283575

    >R.マルティネス 48試合 0.39 >藤嶋 健人 56試合 1.07 ライデルの代わりに藤嶋が出てくるとめっちゃドキドキする はい…ライデルにめっちゃ甘えてました…

    521 23/11/20(月)14:47:24 No.1126283593

    >だれも話を出さない鈴木に悲しい過去 福谷もおるやろ!

    522 23/11/20(月)14:47:28 No.1126283608

    >>石田の成績だと外国人ガチャでもいいんじゃ?って思っちゃうのがな… >今の外国人ガチャ当たらねえぞお 投手は普通に当たってるとこあるだろ

    523 23/11/20(月)14:47:32 No.1126283623

    エスコンは5年間固定資産税無料があるから 逆に5年後客が減って固定資産税払うようになってからが勝負

    524 23/11/20(月)14:47:33 No.1126283625

    >ホークスが調査してない? 続報の調査記事から名前消えちゃったからもうしてないんじゃない

    525 23/11/20(月)14:47:37 No.1126283640

    >こいつが便利屋枠なの勿体無くない? >勝ちパいけるじゃん 清水勝野がダメになった終盤は普通に勝ちパだったよ

    526 23/11/20(月)14:47:38 No.1126283642

    >今年は大幅増だろうけど去年までの成績で1億貰えるわけないだろう… 去年一昨年200打席も立ってないしね

    527 23/11/20(月)14:47:40 No.1126283652

    >若月が安いのは頭角表したのが割と最近ってのもあるのでは 併用されてるからってのもあったとおもう

    528 23/11/20(月)14:47:47 No.1126283673

    >日韓戦見たら低迷しててもハム応援するの楽しそう >花が咲いた頃新庄監督じゃなさそうだけど 根本と同じくらい期待できる若手投手が5人くらいいるし野手も主力が若いから今後が楽しみで楽しいよ 鎌ヶ谷の野手は見ないこととする

    529 23/11/20(月)14:48:08 No.1126283740

    >エスコンは5年間固定資産税無料があるから >逆に5年後客が減って固定資産税払うようになってからが勝負 むしろそんだけ待ってくれてる時点で破格すぎる

    530 23/11/20(月)14:48:25 No.1126283799

    >>だれも話を出さない鈴木に悲しい過去 >福谷もおるやろ! 福谷は名前出てるじゃねえか!

    531 23/11/20(月)14:48:29 No.1126283813

    ホークスも巨人も初手での指名選手を見ていくと思ったより目は悪くないんだよ 外したあとのリカバーがびっくりするぐらいひどい

    532 23/11/20(月)14:48:31 No.1126283819

    >日韓戦見たら低迷しててもハム応援するの楽しそう 実際見てるとミス多いから絶妙にイライラすることも多いけどな…

    533 23/11/20(月)14:48:41 No.1126283850

    揺さぶる意味でも欲しいならさっさと石田へ調査記事出した方がいいしマジで要らないんだろう

    534 23/11/20(月)14:48:46 No.1126283862

    >若月は伏見と併用してたし打ち始めたの最近だしで仕方ない >今年はさすがにガッツリ上げてほしい 言うて今年は森と併用では… まあFA残留ご祝儀はあるだろうけど

    535 23/11/20(月)14:48:54 No.1126283892

    若月は恐らくフロント入りの手形もらったから年俸どうこうはそんなに気にしてないんじゃないか

    536 23/11/20(月)14:49:00 No.1126283911

    >>日韓戦見たら低迷しててもハム応援するの楽しそう >実際見てるとミス多いから絶妙にイライラすることも多いけどな… やめろ思い出させるな

    537 23/11/20(月)14:49:02 No.1126283922

    >ローテだとちょっと物足りないけど穴埋めならいいね そのちょっと物足りない石田とかが下手したら複数年3億いきそうなFA事情だからなぁ

    538 23/11/20(月)14:49:06 No.1126283934

    >実際見てるとミス多いから絶妙にイライラすることも多いけどな… ミス多いのは球場のせいもあるんでしょ

    539 23/11/20(月)14:49:21 No.1126283996

    エスコンは試合なくても1万人客が入る時点でもう勝ち確でしょ

    540 23/11/20(月)14:49:24 No.1126284014

    >鎌ヶ谷の野手は見ないこととする ドラフトで野手補充したし稲葉GMが二軍監督やるから…

    541 23/11/20(月)14:49:26 No.1126284022

    >>石田の成績だと外国人ガチャでもいいんじゃ?って思っちゃうのがな… >今の外国人ガチャ当たらねえぞお 打はゴミガチャだけど投なら石田クラスの当たりはありそう

    542 23/11/20(月)14:49:30 No.1126284039

    >ミス多いのは球場のせいもあるんでしょ 他のチームは言うほどエラーしないからな…

    543 23/11/20(月)14:49:32 No.1126284043

    若月は今年がっつり上がるタイプだろ

    544 23/11/20(月)14:49:33 No.1126284051

    ぶっちゃけ成績だけなら若月は伏見より貰っててほしいかな…

    545 23/11/20(月)14:49:34 No.1126284057

    >ミス多いのは球場のせいもあるんでしょ ……

    546 23/11/20(月)14:49:50 No.1126284122

    横浜は戦力外投手取りまくってるけど ローテ入るんかな

    547 23/11/20(月)14:49:52 No.1126284129

    外人投手は別に当たるからそうでもないよ 野手はもうあれだけど

    548 23/11/20(月)14:49:53 No.1126284133

    >ホークスも巨人も初手での指名選手を見ていくと思ったより目は悪くないんだよ 編成部長変わってからドラフトがまともになった感がある…遅すぎた感あるけど

    549 23/11/20(月)14:49:55 No.1126284138

    広島とか西武みたいなノーコン高卒に6年ほど投げさせて形になった頃にはFAを繰り返す自転車操業からアガリを掠めるだけでもそれなりのチームになる気はする

    550 23/11/20(月)14:49:56 No.1126284145

    なーにまた現ドラで細川みたいなん一本釣りすればええやろ

    551 23/11/20(月)14:50:03 No.1126284170

    >エスコンは試合なくても1万人客が入る時点でもう勝ち確でしょ 総合商業施設の立ち位置になったとは聞いた

    552 23/11/20(月)14:50:11 No.1126284185

    捕手出場森が57試合で若月が92試合だから普通に若月の方が正捕手なんだな

    553 23/11/20(月)14:50:14 No.1126284197

    元中日荒木内野手のアドバイスでエスコンの芝削るらしいな

    554 23/11/20(月)14:50:17 No.1126284213

    つうか中田は取らないの?

    555 23/11/20(月)14:50:20 No.1126284221

    天然芝エラー10で人工芝エラー0の上川畑の話でもするか

    556 23/11/20(月)14:50:24 No.1126284236

    >>藤嶋 健人 56試合 1.07 >こいつが便利屋枠なの勿体無くない? >勝ちパいけるじゃん ライマル怪我した後守護神やってたし多分来季セットアッパーやってるよ 松山or齋藤-藤嶋or勝野-ライマル この方程式だと思う

    557 23/11/20(月)14:50:25 No.1126284239

    >若月は今年がっつり上がるタイプだろ 残留宣言しているからどうだろうか?

    558 23/11/20(月)14:50:25 No.1126284243

    球場のせいなのは間違いなくあるけどそれとは別に選手もまだまだ未熟だよ

    559 23/11/20(月)14:50:35 No.1126284272

    >横浜は戦力外投手取りまくってるけど >ローテ入るんかな 誰か1人でもローテに入ったら儲けものって感じじゃね?

    560 23/11/20(月)14:50:44 No.1126284305

    >なーにまた現ドラで細川みたいなん一本釣りすればええやろ 細川出した横浜が上位指名だったとかならともかくそうでもなさそうだし今回はどこも渋りそう

    561 23/11/20(月)14:51:02 No.1126284357

    >>ミス多いのは球場のせいもあるんでしょ >…… 芝がメジャーみたいで違うってのは事実じゃない 来年刈ってみるそうだけど

    562 23/11/20(月)14:51:03 No.1126284358

    >つうか中田は取らないの? もう中日と話がついてそう

    563 23/11/20(月)14:51:05 No.1126284364

    ライマル抜けて藤嶋守護神になったとき8回リード連勝記録が途切れると本気で思ってた

    564 23/11/20(月)14:51:06 No.1126284367

    ハムの守備は新球場のせいもそりゃあるけどそれ以上に単純に下手っすね…

    565 23/11/20(月)14:51:18 No.1126284400

    >ホークスも巨人も初手での指名選手を見ていくと思ったより目は悪くないんだよ >外したあとのリカバーがびっくりするぐらいひどい シミュレーション不足じゃないかなと思う 今の編成部長はハズレハズレハズレまで想定してたし外した場合どこと競合するかまでちゃんと見越しながらやってるからかなりマシになった 他球団の話だと上原のつべに出てた阪神スカウトの人の話でハズレ1位時点でシミュレーションしてなかったとかまであったみたいだし

    566 23/11/20(月)14:51:19 No.1126284402

    >>エスコンは試合なくても1万人客が入る時点でもう勝ち確でしょ >総合商業施設の立ち位置になったとは聞いた 大谷とダルの嘆きの壁があるからな

    567 23/11/20(月)14:51:20 No.1126284407

    ハムはマジで五年後には黄金期が来ると思ってる メジャー流出さえなければ メジャー流出さえなければ

    568 23/11/20(月)14:51:23 No.1126284412

    そもそもハムは投手の勝ちが増えない言われてるけど春とか試合壊してたの投手だからな… 宮城やマー君打ち倒したと思ったらこっちがの投手が大炎上とか

    569 23/11/20(月)14:51:28 No.1126284429

    マネーゲームに付き合ってられないってわかる流れ…オークションみたいな上がり方する

    570 23/11/20(月)14:51:36 No.1126284454

    >広島とか西武みたいなノーコン高卒に6年ほど投げさせて形になった頃にはFAを繰り返す自転車操業からアガリを掠めるだけでもそれなりのチームになる気はする それに懲りたからかもう広島はノーコン系取るの辞めたしな… 岡田が最後じゃないか?

    571 23/11/20(月)14:51:40 No.1126284468

    >>石田の成績だと外国人ガチャでもいいんじゃ?って思っちゃうのがな… >今の外国人ガチャ当たらねえぞお そもそもDeが今年はガゼルマンに1億2000万出して防御率8点台のファーム投手になってる時点で痛感してるんじゃないかと

    572 23/11/20(月)14:51:47 No.1126284490

    >むしろそんだけ待ってくれてる時点で破格すぎる 北広島市もエスコンがただの箱物になったら困るだろうしな 税金どれくらいになりそうなんだろう

    573 23/11/20(月)14:51:48 No.1126284496

    >投手は普通に当たってるとこあるだろ 新外国人先発で通用したのってバウアーメンデスピーターグリフィンくらい? なんやかんや億くらいは掛かるし当たり率考えても石田狙った方がいいだろ

    574 23/11/20(月)14:51:54 No.1126284520

    >つうか中田は取らないの? まだ契約の保有が巨人だから表立っての交渉とか出来ないんだよ ただ中日はほぼ水面下で交渉はしてると思う

    575 23/11/20(月)14:52:02 No.1126284546

    二桁勝利してる外国人バウアーだけなんだな今年 バウアーはガチャ感ないけど

    576 23/11/20(月)14:52:18 No.1126284594

    >日韓戦見たら低迷しててもハム応援するの楽しそう >花が咲いた頃新庄監督じゃなさそうだけど エスコンで試合見てるとオーストラリア戦ぐらいポロポロするぜ?

    577 23/11/20(月)14:52:18 No.1126284598

    >まず親会社の規模が違いすぎるからコスパとかじゃなくて資金力の差じゃね 今永の譲渡金で20億ぐらい入るからそこは問題じゃないと思う

    578 23/11/20(月)14:52:28 No.1126284628

    >バウアーはガチャ感ないけど なんかアニバーサリー限定配布キャラって感じ…

    579 23/11/20(月)14:52:30 No.1126284636

    流石に4年12億とか言われたら向こうでも頑張ってとしか言えぬ

    580 23/11/20(月)14:52:39 No.1126284672

    腰掛け大歓迎!あなたもポスティングしてみませんか? でアマチュア選手にアピールしてて今更メジャーいかないでは無しでしょ

    581 23/11/20(月)14:52:41 No.1126284685

    >シミュレーション不足じゃないかなと思う >今の編成部長はハズレハズレハズレまで想定してたし外した場合どこと競合するかまでちゃんと見越しながらやってるからかなりマシになった 阪神がつべにドラフトの裏側って動画をここ数年上げてるんだけど ホワイトボードに他球団の想定指名とかずらっと書いてて面白かったな どっかが真鍋を3位までで指名するだろうって予想されてんのがちょっと切なかった

    582 23/11/20(月)14:52:44 No.1126284698

    エスコンフィールドこけたら北広島市もこけるからな

    583 23/11/20(月)14:52:45 No.1126284702

    >ハムはマジで五年後には黄金期が来ると思ってる >メジャー流出さえなければ >メジャー流出さえなければ メジャー流出なら許すよ ごめんやっぱ辛れぇわ

    584 23/11/20(月)14:52:52 No.1126284731

    >二桁勝利してる外国人バウアーだけなんだな今年 >バウアーはガチャ感ないけど SSR確定ガチャ4億円 安いな…

    585 23/11/20(月)14:52:54 No.1126284733

    >>投手は普通に当たってるとこあるだろ >新外国人先発で通用したのってバウアーメンデスピーターグリフィンくらい? >なんやかんや億くらいは掛かるし当たり率考えても石田狙った方がいいだろ メヒアはまあ通用したでいいんじゃないか 1億切ってるし

    586 23/11/20(月)14:53:10 No.1126284795

    まあ少しでも秋キャンプ守備練の成果が出てくれればだなぁ

    587 23/11/20(月)14:53:16 No.1126284812

    >そもそもハムは投手の勝ちが増えない言われてるけど春とか試合壊してたの投手だからな… >宮城やマー君打ち倒したと思ったらこっちがの投手が大炎上とか 燃え尽き症候群の伊藤とメジャー調整でボロボロになった上沢となんか炎上した加藤だったな

    588 23/11/20(月)14:53:17 No.1126284814

    >二桁勝利してる外国人バウアーだけなんだな今年 それで見てみたらターリー7勝1敗 というのを見て一瞬あれ?ってなってしまった

    589 23/11/20(月)14:53:18 No.1126284816

    万波もこのペースだとメジャーいくよな

    590 23/11/20(月)14:53:25 No.1126284847

    >SSR確定ガチャ4億円 >安いな… 本当は34億のところをドジャースが30億負担!

    591 23/11/20(月)14:53:41 No.1126284892

    バウアーのガチャ感は何件かあった訴訟の行方と性格と素行かな…

    592 23/11/20(月)14:53:41 No.1126284893

    >>R.マルティネス 48試合 0.39 >>藤嶋 健人 56試合 1.07 >ライデルの代わりに藤嶋が出てくるとめっちゃドキドキする >はい…ライデルにめっちゃ甘えてました… 今までライデルでよっしゃ勝ち確だなビール飲むわってゆったりしてたけど 今年ライマルが抜けた結果藤嶋1点差登板で心臓バクバクするようになってすげーキツかったゾ

    593 23/11/20(月)14:53:43 No.1126284899

    エスコンはサウナとか公園とかキッズパークとかアドベンチャーパークとかドッグランとか乗馬シュミレーターとかノースフェイス直営店とか 野球に関心ない層惹きつける要素全盛りだから強い インドア派で独り身で服ワークマンの俺には関係ないけど

    594 23/11/20(月)14:53:43 No.1126284900

    >>>ミス多いのは球場のせいもあるんでしょ >>…… >芝がメジャーみたいで違うってのは事実じゃない >来年刈ってみるそうだけど 少なくとも同じ天然芝のマツダとは全然ちがうって菊池が言ってたけどね

    595 23/11/20(月)14:53:53 No.1126284930

    >メヒアはまあ通用したでいいんじゃないか >1億切ってるし メヒアはシーズン途中加入だから ほぼ倍額で見よう

    596 23/11/20(月)14:53:56 No.1126284940

    グリフィンああ見えてWAR4.1の新外人1位でバウアーの3.3より高いからな 若干数字マジック感じないでもないが実力は確かだった

    597 23/11/20(月)14:54:00 No.1126284953

    悪いけど山崎多分4年期待されてる成績維持は無理だよ…

    598 23/11/20(月)14:54:15 No.1126285005

    >メヒアはまあ通用したでいいんじゃないか >1億切ってるし メヒア4000万だし文句はないよ

    599 23/11/20(月)14:54:17 No.1126285012

    >なんやかんや億くらいは掛かるし当たり率考えても石田狙った方がいいだろ 石田に億かけるなら外人ガチャの方がマシじゃあ 外人野手が大不作だから枠の問題もそんなにないし

    600 23/11/20(月)14:54:20 No.1126285021

    普通にグリフィンは優秀だったと思う

    601 23/11/20(月)14:54:33 No.1126285063

    >メジャー流出なら許すよ >ごめんやっぱ辛れぇわ 正直大谷とかダルレベルがメジャー行くなら納得いくけど記念受験的な感じでメジャー目指すのは納得できん…

    602 23/11/20(月)14:54:53 No.1126285132

    >マネーゲームに付き合ってられないってわかる流れ…オークションみたいな上がり方する ソフバンが金額出してくる前の段階で一番提示額低くてそんなにやる気ないオリックス それでも4年6億なんて31まで規定乗ったことがない6000万投手に対しては破格の提示なんだけど福也の評価はそんなもんだよね

    603 23/11/20(月)14:55:02 No.1126285162

    グリフィンはオファー次第でメジャー帰りそうって 今の所残留っぽいけど

    604 23/11/20(月)14:55:07 No.1126285178

    >つうか中田は取らないの? 11月末で保留選手から外れた後じゃね それで去年シルエットクイズで問題になったんだし

    605 23/11/20(月)14:55:09 No.1126285194

    >燃え尽き症候群の伊藤とメジャー調整でボロボロになった上沢となんか炎上した加藤だったな 伊藤とか特に酷かったね… しかも燃え尽き症候群じゃないです!って言い張ってたし

    606 23/11/20(月)14:55:14 No.1126285208

    >>二桁勝利してる外国人バウアーだけなんだな今年 >それで見てみたらターリー7勝1敗 >というのを見て一瞬あれ?ってなってしまった 7勝1敗で防御率1.74だからもうほぼ左のエースなんだよな

    607 23/11/20(月)14:55:25 No.1126285240

    もしかして山川より高くなる?

    608 23/11/20(月)14:55:55 No.1126285345

    >正直大谷とかダルレベルがメジャー行くなら納得いくけど記念受験的な感じでメジャー目指すのは納得できん… 田中賢介とか有原のときからそう言ってるならわかるけど

    609 23/11/20(月)14:55:56 No.1126285349

    >ハムはマジで五年後には黄金期が来ると思ってる >メジャー流出さえなければ >メジャー流出さえなければ 5年たったら出荷時期かな…

    610 23/11/20(月)14:56:04 No.1126285370

    山川は一年ブランクあるからな さすがにちょっと安くなりそうだし取りに行く球団もたくさん無さそうだし

    611 23/11/20(月)14:56:13 No.1126285404

    うちの宏斗なんか名古屋に帰っても全然燃え尽きずに健気に投げてたんですよ

    612 23/11/20(月)14:56:16 No.1126285415

    カスティーヨは最初の試合で炎上したけどそれ以降かなりいいピッチングしてたので残って欲しい

    613 23/11/20(月)14:56:35 No.1126285475

    >5年たったら出荷時期かな… 出荷できるほど成長してたらいいな…

    614 23/11/20(月)14:56:43 No.1126285506

    >もしかして山川より高くなる? 山川最低3億だしそれはないでしょ

    615 23/11/20(月)14:56:51 No.1126285538

    >うちの宏斗なんか名古屋に帰っても全然燃え尽きずに健気に投げてたんですよ あいつも25になったらメジャー行きますってなりそうで怖い

    616 23/11/20(月)14:56:53 No.1126285541

    まぁハムはそもそもメジャーに出荷出来そうなの万波ぐらいじゃん トリオの残りはどうした

    617 23/11/20(月)14:57:00 No.1126285568

    山崎にこの金額を出すことで山川が安く見えるって作戦よ 近藤式FA

    618 23/11/20(月)14:57:04 No.1126285583

    >万波もこのペースだとメジャーいくよな 万波さようなら 君がいない方がパリーグはちょうどいいんだ

    619 23/11/20(月)14:57:14 No.1126285626

    そういやヤクルトのクローザーもメジャー引き抜かれた形だったんだよね 助っ人はそういうとこが怖いな

    620 23/11/20(月)14:57:22 No.1126285663

    >うちの宏斗なんか名古屋に帰っても全然燃え尽きずに健気に投げてたんですよ 山本由伸と同じチームにいれたんだからウキウキだろ 1人だけシャンパンファイトハブられたけど

    621 23/11/20(月)14:57:23 No.1126285671

    石田はこんだけ山福高騰しても抜け駆けするところすら出てこないのが答えでしょう そもそも山福も11月末ギリギリまで長引くかもしれんし終わってからとか悠長な事考えてないよどこも

    622 23/11/20(月)14:57:40 No.1126285738

    >伊藤とか特に酷かったね… >しかも燃え尽き症候群じゃないです!って言い張ってたし これにポンセ怪我金村怪我根本行方不明いつもの上原で地獄だったからな投手陣…

    623 23/11/20(月)14:57:48 No.1126285766

    万波はその顔でスペイン語話せないと向こうじゃやってけないよ

    624 23/11/20(月)14:58:02 No.1126285814

    やっぱり人的保障って悪だわ

    625 23/11/20(月)14:58:09 No.1126285839

    万波メジャーだろうけど国内移籍なら争いかね…

    626 23/11/20(月)14:58:10 No.1126285841

    石田は先発!先発!絶対先発!ってのが邪魔なんだよお前リリーフの方が適性あるのバレてるだろ 扱いづらくて面倒臭いのがわかってるんだから妥協択にしかならん

    627 23/11/20(月)14:58:14 No.1126285852

    >やっぱり人的保障って悪だわ ?

    628 23/11/20(月)14:58:16 No.1126285860

    >正直大谷とかダルレベルがメジャー行くなら納得いくけど記念受験的な感じでメジャー目指すのは納得できん… 思い出ならFAでやろうやとは思うな ポスした上でオファーなかったら本人も傷つくしさ

    629 23/11/20(月)14:58:21 No.1126285885

    >>正直大谷とかダルレベルがメジャー行くなら納得いくけど記念受験的な感じでメジャー目指すのは納得できん… >田中賢介とか有原のときからそう言ってるならわかるけど 賢介はFAだから納得してる 有原はお前球団にポスティング申し込めるほど活躍してねえだろって感情が先に来た…

    630 23/11/20(月)14:58:34 No.1126285929

    >そういやヤクルトのクローザーもメジャー引き抜かれた形だったんだよね >助っ人はそういうとこが怖いな 活躍したら翌年2億以上はかかるしガチャ回しても結局あんまり安くは済まない

    631 23/11/20(月)14:58:40 No.1126285948

    マクガフはダイヤモンドバックスにアホみたいに酷使されて良く投げてたよ

    632 23/11/20(月)14:58:55 No.1126286007

    >これにポンセ怪我金村怪我根本行方不明いつもの上原で地獄だったからな投手陣… 北山鈴木のが表ローテより勝ってたのウケる

    633 23/11/20(月)14:58:55 No.1126286011

    >やっぱり人的保障って悪だわ やっぱりドラ2指名権譲渡だよね

    634 23/11/20(月)14:58:56 No.1126286013

    人的補償辞めるなら完全ウィーバーとドラフト交渉権譲渡くらいやんないと意味ないぞ

    635 23/11/20(月)14:58:57 No.1126286015

    >やっぱり人的保障って悪だわ Cランクがここまで高騰するのを見るとちょっと色々と思っちゃうよね… Cランクにも人的補償入れようぜ…!

    636 23/11/20(月)14:59:08 No.1126286053

    AランクBランクとCランクで差がありすぎるから良くない 10年以上前から言われてる気がする

    637 23/11/20(月)14:59:11 No.1126286061

    >まぁハムはそもそもメジャーに出荷出来そうなの万波ぐらいじゃん >トリオの残りはどうした 伊藤がいるぞ

    638 23/11/20(月)14:59:22 No.1126286098

    伊藤ハムは日ハムの環境でぼっちキャラになってるの凄いと思う かといって一匹狼でもなく乙女だし最初ダル見たいかと思ったらそうでもなさげ

    639 23/11/20(月)14:59:29 No.1126286121

    NPBで活躍してMLB引き抜きで活躍パターンがあるのでメジャーから引っ張ってこれる面もある

    640 23/11/20(月)14:59:30 No.1126286128

    ポスは球団の権利だから選手に文句言うのは筋違いだよ お前は格じゃないと思うなら認めんかったら済む話じゃない

    641 23/11/20(月)14:59:32 No.1126286130

    >賢介はFAだから納得してる >有原はお前球団にポスティング申し込めるほど活躍してねえだろって感情が先に来た… ハムはなんか契約時点でそういうのが盛り込まれてるんじゃないかな 上沢もそれでポスティングすんの?って感じだし

    642 23/11/20(月)14:59:39 No.1126286155

    早くFAの保証はドラフトの優先権にしろよ

    643 23/11/20(月)14:59:44 No.1126286173

    有原は年俸のライフハッカーだからな

    644 23/11/20(月)14:59:52 No.1126286199

    >お前は格じゃないと思うなら認めんかったら済む話じゃない 実際今年の西武はそうしたしな

    645 23/11/20(月)14:59:53 No.1126286207

    >やっぱり人的保障って悪だわ ドラフトの指名権譲渡にすべきだよなー!

    646 23/11/20(月)14:59:59 No.1126286227

    ターリーなんかメジャー行くかと思ってたけど全然そんな気配がない

    647 23/11/20(月)15:00:21 No.1126286313

    NPBの規模で指名権を保証にしたらBランク選手なんてマジで引き取り手なくなるぞ

    648 23/11/20(月)15:00:39 No.1126286373

    >トリオの残りはどうした 一人は先日二打点上げたぞ! もう一人はドライブラインだな

    649 23/11/20(月)15:00:39 No.1126286379

    上沢はメジャーだと器用貧乏感がな…

    650 23/11/20(月)15:00:41 No.1126286390

    >ポスは球団の権利だから選手に文句言うのは筋違いだよ >お前は格じゃないと思うなら認めんかったら済む話じゃない だよな!高橋!

    651 23/11/20(月)15:00:45 No.1126286407

    >早くFAの保証はドラフトの優先権にしろよ それ自体はいいと思うけどFA市場はむしろ人的の時より停滞すると思う

    652 23/11/20(月)15:00:53 No.1126286428

    ポスの文句は球団に言うべきだな

    653 23/11/20(月)15:01:16 No.1126286520

    >ポスの文句は球団に言うべきだな 栗山か…

    654 23/11/20(月)15:01:22 No.1126286536

    ポスの緩さのおかげで有望選手を集められている部分もあるからそこはなんとも

    655 23/11/20(月)15:01:35 No.1126286581

    人的はぶっちゃけ活躍する率大したことないしそんな凄いリスクでもないよな

    656 23/11/20(月)15:01:39 No.1126286594

    >有原はお前球団にポスティング申し込めるほど活躍してねえだろって感情が先に来た… ダメでも日本の球団が取ってくれるから安心して行けみたいなアドバイスを上沢に飛ばしてるって記事でダメだった 机の勝手な喋りならいいんだが本人が少しでもそう思ってたら嫌だな…

    657 23/11/20(月)15:01:48 No.1126286639

    >NPBの規模で指名権を保証にしたらBランク選手なんてマジで引き取り手なくなるぞ だから人的補償で落ち着いたんじゃね

    658 23/11/20(月)15:01:53 No.1126286654

    人的補償はともかくまず育成ガードは禁止しろ

    659 23/11/20(月)15:02:00 No.1126286679

    >伊藤ハムは日ハムの環境でぼっちキャラになってるの凄いと思う 日ハムってそういうのまとめる中堅で投打のリーダーや兄貴分みたいな選手いないの…

    660 23/11/20(月)15:02:09 No.1126286710

    ポスティングしやすいのは選手にとってハムの大きな魅力だろうからな

    661 23/11/20(月)15:02:16 No.1126286736

    中堅…中堅ってなんだ…?

    662 23/11/20(月)15:02:21 No.1126286752

    >北山鈴木のが表ローテより勝ってたのウケる この二人はようやってた スタミナつければもっといける

    663 23/11/20(月)15:02:31 No.1126286781

    >日ハムってそういうのまとめる中堅で投打のリーダーや兄貴分みたいな選手いないの… 谷元がそんなポジションだったはず

    664 23/11/20(月)15:02:48 No.1126286827

    >人的補償はともかくまず育成ガードは禁止しろ 育成ガードは育成に落とす時点で他所が本指名すりゃ奪えるんだから声かけていけば潰せるんだよ

    665 23/11/20(月)15:03:10 No.1126286919

    松本と伏見と宮西がいるぞ

    666 23/11/20(月)15:03:13 No.1126286932

    >人的補償はともかくまず育成ガードは禁止しろ まあ育成ガードはぶっちゃけ育成落ちの時に他球団も契約できるからって言い訳あるし…

    667 23/11/20(月)15:03:22 No.1126286966

    言うほど育成に落とされた選手で人的補償としてほしい選手なんていたか?

    668 23/11/20(月)15:03:25 No.1126286974

    >人的補償はともかくまず育成ガードは禁止しろ 育成ガードの是非はともかくガード手段が減ったら余計Bランクは辛くなるから逆の話じゃねえか

    669 23/11/20(月)15:03:26 No.1126286983

    現状ですらBランクとなるとだいぶ重いしな…

    670 23/11/20(月)15:03:29 No.1126286995

    オリなんてポスでメジャー行かすために素材集めてるまであるからな 上手く行けば吉田山本みたいに儲かるし上手くいかなきゃ認めなければいいだけだし

    671 23/11/20(月)15:03:44 No.1126287034

    >ポスティングしやすいのは選手にとってハムの大きな魅力だろうからな 孫易磊が来てくれたのはそれもあるだろうしな

    672 23/11/20(月)15:03:50 No.1126287052

    >>伊藤ハムは日ハムの環境でぼっちキャラになってるの凄いと思う >日ハムってそういうのまとめる中堅で投打のリーダーや兄貴分みたいな選手いないの… 宮西? まあ伊藤は釣り仲間いるからそこまでぼっちではない

    673 23/11/20(月)15:03:50 No.1126287056

    いくら育成でも保有権は球団にあるんじゃないの

    674 23/11/20(月)15:04:07 No.1126287108

    人的保障ガー優先権ガー育成ガー ほんと同じ話題しか擦らねえなこいつ

    675 23/11/20(月)15:04:12 No.1126287127

    石田はまあ最終的には巨人が取るでしょ 仮に役に立たなくても目の上のたんこぶな横浜の戦力削ぐのには成功するんだし

    676 23/11/20(月)15:04:37 No.1126287221

    伊藤は陽キャで誰にでもガンガン行きそうに見えて人見知りだから…

    677 23/11/20(月)15:04:52 No.1126287267

    育成ガードは支配下→育成の時に自由契約を経由するから所属が宙ぶらりんになるってだけだから保留者リストみたいなのつくってそこに入れるだけで解決するんだよな

    678 23/11/20(月)15:04:55 No.1126287277

    >言うほど育成に落とされた選手で人的補償としてほしい選手なんていたか? 帆足がFAでホークス行った時西武側が千賀欲しがったんだけど 育成だからダメって言われた

    679 23/11/20(月)15:04:57 No.1126287287

    ふくやんにも石田にも断られる未来は想像しないんだな・・・

    680 23/11/20(月)15:05:05 No.1126287315

    >うちの宏斗なんか名古屋に帰っても全然燃え尽きずに健気に投げてたんですよ 勝手にフォーム変えて監督とコーチから怒られてたろ! お馬鹿のヒロト!もっとわくわくさんから投手の精神を教えてもらえ!!

    681 23/11/20(月)15:05:26 No.1126287387

    後の楽しみはFAと契約更改と現役ドラフトと助っ人ガチャか…

    682 23/11/20(月)15:05:28 No.1126287396

    >ポスは球団の権利だから選手に文句言うのは筋違いだよ >お前は格じゃないと思うなら認めんかったら済む話じゃない 球団にもいいたいことはあるがポスは選手が望まなきゃ成立しないから筋違いとも違うだろう

    683 23/11/20(月)15:05:30 No.1126287405

    >オリなんてポスでメジャー行かすために素材集めてるまであるからな >上手く行けば吉田山本みたいに儲かるし上手くいかなきゃ認めなければいいだけだし その二人のハードルは高すぎる

    684 23/11/20(月)15:05:33 No.1126287418

    スレ画は有原並に状況に恵まれたな

    685 23/11/20(月)15:05:41 No.1126287447

    >いくら育成でも保有権は球団にあるんじゃないの 育成に落とすときに一回自由契約にする必要があって そこで支配下でうちは契約しますよって他球団が言って選手もそれを承諾すれば移籍できるルールがあるんだ

    686 23/11/20(月)15:05:53 No.1126287490

    >仮に役に立たなくても目の上のたんこぶな横浜の戦力削ぐのには成功するんだし ??

    687 23/11/20(月)15:05:53 No.1126287491

    >後の楽しみはFAと契約更改と現役ドラフトと助っ人ガチャか… 幸せな人生だな

    688 23/11/20(月)15:06:06 No.1126287542

    >人的保障ガー優先権ガー育成ガー >ほんと同じ話題しか擦らねえなこいつ 毎回同じ反論されてるけど聞こえないふりして毎回同じ事言うとこまで含めて病気なんだろうな…

    689 23/11/20(月)15:06:08 No.1126287550

    争奪戦すぎる…

    690 23/11/20(月)15:06:18 No.1126287582

    >勝手にフォーム変えて監督とコーチから怒られてたろ! >お馬鹿のヒロト!もっとわくわくさんから投手の精神を教えてもらえ!! WBC行く前の話じゃねそれ

    691 23/11/20(月)15:06:39 No.1126287657

    FAはうちは参戦しないからあんまりおもしろくないな

    692 23/11/20(月)15:06:40 No.1126287666

    >その二人のハードルは高すぎる 怪我しない体作れればしゅんぺーたが4年後続くぞ

    693 23/11/20(月)15:06:45 No.1126287692

    ここまで争奪戦して高騰すると山崎福も嬉しいのかなやっぱ

    694 23/11/20(月)15:07:16 No.1126287788

    参戦しないから高みの見物よ

    695 23/11/20(月)15:07:21 No.1126287809

    >ここまで争奪戦して高騰すると山崎福も嬉しいのかなやっぱ お給料上がるしまあ嬉しいんじゃない 同時に責任とかも増えるけど…

    696 23/11/20(月)15:07:31 No.1126287850

    でも投げ抹消もここで議論に上がる度反論されてたけど普通に問題視されてルール策定されたしなぁ

    697 23/11/20(月)15:07:32 No.1126287851

    >育成に落とすときに一回自由契約にする必要があって >そこで支配下でうちは契約しますよって他球団が言って選手もそれを承諾すれば移籍できるルールがあるんだ まあ身も蓋もない事言えば人的補償のキモは選手に選択権ない事でもあるからそれはそれとして取れるようにはしといた方がいいんだよな

    698 23/11/20(月)15:07:37 No.1126287865

    >FAはうちは参戦しないからあんまりおもしろくないな これ広島ファン?

    699 23/11/20(月)15:08:04 No.1126287971

    >>FAはうちは参戦しないからあんまりおもしろくないな >これ広島ファン? 今年だと阪神ファンかもしれん

    700 23/11/20(月)15:08:05 No.1126287975

    >>FAはうちは参戦しないからあんまりおもしろくないな >これ広島ファン? 阪神かも

    701 23/11/20(月)15:08:13 No.1126288011

    >石田はまあ最終的には巨人が取るでしょ >仮に役に立たなくても目の上のたんこぶな横浜の戦力削ぐのには成功するんだし そういや井納を巨人が取った時って横浜は困ったのか結局?

    702 23/11/20(月)15:08:23 No.1126288058

    プロ野球ってそれなりに活躍できれば引退後も仕事あるのいいよ…活躍するのが難しいなぁ……

    703 23/11/20(月)15:08:30 No.1126288089

    石田健大 東京ドーム防御率7.27 被打率.361 WHIP1.73 先発待遇で横浜に居てくれた方がありがたい

    704 23/11/20(月)15:08:52 No.1126288185

    >そういや井納を巨人が取った時って横浜は困ったのか結局? なんか雑に使える投手がいなくなったって微妙に困ってた気がする とはいえあんまり影響なかったと思う

    705 23/11/20(月)15:09:04 No.1126288236

    巨人石田は野上になるとしか思えん

    706 23/11/20(月)15:09:10 No.1126288261

    育成落ちに関しては 戦力外通告とその後の他球団との交渉解禁に関する手続きが公開されている野球協約には記載されていない と言う問題もあるので結局のところ実際どうやって運用されてるか外部から分からないのがね

    707 23/11/20(月)15:10:04 No.1126288459

    >プロ野球ってそれなりに活躍できれば引退後も仕事あるのいいよ…活躍するのが難しいなぁ…… まあ現役時代活躍すれば必ず仕事あるとも限らんのだが ダイエーホークス吉永は今どっかの工場で働いてるはず

    708 23/11/20(月)15:10:06 No.1126288467

    >そういや井納を巨人が取った時って横浜は困ったのか結局? FA前年までの井納がいなくなった事自体はそれなりに困ったけどFA後の井納がいても…という感じです 多分石田も似たような感じになると思います

    709 23/11/20(月)15:10:12 No.1126288494

    いまなら石田がお得なんですよ…! 基本的に5回3失点ぐらいで時々爆発炎上をする安定感を持った先発ですよ…! その割に先発にこだわりがあって援護をすぐに吐き出して投球テンポが激悪なのが難点なんです…!

    710 23/11/20(月)15:10:43 No.1126288623

    >いまなら石田がお得なんですよ…! >基本的に5回3失点ぐらいで時々爆発炎上をする安定感を持った先発ですよ…! >その割に先発にこだわりがあって援護をすぐに吐き出して投球テンポが激悪なのが難点なんです…! ベ糸 自分で雇いな

    711 23/11/20(月)15:10:56 No.1126288666

    平井はどうするつもりなんだ 結局球団と何を話ししたかったんだ

    712 23/11/20(月)15:11:27 No.1126288783

    >プロ野球ってそれなりに活躍できれば引退後も仕事あるのいいよ…活躍するのが難しいなぁ…… 俺も引退後に学校のガラス割ってお金もらいたかった…

    713 23/11/20(月)15:12:09 No.1126288934

    >>プロ野球ってそれなりに活躍できれば引退後も仕事あるのいいよ…活躍するのが難しいなぁ…… >俺も引退後に学校のガラス割ってお金もらいたかった… 最低だよイチロー…

    714 23/11/20(月)15:12:14 No.1126288956

    毎回5回三失点じゃ防御率5.40じゃねえか

    715 23/11/20(月)15:12:27 No.1126288993

    >基本的に5回3失点ぐらい 先発が5回で降りて1億以上年俸かかりますはノーサンキュー

    716 23/11/20(月)15:12:30 No.1126289004

    >勝手にフォーム変えて監督とコーチから怒られてたろ! >お馬鹿のヒロト!もっとわくわくさんから投手の精神を教えてもらえ!! 今年結果出したの考えると立浪と落合コーチ正しかったな まあこれは当時からネットでもWBCで調整期間短いのにフォーム変更とか博打やるの辞めろって声が一定数以上あったが

    717 23/11/20(月)15:12:45 No.1126289045

    >でも投げ抹消もここで議論に上がる度反論されてたけど普通に問題視されてルール策定されたしなぁ 選手会が最初からかなり譲歩してた(抹消期間全部を一軍選手登録に加算するわけじゃなくて半分程度) からなこれに関しては 結局加算日数は6/14なのか7/14なのかよくわからないんだけど https://news.yahoo.co.jp/articles/f38d35ad29d18aa4020b8966a86986680717d58d https://www.nikkansports.com/baseball/news/202310040000560.html

    718 23/11/20(月)15:13:13 No.1126289152

    どれだけ活躍しても監督コーチとかの現場業も長くやれるわけでないし編成やスカウトあたりが一番いい再就職先ななのかな

    719 23/11/20(月)15:13:21 No.1126289179

    西武の投手がごっちゃで覚えてるんだけど メジャー行きたいのがコウナで髪伸ばしたいのが今井でいいんだっけ

    720 23/11/20(月)15:14:02 No.1126289339

    >髪伸ばしたいのが今井 井端ジャパンにいた

    721 23/11/20(月)15:14:09 No.1126289354

    他の球団はともかく横浜はこっちの争奪戦に参戦するくらいなら 石田にそれなりの額を提示して残留狙う方が良かったのでは?とは思う

    722 23/11/20(月)15:14:21 No.1126289401

    >西武の投手がごっちゃで覚えてるんだけど >メジャー行きたいのがコウナで髪伸ばしたいのが今井でいいんだっけ ひげが汚いのがこうなでめしがマズくなるのが今井

    723 23/11/20(月)15:14:24 No.1126289419

    中日の黄金期はいつ来ますか…?

    724 23/11/20(月)15:14:40 No.1126289481

    >中日の黄金期はいつ来ますか…? 来年

    725 23/11/20(月)15:14:45 No.1126289510

    >どれだけ活躍しても監督コーチとかの現場業も長くやれるわけでないし編成やスカウトあたりが一番いい再就職先ななのかな ドラフトの舞台裏みたいな動画各球団上げてるけど阪神の平塚とかスカウトやってんだなーって思った

    726 23/11/20(月)15:14:55 No.1126289548

    伊納がいなくなったあとの横浜って坂本を無理やりローテで使ったりめっちゃ先発に困ってたよな

    727 23/11/20(月)15:14:58 No.1126289555

    育成プロテクトも解決の仕方としては支配下から育成移行用のリストでも作って形式上球団が保有してる事にするだけだから投げ抹消みたいに時間の問題だとは思うけどね

    728 23/11/20(月)15:15:10 No.1126289593

    おっさんっぽいのがこうな

    729 23/11/20(月)15:15:24 No.1126289646

    >中日の黄金期はいつ来ますか…? 全部が順調なら2ー3年後来そうだがそううまくいかんのが野球

    730 23/11/20(月)15:15:25 No.1126289650

    今井アレ以上伸ばしたいの!?

    731 23/11/20(月)15:15:28 No.1126289664

    >他の球団はともかく横浜はこっちの争奪戦に参戦するくらいなら >石田にそれなりの額を提示して残留狙う方が良かったのでは?とは思う してるんじゃないの?

    732 23/11/20(月)15:16:16 No.1126289839

    >メジャー行きたいのがコウナで髪伸ばしたいのが今井でいいんだっけ どっちも髪伸ばしてるしどっちもメジャー行きたいしどっちも右投げなのでロンゲ兄が高橋で弟が今井と覚えて下さい

    733 23/11/20(月)15:16:28 No.1126289889

    >全部が順調なら2ー3年後来そうだがそううまくいかんのが野球 そこまでやらしてもらえんのかな立浪監督

    734 23/11/20(月)15:16:31 No.1126289899

    >メジャー行きたいのが コウナとタイラ >髪伸ばしたいのが コウナと今井 > 武隈さんを知らない選手が48を付けてプレーするくらいなら、自分が付けて武隈さんに恩返ししたい 今井

    735 23/11/20(月)15:16:46 No.1126289960

    >他の球団はともかく横浜はこっちの争奪戦に参戦するくらいなら >石田にそれなりの額を提示して残留狙う方が良かったのでは?とは思う した上で山崎狙ってると思う

    736 23/11/20(月)15:16:51 No.1126289982

    所属球団は条件は当然提示してるに決まってるだろ というかそれすら見ないで宣言する選手頭おかしいだろ

    737 23/11/20(月)15:16:57 No.1126290002

    所属選手いっぱい増やしても戦力にならないのは何なんだろうね

    738 23/11/20(月)15:17:22 No.1126290098

    西武そんなにメジャー志望の先発多いのか

    739 23/11/20(月)15:17:36 No.1126290144

    メジャーは何であんな大金払えるの?

    740 23/11/20(月)15:17:42 No.1126290169

    >育成プロテクトも解決の仕方としては支配下から育成移行用のリストでも作って形式上球団が保有してる事にするだけだから投げ抹消みたいに時間の問題だとは思うけどね 誰が声を挙げるの?って話ではある 選手会からしたら人的保証は無くしたいのに育成プロテクト対策は人的保証を助ける(FAする選手にとって不利になる)改定になるし

    741 23/11/20(月)15:17:47 No.1126290193

    >育成プロテクトも解決の仕方としては支配下から育成移行用のリストでも作って形式上球団が保有してる事にするだけだから 「育成」って名前変えるだけでいいんだよな…

    742 23/11/20(月)15:18:01 No.1126290229

    >所属選手いっぱい増やしても戦力にならないのは何なんだろうね そりゃ枠の数は決まってるからな…

    743 23/11/20(月)15:18:01 No.1126290232

    >メジャーは何であんな大金払えるの? 放映権の収入がとんでもないから

    744 23/11/20(月)15:18:10 No.1126290262

    今井は髪長いのはいいけど投げるたびの帽子落とすのやめろって昨日見て思った

    745 23/11/20(月)15:18:12 No.1126290270

    >メジャーは何であんな大金払えるの? 放映権でアホほど稼いでるから

    746 23/11/20(月)15:18:15 ID:GCN3oi16 GCN3oi16 No.1126290279

    >他の球団はともかく横浜はこっちの争奪戦に参戦するくらいなら >石田にそれなりの額を提示して残留狙う方が良かったのでは?とは思う 去年以前から複数年打診してるのに断られての今年だぞ 去年微減だったのは恐らく先発確約が原因だろうし

    747 23/11/20(月)15:18:26 No.1126290307

    >メジャーは何であんな大金払えるの? 人口の差

    748 23/11/20(月)15:18:27 No.1126290308

    石田が外れ1位みたいになってる…

    749 23/11/20(月)15:18:44 No.1126290375

    MLBは機構が払う分配金が莫大すぎて下位球団はそれだけで客来なくてもやってけるからな

    750 23/11/20(月)15:18:59 No.1126290433

    >そこそこローテ守る先発投手山崎福也総額10億円投手

    751 23/11/20(月)15:18:59 No.1126290435

    >所属選手いっぱい増やしても戦力にならないのは何なんだろうね それだけ競争きつくなるしクビにならなきゃいいやってのも出てくるだろう

    752 23/11/20(月)15:19:18 No.1126290498

    >石田が外れ1位みたいになってる… 佐々木千隼かよ

    753 23/11/20(月)15:19:23 No.1126290522

    >西武そんなにメジャー志望の先発多いのか 光成と平良は向こうで一緒に自主トレやってた菊池雄星の影響が大きい

    754 23/11/20(月)15:19:25 No.1126290530

    どこで悪さしてきた

    755 23/11/20(月)15:19:34 No.1126290572

    >所属選手いっぱい増やしても戦力にならないのは何なんだろうね 全員が1軍で実践経験できるなら多い方が伸びるやつが出てくる可能性高いけど枠が決まってるからな 部員100人超えるマンモス高校が部員30人程度の智弁和歌山に勝てないようなもん

    756 23/11/20(月)15:20:22 No.1126290758

    横浜巨人は先発補強して順位上げたいし山崎が取れず横浜か巨人入ったら片方はAクラスすら厳しいみたいになるから そりゃもうお互い凄い必死になるよ

    757 23/11/20(月)15:20:51 No.1126290864

    >誰が声を挙げるの?って話ではある >選手会からしたら人的保証は無くしたいのに育成プロテクト対策は人的保証を助ける(FAする選手にとって不利になる)改定になるし 育成落ちそのものにはモノ申してるしそっちの文脈になるんじゃない 選手会はより立場の弱い方を優先する傾向(当たり前っちゃ当たり前だけど)だし

    758 23/11/20(月)15:20:55 No.1126290876

    部員30人は多い方

    759 23/11/20(月)15:21:08 No.1126290923

    優勝を本気で狙ってるならヤクルト一択でしょ 読売軟銀に流れたら汚い金が動いたんだなって諦めるが…

    760 23/11/20(月)15:21:26 No.1126290985

    >優勝を本気で狙ってるならヤクルト一択でしょ ゑ?

    761 23/11/20(月)15:21:43 No.1126291059

    >横浜巨人は先発補強して順位上げたいし山崎が取れず横浜か巨人入ったら片方はAクラスすら厳しいみたいになるから >そりゃもうお互い凄い必死になるよ 今永バウアー石田が抜ける横浜と先発4枚確保してる巨人じゃ全然状況が違うよ

    762 23/11/20(月)15:22:30 No.1126291235

    阪神以外で一番優勝の可能性高いのはヤクルトだと思うし横浜以外で一番最下位の可能性高いのもヤクルトだと思う

    763 23/11/20(月)15:22:36 No.1126291255

    西武はそりゃポスティング易々と認めないわなってのはよくわかった

    764 23/11/20(月)15:22:40 No.1126291282

    野上は怪我する前はエゲツない球投げてたんだけどなぁ…中継ぎで一旗あげると思った矢先に怪我しちゃった

    765 23/11/20(月)15:22:42 No.1126291289

    >今永バウアー石田が抜ける横浜と先発4枚確保してる巨人じゃ全然状況が違うよ 状況違うのにローテ確約とか言い出して必死こいてる巨人がアホってこと?

    766 23/11/20(月)15:22:52 No.1126291333

    ヤクルトは長期の低迷はないから移籍した年は無理でも数年いたらできるかもな

    767 23/11/20(月)15:23:12 No.1126291419

    >いまなら石田がお得なんですよ…! >基本的に5回3失点ぐらいで時々爆発炎上をする安定感を持った先発ですよ…! >その割に先発にこだわりがあって援護をすぐに吐き出して投球テンポが激悪なのが難点なんです…! 石川2号なんですよ…!

    768 23/11/20(月)15:23:22 No.1126291462

    まあヤクルトは急に優勝することはあるけど優勝したくていく球団かと言うと何とも… いや誰だって優勝は目標にしてるだろうけどなんか特殊すぎて

    769 23/11/20(月)15:23:25 No.1126291470

    >状況違うのにローテ確約とか言い出して必死こいてる巨人がアホってこと? 確実に言えるのはお前がIDスレでルーパチして煽り繰り返してる事くらいだな

    770 23/11/20(月)15:23:47 No.1126291579

    >>今永バウアー石田が抜ける横浜と先発4枚確保してる巨人じゃ全然状況が違うよ >状況違うのにローテ確約とか言い出して必死こいてる巨人がアホってこと? 確約の条件を出さないと交渉の席に出てこれない

    771 23/11/20(月)15:23:58 No.1126291621

    >まあ伊藤は釣り仲間いるからそこまでぼっちではない 吉田と釣り行く時の釣果の話でちょっと笑った

    772 23/11/20(月)15:24:15 No.1126291684

    (優勝したいならオリにそのままいればいいのでは…?)

    773 23/11/20(月)15:24:36 No.1126291761

    >部員30人は多い方 弱小公立と比べたらそうだろうけど野球に力入れてる私立の中では少ないよ まあただの例えだからどうでもいいんだが

    774 23/11/20(月)15:24:43 No.1126291780

    ハムは今年一年の運営でどんだけ儲け出るかの目処付いたからこんだけ金出してんのかね

    775 23/11/20(月)15:24:58 No.1126291840

    >(優勝したいならオリにそのままいればいいのでは…?) 出たほうが年俸上がるのは確実だし…

    776 23/11/20(月)15:25:05 No.1126291866

    >今永バウアー石田が抜ける横浜と先発4枚確保してる巨人じゃ全然状況が違うよ どっちにしろ入った球団とそうでない球団でAB決まりそうでは横浜巨人は どっちも入らない場合は知らん

    777 23/11/20(月)15:25:57 No.1126292076

    まぁセに行ってくれ

    778 23/11/20(月)15:26:11 No.1126292130

    >ハムは今年一年の運営でどんだけ儲け出るかの目処付いたからこんだけ金出してんのかね 今年は開業記念ブーストもある気がするがま以前よりはマシになるだろ

    779 23/11/20(月)15:26:25 No.1126292185

    >確約の条件を出さないと交渉の席に出てこれない 別に金積めばいいだけじゃないか ていうか吊り上げ目的かと思ってたからなんでこんなリスク背負ってまで取りに行ってるのかわかんない

    780 23/11/20(月)15:26:27 No.1126292196

    >ハムは今年一年の運営でどんだけ儲け出るかの目処付いたからこんだけ金出してんのかね 物販飲食広告から何から全部自分のところの収入だしな

    781 23/11/20(月)15:27:02 No.1126292322

    巨人は高橋礼泉による史上最強の補強してるから

    782 23/11/20(月)15:27:02 No.1126292326

    優勝したいなら残留かソフバン巨人でしょ

    783 23/11/20(月)15:27:45 No.1126292498

    確約ってもよっぽど炎上したら二軍調整ぐらいはあるだろうけどそれも早期復帰前提だしなあ

    784 23/11/20(月)15:27:47 No.1126292512

    ハムは今年の成績でも9月以降も客がよく入ったのデカいな

    785 23/11/20(月)15:28:02 No.1126292581

    山本由伸抜けてもまだ宮城もシュンペータもいるの狡くないオリックス

    786 23/11/20(月)15:28:10 No.1126292612

    ラミレスグラシンクルーン引っこ抜きって同一年度だっけ?

    787 23/11/20(月)15:28:35 No.1126292715

    >山本由伸抜けてもまだ宮城もシュンペータもいるの狡くないオリックス 東もいる

    788 23/11/20(月)15:28:36 No.1126292723

    優勝したいだけなら残るよ…

    789 23/11/20(月)15:28:45 No.1126292750

    千賀が抜けても東浜も石川もいるから安心だと思ってたソフトバンクはどうなりましたか

    790 23/11/20(月)15:28:47 No.1126292758

    >優勝したいなら残留 うn >かソフバン巨人でしょ HAHAHAHA