23/11/20(月)12:30:36 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/20(月)12:30:36 No.1126249611
アニメやゲームって意外と体力いることに気付いた
1 23/11/20(月)12:31:37 No.1126249978
昔のゲーム楽しい
2 23/11/20(月)12:32:16 No.1126250229
昔クリアしたゲームやっちゃうの何なんだろうな こうやってボケていく気するわ
3 23/11/20(月)12:32:43 No.1126250398
始める気力もいるぞ
4 23/11/20(月)12:33:33 No.1126250691
プリキュアとか戦隊とか撮り貯めて20話とかなるともう良いか…ってなるなった
5 23/11/20(月)12:34:00 No.1126250864
毎日なん時間も配信出来る人も配信付き合う人もすげぇなって
6 23/11/20(月)12:34:21 No.1126250984
書き込みをした人によって削除されました
7 23/11/20(月)12:34:54 No.1126251198
アニメは見ないとHDDの容量が無くなるから頑張って見てる ゲームは買えばいつでもできるから後回し いつでもできるから…
8 23/11/20(月)12:35:10 No.1126251299
これではいかんと思って先延ばしにしてたエヴァと犬王とアイの歌声と劇場版ダイナゼノンを借りてきたよ 金曜日に有給とって見るんだ
9 23/11/20(月)12:35:29 No.1126251416
>昔クリアしたゲームやっちゃうの何なんだろうな 先のことがわかるから集中力が要らんから気楽にやれるしサクサク進めればそんな長くないってのが大きいと思う
10 23/11/20(月)12:36:08 No.1126251660
プラモデル作りながら昔見た映画やアニメの同時視聴を流す 初見の人の反応聞きながら笑って聞いてる
11 23/11/20(月)12:38:27 No.1126252481
つい昨日からエルデンリングに手を出してみたけどちょこっと進めるだけでもごっそり体力を抜き取られたな…
12 23/11/20(月)12:38:38 No.1126252542
つべのアニメ配信追いきれない…
13 23/11/20(月)12:39:25 No.1126252841
対戦ゲームも一戦一戦が短いゲームへと流れる…
14 23/11/20(月)12:39:28 No.1126252853
テレビアニメ6年くらい見てないしソシャゲは8年前くらいからやってないし映画館も10年以上行ってないな… サイバーパンク2077の新しいDLC買ったけどまだダブルクリックできねえ…こわい…
15 23/11/20(月)12:40:22 No.1126253189
>つい昨日からエルデンリングに手を出してみたけどちょこっと進めるだけでもごっそり体力を抜き取られたな… なんか上から巨人が降りてくるとこで挫折して 馬で走り抜ければいいよって「」に言われたけど弓で死んだのでそれ以降やってない
16 23/11/20(月)12:40:39 No.1126253295
歳取ると何やるにしても気力体力要るからな
17 23/11/20(月)12:40:47 No.1126253350
ずっと麻雀やってる
18 23/11/20(月)12:40:52 No.1126253375
一日ずつアニメを1話~2話ほど見るのが集中力も途切れない丁度いいボリュームだ
19 23/11/20(月)12:41:50 No.1126253712
だいぶ長いことアニメ見てないし音楽も10年近く前のアニソン聴いてるし ゲームも過去にやったことあるシリーズ以外はほぼ新作買わないし もう感性が死んでると思う
20 23/11/20(月)12:42:15 No.1126253871
アマプラネトフリ加入してるのに⭐️4とかは真剣に2時間見ちゃいそうで怖いから見ないで なるべく⭐️2くらいのを選んで再生してる
21 23/11/20(月)12:43:03 No.1126254184
とにかく作品に対して集中し続けることができなくなったな… すぐにスマホに手が伸びる
22 23/11/20(月)12:43:57 No.1126254518
tiktokが強くてYouTubeもショート始めたのが世界的な人類の傾向なの面白いよね
23 23/11/20(月)12:44:26 No.1126254688
求人探すのも面接受けるのも体力気力かなり必要になって老いを実感した だから元気な時はなるべく散歩して足腰体力も付ける
24 23/11/20(月)12:44:38 No.1126254763
>馬で走り抜ければいいよって「」に言われたけど弓で死んだのでそれ以降やってない そこも馬で走り抜ければいいよ
25 23/11/20(月)12:45:05 No.1126254947
>tiktokが強くてYouTubeもショート始めたのが世界的な人類の傾向なの面白いよね 人類みんな疲れてるのかな…
26 23/11/20(月)12:45:26 No.1126255058
>>馬で走り抜ければいいよって「」に言われたけど弓で死んだのでそれ以降やってない >そこも馬で走り抜ければいいよ 地下室がある教会(1人強いのがいて倒せなかった)のあたりからダッシュしていくんだけどいつも死ぬ
27 23/11/20(月)12:45:30 No.1126255085
ゲオセールだから久々に円盤借りたけど1枚映画見たら満足した 2枚も借りなきゃよかった
28 23/11/20(月)12:45:39 No.1126255129
>アマプラネトフリ加入してるのに⭐4とかは真剣に2時間見ちゃいそうで怖いから見ないで >なるべく⭐2くらいのを選んで再生してる ☆2くらいのやつはどうやって視聴してるの?
29 23/11/20(月)12:47:18 No.1126255682
>tiktokが強くてYouTubeもショート始めたのが世界的な人類の傾向なの面白いよね 何ならショートも続きは動画で!みたいなのふざけんな!ってなるくらいになった… 前は10分くらいの動画よく見てたのに
30 23/11/20(月)12:47:18 No.1126255683
ゲームは今も新作バンバン買ってる 起動確認とかチュートだけしてやめてるのも多いけど…
31 23/11/20(月)12:48:04 No.1126255932
>プリキュアとか戦隊とか撮り貯めて20話とかなるともう良いか…ってなるなった 録画失敗してると更に見る気力無くす
32 23/11/20(月)12:49:40 No.1126256435
フリーレン毎週楽しいから 一番盛り上がってるアニメを一個だけ観るのって心の健康にいいな…って思い始めた
33 23/11/20(月)12:49:55 No.1126256515
買ったら満足すら最近なくなってきた…あーこのゲームもう出たんだ今度買うかぁで終わる…
34 23/11/20(月)12:50:47 No.1126256797
ホグワーツレガシーSwitch版買った …買った!
35 23/11/20(月)12:50:55 No.1126256840
>フリーレン毎週楽しいから >一番盛り上がってるアニメを一個だけ観るのって心の健康にいいな…って思い始めた 創作してたら興味なくても世間で話題のやつとか人気のやつは見た方がいいよって言われたことあるけど無理だったわ
36 23/11/20(月)12:52:31 No.1126257293
読書や映画館で映画鑑賞や展示会とかはおじさんになってからの方が更に楽しめる様になった ライブやイベントとかでの行列はもう無理だ
37 23/11/20(月)12:52:52 No.1126257390
サイバーパンク面白いって聞いたから買って少しやって 何か電波ジャックみたいなのの練習中に辛くなって積んだ おじさんには覚えることが多すぎる…
38 23/11/20(月)12:52:54 No.1126257400
ウォッチリストに作品を追加したり削除したりすることはできる 実際に見るのはなんか気力が湧かなくて…
39 23/11/20(月)12:54:09 No.1126257760
何時間もゲームしてる人ってすげぇなってなる
40 23/11/20(月)12:56:06 No.1126258286
どんな面白いゲームでも途中で飽きちゃうけど re4は何回か周回してDLCもやれたからある程度内容知ってるって大きいんだな
41 23/11/20(月)12:57:14 No.1126258611
趣味とまではいかなくても興味本位程度の対象を増やして衝動的に体験するのを繰り返してたら後で振り返った時に今年は意外とアクティブだったな…ってなった 継続的に続けられる趣味をそこから見つけたい
42 23/11/20(月)12:57:27 No.1126258680
本当に疲れてるとリモコンちょっとポチポチするだけの気力すら湧いてこないから凄い
43 23/11/20(月)12:57:46 No.1126258766
新しいこと覚えれなくなってる感がすごい…
44 23/11/20(月)12:57:52 No.1126258813
ゲームすぐクリアして新しいの始めてる人ってヤバいよね 毎日の仕事も家事もあるのになんでそんなやる気続くの…?
45 23/11/20(月)12:58:47 No.1126259091
孤独で空虚な後半生が始まる
46 23/11/20(月)12:59:13 No.1126259203
新しい情報を摂取するのは疲れるから既知のアニメやゲームをやる
47 23/11/20(月)12:59:41 No.1126259360
アニメは今が一番観てるな ゲームはバイオとかFFとか大物ピンポイントで遊べれば満足
48 23/11/20(月)13:00:09 No.1126259514
老人が延々と同じ昔話を繰り返すのと同じだよね
49 23/11/20(月)13:00:47 No.1126259708
十字キーでカーソルを操作するゲームばかり遊んできたせいか色んなボタンに割り当てられてるゲームを遊んだ時に便利だと思った反面老いを感じた 覚えられねえ…覚えても違うボタン押してしまう…
50 23/11/20(月)13:00:56 No.1126259755
ゲーム自体あんまり買わなくなった…GOWラグナロクそらそろ終わらせないと…
51 23/11/20(月)13:02:19 No.1126260143
映画館の二時間は普通に過ごせるのに 家の二時間は耐えられなくなった
52 23/11/20(月)13:03:50 No.1126260552
アニメは1シーズン完結しないと見なくなったなぁ 毎週待つのがらなんか億劫というか…
53 23/11/20(月)13:04:32 No.1126260733
若い頃より難所を越える気力がなくなってきたのはある うおっ難っ…!そのまま積むみたいな
54 23/11/20(月)13:05:58 No.1126261110
>映画館の二時間は普通に過ごせるのに >家の二時間は耐えられなくなった 映画館は周囲に迷惑をかけちゃいけないって縛りが手助けしてくれる 自宅は無法地帯だから気が散る
55 23/11/20(月)13:06:13 No.1126261188
>若い頃より難所を越える気力がなくなってきたのはある >うおっ難っ…!そのまま積むみたいな フリプにあったブラボやってみたけどヤーナムキャンプファイヤーと言われるところを越えられずに積んだよ…
56 23/11/20(月)13:06:21 No.1126261224
>新しいこと覚えれなくなってる感がすごい… これ物事全てに言えるな
57 23/11/20(月)13:06:58 No.1126261387
ゲームはまだ自分のペースでできるからいいんだけどアニメはリアタイとかもう無理だなあって思う
58 23/11/20(月)13:07:10 No.1126261443
気がついたらまとめ買いしたピクリマを延々ローテしてる なんか新しいゲームしてるより楽しい気がしてきた…
59 23/11/20(月)13:07:11 No.1126261448
興味ある作品増えすぎて一つ一つが進まない
60 23/11/20(月)13:07:49 No.1126261589
ソシャゲよりも日常生活で使うアプリの方が増える
61 23/11/20(月)13:08:14 No.1126261688
もうゲームの実況配信もつらくなってきた 俺に分かるゲームをやってくれ…
62 23/11/20(月)13:08:26 No.1126261755
アニメは仮に見るとしてもアマプラでまとめてってばかりだ リアタイはできない…
63 23/11/20(月)13:08:56 No.1126261884
同じ刺激繰り返すと飽きるから新しい刺激を求めるもんじゃないのか
64 23/11/20(月)13:09:45 No.1126262093
与えられる娯楽を口を開けて待ってるだけなのは趣味とは言わん
65 23/11/20(月)13:10:30 No.1126262293
ゲームは人と一緒にやらないと本当に続かなくなったなあ
66 23/11/20(月)13:10:46 No.1126262358
>同じ刺激繰り返すと飽きるから新しい刺激を求めるもんじゃないのか 本当に疲れてるのに休息ではなく同じ事の反復によって得られる安心を求めて 余計に疲れて不安になって同じ事をやって安心しようとする負のループに陥っているのではないかな
67 23/11/20(月)13:11:20 No.1126262500
>ゲームは人と一緒にやらないと本当に続かなくなったなあ 逆だわ 人とやらないゲームでないと続けられん
68 23/11/20(月)13:11:32 No.1126262543
遊びたかったはずなんだけどPS5買うかPC新調してからやろうと思ってどちらも決めきれないままずるずるとしていまだにAC6がプレイ出来てない
69 23/11/20(月)13:11:36 No.1126262561
ドラマや映画やアニメ見るのはかなり減った 今は何も考えなくて済むタイプのバラエティ番組ばかり見てる
70 23/11/20(月)13:12:58 No.1126262929
>本当に疲れてるのに休息ではなく同じ事の反復によって得られる安心を求めて >余計に疲れて不安になって同じ事をやって安心しようとする負のループに陥っているのではないかな 一回休息しちゃうと自分の意思で再開できるかどうかが不安になっちゃうから確かに負のループにハマってる気がするわ…
71 23/11/20(月)13:13:00 No.1126262941
逆に新しいゲームやるだけで認知症対策になると思えば
72 23/11/20(月)13:13:16 No.1126263018
見逃し配信の期限切れて1話飛んでそれっきりになるアニメが多い…あとあと一挙とかで見たりするけど
73 23/11/20(月)13:13:42 No.1126263124
TVer感謝
74 23/11/20(月)13:13:49 No.1126263149
>人とやらないゲームでないと続けられん ゲームの中でまで人のこと考えないといけないのが少し面倒くさい 以前はゲーム内での交流楽しかったんだけどいつの間にか…
75 23/11/20(月)13:14:48 No.1126263404
映画は前売り券で見る派だからまだ見る前の予定立ててる段階から楽しいよ
76 23/11/20(月)13:15:03 No.1126263472
だからこうしてマリオRPGをやる
77 23/11/20(月)13:15:12 No.1126263516
APEXはいまだにちょくちょくやってる 野良なら正直多少ポカして迷惑かけようがそんなに気にならんからランダム要素の超強いソロゲーみたいな感覚で出来る シレンみたいな
78 23/11/20(月)13:15:29 No.1126263595
久々にテリワンやりたくなって始めたら生活が崩壊したよ
79 23/11/20(月)13:15:41 No.1126263643
>>人とやらないゲームでないと続けられん >ゲームの中でまで人のこと考えないといけないのが少し面倒くさい >以前はゲーム内での交流楽しかったんだけどいつの間にか… 休憩したい時に休憩できるゲームしかやらなくなった やっぱ体力は衰えてるな
80 23/11/20(月)13:15:41 No.1126263645
ゲーム内の交流と言うか俺に必要なのはリアルで隣にいて一緒に遊んでくれる人だな
81 23/11/20(月)13:15:50 No.1126263691
>見逃し配信の期限切れて1話飛んでそれっきりになるアニメが多い…あとあと一挙とかで見たりするけど 駄ニメストアに入って解決したわ それで安心してしまって数週間放置してそのまま見なくなったりはするようになった
82 23/11/20(月)13:16:42 No.1126263893
>>本当に疲れてるのに休息ではなく同じ事の反復によって得られる安心を求めて >>余計に疲れて不安になって同じ事をやって安心しようとする負のループに陥っているのではないかな >一回休息しちゃうと自分の意思で再開できるかどうかが不安になっちゃうから確かに負のループにハマってる気がするわ… ソシャゲデイリーとかが大体こういうループ形成する
83 23/11/20(月)13:16:52 No.1126263928
>映画は前売り券で見る派だからまだ見る前の予定立ててる段階から楽しいよ ついでに試写会も当たると嬉しい 好きな作品や気になるのなら何回でも映画館通える人の気持ちおじさんになってからわかるようになってきた
84 23/11/20(月)13:17:08 No.1126263998
>ゲーム内の交流と言うか俺に必要なのはリアルで隣にいて一緒に遊んでくれる人だな 話を共有できる相手が欲しいな…
85 23/11/20(月)13:17:33 No.1126264120
実家暮らしならまだやってたと思う 一人暮らしだと気力出ない~ん
86 23/11/20(月)13:17:39 No.1126264141
どんどん話数が溜まっていくのを見てると一週間ってあっというまだな…
87 23/11/20(月)13:18:39 No.1126264395
食事は朝昼晩しっかり食べる様になってきたな 昔は朝飯食べなかったり昼ちょっとだけとかやってたけど今は少しでもちゃんと食べないと脳回転しなくなる
88 23/11/20(月)13:18:54 No.1126264464
あれもこれも手を出すのは無理だね タイトルを絞ったら普通に追いかけられる
89 23/11/20(月)13:19:00 No.1126264492
>だからこうしてマリオRPGをやる 1.5日で追加要素まで終わらせることができたのは自分でもびっくりしてる 久々にすごい集中できた気さえしてくる
90 23/11/20(月)13:19:13 No.1126264548
ゲームは今でも大好きで好きなシリーズの新作とかやるんだけど30分毎に5分の休憩入れちゃう なんかね…すっごい楽しいのに疲れちゃうの…
91 23/11/20(月)13:19:52 No.1126264712
推し活と言う言葉は嫌いだけど好きな作品なら追う姿勢だけはやめたくない 無趣味になったら多分一気にボケるから
92 23/11/20(月)13:20:46 No.1126264965
モンハン系のゲームはもう無理 途中で集中力切れて他の方に迷惑かけそうなので…
93 23/11/20(月)13:20:48 No.1126264973
あとは体力を抜きにしてもやっぱ若い頃に比べて仕事で求められる責任が増すので帰宅したら頭疲れてんなーってなって飯食って風呂入ったら寝ちゃうみたいな
94 23/11/20(月)13:21:11 No.1126265064
>推し活と言う言葉は嫌いだけど好きな作品なら追う姿勢だけはやめたくない >無趣味になったら多分一気にボケるから 不安性ループ形成そのものだなぁ もうちょい「なければないでどうとでもなる」とわが身を信じてやれよ
95 23/11/20(月)13:21:21 No.1126265101
>あとは体力を抜きにしてもやっぱ若い頃に比べて仕事で求められる責任が増すので帰宅したら頭疲れてんなーってなって飯食って風呂入ったら寝ちゃうみたいな 働いてる時はみんなそんなもんだ
96 23/11/20(月)13:21:42 No.1126265209
ゲーム内でも難易度で苦労させられるのにうんざりしちゃうんだよな… フロムゲーは気持ち良さを得られるからつい手を出してしまうけどぶっちゃけ進めるの本当にしんどい
97 23/11/20(月)13:21:46 No.1126265227
昔はやりこめば最低でも中の上くらいの実力にはなれてたけど もうやり込むというのが無理だなあ
98 23/11/20(月)13:22:19 No.1126265366
>フロムゲーは気持ち良さを得られるからつい手を出してしまうけどぶっちゃけ進めるの本当にしんどい たまには逆にクソ簡単なマリオとかやってみるのも良いぞ
99 23/11/20(月)13:22:22 No.1126265379
新規の作品だと設定とかキャラクターとかシステム覚えるのがしんどくて途中で投げちゃう
100 23/11/20(月)13:22:47 No.1126265491
ムービーシーンで集中できずにスマホ触った時は自分で引いた ゲームに集中しとけよ…って
101 23/11/20(月)13:22:53 No.1126265519
いやマリオは結構難しいぞ
102 23/11/20(月)13:22:58 No.1126265538
ゲームなんてインドア趣味の代表なのになぜこんなに気力使うんだろうな…
103 23/11/20(月)13:23:16 No.1126265624
王様戦隊はストーリーがいいからまだ追えてる 仮面ライダーはギーツ後半のインフレからちょっと胸やけしてて ガッチャードは主役の子が元気だからまだ見てる
104 23/11/20(月)13:23:17 No.1126265629
なんか腰据えて見ることができない 他の用事がありそうな気がしてそわそわしたりスマホ操作したりしちゃう
105 23/11/20(月)13:23:47 No.1126265747
もしかしてまだ老いていない今のうちに色んな作品触れておいた方がいい?
106 23/11/20(月)13:23:47 No.1126265751
>>フロムゲーは気持ち良さを得られるからつい手を出してしまうけどぶっちゃけ進めるの本当にしんどい >たまには逆にクソ簡単なマリオとかやってみるのも良いぞ マリオは簡単ではない…
107 23/11/20(月)13:24:01 No.1126265811
プレイがゆっくりだから新作とか中々やれなくてセールとかかなり遅れてやっと買っておもしろ…色々ワイワイ話したかったってなる
108 23/11/20(月)13:24:29 No.1126265924
最近歩数計アプリのゲーム始めたよ これくらいで丁度いい
109 23/11/20(月)13:24:40 No.1126265967
仕事行きたくないけど家でやりたい事もやる事もないし外でやりたい事もやる事もない
110 23/11/20(月)13:24:52 No.1126266016
>いやマリオは結構難しいぞ ワンダーの星5とかはまぁそうだけど そういうのはわざわざクリアしなくてもいいとか集団幽霊化ごり押しとか色々あるし 難しさから得られる楽しさにうんざりしたら目線が変わる難しくなくても得られる楽しさを得た方が良い
111 23/11/20(月)13:25:48 No.1126266237
ゲーム好きだからやると大体すごい楽しいんだけど体力と根気の低下はもうどうにもなんねえ
112 23/11/20(月)13:25:55 No.1126266268
なんなら昔好きだったアニメ久々に観たらなんで好きだったんだ…? とまでなった
113 23/11/20(月)13:26:00 No.1126266280
>☆2くらいのやつはどうやって視聴してるの? 適当に二次裏みたり飯食いながら飛ばし飛ばしで
114 23/11/20(月)13:26:07 No.1126266308
>プレイがゆっくりだから新作とか中々やれなくてセールとかかなり遅れてやっと買っておもしろ…色々ワイワイ話したかったってなる 自分のペースでネタバレ気にしなくていい段階まで進めるとみんなもう大体粗方話終わってるんだよね…
115 23/11/20(月)13:26:21 No.1126266362
仮面ライダー見てたけど最近のはどれも何か序盤で引っかかるのを感じたらそこでリタイアしてしまう
116 23/11/20(月)13:26:35 No.1126266416
3Dのゲームをやると滅茶苦茶酔うのが年なのか体質なのかわからない 2Dの方が続けれて新しいものが追えないおじさんみたいになってる
117 23/11/20(月)13:26:39 No.1126266432
このスレ読んでるだけで怖いんだけど
118 23/11/20(月)13:27:09 No.1126266549
>なんなら昔好きだったアニメ久々に観たらなんで好きだったんだ…? >とまでなった それは経験を積んだせいだと思う
119 23/11/20(月)13:27:11 No.1126266558
>創作してたら興味なくても世間で話題のやつとか人気のやつは見た方がいいよって言われたことあるけど無理だったわ 俺も商業作家なんでフリーレン推しの子とかトップガンマーベリックは見たほうがいいんだろうなと思いつつ全然見れてないや
120 23/11/20(月)13:27:47 No.1126266680
久しぶりに夏目友人帳見たらボコボコに泣いてまだ大丈夫だな…ってなった
121 23/11/20(月)13:27:48 No.1126266688
>映画は前売り券で見る派だからまだ見る前の予定立ててる段階から楽しいよ 逆に前売りを買わないと行く気力を出せない カネ払っちゃったという呪いがないと外に出れない
122 23/11/20(月)13:28:00 No.1126266750
なんならYouTubeのショートですらスクロール無いのかよってイラつく俺はもうダメかもしれんね
123 23/11/20(月)13:28:30 No.1126266871
これは自分の問題なんだが 発売直後にスレが乱立してるの見るとげんなりする 付いてくのは怠いしゆっくりやってるともう周りの熱が冷めてる
124 23/11/20(月)13:28:38 No.1126266902
>>なんなら昔好きだったアニメ久々に観たらなんで好きだったんだ…? >>とまでなった >それは経験を積んだせいだと思う セミの抜け殻や消しゴムのカス 大切だったものがある日ゴミに変わる それが本物の成長だからな
125 23/11/20(月)13:28:50 No.1126266955
>何か電波ジャックみたいなのの練習中に辛くなって積んだ 車の中でチュートリアル渡されたところで面倒で積んだの俺と同じじゃん 後からアレ無視して先に進むといいよって言われて続きやったら300時間プレイしちゃった
126 23/11/20(月)13:28:54 No.1126266979
>たまには逆にクソ簡単なマリオとかやってみるのも良いぞ マリオRPGすっごい楽しかった…
127 23/11/20(月)13:29:14 No.1126267066
成長したな「」
128 23/11/20(月)13:29:24 No.1126267113
好きな作品が実況以外建たないのは有名どころに取捨選択されて見てないんだな…って思って悲しんでる
129 23/11/20(月)13:29:40 No.1126267180
>re4は何回か周回してDLCもやれたからある程度内容知ってるって大きいんだな なんか昔やったのと馴染むのはいいよね 新しい操作とかは覚えられない
130 23/11/20(月)13:29:48 No.1126267209
>これは自分の問題なんだが >発売直後にスレが乱立してるの見るとげんなりする >付いてくのは怠いしゆっくりやってるともう周りの熱が冷めてる 「これ一睡もせずにプレイしてない…?」ぐらいのハイペースの進行度前提で語られるとちょっとつらいものがあるよね
131 23/11/20(月)13:30:09 No.1126267292
やり始めると楽しいがやってくるのがどんどん遅くなってくる
132 23/11/20(月)13:30:15 No.1126267320
ゲームの電源つけるのすごく体力使う 15分くらい遊べたらすぐ休んじゃう
133 23/11/20(月)13:30:47 No.1126267448
公園を散策して仲睦まじい家族連れを微笑ましく横目に見たりしてる 癒されてるのか病んでるのかわからない
134 23/11/20(月)13:31:12 No.1126267550
というか進行がはええ奴が多すぎる!
135 23/11/20(月)13:31:16 No.1126267564
>公園を散策して仲睦まじい家族連れを微笑ましく横目に見たりしてる >癒されてるのか病んでるのかわからない 田舎ならやめとけ
136 23/11/20(月)13:31:38 No.1126267640
実はポケモンのSVまだ終わってない GBからやってたんだが
137 23/11/20(月)13:31:49 No.1126267684
どんなにへばってても性的欲求だけはあるから困る
138 23/11/20(月)13:31:56 No.1126267707
>公園を散策して仲睦まじい家族連れを微笑ましく横目に見たりしてる >癒されてるのか病んでるのかわからない 気にするべきなのは世間の目のほうだと思う
139 23/11/20(月)13:32:04 No.1126267737
>>公園を散策して仲睦まじい家族連れを微笑ましく横目に見たりしてる >>癒されてるのか病んでるのかわからない >田舎ならやめとけ 一応都内
140 23/11/20(月)13:32:05 No.1126267743
>映画館の二時間は普通に過ごせるのに >家の二時間は耐えられなくなった トップガン・マーヴェリックを食事中に10分くらいずつ見ては中断して一週間くらいかけて全編見た なんでもこうなってきてる
141 23/11/20(月)13:32:20 No.1126267812
ゲームに限った事ではないんだけど始めるのに物凄くエネルギーを使う…一度やり出したらその後はある程度続くんだけど
142 23/11/20(月)13:32:23 No.1126267824
>どんなにへばってても性的欲求だけはあるから困る 性欲はあるのにちんちんが元気ない…
143 23/11/20(月)13:32:50 No.1126267935
たしかに面白い…って思いながら続かないのなんなんだろうね ソシャゲってすげぇや面白くないのに続くもん
144 23/11/20(月)13:32:53 No.1126267948
>ゲームの電源つけるのすごく体力使う >15分くらい遊べたらすぐ休んじゃう 新規のゲームだと先がわからないから区切りのいいところってのがわかりにくい…
145 23/11/20(月)13:32:55 No.1126267953
スマホだ なんもかんもスマホが悪い
146 23/11/20(月)13:33:45 No.1126268120
>スマホだ >なんもかんもスマホが悪い スマホでいもげは数時間平気でだらだら見れるのにな…
147 23/11/20(月)13:33:49 No.1126268129
舌が肥えたのか感性が衰えたのか…
148 23/11/20(月)13:34:11 No.1126268208
前売り券ある映画なら見に行く 前売り券無くてもずっと前から見たいって映画なら早めに見に行く 前売り券無くて見たいけどそこまで興味無いかなという映画はスルーする
149 23/11/20(月)13:34:12 No.1126268210
老いてるわあ fu2816687.jpg
150 23/11/20(月)13:34:44 No.1126268332
>前売り券ある映画なら見に行く >前売り券無くてもずっと前から見たいって映画なら早めに見に行く >前売り券無くて見たいけどそこまで興味無いかなという映画はスルーする 配信されるまで待つ!
151 23/11/20(月)13:34:59 No.1126268392
>トップガン・マーヴェリックを食事中に10分くらいずつ見ては中断して一週間くらいかけて全編見た >なんでもこうなってきてる 80前の父ちゃんが死ぬ前そんなだったな… ベッドの端に座ってぼーっとしてることが多かった
152 23/11/20(月)13:35:27 No.1126268494
映画館はある程度逃げ場がないんだ