虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/20(月)09:05:59 次のジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/20(月)09:05:59 No.1126207464

次のジャンプはゴルフだ!! 

1 23/11/20(月)09:06:39 No.1126207561

ただのゴルフじゃねえぞ

2 23/11/20(月)09:07:14 No.1126207648

久しぶりだな

3 23/11/20(月)09:07:52 No.1126207729

グリーンでグリーンなグリーンズ… グリーングリーングリーンズだ!

4 23/11/20(月)09:08:24 No.1126207817

ドライバーじゃなくて8番アイアンなのは何か意味あるんだろうか

5 23/11/20(月)09:09:03 No.1126207920

多分即死すると思う

6 23/11/20(月)09:10:06 No.1126208059

害悪細菌

7 23/11/20(月)09:10:17 No.1126208092

カービィの1面みたいな名前しやがって

8 23/11/20(月)09:10:29 No.1126208116

鈴木央のヤツ以来?

9 23/11/20(月)09:10:49 No.1126208168

グリグリーンズ

10 23/11/20(月)09:10:58 No.1126208193

fu2816072.jpg このデカパイ次第かな… どうでもいいけど作者名被っとる

11 23/11/20(月)09:12:16 No.1126208395

>鈴木央のヤツ以来? なんかやってたみたい https://www.shonenjump.com/j/rensai/robolb.html

12 23/11/20(月)09:12:19 No.1126208408

しばらく絶えてた反動か最近スポーツ推しだな

13 23/11/20(月)09:12:31 No.1126208437

ビーストチルドレンってなんだっけ…

14 23/11/20(月)09:13:31 No.1126208592

黒子のバスケの人が今のやつの前にやってた覚えがある

15 23/11/20(月)09:13:40 No.1126208607

>ビーストチルドレンってなんだっけ… ラグビー世界大会に便乗しようとして失敗したやつ

16 23/11/20(月)09:14:05 No.1126208669

コレでもう2アウトか

17 23/11/20(月)09:14:23 No.1126208716

>fu2816072.jpg 普通にゴルフしても面白くないからエロを入れてほしい

18 23/11/20(月)09:14:27 No.1126208728

ライトニングクラッシュ以外にゴルフ漫画あったっけ

19 23/11/20(月)09:15:07 No.1126208840

累々戦記って魔々勇々と似てんな…

20 23/11/20(月)09:16:14 No.1126209013

ラグビーの後にゴルフって本当に作者の興味あるものなんだろうかとかそういう事を考えてしまう

21 23/11/20(月)09:16:16 No.1126209015

>ライトニングクラッシュ以外にゴルフ漫画あったっけ ロボレーザー

22 23/11/20(月)09:16:41 No.1126209083

>ライトニングクラッシュ以外にゴルフ漫画あったっけ ライジングインパクトな

23 23/11/20(月)09:16:54 No.1126209116

ゴルフって漫画にして面白いのか

24 23/11/20(月)09:17:04 No.1126209134

ゴルフはジャンプでこそ弱いが一大ジャンルだから 大体パターン出尽くしてるよね

25 23/11/20(月)09:17:14 No.1126209166

ゴルフ部でゴルフに思い入れあった藤巻ですら打ち切りになったし 難しそうに感じる題材

26 23/11/20(月)09:17:44 No.1126209251

このパターさえ決めれば…!次週!で引っ張られて面白いかな…

27 23/11/20(月)09:18:03 No.1126209285

1話からゴルフクラブで人殴るとかやればインパクトはありそう

28 23/11/20(月)09:18:11 No.1126209300

ゴルフってハイスコアの比べ合いって感じのスポーツだから 描くの難しいイメージがある

29 23/11/20(月)09:18:14 No.1126209310

ロボは黒子並みのヒットを想定していろいろ種蒔いてたけど 競技の違いも想定するべきだったとは思ってる

30 23/11/20(月)09:18:37 No.1126209366

ゴルフ漫画雑誌があるくらいには需要あるからなゴルフ漫画 ただ少年漫画の読者層と描写が致命的に合わない

31 23/11/20(月)09:18:49 No.1126209403

プロゴルファー猿くらいハチャメチャじゃないと絵面が地味なんだよなぁ あとゴルフ漫画はサンデーで長くやっていたやつしか知らない

32 23/11/20(月)09:19:14 No.1126209471

ゴルフボールが着弾した所で爆発を起こしてコースを吹き飛ばすかもしれないし…

33 23/11/20(月)09:19:25 No.1126209502

百合ゴルフアニメがあった気がする

34 23/11/20(月)09:19:32 No.1126209520

>あとゴルフ漫画はサンデーで長くやっていたやつしか知らない やはりパンツか…わたしも行こう

35 23/11/20(月)09:19:44 No.1126209563

ライジングインパクトは一発で入れれるやつ最強じゃんをやったやったからな

36 23/11/20(月)09:19:45 No.1126209567

>あとゴルフ漫画はサンデーで長くやっていたやつしか知らない ダンドーとキングゴルフの2つあるな…

37 23/11/20(月)09:19:57 No.1126209594

ジャンプだと早く展開作らないといけないけど ゴルフはインフレバトルとは愛称悪いし なにか新しい切り口があるかなあ

38 23/11/20(月)09:20:09 No.1126209628

今チャンピオンでやってるなゴルフ漫画 そっちは女の子が可愛くて良い

39 23/11/20(月)09:20:16 No.1126209652

キングゴルフ長かったっけ…

40 23/11/20(月)09:20:22 No.1126209663

競技ではあるんだけど対戦感は薄いよねゴルフ

41 23/11/20(月)09:20:27 No.1126209670

ライジングインパクトすら一度は打ち切られたレベルだからゴルフは無理だって!

42 23/11/20(月)09:20:41 No.1126209716

>キングゴルフ長かったっけ… まだやってるぞ

43 23/11/20(月)09:20:59 No.1126209772

やっぱ闇ゴルフとかゴルフマフィアとか出すしか無いのか…

44 23/11/20(月)09:21:18 No.1126209832

おーいとんぼみたいに変態打法でやってくとか…

45 23/11/20(月)09:21:31 No.1126209867

>まだやってるぞ そうだったんだ… サンデー読まなくなって長いからもうとっくにダンドー越えてるんだな…

46 23/11/20(月)09:21:41 No.1126209889

ゴルフという競技がまず少年漫画とかなり相性が悪い 最終的に行き着くところは相手のミス待ちだし

47 23/11/20(月)09:21:53 No.1126209915

>>キングゴルフ長かったっけ… >まだやってるぞ 冗談だろ!?

48 23/11/20(月)09:21:53 No.1126209916

個人競技の中でも直接他選手と対決するタイプの競技じゃないからな 基本自分との戦いでメンタルの話か盤外戦術か変態コースくらいでしか変化がつけられない

49 23/11/20(月)09:22:04 No.1126209940

はちゃめちゃにインフレさせ過ぎてロングホール以外ホールインワンするキャラ出て来るライパクは凄かったね… 主人公は覚醒するとロングホールもホールインワンするけど

50 23/11/20(月)09:22:20 No.1126209984

相手のボールに当てて移動させる技って過去にあったっけ

51 23/11/20(月)09:22:23 No.1126209993

>ジャンプだと早く展開作らないといけないけど >ゴルフはインフレバトルとは愛称悪いし >なにか新しい切り口があるかなあ そもそも野球とかゴルフってジャンプと根本的に相性悪いよな ただ野球に関してはマガジンやサンデーよりも編集のノウハウもないんだろうけど

52 23/11/20(月)09:22:27 No.1126210002

理論上スコアの上限値があるスポーツって漫画にするの難しい気がする

53 23/11/20(月)09:22:36 No.1126210020

>相手のボールに当てて移動させる技って過去にあったっけ ゲートボールの話?

54 23/11/20(月)09:22:40 No.1126210032

>>>キングゴルフ長かったっけ… >>まだやってるぞ >冗談だろ!? 既刊40巻(2023年1月18日現在)

55 23/11/20(月)09:23:59 No.1126210247

リアル系かスーパー系か

56 23/11/20(月)09:24:06 No.1126210269

>ゲートボールの話? こう…ゲートボールみたいに敵のボールを場外に飛ばすみたいな外道技とか…

57 23/11/20(月)09:24:08 No.1126210275

>相手のボールに当てて移動させる技って過去にあったっけ ゲートボールじゃないんだから当てられたボールは元に戻るよ どっちかというと強いタッチで芝えぐって相手のライを潰すとかそういうの

58 23/11/20(月)09:24:12 No.1126210286

ちょっと前にやってたゴルフアニメでも最後の方は技名の長さだけで強さを表現してたな…

59 23/11/20(月)09:24:36 No.1126210341

>ちょっと前にやってたゴルフアニメでも最後の方は技名の長さだけで強さを表現してたな… 車田ゴルフか…

60 23/11/20(月)09:24:43 No.1126210359

チャーシューメンってどこのネタか知らない

61 23/11/20(月)09:24:50 No.1126210375

プロゴルファー猿を見習え

62 23/11/20(月)09:24:59 No.1126210391

>>相手のボールに当てて移動させる技って過去にあったっけ >ゲートボールじゃないんだから当てられたボールは元に戻るよ >どっちかというと強いタッチで芝えぐって相手のライを潰すとかそういうの それもライパクにあったな… スピンでグリーンえぐってパッティング外させるの

63 23/11/20(月)09:25:08 No.1126210418

>リアル系かスーパー系か リアル系で今の四雑誌掲載は無理があるよ!

64 23/11/20(月)09:25:08 No.1126210420

着弾と同時にグリーンを吹き飛ばす!みたいな謎技が炸裂したら起こして…

65 23/11/20(月)09:25:29 No.1126210474

青年誌とかサンデーなんかもそうなのかな じっくり成長や人間関係とかも描けるならゴルフ漫画も結構成功例多いけど ジャンプだからねえ…

66 23/11/20(月)09:25:40 No.1126210503

ゴルフという題材の時点で暗雲立ち込めてるのにその上作者はビーストチルドレンの人という

67 23/11/20(月)09:25:49 No.1126210520

>チャーシューメンってどこのネタか知らない あした天気になあれ 漫画を越えてゴルフ用語にすらなったレベルで定着したので スーラータンタンメンとか派生ギャグまで存在する

68 23/11/20(月)09:25:59 No.1126210551

>プロゴルファー猿を見習え 猿がなんでもありすぎたからスーパー系の幅がかなり狭まってるんじゃないかな…

69 23/11/20(月)09:26:58 No.1126210716

野球漫画はヤンジャンが担当してるから…

70 23/11/20(月)09:27:06 No.1126210742

黒子の作者の元アシだったビーチルの作者がゴルフ漫画を描くのか

71 23/11/20(月)09:27:33 No.1126210818

少年漫画のスポーツものはやっぱりチーム戦が熱いからな 格闘技でもないのにどこまで行っても個人競技だとちょっとね

72 23/11/20(月)09:27:34 No.1126210821

>個人競技の中でも直接他選手と対決するタイプの競技じゃないからな >基本自分との戦いでメンタルの話か盤外戦術か変態コースくらいでしか変化がつけられない そう考えるとほぼほぼジャンル1号なのに猿はかなり最適解提示してたんだな…

73 23/11/20(月)09:27:53 No.1126210878

戦闘ヘリを打ち落とすくらいのゴルフでいこう

74 23/11/20(月)09:28:17 No.1126210943

舞台を宇宙にするとか

75 23/11/20(月)09:28:55 No.1126211055

>黒子の作者の元アシだったビーチルの作者がゴルフ漫画を描くのか 次回作でネタに出来たらいいな…

76 23/11/20(月)09:29:04 No.1126211082

民明書房に書いてあったゴルフの源流の方でどうにかしよう

77 23/11/20(月)09:29:12 No.1126211099

なんか主人公のデザインが薄い

78 23/11/20(月)09:29:26 No.1126211137

>戦闘ヘリを打ち落とすくらいのゴルフでいこう 呉竜府きたな…

79 23/11/20(月)09:29:37 No.1126211165

fu2816106.jpg この異様な表紙はなんか覚えがある

80 23/11/20(月)09:29:52 No.1126211208

ライジングインパクトが全部ホールインワンみたいな ゴルフ漫画の最終形態描いてるから どうゆう基軸を持ち出すかだな

81 23/11/20(月)09:30:04 No.1126211231

伐折羅光臨!

82 23/11/20(月)09:30:54 No.1126211394

>青年誌とかサンデーなんかもそうなのかな >じっくり成長や人間関係とかも描けるならゴルフ漫画も結構成功例多いけど >ジャンプだからねえ… スポーツ漫画の序盤のスピードがジャンプと相性悪いのとか根本的な読者層の違いも多いと思うわ マガジンサンデーの大ヒットスポーツ漫画でもジャンプだと読者が耐えきれず打ち切りだったろうなと思う作品は多い

83 23/11/20(月)09:31:59 No.1126211580

マリオゴルフスーパーラッシュみたいな感じで…

84 23/11/20(月)09:33:40 No.1126211859

誰も期待していないのである

85 23/11/20(月)09:33:50 No.1126211889

ゴルフで対戦相手をふっとばしても受けないだろうしな…

86 23/11/20(月)09:34:19 No.1126211956

じゃあこうしましょう戦後間も無い頃フィジカル的にゴルフの適性が無い少年が 妹の治療代を稼ぐために闇の賭けゴルフに身を投じる漫画で

87 23/11/20(月)09:34:56 No.1126212054

でっかい耳かきかもしれない

88 23/11/20(月)09:35:41 No.1126212179

>ゴルフで対戦相手をふっとばしても受けないだろうしな… ラグビーの後にゴルフのジャンル選択はもうやる前からな…

89 23/11/20(月)09:35:49 No.1126212200

マガジンサンデーの大ヒットスポーツ漫画でもジャンプだと読者が耐えきれず打ち切りだったろうなと思う作品は多い ベビステとか絶対ジャンプだと無理だったろうな…

90 23/11/20(月)09:35:56 No.1126212219

飛ばしすぎるから8番アイアン以下でないと全部OBになる漫画で

91 23/11/20(月)09:35:58 No.1126212227

ゴルフってどう足掻いてもホールインワンが天井になるから少年漫画的な盛り方が難しい気がする

92 23/11/20(月)09:36:01 No.1126212238

>誰も期待していないのである 期待値ゼロで読んで面白かったら儲けもんよ

93 23/11/20(月)09:36:14 No.1126212281

>ラグビーの後にゴルフって本当に作者の興味あるものなんだろうかとかそういう事を考えてしまう 俺一応ラグビー経験者だけど多分作者あんまラグビー知らないんだろうなーって感じはした あと駆け引き描くのがそもそもヘタクソというかこれをやりました→じゃあこれやりますの繰り返しなだけというか そこに伏線貼ったり捻ったりが欲しかったというか

94 23/11/20(月)09:36:33 No.1126212333

>じゃあこうしましょう戦後間も無い頃フィジカル的にゴルフの適性が無い少年が >妹の治療代を稼ぐために闇の賭けゴルフに身を投じる漫画で 案外闇の~ってつけば平和なスポーツもので平坦になりがちなところにスパイス利かせられる手法ではある

95 23/11/20(月)09:36:56 No.1126212399

ゴルフは添え物で恋愛ものになるかも知れないし…やべえ被っちゃった

96 23/11/20(月)09:37:08 No.1126212433

>俺一応ラグビー経験者だけど多分作者あんまラグビー知らないんだろうなーって感じはした >あと駆け引き描くのがそもそもヘタクソというかこれをやり​ました→じゃあこれやりますの繰り返しなだけというか >そこに伏線貼ったり捻ったりが欲しかったというか 月曜から読んでて恥ずかしくなるレスやめて

97 23/11/20(月)09:37:40 No.1126212526

>ゴルフってどう足掻いてもホールインワンが天井になるから少年漫画的な盛り方が難しい気がする 敵味方ともに狙ったところに120%当たるダーツ漫画みたいな心理戦を…

98 23/11/20(月)09:37:45 No.1126212541

>>俺一応ラグビー経験者だけど多分作者あんまラグビー知らないんだろうなーって感じはした >>あと駆け引き描くのがそもそもヘタクソというかこれをやり​ました→じゃあこれやりますの繰り返しなだけというか >>そこに伏線貼ったり捻ったりが欲しかったというか >月曜から読んでて恥ずかしくなるレスやめて どしたの?作者さんなの

99 23/11/20(月)09:38:12 No.1126212615

>>ゴルフってどう足掻いてもホールインワンが天井になるから少年漫画的な盛り方が難しい気がする >敵味方ともに狙ったところに120%当たるダーツ漫画みたいな心理戦を… エンバンメイズじゃねーか!

100 23/11/20(月)09:38:30 No.1126212662

雑な揚げ足取りよ

101 23/11/20(月)09:38:49 No.1126212710

>>俺一応ラグビー経験者だけど多分作者あんまラグビー知らないんだろうなーって感じはした >>あと駆け引き描くのがそもそもヘタクソというかこれをやり​ました→じゃあこれやりますの繰り返しなだけというか >>そこに伏線貼ったり捻ったりが欲しかったというか >月曜から読んでて恥ずかしくなるレスやめて 普通のレスにしか見えないけど読んでて恥ずかしくなるってお前頭大丈夫か?

102 23/11/20(月)09:38:52 No.1126212722

>>ゴルフってどう足掻いてもホールインワンが天井になるから少年漫画的な盛り方が難しい気がする >敵味方ともに狙ったところに120%当たるダーツ漫画みたいな心理戦を… パンチが足りないからギミック付きデスゲームゴルフにしよう

103 23/11/20(月)09:39:15 No.1126212783

>コレでもう2アウトか 気が早いよ…

104 23/11/20(月)09:39:21 No.1126212798

近年のスポーツ物でヒットしてるのって経験者主人公ばっかな気がする

105 23/11/20(月)09:39:54 No.1126212898

根本的にやってるのがオッサンしかいないんだよゴルフ

106 23/11/20(月)09:39:54 No.1126212899

ゴルフ漫画特有の人の命すら危ないクソみたいな地形のコースは出るだろうか

107 23/11/20(月)09:40:07 No.1126212925

>近年のスポーツ物でヒットしてるのって経験者主人公ばっかな気がする そもそも最近ヒットしたスポーツ物って何があったっけ

108 23/11/20(月)09:40:15 No.1126212955

ケン・イシカワのゴルフ漫画みたいに軍用ヘリや悪魔と戦おう

109 23/11/20(月)09:40:27 No.1126212985

アウトは魔々かな

110 23/11/20(月)09:40:34 No.1126212996

>>近年のスポーツ物でヒットしてるのって経験者主人公ばっかな気がする >そもそも最近ヒットしたスポーツ物って何があったっけ ブルーロック

111 23/11/20(月)09:40:44 No.1126213033

>そもそも最近ヒットしたスポーツ物って何があったっけ 読んでないけどブルーロックは?結構CMやってた気がするし

112 23/11/20(月)09:41:08 No.1126213096

直近でヒット作と言えるジャンプのスポーツ漫画ってハイキューになるのかな

113 23/11/20(月)09:41:11 No.1126213102

>じゃあこうしましょう戦後間も無い頃フィジカル的にゴルフの適性が無い少年が >妹の治療代を稼ぐために闇の賭けゴルフに身を投じる漫画で ドホールインワンだ

114 23/11/20(月)09:41:18 No.1126213128

経験者主人公がヒットすると言うか 経験者じゃないやつがスポーツに触れるみたいなの相当作劇上手くないと序盤すごいタルいものにしかならないから…

115 23/11/20(月)09:41:36 No.1126213172

>根本的にやってるのがオッサンしかいないんだよゴルフ スポーツニュースに出てくるようなプロはそんな感じしないけど なんだろうねこのオッサンしかしてない認識の偏り

116 23/11/20(月)09:41:41 No.1126213183

青年誌ならいくらでもヒットあるけどねゴルフ 競技と年齢層の相性ってあるよな

117 23/11/20(月)09:41:49 No.1126213211

>直近でヒット作と言えるジャンプのスポーツ漫画ってハイキューになるのかな ハイキューと黒子辺りだろうな

118 23/11/20(月)09:42:17 No.1126213280

8番アイアンでグリーンだから寄せがメイン技になるのかな

119 23/11/20(月)09:42:32 No.1126213315

ジャンプって何故かスポーツもの弱いよな

120 23/11/20(月)09:42:42 No.1126213341

>ブルーロック ブルーロックは序盤のキャラ描写からしてジャンプでやってたらネット中で叩かれてヒットしてなさそう マガジンだからこそヒットした

121 23/11/20(月)09:42:47 No.1126213352

>8番アイアンでグリーンだから寄せがメイン技になるのかな 地味…

122 23/11/20(月)09:42:56 No.1126213385

ジャンプもいい加減スポーツものの弾欲しいんだろうけど サッカーは今ブルロ強すぎて手出せないのは分かる

123 23/11/20(月)09:43:02 No.1126213400

>8番アイアンでグリーンだから寄せがメイン技になるのかな 即死しそう…

124 23/11/20(月)09:43:05 No.1126213410

主題じゃないんだけど高校生家族のバレーやアオハコのバド大好き

125 23/11/20(月)09:43:19 No.1126213451

>ジャンプって何故かスポーツもの弱いよな ヒットすればバカでかいのが来るんだけどな…

126 23/11/20(月)09:43:25 No.1126213464

>根本的にやってるのがオッサンしかいないんだよゴルフ うちっぱいくと別にそんなことないんだけどね

127 23/11/20(月)09:43:29 No.1126213474

>ジャンプもいい加減スポーツものの弾欲しいんだろうけど >サッカーは今ブルロ強すぎて手出せないのは分かる 今一つもないの!?

128 23/11/20(月)09:43:33 No.1126213483

スポーツもの定期的に載せなきゃいけないノルマでもあんのか

129 23/11/20(月)09:43:40 No.1126213498

>>ブルーロック >ブルーロックは序盤のキャラ描写からしてジャンプでやってたらネット中で叩かれてヒットしてなさそう >マガジンだからこそヒットした ジャンプラならともかくたかがネットが本誌にどんだけ影響力あると思ってるんだ…?

130 23/11/20(月)09:43:51 No.1126213531

おっさんが野球したら壊れちゃうだろ

131 23/11/20(月)09:44:21 No.1126213624

>おっさんが野球したら壊れちゃうだろ 草野球とか

132 23/11/20(月)09:44:38 No.1126213675

>ジャンプラならともかくたかがネットが本誌にどんだけ影響力あると思ってるんだ…? ネットはともかくブルーロックはジャンプだとヒットしてなかったとは思う

133 23/11/20(月)09:44:41 No.1126213683

昔はジャンプも何かしらスポーツ物載せてた印象あるな

134 23/11/20(月)09:44:42 No.1126213689

それでいうとフィギュアスケートもファン層が高齢女性に偏ってるね

135 23/11/20(月)09:44:48 No.1126213701

でもゴルフ雑誌で連載してる漫画は8割のシーンが寄せとグリーン上だし…

136 23/11/20(月)09:44:52 No.1126213704

プラスまで含めると忘却バッテリーがあるが…あれ売れてんのかな 俺は好きだけど

137 23/11/20(月)09:44:59 No.1126213720

ガキのころ親の本棚にあった風の大地結構面白いなと思いながら読んでたからポテンシャルはあると思う ただジャンプって言われるとう~ん…

138 23/11/20(月)09:45:10 No.1126213753

相手への妨害ありにしよう

139 23/11/20(月)09:45:21 No.1126213791

>プラスまで含めると忘却バッテリーがあるが…あれ売れてんのかな >俺は好きだけど アニメ化されるし売れてる判定でいいんじゃないかな… 俺も好き

140 23/11/20(月)09:45:21 No.1126213792

>スポーツニュースに出てくるようなプロはそんな感じしないけど 幼い頃から英才教育受けて来た裕福な家の子しかなれないイメージはあるというか マジでクラブにしろ球にしろ練習にしろ貧乏人お断りスポーツではあるので 少年漫画的にはそこ逆張りするルートしか無い気はする

141 23/11/20(月)09:45:26 No.1126213808

>ジャンプって何故かスポーツもの弱いよな ジャンプのアンケシステムとスポーツ漫画のテンプレが相性悪いとは言われてるね

142 23/11/20(月)09:45:30 No.1126213820

やるか…競馬漫画

143 23/11/20(月)09:45:48 No.1126213869

>スポーツもの定期的に載せなきゃいけないノルマでもあんのか 別に少年誌にスポーツ漫画載せるのはいいじゃないか定期的にヒットだってしてはいるんだし

144 23/11/20(月)09:45:50 No.1126213879

>昔はジャンプも何かしらスポーツ物載せてた印象あるな サッカー翼 スラムダンク ハイキュー… あとは…

145 23/11/20(月)09:46:16 No.1126213961

>やるか…競馬漫画 マキバオーという偉大な先人いるからジャンル的に問題ないな

146 23/11/20(月)09:46:18 No.1126213965

テニスの王子様

147 23/11/20(月)09:46:24 No.1126213978

ゴルフってうけるの?石川遼フィーバーの時にやれば良かったのに

148 23/11/20(月)09:46:30 No.1126214001

ジャンプ読んでる層にはゴルフは…ライパクだってちょっとウケたのは腐女子需要だし

149 23/11/20(月)09:46:38 No.1126214034

テニスは雑誌変わったけどずっと続いてるぞ

150 23/11/20(月)09:46:54 No.1126214080

他誌でも打ち切りスポーツ漫画は腐るほどあるが最低限読めるのに対してジャンプの打ち切りは根本的におかしいのが多いとは思う 売れない何かがあるんだとは感じる

151 23/11/20(月)09:46:58 No.1126214089

>ゴルフってうけるの?石川遼フィーバーの時にやれば良かったのに ロボレーザービームという作品が生まれ散っていった

152 23/11/20(月)09:47:06 No.1126214114

>サッカー翼 スラムダンク ハイキュー… あとは… アイシールド21とかルーキーズとかミスフルとか幕張とかいっぱいあるよ!

153 23/11/20(月)09:47:09 No.1126214126

>テニスは雑誌変わったけどずっと続いてるぞ 今もコンスタントに面白いの化物だよ…

154 23/11/20(月)09:47:10 No.1126214130

>やるか…競馬漫画 ジョッキー側だとドラマ作りやすそうだし調教師メインでも面白そうだけど賭ける側だけだとただのゴラクサイドじゃないかな…

155 23/11/20(月)09:47:12 No.1126214133

現実のゴルフだと色々技術あるんだろうけど 少年漫画的にすると真っ直ぐ長距離飛ばせる奴が最強じゃんってなる

156 23/11/20(月)09:47:13 No.1126214135

ロボって石川遼の時代だっけ?

157 23/11/20(月)09:47:19 No.1126214153

エロ枠は追い出してるからこれが駄目ならスポーツ枠もジャンプラへ行け

158 23/11/20(月)09:47:24 No.1126214167

ジャンプの野球はなんでダメなんだろうなぁ…ミスフルとかルーキーズぐらい? サッカーはキャプ翼って偉大なのがいるけど

159 23/11/20(月)09:47:36 No.1126214201

>やるか…競馬漫画 なんだかんだで週刊少年誌4誌全部で大ヒット作抱えてるジャンルではあるんだよな競馬 競輪競艇オートレースになると途端にレアジャンル化するけど

160 23/11/20(月)09:47:44 No.1126214219

>>ゴルフってうけるの?石川遼フィーバーの時にやれば良かったのに >ロボレーザービームという作品が生まれ散っていった あーあったなそんなの…黒子の作者がコケた奴か

161 23/11/20(月)09:47:55 No.1126214238

ジャンプのお色気枠ってあやかし以降なんもないよな

162 23/11/20(月)09:48:09 No.1126214283

直接的な対戦のないスポーツ漫画というと最近だとフィギュアスケートのやつとか ジャンプじゃないし女子だけど

163 23/11/20(月)09:48:42 No.1126214378

>ジャンプのお色気枠ってあやかし以降なんもないよな ンピ

164 23/11/20(月)09:48:57 No.1126214417

>fu2816072.jpg >このデカパイ次第かな… >どうでもいいけど作者名被っとる このヒロインは女子ゴルファーじゃなくてキャディーにしてほしいな 主人公と試合からまない競技者がヒロインとかフェードアウトするだけだし

165 23/11/20(月)09:49:04 No.1126214437

>競輪競艇オートレースになると途端にレアジャンル化するけど 競艇でヒットしたのモンキーターンしか知らない…

166 23/11/20(月)09:49:07 No.1126214447

ジャンプラにラグビー漫画あったけどあれどうなったん?

167 23/11/20(月)09:49:08 No.1126214450

>現実のゴルフだと色々技術あるんだろうけど >少年漫画的にすると真っ直ぐ長距離飛ばせる奴が最強じゃんってなる 大樹超えのドローショットとかくっそ深いバンカーからのアプローチとかやりようはありそう

168 23/11/20(月)09:49:12 No.1126214465

寄せというか超スゴイスピンとか使って派手に演出する感じになりそう

169 23/11/20(月)09:49:22 No.1126214501

ジャンプって作風にゴルフはな… 直接的なバトル要素がなさすぎる

170 23/11/20(月)09:49:31 No.1126214537

>ジャンプのお色気枠ってあやかし以降なんもないよな imgでしか見てないけど鵺の陰陽師って違うの?

171 23/11/20(月)09:49:32 No.1126214541

ゴルフは金持ちのやるスポーツなのでプレーする人はゴルフ税を取られている

172 23/11/20(月)09:49:57 No.1126214622

>>ジャンプのお色気枠ってあやかし以降なんもないよな >imgでしか見てないけど鵺の陰陽師って違うの? お色気要素全然ないぞ

173 23/11/20(月)09:50:05 No.1126214642

ゴルフって相手の妨害したら反則だよね?

174 23/11/20(月)09:50:32 No.1126214708

多分ゾーンに入る

175 23/11/20(月)09:50:43 No.1126214746

>>ジャンプのお色気枠ってあやかし以降なんもないよな >imgでしか見てないけど鵺の陰陽師って違うの? imgは性欲型がそういうスレしか立てないだけで違う

176 23/11/20(月)09:51:05 No.1126214786

>少年漫画的にすると真っ直ぐ長距離飛ばせる奴が最強じゃんってなる 距離飛ばすのってティショットだから漫画的には基本ライバル用のスキルなのがつらい

177 23/11/20(月)09:51:12 No.1126214812

今の新連載3つ全部駄目っぽいから多少は猶予がありそうなのが救いか

178 23/11/20(月)09:51:16 No.1126214826

>ジャンプって作風にゴルフはな… >直接的なバトル要素がなさすぎる ゴルフクラブで殴り合いするか

179 23/11/20(月)09:51:25 No.1126214848

>imgでしか見てないけど鵺の陰陽師って違うの? 鵺はバトル4割ラブコメ3割ギャグ2割お色気1割くらいの漫画だ

180 23/11/20(月)09:51:54 No.1126214921

>ゴルフって相手の妨害したら反則だよね? 試合と無関係の観客が妨害してもリンチで手足へし折られて裸に剥かれて池に捨てられる競技だからな

181 23/11/20(月)09:52:27 No.1126214998

>>ジャンプって作風にゴルフはな… >>直接的なバトル要素がなさすぎる >ゴルフクラブで殴り合いするか 治安悪すぎる…

182 23/11/20(月)09:52:35 No.1126215026

いっそプロゴルファー猿みたいにトンチキ路線に振るしかねえ

183 23/11/20(月)09:52:49 No.1126215060

>試合と無関係の観客が妨害してもリンチで手足へし折られて裸に剥かれて池に捨てられる競技だからな そうかその路線があったか…!

184 23/11/20(月)09:53:31 No.1126215191

ヒロイン良いじゃん…!

185 23/11/20(月)09:53:49 No.1126215247

ゴルフ漫画はかなり鉱脈掘り尽くされてるんだよなぁ

186 23/11/20(月)09:54:22 No.1126215336

>いっそプロゴルファー猿みたいにトンチキ路線に振るしかねえ タイトルから推測するにグリーンが3つあってホールアウトするまで どれが真グリーンなのかがわからない漫画か…

187 23/11/20(月)09:54:31 No.1126215368

少年誌でゴルフはなぁ…

188 23/11/20(月)09:54:35 No.1126215385

他所の週刊誌でやってるスポーツすぐ始めるな…

189 23/11/20(月)09:54:39 No.1126215393

>>ジャンプって作風にゴルフはな… >>直接的なバトル要素がなさすぎる >ゴルフクラブで殴り合いするか 石川賢に習うか…

190 23/11/20(月)09:54:54 No.1126215431

零みたいなのなら面白いかも

191 23/11/20(月)09:55:03 No.1126215455

>距離飛ばすのってティショットだから漫画的には基本ライバル用のスキルなのがつらい ライパクは主人公のスキルじゃんティーショット

192 23/11/20(月)09:55:21 No.1126215505

>他所の週刊誌でやってるスポーツすぐ始めるな… ゴルフ最近どっかでやってたっけ

193 23/11/20(月)09:56:15 No.1126215658

>ゴルフ最近どっかでやってたっけ チャンピオン

194 23/11/20(月)09:56:28 No.1126215691

>ゴルフ漫画はかなり鉱脈掘り尽くされてるんだよなぁ ゴルフとボクシングと異種格闘技は先駆者がやることやりすぎてもう少年誌では無理だろうな 少年誌のゴルフ漫画の手本としては猿で大体やり尽くしてるし

195 23/11/20(月)09:56:35 No.1126215708

>石川賢に習うか… 主人公のゴルフバッグにクラブは8番アイアン1本 なぜならバズーカやライフル入れたら8番アイアンしか入らなかったから… ………イケるか!?

196 23/11/20(月)09:56:38 No.1126215719

チャンピオンの百合ゴルフも説明描写が多くて大変だしゴルフ漫画は少年誌ではキツい

197 23/11/20(月)09:56:42 No.1126215729

>ジャンプラにラグビー漫画あったけどあれどうなったん? 本誌でやってくれよ!ってくらい最近のジャンプスポーツ物としては出来がいいぞ!ちょっとマガジン臭があるけど

198 23/11/20(月)09:57:02 No.1126215778

金持ち御用達のゴルフ業界に金も才能もないのに乗り込んできた主人公が 盤外戦術でライバルを蹴落としていく逆張り系にしよう

199 23/11/20(月)09:57:47 No.1126215884

つまり帰り道で襲撃して大会に出れなくしたり?

200 23/11/20(月)09:58:16 No.1126215961

>ゴルフ最近どっかでやってたっけ 巨乳41pの百合ゴルフ! fu2816133.jpg

201 23/11/20(月)09:58:32 No.1126216001

ネタも難しいが何より絵力が乏しすぎる

202 23/11/20(月)09:59:15 No.1126216127

>ゴルフとボクシングと異種格闘技は先駆者がやることやりすぎてもう少年誌では無理だろうな となるとマイナースポーツ…セパタクローか!

203 23/11/20(月)09:59:20 No.1126216143

二階堂地獄ゴルフ…

204 23/11/20(月)09:59:26 No.1126216156

スポーツ漫画やるならWBCめちゃくちゃ盛り上がった野球に便乗した方がいいんじゃないかな

205 23/11/20(月)09:59:26 No.1126216158

3作目はスポーツもの避けた方がいいと思う

206 23/11/20(月)09:59:31 No.1126216175

百合ゴルフは他でも見たな…

207 23/11/20(月)09:59:36 No.1126216186

>つまり帰り道で襲撃して大会に出れなくしたり? ちょっとスレ画が襲撃後相手のお高いグラブを手にして喜ぶパスい笑顔に見えてきた

208 23/11/20(月)09:59:59 No.1126216245

>二階堂地獄ゴルフ… 1話からどんだけ引き伸ばせるかの限界を目指すみたいな漫画

209 23/11/20(月)10:00:08 No.1126216272

例の音楽というよりエロゲーのタイトルみたいだ

210 23/11/20(月)10:00:30 No.1126216325

>スポーツ漫画やるならWBCめちゃくちゃ盛り上がった野球に便乗した方がいいんじゃないかな ある程度既にもうリアルなものが求められてるジャンルは話にならん

211 23/11/20(月)10:01:00 No.1126216407

>金持ち御用達のゴルフ業界に金も才能もないのに乗り込んできた主人公が >盤外戦術でライバルを蹴落としていく逆張り系にしよう 貧乏人のカスゴルファーが金持ちに転生しようぜ!

212 23/11/20(月)10:01:08 No.1126216438

>>ゴルフ最近どっかでやってたっけ >巨乳41pの百合ゴルフ! >fu2816133.jpg スイングでぶるんする乳をどれだけ煽情的に描けるかで決まりそう

213 23/11/20(月)10:01:14 No.1126216449

第一目標 ロボットレーザービーム 全7巻 第二目標 ライジングインパクト 全17巻

214 23/11/20(月)10:01:15 No.1126216455

>ライパクは主人公のスキルじゃんティーショット 少なくとも初期は一点突破型で他は未熟な主人公にする必要もあるから ゴルフ漫画だとバカみたいに飛ばすだけ主人公ってのもまた定番なんだ 結局ゴルフだとバトルどう描くのが面白くなるんだって最初の問題に戻る

215 23/11/20(月)10:01:36 No.1126216516

>スポーツ漫画やるならWBCめちゃくちゃ盛り上がった野球に便乗した方がいいんじゃないかな 野球漫画ヤンジャンに沢山あるだろ

216 23/11/20(月)10:02:09 No.1126216608

>第一目標 >ロボットレーザービーム 全7巻 記憶より続いてたんだなロボレーザー…

217 23/11/20(月)10:02:10 No.1126216610

まずスーパー系スポーツが幼年誌でも無ければ今の時代やり難い雰囲気がある気がする

218 23/11/20(月)10:02:48 No.1126216719

ゴルフ漫画はキングゴルフと比較して叩く「」がここに常駐してる

219 23/11/20(月)10:03:20 No.1126216802

>スポーツ漫画やるならWBCめちゃくちゃ盛り上がった野球に便乗した方がいいんじゃないかな ジャンプは野球ヘタクソすぎて無理 一応ヒットもないことはないけどそれこそ打率が低すぎる

220 23/11/20(月)10:03:32 No.1126216835

>ゴルフ漫画はキングゴルフと比較して叩く「」がここに常駐してる 月刊落ちしてから行方が知れなかったら更にうぇぶり落ちしてまだ終わってないと聞いてビックリしたマンガだ…

221 23/11/20(月)10:03:46 No.1126216878

ロボレザは炎のバックスピンとか好きだったよ

222 23/11/20(月)10:03:48 No.1126216883

>ゴルフ漫画はキングゴルフと比較して叩く「」がここに常駐してる キングゴルフ読んでないから比較されてもなあ…って「」の方が多くない?

223 23/11/20(月)10:04:06 No.1126216932

ゴルフを完全に舞台設定にして人間関係ドラマにした方が続く芽があると思う

224 23/11/20(月)10:04:54 No.1126217055

キングゴルフってどっちかって言うと馬鹿にされる方じゃ

225 23/11/20(月)10:05:03 No.1126217080

主人公の技術の終着点が今まで得た技術を捨てることみたいなゴルフ漫画もなかったっけ

226 23/11/20(月)10:05:32 No.1126217156

>キングゴルフ読んでないから比較されてもなあ…って「」の方が多くない? なんだコイツとなるよね 対立煽りか?

227 23/11/20(月)10:05:59 No.1126217241

>キングゴルフってどっちかって言うと馬鹿にされる方じゃ 続いてるって事はちゃんと売れてるって事だ

228 23/11/20(月)10:06:36 No.1126217349

こち亀で住宅街をコースに入れたゴルフ回があったな

229 23/11/20(月)10:07:57 No.1126217571

ゴルフやボウリングやダーツってスコアの上限が決まってるから話作りづらいと思える

230 23/11/20(月)10:08:24 No.1126217640

>こち亀で住宅街をコースに入れたゴルフ回があったな MFゴーストもヒットしたし聖地巡礼的にも活路はあるな

231 23/11/20(月)10:09:55 No.1126217882

>続いてるって事はちゃんと売れてるって事だ web落ちしてもジャンプラやマガポケで続いてるとかならまあ…ってなるけど うぇぶりってそこらへんどうなのかな…

232 23/11/20(月)10:11:30 No.1126218145

アニメだけどバーディウイングが最近あったわ

233 23/11/20(月)10:11:53 No.1126218207

ライパクが続いたのはゴルフという競技自体を面白く見せたからではないのがな…

234 23/11/20(月)10:13:12 No.1126218425

キングゴルフも長いけど サンデーはそもそもプロゴルファー猿という聖域を抱えてたのでゴルフ漫画のメッカ

235 23/11/20(月)10:14:04 No.1126218597

>ID:/LPv0MOQ >ジャンプのお色気枠ってあやかし以降なんもないよな >お色気要素全然ないぞ お色気飢え男め

236 23/11/20(月)10:14:34 No.1126218690

>アニメだけどバーディウイングが最近あったわ あれはアニメのハッタリがあってこそだったな 漫画でやると大分ハッタリが薄れそう

237 23/11/20(月)10:14:44 No.1126218732

>ライパクが続いたのはゴルフという競技自体を面白く見せたからではないのがな… 人間ドラマがウケて連載再開! その後はキャラ人気かな 陰鬱になって終わったけど

238 23/11/20(月)10:15:19 No.1126218834

>>ロボットレーザービーム 全7巻 >記憶より続いてたんだなロボレーザー… 前作の貯金があったとはいえ巻頭カラー1回とGIGAの表紙やってる程度には期待されてたんだよな…

239 23/11/20(月)10:15:27 No.1126218859

ただの打ち切りじゃねえぞ…

240 23/11/20(月)10:15:34 No.1126218885

前作がゴルフで打ち切られたキルアオがセンターカラーで予告にいるのがジワる

241 23/11/20(月)10:15:52 No.1126218946

長寿ゴルフ漫画だったらキングゴルフより風の大地だよな

242 23/11/20(月)10:17:23 No.1126219207

>長寿ゴルフ漫画だったらキングゴルフより風の大地だよな オッサン向け中のオッサン向けだから少年誌の参考にはちょっとならなさ過ぎるな

243 23/11/20(月)10:18:04 No.1126219328

風の大地は真っ当な名作だから引き合いに出されたら黙るしかないし…

244 23/11/20(月)10:18:36 No.1126219410

長寿ゴルフ漫画ってゴルフしてない人間関係ドラマパートの方がメインな気がする

245 23/11/20(月)10:18:42 No.1126219422

>>長寿ゴルフ漫画だったらキングゴルフより風の大地だよな >オッサン向け中のオッサン向けだから少年誌の参考にはちょっとならなさ過ぎるな ポエムは面白いんだけど独特すぎるからなぁ…

246 23/11/20(月)10:19:18 No.1126219539

キャラ人気が出せれば題材がゴルフでもヒットできるはず

247 23/11/20(月)10:19:22 No.1126219554

ジャンプもデカパイインフレしてない?

248 23/11/20(月)10:19:54 No.1126219645

>キャラ人気が出せれば題材がゴルフでもヒットできるはず スレ画が人気出るとはとても…

249 23/11/20(月)10:19:56 No.1126219654

>長寿ゴルフ漫画だったらキングゴルフより風の大地だよな 俺大好きだったのに一番いいとこで作者が死んじまった… どうするんだよあの全英オープン

250 23/11/20(月)10:19:57 No.1126219655

>キャラ人気が出せれば題材がゴルフでもヒットできるはず ゴルフじゃなくてもいいですよねそれ

251 23/11/20(月)10:20:24 No.1126219748

ダンドーとかあったな

252 23/11/20(月)10:22:07 No.1126220047

>どうするんだよあの全英オープン 一八先生の人連れてこよう

253 23/11/20(月)10:23:49 No.1126220314

>俺大好きだったのに一番いいとこで作者が死んじまった… >どうするんだよあの全英オープン あの後沖田が全英オープン優勝しようがしまいがそんなに何かが変わったりは しないだろうなってわかってるのがせめてもの救い

254 23/11/20(月)10:23:56 No.1126220339

上がってナンボも結構長かったっけ

255 23/11/20(月)10:24:27 No.1126220437

少年漫画のスポーツものって大抵超絶インフレとか現実で不可能な技とか使うけどゴルフは最終的にホールインワンに集約するのが厳しそう

256 23/11/20(月)10:24:46 No.1126220481

キャラが大事なのはそうだろうけどいきなりスポーツ場面からはじめてのその中でキャラ紹介は難しいだろうし 出会いだ仲間集めだ部活以外の騒動だなんだからはじめてキャラ紹介に消費してしまうのもしょうがないのかな でもジャンプだとそれじゃ展開遅いってなっちゃうし

257 23/11/20(月)10:25:35 No.1126220628

前やってたロボは友人をキャディとして付ければそっから伸びたと思う ゴルファー単品だと必殺技合戦にしかならんし

258 23/11/20(月)10:25:43 No.1126220649

>少年漫画のスポーツものって大抵超絶インフレとか現実で不可能な技とか使うけどゴルフは最終的にホールインワンに集約するのが厳しそう フィールド破壊とかしたり次のホールに打ち込むとかすればいい

259 23/11/20(月)10:26:13 No.1126220735

ハイキューみたいにジャンプでもインフレさせないでもどうにかできるんじゃないの

260 23/11/20(月)10:26:27 No.1126220781

ゴルフはインフレに天井あるのがね...

261 23/11/20(月)10:27:10 No.1126220903

最近のジャンプはせっかくヒロイン可愛いのになぜか読者サービス封印してそのまま終わってく感じがある

262 23/11/20(月)10:27:40 No.1126220988

スポーツである以上あるに決まってるだろ

263 23/11/20(月)10:28:08 No.1126221069

>少年漫画のスポーツものって大抵超絶インフレとか現実で不可能な技とか使うけどゴルフは最終的にホールインワンに集約するのが厳しそう 似た理由でダーツとボーリングは漫画になり辛い

264 23/11/20(月)10:28:09 No.1126221073

>>長寿ゴルフ漫画だったらキングゴルフより風の大地だよな >俺大好きだったのに一番いいとこで作者が死んじまった… >どうするんだよあの全英オープン えっ亡くなってたのか…マジだ…

265 23/11/20(月)10:29:34 No.1126221346

ダーツとボーリングは外乱すらないから全然違うでしょ

266 23/11/20(月)10:29:35 No.1126221351

スーパー系でいくならトンデモコースくらいしか解決法が思いつかない

267 23/11/20(月)10:29:54 No.1126221403

>ジャンプもデカパイインフレしてない? 昔はこち亀で今はワンピがある雑誌だぞ

268 23/11/20(月)10:30:35 No.1126221522

おっぱいで釣ってるボーリング漫画見たことあるな 憧れのコーチが母親とくっついて主人公は友人とくっつく百合エンドだった

269 23/11/20(月)10:31:06 No.1126221602

>スーパー系でいくならトンデモコースくらいしか解決法が思いつかない 猿くん!今日はこのコースで勝負だ!

270 23/11/20(月)10:32:38 No.1126221863

ていうかゴルフって見ててもつまんない

271 23/11/20(月)10:33:19 No.1126221977

ゴルフは必殺技(すごい精度のロブショット)とかだから絵面が地味になりがち

272 23/11/20(月)10:33:45 No.1126222057

アイスダンスも競技の面白さは全然描けてないしより動きのないゴルフとか難しそうだな…

273 23/11/20(月)10:34:19 No.1126222157

ジャンプ読者自体がすぐビームだの必殺技を求めるナード気質なところがある

274 23/11/20(月)10:36:01 No.1126222457

>ジャンプ読者自体がすぐビームだの必殺技を求めるナード気質なところがある 他の雑誌行けや…

275 23/11/20(月)10:36:08 No.1126222489

キルアオもこれの前がゴルフだったよな

276 23/11/20(月)10:37:01 No.1126222660

対戦相手との人間関係メインだからな

277 23/11/20(月)10:37:19 No.1126222715

今のジャンプに隼人18番勝負を載せたどうなるだろうな

278 23/11/20(月)10:38:22 No.1126222958

fu2816199.jpg 前作終わったあと作者が描いてた読み切りはヒロインも可愛かったし面白かった

279 23/11/20(月)10:38:43 No.1126223028

>ゴルフって漫画にして面白いのか プロゴルファー猿しらねーのか

280 23/11/20(月)10:39:49 No.1126223236

ビーチル+ゴルフとか正直むざむざ死にに行かせてるのと変わり無いと思う こんな特攻隊みたいな真似させる必要が本当にあるのか…?

281 23/11/20(月)10:40:04 No.1126223279

ライジングインパクトは面白かったよ あの世界のプロってどれだけレベル高いんだろ

282 23/11/20(月)10:40:17 No.1126223324

オキタ…

283 23/11/20(月)10:41:17 No.1126223507

>ジャンプ読者自体がすぐビームだの必殺技を求めるナード気質なところがある リアル系でやりたいなら青年誌に行きな!

284 23/11/20(月)10:42:34 No.1126223747

アイシールドとかハイキューとかは必殺技が割とリアル路線だし…

285 23/11/20(月)10:43:51 No.1126224003

来年のオーイ!とんぼのアニメ化の出来次第ではゴルフ人気の流れができるかもしれない いや…無理か!

286 23/11/20(月)10:46:08 No.1126224427

>こんな特攻隊みたいな真似させる必要が本当にあるのか…? 神海くんにキッズ向けコミカライズさせた上で地球の子を描かせたジャンプ編集部を信じろ

287 23/11/20(月)10:46:23 No.1126224475

まともにやってもダメだろうから死人が出るようなとんでもゴルフにしようぜ

288 23/11/20(月)10:46:39 No.1126224532

ゴルフって少年少女に縁遠すぎると思う サッカーとかバスケは貧しさから這い上がる話が簡単につくれるけどゴルフは何一つ苦労してなさそうなイメージ(偏見)が強すぎる

289 23/11/20(月)10:47:41 No.1126224755

右腕が異様に太いゴルファー出すか

290 23/11/20(月)10:47:57 No.1126224817

今時貧乏だけどスポーツがみたいなのリアリティないよ

291 23/11/20(月)10:48:07 No.1126224848

>fu2816199.jpg アームレスリングにゴルフってちょっとジャンプじゃキワモノな競技ばかり書いてるな…

292 23/11/20(月)10:49:42 No.1126225145

今年はアスミツーオンにこの作品とスポーツもの結構投入してるな

293 23/11/20(月)10:50:13 No.1126225251

アメフトとか碁ですらいけたんだから競技自体は問題じゃないんじゃないか

294 23/11/20(月)10:51:28 No.1126225494

>今時貧乏だけどスポーツがみたいなのリアリティないよ むしろ社会全体が貧困化してるからリアリティは問題無いんじゃない? スポーツでのし上がるにはまず金が無いとどうにもならないとこまで 可視化されてるから相殺もされてるけど

295 23/11/20(月)10:51:36 No.1126225524

ジョスト漫画やろうぜジョスト ルール上必ず一騎打ちになるし派手だし

296 23/11/20(月)10:51:55 No.1126225588

>今時貧乏だけどスポーツがみたいなのリアリティないよ ゴルフは成長を描ける題材なのか?って話なのでリアリティとかは漫画に必要ないんすわ

297 23/11/20(月)10:52:05 No.1126225633

ハイキューも終わって三年経つんだよな

298 23/11/20(月)10:52:12 No.1126225653

ゴルフ作品はジャンプでそんなヒットしたわけでもないのにちょくちょく載るな 描きやすいのかな

299 23/11/20(月)10:52:13 No.1126225659

老若男女誰でもある程度対等に対戦できるが魅力のスポーツだけどどうせ若い奴しかほぼ出ないしジジババが大体強い少年漫画ではこの強みはまず生きない

300 23/11/20(月)10:53:19 No.1126225898

>アメフトとか碁ですらいけたんだから競技自体は問題じゃないんじゃないか 問題はその二つと違って直接対決系じゃないから絵面が地味になりやすいんだよな とんでもゴルフというかコースを通常じゃありえないタイプにでもしないとジャンプじゃ映えなさそう

301 23/11/20(月)10:56:11 No.1126226495

特殊能力で派手な画面が作れるようにしてたり円卓の騎士要素被せて展開つくったり ライジングインパクトは思えば良く考えられてたんだな

302 23/11/20(月)10:56:33 No.1126226566

>サッカーとかバスケは貧しさから這い上がる話が簡単につくれるけどゴルフは何一つ苦労してなさそうなイメージ(偏見)が強すぎる 実際ゴルフって幼少期から英才教育受けたエリートのスポーツだからなぁ

303 23/11/20(月)10:57:16 No.1126226687

プロゴルファー猿も相当に昔だから開き直って現代風にしつつパクれば受けるかもしれん…

304 23/11/20(月)10:57:23 No.1126226713

>ゴルフって少年少女に縁遠すぎると思う >サッカーとかバスケは貧しさから這い上がる話が簡単につくれるけどゴルフは何一つ苦労してなさそうなイメージ(偏見)が強すぎる 少年漫画って結局題材が身近かどうかより単純に面白さだよ 貧しさ云々だったらキャラのほうにガンガン盛れるし

305 23/11/20(月)10:57:54 No.1126226827

>プロゴルファー猿も相当に昔だから開き直って現代風にしつつパクれば受けるかもしれん… ダサすぎる…

306 23/11/20(月)10:58:25 No.1126226934

ゴルフは金がかかりすぎるからな…

307 23/11/20(月)10:58:46 No.1126227004

リアルとリアリティは別なんだよな 国内スポーツのプロは実際はほぼエリート出身だけどサッカーとか野球とかとゴルフではその部分は読者の感じるリアリティが違う

308 23/11/20(月)10:58:49 No.1126227015

薄汚いガキはゴルフ場出禁だろ

309 23/11/20(月)10:59:04 No.1126227071

リアルにするとパワーフェードとか打ち方で分けるかグリーンのカップ切っている所で落とす所変えるとかマニアックになりそうだしな…

310 23/11/20(月)10:59:49 No.1126227218

ゴルフって所詮は一人の戦いだからなぁ

311 23/11/20(月)10:59:59 No.1126227254

しかしなんでこんなカービィみたいなタイトルなんだろう…

312 23/11/20(月)11:00:00 No.1126227257

>少年漫画って結局題材が身近かどうかより単純に面白さだよ 単純に面白い話が書けるならメジャースポーツ題材にすればいいから…

313 23/11/20(月)11:00:35 No.1126227378

読者の感じるリアリティはリアルが盛り上がるとそっちに寄っていくんだぞ

314 23/11/20(月)11:01:04 No.1126227473

ジャンプのスポーツ漫画という時点で死相が出てる

315 23/11/20(月)11:01:08 No.1126227491

メジャースポーツもガンガン転ける

316 23/11/20(月)11:01:11 No.1126227507

いっそ団体ゴルフとか架空のスポーツにした方が幅は出る

317 23/11/20(月)11:01:17 No.1126227519

>薄汚いガキはゴルフ場出禁だろ そもそも打ちっぱなしもそこそこ金かかるんですよ… コースまわるなんていけばド田舎の零細カントリークラブですら

318 23/11/20(月)11:01:30 No.1126227563

正直題材だけでいうなら今アスミがやってるMMAのほうが直接戦う奴だしまだやりやすそう いやそのアスミも死にかけているが

319 23/11/20(月)11:02:03 No.1126227675

>メジャースポーツもガンガン転ける ジャンプにおけるサッカーはもはや出オチ芸の域 キャプ翼…ホイッスル…みんなどこへ行った

320 23/11/20(月)11:02:40 No.1126227799

今キャプテン翼が通じるかというとうーnって感じだし

321 23/11/20(月)11:03:19 No.1126227915

害悪細菌にこんなルビ振られてたかなと思ったらあれはズが要らなかった

322 23/11/20(月)11:03:22 No.1126227926

>ゴルフって所詮は一人の戦いだからなぁ 有名なゴルフ漫画ではパーおじさんとの戦いって言ってた

323 23/11/20(月)11:03:35 No.1126227968

>>サッカーとかバスケは貧しさから這い上がる話が簡単につくれるけどゴルフは何一つ苦労してなさそうなイメージ(偏見)が強すぎる >実際ゴルフって幼少期から英才教育受けたエリートのスポーツだからなぁ それは今も昔も大抵の競技は上の方行くとそうだろうけど 漫画は「エリートでは無い野生だけどすごい才能が」ってののフリにしたり「人知れず特訓をしていた」っていう巨人の星みたいにしたりなので別にそこは問題ないんじゃないか

324 23/11/20(月)11:04:32 No.1126228163

>漫画は「エリートでは無い野生だけどすごい才能が」ってののフリにしたり「人知れず特訓をしていた」っていう巨人の星みたいにしたりなので別にそこは問題ないんじゃないか 何年前の漫画だよ…

325 23/11/20(月)11:05:00 No.1126228251

ジャンプでやるなら普通のゴルフよりスピードゴルフのほうが良さそう

326 23/11/20(月)11:06:05 No.1126228453

>ジャンプのスポーツ漫画という時点で死相が出てる むしろヤンジャンじゃ大人気なのに…

327 23/11/20(月)11:06:51 No.1126228609

ロボレザでも部活はあったけど部員全然印象なかったからな

328 23/11/20(月)11:07:00 No.1126228629

ハイキュー以降全部短命だな

329 23/11/20(月)11:07:01 No.1126228635

>ゴルフってどう足掻いてもホールインワンが天井になるから少年漫画的な盛り方が難しい気がする 打たずにチップインだと…!?

330 23/11/20(月)11:08:19 No.1126228894

スピードゴルフ題材だったら盛り上がるかな?

331 23/11/20(月)11:08:37 No.1126228968

>>ゴルフってどう足掻いてもホールインワンが天井になるから少年漫画的な盛り方が難しい気がする >打たずにチップインだと…!? お前にはまだホールインワンの先にある世界が見えてないのか…?

332 23/11/20(月)11:09:27 No.1126229142

>ゴルフってどう足掻いてもホールインワンが天井になるから少年漫画的な盛り方が難しい気がする でもHIO保険に入っている小学生とかドライバーで400Yかっ飛ばす小学生出てきたら俺は読む

333 23/11/20(月)11:10:08 No.1126229277

しかしここまで前評判が微妙な作品も久々な気がする

334 23/11/20(月)11:10:24 No.1126229325

大谷さんや藤井君が凄すぎて 逆に野球将棋はやりづらそい

335 23/11/20(月)11:10:27 No.1126229336

キングゴルフはちゃんと面白いだろえー!

336 23/11/20(月)11:11:04 No.1126229465

>しかしここまで前評判が微妙な作品も久々な気がする 基本的にスポーツは反応悪いもんだけど直近のツーオンアイスもかなり微妙だったような アイススケート…?アイススケートか…みたいな感じで

337 23/11/20(月)11:11:46 No.1126229607

>逆に野球将棋はやりづらそい 別にどっちも今状況が変わった感じはないな 将棋で1人だけ泣き言言ってる作家が目立ってるだけで

338 23/11/20(月)11:12:06 No.1126229666

8アイアン持ってるのが個人的にはちょっと面白いけどな アプローチ上手そう

339 23/11/20(月)11:12:40 No.1126229794

アイススケートにMMAにゴルフとなんか露骨に他所の後追いが続くのは気のせいなのか

340 23/11/20(月)11:13:08 No.1126229906

>将棋で1人だけ泣き言言ってる作家が目立ってるだけで アレは実質自慢を兼ねた宣伝でしか無いので放っておいて差しあげろ

341 23/11/20(月)11:13:25 No.1126229966

TCGみたくクラブ18本をデッキシステムでやる 闇ゴルフ

342 23/11/20(月)11:13:29 No.1126229979

>8アイアン持ってるのが個人的にはちょっと面白いけどな >アプローチ上手そう 主人公がテクニックでパワー系を潰していくのは難しいけど見ごたえあるよね

343 23/11/20(月)11:13:42 No.1126230026

>大谷さんや藤井君が凄すぎて >逆に野球将棋はやりづらそい 野球はなぜかヤンジャンでやたら元気 数作品棲み分けてそれぞれ好評

344 23/11/20(月)11:13:45 No.1126230037

>大谷さんや藤井君が凄すぎて >逆に野球将棋はやりづらそい バンオウとか受けてるじゃん

345 23/11/20(月)11:14:04 No.1126230102

>アイススケートにMMAにゴルフとなんか露骨に他所の後追いが続くのは気のせいなのか と言っても後追いにならなさそうなスポーツものってもうあんまないんじゃ…

346 23/11/20(月)11:14:05 No.1126230103

>アイススケートにMMAにゴルフとなんか露骨に他所の後追いが続くのは気のせいなのか MMAは後追いというか準備してたら被ったんじゃないかな

347 23/11/20(月)11:14:07 No.1126230109

>ゴルフって少年少女に縁遠すぎると思う >サッカーとかバスケは貧しさから這い上がる話が簡単につくれるけどゴルフは何一つ苦労してなさそうなイメージ(偏見)が強すぎる おーい!とんぼが同期含めて色々な家庭事情を持つ人間ドラマやってるしアニメ化内定してる

348 23/11/20(月)11:14:09 No.1126230124

風の大地は1/3は人間ドラマ

349 23/11/20(月)11:15:33 No.1126230412

>主人公がテクニックでパワー系を潰していくのは難しいけど見ごたえあるよね 太一よ泣くなとか傑作もあったしね アレですらゴルフ専門誌だからジャンプでは厳しそう

350 23/11/20(月)11:15:46 No.1126230468

アイススケートは動きが硬すぎて綺麗な所作がまるで描けてないの致命的すぎる 着氷時のポーズもなんか変だし

351 23/11/20(月)11:15:55 No.1126230500

ダイヤモンドの功罪とか人気あるけどあれが本誌で受けるとはあんま思えないしジャンプにしてもそれぞれ求められるものが違うよな

352 23/11/20(月)11:16:29 No.1126230616

すじピンとボールルームの頃からジャンプは後発だったり取材不足のスポーツ漫画って感じだからな

353 23/11/20(月)11:17:43 No.1126230870

ヤンジャンならドッグスレッドの方が少年ジャンプ向きのテンポで再構築してた

354 23/11/20(月)11:18:46 No.1126231108

プラスでゆるキャンメソッドの百合ゴルフあったな タイトルド忘れした

355 23/11/20(月)11:20:27 No.1126231495

スポーツ漫画でスポーツなんかしようとするから打ち切られるんだよ

356 23/11/20(月)11:20:45 No.1126231565

一時期となりのジャンプの卓球やライフル射撃をアニメ化までしてたの大盤振る舞いだったな

357 23/11/20(月)11:21:32 No.1126231764

ヤンジャンどころかジャン+もグラジャンも長期ウケてる野球の連載あるからな SQには大人気テニス漫画があるし

358 23/11/20(月)11:22:13 No.1126231921

卓球娘のアニメをサポートしてたみたいに言うのは…

359 23/11/20(月)11:22:16 No.1126231931

>>ジャンプのスポーツ漫画という時点で死相が出てる >むしろヤンジャンじゃ大人気なのに… 野球漫画を3つも連載してる頭おかしい雑誌 しかも全部面白い

360 23/11/20(月)11:22:40 No.1126232040

プロスポーツで成功してるやつは強い

361 23/11/20(月)11:22:45 No.1126232055

ルーキーズも野球っていうか不良の更生スクールウォーズ展開

362 23/11/20(月)11:23:13 No.1126232160

>SQには大人気テニス漫画があるし 大人気には疑う余地ないけどスポーツ漫画にカテゴライズして良いかは迷う

363 23/11/20(月)11:23:24 No.1126232208

タイトルの繰り返すやつ前にもあったような

364 23/11/20(月)11:23:30 No.1126232235

相手と闘うって感じの薄いスポーツは白熱要素取り入れるの難しい感じ それでもフィギュアとかダンスみたいなエンターテインメント系は画力や構図でやりくりできるけど

365 23/11/20(月)11:23:50 No.1126232314

>>SQには大人気テニス漫画があるし >大人気には疑う余地ないけどスポーツ漫画にカテゴライズして良いかは迷う いやスポーツ的熱さは普通にある それ以外もたくさんあるというだけ

366 23/11/20(月)11:24:01 No.1126232356

ドラフトキングは野球漫画?

367 23/11/20(月)11:24:06 No.1126232373

>タイトルの繰り返すやつ前にもあったような ワークワーク?

368 23/11/20(月)11:24:26 No.1126232439

>野球漫画を3つも連載してる頭おかしい雑誌 マガジン時代の木多がなくようぐいすの終盤でネタにしてたな

369 23/11/20(月)11:24:41 No.1126232499

グランドジャンプってまだあったんだ…

370 23/11/20(月)11:24:48 No.1126232531

>ドラフトキングは野球漫画? 野球題材漫画

371 23/11/20(月)11:27:02 No.1126233069

ゴルフとかアーチェリーで週間の少年漫画は普通に無茶だろってなる というかそれで面白く書けるなら多分別のスポーツ題材にしたほうがハネるし

372 23/11/20(月)11:27:27 No.1126233147

画力はジャンプ作家にあまり求められてないからそういうスポーツ漫画の鬼門になりそう

373 23/11/20(月)11:29:26 No.1126233577

高橋陽一頭身とトレスSLAMDUNKは話の面白さだし 画力になるとアイシールドやライジングインパクトの方が巧かったな

374 23/11/20(月)11:30:48 No.1126233873

俺の持ってる8番アイアンと形全然違ってて最初ホッケーかな?って思った

375 23/11/20(月)11:31:28 No.1126234033

ジャンプでスポーツがダメじゃなくて単純に作者の実力不足なだけだろ

376 23/11/20(月)11:31:37 No.1126234055

2作連続スポーツモノだしまあきっとどうしてもスポーツ描きたい人なんだろうな作者は…

377 23/11/20(月)11:32:51 No.1126234287

テニス漫画の頂点がまともにテニスしてないのってどうなのよ

378 23/11/20(月)11:34:15 No.1126234557

>ジャンプでスポーツがダメじゃなくて単純に作者の実力不足なだけだろ ジャンプ本誌ってアンケ制のせいで他よりテンポが重視されるし人数必要なチームスポーツと相性悪いのはあると思う

379 23/11/20(月)11:34:23 No.1126234581

えっ賭けゴルフをする闇のゴルフが!?

380 23/11/20(月)11:34:24 No.1126234591

>>SQには大人気テニス漫画があるし >大人気には疑う余地ないけどスポーツ漫画にカテゴライズして良いかは迷う ジャンプ時代は異能力漫画までは行かなかったしいいだろ

381 23/11/20(月)11:34:39 No.1126234640

でも「」は割と好きだったでしょうあのスクライドみたいな技名の美少女ゴルフアニメ

382 23/11/20(月)11:35:07 No.1126234733

ビーストチルドレンの人のゴルフ漫画か 読み切りのときは結構面白かったからそれなりに期待してる

383 23/11/20(月)11:35:17 No.1126234772

テニス漫画だと古いのでLOVEがあったけど 少年ジャンプだと女主人公NG多くてスポーツ漫画に拘るなら他誌の方が向いてるとさえ思える

384 23/11/20(月)11:35:29 No.1126234812

>ジャンプ本誌ってアンケ制のせいで他よりテンポが重視されるし人数必要なチームスポーツと相性悪いのはあると思う モタモタ仲間集めしてる方が悪い

385 23/11/20(月)11:35:53 No.1126234908

ゴルフも累々も即死する未来しか見えねえ

386 23/11/20(月)11:36:03 No.1126234934

>テニス漫画の頂点がまともにテニスしてないのってどうなのよ 野球漫画の頂点は幼馴染三角関係の恋愛が主題だし…

387 23/11/20(月)11:36:30 No.1126235022

ジュブナイルゴルフって言うくらいだからこのヒロインとジュブナイルするんだろ?

388 23/11/20(月)11:36:33 No.1126235027

ジャンプが手放した作家で色々描いてるけど講談社だったもんな…はねバド

↑Top