23/11/20(月)05:59:44 柿って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/20(月)05:59:44 No.1126188974
柿って甘くて美味しいのになんか不人気だな
1 23/11/20(月)06:00:30 No.1126189013
秋になるとそのへんになってるからありがたみが薄い
2 23/11/20(月)06:01:44 No.1126189051
食感がたくあんみたいで好きじゃない 干し柿は好き
3 23/11/20(月)06:02:09 No.1126189065
雑に生るわりにそこそこ甘い
4 23/11/20(月)06:03:43 No.1126189150
熟すまでに鳥に食べられちゃう だから早めにもぐ かたい
5 23/11/20(月)06:04:30 No.1126189187
若干ネットリしてる感じが微妙
6 23/11/20(月)06:05:50 No.1126189256
カニにぶつけようぜ
7 23/11/20(月)06:08:33 No.1126189397
酸味ないから甘さに締まりがなく感じる
8 23/11/20(月)06:09:50 No.1126189465
ヌルッとしてるのが嫌
9 23/11/20(月)06:10:17 No.1126189486
マンゴーに地位を奪われた感じ
10 23/11/20(月)06:10:32 No.1126189501
昔から窃盗が軽視されてる謎の果実
11 23/11/20(月)06:11:24 No.1126189549
味も食感も好きな部類だけど便秘になり易いからあんまり食べたくはない
12 23/11/20(月)06:12:29 No.1126189593
完熟より固めの方が好き
13 23/11/20(月)06:13:31 No.1126189640
味もぼやけてる
14 23/11/20(月)06:27:38 No.1126190338
身体が冷えるから時期的に合わないんだよな
15 23/11/20(月)06:29:37 No.1126190431
皮ごと焼くと美味しいと聞くが試したことは無い
16 23/11/20(月)06:31:29 No.1126190506
>酸味ないから甘さに締まりがなく感じる ナマスにしろ
17 23/11/20(月)06:32:08 No.1126190542
俺はどろどろのやつをズルズル食うのが好きだ 中国の人も柔らかいのをそうやって食べるんだって チューゴクジントモダチ…
18 23/11/20(月)06:32:35 No.1126190558
田舎だと山程周りから貰える ダンボール5箱ぶんくらいは平気で貰える
19 23/11/20(月)06:33:31 No.1126190595
毎日食ってたら肌荒れ減ったわ
20 23/11/20(月)06:47:52 No.1126191298
シーズンの対抗馬に梨と林檎がいる
21 23/11/20(月)06:49:50 No.1126191413
果物で打線組んだら柿はスタメン張れなさそう
22 23/11/20(月)06:50:25 No.1126191446
今年はまた当たり年なのか やたらと実ったまま放置されてるのをよく見る…
23 23/11/20(月)07:05:15 No.1126192361
果物食べたい時って甘酸っぱくて爽やかなのを求めてるからひたすら甘い柿はちょっと違う感じがある
24 23/11/20(月)07:06:47 No.1126192461
ベーコンと炒めても美味いから偉いよ
25 23/11/20(月)07:13:53 No.1126192998
硬すぎず柔らかすぎずのいい塩梅のままでいて
26 23/11/20(月)07:14:59 No.1126193086
菓子の甘さの基準
27 23/11/20(月)07:16:35 No.1126193211
レモン汁があう
28 23/11/20(月)07:17:48 ID:quIhZSCc quIhZSCc No.1126193329
>食感がたくあんみたいで好きじゃない >干し柿は好き たくあんみたいな柿…?
29 23/11/20(月)07:20:07 No.1126193500
柿好きな人はすでに柿の木持ってる
30 23/11/20(月)07:37:42 No.1126195211
痰の毒だから食べない
31 23/11/20(月)07:57:49 No.1126197575
柿100%ジュース飲んでみたい
32 23/11/20(月)08:00:55 No.1126198021
ジジババが食ってる印象のほうが強くてなんか手が出ない
33 23/11/20(月)08:01:38 No.1126198119
皮ごと食えないから剥いて食うのめんどい
34 23/11/20(月)08:02:46 No.1126198245
硬い割に種周りはぬめっとしてるのが嫌だ
35 23/11/20(月)08:04:43 No.1126198504
干し柿うめぇ
36 23/11/20(月)08:04:59 No.1126198553
爺ちゃん家の庭に植わってるから今年ももらって食べてるけどうめぇ シャキシャキしてて甘くて最高 皮剥くのめんどくさいけど
37 23/11/20(月)08:08:02 No.1126198966
意識しないと食う機会がないフルーツ
38 23/11/20(月)08:11:51 No.1126199521
近所や知り合いから取れたからって配られるからな 独り暮らしで処理する身としてはこれ剥いた皮だけで三角コーナーが埋まってしまう程でまいる
39 23/11/20(月)08:15:12 No.1126200066
>マンゴーに地位を奪われた感じ 味はモモとオレンジ足した感じでない?桜桃がまだ近いか?柿は遠い気がする
40 23/11/20(月)08:17:29 No.1126200406
GAIJINからも評価はおおむね厳しい
41 23/11/20(月)08:27:57 No.1126201910
ペーストとかに加工して風味が保つとかができないのはでかい 梨味は最近出てきたけど柿味は皆無だもん
42 23/11/20(月)08:29:53 No.1126202188
戦後の飢餓状態を生きてたおじいちゃんに聞いたが皮でも干せば甘くはなるんだとか ただ渋み成分のせいか尋常じゃない便秘になるそうな
43 23/11/20(月)08:29:54 No.1126202192
北海道は柿取れないけど消費量は全国1位という謎
44 23/11/20(月)08:42:22 No.1126204051
フルーツの中でも五角形のステータスが貧弱そう
45 23/11/20(月)08:44:50 No.1126204396
加工に向いてない
46 23/11/20(月)08:45:14 No.1126204456
たとえば次郎と富有と太秋で味も食感も違うのに
47 23/11/20(月)08:47:23 No.1126204772
硬い食感の柿がすき
48 23/11/20(月)08:49:07 No.1126205032
干し柿と熱い緑茶で一服すると落ち着く
49 23/11/20(月)08:54:53 No.1126205847
ちょっと固いくらいがおいしい ただなんかしらんけど食うと寒くなる
50 23/11/20(月)08:54:58 No.1126205860
>秋になるとそのへんになってるからありがたみが薄い 盗るなよ…
51 23/11/20(月)09:01:30 No.1126206835
8年経たないと食べられないのが嫌
52 23/11/20(月)09:03:19 No.1126207087
fu2816061.jpg メキシコの柿は見た目の通りチョコレートプリンのような味らしい
53 23/11/20(月)09:04:04 No.1126207199
他の果実もほっといてもこれだけもりもり甘いのが取れればいいのに
54 23/11/20(月)09:08:13 No.1126207784
昔はあんまり好きじゃなかったけど今はめちゃ甘なだけじゃなくて栄養も豊富って知ったら沢山食べるようになった 結構食いにくいのが欠点か
55 23/11/20(月)09:08:38 No.1126207847
生ハムとマヨネーズと黒胡椒で和えてみてほしい
56 23/11/20(月)09:10:47 No.1126208160
干し柿は好き 生は嫌い
57 23/11/20(月)09:14:15 No.1126208703
シャキシャキも喰らう ジュクジュクも喰らう
58 23/11/20(月)09:17:32 No.1126209218
食べたいと思う事がない
59 23/11/20(月)09:19:07 No.1126209448
家に柿の木あるけど今年は豊作で周りに配ってもまだ余るくらいだった やわらかいのは苦手
60 23/11/20(月)09:21:43 No.1126209894
甘いだけでそれ以外の味がないんよ 牡蠣味のジュースがないように
61 23/11/20(月)09:25:02 No.1126210402
今年は柿柚子とやらを作ってみたい
62 23/11/20(月)09:25:03 No.1126210403
>牡蠣味のジュース そりゃ無いだろう
63 23/11/20(月)09:27:59 No.1126210890
しかしオイスターソースがあるんだから オイスタージュースという可能性はなくはない、かもしれない
64 23/11/20(月)09:28:59 No.1126211069
渋抜きは簡単な方法ないの? まずドライアイスを用意しますって言われても
65 23/11/20(月)09:29:00 No.1126211073
皮ごと食える品種が出てくれば…
66 23/11/20(月)09:29:48 No.1126211190
皮が柔らかかったらあっという間に 虫や鳥につつかれてそう
67 23/11/20(月)09:30:54 No.1126211391
美味しいんだけどなんかあんま連続して食べるような味じゃない
68 23/11/20(月)09:38:08 No.1126212600
瑞々しさが足りない
69 23/11/20(月)09:51:35 No.1126214877
同じオレンジ色で丸っこいミカンに永遠に勝てない
70 23/11/20(月)10:12:20 No.1126218285
皮破れるくらい柔らかくなってからがうまいが腐敗との境目が難しい