23/11/20(月)03:11:54 ソフト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/20(月)03:11:54 No.1126180853
ソフトバンクが山崎福と初交渉 4年10億円プラス出来高の好条件を提示か https://news.yahoo.co.jp/articles/214bd99c8a3f80fc2bed76d3751bd3719e344740
1 23/11/20(月)03:12:44 No.1126180926
バブルがすごすぎる
2 23/11/20(月)03:16:58 No.1126181266
そこまでしてでも先発補強したいという気持ちはわかるが…
3 23/11/20(月)03:19:11 No.1126181426
さちやもまあ良い条件続々で良かったねって思うけど 本人もえ?え?ってなってそう
4 23/11/20(月)03:19:37 No.1126181462
ソフバンくんはすぐオリックスくんのもの欲しがるんだから
5 23/11/20(月)03:21:38 No.1126181627
スレッドを立てた人によって削除されました まあ有原がうまく行ったからな…
6 23/11/20(月)03:22:13 No.1126181677
これで4球団からオファーが来たのか
7 23/11/20(月)03:24:25 No.1126181816
>これで4球団からオファーが来たのか 巨人ヤクルトDenaソフバン…景気のいい話だ オリファンとしてはセで見てみたいなあと思ってる
8 23/11/20(月)03:25:44 No.1126181910
今年は二桁勝ったけど石田とそんな差あるか…?
9 23/11/20(月)03:26:01 No.1126181933
あの打棒をセリーグで見てみたいからソフトバンクは止めてほしい
10 23/11/20(月)03:26:39 No.1126181970
元パの投手の打席大好きだからぜひセで見たい
11 23/11/20(月)03:27:09 No.1126182008
>今年は二桁勝ったけど石田とそんな差あるか…? 今年勝ったから差がある
12 23/11/20(月)03:27:43 No.1126182051
記事によると今日は日本ハムと交渉か
13 23/11/20(月)03:30:14 No.1126182215
石田くん他球団の評価聞いてみたいって言ってたけどいまだにどこも興味示さずもう完全に山﨑福>石田で決着ついてるよ…? 普通に残留しない…?
14 23/11/20(月)03:32:26 No.1126182367
戦力構想が固まってその後需要が生まれるパターンもあるから…
15 23/11/20(月)03:34:02 No.1126182475
今年は山川中田両睨みもあるしそういうタイミングなのよね
16 23/11/20(月)03:44:55 No.1126183172
石田は中継ぎならまだ拾ってくれるとこもあるんじゃないか
17 23/11/20(月)03:46:33 No.1126183268
もっとふざけた金額提示するかと思ってたから拍子抜け
18 23/11/20(月)03:49:49 No.1126183459
山川とオスナでだいぶ使ってるししょうがない
19 23/11/20(月)03:57:18 No.1126183922
この10分の1でいいから稼ぎたい…
20 23/11/20(月)03:59:38 No.1126184042
言うて西不純の5年前のFAも4年10億だったからな
21 23/11/20(月)04:03:11 No.1126184262
>言うて西不純の5年前のFAも4年10億だったからな 西は高卒だったしオリックス時代から何度も二桁完投規定投球回達成してたからね 流石に山﨑福とは実績違う
22 23/11/20(月)04:03:33 No.1126184286
>言うて西不純の5年前のFAも4年10億だったからな でも不純さんはFA時点28歳で二桁勝利5回と規定到達5回という実績があったからなぁ…
23 23/11/20(月)04:04:03 No.1126184308
>でも不純さんはFA時点28歳で二桁勝利5回と規定到達5回という実績があったからなぁ… あの時代のオリックスで二桁勝ち続けてたのすごくない?
24 23/11/20(月)04:04:35 No.1126184335
https://news.yahoo.co.jp/articles/d65724d080c1d197e4b70b487b9e4feda21b30b8 報知だとソフトバンク4年12億だな山﨑福
25 23/11/20(月)04:06:37 No.1126184444
100円くらいの感覚でどんどん上がっていく…
26 23/11/20(月)04:07:40 No.1126184507
鷹では規定回投げたことないって要素は問題ないからなぁ…
27 23/11/20(月)04:09:14 No.1126184608
お値段以外も各球団高待遇でなんかすげーな!
28 23/11/20(月)04:09:20 ID:h0EUHAes h0EUHAes No.1126184616
正直馬鹿じゃねーのとしか思えない
29 23/11/20(月)04:10:23 No.1126184679
加藤が出て来なかったせいでそっちにかける資金が全部山崎に流れたからな
30 23/11/20(月)04:10:29 No.1126184685
需要と供給がね
31 23/11/20(月)04:10:31 No.1126184687
出来高マックスでこれだろ?
32 23/11/20(月)04:10:49 No.1126184704
分散しろ
33 23/11/20(月)04:10:53 No.1126184711
今年のホークスで山崎福也の投球回を上回った先発投手はいない 獲得に向かうのは当然
34 23/11/20(月)04:11:26 No.1126184746
今永のポスティング資金で対抗しろ横浜
35 23/11/20(月)04:12:36 No.1126184828
競り始めるとやっぱりホークスつよいなー
36 23/11/20(月)04:14:14 No.1126184925
いい契約勝ち取ってほしいという思いとホークスは嫌だという思い こころがふたつある~
37 23/11/20(月)04:14:36 No.1126184947
ソフバンこれでまた支配下埋めちゃうから二軍以下が腐るんだよ
38 23/11/20(月)04:15:07 No.1126184968
金目的ならオリックス残りそうだし関東希望ならセリーグだして意外とソフトバンク苦戦してるよなFA
39 23/11/20(月)04:16:24 No.1126185033
福岡って場所が悪い 他の同程度の金額だとマイナス要素になるし
40 23/11/20(月)04:16:33 No.1126185039
>今年のホークスで山崎福也の投球回を上回った先発投手はいない 山﨑福也(2023) 130回1/3 これより上がいない…?
41 23/11/20(月)04:17:36 No.1126185098
山崎がソフトバンク選ぶのは4年20億とかじゃないと無いと思う 打席立てるセリーグかオリックス残留かどっちかじゃないかな
42 23/11/20(月)04:18:19 No.1126185140
>山﨑福也(2023) 130回1/3 >これより上がいない…? 石川 125.2 有原 120.2 大関 104.2 これが投球回上位3人だ
43 23/11/20(月)04:18:51 No.1126185166
ソフトバンクはオリックスを弱体化出来るんならポンと出す セリーグの球団は他のセリーグに行かれると困るからポンと出す
44 23/11/20(月)04:19:22 No.1126185188
鍬原ソフトバンクに育成で行ったけど上がれるかな…
45 23/11/20(月)04:19:43 No.1126185212
>ソフトバンクはオリックスを弱体化出来るんならポンと出す >セリーグの球団は他のセリーグに行かれると困るからポンと出す まぁこうやって弱体化狙いでロッテからオスナ抜いてもペナントの順位もCSも負けたんだが…
46 23/11/20(月)04:22:49 No.1126185350
>石川 125.2 >有原 120.2 >大関 104.2 >これが投球回上位3人だ 和田(42)が100イニング投げるのも納得の投手層だわ…
47 23/11/20(月)04:23:42 No.1126185385
若者たち…?
48 23/11/20(月)04:24:33 No.1126185422
ソフトバンクがオリックスからFA宣言した山崎福也投手(31)と大阪府内で初交渉したことが19日、分かった。4年総額12億円超の好条件を用意したとみられ、さらに元監督の工藤公康氏(60)、巨人・杉内俊哉投手チーフコーチ(43)ら歴代の“左のエース”がつけてきた背番号「47」なども提示した模様
49 23/11/20(月)04:24:52 No.1126185439
もう外様だけでスタメン組めるまで取ったらいいんじゃない
50 23/11/20(月)04:32:08 No.1126185761
山崎ってCランクとは言えそこまでか?感出てきたな Aランクとかは何年も前からタンパってそうだから過熱しないのかもしれないから ある意味健全なFAだったりするのか
51 23/11/20(月)04:34:15 No.1126185843
需要と供給だからねぇ ほんといいタイミングでFA権取れたし邪魔になる競合相手(加藤)が残留してくれてひたすら有利な方向へ進んでくれたよ
52 23/11/20(月)04:34:23 No.1126185848
有原は今となっては謎な二軍幽閉されてたから来年は余裕で規定だろ
53 23/11/20(月)04:38:52 No.1126186008
同時多発先発不足の波である
54 23/11/20(月)04:41:27 No.1126186113
指標的にはセパ揃って投高打低なのに一方で優れた先発は不足している…というか一部球団に偏っているというアンバランスな
55 23/11/20(月)04:43:22 No.1126186173
この話がまとまった後に他の獲得も進むかな
56 23/11/20(月)04:52:20 No.1126186502
規定投球回到達者が両リーグ合わせて21人しかいなかった 中3 小笠原、柳、高橋宏 日3 上沢、加藤、伊藤 神2 伊藤将、村上 オ2 山本、宮城 広2 九里、床田 デ2 東、今永 巨2 戸郷、山﨑伊 西 2 高橋光成、平良 ロ1 小島 楽1 則本 ヤ1 小川 ソ0
57 23/11/20(月)04:57:35 No.1126186692
>規定投球回到達者が両リーグ合わせて21人しかいなかった >中3 小笠原、柳、高橋宏 >日3 上沢、加藤、伊藤 チームが弱い方が代わりがいないから規定投球回は達成しやすい?とかパっと頭に浮かんだけど別にケチ付けるような成績じゃないなみんな
58 23/11/20(月)04:58:25 No.1126186721
今井は投げればイニング食うけどスペるから実はあんま規定に行かないんだよね
59 23/11/20(月)04:59:47 No.1126186783
FAバブルすぎる…
60 23/11/20(月)05:01:00 No.1126186835
これ見るとヤかソになるのかな…?
61 23/11/20(月)05:01:22 No.1126186848
>ソ0 ……
62 23/11/20(月)05:02:33 No.1126186897
アジアCSでも選出0だったし色々終わってんな
63 23/11/20(月)05:03:12 No.1126186925
>>規定投球回到達者が両リーグ合わせて21人しかいなかった >>中3 小笠原、柳、高橋宏 >>日3 上沢、加藤、伊藤 >チームが弱い方が代わりがいないから規定投球回は達成しやすい?とかパっと頭に浮かんだけど別にケチ付けるような成績じゃないなみんな みんな防御率3点台以下に纏まってるんだよね 先発の頭数いないから無理やり投げさせてるみたいはチームは「25試合先発 規定届かない 防御率4点台以上」みたいなのが複数人いると思う
64 23/11/20(月)05:03:26 No.1126186937
横浜も今永抜けるから東だけになっちゃうしそりゃ欲しいよな
65 23/11/20(月)05:03:26 No.1126186938
山崎ってフライPだから箱庭球場と相性最悪なんだけどそこら辺考えてんのかな
66 23/11/20(月)05:03:53 No.1126186953
ただきちんとローテ守ってても突発コロナで離脱して復帰まで時間かかって~ってのが今はあるから規定も難しい 100球以上投げて完投タイプでもなければよくて7回で降りて先発試合数20以下なら達成不能だし
67 23/11/20(月)05:03:57 No.1126186956
2020年のドラフトって神がかった豊作だな…
68 23/11/20(月)05:05:10 No.1126187005
2のチームは手を引いてくれないか!
69 23/11/20(月)05:05:19 No.1126187018
有原は手術のあと指標や投球内容のデータがマイナー含めたMLB全体の下位2割に入るくらいすべてがダメな勢いだったから150km投げてフォークで三振取るスタイルから打たせて取るように変える時間が必要だっただけだよ
70 23/11/20(月)05:05:40 No.1126187035
>2のチームは手を引いてくれないか! オリックスは1になっちゃうのに取れないのしんどいな
71 23/11/20(月)05:05:47 No.1126187043
>2のチームは手を引いてくれないか! ここから今永消えるんですけお!!
72 23/11/20(月)05:05:57 No.1126187051
投手は特にコロナ離脱が重いからな… 山岡は先発戻れなくなったし
73 23/11/20(月)05:09:20 No.1126187179
大竹が上がれないソフトバンクの2軍ってどんな魔境なんだ
74 23/11/20(月)05:12:28 No.1126187289
こんなに最高のタイミングになるなんて 前世で良い行いとかしたんかな
75 23/11/20(月)05:13:33 No.1126187327
>有原は手術のあと指標や投球内容のデータがマイナー含めたMLB全体の下位2割に入るくらいすべてがダメな勢いだったから150km投げてフォークで三振取るスタイルから打たせて取るように変える時間が必要だっただけだよ 日ハム時代の平均奪三振率が6.79で今季の奪三振率が5.52だから言うほどスタイル変わってないよ 今季のFIPも日ハム時代と似たような数字だし来年は微妙な成績に終わると思う
76 23/11/20(月)05:16:08 No.1126187416
>ただきちんとローテ守ってても突発コロナで離脱して復帰まで時間かかって~ってのが今はあるから規定も難しい 今年の大関はこのパターンだったか 罹患して40度以上の高熱が続いて入院したとか 開幕任されるほど期待されてたけど
77 23/11/20(月)05:18:53 No.1126187532
>大竹が上がれないソフトバンクの2軍ってどんな魔境なんだ 大竹は単純に編成の都合で一軍上がれなかっただけだと思う あと今年の大竹は初見殺しで通用してた部分もあって前半戦防御率1.48に対して後半戦防御率が3.66でだいぶ悪くなってた
78 23/11/20(月)05:22:04 No.1126187657
>“左のエース”がつけてきた背番号「47」なども提示した模様 ドラ1前田に付けさせると予想してた
79 23/11/20(月)05:24:06 No.1126187736
ホークスは二軍以下に埋まってるのを掘り出す努力をしようよ…
80 23/11/20(月)05:24:53 No.1126187766
先発足りないからいくしかないわな
81 23/11/20(月)05:27:22 No.1126187859
>ホークスは二軍以下に埋まってるのを掘り出す努力をしようよ… 了解!山崎福也調査!
82 23/11/20(月)05:30:00 No.1126187955
>ホークスは二軍以下に埋まってるのを掘り出す努力をしようよ… 2軍で見れる数字だった森も高橋礼も椎野も放出して2軍ですら終わってる奴しか残ってないが?
83 23/11/20(月)05:31:16 No.1126188004
ピッチャーは外から獲って来てまかなうしかないんだよ なんたって育成方針をゼロから見直して改善するんじゃなくて ノーコン球速バカしか作れない倉野を再登用するチームだぞ
84 23/11/20(月)05:32:35 No.1126188056
年俸6000万から一気に上がったな
85 23/11/20(月)05:37:49 No.1126188244
>年俸6000万から一気に上がったな いろんな要素が全て福也に追い風になってるもんな
86 23/11/20(月)05:38:17 No.1126188262
西は移籍後の実績でも地味にFA移籍投手史上最高と言ってもいいぐらい成績残してると思う 数字より印象悪いけど
87 23/11/20(月)05:39:39 No.1126188306
>>大竹が上がれないソフトバンクの2軍ってどんな魔境なんだ >大竹は単純に編成の都合で一軍上がれなかっただけだと思う >あと今年の大竹は初見殺しで通用してた部分もあって前半戦防御率1.48に対して後半戦防御率が3.66でだいぶ悪くなってた ついでに広島ボッコボコにして稼いでた部分もあるしな
88 23/11/20(月)05:45:51 No.1126188487
>>>大竹が上がれないソフトバンクの2軍ってどんな魔境なんだ >>大竹は単純に編成の都合で一軍上がれなかっただけだと思う >>あと今年の大竹は初見殺しで通用してた部分もあって前半戦防御率1.48に対して後半戦防御率が3.66でだいぶ悪くなってた >ついでに広島ボッコボコにして稼いでた部分もあるしな 7登板6勝敗北防御率0.57…
89 23/11/20(月)05:46:16 No.1126188503
今年現ドラで秋山出たらダメ元で指名数稼ぐんだろうか
90 23/11/20(月)05:46:28 No.1126188508
>西は移籍後の実績でも地味にFA移籍投手史上最高と言ってもいいぐらい成績残してると思う >数字より印象悪いけど 5年中4年で規定投球回はめちゃくちゃ働いてると思う 印象悪いのは援護が生まれた直後に吐き出すパターンが散見されるからだろうな…
91 23/11/20(月)05:46:58 No.1126188525
松葉がトレードになったときエッ山崎福じゃなくて松葉なのか と思ったものだがここまでの投手になるとは
92 23/11/20(月)05:48:19 No.1126188573
>>西は移籍後の実績でも地味にFA移籍投手史上最高と言ってもいいぐらい成績残してると思う >>数字より印象悪いけど >5年中4年で規定投球回はめちゃくちゃ働いてると思う >印象悪いのは援護が生まれた直後に吐き出すパターンが散見されるからだろうな… あと優勝狙える年に成績悪くなるのも 2021に移籍後の平均ぐらいの成績なら優勝してただろうし
93 23/11/20(月)05:56:38 No.1126188857
今年若月市場に参戦してたら4年20億行けた?
94 23/11/20(月)05:56:50 No.1126188874
しかし今回のアジア大会含め当たり前のことしたやつが勝つ っていうコンセプトは一切揺るがなかったな今年の野球…
95 23/11/20(月)05:57:15 No.1126188891
BよりCの方が得では?
96 23/11/20(月)06:02:19 No.1126189073
山崎福の方が山川より高騰してるのバグでしょ
97 23/11/20(月)06:03:52 No.1126189158
>今年若月市場に参戦してたら4年20億行けた? 4-10くらいじゃない?
98 23/11/20(月)06:04:17 No.1126189177
人的込みでもBの方が安くなる逆転現象起きない?
99 23/11/20(月)06:04:38 No.1126189197
西は勝率よろしく無いのが印象悪い最大の要因かもしれん
100 23/11/20(月)06:05:31 No.1126189240
>山崎福の方が山川より高騰してるのバグでしょ それは自身のチンポが悪いので…
101 23/11/20(月)06:05:51 No.1126189259
>BよりCの方が得では? 残念ながら人的込みでもBのほうが結果的に得してる可能性が高い
102 23/11/20(月)06:06:33 No.1126189290
>今年若月市場に参戦してたら4年20億行けた? 5年10億とかでしょ
103 23/11/20(月)06:07:03 No.1126189317
まあ先発の規定到達者って思われてるイメージより全然少ないからなぁ 今年もセで12人パで9人しかいない平均だと1球団二人レベル
104 23/11/20(月)06:08:23 No.1126189392
選手的にはCの方が得になるのも不思議な話
105 23/11/20(月)06:08:50 No.1126189416
あんまり高騰し過ぎると本人のプレッシャーヤバくない? 活躍出来なかったら何言われるか分かんないし
106 23/11/20(月)06:09:24 No.1126189443
週一きっかりQSして相当ギリギリになるから現代野球での規定は凄まじいハードルになっている
107 23/11/20(月)06:09:30 No.1126189452
>あんまり高騰し過ぎると本人のプレッシャーヤバくない? >活躍出来なかったら何言われるか分かんないし 別に年俸関係なく失敗した選手には何言ってもいいと思ってんだから関係ない
108 23/11/20(月)06:10:06 No.1126189477
FA後全く活躍できないまま引退とか過去にもたくさんいるから
109 23/11/20(月)06:10:15 No.1126189484
ランクBってチーム年俸的には1軍レギュラークラスって所だからそりゃ確実性はあるわな
110 23/11/20(月)06:10:36 No.1126189505
高橋光成辺りが市場に出たらどれくらいになるんだろ 意外と山崎福ほど高くはならないんだろうか
111 23/11/20(月)06:11:29 No.1126189554
思ったより年俸高騰しちゃったよ何言われるか心配みたいなタマしてるやつ宣言しちゃダメだろ
112 23/11/20(月)06:13:09 No.1126189627
松坂大輔って人がいましてね
113 23/11/20(月)06:14:26 No.1126189697
>あと優勝狙える年に成績悪くなるのも >2021に移籍後の平均ぐらいの成績なら優勝してただろうし 去年の数字を今年か一昨年にやってれば普通に英雄なんだどけな ダメなシーズンが来る間が悪すぎる
114 23/11/20(月)06:15:46 No.1126189767
>週一きっかりQSして相当ギリギリになるから現代野球での規定は凄まじいハードルになっている 開幕から最後までローテにいないとまず無理になってる
115 23/11/20(月)06:15:58 No.1126189778
年3億投手って相当だぜ?
116 23/11/20(月)06:17:36 No.1126189849
>あと優勝狙える年に成績悪くなるのも >2021に移籍後の平均ぐらいの成績なら優勝してただろうし だろうしというかあと一勝だったからしてたと思うよ それに加えてなんか急に不貞腐れ気味に降板してた試合があって印象は凄くあれ 日本一になったからだいぶ薄れたけど
117 23/11/20(月)06:18:15 No.1126189873
あんまり報道ないから石田にBランク説出てるの面白い
118 23/11/20(月)06:19:38 No.1126189946
>あんまり報道ないから石田にBランク説出てるの面白い 実際所属球団以外の球団が正式なランクわかるのってどのタイミングなの?
119 23/11/20(月)06:21:18 No.1126190028
石田B説を立証するには… fu2815927.jpg
120 23/11/20(月)06:22:04 No.1126190054
>年3億投手って相当だぜ? 3億なんてメジャーの平均年俸だぜー!
121 23/11/20(月)06:22:11 No.1126190065
>高橋光成辺りが市場に出たらどれくらいになるんだろ アメリカが菊池雄星くらいの値段つけてくれるよきっと
122 23/11/20(月)06:27:09 No.1126190312
強行ゲッツーのあとにタイムリー打ったのは今後また手強くなりそうだなって思ったよ韓国代表 あと三番手に投げてた左投手メチャ良い投手だったな
123 23/11/20(月)06:28:41 No.1126190385
>あと三番手に投げてた左投手メチャ良い投手だったな 和田さんみたいで物凄いうちにくそうだった
124 23/11/20(月)06:29:26 No.1126190420
金銭効率第一のDeはこれで撤退しそう 他の補強でローテの穴は一応埋まるっぽいけどだいぶ未知数だから山﨑で確実性もう少し上げたかったろうな
125 23/11/20(月)06:35:43 No.1126190703
ファン感終わってさぁそろそろ動きあるかなー!と思ったらなんもなかったでござる
126 23/11/20(月)06:36:00 No.1126190719
埋まる訳ねーだろ…
127 23/11/20(月)06:37:18 No.1126190776
ロッテは今日も無風!
128 23/11/20(月)06:39:41 No.1126190907
山福は都内とセ希望なところがあるからSBが積んでも行くかどうかって話だよな 福岡行くのなんて基本外人と故郷が九州ぐらいしかいないし
129 23/11/20(月)06:40:38 No.1126190960
無風といえば広島がFA戦士を獲得する日来るだろうか
130 23/11/20(月)06:40:52 No.1126190968
>山福は都内とセ希望なところがあるからSBが積んでも行くかどうかって話だよな >福岡行くのなんて基本外人と故郷が九州ぐらいしかいないし 外人でも九州出身者でもない有原と近藤が行ってるんだが…
131 23/11/20(月)06:41:53 No.1126191018
>無風といえば広島がFA戦士を獲得する日来るだろうか 柳田みたいな異常鯉愛者がFAすればワンチャン
132 23/11/20(月)06:46:11 No.1126191226
この金額差なら在京打席立てる引退後も手厚いで巨人に決まりかな SBはあれだけ貢献した内川でも切り飛ばすくらいドライだし
133 23/11/20(月)06:48:21 No.1126191330
西より好条件なのすげえな
134 23/11/20(月)06:48:23 No.1126191337
言うてカープは秋山とか獲得したしな
135 23/11/20(月)06:49:23 No.1126191388
金とも打席ともローテ確約とも本人は言ってないよ 必要としてくれる球団としか言ってない 本人がどう思ってるかは知らんけど
136 23/11/20(月)06:51:35 No.1126191503
>>無風といえば広島がFA戦士を獲得する日来るだろうか >柳田みたいな異常鯉愛者がFAすればワンチャン 異常鯉愛者は多くても高すぎると広島側が金ねんだわでスルーされちゃう
137 23/11/20(月)06:52:18 No.1126191544
阪神の編成は今日も動きなし!
138 23/11/20(月)06:52:53 No.1126191572
戦力外からの獲得でローテの穴が埋まるとか夢物語はよしなされ
139 23/11/20(月)06:54:32 No.1126191667
どんどん金額がインフレしていく FAドリームの成功者だな
140 23/11/20(月)06:54:48 No.1126191692
巨人ソフバンというセパの金満球団がともに投手をかき集めてるのがタイミング良すぎたな しかもこの2球団はとにかくなりふり構わないし
141 23/11/20(月)06:55:59 No.1126191758
>石田B説を立証するには… >fu2815927.jpg 12位だから思ったより貰ってるみたいなこと起きたら際どい範囲ではあるんだな…
142 23/11/20(月)06:56:05 No.1126191764
やっぱ先発投手は花形だよな リリーフや野手だとこうは…
143 23/11/20(月)06:57:33 No.1126191853
美しくない…
144 23/11/20(月)06:58:40 No.1126191915
まあFA前合計285安打で1.3億の契約を掴んだ福田秀平さんには及ばんよ
145 23/11/20(月)06:58:48 No.1126191923
>ロッテは今日も無風! 外野手会開いて代表入りしてた藤原もユニフォーム姿で駆けつけてくれました!
146 23/11/20(月)06:59:28 No.1126191958
加藤にかなり奮発したなぁと思ってたけどこのインフレっぷりを見るに4年12億じゃ戦えなかったっぽいな…
147 23/11/20(月)07:00:40 No.1126192065
加藤FAしてたらもっと上がってただろうからよく残留したな
148 23/11/20(月)07:00:48 No.1126192071
契約が同条件なら引退後キャリアを考えたら巨人になるんじゃねえかなぁ ほぼ確実に球団の何かしらのポストは貰えるし都内勤務できるし
149 23/11/20(月)07:01:49 No.1126192140
>加藤にかなり奮発したなぁと思ってたけどこのインフレっぷりを見るに4年12億じゃ戦えなかったっぽいな… 邪悪軟銀なら4年24億位積みそう
150 23/11/20(月)07:02:17 No.1126192178
4年12億って単年3億だから沢村賞投手大野雄大が貰ってる金額じゃん
151 23/11/20(月)07:02:42 No.1126192208
>まあFA前合計285安打で1.3億の契約を掴んだ福田秀平さんには及ばんよ これに比べたら山崎の高騰なんて全然理解出来る
152 23/11/20(月)07:02:58 No.1126192220
>4年12億って単年3億だから沢村賞投手大野雄大が貰ってる金額じゃん 逆に大野はその金額で残留したのか… …………なんで???
153 23/11/20(月)07:03:49 No.1126192271
>4年12億って単年3億だから沢村賞投手大野雄大が貰ってる金額じゃん 大野もFAしてれば最低1.5倍は貰えてただろう
154 23/11/20(月)07:04:01 No.1126192281
>逆に大野はその金額で残留したのか… >…………なんで??? 金額だけじゃなくバンテリン塗り放題でもつけたんだろう…
155 23/11/20(月)07:05:13 No.1126192359
>リリーフや野手だとこうは… 福田...
156 23/11/20(月)07:05:21 No.1126192366
京セラで通算防御率3.90、規定到達なし、二桁今年が初めてで平均投球回6回いかない投手にこの高騰ぶりは国内FA戦線の枯渇を感じる
157 23/11/20(月)07:05:47 No.1126192387
>京セラで通算防御率3.90、規定到達なし、二桁今年が初めてで平均投球回6回いかない投手にこの高騰ぶりは国内FA戦線の枯渇を感じる 大物が残留したり海外挑戦するからね
158 23/11/20(月)07:05:48 No.1126192389
しかし皆示し合わせたかのように4年契約前提だなFA絡むと
159 23/11/20(月)07:05:56 No.1126192397
>>逆に大野はその金額で残留したのか… >>…………なんで??? >金額だけじゃなくバンテリン塗り放題でもつけたんだろう… まだV字ミルミルのほうがマシな条件やめろ
160 23/11/20(月)07:06:37 No.1126192447
>しかし皆示し合わせたかのように4年契約前提だなFA絡むと FA取得する年齢考えたらそれぐらいが妥当な落とし所なんだろうな
161 23/11/20(月)07:06:42 No.1126192455
それこそ大野とかもそうだけどフランチャイズプレーヤーに徹したほうがいいって判断した選手も多いしな
162 23/11/20(月)07:07:52 No.1126192539
山崎の高騰ぶり見ると加藤よく残留してくれたと思う
163 23/11/20(月)07:08:11 No.1126192568
>阪神の編成は今日も動きなし! 門別が来年ローテ入りしそう
164 23/11/20(月)07:08:15 No.1126192574
>松坂大輔って人がいましてね 中日ドラゴンズで復活したのは見事だったね
165 23/11/20(月)07:08:46 No.1126192620
そういや松坂は4年16億だったな…
166 23/11/20(月)07:08:56 No.1126192630
巨人はFAとか鳴り物で入っても結構ドライに捨てるイメージあるが…なんせ数も多いし
167 23/11/20(月)07:10:00 No.1126192710
>そういや松坂は4年16億だったな… 3年12億じゃないっけ? 12億円事件とか言われてたような
168 23/11/20(月)07:10:06 No.1126192718
さちやはセに行くならなんの文句もないし念願叶ったなって感じだけどSB行かれたらおかしくなってしまいそうだ...
169 23/11/20(月)07:11:29 No.1126192820
一応オリも引き留め交渉はしたんだね
170 23/11/20(月)07:11:31 No.1126192823
巨人山崎は野上とか森福みたいな扱いで契約切れになり次第捨てられるか大竹になれるかどっちだろうな…
171 23/11/20(月)07:11:34 No.1126192827
>阪神の編成は今日も動きなし! はっきり言うて外の戦力見るとかアホみたいよおーん うちはうちでやるよおーん
172 23/11/20(月)07:12:04 No.1126192866
>巨人はFAとか鳴り物で入っても結構ドライに捨てるイメージあるが…なんせ数も多いし 巨人は引退後絶対仕事与えてるからね
173 23/11/20(月)07:12:59 No.1126192933
>>阪神の編成は今日も動きなし! >はっきり言うて外の戦力見るとかアホみたいよおーん >うちはうちでやるよおーん それはそうとサトテルは早く今すぐキャンプ合流して守備鍛え上げるしかないよおーん…
174 23/11/20(月)07:13:01 No.1126192936
野上は今コーチだっけ
175 23/11/20(月)07:14:51 No.1126193066
契約切れ次第捨てられるって…FA選手が契約期間中成績残せなくてもその後も選手として面倒見ろって慈善団体じゃないんだからさ…
176 23/11/20(月)07:15:34 No.1126193135
巨人が何も役職与えてないの森福くらいじゃね 野上が2軍投手コーチで野上がジャイアンツアカデミーの講師だし
177 23/11/20(月)07:16:11 No.1126193185
>巨人が何も役職与えてないの森福くらいじゃね >野上が2軍投手コーチで野上がジャイアンツアカデミーの講師だし 森福も多分福岡に帰りたかったから本人が拒否したんだと思う
178 23/11/20(月)07:16:35 No.1126193212
巨人野上ほどの失敗FAも近年ない気がする
179 23/11/20(月)07:16:36 No.1126193213
>しかし皆示し合わせたかのように4年契約前提だなFA絡むと 単純にFA行使後最短で4年後にFA権再取得するからじゃないのか
180 23/11/20(月)07:17:09 No.1126193265
>巨人野上ほどの失敗FAも近年ない気がする どう考えても森福と福田秀平のほうが酷い
181 23/11/20(月)07:17:24 No.1126193288
>巨人はFAとか鳴り物で入っても結構ドライに捨てるイメージあるが…なんせ数も多いし 井納ですらスタッフとして仕事もらえてるんだぞ 現役に固執しなけりゃある程度は面倒見てくれる
182 23/11/20(月)07:18:16 No.1126193359
近年福田秀を超える失敗はないだろ 契約期間中24安打だぞ
183 23/11/20(月)07:18:36 No.1126193384
井納みたいな何の価値もないFAにも一応仕事与えてたのか ジャイアンツアカデミーコーチって要は子供野球教室なんだろうけど
184 23/11/20(月)07:18:38 No.1126193387
森下って首位打者だったのか今大会…
185 23/11/20(月)07:19:45 No.1126193470
今回目玉の野手だった小園森下万波門脇の4人はハイレベルにまとまった上でそれぞれの強みが出てた選手達だと思う
186 23/11/20(月)07:21:32 No.1126193625
野上はBだけど西武がアホだったおかげで人的が高木勇人で済んだからな それなら森福の方がシンプルに飯が不味くなるピッチングしてた
187 23/11/20(月)07:21:52 No.1126193648
今回秋季キャンプを逃した若手達だけどそれ以上の経験や課題も大きかったとは思う
188 23/11/20(月)07:22:47 No.1126193727
>野上はBだけど西武がアホだったおかげで人的が高木勇人で済んだからな >それなら森福の方がシンプルに飯が不味くなるピッチングしてた 西武ってFA流出多いくせに人的の目利きいつまで経っても悪いよね…
189 23/11/20(月)07:23:22 No.1126193766
井納ってこの前のOB戦でジャイアンツレジェンドチームに居たな
190 23/11/20(月)07:23:29 No.1126193779
盧施煥あれだけ日本のピッチャーに対応出来るならちょっと欲しいけど流石に若すぎて取れんかな
191 23/11/20(月)07:23:53 No.1126193815
万波の打点の時は新庄ニッコリしてそう チャンスでやらかした時は凄い顔してる
192 23/11/20(月)07:24:07 No.1126193835
>井納ってこの前のOB戦でジャイアンツレジェンドチームに居たな 急遽出られなくなったOBの代理とはいえ笑いが止まらなかった
193 23/11/20(月)07:24:43 No.1126193886
何年も前からの予定通り山川取るなら人的補償もちゃんと選ぶべき
194 23/11/20(月)07:24:57 No.1126193908
>それはそうとサトテルは早く今すぐキャンプ合流して守備鍛え上げるしかないよおーん… 阪神秋季キャンプ11/17打ち上げ
195 23/11/20(月)07:25:23 No.1126193947
万波がいるって事は大きな自信というかありがたさになるだろうな日ハム… こういう大きな大会で何とかした選手がいるのが大きい
196 23/11/20(月)07:25:57 No.1126193999
>何年も前からの予定通り山川取るなら人的補償もちゃんと選ぶべき 中堅の首ガッツリ切ったからもうプロテクト漏れるようなのにロクなのいなさそう
197 23/11/20(月)07:26:42 No.1126194071
日本でも通用するくらい若くていい韓国人選手なら今はNPB経ずにアメリカ行っちゃうんだろ?
198 23/11/20(月)07:26:55 No.1126194097
ホークス戦力の目利きなら阪神さんにやってもらえ
199 23/11/20(月)07:28:04 No.1126194193
まあそもそも人的補償で成功する例そこまで多く無いとはいえ西武が人的で成功した例浮かばんな
200 23/11/20(月)07:28:36 No.1126194253
根本やばくなかった? アレで大会最年少かよ
201 23/11/20(月)07:28:54 No.1126194280
実際今回のアジア大会かなりレベル高かったし この大会で活躍できた選手みんな将来有望だと思う贔屓目なしに
202 23/11/20(月)07:29:26 No.1126194336
流石にインフレしすぎじゃないのマジで 今年がキャリアハイだけどQS率38%で超打低の中で防御率三点台 規定投球回数も届いてない 二けた勝利は今年だけ 31歳ともう下り坂に入ってもおかしくない年齢 それなのに普通のAランクレベルの契約になってないか
203 23/11/20(月)07:29:26 No.1126194337
西武は流出もそうなんだけど人的補償を選ぶのも下手だからなおさら悲惨なんだよな…
204 23/11/20(月)07:29:31 No.1126194344
>まあそもそも人的補償で成功する例そこまで多く無いとはいえ西武が人的で成功した例浮かばんな 球界一人的で獲ってるのにね
205 23/11/20(月)07:29:34 No.1126194346
予測年俸とか予測でしかないからな 蓋を開けたらBランクでしたは十二分にあり得る
206 23/11/20(月)07:29:45 No.1126194365
これだけ年俸上がるのを見たらFA短縮したがるよなぁ…
207 23/11/20(月)07:29:47 No.1126194370
韓国のイチロー2世はポスでメジャーなのかな
208 23/11/20(月)07:29:56 No.1126194388
藤原が代表戦行ってる間にファン感謝デーしたのは藤原ファンのロッテファンは残念だったのではないだろうか 人気ありそうな顔とアマチュア野球歴してる
209 23/11/20(月)07:29:58 No.1126194392
>根本やばくなかった? >アレで大会最年少かよ あいつ日ハム投手陣の主軸になれると思う 本当にいい選手だわアレ
210 23/11/20(月)07:30:18 No.1126194423
あー今から宮城faしねーかなー
211 23/11/20(月)07:30:25 No.1126194434
門脇は井端に完璧に自分を売り込めたな シーズン成績残し続ける限りは代表も呼ばれ続けそう 三、二、遊全部堅実に守れて小技もあって足も使えるからあぶれることもないし
212 23/11/20(月)07:30:38 No.1126194460
>流石にインフレしすぎじゃないのマジで >今年がキャリアハイだけどQS率38%で超打低の中で防御率三点台 >規定投球回数も届いてない >二けた勝利は今年だけ >31歳ともう下り坂に入ってもおかしくない年齢 >それなのに普通のAランクレベルの契約になってないか でも獲得しにいってるとこはどこもそのくらい出してでも即戦力先発ほしいチームだし…
213 23/11/20(月)07:30:57 No.1126194494
門脇小園森下万波もだけど隅田といい根本といい桐敷といい 投手陣もかなりヤバいの多かったよな…
214 23/11/20(月)07:31:00 No.1126194498
>阪神秋季キャンプ11/17打ち上げ サトテル専用キャンプするしかないわ
215 23/11/20(月)07:31:00 No.1126194499
>予測年俸とか予測でしかないからな >蓋を開けたらBランクでしたは十二分にあり得る FA宣言したときに球団側には事前通達行ってるんじゃないの?
216 23/11/20(月)07:31:10 No.1126194521
>藤原が代表戦行ってる間にファン感謝デーしたのは藤原ファンのロッテファンは残念だったのではないだろうか >人気ありそうな顔とアマチュア野球歴してる 実際顔いいから人気選手だよ さらに爆発力もある ただし湿気てる期間も長いし守備はアレ
217 23/11/20(月)07:31:48 No.1126194583
門脇のことちゃんとストロング門脇って呼ばないとダメだろ
218 23/11/20(月)07:31:49 No.1126194587
>FA宣言したときに球団側には事前通達行ってるんじゃないの? 正確には問い合わせだけどその時がまあ蓋を開けた時だろう だからこんなに動きないのかも
219 23/11/20(月)07:32:01 No.1126194606
>門脇は井端に完璧に自分を売り込めたな >シーズン成績残し続ける限りは代表も呼ばれ続けそう >三、二、遊全部堅実に守れて小技もあって足も使えるからあぶれることもないし あいつ木浪のような打撃と坂本より硬い守備が強すぎる
220 23/11/20(月)07:32:04 No.1126194608
>門脇のことちゃんとストロング門脇って呼ばないとダメだろ だ ス 流 ね
221 23/11/20(月)07:32:17 No.1126194632
今回は投手の格上対抗馬いない上に本人Cランクの上でキャリアハイを今年やったという条件色々重なった結果も大きいから…
222 23/11/20(月)07:32:22 No.1126194644
走攻守三拍子揃った選手という紹介に首を傾げるロッテファン
223 23/11/20(月)07:32:47 No.1126194684
ロッテ主催のロッテ戦見るとCMでめっちゃ藤原恭大見るから既にロッテとしてはスター選手だと思う
224 23/11/20(月)07:32:48 No.1126194687
韓国のあの若くてイケメンで有望なのは元中日イ・ジョンボムの息子だっけ
225 23/11/20(月)07:33:31 No.1126194750
勝ったからいいものの延長10回タイブレークでブルペンに及川、清水、横山とリリーフピッチャーがいる中で出すのが普段先発の吉村で 勝ち越されてもブルペンで誰も肩作ってなかったのは割とオイオイオイってなる采配だった まあ球団との兼ね合いもあるだろうからなんとも言えないけど
226 23/11/20(月)07:34:02 No.1126194811
自分を売り込む年に大活躍することに成功したんだから争奪戦したって良いだろ ケチつける意味わからんわ
227 23/11/20(月)07:34:22 No.1126194849
藤原は前は守備上手くはないけど下手でもないくらいだった気がしたのにどうしちゃったんだ
228 23/11/20(月)07:34:29 No.1126194861
>門脇のことちゃんとストロング門脇って呼ばないとダメだろ だってあだ名がダサすぎるし…
229 23/11/20(月)07:34:59 No.1126194918
バズ岡本 ストロング門脇
230 23/11/20(月)07:35:02 No.1126194925
>守備の三塁手の選手という紹介に首を傾げる阪神ファン
231 23/11/20(月)07:35:04 No.1126194928
>だって >ストロング門脇は >流行ってるよ >ね
232 23/11/20(月)07:35:06 No.1126194931
走攻守備えたリードオフマン藤原恭大(DH)
233 23/11/20(月)07:35:34 No.1126194991
なんでこう絶対流行らないであろうあだ名がポンポン出てくるんだ
234 23/11/20(月)07:35:39 No.1126194998
渾名がいやったってルーキーよりは良いだろ
235 23/11/20(月)07:36:00 No.1126195039
西武の人的で一番活躍したのだと岡本真也か? 優勝に貢献したっちゃしてたし
236 23/11/20(月)07:36:01 No.1126195041
>ロッテ主催のロッテ戦見るとCMでめっちゃ藤原恭大見るから既にロッテとしてはスター選手だと思う 実際イケメンだし七人衆の1人だし実績も作れてるし まぁ人気出るわな