虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/20(月)01:39:26 茶碗蒸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/20(月)01:39:26 No.1126166280

茶碗蒸しの旨さは子供の頃わからなかった

1 23/11/20(月)01:42:46 No.1126167033

そう?俺は子供の頃から好きだったよ でも似たような卵豆腐は今でも苦手なんだよなぁ

2 23/11/20(月)01:44:20 No.1126167351

土鍋いっぱい!?

3 23/11/20(月)01:45:01 No.1126167484

子供の頃からとりあえず寿司屋来たら茶碗蒸し!って言うくらいには大好きだった

4 23/11/20(月)01:45:27 No.1126167575

土鍋いっぱいでも銀杏は1個です

5 23/11/20(月)01:46:15 No.1126167772

茶碗蒸しが「汁物」なのは最近知って驚いたな いや他に何にカテゴライズすべきかも分からんけど

6 23/11/20(月)01:47:17 No.1126168029

土鍋が入るような鍋…?

7 23/11/20(月)01:48:00 No.1126168214

言うほど茶碗蒸しを人生で食ってないからいま茶碗蒸しの味が思い出せなくてちょっと困っている

8 23/11/20(月)01:48:06 No.1126168242

>茶碗蒸しが「汁物」なのは最近知って驚いたな >いや他に何にカテゴライズすべきかも分からんけど 蒸し物とかプディングじゃないの

9 23/11/20(月)01:48:41 No.1126168379

子供の時かき混ぜて食べてたな 今思うとなんであんなことしてたんだろう

10 23/11/20(月)01:49:19 No.1126168511

百合根の良さは未だにわからない

11 23/11/20(月)01:50:05 No.1126168692

土鍋かぁ 長崎だとうどん丼で提供するよね

12 23/11/20(月)01:50:40 No.1126168811

確かに長崎はドンブリ茶碗蒸しが郷土料理だね

13 23/11/20(月)01:52:15 No.1126169178

土なべが入る蒸し器あんのかよ

14 23/11/20(月)01:54:40 No.1126169775

酒にも米にも合わないしデザートにもならない中途半端な存在

15 23/11/20(月)01:56:16 No.1126170141

>言うほど茶碗蒸しを人生で食ってないからいま茶碗蒸しの味が思い出せなくてちょっと困っている 出汁と卵だからだいたいカツと玉ねぎと米抜きのカツ丼

16 23/11/20(月)01:58:43 No.1126170729

>出汁と卵だからだいたいカツと玉ねぎと米抜きのカツ丼 醤油と砂糖も抜け

17 23/11/20(月)02:00:10 No.1126171045

茶碗蒸しいまだに苦手だ

18 23/11/20(月)02:00:38 No.1126171139

おでんの残りの出汁を薄めて作ったりするわ

19 23/11/20(月)02:01:12 No.1126171249

>茶碗蒸しの旨さは子供の頃わからなかった 俺の母親を侮辱したな!?

20 23/11/20(月)02:03:28 No.1126171669

茶碗蒸しって小さいから良いのであって土鍋サイズはちょっと飽きそう

21 23/11/20(月)02:03:39 No.1126171707

出汁入れて固めた卵でしかないから具以外に不味くなる要素はないんだよな

22 23/11/20(月)02:04:59 No.1126171957

ご飯入れて雑炊みたいにして食うのがうまい

23 23/11/20(月)02:05:07 No.1126171995

回転ずしの茶碗蒸しが大人気な理由が分からない… 不味くはないんだけど

24 23/11/20(月)02:06:01 No.1126172128

椎茸よく入ってるからイマイチ好きじゃない

25 23/11/20(月)02:06:08 No.1126172148

好きなオレでも土鍋一杯の茶碗蒸しはいらないかな…

26 23/11/20(月)02:06:28 No.1126172208

ミツバがね いいよね

27 23/11/20(月)02:06:43 No.1126172267

>>茶碗蒸しの旨さは子供の頃わからなかった >俺の母親を侮辱したな!? 美味しんぼ流誘い受けやめろ

28 23/11/20(月)02:09:30 No.1126172760

>好きなオレでも土鍋一杯の茶碗蒸しはいらないかな… さすがにみんなで食うんだろ…多分

29 23/11/20(月)02:10:18 No.1126172892

このエピソード頭おかしい

30 23/11/20(月)02:10:25 No.1126172913

>美味しんぼ流誘い受けやめろ あれ悪いの盛り上がってた話題に後からやってきていきなりケチつけた方だろ!?

31 23/11/20(月)02:10:36 No.1126172940

真ん中らへんちゃんと蒸されてるのか不安になる

32 23/11/20(月)02:11:23 No.1126173075

店で食うのとスーパーで売ってるのでは全然味が違う というかたまご味があんまりない気がするスーパーの

33 23/11/20(月)02:11:41 No.1126173118

大好きでも流石に土鍋一杯はさあ…

34 23/11/20(月)02:13:08 No.1126173321

>大好きでも流石に土鍋一杯はさあ… 本編もそんな感じの話だったはず

35 23/11/20(月)02:15:04 No.1126173663

土鍋蒸しじゃん

36 23/11/20(月)02:15:18 No.1126173708

すを作らず綺麗に固めるの大変そう

37 23/11/20(月)02:17:50 No.1126174138

これでくっついたカップル長続きする気がしない…

38 23/11/20(月)02:17:52 No.1126174145

子供の頃茶碗蒸し好き!って言ったらおばあちゃんがわざわざ作ってくれたんだけどそれがめちゃくちゃ甘くて残しちゃったことをいまだに思い出して悔やむ

39 23/11/20(月)02:18:30 No.1126174254

二木さんの親戚のおばさんの彼氏を焚きつけて「お前って土鍋一杯の茶碗蒸しやキャベツ丸ごと使ったロールキャベツみたいな女だよな」って言わせおばさんを雌堕ちさせる話だっけ

40 23/11/20(月)02:18:34 No.1126174267

>子供の頃茶碗蒸し好き!って言ったらおばあちゃんがわざわざ作ってくれたんだけどそれがめちゃくちゃ甘くて残しちゃったことをいまだに思い出して悔やむ おつらい…

41 23/11/20(月)02:19:06 No.1126174366

お前欲張りだろ?土鍋の茶碗蒸し食えよみたいなノリだったはず

42 23/11/20(月)02:19:33 No.1126174444

いやでも残すくらい甘い茶碗蒸しはなぁ…

43 23/11/20(月)02:19:41 No.1126174469

バイト先の漫喫で店長が作ってた茶碗蒸しが異常に美味しくてまかないで出たらたいそう喜んでいた スも入りまくりだし過剰にダシがジャブジャブしてるし使ってる物も普通の業務用のあれこればかりだったのに何か俺をひきつけてやまないものがあった

44 23/11/20(月)02:20:01 No.1126174514

甘い茶碗蒸しってもはや出汁の入ったプリンじゃん

45 23/11/20(月)02:20:01 No.1126174515

>お前欲張りだろ?土鍋の茶碗蒸し食えよみたいなノリだったはず 芋粥かよ

46 23/11/20(月)02:20:06 No.1126174527

子供の頃は茶碗蒸し好きだったけど具はいらないと思ってた

47 23/11/20(月)02:20:21 No.1126174558

あったけープリンだもんな甘すぎたら

48 23/11/20(月)02:20:36 No.1126174609

>甘い茶碗蒸しってもはや出汁の入ったプリンじゃん つまりほぼウニ?

49 23/11/20(月)02:20:53 No.1126174651

>お前欲張りだろ?土鍋の茶碗蒸し食えよみたいなノリだったはず そしたら女が「こんなバカみたいなもん食えるか」つって 男が「そのバカみたいな茶碗蒸しやロールキャベツはお前だよ」って返したらなぜか女が反省して仲直りみたいなよくわからん話だった記憶

50 23/11/20(月)02:21:27 No.1126174727

なんなら今でもわからない

51 23/11/20(月)02:22:17 No.1126174852

鶏肉が埋まってると嬉しい

52 23/11/20(月)02:22:35 No.1126174892

椎茸の代わりに舞茸いれる嫌がらせしてやるぜー

53 23/11/20(月)02:22:44 No.1126174915

>男が「そのバカみたいな茶碗蒸しやロールキャベツはお前だよ」って返したらなぜか女が反省して仲直りみたいなよくわからん話だった記憶 なんかすげぇ嫌味ったらしくてこれで本当にうまくいのかな…って読んでて思ったな

54 23/11/20(月)02:23:20 No.1126174998

>子供の頃は茶碗蒸し好きだったけど具はいらないと思ってた たまご豆腐美味しいよね

55 23/11/20(月)02:23:43 No.1126175057

身の丈に対して欲が強すぎるって意味なのだろうか…

56 23/11/20(月)02:24:13 No.1126175114

>椎茸の代わりに舞茸いれる嫌がらせしてやるぜー ありが とう…

57 23/11/20(月)02:25:12 No.1126175253

舞茸入れると固まらなくなるが…

58 23/11/20(月)02:25:16 No.1126175270

子供の頃は銀杏嫌いだったな

59 23/11/20(月)02:28:22 No.1126175694

茶碗蒸し好きか嫌いかは親の料理の腕前によると思う

60 23/11/20(月)02:28:58 No.1126175772

矢沢永吉の好物なのは知ってる

61 23/11/20(月)02:29:03 No.1126175785

>>椎茸の代わりに舞茸いれる嫌がらせしてやるぜー >ありが >とう… バーカ

62 23/11/20(月)02:30:37 No.1126175997

>子供の頃は茶碗蒸し好きだったけど具はいらないと思ってた クッキングパパで見たなそれ

63 23/11/20(月)02:32:28 No.1126176264

茶碗蒸し子供の頃は嫌いだった 銀杏もゆり根もシイタケも糞だしエビが嫌いだった俺はエビも糞だしなんで鶏肉はささみなんてパッサパサわざわざ選んで入れたのかわからないとにかく糞

64 23/11/20(月)02:32:29 No.1126176266

銀杏たくさん食べると死ぬから

65 23/11/20(月)02:34:09 No.1126176502

プリンかと思って食べて脳がバグった子供の頃

66 23/11/20(月)02:34:24 No.1126176530

茶碗蒸しは好きだったけど味噌汁は嫌いだった

67 23/11/20(月)02:34:43 No.1126176564

剥き海老が乗ってると良い

68 23/11/20(月)02:34:53 No.1126176591

さすがに土鍋ではなかったが昔行った居酒屋に 数人でシェアする用の巨大茶碗蒸しがあったな 一人でも食えなくはない量だった

69 23/11/20(月)02:35:08 No.1126176625

>茶碗蒸し好きか嫌いかは親の料理の腕前によると思う ばあちゃんがよくつくってたけど美味しいから好きだったな ホウレンソウとかきぬさやとかその時期に畑でとれた野菜入れてあったな

70 23/11/20(月)02:35:33 No.1126176685

>>男が「そのバカみたいな茶碗蒸しやロールキャベツはお前だよ」って返したらなぜか女が反省して仲直りみたいなよくわからん話だった記憶 >なんかすげぇ嫌味ったらしくてこれで本当にうまくいのかな…って読んでて思ったな 我儘な金持ちのお嬢様のいい年したおばさんが彼氏が弱弱しくて情けないと思ってるからの試し行動でさらにきつく当たるって悪循環に陥ってるので 嫌味な料理でもいいから何かしら反撃してくれると試し行動が満たされるのだ

71 23/11/20(月)02:36:42 No.1126176849

茶碗蒸し食いたくなってきた…ゼリーみたいな容器に入ってるやつって美味しいのかな…

72 23/11/20(月)02:42:01 No.1126177569

>茶碗蒸し食いたくなってきた…ゼリーみたいな容器に入ってるやつって美味しいのかな… セブンイレブンで売ってたやつは美味かった記憶がある ちょっとでかいやつ

73 23/11/20(月)02:45:07 No.1126177974

中華の茶碗蒸しだとデカいの一個作ってレンゲで取り分けるよね

74 23/11/20(月)02:48:05 No.1126178364

お通しで茶碗蒸し出てくる居酒屋によく通ってたが初手のビールとよくあって美味かった

75 23/11/20(月)02:49:42 No.1126178569

めっちゃダシ多い明石焼き

76 23/11/20(月)02:51:09 No.1126178749

二木さんのおばさんはSの振りしたドMだから…

77 23/11/20(月)02:54:35 No.1126179172

土鍋いっぱいはやりすぎにしても夜中小腹空いた時に 卵1個に割った白だし2カップくらいで丼いっぱいの具なしの茶碗蒸し作って食べて腹の虫養ったりする

78 23/11/20(月)02:59:13 No.1126179682

銀杏って茶碗蒸し位でしか食べないし見ないな…

79 23/11/20(月)03:09:25 No.1126180660

回転寿司でよく食べる

80 23/11/20(月)03:13:38 No.1126181001

大好物だけどあまり好きじゃない人が多いのか 食事に行ったときとかよく貰う…

81 23/11/20(月)03:14:06 No.1126181031

最近はレンチン商品が手軽に買えてありがたい

82 23/11/20(月)03:17:49 No.1126181332

>銀杏って茶碗蒸し位でしか食べないし見ないな… あれ食いすぎると割と現実的な量で中毒になるからその方がいいよ 小さい子供だと最悪数粒だし

83 23/11/20(月)03:20:07 No.1126181500

子供の頃に初めて食べたのがあんまり美味しくない冷たい茶碗蒸しだったから長い間食わず嫌いになってた 大きくなって温かい奴を食べてからは好物になった

84 23/11/20(月)03:27:35 No.1126182037

レンチン茶碗蒸しは去年ハマってやってたな 今は卵高いからやらんけど

85 23/11/20(月)03:28:04 No.1126182079

はま寿司は 寿司→フライドチーズポテト→茶碗蒸しコンボでしめだよね??

86 23/11/20(月)03:31:09 No.1126182284

出汁が旨い

87 23/11/20(月)03:35:23 No.1126182561

卵の部分は好きだったけどしいたけも銀杏も嫌いだったから総合的に嫌いだったわ 回転ずしいったらとりあえず茶碗蒸し食ってる

88 23/11/20(月)03:36:46 No.1126182655

田舎の婆ちゃんが遊びに行くとよく作ってくれた 鶏肉と銀杏と栗と筍と椎茸と里芋が入ってて出汁がめちゃめちゃ染みててうっめえんだ レシピ聞けなかったなあ

89 23/11/20(月)03:36:51 No.1126182660

>はま寿司は >寿司→フライドチーズポテト→茶碗蒸しコンボでしめだよね?? 回転ずしいくと寿司いっさい食わずにそば 味噌汁 茶碗蒸しみたいな方向にいく

90 23/11/20(月)03:38:06 No.1126182740

回転寿司チェーンだとかっぱ寿司の茶碗蒸しが一番うまい ワーストはくら寿司

91 23/11/20(月)03:39:22 No.1126182821

冷たいやつは嫌いだよなんか生臭い 温かいの冷めてしまった茶碗蒸しは食えるのに何でだろうなあ

92 23/11/20(月)03:40:07 No.1126182873

うまいけどなんかたくさん食いたい!!とは思わない あのサイズ感がちょうどいいな…と思える

93 23/11/20(月)03:40:26 No.1126182893

うなぎ食いに行くと必ず頼む

94 23/11/20(月)03:55:55 No.1126183833

子供の頃椎茸が大好きでその椎茸を一番美味く食えるのが茶碗蒸しだったから事あるごとに親にねだってた

95 23/11/20(月)04:03:27 No.1126184278

小鍋一杯分なら茶碗蒸し食いたいかもしれん… ダメだ蒸し器に入らない

96 23/11/20(月)04:08:02 No.1126184528

茶碗蒸しというか銀杏が嫌いだった

97 23/11/20(月)04:09:56 No.1126184653

具に苦手なものがあるかないかくらいで子供は卵好きだろ

98 23/11/20(月)04:13:15 No.1126184873

ガキ向けの茶碗蒸しはなんか大人と違うのかな どうも今食べてる茶碗蒸しと子供の頃好きだった茶碗蒸しは違う気がする

99 23/11/20(月)04:24:14 No.1126185407

おいしいけど腹いっぱい食うものではない

100 23/11/20(月)04:25:28 No.1126185465

俺はダシで満載の卵液が食べたいだけなんだな… というのはダシ飲むようになるとわかる

101 23/11/20(月)04:28:52 No.1126185595

公式チャンネルで土鍋茶碗蒸しの回あがってて駄目だった

102 23/11/20(月)04:29:44 No.1126185639

アツアツの茶わん蒸しを口に吸い込んだ勢いで一気に嚥下しちゃって胃が焼けるような熱さにのたうち回った記憶があるけど変わらず好きなままだ

103 23/11/20(月)04:29:52 No.1126185648

そもそもサイズデカくなると蒸しが難しくないか?

104 23/11/20(月)04:30:04 No.1126185657

>茶碗蒸しというか銀杏が嫌いだった 銀杏は好き嫌い分かれるのよく聞く話だ オレは好きすぎて最後に取っておくくらい好きだったが

105 23/11/20(月)04:31:21 No.1126185718

五目ごはんのサイドとしてこいつを合間合間に頂きたい

106 23/11/20(月)04:31:54 No.1126185753

一時期プリンサイズの湯煎する茶わん蒸しにハマってて毎日食べてた 安くて美味い

107 23/11/20(月)04:45:57 No.1126186294

百均のめっちゃちっこい土鍋なら大きめ蒸し器に入るかも知らんが 元の漫画はどんなサイズになってんの

108 23/11/20(月)04:47:13 No.1126186333

>そもそもサイズデカくなると蒸しが難しくないか? 蒸し過ぎたら固くなったり「す」が入って食感悪いしな

109 23/11/20(月)04:48:41 No.1126186382

コンロで作るとうまくいくっぽいな

110 23/11/20(月)05:16:49 No.1126187449

ばあちゃんの茶碗蒸しまた食べたいなぁ…

111 23/11/20(月)05:24:03 No.1126187733

茶碗蒸しなら土鍋サイズでも食えない訳じゃないが茶碗ぐらいが丁度いいな…

112 23/11/20(月)05:40:41 No.1126188337

食べるお出汁

113 23/11/20(月)05:42:29 No.1126188376

玉子豆腐でいいや

114 23/11/20(月)05:50:59 No.1126188663

時間はかかるけどレンジの150wで15分とかやると綺麗にできる でも早く食べたいから600wするね…

115 23/11/20(月)05:59:09 No.1126188950

意外と当たり外れ大きい気がする

116 23/11/20(月)06:08:56 No.1126189421

子供の頃から好きだったな 銀杏は苦くて嫌いだったけどいつからか美味く感じるようになった

117 23/11/20(月)06:10:27 No.1126189498

茶碗蒸しは友情の味がする

118 23/11/20(月)06:25:10 No.1126190214

そんなに好きなわけじゃないのに茶碗蒸しには銀杏が入っててほしい

119 23/11/20(月)06:28:35 No.1126190380

具材で結構味変わるからな 鶏皮の切れ端入れとくだけでも出汁だけで作るよりもうまい

120 23/11/20(月)06:35:18 No.1126190684

豚ひき肉と卵だけで出汁入れない中華茶碗蒸しってのラーメン丼いっぱい作ってみたら本当に美味しかった ヘルシーで暖かいのでいいな

121 23/11/20(月)06:39:31 No.1126190899

百合根っ子大好きなのに入ってるお店あんまりなくて悲しい…

122 23/11/20(月)06:45:14 No.1126191185

土鍋茶碗蒸しはいらんけどバケツプリンは1回やってみたくなる不思議

123 23/11/20(月)06:56:16 No.1126191770

温泉旅館に泊まって久々にプロの茶碗蒸し食ったら口当たりが滑らかで 家で素人が作るのとはやっぱ違うなと思ったよ

124 23/11/20(月)07:27:50 No.1126194171

昔の茶碗蒸しはどこで食べても生臭くて嫌だった 2003年あたりに市販のが急激に美味しくなりだした 何があったのか… なお実家のは未だに生臭いから味覚の変化の範疇じゃない

125 23/11/20(月)07:32:22 No.1126194643

風邪引いた時とかに嬉しいよね

↑Top