23/11/20(月)00:01:37 『キン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/20(月)00:01:37 No.1126133199
『キン肉マン』ディープオブマッスル!! 特別編「ステカセキング&ス二ゲーター外伝」episode5 (週刊プレイボーイ マンガ) - ゆでたまご - 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/525762/A004692033/
1 23/11/20(月)00:02:12 No.1126133441
ヨシ!
2 23/11/20(月)00:02:32 No.1126133579
スニゲーター教官としてマジで優秀だな…
3 23/11/20(月)00:02:52 No.1126133698
実質スニゲーターVSマンモスマンとか夢の対決だな
4 23/11/20(月)00:03:00 No.1126133741
良い最終回だった
5 23/11/20(月)00:03:10 No.1126133802
思わずやってきたブラックホールとアトランティス …拉致されてきたとは言え仲間には居場所教えてんだな
6 23/11/20(月)00:03:19 No.1126133853
極めれば体格まで変化できるわけか マジで素質やばいなステカセ
7 23/11/20(月)00:03:22 No.1126133866
……(ダッ ……(ダッ
8 23/11/20(月)00:03:27 No.1126133914
19日更新ってひょっとして昨日には見れたのか…?
9 23/11/20(月)00:03:29 No.1126133923
ステカセがこれで公式に悪魔超人最弱設定返上したってことは…
10 23/11/20(月)00:03:29 No.1126133925
来週からもう本編再開するのか
11 23/11/20(月)00:03:41 No.1126133989
来週から復帰ってめっちゃ早いけど大丈夫なの…?
12 23/11/20(月)00:03:44 No.1126134000
急に出てくるブラックホールでダメだった
13 23/11/20(月)00:03:48 No.1126134021
ワニ教官すごくいい人だ
14 23/11/20(月)00:03:50 No.1126134039
スニゲの変身殺法カッコいいな
15 23/11/20(月)00:03:50 No.1126134042
ステカセの変身とはいえマンモスマンとやりあえる教官すげえな
16 23/11/20(月)00:03:51 No.1126134051
>来週からもう本編再開するのか ハンモックでマリポーサが寝ていそう
17 23/11/20(月)00:04:00 No.1126134105
来週から再開か…良かった…
18 23/11/20(月)00:04:12 No.1126134191
>……(ダッ >……(ダッ なんで3人揃って無言なんだよ!
19 23/11/20(月)00:04:14 No.1126134196
スニゲーター強いなあ!
20 23/11/20(月)00:04:25 No.1126134278
旦那にしたい悪魔超人ランキングNo.1スニゲーター
21 23/11/20(月)00:04:30 No.1126134312
もう来週から本編に戻るのか… もう数エピソード合っても良かったのに…
22 23/11/20(月)00:04:40 No.1126134379
どっちも死んでるのがまた
23 23/11/20(月)00:05:05 No.1126134539
教官とステカセだけじゃ絵が寂しいので駆けつけた3人
24 23/11/20(月)00:05:07 No.1126134555
ここからターボマンと戦うまでに実戦経験積んだのかな 誰と戦ったのかはわからんが…
25 23/11/20(月)00:05:09 No.1126134572
>来週から復帰ってめっちゃ早いけど大丈夫なの…? まだ長時間歩けないとは行ってたけどデスクワークには支障ないのかもしれん
26 23/11/20(月)00:05:20 No.1126134639
時間超人編での復活を期待してしまう
27 23/11/20(月)00:05:21 No.1126134644
(マンモスの鳴き声だ…マンモス!?)ってなって見に来たのかな三人
28 23/11/20(月)00:05:24 No.1126134660
アイスロックジャイロを脱皮で脱出→凍った亀の皮でぶん殴るのかなり好き 相手の技を逆に利用するのいいよね
29 23/11/20(月)00:05:29 No.1126134688
アイスロックジャイロの凍結逆利用しての甲羅攻撃はちゃんと理論派超人らしい動きで困る
30 23/11/20(月)00:05:51 No.1126134808
いい話すぎる…
31 23/11/20(月)00:05:56 No.1126134833
なんか重症っぽいからもっと時間かかるかと思ったけど 結構早い復帰だったね
32 23/11/20(月)00:05:56 No.1126134836
この後のスニゲーターVSサンシャインは無しかー まあ本編再開ならしょうがないね
33 23/11/20(月)00:06:01 No.1126134868
ターボマン戦でウォーズマンの変身したのもこの番外編読んだ後だとなるほどな…ってなる
34 23/11/20(月)00:06:04 No.1126134889
スプリングマンはともかくBHとアトランティスも気になって耳すませてたのかね
35 23/11/20(月)00:06:13 No.1126134939
ビッグタスク&ノーズフェンシング防げるくらい硬いんだなあの甲羅…
36 23/11/20(月)00:06:18 No.1126134976
本編も気になるけどちょくちょくディープオブマッスル漫画化してほしい
37 23/11/20(月)00:06:26 No.1126135020
>>……(ダッ >>……(ダッ >なんで3人揃って無言なんだよ! (ヤジ入れる空気でもないな…)
38 23/11/20(月)00:06:28 No.1126135034
凍った自分の抜け殻で相手をぶっ叩くのカッコいいな
39 23/11/20(月)00:06:30 No.1126135041
>>……(ダッ >>……(ダッ >なんで3人揃って無言なんだよ! 元の話にセリフがないから…
40 23/11/20(月)00:06:35 No.1126135068
あくまでコピーとはいえマンモスマン相手に引き分けって教官やっぱつええな…
41 23/11/20(月)00:06:39 No.1126135090
ターボメン相手に変身したときと若干違うのもそれっぽい理由が出てきたな…
42 23/11/20(月)00:06:41 No.1126135098
>もう来週から本編に戻るのか… やだ…もっとディープオブマッスル見たい… 見たいんだけどゼブラ×マリキータもやっぱり早く見たい!
43 23/11/20(月)00:06:43 No.1126135104
>ビッグタスク&ノーズフェンシング防げるくらい硬いんだなあの甲羅… そこでやっぱガンマンおかしくねえ?となる
44 23/11/20(月)00:06:44 No.1126135111
>もう来週から本編に戻るのか… >もう数エピソード合っても良かったのに… もう流石に良いかなって感じはある
45 23/11/20(月)00:06:48 No.1126135127
王位編~無量大数編までの一年半?
46 23/11/20(月)00:07:09 No.1126135229
ステカセが最弱返上したということは すると悪魔超人最弱は誰になったんだ
47 23/11/20(月)00:07:12 No.1126135249
ずっと台詞なかったのに最後に寄り添うバネ
48 23/11/20(月)00:07:12 No.1126135253
教官変身能力はもちろん対応力も高いし隙がないな ラジナン相手だったら普通に勝てそうなくらい
49 23/11/20(月)00:07:22 No.1126135316
>この後のスニゲーターVSサンシャインは無しかー >まあ本編再開ならしょうがないね 次に休載するときの弾は取っておかないとね
50 23/11/20(月)00:07:28 No.1126135353
>>ビッグタスク&ノーズフェンシング防げるくらい硬いんだなあの甲羅… >そこでやっぱガンマンおかしくねえ?となる 強いーーー!! ガンマン強すぎるーーーっ!!
51 23/11/20(月)00:07:28 No.1126135354
>ステカセの変身とはいえマンモスマンとやりあえる教官すげえな 本来は技の出だしを潰してくる主義のガンマン相手に防戦じゃなく変身連打で攻勢に回れてたのは伊達じゃない ……それが一切効いてねぇのがガンマンなんだけどさ
52 23/11/20(月)00:07:37 No.1126135424
>ステカセが最弱返上したということは >すると悪魔超人最弱は誰になったんだ 占ってやれカーメン
53 23/11/20(月)00:07:47 No.1126135482
>アイスロックジャイロを脱皮で脱出→凍った亀の皮でぶん殴るのかなり好き >相手の技を逆に利用するのいいよね ガンマン戦と合わせて 相手の能力や状況に合わせた変身がとっさにできるのがかっこいい
54 23/11/20(月)00:07:47 No.1126135484
来週から再開か…もっとこのシリーズも見たかったな
55 23/11/20(月)00:07:52 No.1126135522
ギャラリーがずっとシュールだったなこの短編…
56 23/11/20(月)00:08:02 No.1126135592
まあどっちも死んだんだが…
57 23/11/20(月)00:08:08 No.1126135637
来週から復帰ありがたい… だが他のディープオブマッスルも見たい…
58 23/11/20(月)00:08:09 No.1126135648
この後オモチャ超人の教え子2人失うのちょっと悲しすぎない?
59 23/11/20(月)00:08:14 No.1126135677
>ステカセが最弱返上したということは >すると悪魔超人最弱は誰になったんだ 一人だけ弱いのではなく他のメンバーと横並びの実力になったとか…
60 23/11/20(月)00:08:14 No.1126135678
カーメンくんはどうして出てこないの
61 23/11/20(月)00:08:21 No.1126135712
もしやバネリンゴ食ってたのただリンゴ食ってるシーン入れたかっただけ…?
62 23/11/20(月)00:08:25 No.1126135744
>ステカセが最弱返上したということは >すると悪魔超人最弱は誰になったんだ カーメンかな
63 23/11/20(月)00:08:25 No.1126135749
スニゲがアドリブで頭いい立ち回りしてるの流石
64 23/11/20(月)00:08:31 No.1126135775
>旦那にしたい悪魔超人ランキングNo.1スニゲーター 残念ながらすでに子持ちだ
65 23/11/20(月)00:08:31 No.1126135777
おっさんに簡単に割られた甲羅も 本来はノーズフェンシング止められるくらいの防御力はあったんだな
66 23/11/20(月)00:08:40 No.1126135837
>この後オモチャ超人の教え子2人失うのちょっと悲しすぎない? みんないない
67 23/11/20(月)00:08:40 No.1126135842
>ステカセが最弱返上したということは >すると悪魔超人最弱は誰になったんだ マキマキマキ~
68 23/11/20(月)00:08:44 No.1126135864
>この後オモチャ超人の教え子2人失うのちょっと悲しすぎない? そして自分も死ぬ
69 23/11/20(月)00:08:54 No.1126135918
>ステカセが最弱返上したということは >すると悪魔超人最弱は誰になったんだ びりっけつじゃなくなったってぐらいだろう
70 23/11/20(月)00:09:04 No.1126135997
原作あるから仕方ないとは言えカーメンと魔雲天は出番なしか…
71 23/11/20(月)00:09:06 No.1126136010
前回のゼブラとマリキってどうやって終わったんだっけ?
72 23/11/20(月)00:09:07 No.1126136013
>来週から再開か…もっとこのシリーズも見たかったな 誰か良いスピンオフ作家見つけて他のディープオブマッスル書かせて欲しい… 残虐の神とソルジャーマンの仲間集め珍道中とか面白いんスよ
73 23/11/20(月)00:09:08 No.1126136023
>19日更新ってひょっとして昨日には見れたのか…? 月曜0時更新のまま最近はずっとこの表記だよ 日曜の23:59:59とかに予約してるのかもしれない
74 23/11/20(月)00:09:16 No.1126136072
本当に気に入ってたんだな…ってなるしこの先のことを考えるととてもつらい
75 23/11/20(月)00:09:18 No.1126136085
>ステカセが最弱返上したということは >すると悪魔超人最弱は誰になったんだ 魔雲天じゃないかな‥‥ あいつ負けてしかいないし超人強度も50万しかないし
76 23/11/20(月)00:09:20 No.1126136096
>おっさんに簡単に割られた甲羅も >本来はノーズフェンシング止められるくらいの防御力はあったんだな 始祖達は通常攻撃が強すぎる…
77 23/11/20(月)00:09:24 No.1126136120
脱皮で凍った部分を逆に武器にするだとか なにげにあり得ん攻略法してる…
78 23/11/20(月)00:09:34 No.1126136164
なんとも良い話だったではないか~~~っ つーか教官の対応力と機転の利かせ方めちゃくちゃIQ高いな…
79 23/11/20(月)00:09:35 No.1126136169
これでステカセもスプリングもまとめて死亡報告受けてガンマンに挑む教官ってあんまりすぎるだろ!!!!!
80 23/11/20(月)00:09:38 No.1126136199
めっちゃいい話だけどこれで終わり!? なんか小説の方は続きがあると聞いたが…
81 23/11/20(月)00:09:39 No.1126136201
>前回のゼブラとマリキってどうやって終わったんだっけ? 超回復地味に厄介だな!ツープラトンの大技で一気に潰すしかねえぞ!
82 23/11/20(月)00:09:45 No.1126136256
カーメンはブロに勝ったじゃん!
83 23/11/20(月)00:09:49 No.1126136281
>ギャラリーがずっとシュールだったなこの短編… ずっといいリアクションしてるマリポーサと倒れてるケンダマも大概じゃないかな…
84 23/11/20(月)00:09:56 No.1126136345
>この後オモチャ超人の教え子2人失うのちょっと悲しすぎない? だから教官も泣いちゃったんだ
85 23/11/20(月)00:09:59 No.1126136374
>残虐の神とソルジャーマンの仲間集め珍道中とか面白いんスよ やばい!カナディアンマンだ逃げるぞ!
86 23/11/20(月)00:10:02 No.1126136393
>魔雲天じゃないかな‥‥ >あいつ負けてしかいないし超人強度も50万しかないし 戦績負けばっかなのはその…ステカセとかも…
87 23/11/20(月)00:10:04 No.1126136398
>始祖達は通常攻撃が強すぎる… おっさんの蹴りがただの蹴りにしては強すぎる…
88 23/11/20(月)00:10:04 No.1126136407
>本当に気に入ってたんだな…ってなるしこの先のことを考えるととてもつらい ガンマン戦で涙を見せる教官が更にいい…てなる外伝だった
89 23/11/20(月)00:10:10 No.1126136448
>前回のゼブラとマリキってどうやって終わったんだっけ? 超回復あるからタッグ技で速攻潰すしかないとか言って マリキータデッドリーライドで引き
90 23/11/20(月)00:10:15 No.1126136484
俺今教官がガンマンに挑むの見たら絶対泣くと思う
91 23/11/20(月)00:10:16 No.1126136489
メタクソにいためつけて罵って褒める 悪魔の洗脳だ
92 23/11/20(月)00:10:17 No.1126136499
そういえば教官昔はカメ変化はウミガメだったよね?
93 23/11/20(月)00:10:22 No.1126136545
>おっさんに簡単に割られた甲羅も >本来はノーズフェンシング止められるくらいの防御力はあったんだな ガンマンさんは亀は腹側が弱いって弱点を把握してるインテリジェンスがあるからな
94 23/11/20(月)00:10:22 No.1126136551
ブラックホール完全に顔見せだけだな
95 23/11/20(月)00:10:25 No.1126136568
お前ら陰でずっと見てたな?
96 23/11/20(月)00:10:26 No.1126136573
>残念ながらすでに子持ちだ どんなべっぴんさんのトカゲなんだろう…
97 23/11/20(月)00:10:35 No.1126136622
>>来週から再開か…もっとこのシリーズも見たかったな >誰か良いスピンオフ作家見つけて他のディープオブマッスル書かせて欲しい… >残虐の神とソルジャーマンの仲間集め珍道中とか面白いんスよ ゆでってあんま本編のスピンオフは他に任せないよね 任せたくないってのはあるのかもしれんが
98 23/11/20(月)00:10:37 No.1126136642
カーメンもカーメンで即死技と飛び道具と透明化と斬撃無効と打撃無効な技持ってるインチキな存在のはずなのにな…
99 23/11/20(月)00:10:43 No.1126136687
>だから教官も泣いちゃったんだ あのシーン今見たら絶対まるで印象違うだろうな…
100 23/11/20(月)00:10:48 No.1126136734
>ブラックホール完全に顔見せだけだな 無言でスッと駆けつける悪魔どもで耐えられない
101 23/11/20(月)00:10:49 No.1126136741
>ガンマンさんは亀は腹側が弱いって弱点を把握してるインテリジェンスがあるからな 背中から踏みつぶしているが…
102 23/11/20(月)00:10:49 No.1126136744
>カーメンはブロに勝ったじゃん! わたしはレフェリー
103 23/11/20(月)00:10:53 No.1126136772
本編とは別でこういうショートストーリーも並行して読みたい
104 23/11/20(月)00:10:54 No.1126136780
カーメンはクラッシュマン相手に有利な試合運びしてたし… ストロー使ったら死とかなんだよ…
105 23/11/20(月)00:10:55 No.1126136782
>これでステカセもスプリングもまとめて死亡報告受けてガンマンに挑む教官ってあんまりすぎるだろ!!!!! 涙を流してて本物の指がバレたみたいな展開だった気がする
106 23/11/20(月)00:11:06 No.1126136861
魔雲天は相手が悪すぎるあの武道に瞬殺されてないってだけで一定以上の実力担保されてるから…
107 23/11/20(月)00:11:10 No.1126136896
こういう積み重ねがあったからこそのターボマン戦でのパロスペシャルで決着つけれると判断しただったんだな
108 23/11/20(月)00:11:32 No.1126137024
>前回のゼブラとマリキってどうやって終わったんだっけ? 大ダメージ与えないと自然治癒で治る ゼブラがサポートしてマリキータマンの間合いに調整する 天道羽根抜刀で〆のコマ だったような…?
109 23/11/20(月)00:11:35 No.1126137048
本当にいい外伝だった…このディープマッスルってのほかにもあるのか
110 23/11/20(月)00:11:36 No.1126137059
>>来週から再開か…もっとこのシリーズも見たかったな ジェロニモ編見たいよね…
111 23/11/20(月)00:11:41 No.1126137100
本編に出てこないモブ悪魔超人とかいないのかな 悪魔超人ってつまり将軍様の弟子のことだしいないか
112 23/11/20(月)00:11:45 No.1126137127
ステカセが最弱を返上したらその称号はどこへ行くんだ
113 23/11/20(月)00:11:50 No.1126137161
カーメンは結果が残念なだけで試合内容だけ見たら弱くないから ブロには実質勝利だし無料大数軍相手に普通に倒しかけてるし
114 23/11/20(月)00:11:51 No.1126137170
>魔雲天は相手が悪すぎるあの武道に瞬殺されてないってだけで一定以上の実力担保されてるから… あやつによく頑張った…って褒められてた気がする
115 23/11/20(月)00:11:54 No.1126137201
ガンマンの恐怖を伝えるシーンとしての印象が強すぎたVSスニゲーターだけど こうなってくるとスニゲーターの負け方美しすぎるな…
116 23/11/20(月)00:11:55 No.1126137203
>本編とは別でこういうショートストーリーも並行して読みたい 作画の方のゆでも入院させたいのか!
117 23/11/20(月)00:12:02 No.1126137255
魔雲天は試合描写を見れば負けてても強敵感がある
118 23/11/20(月)00:12:02 No.1126137259
>カーメンもカーメンで即死技と飛び道具と透明化と斬撃無効と打撃無効な技持ってるインチキな存在のはずなのにな… 能力はすごいのにおつむが弱いステカセと同じ問題抱えてる気がする…
119 23/11/20(月)00:12:06 No.1126137275
>この後のスニゲーターVSサンシャインは無しかー >まあ本編再開ならしょうがないね そんな…変身理論の不一致に乗じてスニゲーターとサンシャインの対立を煽るアシュラマンが見れないなんて…
120 23/11/20(月)00:12:06 No.1126137283
>魔雲天は相手が悪すぎるあの武道に瞬殺されてないってだけで一定以上の実力担保されてるから… テリーもデカブツ相手特攻持ってるしな‥‥
121 23/11/20(月)00:12:18 No.1126137377
仕方ないけどマリキータデッドリーライドじゃ仕留めきれないんだろうなというヒキ
122 23/11/20(月)00:12:27 No.1126137438
ターボメン戦でアイスロックジャイロするステカセ見たかったぜ
123 23/11/20(月)00:12:32 No.1126137482
>ジェロニモ編見たいムハ…
124 23/11/20(月)00:12:41 No.1126137542
>>魔雲天は相手が悪すぎるあの武道に瞬殺されてないってだけで一定以上の実力担保されてるから… >あやつによく頑張った…って褒められてた気がする あの試合もあやつの内面に割りとダメージ与えたやつだと思う
125 23/11/20(月)00:12:45 No.1126137575
恐竜 vs マンモスの戦いは熱い
126 23/11/20(月)00:12:47 No.1126137589
来週はマリキータデッドリーライドを決めたまま固まったマリキータマンと 長すぎてハンモックで寝てるゼブラが出てくるよ
127 23/11/20(月)00:12:54 No.1126137634
推し活の神は成仏しろ
128 23/11/20(月)00:12:56 No.1126137650
教官が立派な教官すぎてこりゃ始祖編で悲しむのもわかるよ…
129 23/11/20(月)00:12:57 No.1126137660
すぐに駆けつける悪魔超人がなんか良い お前ら仲良しさんかよ
130 23/11/20(月)00:12:58 No.1126137666
そうか…来週からてんとう虫にまた頭をぐちゃぐちゃにされるのか…
131 23/11/20(月)00:13:02 No.1126137698
>仕方ないけどマリキータデッドリーライドじゃ仕留めきれないんだろうなというヒキ 強力なツープラトンで仕留めろ!って流れからデッドリーライドで個人撃破されても困るしな
132 23/11/20(月)00:13:06 No.1126137718
通常攻撃で相手の身体貫通したり切断してくる始祖はちょっとおかしい
133 23/11/20(月)00:13:11 No.1126137756
止め刺そうとしたら乱入者にやられたり 大量のネジ吸っても効いてないしで相手がひどいとこあるカーメン
134 23/11/20(月)00:13:17 No.1126137799
ゆでたまごのカセット持ったステカセ漫画家が居ればなあ
135 23/11/20(月)00:13:30 No.1126137892
>まあ本編再開ならしょうがないね 本編が終わらないって自体が一番怖いからなこういうのあっちゃうと
136 23/11/20(月)00:13:36 No.1126137938
ただの踏み付け>ノーズフェンシングか…
137 23/11/20(月)00:13:36 No.1126137940
>本当にいい外伝だった…このディープマッスルってのほかにもあるのか あるよ 例えばこの続きの話でサンシャインとスニゲーターが戦ったりする ディープオブマッスルは2012年配信終了!
138 23/11/20(月)00:13:40 No.1126137974
兜砕きって名前で本当に頭粉砕するのやめろ
139 23/11/20(月)00:13:46 No.1126138008
>任せたくないってのはあるのかもしれんが はらてつ&武論尊みたいにそういうフットワーク軽くなさそうだし…
140 23/11/20(月)00:14:07 No.1126138143
>恐竜 vs マンモスの戦いは熱い あ…ああ~!
141 23/11/20(月)00:14:15 No.1126138186
始祖編アニメ前にこの話見れたのは良かったな
142 23/11/20(月)00:14:15 No.1126138187
fu2815431.png 前回
143 23/11/20(月)00:14:17 No.1126138192
>あるよ >例えばこの続きの話でサンシャインとスニゲーターが戦ったりする すごく見たい!! >ディープオブマッスルは2012年配信終了! どうして‥‥
144 23/11/20(月)00:14:17 No.1126138193
>ゆでたまごのカセット持ったステカセ漫画家が居ればなあ 今だとゆでの作画力と脚本力を学習させたAI超人になるんだろうな
145 23/11/20(月)00:14:21 No.1126138219
>ゆでたまごのカセット持ったステカセ漫画家が居ればなあ 1コマ目と最終コマがパロスペシャル!
146 23/11/20(月)00:14:25 No.1126138255
>あやつによく頑張った…って褒められてた気がする 人間にされそうになっても抵抗するし意地でも道連れにして時間稼ぎするなどマジで頑張りすぎだった
147 23/11/20(月)00:14:26 No.1126138264
>ディープオブマッスルは2012年配信終了! あ…ああ~~~っ!
148 23/11/20(月)00:14:31 No.1126138295
>本当にいい外伝だった…このディープマッスルってのほかにもあるのか ミキサー大帝誕生の話とか幼少期のペンタゴンとブラックホールの話とか色々面白いのがあるよ
149 23/11/20(月)00:14:39 No.1126138339
>ゆでたまごのカセット持ったステカセ漫画家が居ればなあ 旧シリーズのカセット持ったステカセは探せば居るだろうけど新シリーズのパワーアップしたカセットはどうだろう…
150 23/11/20(月)00:14:50 No.1126138407
>>任せたくないってのはあるのかもしれんが >はらてつ&武論尊みたいにそういうフットワーク軽くなさそうだし… あっちが軽すぎるんだよ
151 23/11/20(月)00:14:54 No.1126138434
腹の防御力は弱い! バリーン(背中から)
152 23/11/20(月)00:14:54 No.1126138438
ただの休載じゃなくてこういう番外編をしっかりお出ししてもらったのは感謝しかない 本編再開が楽しみだ
153 23/11/20(月)00:14:59 No.1126138468
>ゆでの作画力と脚本力を学習させたAI超人 いかんすごい不安になる
154 23/11/20(月)00:14:59 No.1126138470
ディープオブマッスルと本編ダブルで連載やらないかな?
155 23/11/20(月)00:15:01 No.1126138477
>fu2815431.png >前回 この体勢でずっと待たされていたという
156 23/11/20(月)00:15:13 No.1126138564
純粋にクソ程強い奴は相手を驚かせる必要も変身も必要無く強さ押し付ければいいって理論は教官も言ってた通りだけど ガンマンマジでその極地だからな…
157 23/11/20(月)00:15:16 No.1126138591
>ディープオブマッスルは2012年配信終了! せめて読めるようになんとかしろやプレイボーイ!
158 23/11/20(月)00:15:26 No.1126138650
>腹の防御力は弱い! >バリーン(背中から) ちゃんと腹からだよ!背中貫通してるのは変わらんけど!
159 23/11/20(月)00:15:29 No.1126138673
旧ゆでのエミュできる超人漫画家がいたらそれはそれで恐ろしい気がする
160 23/11/20(月)00:15:36 No.1126138726
とりあえずここまで来たらダマシもボワァしないと駄目だよな… 冷静に考えると強すぎる気もするが
161 23/11/20(月)00:15:53 No.1126138842
そういえばガンマンの角ってどうやってクルクル回ってるんだ...?
162 23/11/20(月)00:15:59 No.1126138886
ディープオブマッスル電子書籍化しようと思えば出来るんだろうけど 多分滅茶苦茶手間かかるんだろうな‥‥
163 23/11/20(月)00:16:00 No.1126138889
ゲェー!!これは40年前のゆでたまごのカセット~!!