虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/19(日)23:49:33 楽しか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/19(日)23:49:33 No.1126128144

楽しかったよ

1 23/11/19(日)23:49:47 No.1126128246

このタコ!

2 23/11/19(日)23:50:26 No.1126128544

過信は身を滅ぼすよ

3 23/11/19(日)23:50:38 No.1126128635

また罪のない貴族をいじめるのか…

4 23/11/19(日)23:51:13 No.1126128894

>楽しかったよ >このタコ! >過信は身を滅ぼすよ 3人揃ったな…

5 23/11/19(日)23:51:15 No.1126128906

ひぃぃ… ひぃぃ……

6 23/11/19(日)23:51:36 No.1126129088

これで勘弁してください

7 23/11/19(日)23:51:39 No.1126129110

貴族をいじめて稼いだ金でアーリグリフ出る前に武器を買うのは誰もが一度はやるはず

8 23/11/19(日)23:52:13 No.1126129359

>貴族をいじめて稼いだ金でアーリグリフ出る前に武器を買うのは誰もが一度はやるはず その武器で中盤に行く山に突っ込んでパワーレベリングもやる

9 23/11/19(日)23:52:27 No.1126129451

当時から親父の死装束それでよかったのかと思ってたりした いや拉致られた以上仕方ないんだけどさ…

10 23/11/19(日)23:52:32 No.1126129510

>また罪のない貴族をいじめるのか… 本当に大して罪がなさそうだから困る

11 23/11/19(日)23:52:38 No.1126129547

>貴族をいじめて稼いだ金でアーリグリフ出る前に武器を買うのは誰もが一度はやるはず バーニィ売って稼いだ記憶がある

12 23/11/19(日)23:53:02 No.1126129723

実はネトゲ設定に関しては それそのものが酷いってのは違うし かと言っていうほど悪くない一部が騒いでるだけと言うには不評がすぎる やってることが雑なのが一番あかんと思った

13 23/11/19(日)23:54:17 No.1126130264

一応伏線っぽいものは1の頃からあったんでまぁうんって感じ それはそれとして当時のガキには刺激が強かったのかもしれない

14 23/11/19(日)23:54:27 No.1126130344

氷の上歩くとこが進めなくて積んだ

15 23/11/19(日)23:54:40 No.1126130449

>貴族をいじめて稼いだ金でアーリグリフ出る前に武器を買うのは誰もが一度はやるはず 俺はマップ埋めてバーニィ売った金で買う

16 23/11/19(日)23:54:46 No.1126130504

確かにネルとマリアとミラージュさんは俺には刺激が強かったが…

17 23/11/19(日)23:55:08 No.1126130654

命ばかりはお助けを~

18 23/11/19(日)23:56:09 No.1126131055

マップ埋めのために壁際ぐりぐり歩き回ったの思い出した

19 23/11/19(日)23:56:18 No.1126131099

わしの金が…金があああぁあああ……!!

20 23/11/19(日)23:56:22 No.1126131127

色んな意味で俺の中ではFF8と重なる作品 世界観とか設定とか自分で調べると色々見えてくるところとか

21 23/11/19(日)23:56:26 No.1126131150

ネトゲ設定はいいんだけどラスボスがこの人別に悪いことしてはなくねぇか…?ってのが一番アレな部分だったと思う

22 23/11/19(日)23:56:36 No.1126131225

そういやラドルとルミナって連邦非加盟の星出身なのかな 未開惑星のエリクールで商売始めてるけど

23 23/11/19(日)23:56:42 No.1126131275

DCでグリーデン王国行けるようになると思ったけどそんなことは無かった ドールマスターやら機工兵団とか思わせぶりな事だけ書きやがって

24 23/11/19(日)23:57:29 No.1126131578

あのロボって仲間になる予定だったんだっけ?

25 23/11/19(日)23:57:37 No.1126131648

ネトゲネトゲ言うけど実際にFD人がキャラとして操作してる訳じゃないから違うしなぁ

26 23/11/19(日)23:57:49 No.1126131726

>ネトゲ設定はいいんだけどラスボスがこの人別に悪いことしてはなくねぇか…?ってのが一番アレな部分だったと思う 淡々と削除すりゃよかったのにいちいち喧嘩売ったのは良くないと思いますね!

27 23/11/19(日)23:57:50 No.1126131739

>ネトゲ設定はいいんだけどラスボスがこの人別に悪いことしてはなくねぇか…?ってのが一番アレな部分だったと思う 消そうとしてきて説得にも応じないなら生き残るためにやるしかない

28 23/11/19(日)23:57:56 No.1126131778

(ロボ…?)

29 23/11/19(日)23:58:34 No.1126132014

>ネトゲネトゲ言うけど実際にFD人がキャラとして操作してる訳じゃないから違うしなぁ FD人がちょいちょい潜り込んでるのはどうかな…

30 23/11/19(日)23:58:36 No.1126132034

>ネトゲ設定はいいんだけどラスボスがこの人別に悪いことしてはなくねぇか…?ってのが一番アレな部分だったと思う 創造主への反逆物って創造主が悪いことをしたからというよりは被造物が創造主の都合で滅びるのが嫌だからって理由なのが多いしそこはまあ…

31 23/11/19(日)23:58:46 No.1126132098

アナムネシスのタイネーブはイラストだとあんなにパイネーブなのにモデルがペチャパイすぎる…

32 23/11/19(日)23:58:51 No.1126132131

>ネトゲ設定はいいんだけどラスボスがこの人別に悪いことしてはなくねぇか…?ってのが一番アレな部分だったと思う やってる事と言えば貞子を殺すような物だからな 見方を変えればかなりホラーである かといってフェイトも殺される訳には行かんし

33 23/11/19(日)23:58:57 No.1126132173

まさか本当に3度もスレが立つとは…

34 23/11/19(日)23:58:57 No.1126132175

>あのロボって仲間になる予定だったんだっけ? クリエイターのロボのことならその予定はあったって資料集に書いてた気がするな

35 23/11/19(日)23:59:00 No.1126132193

ブレアさんちょっとファンキーすぎる

36 23/11/19(日)23:59:14 No.1126132277

社長の立場からしたらゲームのデバッグ作業中にエロジーコからでてきたキャラが人権訴えてきて妹がなんかそれに乗っかって騒いでる状況だ

37 23/11/19(日)23:59:29 No.1126132361

パニッシュとか面倒だしリメされるなら廃止して欲しいところ

38 23/11/19(日)23:59:33 No.1126132388

FD世界が歩き回れないのが一番ダメな点だと思う

39 23/11/19(日)23:59:42 No.1126132438

ところでなんで社長は妹の偽物なんて作ってたんですか…?

40 23/11/19(日)23:59:44 No.1126132449

>アナムネシスのタイネーブはイラストだとあんなにパイネーブなのにモデルがペチャパイすぎる… タイネーブさんはなんかペチャパイなイメージがあるし… ファリンはデカパイなイメージあるし…

41 23/11/20(月)00:00:07 No.1126132613

>ネトゲネトゲ言うけど実際にFD人がキャラとして操作してる訳じゃないから違うしなぁ 多少干渉できる超高度なワールドシミュレーターって言われてるのにね…

42 23/11/20(月)00:00:11 No.1126132642

>氷の上歩くとこが進めなくて積んだ 走るとやたら派手な音鳴らなかったっけ

43 23/11/20(月)00:00:18 No.1126132684

>FD世界が歩き回れないのが一番ダメな点だと思う 実はこのシリーズ 壮大な星の海を冒険しよう!とか言う割に行けるところすくねぇんだ!

44 23/11/20(月)00:00:38 No.1126132800

この頃からだよな…完全版商法

45 23/11/20(月)00:00:46 No.1126132861

労働すら娯楽になった世界だからな

46 23/11/20(月)00:00:52 No.1126132905

>妹がなんかそれに乗っかって騒いでる状況 ここが1番意味不明かもしれない

47 23/11/20(月)00:00:52 No.1126132908

>パニッシュとか面倒だしリメされるなら廃止して欲しいところ あれ面倒臭いけど結構好きだった… いや壊れるSEとか無駄に物理演算使ってて壊れ方毎回違うのとかちょっと楽しかったし

48 23/11/20(月)00:01:18 No.1126133089

3のパニッシュリングってチャージ切れてても消せる事は消せるやつだっけ?

49 23/11/20(月)00:01:23 No.1126133113

とりあえずあの会社社員同士の仲悪過ぎて嫌

50 23/11/20(月)00:01:34 No.1126133175

爽快バトルさせたいのかパネル割れに怯えてチキンプレイさせたいのかどっちなんだい!

51 23/11/20(月)00:01:35 No.1126133184

私たちぃ もうフェイトさんがいない生活なんてぇ 考えられませんから~

52 23/11/20(月)00:01:36 No.1126133194

>労働すら娯楽になった世界だからな マジで住むなら一番住んでみたい世界ではある よく回ってんなあの世界

53 23/11/20(月)00:02:14 No.1126133457

パリィンドゴォ

54 23/11/20(月)00:02:22 No.1126133509

ロケラン担いでるゲーム会社のガードマンって…

55 23/11/20(月)00:02:28 No.1126133546

>爽快バトルさせたいのかパネル割れに怯えてチキンプレイさせたいのかどっちなんだい! うるせぇ! 戦いてぇ!

56 23/11/20(月)00:02:42 No.1126133630

>爽快バトルさせたいのかパネル割れに怯えてチキンプレイさせたいのかどっちなんだい! 気を付けながら爽快バトルするんだよ! いや真面目な話サッサと倒しちゃうのが一番安心だからさ

57 23/11/20(月)00:03:04 No.1126133769

>労働すら娯楽になった世界だからな いいなぁ

58 23/11/20(月)00:03:13 No.1126133816

ファリンエロいよね…

59 23/11/20(月)00:03:16 No.1126133832

何回も言われてるけどブレアさん本当にやってることがロックすぎる

60 23/11/20(月)00:03:22 No.1126133873

ウェルチはなんかFD人とかいう枠なのかどうかすら怪しい

61 23/11/20(月)00:03:29 No.1126133921

FD人の世界は四次元空間で時間すら普通に移動できるという

62 23/11/20(月)00:03:29 No.1126133927

青版やってから赤版やったからこくようせんのナーフっぷりに驚いたわ

63 23/11/20(月)00:03:36 No.1126133958

遠距離から蜂の巣にするゲームだろ?

64 23/11/20(月)00:04:02 No.1126134114

>ウェルチはなんかFD人とかいう枠なのかどうかすら怪しい あいつは服装から見てもFD人だろう

65 23/11/20(月)00:04:07 No.1126134153

>ファリンエロいよね… エロい… 今の時代ならエッチなイラスト描かれまくるキャラだと思う

66 23/11/20(月)00:04:19 No.1126134236

低難易度は爽快アクション 高難易度はアクション要素のあるコマンドバトルみたいなイメージ

67 23/11/20(月)00:04:29 No.1126134310

DCでキャラの衣装を変更できるのは嬉しかった バトルコレクションで解放されるとは思わなかった

68 23/11/20(月)00:04:32 No.1126134332

>>氷の上歩くとこが進めなくて積んだ >走るとやたら派手な音鳴らなかったっけ 当時の俺は歩き方が…わからなかった

69 23/11/20(月)00:04:40 No.1126134380

3とBSは早くリマスターと移植をしろとあれほど

70 23/11/20(月)00:04:40 No.1126134381

>ロケラン担いでるゲーム会社のガードマンって… ロケラン担いでるベリアルはガードマンじゃなくてスフィア社の重役の1人だぞ なんでロケラン担いでんだあいつ…?

71 23/11/20(月)00:05:03 No.1126134527

クリフ出てくるまでガン逃げ! 出てきたら死んでくれフェイトくん

72 23/11/20(月)00:05:08 No.1126134559

>なんでロケラン担いでんだあいつ…? ゲーム会社の社員だからさ!

73 23/11/20(月)00:05:21 No.1126134645

スターオーシャンの関連書籍は全然電子化されてないのね…

74 23/11/20(月)00:05:21 No.1126134647

ボーナス調整の為に死体で置かれるスフレやソフィア

75 23/11/20(月)00:05:24 No.1126134661

>>ロケラン担いでるゲーム会社のガードマンって… >ロケラン担いでるベリアルはガードマンじゃなくてスフィア社の重役の1人だぞ >なんでロケラン担いでんだあいつ…? ミリオタなのだろうか…

76 23/11/20(月)00:05:45 No.1126134769

>クリフ出てくるまでガン逃げ! >出てきたら死んでくれフェイトくん まず初戦のメカを離脱させるのが序盤の山場

77 23/11/20(月)00:05:51 No.1126134809

>スターオーシャンの関連書籍は全然電子化されてないのね… ブルースフィアの小説を電子書籍で出して欲しい

78 23/11/20(月)00:06:17 No.1126134971

社長からしたらキャラクターが反逆してきたからサーバー一個閉じまーす!ってのも客から色々言われそうで面倒だったんだろうなあ

79 23/11/20(月)00:06:39 No.1126135089

あんだけSOAで3の衣装替えキャラ出したんだからリメイクではわかってんだろうな!?

80 23/11/20(月)00:06:41 No.1126135097

地形ぐりぐり歩いてマップ埋めるの好きだった

81 23/11/20(月)00:07:07 No.1126135221

セカンド成功したし3もリマスター来ないかな

82 23/11/20(月)00:07:09 No.1126135233

>社長からしたらキャラクターが反逆してきたからサーバー一個閉じまーす!ってのも客から色々言われそうで面倒だったんだろうなあ そもそも意味がわかんない…

83 23/11/20(月)00:07:13 No.1126135261

本筋外れて色々見た人とそうでない人で露骨に話に対する解像度の違いが出てる感じはある

84 23/11/20(月)00:07:20 No.1126135305

>地形ぐりぐり歩いてマップ埋めるの好きだった 1/1バーニィ人形

85 23/11/20(月)00:07:35 No.1126135403

>社長からしたらキャラクターが反逆してきたからサーバー一個閉じまーす!ってのも客から色々言われそうで面倒だったんだろうなあ 皆やりたいことやってる世界で内からも外からも文句言われるの頭抱えたくなる

86 23/11/20(月)00:07:38 No.1126135431

あのロケランあいつだけ隠しダンジョンでもギャグじゃなかったな…

87 23/11/20(月)00:08:04 No.1126135601

2のシナリオの裏で終わらないバグ対応でサ終秒読み段階だったとかの話が酷すぎて好き

88 23/11/20(月)00:08:25 No.1126135747

>青版やってから赤版やったからこくようせんのナーフっぷりに驚いたわ 射程が少し短くなっただけだからナーフされはしたけどわりと控えめなんだけどね 固定キャラの強化がすごいから相対的に強みがかなり落ちただけで

89 23/11/20(月)00:08:32 No.1126135786

>皆やりたいことやってる世界で内からも外からも文句言われるの頭抱えたくなる しかも妹が率先して邪魔してくる

90 23/11/20(月)00:09:05 No.1126135999

DCはチェインが強いからな…

91 23/11/20(月)00:09:29 No.1126136148

あの偽物の妹さん見るに本物の妹になんか嫌なことでもあったんすか社長

92 23/11/20(月)00:09:41 No.1126136218

>1/1バーニィ人形 なんか貰った!って無邪気に喜んでノロノロになった原因だと気付くまでに時間がかかった若かりし頃

93 23/11/20(月)00:09:52 No.1126136301

>本筋外れて色々見た人とそうでない人で露骨に話に対する解像度の違いが出てる感じはある 色々台詞追ったり辞書読み耽ったりするのは凄い楽しかったけど 本筋はエリクール編もFD編も雑じゃねえかなあ!? 辞書システムは全シリーズ付けて欲しいぐらいだった

94 23/11/20(月)00:10:04 No.1126136400

https://youtu.be/Wkb1bOOmKGY 社歌いいよね

95 23/11/20(月)00:10:04 No.1126136402

無印はエスケープシフト黒鷹旋ゴリ押しマンだったよ俺は

96 23/11/20(月)00:10:04 No.1126136403

キャンセルの都合マリアがやばいことになってるDC

97 23/11/20(月)00:10:29 No.1126136589

マリアの極太レーザーのMPダメでほとんど攻略してた気がする

98 23/11/20(月)00:10:29 No.1126136596

>本筋はエリクール編もFD編も雑じゃねえかなあ!? …逆に聞くが雑じゃないシリーズあったかなぁ…

99 23/11/20(月)00:10:34 No.1126136618

そういえばアナムネシス最後までやらなかったから知らないんだけど社長実装の時に個体名さんから何か言及があったんだろうか

100 23/11/20(月)00:11:12 No.1126136906

改めて言われると確かにブレアさんの行動が色々ヤベーな…

101 23/11/20(月)00:11:13 No.1126136908

>無印はエスケープシフト黒鷹旋ゴリ押しマンだったよ俺は 近接キャラ使うのも楽しいけど使うメリットが無さ過ぎる 速攻で経験値300%とか付くゲームシステムで ゲージ割られるリスクのあるスタイル取る気起きない

102 23/11/20(月)00:11:29 No.1126137007

1/1バーニィとか預言書4とかアイテムコレクターなプレイヤーを完全に殺しに来てた

103 23/11/20(月)00:11:40 No.1126137090

しかしあのゲームどういう構造か気になる ノブヤボや三國志みたいに年代でシナリオ選べるみたいなものなんだろうか… それともアップデートしていった結果年代が進んだという感じなんだろうか…

104 23/11/20(月)00:11:44 No.1126137118

アクションバトルのゲームだと遠距離攻撃の方が強いのは当然の帰結すぎた

105 23/11/20(月)00:11:48 No.1126137153

>…逆に聞くが雑じゃないシリーズあったかなぁ… 6は演出がどんどん雑になっていくけどストーリーそのものはわりと頑張ってたと思う ダブル主人公にした弊害も出てるから頑張ってた止まりの評価だけど

106 23/11/20(月)00:12:24 No.1126137412

エイミングデバ エイミングデバ エイミングデバイス!!

107 23/11/20(月)00:12:26 No.1126137432

>しかしあのゲームどういう構造か気になる >ノブヤボや三國志みたいに年代でシナリオ選べるみたいなものなんだろうか… >それともアップデートしていった結果年代が進んだという感じなんだろうか… 全世界規模でやってるリアルタイムワールドシュミレーター的な?

108 23/11/20(月)00:12:39 No.1126137532

>マリアの極太レーザーのMPダメでほとんど攻略してた気がする バーストエミッション取れるのって試練の遺跡じゃなかったか?

109 23/11/20(月)00:12:41 No.1126137544

エイミングデバイッ!ハズサナイッ!エイミングデバイッ!

110 23/11/20(月)00:12:46 No.1126137582

>…逆に聞くが雑じゃないシリーズあったかなぁ… シリーズの平均が50点ぐらいだとして6はまあ70点ぐらいはあっても良いと思った 突っ込み所が無い訳じゃないが

111 23/11/20(月)00:13:03 No.1126137704

エリクール編は結構しっかりしたシナリオだったと思う FD編もしっかりはしてたけど頭が追いつくには時間かかった

112 23/11/20(月)00:13:07 No.1126137733

「」の話聞いてるとブレアさんがなんかクソやべーやつに思えてくる

113 23/11/20(月)00:13:15 No.1126137785

プルートホーン!エイミングデバイス!チリニナリナサイ!

114 23/11/20(月)00:13:27 No.1126137869

3がボロクソに言われてた当時は1と2に比べて3はみたいに言う人多かったと思う 2Rでやり直して2もネーデ編結構雑だなって改めて思った

115 23/11/20(月)00:13:43 No.1126137988

>アクションバトルのゲームだと遠距離攻撃の方が強いのは当然の帰結すぎた 3も4も5もこれだったからな… 6は逆にマリエルちゃんレイに比べて火力低くね?ってなったがその方が良いのかもしれん

116 23/11/20(月)00:13:55 No.1126138065

クリフがMP無くなってよく寝てた

117 23/11/20(月)00:13:58 No.1126138091

私はクレッセントローカス連打が好きです

118 23/11/20(月)00:14:08 No.1126138151

遠距離無双は6までずっと続くから… 6でやっと近接ゴリラが破壊したぞ!

119 23/11/20(月)00:14:18 No.1126138198

マリアさん落ちついて

120 23/11/20(月)00:14:45 No.1126138373

2は場とか本当になんなんだよって思った

121 23/11/20(月)00:14:45 No.1126138374

めちゃくちゃ強そうなクリフが加入直後にキノコにMPダメでハメ殺されるのいいよねよくない

122 23/11/20(月)00:14:59 No.1126138465

>クリフがMP無くなってよく寝てた HPダメージしかない敵には頼もしいんだけどね…

123 23/11/20(月)00:15:03 No.1126138487

>しかしあのゲームどういう構造か気になる >ノブヤボや三國志みたいに年代でシナリオ選べるみたいなものなんだろうか… >それともアップデートしていった結果年代が進んだという感じなんだろうか… エターナルスフィアはアバター作ってそのアバターの人生を仮想体験するみたいな感じだったような あと時代に関してはそこらへんの矛盾を解消する画期的な仕組みが作られたことがエターナルスフィア完成の要因ってどこかで説明あった気がする

124 23/11/20(月)00:15:10 No.1126138537

リフレクトストライリフレクトストライリフレクトストライ

125 23/11/20(月)00:15:18 No.1126138603

クリフお前ストーリー上で語られてる速さどこ行った…

126 23/11/20(月)00:15:31 No.1126138688

>バーストエミッション取れるのって試練の遺跡じゃなかったか? ごめん言い忘れてたけどスフィア社登っていく攻略で使ったっていう話

127 23/11/20(月)00:15:57 No.1126138868

>クリフお前ストーリー上で語られてる速さどこ行った… 早いだろ? 見ろよこの拳の速さ!

128 23/11/20(月)00:16:09 No.1126138952

フラッシュチャリオット好き

129 23/11/20(月)00:16:16 No.1126139002

途中からずっとフェイマリネルでした

130 23/11/20(月)00:16:17 No.1126139006

>6でやっと近接ゴリラが破壊したぞ! 乾坤ボルダーがシンプルな暴力すぎる

131 23/11/20(月)00:16:19 No.1126139018

(海パンやろうなガブリエ・セレスタ)

132 23/11/20(月)00:16:40 No.1126139169

>途中からずっとフェイマリネルでした MP削りか

133 23/11/20(月)00:16:42 No.1126139189

>>FD世界が歩き回れないのが一番ダメな点だと思う >実はこのシリーズ >壮大な星の海を冒険しよう!とか言う割に行けるところすくねぇんだ! 1も前置きがクッソ長いだけでメインの舞台は 過去の星だしな

134 23/11/20(月)00:16:58 No.1126139304

他のゲームでどのくらい採用してるか知らないけどMPでも死ぬし殺せるってのは個人的にはかなり新鮮だった

135 23/11/20(月)00:16:59 No.1126139306

MPダメージに弱いのはともかく クリフ自体は真っ当に強いんだよな…技どれもかっこいいし

136 23/11/20(月)00:17:06 No.1126139337

>エリクール編は結構しっかりしたシナリオだったと思う >FD編もしっかりはしてたけど頭が追いつくには時間かかった アミーナ周りの話とか弱い物イジメの所とかエリクール編も改めて見ると結構酷いよ! FD編は創造主と創造物の流れ抜きにして単純にシナリオで盛り上がらないのが… 社長からしたら困惑しか無いし社長と戦うバトル超熱いぜ!とは流石に

137 23/11/20(月)00:17:09 No.1126139355

エリアルレイドは強くてセリフもかっこいい良い技だった 発音が重くてかっこいいんだ

138 23/11/20(月)00:17:18 No.1126139421

4が一番星の海を旅してた

139 23/11/20(月)00:18:13 No.1126139859

>>6でやっと近接ゴリラが破壊したぞ! >乾坤ボルダーがシンプルな暴力すぎる これがあまりにも強過ぎて強過ぎて逆に縛らないと戦闘の盛り上がりに欠けた 本当にちょっと大振りに振るだけの地味過ぎる通常攻撃がメインなんだもん

140 23/11/20(月)00:18:33 No.1126139993

2とか全然星の海を渡ってる感無いからな…

141 23/11/20(月)00:18:36 No.1126140018

マイトハンマーもかっこいいぞ! マイトディズニーチャージは使いにくい

142 23/11/20(月)00:19:00 No.1126140164

>2とか全然星の海を渡ってる感無いからな… エクスペル滅んでネーデで終わるからな

143 23/11/20(月)00:19:10 No.1126140242

アイテムクリエイション頑張るとバランス壊れるけどそれもいいよね!

144 23/11/20(月)00:19:19 No.1126140308

クリフの技だと別に強くはないけどアクロバットローカスが好きだったな

145 23/11/20(月)00:19:33 No.1126140398

>アイテムクリエイション頑張るとバランス壊れるけどそれもいいよね! AAAのゲームはバランス壊してからが本番だろうが!

146 23/11/20(月)00:19:38 No.1126140432

マイトハンマーはそこそこ隙も大きいんだけど高難易度最序盤の要だからな… 基本初期の技弱いのばっかなんだよな

147 23/11/20(月)00:19:38 No.1126140438

星々を旅するというRPGをガチに作ると作業半端ないからな…

148 23/11/20(月)00:19:58 No.1126140579

>クリフの技だと別に強くはないけどアクロバットローカスが好きだったな ミラージュさんと使わせるとなんか楽しい

149 23/11/20(月)00:20:23 No.1126140757

>基本初期の技弱いのばっかなんだよな いまブレードリアクターの悪口言った?

150 23/11/20(月)00:20:32 No.1126140807

マックスエクステンション! マックスエクステンション! マックスエクステンション!

151 23/11/20(月)00:20:44 No.1126140872

ブレードリアクターかっこいいけど微妙だなこれってなるのいいよね

152 23/11/20(月)00:21:06 No.1126141019

>アイテムクリエイション頑張るとバランス壊れるけどそれもいいよね! 仕様理解すると中盤あたりで完膚なきまでにバランス破壊できて楽しくなってくる

153 23/11/20(月)00:21:09 No.1126141034

ブレードリアクターはエンチャント剥がれるせいで邪魔まであった記憶がある

154 23/11/20(月)00:21:30 No.1126141156

エリアルレイドいいよね強いし

155 23/11/20(月)00:21:31 No.1126141172

>ミラージュさんと使わせるとなんか楽しい ミラージュさんは見せ技としてはフェスティブアベンジャーがあるからアクロバットローカスを使おうってあんまりならなかったんだよな…

156 23/11/20(月)00:21:38 No.1126141216

ブレードリアクターの強みが発揮される前に リフレクトストライフとアイシクルエッジが来るからな…

157 23/11/20(月)00:21:39 No.1126141234

>ブレードリアクターかっこいいけど微妙だなこれってなるのいいよね なんならイセリアルまで通して格好良いけどこれ…ってなる枠ではある リフレクト連打も火力はあるけどまあまあリスキーでなあ

158 23/11/20(月)00:21:56 No.1126141361

>マイトディズニーチャージは使いにくい 危なすぎて使えない技か…

159 23/11/20(月)00:22:06 No.1126141432

ブレードリアクターは初段の出の速さはなかなかだった 3段目遅いよ!

160 23/11/20(月)00:22:11 No.1126141465

一応ブレードリアクターさんは使い込むとめちゃくちゃ発生が早くなるんだ

161 23/11/20(月)00:22:16 No.1126141491

>いや壊れるSEとか無駄に物理演算使ってて壊れ方毎回違うのとかちょっと楽しかったし 消したブロックに吹っ飛ばされるのと補充が面倒なのがマイナス

162 23/11/20(月)00:22:56 No.1126141767

でも俺かっこいいからずっと使ってたよブレードリアクター 使い込むとブレードリアクター!って叫んでる間に全弾出し終わるのが楽しかった

163 23/11/20(月)00:23:00 No.1126141804

ストレイヤーヴォイドカッコよくて使ってたけど 結局強いのかよく分かってなかった

164 23/11/20(月)00:23:01 No.1126141806

ブレードリアクターも熟練度上がれば2段目で止める技としてみれば悪くない性能してるんだぞ その頃にはもうリフレクトストライフ覚えてることが多いけど

165 23/11/20(月)00:23:01 No.1126141808

バトルスキルのキャパシティこんなもんかなって気持ちともうちょい増やしてもいいんじゃない?って気持ちの2つある

166 23/11/20(月)00:23:22 No.1126141955

DCからの大攻撃必殺技の消費が割合になったのは正直失敗だろと思う チェインさせる関係上使わざる得ないのに

167 23/11/20(月)00:23:32 No.1126142016

>ストレイヤーヴォイドカッコよくて使ってたけど >結局強いのかよく分かってなかった DC版だと大分良くなった 無印版は…ナニコレ?

168 23/11/20(月)00:23:34 No.1126142029

>ストレイヤーヴォイドカッコよくて使ってたけど >結局強いのかよく分かってなかった DCのは間違いなく強い

169 23/11/20(月)00:23:36 No.1126142043

バーティカル! 楽しかったよ

170 23/11/20(月)00:23:56 No.1126142182

敵版フェイトでエクスプロージョンとかの声も入ってたのかってなった… オリジナルの方は使えないのに…

171 23/11/20(月)00:23:56 No.1126142187

>ストレイヤーヴォイドカッコよくて使ってたけど >結局強いのかよく分かってなかった 無印なら微妙 DCならフェイトの技の中では最強クラス

172 23/11/20(月)00:24:05 No.1126142236

>ストレイヤーヴォイドカッコよくて使ってたけど >結局強いのかよく分かってなかった DC版なら普通に主力になるくらい強いよ エンチャントするか ストレイヤーかヴァーティカルするか ってところじゃない?

173 23/11/20(月)00:24:06 No.1126142251

1のリメイクも悪くは無いんだけどロークに戻させてくれよ!

174 23/11/20(月)00:24:22 No.1126142369

DCのストレイヤーヴォイドなかったら俺はロリレナスに勝てなかった

175 23/11/20(月)00:24:41 No.1126142510

>敵版フェイトでエクスプロージョンとかの声も入ってたのかってなった… >オリジナルの方は使えないのに… DC版なら一部覚えなかったか

176 23/11/20(月)00:25:05 No.1126142697

技枠埋めるのが嫌で魔法剣使わなかった

177 23/11/20(月)00:25:14 No.1126142757

>ストレイヤーヴォイドカッコよくて使ってたけど >結局強いのかよく分かってなかった 無印だとゴミ、マジでゴミ DCだと逆にやりすぎだよってなるぐらい強い

178 23/11/20(月)00:25:30 No.1126142870

ネルさんのよく分からない通常攻撃派生で近距離戦するの好きだった

179 23/11/20(月)00:25:35 No.1126142910

>DC版なら普通に主力になるくらい強いよ >エンチャントするか >ストレイヤーかヴァーティカルするか >ってところじゃない? DCだとヴァーティカルあんまり使わなくない? ダウン率高いからすごく慎重に戦おうとする時くらいだったな

180 23/11/20(月)00:25:56 No.1126143042

>技枠埋めるのが嫌で魔法剣使わなかった 主人公のバトルスタイルがエンチャンターってのは割と面白いんだけど バトルスキルで暴れるのが楽しいゲームだからな…弱くは無いんだが

181 23/11/20(月)00:26:06 No.1126143090

クリフのエリアルレイドが使いやすさと威力を両立してたからずっと使ってたな

182 23/11/20(月)00:26:46 No.1126143373

魔法剣使ったまま他の技と併用出来りゃよかったんだけどな そしたら強すぎるか

183 23/11/20(月)00:26:58 No.1126143445

ロジャー別に好きではないんだけど DC版はいくらなんでも羽もがれ過ぎだろとは思った

184 23/11/20(月)00:26:58 No.1126143450

>DCだとヴァーティカルあんまり使わなくない? 消費上使いにくくはなったな

185 23/11/20(月)00:27:06 No.1126143507

っぱアイシクルエッジさんよ

186 23/11/20(月)00:27:21 No.1126143608

竜のダンジョンの笛が一個だけやたら難しかった思い出…

187 23/11/20(月)00:27:30 No.1126143656

ただリメイクとかしたら結局マリアでひたすら撃ってそうな気はする ゲージの効果強過ぎる上にレベル上がるとゲージ全然増えなくなるからな…

188 23/11/20(月)00:27:32 No.1126143668

>クリフのエリアルレイドが使いやすさと威力を両立してたからずっと使ってたな うちのクリフはお陰でずっとなんか空にいたな…

189 23/11/20(月)00:27:39 No.1126143709

ショットガンボルト「あのっ!」

190 23/11/20(月)00:28:00 No.1126143833

>DC版なら一部覚えなかったか 調べてみたらDCでは使えてた 結構忘れてるな…

191 23/11/20(月)00:28:03 No.1126143849

>ショットガンボルト「あのっ!」 あったなそんな技…

192 23/11/20(月)00:28:11 No.1126143901

マリアネルミラージュ 俺の性癖みたいなチームだよ

193 23/11/20(月)00:28:17 No.1126143928

>ショットガンボルト「あのっ!」 まぁ…かっこいいとは思うよ

194 23/11/20(月)00:28:29 No.1126143991

>魔法剣使ったまま他の技と併用出来りゃよかったんだけどな >そしたら強すぎるか とは言えどの道使える技少な過ぎるからそれでもアリな気は と言うか主人公ぐらい強くても良いんじゃないか

195 23/11/20(月)00:28:39 No.1126144063

ロジャーの最大の強みはラストディッチだと思うんだけどみんな使わないから解りやすいスターフォールばかり話題に上がる

196 23/11/20(月)00:28:51 No.1126144130

ショットガン…(ここでタメ)ボルトォ!

197 23/11/20(月)00:28:54 No.1126144145

DC版のエーテルストライクが強攻撃属性になったのは絶対に許さん 発動早くて範囲も広いけど弱攻撃だから許されてたのに!

198 23/11/20(月)00:29:11 No.1126144246

ネルは黒鷹旋ばかり言われるけど覚える時期的には凍牙もかなり強かったと思う というか雑魚戦だと凍結が強すぎる

199 23/11/20(月)00:29:32 No.1126144384

>DC版のエーテルストライクが強攻撃属性になったのは絶対に許さん >発動早くて範囲も広いけど弱攻撃だから許されてたのに! みんながカウンタオーラで楽勝とか言うから…

200 23/11/20(月)00:29:59 No.1126144538

改めて考えると戦闘抜きのロジャーは幾ら何でも人気出る訳ねえだろ…ってキャラしてる 2のレオンから3でコレが出たのは逆に凄い

201 23/11/20(月)00:29:59 No.1126144542

>DC版のエーテルストライクが強攻撃属性になったのは絶対に許さん >発動早くて範囲も広いけど弱攻撃だから許されてたのに! ど真ん中で使うんじゃねぇ…

202 23/11/20(月)00:30:07 No.1126144597

>DC版のエーテルストライクが強攻撃属性になったのは絶対に許さん >発動早くて範囲も広いけど弱攻撃だから許されてたのに! 近距離にいる時に出されるとフェイトしか逃げられないからなあれ…

203 23/11/20(月)00:30:16 No.1126144668

私できる女ですけどみたいな雰囲気してるくせに割と苦手なものが多いマリアだよ 好きだよ

204 23/11/20(月)00:30:22 No.1126144709

フェイトのL大からS大が気持ちよくて好き

205 23/11/20(月)00:30:27 No.1126144736

>ロジャーの最大の強みはラストディッチだと思うんだけどみんな使わないから解りやすいスターフォールばかり話題に上がる 普通ならいや…って言うとこだけどロジャーに関しては使わないから知らないんだろ?って言われてもうn…ってなる なんなら技名言われてもいまいちピンとこない

206 23/11/20(月)00:30:39 No.1126144840

>>基本初期の技弱いのばっかなんだよな >いまブレードリアクターの悪口言った? 花婿フェイトぐらいキレ良くしろ

207 23/11/20(月)00:30:47 No.1126144894

ロジャー仲間になったこと1回もない…

208 23/11/20(月)00:30:52 No.1126144933

>改めて考えると戦闘抜きのロジャーは幾ら何でも人気出る訳ねえだろ…ってキャラしてる >2のレオンから3でコレが出たのは逆に凄い 追加キャラでアドレー出す開発だぞ?

209 23/11/20(月)00:31:00 No.1126144983

だってよおエロいキャラ2キャラ選んだらもうそれで枠埋まっちまうじゃねえか

210 23/11/20(月)00:31:01 No.1126144989

マリアの料理クリエイションいいよね…

211 23/11/20(月)00:31:06 No.1126145016

3はお姉さんゲームと言っても差し支えない

212 23/11/20(月)00:31:25 No.1126145111

フェイトっていうか下手な個人バトルスキル使うぐらいならエリアルとチャージ使った方が強い

213 23/11/20(月)00:31:36 No.1126145180

追加キャラ出すなら選択式のキャラも全部使わせてくれよ!

214 23/11/20(月)00:31:43 No.1126145215

アドレー外してネルアルベルスフレを入れたい

215 23/11/20(月)00:32:03 No.1126145351

雑に無敵ついてるリフレクトストライフが悪い

216 23/11/20(月)00:32:06 No.1126145378

>DC版のエーテルストライクが強攻撃属性になったのは絶対に許さん >発動早くて範囲も広いけど弱攻撃だから許されてたのに! アドレーに乗っけることで無力化できるようになったぞ!

217 23/11/20(月)00:32:10 No.1126145399

>アドレー外してクレアタイネーブファリン入れたい

218 23/11/20(月)00:32:24 No.1126145484

ロジャーの技だとタレルマインが好き スタンさせてから敵の周りにばら撒いて遊んでたな

219 23/11/20(月)00:32:31 No.1126145525

アルベルのチャージ使いやすかった気がするな

220 23/11/20(月)00:32:34 No.1126145548

ショットガン全然怯まねえもん!

221 23/11/20(月)00:32:36 No.1126145562

ロジャーはマジであの対戦ゲーでしか使ったことない

222 23/11/20(月)00:32:36 No.1126145563

リフレクトストライクはチェイン適正も高すぎてな…

223 23/11/20(月)00:32:38 No.1126145577

>>アドレー外してクレアタイネーブファリン入れたい 俺の夢みたいな面子

224 23/11/20(月)00:32:55 No.1126145674

アルベルのジグザグ大攻撃いいよね

225 23/11/20(月)00:32:57 No.1126145686

すまねぇ…ロジャーとスフレは一度も最終加入させたことがなくて…

226 23/11/20(月)00:33:02 No.1126145718

プリンの服装かっこいいと思ってたけど今見ると完全にメスすぎる…

227 23/11/20(月)00:33:05 No.1126145734

仲間にできるキャラが選択式とか知らんかったからアルベルいつ仲間になるんだろうなーとか思ってたら いつの間にかネルが仲間になってスフレが加入して初プレイ時は終わった

228 23/11/20(月)00:33:10 No.1126145763

3はスキップでも往復多すぎて何周もやる気力起きないんだよ…

229 23/11/20(月)00:33:11 No.1126145766

>リフレクトストライクはチェイン適正も高すぎてな… フ!フ!

230 23/11/20(月)00:33:16 No.1126145799

>リフレクトストライクはチェイン適正も高すぎてな… フ!

231 23/11/20(月)00:33:18 No.1126145813

なんで隠し技なのにメテオやスターフォール弱くする必要あるの?

232 23/11/20(月)00:33:34 No.1126145911

>すまねぇ…ロジャーとスフレは一度も最終加入させたことがなくて… スフレは良い子だとは思うんだけどまた癖強いよな… 大概話題に挙がらない

233 23/11/20(月)00:33:40 No.1126145953

サンダーストラッ…

234 23/11/20(月)00:33:51 No.1126146022

>なんで隠し技なのにメテオやスターフォール弱くする必要あるの? 無印でやらかしすぎたせいですかね…

235 23/11/20(月)00:33:51 No.1126146025

説明書が無駄にデカかった

236 23/11/20(月)00:34:07 No.1126146124

スフレは性能の癖が強すぎるのがね… 可愛くはある

237 23/11/20(月)00:34:14 No.1126146154

>プリンの服装かっこいいと思ってたけど今見ると完全にメスすぎる… 正直声が声だからかっこいい男認識してるけど中性的なボイスだったら危なかった

238 23/11/20(月)00:34:24 No.1126146208

スフレのドキュンブラストは高難易度レベル1プレイだとめちゃくちゃ頼りになるんだぞ!

239 23/11/20(月)00:34:30 No.1126146239

スフレはバトルコレクションの関係で嫌々仲間にしてた記憶が…

240 23/11/20(月)00:34:34 No.1126146262

スフレって強かったん?

241 23/11/20(月)00:34:34 No.1126146265

>説明書が無駄にデカかった あれなんでパッケージと同じサイズにしたんだ中に仕舞わせてくれ

242 23/11/20(月)00:34:48 No.1126146345

>3はスキップでも往復多すぎて何周もやる気力起きないんだよ… ファストラ付けてのリメイクがマジで欲しい あとスフィア211の仕様は面白いと思ったんですか?と問いたい

243 23/11/20(月)00:35:11 No.1126146464

買った時に説明書別に渡されてえっ…てなるよなあれ

244 23/11/20(月)00:35:18 No.1126146510

リマスター再プレイしてるけどいちいちバトコレのセーブ挟まるのがうざったすぎる

245 23/11/20(月)00:35:24 No.1126146547

まずダンス系が全滅するくらいには使いにくいからなスフレ ドキューンブラストやビヨーンドルアーは結構いいぞ

246 23/11/20(月)00:35:26 No.1126146552

>スフレって強かったん? 強いかよわいかで言うと癖を覚えれば強い

247 23/11/20(月)00:35:43 No.1126146662

>スフレは性能の癖が強すぎるのがね… >可愛くはある 好きな人には悪いけど見た目の癖も強くねえかなあ!

248 23/11/20(月)00:35:52 No.1126146714

スフレの2Pカラーと4Pカラー好きだった fu2815516.jpg

249 23/11/20(月)00:36:00 No.1126146768

>まずダンス系が全滅するくらいには使いにくいからなスフレ >ドキューンブラストやビヨーンドルアーは結構いいぞ スフレ使うならカウンターも忘れてはいけない

250 23/11/20(月)00:36:05 No.1126146796

スフレは褐色素直ロリなのがまたいいんだ

251 23/11/20(月)00:36:45 No.1126147063

>あとスフィア211の仕様は面白いと思ったんですか?と問いたい 当時は若く 疑問に思うことも無く楽しんで昇ってました 若かった

252 23/11/20(月)00:37:39 No.1126147430

何故俺はスフィア社のマップパターンを覚えて登っていたのか 若さとは恐ろしい

253 23/11/20(月)00:38:33 No.1126147736

スフィア社は昔は楽しかったからそう外してはいないと思う 今やるとね…

254 23/11/20(月)00:38:35 No.1126147749

このゲームのスキルネーミング英単語2つで出来てるよくあるやつなんだけどやけにセンス良くて格好良いよね 語感まで考えてるのか発声すると気持ちが良い

255 23/11/20(月)00:38:49 No.1126147834

スフィア211は100階以上を登るのは普通に楽しんでたな… 99階以下についてはこれいる?って当時も思ってたけど

256 23/11/20(月)00:38:51 No.1126147848

スフィア社で魚出てくるマップは狩場だと思ってる

257 23/11/20(月)00:38:52 No.1126147856

バトルしたいがためにバトルしてたからめっちゃ嬉々として登ってた気がする…

258 23/11/20(月)00:39:30 No.1126148085

>スフィア社で魚出てくるマップは狩場だと思ってる カキン パリーン

259 23/11/20(月)00:39:34 No.1126148107

バトルジャンキーな「」ェイト君多いな…

260 23/11/20(月)00:39:43 No.1126148153

>スフィア社で魚出てくるマップは狩場だと思ってる 虫と魚は狩場だった

261 23/11/20(月)00:40:01 No.1126148288

>バトルジャンキーな「」ェイト君多いな… バトルが楽しいのが悪い

262 23/11/20(月)00:40:12 No.1126148354

経験値美味いのって魚だっけ?

263 23/11/20(月)00:40:19 No.1126148395

スフィア社で1番嫌いな雑魚敵は多分モンジャラゴラ

264 23/11/20(月)00:40:20 No.1126148405

ぶっちゃけゲージすぐ貯められるからレベル上げると不利とか思ったことがなかった

265 23/11/20(月)00:40:25 No.1126148434

今登れと言われたら拒否反応が出そうな気はする

266 23/11/20(月)00:40:38 No.1126148523

なんであんなクソみてぇなダンジョン延々と登ってられるかっていうとバトルが雑魚戦でもクソ楽しいからだからな…

267 23/11/20(月)00:40:41 No.1126148539

>経験値美味いのって魚だっけ? 倒しやすいからな

268 23/11/20(月)00:40:50 No.1126148591

>バトルジャンキーな「」ェイト君多いな… 色んな評価がスターオーシャン3にあるけどスターオーシャン3はバトルジャンキーな人には高評価って評価は割とガチだと思う

269 23/11/20(月)00:41:09 No.1126148713

>経験値美味いのって魚だっけ? それもあるけどMPが低い

270 23/11/20(月)00:41:13 No.1126148732

>ぶっちゃけゲージすぐ貯められるからレベル上げると不利とか思ったことがなかった レベル上げると不利な事はねえだろ!? ゲージ貯めると経験値増えるのが主な恩恵なんだから因果が逆だ フォルやアイテムも悪くは無いけど

271 23/11/20(月)00:41:44 No.1126148995

凍結マリアでごんぶとレーザー さかなはしぬ

272 23/11/20(月)00:41:53 No.1126149051

時間に余裕があった頃だから楽しめたダンジョンだとは思う ただ今だと楽しめないからといって当時楽しんでたことは否定したくない

273 23/11/20(月)00:42:07 No.1126149143

下手な人が適当にやっててもバトル楽しいけど上手い人がやると格ゲーみたいな光景が繰り広げられる

274 23/11/20(月)00:42:13 No.1126149182

強いて文句があるとすれば 強敵とは何回でも戦えるようにしておいて欲しかった

275 23/11/20(月)00:42:37 No.1126149348

>下手な人が適当にやっててもバトル楽しいけど上手い人がやると格ゲーみたいな光景が繰り広げられる なんか俺の知らない動き方してる…

276 23/11/20(月)00:42:39 No.1126149362

今もレナスとフレイのまともな攻略法がわからない あんな広範囲垂れ流し防御上げて耐える以外知らん高難易度どうするんだ

277 23/11/20(月)00:42:44 No.1126149398

>このゲームのスキルネーミング英単語2つで出来てるよくあるやつなんだけどやけにセンス良くて格好良いよね >語感まで考えてるのか発声すると気持ちが良い テイルズの術技の韻が北斗神拳みたいになってるのと一緒

278 23/11/20(月)00:42:49 No.1126149426

キャラをアナムネシスにのグラに置き換えるくらいでいいからリメイクして

279 23/11/20(月)00:43:04 No.1126149533

>強いて文句があるとすれば >強敵とは何回でも戦えるようにしておいて欲しかった レナス直前は別データとして残してた

280 23/11/20(月)00:43:20 No.1126149633

優勝トロフィー持たせたマリアorフェイトが雑魚狩りに便利すぎる

281 23/11/20(月)00:43:24 No.1126149659

>キャラをアナムネシスにのグラに置き換えるくらいでいいからリメイクして めっちゃくちゃ贅沢言ってる!! いや今見ると3のグラこんな粗かったっけ…?ってなるよ

282 23/11/20(月)00:43:30 No.1126149706

>下手な人が適当にやっててもバトル楽しいけど上手い人がやると格ゲーみたいな光景が繰り広げられる 三人フルで動かしてるの見て処理能力どうなってんだよこの人…って思ってたな…

283 23/11/20(月)00:43:30 No.1126149715

本気ヴォックス 本気クロセル

284 23/11/20(月)00:43:57 No.1126149868

スフィア社に耐えられたのに4のイセリアに会うのはつらくて投げ出したから何かが違う

285 23/11/20(月)00:44:12 No.1126149947

バトルコレクションだけはもう二度とやりたくない…

286 23/11/20(月)00:44:19 No.1126149998

>今もレナスとフレイのまともな攻略法がわからない >あんな広範囲垂れ流し防御上げて耐える以外知らん高難易度どうするんだ 個人的には高難易度だとレナスの方が苦手 あいつ技の発生早くない?

287 23/11/20(月)00:44:41 No.1126150124

>三人フルで動かしてるの見て処理能力どうなってんだよこの人…って思ってたな… フラッシュチャリオット→グラビティビュレット→黒曜旋辺りで1人連携慣れた人が多いかもしれない

288 23/11/20(月)00:44:49 No.1126150168

顔が結構ズームされるのに口が全然動かなくて不気味なんだ

289 23/11/20(月)00:45:00 No.1126150245

アルベルEDに出てくる敵… スタッフ曰くさっさとアルベルに殺されるんじゃないですかね?との事…

290 23/11/20(月)00:45:20 No.1126150357

>>キャラをアナムネシスにのグラに置き換えるくらいでいいからリメイクして >めっちゃくちゃ贅沢言ってる!! >いや今見ると3のグラこんな粗かったっけ…?ってなるよ 割と初期だからなSO3… 技術の発展を純粋に褒めるしか出来ない

291 23/11/20(月)00:45:35 No.1126150461

鉄パイプとかフェイトソフィアスフレとかよくやったな当時の俺

292 23/11/20(月)00:45:49 No.1126150599

>バトルコレクションだけはもう二度とやりたくない… 80%や95%を目指すと大変だけどFD解禁の65%くらいまでなら楽しみながら埋められたと思う

293 23/11/20(月)00:45:52 No.1126150624

スターオーシャンブームキテル…?

294 23/11/20(月)00:45:56 No.1126150648

当時はまだテレビもブラウン管だったしよー でもそれでもかなりグラ良くてよー

295 23/11/20(月)00:46:24 No.1126150848

>鉄パイプとかフェイトソフィアスフレとかよくやったな当時の俺 一部のバトコレは当時だから出来たけど 今やるとこんなわざわざ苦痛と不便を強いる必要ある?ってなりそう

296 23/11/20(月)00:46:31 No.1126150893

>>下手な人が適当にやっててもバトル楽しいけど上手い人がやると格ゲーみたいな光景が繰り広げられる >三人フルで動かしてるの見て処理能力どうなってんだよこの人…って思ってたな… 2人操作なら出来るけど3人操作は頭の処理が追いつかなくて無理だったな…

297 23/11/20(月)00:46:42 No.1126150974

バトコレは 普通にやってたら達成できる常識的なやつと 全員異常事態みたいに頭使わされて考えるのが割と楽しいやつと 異常な回数要求されて苦行なやつ の3つあって一番最後は死ねと思いながらやってた

298 23/11/20(月)00:46:52 No.1126151037

最初の主題歌の流れ方ふふってなる

299 23/11/20(月)00:47:11 No.1126151165

実際SO2Rでまたタイトルに熱来てるから逃す手はないと思うんだよね とりあえず軽くBSのリメイクからいっとく?

300 23/11/20(月)00:47:21 No.1126151216

>バーニィレースだけはもう二度とやりたくない…

301 23/11/20(月)00:47:24 No.1126151236

>>鉄パイプとかフェイトソフィアスフレとかよくやったな当時の俺 >一部のバトコレは当時だから出来たけど >今やるとこんなわざわざ苦痛と不便を強いる必要ある?ってなりそう レベル1とか主人公ずっと死にっぱなしでゲームとして破綻してるだろ…

302 23/11/20(月)00:47:27 No.1126151252

とりあえずなんか取れるやつをとって!クリスマスもスターオーシャンだけを取りました! カジュアルならそれでいいんだよ…

303 23/11/20(月)00:47:28 No.1126151261

あんまり話題にならないけどEDのスタッフロールのムービーがすごく好き

304 23/11/20(月)00:47:33 No.1126151289

>スターオーシャンブームキテル…? 2Rが出た事によって他のシリーズもこの形式で欲しいなって欲は出たと思う かつてのヒット作に快適要素付けてお出しされるのは良い事だ

305 23/11/20(月)00:47:43 No.1126151363

スタオ2が25年前だけどスタオ3ですら20年経ってるんだよな… フェイトの年齢より長いじゃん

306 23/11/20(月)00:47:55 No.1126151454

>今やるとこんなわざわざ苦痛と不便を強いる必要ある?ってなりそう 苦痛と不便っていうか いわゆるやり込みプレイへの評価だからちょっと因果が逆

307 23/11/20(月)00:48:07 No.1126151527

全面的に改修されたリメイクはやりたいよ リマスターはちょっと…しんどいかな…

308 23/11/20(月)00:48:10 No.1126151544

>バーニィレースだけはもう二度とやりたくない… これだけは本当に同情の余地無いと思う

309 23/11/20(月)00:48:15 No.1126151572

2Rのバーニィレース見て3R来てもバーニィレースの改善には期待できんなと思いました

310 23/11/20(月)00:48:19 No.1126151600

>クリスマスもスターオーシャン DCで消えた奴

311 23/11/20(月)00:48:20 No.1126151604

ゲームとしてやったのは3DCが最初のスターオーシャンだったから対して忌避感なかったんだよなあ ガンガンの漫画は主人公心中エンドだし

312 23/11/20(月)00:48:35 No.1126151683

>レベル1とか主人公ずっと死にっぱなしでゲームとして破綻してるだろ… 破綻はしてないが…

313 23/11/20(月)00:48:46 No.1126151743

>>クリスマスもスターオーシャン >DCで消えた奴 消えてたの!? しらなかったそんなの…

314 23/11/20(月)00:48:47 No.1126151748

当時のアニメ風な目が大きいキャラモデル好きだったからアナムネシスのリアル風なデザインはちょっと違うの…

315 23/11/20(月)00:49:01 No.1126151846

戦闘回数50000回とかシンプルに頭おかしい

316 23/11/20(月)00:49:05 No.1126151868

今出すなら装備してるだけで経験値入らなくなるアクセとかがあるんじゃないか 5か6であった気がするし

317 23/11/20(月)00:49:17 No.1126151964

>2Rのバーニィレース見て3R来てもバーニィレースの改善には期待できんなと思いました 2のバーニィレースは別に全く触る必要無いからまあ良い 3はもう最悪そのままでいいからバーニィレースの景品は他で取れる様にして本当

318 23/11/20(月)00:49:28 No.1126152037

>戦闘回数50000回とかシンプルに頭おかしい それはそう …なんで俺取れてたんだろう…

319 23/11/20(月)00:49:33 No.1126152080

とりあえず全員仲間に出来るようにしてくれよ

320 23/11/20(月)00:49:37 No.1126152112

3はメインキャラに関してはほぼアナムネシスから使いまわせると思うんだけどあのレベルで他のモブとかも合わせちゃうとキツそう

321 23/11/20(月)00:49:43 No.1126152147

破綻とは言わないがゲームとして異常な縛りプレイを強いられてるなとは思う

322 23/11/20(月)00:50:20 No.1126152347

戦闘回数はなんか知らないうちに取れてたな… レベル1とか全然気にせず虐殺してたからかもしれない

323 23/11/20(月)00:50:21 No.1126152353

>当時のアニメ風な目が大きいキャラモデル好きだったからアナムネシスのリアル風なデザインはちょっと違うの… SOAのJKもいいんだけどやっぱり3のJKが好き…

324 23/11/20(月)00:50:29 No.1126152402

>3はメインキャラに関してはほぼアナムネシスから使いまわせると思うんだけどあのレベルで他のモブとかも合わせちゃうとキツそう FF8のリマスターがキャラだけはリマスターしたせいで背景扱いのキャラが解像度変わって変なことになってたの思い出した

325 23/11/20(月)00:50:31 No.1126152413

今思うとだいぶ時代を先取りしてたなバトコレ

326 23/11/20(月)00:50:34 No.1126152433

折れた魔剣だけは他で取れるようにしろって言われたらまあそうね

327 23/11/20(月)00:50:49 No.1126152533

折れた魔剣を闘技場のどっかに混ぜてくれたらそれで許すよバーニィレース

328 23/11/20(月)00:51:09 No.1126152665

俺が競馬嫌いなのこれのせいだと思う

329 23/11/20(月)00:51:18 No.1126152706

3に用心棒欲しいすぎる

330 23/11/20(月)00:51:24 No.1126152755

アルベルのソロエンドに出てきた吸血鬼みたいな敵とかクリア後にそのダンジョン行けると思ってたわ

331 23/11/20(月)00:51:28 No.1126152776

>レベル1とか全然気にせず虐殺してたからかもしれない レベル1はレベル1のためのデータが必要になるから… だからソフィアがレベル1で加入する必要があったんですねぇ

332 23/11/20(月)00:51:52 No.1126152922

バーニィレースはレースのタイトル?名が凝ってるのもなんなんだよ!

333 23/11/20(月)00:52:02 No.1126152986

酷いこと言うとアナムネシスちゃんとロジャーまで来たんだ…

334 23/11/20(月)00:52:04 No.1126152998

折れた魔剣俺は待ってたけどそれはそれとしてバーニィレースはクソだったよ

335 23/11/20(月)00:52:24 No.1126153132

地味にプログレッシブ出力に対応してるから環境整えればモデリングはともかく映像そのものは当時基準では結構綺麗だった

336 23/11/20(月)00:52:36 No.1126153199

>酷いこと言うとアナムネシスちゃんとロジャーまで来たんだ… fu2815572.jpg

337 23/11/20(月)00:52:43 No.1126153243

アムネシスみてると3のキャラめっちゃ人気だったなって…

338 23/11/20(月)00:52:44 No.1126153251

極限低レベル攻略(そこまでは高レベルの他のキャラで進めて特定ボスだけを最低レベルで倒すやり込み攻略)が当時のやり込み界隈で流行ってたからそこまで違和感なかったなレベル1撃破

339 23/11/20(月)00:52:55 No.1126153322

マップ埋めるために必死に壁擦ってたな それで埋まればいいんだけどきれいに一周したつもりなのに90%ぐらいなんだが!?!ってことが多くて発狂してた

340 23/11/20(月)00:52:58 No.1126153341

>アムネシスみてると3のキャラめっちゃ人気だったなって… 滅茶苦茶登場頻度偏ってる!!

341 23/11/20(月)00:53:05 No.1126153391

他に関してはまだそうかな…って言えないこともないけどバーニィレースだけはそうだねとしか言えないから困る

342 23/11/20(月)00:53:26 No.1126153530

グラフィックだとモブとかは中指と薬指と小指がひっついてたな

343 23/11/20(月)00:53:31 No.1126153567

>アルベルのソロエンドに出てきた吸血鬼みたいな敵とかクリア後にそのダンジョン行けると思ってたわ この敵グラ本編じゃ出てこなかったよな…?

344 23/11/20(月)00:53:35 No.1126153597

>折れた魔剣俺は待ってたけどそれはそれとしてバーニィレースはクソだったよ 連射コン持ってなかったら取ろうと考えなかったと思う

345 23/11/20(月)00:53:37 No.1126153606

>酷いこと言うとアナムネシスちゃんとロジャーまで来たんだ… この手の歴代ゲームで人気無いやつ容赦なくスルーされるからな ロジャーは人気あった…?

346 23/11/20(月)00:53:42 No.1126153640

>アムネシスみてると3のキャラめっちゃ人気だったなって… ネルさんわざわざモデル作り直して実戦レベルまで強化してくれたのは当時滅茶苦茶嬉しかったなぁ…

347 23/11/20(月)00:53:45 No.1126153663

>極限低レベル攻略(そこまでは高レベルの他のキャラで進めて特定ボスだけを最低レベルで倒すやり込み攻略)が当時のやり込み界隈で流行ってたからそこまで違和感なかったなレベル1撃破 なんなら同期のTOD2でやり込みの登竜門みたいな位置にあった初期ハロルドクリア

348 23/11/20(月)00:53:55 No.1126153724

>マップ埋めるために必死に壁擦ってたな >それで埋まればいいんだけどきれいに一周したつもりなのに90%ぐらいなんだが!?!ってことが多くて発狂してた 歩けない場所にまで判定かかってるのが地味に腹立つ

349 23/11/20(月)00:53:56 No.1126153732

>バーニィレースはレースのタイトル?名が凝ってるのもなんなんだよ! そこは元ネタの競馬がそうなので

350 23/11/20(月)00:54:26 No.1126153904

>この敵グラ本編じゃ出てこなかったよな…? 闘技場に似たやつはいた

351 23/11/20(月)00:54:27 No.1126153913

>マップ埋めるために必死に壁擦ってたな >それで埋まればいいんだけどきれいに一周したつもりなのに90%ぐらいなんだが!?!ってことが多くて発狂してた 報酬もちょっとね このバーニィ1/1は何を思って用意したんですか?

352 23/11/20(月)00:54:34 No.1126153972

>アムネシスみてると3のキャラめっちゃ人気だったなって… 今もスターオーシャン好きなやつはもう殆どが3を受け入れてると思うんだよね 及び腰なのトライエースだけだよ

353 23/11/20(月)00:54:35 No.1126153981

>滅茶苦茶登場頻度偏ってる!! クレアは何度再登場させてもよい

354 23/11/20(月)00:54:38 No.1126154013

マップ埋めは案外真ん中辺りが埋まってなかったりするんだ

355 23/11/20(月)00:54:53 No.1126154114

>アムネシスみてると3のキャラめっちゃ人気だったなって… キャラ人気は昔から強かったよね3 何だかんだ二次創作も盛んだったんじゃよ当時は

356 23/11/20(月)00:55:20 No.1126154282

>このバーニィ1/1は何を思って用意したんですか? は?あのバーニィの実寸サイズだぞ? 重くて当然だろ!

357 23/11/20(月)00:55:23 No.1126154305

>この敵グラ本編じゃ出てこなかったよな…? アークデーモン系は闘技場とクリア後ダンジョンだね

358 23/11/20(月)00:55:23 No.1126154306

>何だかんだ二次創作も盛んだったんじゃよ当時は えっ4コマ劇場が!?

359 23/11/20(月)00:55:36 No.1126154384

ネルとマリアは戦闘スタイル踏襲してるキャラが6にも居るんで キャラ人気以外にバトルシステム面でも貢献が大きそうだな

360 23/11/20(月)00:55:40 No.1126154407

まあ色々言いたいことはあるが光るところもありすぎて困る

361 23/11/20(月)00:55:48 No.1126154447

>>何だかんだ二次創作も盛んだったんじゃよ当時は >えっ4コマ劇場が!? 数十巻出るのはおかしいよ…

362 23/11/20(月)00:55:57 No.1126154497

初代主人公も1/1バーニィ抱えて歩いたからな…

363 23/11/20(月)00:56:05 No.1126154533

3はクレアさえ追加すれば全ユーザーが許すよ

364 23/11/20(月)00:56:05 No.1126154537

>滅茶苦茶登場頻度偏ってる!! とりあえずマリアクレアネルを出しておけばいい感が凄かった あと狐

365 23/11/20(月)00:56:25 No.1126154661

>3はクレアさえ追加すれば全ユーザーが許すよ はい…アドレー出します…

366 23/11/20(月)00:56:38 No.1126154732

アナムネはユニークな武器を持つマイナーキャラ出すと武器種も増やさないといけないし使い回し効かないのが相性悪すぎる

367 23/11/20(月)00:56:48 No.1126154784

今日はスターアニスで抜くか…

368 23/11/20(月)00:56:50 No.1126154792

>はい…アドレー出します… 当時本気で憎かったし今でも好きじゃないよ

369 23/11/20(月)00:56:52 No.1126154801

次次スレでここまで伸びるのおかしいよ…

370 23/11/20(月)00:57:06 No.1126154877

さっきカーリンのおっぱいぷるんぷるんしてるの見て思ったけどもう少し大きくてもいいと思う

371 23/11/20(月)00:57:06 No.1126154880

>>滅茶苦茶登場頻度偏ってる!! >とりあえずマリアクレアネルを出しておけばいい感が凄かった >あと狐 あながちお出ししてほしいものとして間違ってもいないから困る

372 23/11/20(月)00:57:08 No.1126154888

3リメイクでもアナムネシス2出てもいいからでてほしいわ 最新の3Dで動かせるのは相当よかった

373 23/11/20(月)00:57:26 No.1126154970

正直アドレーは嫌いじゃないし結構好きではあるんだ クレアの枠奪ったのがあれってだけで

374 23/11/20(月)00:57:29 No.1126154981

>及び腰なのトライエースだけだよ 特に及び腰なところもないような…? 3のことを無かったことにしたりはずっとしてないし

375 23/11/20(月)00:57:31 No.1126154994

どこかの図書館の回復魔法の解説衝撃だった 妖精が卵産み付けるってやつ…

376 23/11/20(月)00:57:48 No.1126155088

私の計算によると3スレ合わせて合計1300レスくらいスターオーシャンの話をしている 貴様らの頑張りすぎだ

377 23/11/20(月)00:57:56 No.1126155133

>次次スレでここまで伸びるのおかしいよ… すまねえ…前スレ覗いたの赤字になってからなんだ…

378 23/11/20(月)00:57:59 No.1126155146

>3リメイクでもアナムネシス2出てもいいからでてほしいわ >最新の3Dで動かせるのは相当よかった アナムネシスみたいな当時基準でグラフィック凄いお祭りゲーはまたやりたくはある

379 23/11/20(月)00:58:10 No.1126155201

>今日はスターアニスで抜くか… ずるいぞ そのオカズ俺にも見せろよ

380 23/11/20(月)00:58:12 No.1126155216

なんかノーダメで戦闘勝つとどんどん経験値倍率とか増えていくシステムあったよね あとは調合?で出来た食べ物の説明文見るの好きだった

381 23/11/20(月)00:58:14 No.1126155229

>アナムネはユニークな武器を持つマイナーキャラ出すと武器種も増やさないといけないし使い回し効かないのが相性悪すぎる だからといって汎用的なキャラもな… フェイトなんて原作にあった良さがなんも浮かばれなかった気が

382 23/11/20(月)00:58:39 No.1126155378

>あとは調合?で出来た食べ物の説明文見るの好きだった うまい棒…

383 23/11/20(月)00:58:44 No.1126155411

>正直アドレーは嫌いじゃないし結構好きではあるんだ >クレアの枠奪ったのがあれってだけで アドレー自身は面白いおっさんだしまともなおっさんだからな半裸のおっさんだけど 変化球投げ込まれたのと何より誰このおっさんすぎた…

384 23/11/20(月)00:58:46 No.1126155420

>>及び腰なのトライエースだけだよ >特に及び腰なところもないような…? >3のことを無かったことにしたりはずっとしてないし じゃあなんで3以降の時間軸の話がないんですか…

385 23/11/20(月)00:58:54 No.1126155465

割と何回も言ってるけど PS2パッドのコントローラーボタンの感圧レベルなんてこのゲームくらいしか使った事なかったわ

386 23/11/20(月)00:59:13 No.1126155556

>なんかノーダメで戦闘勝つとどんどん経験値倍率とか増えていくシステムあったよね ノーダメじゃなくて死亡や被クリティカルがダメ あと倍率は増えていくんじゃなくて3倍固定

387 23/11/20(月)00:59:14 No.1126155572

>アナムネシスみたいな当時基準でグラフィック凄いお祭りゲーはまたやりたくはある 戦闘システムが一番面白いかはともかくボスと戦ってる感触がシリーズで一番好き 理不尽感とかゴリ押し感が少ない

388 23/11/20(月)00:59:23 No.1126155614

>じゃあなんで3以降の時間軸の話がないんですか… 3も大分年月経ったしここはそろそろ触れても良いよな

389 23/11/20(月)00:59:42 No.1126155721

>割と何回も言ってるけど >PS2パッドのコントローラーボタンの感圧レベルなんてこのゲームくらいしか使った事なかったわ 押し込みの強さならメタルギアにもあった

390 23/11/20(月)00:59:45 No.1126155733

>じゃあなんで3以降の時間軸の話がないんですか… ストーリー的に作りにくくなったってだけで3が嫌いってわけじゃねえだろ むしろ3を認めてるから3に配慮してそれ以降作ってないんじゃん

391 23/11/20(月)00:59:52 No.1126155781

DC版しかやったことなかったからアドレー加入時もへーって感じだったけど 絡み多いネルとかアルベル差し置いて強制加入…?とは思った

392 23/11/20(月)01:00:03 No.1126155838

ソフィアの胸がデカすぎる 現代だと大変なことになるぞ

393 23/11/20(月)01:00:07 No.1126155857

>正直アドレーは嫌いじゃないし結構好きではあるんだ >クレアの枠奪ったのがあれってだけで アドレー強かったら別に父親でもいいと思った 弱かったからやっぱり娘の方が良かった

394 23/11/20(月)01:00:08 No.1126155865

>じゃあなんで3以降の時間軸の話がないんですか… 3がこの世界観の完結編だからでしょ

395 23/11/20(月)01:00:10 No.1126155885

>>アナムネはユニークな武器を持つマイナーキャラ出すと武器種も増やさないといけないし使い回し効かないのが相性悪すぎる >だからといって汎用的なキャラもな… >フェイトなんて原作にあった良さがなんも浮かばれなかった気が 見ろよこの気功掌以外ミラージュのなり損ないになってしまったイリアのバトルスキル!

396 23/11/20(月)01:00:25 No.1126155970

>ノーダメじゃなくて死亡や被クリティカルがダメ 3をまた出すならここちょっと弄って欲しいな クリティカルが敵によっては滅茶苦茶簡単に出して来るんだよなあ

397 23/11/20(月)01:00:26 No.1126155974

>むしろ3を認めてるから3に配慮してそれ以降作ってないんじゃん 配慮?

398 23/11/20(月)01:01:07 No.1126156207

さすがに4~6で全部過去時間軸なのは配慮とかじゃなくてなんも考えてないだけだと思う

399 23/11/20(月)01:01:10 No.1126156222

なんでも良いからリメイクくださいお願いします買うんで

400 23/11/20(月)01:01:12 No.1126156239

>あと倍率は増えていくんじゃなくて3倍固定 あれを数十回維持するバトコレのためにこのコレクション考えた奴死ねって思いながらマリアで引き撃ちしてた空虚な思い出

401 23/11/20(月)01:01:32 No.1126156340

>>ノーダメじゃなくて死亡や被クリティカルがダメ >3をまた出すならここちょっと弄って欲しいな >クリティカルが敵によっては滅茶苦茶簡単に出して来るんだよなあ あとゲージがレベル差で変動するのが厄介なんだよな スフレとソフィアは死んでくれ

402 23/11/20(月)01:01:32 No.1126156341

>割と何回も言ってるけど >PS2パッドのコントローラーボタンの感圧レベルなんてこのゲームくらいしか使った事なかったわ DMCにあった気がする

403 23/11/20(月)01:01:41 No.1126156391

素直にクレア追加でよかったのにずらし行為しやがって

404 23/11/20(月)01:01:43 No.1126156404

配慮とかなんも考えてないと思うよ

405 23/11/20(月)01:01:46 No.1126156425

まぁ少なくとも3に思うところがあるから3より時系列後の話が無いわけではないと思う その後の話も見たいというのはわかる

406 23/11/20(月)01:01:49 No.1126156439

2Rのボーナススフィアくらい簡単に貯め直せるようにしてほしいな3R出たら

407 23/11/20(月)01:02:04 No.1126156511

ズレていいのは俺のカツラだけだよ

408 23/11/20(月)01:02:10 No.1126156563

>あとゲージがレベル差で変動するのが厄介なんだよな >スフレとソフィアは死んでくれ 低レベルキャラは何やかんや1人確保しとくと助かるんだよな… この辺ももうちょい何とかして欲しいな

409 23/11/20(月)01:02:32 No.1126156686

3のアンソロまた引っ張り出して読むか…

410 23/11/20(月)01:02:42 No.1126156764

>さすがに4~6で全部過去時間軸なのは配慮とかじゃなくてなんも考えてないだけだと思う 年表あるような作品だと一度未来に飛んだらそこから過去の時代を埋めていくのはむしろありがちな奴じゃない?

411 23/11/20(月)01:02:53 No.1126156825

>ソフィアの胸がデカすぎる >現代だと大変なことになるぞ SO3で一番スタイルいいらしいからな… SOAでももっと盛ってもよかったのでは

412 23/11/20(月)01:02:55 No.1126156842

もう次はたてないよ 本当だよ 信じてくれ

413 23/11/20(月)01:03:14 No.1126156951

>もう次はたてないよ >本当だよ >信じてくれ 楽しかったよ

414 23/11/20(月)01:03:16 No.1126156962

今日月曜日だぞ!

415 23/11/20(月)01:03:24 No.1126157002

>年表あるような作品だと一度未来に飛んだらそこから過去の時代を埋めていくのはむしろありがちな奴じゃない? いや?

416 23/11/20(月)01:03:42 No.1126157076

>年表あるような作品だと一度未来に飛んだらそこから過去の時代を埋めていくのはむしろありがちな奴じゃない? そういうとモロにスターウォーズの流れだな

417 23/11/20(月)01:03:53 No.1126157140

わしの睡眠時間が…時間があああああ…

418 23/11/20(月)01:04:05 No.1126157192

>楽しかったよ デーンデデデデーン チャーラララー

419 23/11/20(月)01:04:16 No.1126157270

今からSO2Rやれ! 朝までには全クリできるぞ!

420 23/11/20(月)01:04:31 No.1126157364

>>年表あるような作品だと一度未来に飛んだらそこから過去の時代を埋めていくのはむしろありがちな奴じゃない? >いや? イースは一番後が9だが10はかなり前にさかのぼってるな

421 23/11/20(月)01:04:40 No.1126157421

勝利ポーズのネルさんの人差し指なげー

422 23/11/20(月)01:04:42 No.1126157432

>デーンデデデデーン >チャーラララー なんであんな無駄に荘厳なんだろうな…

423 23/11/20(月)01:05:07 No.1126157570

>>楽しかったよ >デーンデデデデーン >チャーラララー レベルアップ!

424 23/11/20(月)01:05:10 No.1126157609

>>デーンデデデデーン >>チャーラララー >なんであんな無駄に荘厳なんだろうな… でもあれ勝った!って感じがして好きよ

425 23/11/20(月)01:05:12 No.1126157615

勝利セリフやたら歯応え歯応え言ってた記憶が

426 23/11/20(月)01:05:16 No.1126157638

単に制作の人何も考えてないだけだと思うよ

↑Top