ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/19(日)21:33:07 ID:2KPmNrPQ 2KPmNrPQ No.1126062531
みんな丸くなる
1 23/11/19(日)21:35:22 No.1126063975
脳がね…
2 23/11/19(日)21:36:47 No.1126064831
いい歳して尖ってても何このおっさんって感じになるから…
3 23/11/19(日)21:37:21 No.1126065174
ネタが尽きるやりたいことやって満足する得た地位を維持しようと出る杭にならないようにする
4 23/11/19(日)21:37:41 No.1126065363
歳とっても尖ってる人がいる⋯
5 23/11/19(日)21:37:49 No.1126065438
鬱屈した闇がないと尖れないんだな 承認欲求満たされて光を知ってしまうと闇には戻れない
6 23/11/19(日)21:38:20 No.1126065738
なんか大衆受けする歌詞書くようになったな…
7 23/11/19(日)21:38:27 No.1126065798
地位が安定してるやつが尖っててもな…
8 23/11/19(日)21:38:36 No.1126065886
>いい歳して尖ってても何このおっさんって感じになるから… 今カリーの悪口言ったか? もっと言ってやれ
9 23/11/19(日)21:39:09 No.1126066170
>いい歳して尖ってても何このおっさんって感じになるから… 忌野清志郎の悪口を言うな
10 23/11/19(日)21:39:33 No.1126066378
今はいい気分だぜ…
11 23/11/19(日)21:39:43 No.1126066474
長期連載で丸くなったチョッパーを思い出した
12 23/11/19(日)21:40:34 No.1126067006
でも俺は昔尖ってたけど今は丸くなったおじさん見るの好きだぜ…
13 23/11/19(日)21:40:40 No.1126067070
大槻ケンヂが自分が丸くなったような事を言ってたような 俺にカレーを食わせろなんて歌っておいて食事に気を使うようになっちゃったって
14 23/11/19(日)21:40:41 No.1126067076
環境というのは毒にも薬にもなるな…ってなる
15 23/11/19(日)21:41:40 ID:2KPmNrPQ 2KPmNrPQ No.1126067649
尖ってるというかしょーもないネットミームとか漫画アニメの話ばっかしてるネットの活動者が家庭持ったりして飯とか私生活の当たり障りない話しかしなくなると寂しくなる
16 23/11/19(日)21:41:59 No.1126067863
ファンからしたら絶対にクラウザーさんが丸くなることないからごぼうの性格ありがたいよね
17 23/11/19(日)21:45:29 No.1126069869
人は守りに入ると弱くなっちゃうって大学の頃サークルで聞いてたわ 本当だったわ
18 23/11/19(日)21:48:39 ID:2KPmNrPQ 2KPmNrPQ No.1126071643
今は尖るとすぐ燃やされるから…
19 23/11/19(日)21:51:20 No.1126073110
円盤割ってネットに上げてた昔のお前は輝いてたぞみたいな気持ちはある
20 23/11/19(日)21:51:39 ID:2KPmNrPQ 2KPmNrPQ No.1126073287
芸人は結婚した途端急につまんなくなる人多いと思う
21 23/11/19(日)21:52:08 No.1126073534
富野由悠季やパヤオは今でも尖ってるね
22 23/11/19(日)21:53:11 No.1126074073
>円盤割ってネットに上げてた昔のお前は輝いてたぞみたいな気持ちはある 無いよ
23 23/11/19(日)21:55:08 No.1126075091
円熟の境地に達して面白さを維持できる人と ただ単につまんなくなる人の違いがある
24 23/11/19(日)21:55:52 No.1126075540
役職とかついたりすると好き勝手言うと組織にダメージ入っちゃうから 責任を負うとはそういう事だから
25 23/11/19(日)21:56:12 No.1126075705
かと言って尖ってたころの一発芸をアレやってよアレ!って感じで延々と続けてるのもな…ってなるんだよな
26 23/11/19(日)21:56:28 ID:2KPmNrPQ 2KPmNrPQ No.1126075882
人気出るにつれて攻めた発言しづらくなるのと 歳とるにつれて攻めた自分を演出するのがきつくなってくるのと両方あると思う
27 23/11/19(日)21:59:28 ID:2KPmNrPQ 2KPmNrPQ No.1126077556
ゲーム実況なんかはゲームをちゃんとリスペストして全ての要素にきちんと肯定的なリアクションして…って今主流のスタイルよりも 昔のなんなら若干小馬鹿にしつつツッコむくらいの方が個人的には面白かった
28 23/11/19(日)22:00:11 No.1126078034
吉田戦車や榎本俊二は別ジャンルの面白さを確立できた方かな
29 23/11/19(日)22:00:31 No.1126078227
破戒的な事でウケ取っててもそれで周りに人間関係できてくると迂闊な事言えなくなる つまんねえな俺…って思ってるよ…
30 23/11/19(日)22:01:13 No.1126078611
(今の丸い方も面白いと言いづらい)
31 23/11/19(日)22:01:18 ID:2KPmNrPQ 2KPmNrPQ No.1126078663
>尖ってるというかしょーもないネットミームとか漫画アニメの話ばっかしてるネットの活動者が家庭持ったりして飯とか私生活の当たり障りない話しかしなくなると寂しくなる バキ童がそんな感じになったら寂しいな
32 23/11/19(日)22:01:39 No.1126078847
>ゲーム実況なんかはゲームをちゃんとリスペストして全ての要素にきちんと肯定的なリアクションして…って今主流のスタイルよりも >昔のなんなら若干小馬鹿にしつつツッコむくらいの方が個人的には面白かった そのゲームの自分が好きな部分を貶されるとムッとするから 視聴者がどのくらいゲームプレイしてるかわからん時代で貫くのは難しいスタイル
33 23/11/19(日)22:02:44 No.1126079414
なんの変化もないやつなんてキモすぎる
34 23/11/19(日)22:03:45 No.1126079938
徳弘正也なんかは年取って丸くなって読みやすくなったよね 若い頃の作品は尖りすぎて再読すらしたくないレベルだけどもっこりは読みやすい
35 23/11/19(日)22:03:51 No.1126079985
リアルの話より そのキャラ昔の方が尖ってて面白かったよね の話題のがしたいな…
36 23/11/19(日)22:04:38 No.1126080404
尖ってたというのはどうでもいい所から飛び出す事ではなく時代の最先端に立ってたのを別の角度から見れるようになって崖っぷちギリギリに見える現象のことできっと今の流行り物も後に尖ってたと言われるようになると思うの
37 23/11/19(日)22:05:45 No.1126080951
毒舌あだ名おじさん…
38 23/11/19(日)22:05:51 No.1126080999
キャラで尖が丸くなったで思い浮かぶのはベジータだけれどあいつ丸くなるの含めて面白いな
39 23/11/19(日)22:07:16 No.1126081718
松本が丸くなって色々言われてた芸人(石橋や太田)との軋轢が減る中で今でもよしもと上層部の一部にそれをよく思ってないのがいるってのがキモすぎ
40 23/11/19(日)22:07:30 No.1126081828
自分と違うポジションの相手と対立を厭わない姿勢や攻撃性を保ったままでいることを尖ってると言うと思う
41 23/11/19(日)22:12:02 No.1126083993
なんとも言えない 前作面白かったらやっぱり期待も跳ね上がるから 期待にそえなかったら「丸くなった」とか言いがちかもしれない
42 23/11/19(日)22:12:31 No.1126084195
年取って尖ってるとか キレるおっさんじいさんみたいで ただの痛い奴だし…
43 23/11/19(日)22:13:48 No.1126084835
ロリもののドエロ描いてた人が結婚後に描かなくなったのを見ると とても残念な気持ちとお幸せに…って気持ちになる
44 23/11/19(日)22:14:12 No.1126085043
>尖ってるというかしょーもないネットミームとか漫画アニメの話ばっかしてるネットの活動者が家庭持ったりして飯とか私生活の当たり障りない話しかしなくなると寂しくなる 俺キモオタだぜ~的な営業してた人が歳とるごとに最新のオタク文化についていけなくなってどんどんまともな人になっていくのはよく見る
45 23/11/19(日)22:15:06 No.1126085492
作品やネタみたいな本人から出力されるものが尖ってるのは好き 本人が尖ってるのはいい年こいて…って思ってしまう
46 23/11/19(日)22:15:08 No.1126085512
>徳弘正也なんかは年取って丸くなって読みやすくなったよね >若い頃の作品は尖りすぎて再読すらしたくないレベルだけどもっこりは読みやすい ターちゃんの時は気を使えてたのがそのへんの配慮やめてた時期は辛すぎる
47 23/11/19(日)22:15:18 No.1126085602
なぜか真っ先にボーボボを思い出す
48 23/11/19(日)22:16:21 No.1126086098
若先生は未だにキレキレだけど加齢を重ねたキレかたではある
49 23/11/19(日)22:16:54 No.1126086368
でも尖りを維持し続けると尖ることしか芸がないのかみたいな事を言われる
50 23/11/19(日)22:17:44 No.1126086797
昔のTV番組尖ってて面白かったよね
51 23/11/19(日)22:18:21 No.1126087120
>鬱屈した闇がないと尖れないんだな >承認欲求満たされて光を知ってしまうと闇には戻れない いやべつにそういうわけでもなくて単に体力落ちて新しいものを摂取する気力がなくなっただけだよ ロマン見すぎ
52 23/11/19(日)22:19:05 No.1126087472
>昔のTV番組尖ってて面白かったよね この場合の尖ってるは配慮しなさとか世間体を気にしない姿勢だな
53 23/11/19(日)22:19:17 No.1126087571
でんぢゃらすじーさんの曽山先生ですら最近は本誌での人気は不調気味でTwitter漫画師みたいな感じになっちゃってるし…
54 23/11/19(日)22:19:43 No.1126087763
>でも尖りを維持し続けると尖ることしか芸がないのかみたいな事を言われる つーかマジで痛々しいし いい歳してなにやってんだお前っていうか
55 23/11/19(日)22:19:50 No.1126087811
>>鬱屈した闇がないと尖れないんだな >>承認欲求満たされて光を知ってしまうと闇には戻れない >いやべつにそういうわけでもなくて単に体力落ちて新しいものを摂取する気力がなくなっただけだよ インプットできないとどうしてもね
56 23/11/19(日)22:20:27 No.1126088169
商売である以上尖らせて行っても先がないことが多いから 稀に違うケースもあるけど
57 23/11/19(日)22:20:28 No.1126088185
>昔のTV番組尖ってて面白かったよね これについては懐古主義とかじゃなくて 純粋に予算の問題よ 昔はテレビ局にめっちゃ予算があったから色々やれてたんだ
58 23/11/19(日)22:20:38 No.1126088260
ネタ切れもあるがAVGNは昔の壊れて疲れてた時期の方がやっぱいいなって
59 23/11/19(日)22:21:19 No.1126088606
ゴールデンタイムでおっぱいが出なくなったのは予算の都合じゃないと思う
60 23/11/19(日)22:22:16 No.1126089060
福満は結局小規模な失敗が1番キレあったと思う
61 23/11/19(日)22:22:38 No.1126089259
>でんぢゃらすじーさんの曽山先生ですら最近は本誌での人気は不調気味でTwitter漫画師みたいな感じになっちゃってるし… 多分順番が逆で ヒ漫画の出力にエネルギーを取られて雑誌連載のパワーが落ちてるんじゃないかと
62 23/11/19(日)22:22:41 No.1126089272
>昔のTV番組尖ってて面白かったよね 当時だから面白く感じられただけで今見たら引くと思う
63 23/11/19(日)22:23:14 No.1126089587
>当時だから面白く感じられただけで今見たら引くと思う パワハラだろこれ…って感じちゃうの多いだろうね
64 23/11/19(日)22:23:15 No.1126089597
そのコンテンツのコメント欄が優しいとか立派とかってやたら人格面を褒めるものやかわいいカッコいいばかりになってくると色々と察する
65 23/11/19(日)22:23:34 No.1126089761
漫画にせよ芸人にせよ自分と自分が好きな物以外の何か誰かを貶してるところを見るのが一番楽しいのはあると思うんだ
66 23/11/19(日)22:24:14 No.1126090122
やい!太田垣康夫! お前年食うたびに尖っていってるじゃねーか!
67 23/11/19(日)22:26:23 No.1126091308
自演してまで言いたいことか
68 23/11/19(日)22:26:50 No.1126091525
昨日の番組で雛壇でコメントしてた出川がなんかもう…仏って感じだった あのキレたナイフが…
69 23/11/19(日)22:27:59 No.1126092094
漫画家や脚本家はわりと一体いつ丸くなんだよ…ってくらいいい歳してキレッキレの奴がいる
70 23/11/19(日)22:28:40 No.1126092425
リアルの話じゃないけど六部の承太郎とかBLEACHの山爺みたいに丸くなっちゃったのをつけ込まれて負ける展開好き
71 23/11/19(日)22:32:40 No.1126094562
最近丸くなったのはクレーム受けたくないからってだけの気がするよ!
72 23/11/19(日)22:33:00 No.1126094747
歳とるとシンプルな王道が有難く思えてくるから…