虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/19(日)20:47:37 ቺቻቺቻ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/19(日)20:47:37 No.1126038113

ቺቻቺቻ

1 23/11/19(日)20:48:41 No.1126038665

カヌレ

2 23/11/19(日)20:49:27 No.1126039072

難しい 焼くの本当に 難しい

3 23/11/19(日)20:50:08 No.1126039455

めっちゃ重たい

4 23/11/19(日)20:51:46 No.1126040343

>難しい >焼くの本当に >難しい カヌレ自作してる「」初めて見た

5 23/11/19(日)20:55:13 No.1126042069

牛乳寒天祭りが起こる程度にはお菓子作る「」いるからなあ

6 23/11/19(日)20:57:26 No.1126043263

>カヌレ自作してる「」初めて見た お菓子スレで自分以外にも見たことあるから稀でもないと思う 生地の膨らみ具合の調節と焦げない程度の見極めが難しい ネットのレシピをベースにしてもオーブンの性能差で違いが如実に出て 試行錯誤しなき行けない類いのお菓子だ

7 23/11/19(日)20:59:12 No.1126044220

モチモチなのかカリカリなのかそれが問題だ

8 23/11/19(日)21:00:42 No.1126045090

>焼くの本当に >難しい 爆発するんだよな

9 23/11/19(日)21:01:10 No.1126045344

結構いいお値段するから自作できたら強そう

10 23/11/19(日)21:01:28 No.1126045528

焼き時間が長いから一度にたくさん作りたいんだけどね 安いトースターではコンディションにムラができちまう

11 23/11/19(日)21:02:40 No.1126046103

>結構いいお値段するから自作できたら強そう 手間かかるんだ タネ作ったらグルテン落ち着かせるために一晩置く必要があるから

12 23/11/19(日)21:03:03 No.1126046314

>オーブンの性能差で違いが如実に出て 並べて焼くと真ん中だけ上手く焼けたりするな

13 23/11/19(日)21:03:15 No.1126046431

俺はこのお菓子の力をまだ知らない

14 23/11/19(日)21:03:58 No.1126046780

シリコンのが型離れはいいんだけどね…

15 23/11/19(日)21:04:04 No.1126046826

俺はカヌレ未体験マン これが美味しいお店知ってたら教えて

16 23/11/19(日)21:04:06 No.1126046839

見てみろ!焼いた事あるやつが集まってきただろう! 結構お菓子慣れてきたなーって人がトライしがちな印象のあるお菓子だ

17 23/11/19(日)21:04:19 No.1126046963

蛇口の取っ手

18 23/11/19(日)21:04:50 No.1126047226

お尻の穴みたいなやつね

19 23/11/19(日)21:05:10 No.1126047395

>>オーブンの性能差で違いが如実に出て >並べて焼くと真ん中だけ上手く焼けたりするな 途中で焼き加減見がてら配置替えはするんだけどやっぱりムラが出るんだよねぇ

20 23/11/19(日)21:05:56 No.1126047757

室温とか湿気も関わってくるお菓子

21 23/11/19(日)21:06:03 No.1126047814

ガリガリ もちもち ガリガリ もちもち

22 23/11/19(日)21:06:21 No.1126047953

元々余った卵黄を使うためのお菓子だからお菓子に手を出してメレンゲのために卵白いっぱい使った後卵黄処理のために第二に手を出すお菓子になりやすい

23 23/11/19(日)21:06:34 No.1126048060

こいつにいたっては夏と冬で加減が違いすぎる

24 23/11/19(日)21:06:59 No.1126048268

俺が買った方が早インパラと美味インパラに屈したお菓子

25 23/11/19(日)21:07:10 No.1126048350

生地作るのはかなり簡単 焼き上げはムラができるわね… 焦がすつもりで焼いてる

26 23/11/19(日)21:07:12 No.1126048377

赤ワインと食うぜ

27 23/11/19(日)21:07:16 No.1126048412

焦がしバターとラムとバニラでだいたい出来ていると言っても過言ではないのがカヌレだ

28 23/11/19(日)21:07:30 No.1126048524

洋菓子店で買うのたっけーなぁって思ったが 作り始めるとコンスタントにあの値段でお出しするのすげぇ…ってなる

29 23/11/19(日)21:07:38 No.1126048593

インパラは…しょうがない

30 23/11/19(日)21:07:56 No.1126048731

サクッモチッてするのかと思ったらネチっヌチャアって感じでガッカリした

31 23/11/19(日)21:08:05 No.1126048805

ユーハ味覚糖のあのゼリーのカヌレもどきが結構感触頑張ってて驚いた

32 23/11/19(日)21:08:35 No.1126049042

なんか想像した歯ざわりと違う…

33 23/11/19(日)21:08:38 No.1126049075

発作的に食べたくなった時のためにカルディの冷凍を買い置きしておく

34 23/11/19(日)21:08:50 No.1126049179

>サクッモチッてするのかと思ったらネチっヌチャアって感じでガッカリした それ焼きか保管ミスってるんじゃあ

35 23/11/19(日)21:08:57 No.1126049228

ローソンのやつおいしいよ でも2個は少ないと思ったデブ

36 23/11/19(日)21:09:03 No.1126049263

>サクッモチッてするのかと思ったらネチっヌチャアって感じでガッカリした 時間経つとそうなるから店で買うのもその店で焼いてるかどうか考えないとダメね

37 23/11/19(日)21:09:09 No.1126049326

>サクッモチッてするのかと思ったらネチっヌチャアって感じでガッカリした じゃあ焼き皮ザクザクのカヌレ出す店探す旅に出よっか❤️

38 23/11/19(日)21:09:36 No.1126049587

まず一気に生地を加熱してやる必要があるから ウチのオーブンの最大火力が必要になるそのせいで カヌレ作りに没頭したらオーブン内部が黒くなってしまった…

39 23/11/19(日)21:10:15 No.1126049925

これの初体験はたまたま入った岩手の田舎のパン屋さんだったな…めちゃくちゃ美味しくて感動した

40 23/11/19(日)21:10:29 No.1126050027

コストコの焼くとカヌレできるやつがお手軽で最高

41 23/11/19(日)21:11:19 No.1126050451

二度目の温度下げてからの焼きでアルミ乗せるかどうかとか人によってやり方違いすぎて 焼き加減の正解を見つけるのが難しい

42 23/11/19(日)21:11:21 No.1126050465

今まで何店か違う店舗でカヌレ買ってきたけど 外側は実際「サクッ」ではなくない? サクッもあるのか…?

43 23/11/19(日)21:11:48 No.1126050676

fu2814333.jpg おかぬれ…

44 23/11/19(日)21:12:09 No.1126050848

>今まで何店か違う店舗でカヌレ買ってきたけど >外側は実際「サクッ」ではなくない? サクッもあるのか…? 比較的焼きたてならサク…いやガリッはあると思う

45 23/11/19(日)21:12:14 No.1126050879

せんべいかな?ってくらいバリバリのカヌレの店と 朝行くとカリカリだけど割とすぐしっとりする店と やたら色んな味出す店と何か近くにカヌレ出す店が増えたよ 食えるうちに食っとこ…

46 23/11/19(日)21:12:47 No.1126051165

家庭用オーブンだと温度下げるより一度取り出して型をトントンしてやる方がいい気がする

47 23/11/19(日)21:13:04 No.1126051304

>今まで何店か違う店舗でカヌレ買ってきたけど >外側は実際「サクッ」ではなくない? サクッもあるのか…? サクッはパイ生地とか空洞のある生地の食感でしょ こいつはザクッって感じだ

48 23/11/19(日)21:13:34 No.1126051571

>外側は実際「サクッ」ではなくない? サクッもあるのか…? ザクザクとバリバリもいいぞ… 好みの焼き加減もあるからな…

49 23/11/19(日)21:13:57 No.1126051748

ドンクのミニカヌレ好き バクバク食えてやばい

50 23/11/19(日)21:14:08 No.1126051861

カリッとモチっとしてるやつが好き

51 23/11/19(日)21:14:08 No.1126051863

カヌレの外見は美味しい範囲で焦げてるみたいな印象だから サクっは無いと思う

52 23/11/19(日)21:14:42 No.1126052176

色々買って試してみたが表面カリカリしてるのはレアだな

53 23/11/19(日)21:14:43 No.1126052188

>お尻の穴みたいなやつね お前の尻の穴どんなんだよ

54 23/11/19(日)21:14:52 No.1126052255

プディングとかの親戚みたいに思うと案外近い

55 23/11/19(日)21:15:06 No.1126052378

>難しい >焼くの本当に >難しい 「」心の俳句

56 23/11/19(日)21:15:16 No.1126052478

>>お尻の穴みたいなやつね >お前の尻の穴どんなんだよ 脱腸してる…

57 23/11/19(日)21:15:44 No.1126052732

外カリカリのシフォン?カステラ?みたいな感じ予想してたらモッチモッチで

58 23/11/19(日)21:17:49 No.1126053825

ミニカヌレ量り売りしてる駅ナカのとこでたまに買う

59 23/11/19(日)21:19:16 No.1126054647

抹茶味美味いな コーヒー味も良いな

60 23/11/19(日)21:22:02 No.1126056148

日本酒使ったカヌレが美味かったなぁ

61 23/11/19(日)21:22:57 No.1126056683

食べたタイプにもよるんだろうけど焼プリンってイメージ

62 23/11/19(日)21:23:44 No.1126057132

カルディで冷凍のみたな

63 23/11/19(日)21:23:45 No.1126057146

大阪駅の駅マルシェ内に専門店あったけどついぞ食う事なかったな…

64 23/11/19(日)21:23:55 No.1126057255

滋養がみつしりしている

65 23/11/19(日)21:24:52 No.1126057815

>大阪駅の駅マルシェ内に専門店あったけどついぞ食う事なかったな… 大阪から心斎橋に専門店あるじゃん あそこの美味しいぞ

66 23/11/19(日)21:26:00 No.1126058498

最近カヌレ作るベーカリーとか増えてて嬉しい 当たり外れは激しい

67 23/11/19(日)21:26:26 No.1126058731

パン屋の横のプチパンコーナーにあるミニカヌレ好き

68 23/11/19(日)21:28:00 No.1126059590

お尻の穴みたいなやつ

69 23/11/19(日)21:31:42 No.1126061687

ガリッヌチャァみたいなお菓子

70 23/11/19(日)21:31:48 No.1126061736

外側は蜜蝋使うんだっけ

71 23/11/19(日)21:32:35 No.1126062226

バターで良いですよ

72 23/11/19(日)21:33:07 No.1126062526

いろいろ食べてカヌレットが一番好みだった

73 23/11/19(日)21:33:37 No.1126062873

かりかりカヌレ好きだから自作してる

74 23/11/19(日)21:36:15 No.1126064508

材料も少ないし作るのも意外と簡単だぞ蜜蝋はハチミツとバターでいいし あとはカヌレ型とオーブンの有無

75 23/11/19(日)21:39:02 No.1126066110

店によってカリカリからモチモチまで具合が違いすぎて困るけど楽しい

76 23/11/19(日)21:45:43 No.1126070000

味が濃いからお茶とかコーヒーが無限に飲める

77 23/11/19(日)21:46:14 No.1126070274

金属のおすすめの型ってある?

78 23/11/19(日)21:47:01 No.1126070706

>俺はカヌレ未体験マン >これが美味しいお店知ってたら教えて 大阪ならフェッタンボンボンのカヌレが蜂蜜シミシミで美味しかった ひとくちサイズで食べやすい

↑Top