虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/19(日)20:47:14 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/19(日)20:47:14 No.1126037937

こんなのがラスボスと嫌だ!

1 23/11/19(日)20:48:11 No.1126038417

まあ嬉しい視聴者は少ないだろうな

2 23/11/19(日)20:49:36 No.1126039154

人型じゃないのか…

3 23/11/19(日)20:49:54 No.1126039331

人型じゃない方が強いみたいな身も蓋もない

4 23/11/19(日)20:49:59 No.1126039380

ズワァースが良かったって? そうだね

5 23/11/19(日)20:50:26 No.1126039608

オーラバトラー作る技術でウィングキャリバー大きくすれば強いじゃんって思って…

6 23/11/19(日)20:51:01 No.1126039924

登場回でサクッと落とされる黒騎士のズワァースが悪い

7 23/11/19(日)20:52:01 No.1126040458

カラバだっけ

8 23/11/19(日)20:52:11 No.1126040575

スパロボIMPACTだと上手くデフォルメ化されてて大ボス感あった 先祖返りしてアニメ見て地味!!ってなった

9 23/11/19(日)20:52:46 No.1126040880

剣は持てるの?

10 23/11/19(日)20:53:17 No.1126041134

ようやく立体化するというのに水を差すような事を言わんでくれ

11 23/11/19(日)20:53:19 No.1126041160

>剣は持てるの? いらない

12 23/11/19(日)20:54:09 No.1126041543

>剣は持てるの? まだ剣で戦ってるの?この図体で突撃して射撃した方が強いよ?

13 23/11/19(日)20:54:41 No.1126041782

ズワァースがデザインに対して扱いおかしいだろ!

14 23/11/19(日)20:54:45 No.1126041817

>ようやく立体化するというのに水を差すような事を言わんでくれ 知らねぇーよ

15 23/11/19(日)20:55:05 No.1126041986

めっちゃ強い(黒騎士が乗ってるやつだけ)

16 23/11/19(日)20:55:55 No.1126042397

>>剣は持てるの? >まだ剣で戦ってるの?この図体で突撃して射撃した方が強いよ? ロボアニメにあるまじき発想だぞオイ!

17 23/11/19(日)20:57:10 No.1126043086

名前がなんか好きになれない

18 23/11/19(日)20:57:21 No.1126043209

富野は昔から人型じゃない方が強いに決まってるだろ派だからな…

19 23/11/19(日)20:57:46 No.1126043440

いっそビルバインみたいにこの形態に変形するオーラバトラーならよかったのに…

20 23/11/19(日)20:57:55 No.1126043525

>カラバだっけ ルオ商会はバイストンウェルにも手を伸ばしてるのか…

21 23/11/19(日)20:58:19 No.1126043795

終盤の強敵がのきなみオーラボンバーで オーラバトラーはドラムロが傑作量産機すぎて

22 23/11/19(日)20:58:46 No.1126044015

こんなだからどこに出る時も黒いズワァースばっかりなんだよ

23 23/11/19(日)20:58:47 No.1126044021

デカくて早くて大火力だけど乗り手を選ぶピーキーさ

24 23/11/19(日)20:58:55 No.1126044087

人型ロボの動力と推進機関はそのままにただの飛行メカ化 腕は旋回砲塔的に残す イキったオタクの雑な逆張りを形にしたような存在

25 23/11/19(日)20:59:15 No.1126044248

>ズワァースがデザインに対して扱いおかしいだろ! 目茶苦茶強そう見た目なのになんか扱いが悪い…

26 23/11/19(日)20:59:31 No.1126044422

ハイパーライネックすら真正面から潰せるショウ相手に新たなオーラバトラーはどうやっても勝てん

27 23/11/19(日)20:59:53 No.1126044613

>目茶苦茶強そう見た目なのになんか扱いが悪い… 富野アニメで定期的に見るやつ!

28 23/11/19(日)20:59:59 No.1126044666

高速で飛んで高火力な飛び道具持ってるのはそりゃ強いでしょうけど…

29 23/11/19(日)20:59:59 No.1126044669

ワイヤークロー自体は残してあるから肉薄した相手でもどうにかできる

30 23/11/19(日)21:00:24 No.1126044887

>ズワァースがデザインに対して扱いおかしいだろ! 物語の終盤に出たただの量産型だから…

31 23/11/19(日)21:00:39 No.1126045047

>>>剣は持てるの? >>まだ剣で戦ってるの?この図体で突撃して射撃した方が強いよ? >ロボアニメにあるまじき発想だぞオイ! そして歳月を経てガンダムAGEに受け継がれる訳か…

32 23/11/19(日)21:00:53 No.1126045189

>まだ剣で戦ってるの?この図体で突撃して射撃した方が強いよ? ただでさえ地上に出てオーラボムがアホみたいに強化されたからまぁはいとしか

33 23/11/19(日)21:01:27 No.1126045516

オーラファイターとオーラボンバー分ける必要あった?

34 23/11/19(日)21:01:40 No.1126045638

>物語の終盤に出たただの量産型だから… (黒騎士専用機としてデザインしたのに量産機にされてショックを受ける出渕)

35 23/11/19(日)21:01:41 No.1126045643

ショットウエポンはアメリカでロボットなんていらないよ!飛行機のほうが強いからね!!って蹴り出されたはずだが…

36 23/11/19(日)21:01:56 No.1126045765

>そして歳月を経てガンダムAGEに受け継がれる訳か… あいつ体当たりが狂ってのもおかしい

37 23/11/19(日)21:02:28 No.1126046004

まぁ非人型のMAが強いのはどのガンダムでもそうだと思う 結局ガンダムに負けるだけで

38 23/11/19(日)21:02:33 No.1126046052

ジャムルフィンみたいなもんだろう

39 23/11/19(日)21:03:06 No.1126046333

>オーラファイターとオーラボンバー分ける必要あった? デカさがぜんぜん違う

40 23/11/19(日)21:03:14 No.1126046423

いつかのスパロボで雑魚が乗ってるやつまで資金美味しかったの思い出した

41 23/11/19(日)21:03:35 No.1126046587

ザムザザーもモブザフト兵じゃ勝てないしな…

42 23/11/19(日)21:03:35 No.1126046590

問題のガラバは一機だけよ!

43 23/11/19(日)21:03:45 No.1126046668

>ジャムルフィンみたいなもんだろう ジャムルフィンがラスボスなの嫌だよ…

44 23/11/19(日)21:03:54 No.1126046752

オーラバトラーとしてはもうやること全部やった感あったしね これ以上やるならこっちって感じなのがショットの中にあったんだろう

45 23/11/19(日)21:04:15 No.1126046925

もう黒騎士にはズワウスでも乗せとけ!

46 23/11/19(日)21:04:17 No.1126046948

まあラスボスがMAみたいなもんだと思えば…

47 23/11/19(日)21:04:28 No.1126047046

オーラボンバー!オーラボンバーじゃないか! ファイターなのにみんな呼んでくれない!

48 23/11/19(日)21:04:32 No.1126047076

>富野は昔から人型じゃない方が強いに決まってるだろ派だからな… 人間よりライオンのほうが絶対強いんだし戦闘で突き詰めたら人型なんて保っていられるわけ無いよね…

49 23/11/19(日)21:04:49 No.1126047222

騎士の鎧として作られたモノが戦争の激化で火力偏重の作りとなり最終的に戦闘機になる ってのは好きな人は好きだと思う

50 23/11/19(日)21:04:52 No.1126047248

黒騎士機一機だけとかならまだ箔がつくけど普通に編隊組んで飛んでくるってのが

51 23/11/19(日)21:05:01 No.1126047317

>まあラスボスがMAみたいなもんだと思えば… ジオングなんて典型例だしな

52 23/11/19(日)21:05:12 No.1126047410

>もう黒騎士にはズワウスでも乗せとけ! 最近のスパロボわりとそういう所あるよね

53 23/11/19(日)21:05:12 No.1126047416

>もう黒騎士にはズワウスでも乗せとけ! どこにあるんだよ!

54 23/11/19(日)21:05:54 No.1126047744

人とライオンとかの場合形状の強さというより質量と筋肉の強さもあるからたとえとして間違ってると思う

55 23/11/19(日)21:05:55 No.1126047749

ビショットがドレイクにもう増援は出せねぇ!って言っておいて ゲア・ガリングが攻撃されるとガラバが6機ぐらい出てきて吹く お前量産されてたんかとか戦力あるじゃんとか一瞬で撃墜されたりとかとにかくツッコミどころが多くて好き

56 23/11/19(日)21:06:16 No.1126047914

ドラムロとか真っ赤なのに急に真っ黒な量産機お出しされても警戒するしか無いんですよ とか思ったけどビルバインが迷彩塗装になったようなもんだろか

57 23/11/19(日)21:07:41 No.1126048624

>>もう黒騎士にはズワウスでも乗せとけ! >最近のスパロボわりとそういう所あるよね ラバーンザラマンドさん可哀想

58 23/11/19(日)21:08:18 No.1126048910

ゲラバだのガラバだのカラバだの

59 23/11/19(日)21:08:40 No.1126049086

>>もう黒騎士にはズワウスでも乗せとけ! >最近のスパロボわりとそういう所あるよね ズワァースからいきなりスレ画になるよりは強化版みたいなズワウスの方が自然かもしれん

60 23/11/19(日)21:08:50 No.1126049181

ぶっちゃけアレンとかトッドの元戦闘機乗りが画像に乗らなくてよかったよ ガラバと相性良過ぎでヤバすぎる

61 23/11/19(日)21:09:15 No.1126049388

人型じゃないにしてももうちょい格好よくできなかったものか

62 23/11/19(日)21:09:16 No.1126049391

オーラボンバーはブリリみたいな臭そうな名前の奴だっけ

63 23/11/19(日)21:09:36 No.1126049585

ズワウスは正統派でかっこいいラスボスになったよね

64 23/11/19(日)21:09:52 No.1126049740

元は生き物加工してるからこんな感じの生き物居たんだろう

65 23/11/19(日)21:10:12 No.1126049896

結局ズワァースが不甲斐ないのが悪い

66 23/11/19(日)21:10:13 No.1126049905

>>もう黒騎士にはズワウスでも乗せとけ! >最近のスパロボわりとそういう所あるよね なんなら聖戦士伝説で特に理由もなく乗ってた!  そういやなんでだ…ズワァースもカラバも味方ユニットとして普通に手に入ってたからか

67 23/11/19(日)21:10:14 No.1126049921

>オーラボンバーはブリリみたいな臭そうな名前の奴だっけ ふざけた名前だけど作中では上から数えたほうが強い敵 なんだそのワイヤークローふざけてんのか

68 23/11/19(日)21:10:36 No.1126050081

ズワウスはむしろ良く作ったよなあんた…ってなるよ ある意味一番正しいオーラバトラーの作り方とはいえさ

69 23/11/19(日)21:10:49 No.1126050197

味方で使ってみたいけどあんまり機会に恵まれない PSのゲームだと仕様のせいでさっぱり強くない

70 23/11/19(日)21:11:15 No.1126050420

>結局ズワァースが不甲斐ないのが悪い 原作だと黒騎士がズヴァースに乗ってる期間短いというかほぼ中盤と言ってもいいよね… そのあとライネックとか乗り換えていくから後半は乗らないという

71 23/11/19(日)21:11:38 No.1126050603

人型が弱いなんてわかりきってるけど人型ロボいいよね…って自分が第一人者なのをいい事に無理くり人型ツリー発展させてただけだから…

72 23/11/19(日)21:12:15 No.1126050889

最終的に戦闘機になるっての面白い

73 23/11/19(日)21:13:58 No.1126051769

オーラボムがいてボンバーが出てくる方がちょっと

74 23/11/19(日)21:14:20 No.1126051969

ガラバ立体化おめでとう!

75 23/11/19(日)21:14:25 No.1126052011

>最終的に戦闘機になるっての面白い 異世界でプロデュースするならわかりやすかっただろうしね人型ロボット デカイ鎧ですみたいな感じで 異世界の人にこれは戦闘機というものですって言ってもよくわからない物体が高速で飛ぶのはイメージしにくだろう

76 23/11/19(日)21:14:33 No.1126052080

スパロボから本編見たから最初ビビったよ えっ!黒騎士さんクソかっこいいズワァースに乗ってイキっていきなり撃墜されるの!?って

77 23/11/19(日)21:14:54 No.1126052270

オーラコンバーターつけて飛ばしたって人型が空中戦で最適な理由がねぇんだよ!

78 23/11/19(日)21:15:00 No.1126052317

地上に出てきたら砲撃火力がアホみたいに強くなってたのが悪いみたいなとこは大きかったと思う そりゃ剣とか振ってられないわ

79 23/11/19(日)21:15:41 No.1126052703

>スパロボから本編見たから最初ビビったよ >えっ!黒騎士さんクソかっこいいズワァースに乗ってイキっていきなり撃墜されるの!?って ドレイクが訳ありと見たけどやって見せよって雇ってくれたのに即負けて陣営鞍替えするのマジでひどいよバ…黒騎士

80 23/11/19(日)21:15:49 No.1126052787

オーラマシンを受け入れてもらう為に人型にして剣持たせて流行らせて徐々にオーラファイターとかにして行こうというのが公式だったか妄想だったか

81 23/11/19(日)21:15:52 No.1126052818

黒騎士出る前から解るだろ あいつ声がいいだけのしょうもないイキってるダメな奴って 中の人が全く愛着が持てないダメキャラって酷評してたんだぞ 同時期のギャブレー大好きっていうのに

82 23/11/19(日)21:15:53 No.1126052826

ガンダムが打ち切りにならなかった場合のシャアの最終搭乗機から名前だけとったという説もあるけど その場合でもこんなMSというかMAだったのかしら

83 23/11/19(日)21:16:01 No.1126052913

ガラバはガラバでかっこいいけどでかいせいかなんか立体に恵まれない

84 23/11/19(日)21:16:23 No.1126053112

>スパロボから本編見たから最初ビビったよ >えっ!黒騎士さんクソかっこいいズワァースに乗ってイキっていきなり撃墜されるの!?って アニメしか見てないけど兎に角情けないぞバーンバ…黒騎士は

85 23/11/19(日)21:16:25 No.1126053123

アレンとかトッドがガラバに乗ったらキチガイ機動しまくったんだろうか

86 23/11/19(日)21:16:32 No.1126053179

>ガンダムが打ち切りにならなかった場合のシャアの最終搭乗機から名前だけとったという説もあるけど >その場合でもこんなMSというかMAだったのかしら ジオングだって人型否定思想のMSじゃん

87 23/11/19(日)21:16:48 No.1126053320

黒騎士はシャアの比じゃないくらい情けないやつだからな…

88 23/11/19(日)21:17:00 No.1126053418

こいつがズワァースと合体したら面白いなと思ったけどそれ主役側のパワーアップだった

89 23/11/19(日)21:17:04 No.1126053457

オーラボンバーで良かったよね

90 23/11/19(日)21:17:45 No.1126053785

ショットウエポンが悪い

91 23/11/19(日)21:17:53 No.1126053857

ありがとう漁師のおじさん 殺すね…

92 23/11/19(日)21:18:00 No.1126053927

>>スパロボから本編見たから最初ビビったよ >>えっ!黒騎士さんクソかっこいいズワァースに乗ってイキっていきなり撃墜されるの!?って >アニメしか見てないけど兎に角情けないぞバーンバ…黒騎士は どっちも見てプレイしてるけどスパロボだと民家から窃盗するシーンとか助けてくれた人口封じに殺すシーンとか再現しないからめちゃめちゃ美化されてて笑ってしまう 代わりに復讐者としてかっこよさが強調されてる

93 23/11/19(日)21:18:11 No.1126054043

>アレンとかトッドがガラバに乗ったらキチガイ機動しまくったんだろうか 強みは米国空軍パイロットとして訓練受けた知識と経験だろうし

94 23/11/19(日)21:18:40 No.1126054338

一方来世ではちゃんと悪魔的な黒いズワウスに乗って世界を支配しようとか考える

95 23/11/19(日)21:18:44 No.1126054375

ズワァースは強いだろ!ミュージィのが!ミュージィが強いだけだなこれ

96 23/11/19(日)21:19:02 No.1126054531

かっこよく鎧を着込んでもすぐバレるバーン

97 23/11/19(日)21:19:16 No.1126054638

めちゃくちゃ情けない奴にはズワァースはもったいねえ

98 23/11/19(日)21:19:22 No.1126054698

シャアの乗る奴はキケロガだろ

99 23/11/19(日)21:19:25 No.1126054719

非常に言い辛いんだけどブブリィって屁みたいな名前だなぁ…って昔から思ってる…

100 23/11/19(日)21:19:35 No.1126054809

>黒騎士はシャアの比じゃないくらい情けないやつだからな… 自分を助けてくれた漁船爆破するような奴だからな…

101 23/11/19(日)21:19:37 No.1126054830

>一方来世ではちゃんと悪魔的な黒いズワウスに乗って世界を支配しようとか考える そんなヒロインそいつ!? せめてシーラ様の転生だろ!?ってなる

102 23/11/19(日)21:19:57 No.1126054992

>ズワァースは強いだろ!ミュージィのが!ミュージィが強いだけだなこれ 冷静になるとこのコモン人聖戦士ばりのオーラ持ってるのなんなの…

103 23/11/19(日)21:20:02 No.1126055036

>ズワァースは強いだろ!ミュージィのが!ミュージィが強いだけだなこれ 基本黒い機体を白くして使うのは割とロックだと思う 一般用は赤だっけ?

104 23/11/19(日)21:20:10 No.1126055093

バーン・バニングスもトッドもガラリアも毎回ろくでもない言動しかしないんだけど 今週は多少バーンがマシだった

105 23/11/19(日)21:20:30 No.1126055259

ドラムロは初期の方で量産化確立された機体なのに連携攻撃運用で終盤まで脅威なのはなんなの…

106 23/11/19(日)21:20:32 No.1126055280

ぶっちゃけビルバイン筆頭にオーラバトラー連中もファンタジーロボというにはやたら火力あるし…

107 23/11/19(日)21:20:38 No.1126055333

>非常に言い辛いんだけどブブリィって屁みたいな名前だなぁ…って昔から思ってる… 身が出た時の屁だな

108 23/11/19(日)21:20:43 No.1126055373

>非常に言い辛いんだけどブブリィって屁みたいな名前だなぁ…って昔から思ってる… 下利便発射音みたいだと思っていて若干申し訳ない

109 23/11/19(日)21:20:47 No.1126055413

>>ズワァースは強いだろ!ミュージィのが!ミュージィが強いだけだなこれ >冷静になるとこのコモン人聖戦士ばりのオーラ持ってるのなんなの… オーラ力SSR音楽教師すぎる……

110 23/11/19(日)21:20:48 No.1126055417

機体自体の強弱とオーラちから性能の強弱があるからパワーバランスめんどくさいんだよな

111 23/11/19(日)21:20:48 No.1126055419

>黒騎士出る前から解るだろ >あいつ声がいいだけのしょうもないイキってるダメな奴って >中の人が全く愛着が持てないダメキャラって酷評してたんだぞ >同時期のギャブレー大好きっていうのに ドレイクもあんま期待して無かったよな

112 23/11/19(日)21:21:28 No.1126055817

オーラファイターとオーラボンバー どっちがどっちか忘れる

113 23/11/19(日)21:21:29 No.1126055827

>冷静になるとこのコモン人聖戦士ばりのオーラ持ってるのなんなの オーラバトラーに乗るコモン人のオーラ計測してたのが戦士階級ばっかりだけど 裾野広げて一般階級も調べたらゴロゴロいたみたいな話になりそう

114 23/11/19(日)21:21:37 No.1126055904

>ドラムロは初期の方で量産化確立された機体なのに連携攻撃運用で終盤まで脅威なのはなんなの… フレイボムが火器として最強だからな

115 23/11/19(日)21:22:00 No.1126056131

風邪ひいて調子悪いときブブリィ出るよ

116 23/11/19(日)21:22:03 No.1126056157

オーラバトラー戦記のバーンは悪い奴じゃないんだけどね 地上の民家にも堂々と礼儀正しくお世話受けたり

117 23/11/19(日)21:22:09 No.1126056220

>ドレイクもあんま期待して無かったよな 1機目のドラムロ壊されるまでは期待してたんだけどねぇ…

118 23/11/19(日)21:22:32 No.1126056436

でもまぁビルバインが昆虫を補食する鷹になっちゃったから ラスボスとしては虫でいるわけにもいかんし……

119 23/11/19(日)21:22:39 No.1126056482

>非常に言い辛いんだけどブブリィって屁みたいな名前だなぁ…って昔から思ってる… ほら見ろクソみたいな流になった

120 23/11/19(日)21:22:44 No.1126056540

>原作だと黒騎士がズヴァースに乗ってる期間短いというかほぼ中盤と言ってもいいよね… 初登場時はショウを圧倒して去っていったのに 次からすぐに互角ですらなくなってて扱いが悪いよな

121 23/11/19(日)21:22:51 No.1126056612

クールでかっこいい二枚目のライバルじゃないのかよ黒騎士ってなるからな…

122 23/11/19(日)21:22:53 No.1126056633

>ガラバはガラバでかっこいいけどでかいせいかなんか立体に恵まれない でかい

123 23/11/19(日)21:23:03 No.1126056725

>>>ズワァースは強いだろ!ミュージィのが!ミュージィが強いだけだなこれ >>冷静になるとこのコモン人聖戦士ばりのオーラ持ってるのなんなの… >オーラ力SSR音楽教師すぎる…… 戦士(騎士)でもないから正々堂々とかどうでもいいのも強い お前相手のコクピットこじあけてそこに暗殺者投げ入れるのはロボットアニメ的には無しだろ!!!!

124 23/11/19(日)21:23:27 No.1126056969

あと騎士って言ってもソードぶんぶん丸かひたすらカチカチ連射しかできないので むしろ騎士階級の方がABの戦いに向いてない

125 23/11/19(日)21:23:34 No.1126057038

一般的に想像されるバーンのイメージはだいたいギャブレーくんだと思う

126 23/11/19(日)21:23:34 No.1126057039

>オーラバトラー戦記のバーンは悪い奴じゃないんだけどね >地上の民家にも堂々と礼儀正しくお世話受けたり まあ殺しに来るときは嬉々として殺しに来るわけだが…

127 23/11/19(日)21:23:50 No.1126057196

たまたまショウのオーラ力が強かっただけでコモン人も大してオーラ力は強くないんだろ ただの鉄砲玉が欲しかっただけで

128 23/11/19(日)21:23:56 No.1126057258

なんか配信中の話がストレスしかたまらないんだけど

129 23/11/19(日)21:24:52 No.1126057811

>なんか配信中の話がストレスしかたまらないんだけど ダンバインは大体そう

130 23/11/19(日)21:24:56 No.1126057849

召喚した地上人はある程度の強いオーラ力が担保されてるし 異世界転移特典としてはちょっと冗談じゃないレベルだよね…

131 23/11/19(日)21:25:04 No.1126057923

>なんか配信中の話がストレスしかたまらないんだけど 総集編版見た方がいいよつまんない部分カットしてブブリィしてるから

132 23/11/19(日)21:25:07 No.1126057954

>まあ殺しに来るときは嬉々として殺しに来るわけだが… アリサ救出でバーン様ってなるくらいにお釣りがくる

133 23/11/19(日)21:25:15 No.1126058032

>一般的に想像されるバーンのイメージはだいたいギャブレーくんだと思う ギャブレーくんは愛される馬鹿って感じだけどバーンは…

134 23/11/19(日)21:25:17 No.1126058046

ダンバインにスカっとする話を求める方が間違ってる

135 23/11/19(日)21:25:20 No.1126058071

>なんか配信中の話がストレスしかたまらないんだけど もう少しで地上に戻れるから!大丈夫だって!

136 23/11/19(日)21:25:36 No.1126058245

ショウ相手に火砲を使っても勝ち目がないからまだ近接戦のほうがマシだ って戦ってたら騎士階級のはずのコモンからなんであいつフレイボム使わねーんだ さては通じてるのか? とか言われるのはマジで可哀想

137 23/11/19(日)21:25:38 No.1126058279

ライバルが情けないせいかショウを追い込む役は仲間や身内がやってくれるからな…

138 23/11/19(日)21:25:38 No.1126058290

エルフ城!?ふーんえっちなエルフでも出てくるのかな?と期待しておりました

139 23/11/19(日)21:25:48 No.1126058382

オーラバトラーだって飛び道具撃ちまくった方が強いみたいな話があるけど流れ弾が地上に行ってろくなことになってないから剣同士のほうがいい

140 23/11/19(日)21:26:06 No.1126058554

>>なんか配信中の話がストレスしかたまらないんだけど >もう少しで地上に戻れるから!大丈夫だって! まぁ地上に帰っても喜んでくれる人間なんて1人もいないんだが

141 23/11/19(日)21:26:10 No.1126058594

トッドは当時からかなり人気だったみたいな話は聞いたことあるがバーンはどうだったんだろう イケメンイケボだけど情けなさすぎてちょっと…みたいな感じだったのかな

142 23/11/19(日)21:26:31 No.1126058769

>ダンバインは大体そう 二回目の地上はほぼスッキリしねえ…

143 23/11/19(日)21:26:32 No.1126058780

フェラリオなつくのがマスクデーターのおちんぽぢからなので チンポ鍛えてないとバイストンウェルで戦い抜くのは難しい設定

144 23/11/19(日)21:26:35 No.1126058808

地上あがったあとのオーラバリアが悪いよ

145 23/11/19(日)21:26:37 No.1126058831

>なんか配信中の話がストレスしかたまらないんだけど 今どの辺かわからんがニーがリムルリムル言わなくなってきたら少しはマシになる

146 23/11/19(日)21:27:06 No.1126059070

>オーラバトラーだって飛び道具撃ちまくった方が強いみたいな話があるけど流れ弾が地上に行ってろくなことになってないから剣同士のほうがいい あと作中でも明確に触れてるけど有人機による接触ではバリアが発生しないのでやっぱり剣がいい

147 23/11/19(日)21:27:10 No.1126059116

>二回目の地上はほぼスッキリしねえ… 1回目ならスッキリしたっていうのかよ!?

148 23/11/19(日)21:27:10 No.1126059118

>オーラバトラーだって飛び道具撃ちまくった方が強いみたいな話があるけど流れ弾が地上に行ってろくなことになってないから剣同士のほうがいい バイストンウェルなら大したことないし…

149 23/11/19(日)21:27:19 No.1126059197

>トッドは当時からかなり人気だったみたいな話は聞いたことあるがバーンはどうだったんだろう >イケメンイケボだけど情けなさすぎてちょっと…みたいな感じだったのかな ないよ マジでないよ イケボで惹かれるならそれに愛嬌があるギャブレー君に全部吸われてる

150 23/11/19(日)21:27:36 No.1126059364

私は騎士の出のはずだ!って台詞がバーンの行動原理全てを表してる ジェリドの悪いところだけを煮詰めたようなやつ

151 23/11/19(日)21:27:37 No.1126059377

コミュとチンポが弱い奴はゼットライトみたいに現場の奴隷になる

152 23/11/19(日)21:28:47 No.1126059998

エレの祖父がオーラバトラーに乗って戦ってるけどこのじいさんいい人だから多分死ぬわ

153 23/11/19(日)21:28:53 No.1126060067

>バイストンウェルなら大したことないし… 地上での威力おかしいとか言うレベルじゃないですよね?なんでフレイボムが核みたいになってんですか…

154 23/11/19(日)21:29:04 No.1126060169

ダンバイン自体強いABじゃねえんだ

155 23/11/19(日)21:29:14 No.1126060250

>コミュとチンポが弱い奴はゼットライトみたいに現場の奴隷になる 冷静になるとマジでなんでこいつ最前線にいるの?すぎる 俺が作ったマシンなんだぞ!の叫びは心中お察しします

156 23/11/19(日)21:29:36 No.1126060476

なんか面白い言動して活躍もするCV速水奨とか今でも人気でるタイプのキャラだなギャブレー君…

157 23/11/19(日)21:29:41 No.1126060524

必要オーラ力はビルバイン並み 増幅オーラ力は初期型相応 それがダンバインだ

158 23/11/19(日)21:29:52 No.1126060639

F91のザビーネといい外面だけの小物が好きなの?富野監督

159 23/11/19(日)21:30:29 No.1126061026

おれギャブレーもあんまり好きじゃないんだけど 食い逃げするし図々しいし変な目だし

160 23/11/19(日)21:30:41 No.1126061124

>ダンバイン自体強いABじゃねえんだ オーラ力で強さが変わるから強いことは強いぞ

161 23/11/19(日)21:30:50 No.1126061201

>地上での威力おかしいとか言うレベルじゃないですよね?なんでフレイボムが核みたいになってんですか… 戦記で説明あるけど地上人ぶっ殺す機体なのでそこで超スペックになる ショットも知らんよもし地上でオーラマシン使ったらどうなるか知らんよって恐れてる

162 23/11/19(日)21:31:06 No.1126061322

>F91のザビーネといい外面だけの小物が好きなの?富野監督 好きなのは時期で変わるから…

163 23/11/19(日)21:31:16 No.1126061433

>>なんか配信中の話がストレスしかたまらないんだけど >ダンバインは大体そう 爽快な話がマジでないよねダンバイン

164 23/11/19(日)21:31:16 No.1126061446

>F91のザビーネといい外面だけの小物が好きなの?富野監督 Gレコまで来ると中身が伴った天才が出てくるよ

165 23/11/19(日)21:31:30 No.1126061566

>ダンバイン自体強いABじゃねえんだ トッドもドラムロのほうが普通に操縦してたしな

166 23/11/19(日)21:31:55 No.1126061799

初期からオーラ・ショットが強すぎる世界観だし…

167 23/11/19(日)21:31:57 No.1126061828

>冷静になるとマジでなんでこいつ最前線にいるの?すぎる 結局もう武功あげるしか奴隷階級抜けれなかった 悲しいね

168 23/11/19(日)21:32:15 No.1126062018

ザクポジションかと思ってたけどよく考えたらデザインからして強そうだもんなってなるドラムロ

169 23/11/19(日)21:32:46 No.1126062348

てんとう虫は強いからな

170 23/11/19(日)21:32:47 No.1126062357

でも暗い話でも毎回毎回きちんとダンバインが戦ってドラムロの肩とか胸とか切って撤退させるノルマきっちり達成してるのはえらいと思うね

171 23/11/19(日)21:32:51 No.1126062405

>ザクポジションかと思ってたけどよく考えたらデザインからして強そうだもんなってなるドラムロ ガタイが良すぎる

172 23/11/19(日)21:33:09 No.1126062548

>初期からオーラ・ショットが強すぎる世界観だし… こいつらチャンバラより飛び道具のほうが強いな…とは思って見てた

173 23/11/19(日)21:33:18 No.1126062647

>おれギャブレーもあんまり好きじゃないんだけど >食い逃げするし図々しいし変な目だし ここで決めないとダメだぞってところでは判断間違えないのが大きい

174 23/11/19(日)21:33:31 No.1126062796

>ダンバイン自体強いABじゃねえんだ 最初はショウのオーラぢから補正で余裕だったけど ドラムロが改修されたりしてきて辛くなってたな

175 23/11/19(日)21:33:41 No.1126062901

配信見てるけどリムルはいつ成功するんだよ!

176 23/11/19(日)21:33:53 No.1126063022

異世界いっても周りが原始人メンタルだとご都合主義は起きないって40年まえに始祖がやってるって身もふたもない

177 23/11/19(日)21:33:56 No.1126063048

>配信見てるけどリムルはいつ成功するんだよ! しない

178 23/11/19(日)21:34:27 No.1126063396

>ダンバイン自体強いABじゃねえんだ アホみたいなオーラ力のショウだから使いこなせてただけの機体すぎる…

179 23/11/19(日)21:35:06 No.1126063795

ダンバインがドラムロより使えるなら量産されてるだろっていう身も蓋もない話

180 23/11/19(日)21:35:45 No.1126064195

ショウ以外使いこなせないからもう実験機作る意味ねーなって諦めもある なんでどんどん重武装化とかはては人型やめるって

181 23/11/19(日)21:35:46 No.1126064220

ビルバインは鳥型だから強いって説得力あるのに こっちはなぁ…

182 23/11/19(日)21:35:47 No.1126064238

なんか襲ってくる敵を殺しはしないでどこかしらダメージ与えて撤退させるってパターンブレンパワードやキングゲイナーでもそうだな イデオンだと敵キャラが自己紹介してはどんどん減っていってたけど

183 23/11/19(日)21:35:49 No.1126064259

ショウ強いっていってもだいたい撤退戦とかで 1人強くてもどうにもなりませんよ?って感じの戦いばっかだった気がする

184 23/11/19(日)21:35:55 No.1126064325

ダンバイン3機居たしな

185 23/11/19(日)21:36:04 No.1126064397

富野作品クソ親ランキングの上位なショウ母 を軽く上回る殿堂入りのリムル母

186 23/11/19(日)21:36:09 No.1126064458

>ダンバインがドラムロより使えるなら量産されてるだろっていう身も蓋もない話 まーポンポン新型出るわよね その最後がスレ画かよって話でもあるけど

187 23/11/19(日)21:36:20 No.1126064569

ダンバイン自体すぐに後継機出てくるしね…

188 23/11/19(日)21:36:48 No.1126064850

>ビルバインは鳥型だから強いって説得力あるのに >こっちはなぁ… ラスボスクラスが非人形の大型機っていうのもわりとあるあるではあるから…

189 23/11/19(日)21:37:02 No.1126064982

>富野作品クソ親ランキングの上位なショウ母 >を軽く上回る殿堂入りのリムル母 ショウ母はクソ親の範疇だけどリムル母はクソ親っていうか毒婦っていうか人間のクズ

190 23/11/19(日)21:37:12 No.1126065076

>ショウ強いっていってもだいたい撤退戦とかで >1人強くてもどうにもなりませんよ?って感じの戦いばっかだった気がする ショウ以外の戦力はオンボロに乗ってるマーベルくらいしか居ないし

191 23/11/19(日)21:37:14 No.1126065091

>>ダンバイン自体強いABじゃねえんだ >アホみたいなオーラ力のショウだから使いこなせてただけの機体すぎる… お下がり乗ったマーベルも活かせてる

192 23/11/19(日)21:37:19 No.1126065151

ドラムロが量産機として優秀すぎません?

193 23/11/19(日)21:37:31 No.1126065264

主役側の戦力が弱すぎる

194 23/11/19(日)21:37:41 No.1126065372

でもドラムロだってダンバインに手傷負わされて逃げ帰っては修理してまた出てくだけで数はなかなか増えなかったと思うけど

195 23/11/19(日)21:37:58 No.1126065522

>お下がり乗ったマーベルも活かせてる マーベルだから使いこなせてるだけの機体すぎる…

196 23/11/19(日)21:37:58 No.1126065524

レプラカーンとかもデザインからして強い!って説得力あるよね

197 23/11/19(日)21:37:59 No.1126065535

コモン人自体が闘いばっかしてる修羅界の人間みたいなもんだからクソなのは仕方ない

198 23/11/19(日)21:38:00 No.1126065545

本当にロボットも話も身も蓋もねえな…

199 23/11/19(日)21:38:09 No.1126065623

小説のAB戦記はバーン様めっちゃ優遇と言うか待遇改善されてるし騎士してるし中々良かったよ ガラリアと一緒に地上に出る時ついでに一緒に出てバイストンウェルじゃ敵対してるけど今は協力し合うべきだってあっさり助力してくれる

200 23/11/19(日)21:38:18 No.1126065716

>>アホみたいなオーラ力のショウだから使いこなせてただけの機体すぎる… >お下がり乗ったマーベルも活かせてる ネームド相手だとやられ役のイメージが強い

201 23/11/19(日)21:38:25 No.1126065784

エルガイムに乗ってる頃のエルガイムも大分弱かったな…

202 23/11/19(日)21:39:01 No.1126066102

>主役側の戦力が弱すぎる スパロボから入ったからゼラーナの小規模さには驚いた

203 23/11/19(日)21:39:07 No.1126066147

>お下がり乗ったマーベルも活かせてる そりゃ腐っても地上人だもの ダンバインの強みはオーラ力の反映率だからオーラ力強い奴が乗れば強い 一般人には無理

204 23/11/19(日)21:39:08 No.1126066158

やっぱパイロット同士くっちゃべりながらチャンバラやりてえよなぁ!

205 23/11/19(日)21:39:17 No.1126066225

あの奴隷身分の忍者達よくオーラマシンなしで追いやられたよな

206 23/11/19(日)21:39:20 No.1126066250

ボチューンってドレイク軍のABで言ったらどれくらいの強さなんだ?

207 23/11/19(日)21:39:51 No.1126066537

ショウの母親がそこまでひどいとも思わないけどな あんな子はうちの子じゃありませんとか言うけど気味が悪いロボに乗って街を吹っ飛ばしちゃそりゃ受け入れられないだろうしベンツの中で父親に諭されて泣いてたじゃん

208 23/11/19(日)21:39:54 No.1126066573

>小説のAB戦記はバーン様めっちゃ優遇と言うか待遇改善されてるし騎士してるし中々良かったよ >ガラリアと一緒に地上に出る時ついでに一緒に出てバイストンウェルじゃ敵対してるけど今は協力し合うべきだってあっさり助力してくれる 戦記で地上出た時のバーンは裏切り者の出身のこの国よりショットが生まれた国のほうがよくね?でアメリカに寄りそうになってわりと信用できねえ!

209 23/11/19(日)21:40:12 No.1126066780

トッドドラムロとダンバインの戦いは物凄い殺陣で今でも感服する

210 23/11/19(日)21:40:37 No.1126067044

スパロボしかしてないとドレイクが最初からアの国の王だと思ってる人多いんじゃないかな マジでアの国の国王がクソボケすぎてどうにもならないから国盗りしたのが切欠なの知らない人多そう

211 23/11/19(日)21:41:01 No.1126067271

>ショウの母親がそこまでひどいとも思わないけどな >あんな子はうちの子じゃありませんとか言うけど気味が悪いロボに乗って街を吹っ飛ばしちゃそりゃ受け入れられないだろうしベンツの中で父親に諭されて泣いてたじゃん 流石に発砲するのはやりすぎだろ! しかも街壊滅させたのガラリアの方だよ!

212 23/11/19(日)21:41:38 No.1126067628

>コモン人自体が闘いばっかしてる修羅界の人間みたいなもんだからクソなのは仕方ない いいですよね魂の安息地であるバイストンウェル

213 23/11/19(日)21:41:41 No.1126067662

>ボチューンってドレイク軍のABで言ったらどれくらいの強さなんだ? 軽武装レプラカーンぐらい ビランビーといい勝負じゃないかな

214 23/11/19(日)21:41:43 No.1126067682

>マジでアの国の国王がクソボケすぎてどうにもならないから国盗りしたのが切欠なの知らない人多そう なんなら統一国家樹立まで行けたからなあの世界初の

215 23/11/19(日)21:42:01 No.1126067885

国同士の戦いなのかと思ったら地方領主同士の小競り合いからなんだね いくらなんでもスロースタート過ぎないかダンバイン

216 23/11/19(日)21:42:02 No.1126067892

>>コモン人自体が闘いばっかしてる修羅界の人間みたいなもんだからクソなのは仕方ない >いいですよね魂の安息地であるバイストンウェル 修練の地でもあるとも言ってるんだけどな

217 23/11/19(日)21:42:04 No.1126067913

まあ敵メカの方が人気出るよなとはなる ビアレスとかカッコいいし

218 23/11/19(日)21:42:09 No.1126067960

東京で50万死んでるしそりゃ母親が発狂するのもわかるが

219 23/11/19(日)21:42:12 No.1126067994

>ボチューンってドレイク軍のABで言ったらどれくらいの強さなんだ? 頑張ってドラムロよりちょっとうえぐらいじゃね?

220 23/11/19(日)21:42:15 No.1126068018

>スパロボしかしてないとドレイクが最初からアの国の王だと思ってる人多いんじゃないかな >マジでアの国の国王がクソボケすぎてどうにもならないから国盗りしたのが切欠なの知らない人多そう 停滞を良しとするバイストンウェルに措いては良すぎる王なフラオン

221 23/11/19(日)21:42:32 No.1126068197

大きさが違う時点で運用法が違うから 随伴機にオーラバトラー入れとけば弱点もカバーできただろうに

222 23/11/19(日)21:42:43 No.1126068305

>>いいですよね魂の安息地であるバイストンウェル >修練の地でもあるとも言ってるんだけどな 北欧神話っぽい世界観なんかな…

223 23/11/19(日)21:42:48 No.1126068359

>>マジでアの国の国王がクソボケすぎてどうにもならないから国盗りしたのが切欠なの知らない人多そう >なんなら統一国家樹立まで行けたからなあの世界初の 統一国家目指したのも他の国も戦争ばっかりでマジで治安最悪すぎるからって理由だからね 手段が武力だったのと嫁がゴミカスだったのが悪い あと変な正義感で動く連中

224 23/11/19(日)21:42:51 No.1126068390

>スパロボしかしてないとドレイクが最初からアの国の王だと思ってる人多いんじゃないかな >マジでアの国の国王がクソボケすぎてどうにもならないから国盗りしたのが切欠なの知らない人多そう PS版ダンバインだとアの国取る前に主人公ショウトッドトカマク全員に寝返られて滅んだり三日天下で滅んだりするルートあっていいよね…

225 23/11/19(日)21:43:18 No.1126068636

>北欧神話っぽい世界観なんかな… 基本的にはあの世とこの世で輪廻転生の世界だし…

226 23/11/19(日)21:43:21 No.1126068663

善だよ 私は善きことをしている

227 23/11/19(日)21:43:24 No.1126068700

モンキーモデル売りつけて油断させつつ軍資金稼ぐって異世界モノにおける悪知恵としても先進的

228 23/11/19(日)21:43:28 No.1126068737

>随伴機にオーラバトラー入れとけば弱点もカバーできただろうに 巡航速度から違いすぎて随伴できねぇ!

229 23/11/19(日)21:44:02 No.1126069108

>PS版ダンバインだとアの国取る前に主人公ショウトッドトカマク全員に寝返られて滅んだり三日天下で滅んだりするルートあっていいよね… 地味に滅茶苦茶難易度高い最速ルート バグ利用レベル上限突破利用してもかつかつだった

230 23/11/19(日)21:44:03 No.1126069112

ラスボスはしっかり用意する禿が珍しく妙なのをお出しした例

231 23/11/19(日)21:44:09 No.1126069177

圧政を強いたりしてないしそう悪そうでもなんだけどなドレイク

232 23/11/19(日)21:44:09 No.1126069182

>モンキーモデル売りつけて油断させつつ軍資金稼ぐって異世界モノにおける悪知恵としても先進的 ドレイク王は嫁を見る前以外完璧な覇王なんだ

233 23/11/19(日)21:44:14 No.1126069225

ドレイクも切っ掛けがアレで覇道を進む事になったけど統治自体はそこまで悪いもんじゃなかったよね?

234 23/11/19(日)21:44:18 No.1126069260

リムルの母親もまあ毒婦ではあるけどそこまで酷いとは思わない バイストンウェルの民度考えたら誤差だろ

235 23/11/19(日)21:44:23 No.1126069288

>あと作中でも明確に触れてるけど有人機による接触ではバリアが発生しないのでやっぱり剣がいい オーラボンバーに剣を搭載しておけば…!

236 23/11/19(日)21:44:23 No.1126069293

>北欧神話っぽい世界観なんかな… まあそんな感じであと地上の影響いっぱい受ける 共有イメージ強いとそういう生き物が突然はえてくる 画像掲示板なんかがあると変な生き物が大量に生まれる

237 23/11/19(日)21:44:35 No.1126069393

他のロボものと違ってまずロボを浸透流通させるとこから始まるからな…

238 23/11/19(日)21:44:59 No.1126069600

>圧政を強いたりしてないしそう悪そうでもなんだけどなドレイク 国民からすれば良き王だよ フラオン王がマジで無能だったから民衆も即受け入れるし

239 23/11/19(日)21:45:01 No.1126069623

>圧政を強いたりしてないしそう悪そうでもなんだけどなドレイク 敵対したギヴン家に苛烈だったくらいだな

240 23/11/19(日)21:45:51 No.1126070089

>>北欧神話っぽい世界観なんかな… >まあそんな感じであと地上の影響いっぱい受ける >共有イメージ強いとそういう生き物が突然はえてくる >画像掲示板なんかがあると変な生き物が大量に生まれる カタログにあった

241 23/11/19(日)21:45:55 No.1126070131

ドレイクの問題は自身と言うより奥さんだったからな…

242 23/11/19(日)21:46:19 No.1126070321

>>>北欧神話っぽい世界観なんかな… >>まあそんな感じであと地上の影響いっぱい受ける >>共有イメージ強いとそういう生き物が突然はえてくる >>画像掲示板なんかがあると変な生き物が大量に生まれる >カタログにあった ダイスで強獣作るな

243 23/11/19(日)21:46:53 No.1126070628

地上人の魂が還って来る場所な以上ガロウ・ランが根絶することはないわけだし 安息ってなんだろうね

↑Top