虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/19(日)19:37:46 物欲が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/19(日)19:37:46 No.1125998433

物欲が年甲斐もなく盛んで車欲しいとか家電欲しいとかデカいベッド欲しいとか色々あるんだけど 冷静に考えれば使用頻度高いものを優先したほうが良いよね ということで冷凍庫がでかい冷蔵庫おすすめ教えて!一人暮らしなのであんまりでかいやつはNG!!

1 23/11/19(日)19:38:35 No.1125998857

冷凍庫は冷凍庫だけの冷凍庫を買おう

2 23/11/19(日)19:40:27 No.1125999862

でかい小さいだけでなく幅何センチ位のスペース確保できるか書いてほしい

3 23/11/19(日)19:40:30 No.1125999880

冷凍食品は冷凍食品だけの冷凍庫を買おう(海外映画でよく死体が入ってる上開きタイプ)

4 23/11/19(日)19:40:53 No.1126000086

>冷凍食品は冷凍食品だけの冷凍庫を買おう(海外映画でよく死体が入ってる上開きタイプ) 例えかた…

5 23/11/19(日)19:41:19 No.1126000291

冷凍庫とは別に冷凍庫だけあると便利だよね

6 23/11/19(日)19:42:27 No.1126000855

あると便利なのはわかるがスペース考えたら一人暮らしじゃ2つは置けないし冷凍冷蔵別は厳しいよね

7 23/11/19(日)19:43:40 No.1126001476

>でかい小さいだけでなく幅何センチ位のスペース確保できるか書いてほしい 横はスペース余ってるからなんぼでも良いけど今使ってるのが50(幅)×60(奥行き)×140(高さ)だったから 70×70×160くらいまでで!冷蔵庫の上には電子レンジ置きたいよね!

8 23/11/19(日)19:44:17 No.1126001790

使用頻度で言えばベッドも優先度高くない?

9 23/11/19(日)19:44:35 No.1126001970

野菜室重視して東芝のやつ買ったけど最近のやつは野菜はおろか肉も魚も劣化しなさすぎてびびる 冷凍庫重視のやつだと冷凍庫頻繁に使う人には凄い満足度になるんだろうな…

10 23/11/19(日)19:45:00 No.1126002170

>>でかい小さいだけでなく幅何センチ位のスペース確保できるか書いてほしい >横はスペース余ってるからなんぼでも良いけど今使ってるのが50(幅)×60(奥行き)×140(高さ)だったから >70×70×160くらいまでで!冷蔵庫の上には電子レンジ置きたいよね! それだともう高いの無理じゃん

11 23/11/19(日)19:45:26 No.1126002384

性欲が年甲斐もなく に見えて冷蔵庫でシコるのかよこいつ…って思ったけど見間違いだった

12 23/11/19(日)19:45:26 No.1126002388

>使用頻度で言えばベッドも優先度高くない? あんまり寝ない人もいるし…

13 23/11/19(日)19:45:54 No.1126002628

彼女欲しい は無いの?

14 23/11/19(日)19:46:02 No.1126002693

電子レンジ上に置こうとしたらもう選択肢少ない気がするぞ…

15 23/11/19(日)19:46:12 No.1126002773

>彼女欲しい >は無いの? 欲しいけど無理だろ…優先度は低い

16 23/11/19(日)19:46:24 No.1126002893

アフロも言ってたけど最近の冷蔵庫はドアに磁石がつかない商品が多いから調べてから買うんだ 俺は付かないの買ってめちゃくちゃ公開してる

17 23/11/19(日)19:46:48 No.1126003144

三菱の2ドアだけど容量あるやつ買え 足りないなら家族用買え

18 23/11/19(日)19:47:27 No.1126003478

>電子レンジ上に置こうとしたらもう選択肢少ない気がするぞ… 今1mくらいの低いラックに炊飯器とコーヒーメーカー置いてるからそれの背が高いやつ買えば電子レンジは置けるか…なら背の高い冷蔵庫もいけるな!

19 23/11/19(日)19:47:47 No.1126003649

電子レンジ置きたいの時点で3ドア無理じゃん

20 23/11/19(日)19:48:56 No.1126004258

>電子レンジ置きたいの時点で3ドア無理じゃん 50㎝ほど身長を伸ばせばいける

21 23/11/19(日)19:49:05 No.1126004342

でけえ冷蔵庫ほしいけどそうするとオーブンの置き場所が無くて死ぬ…オーブンラック買うには電源配線が遠い…詰んだ…死ぬ…

22 23/11/19(日)19:49:09 No.1126004372

冷蔵庫の上は使わなくてええ!

23 23/11/19(日)19:49:09 No.1126004377

独身にそんなでかい冷蔵庫必要?

24 23/11/19(日)19:49:44 No.1126004725

>電子レンジ置きたいの時点で3ドア無理じゃん 一応180以上ある冷蔵庫でも耐熱テーブルの冷蔵庫ある まあ普通に考えてそんな高い位置にレンジみたいな重量あるもの置きたくないけど

25 23/11/19(日)19:50:03 No.1126004904

>でけえ冷蔵庫ほしいけどそうするとオーブンの置き場所が無くて死ぬ…オーブンラック買うには電源配線が遠い…詰んだ…死ぬ… 延長コード使えよ!?

26 23/11/19(日)19:50:12 No.1126005005

延長コードも買えばええ

27 23/11/19(日)19:50:16 No.1126005036

スペースあるなら隣にラック置きなさいよ

28 23/11/19(日)19:51:20 No.1126005577

>電子レンジ置きたいの時点で3ドア無理じゃん 耐熱天板で最大級だとアクアの3ドアがあるね ただ140cm位高さがあるから身長190cmくらいないと上にオーブンやレンジ置くのは使いにくそう

29 23/11/19(日)19:52:09 No.1126006025

>延長コード使えよ!? 床に配線あるの嫌だ…目隠ししても段差になる死ね…

30 23/11/19(日)19:52:17 No.1126006104

上に電子レンジ置きたいなら小さい冷蔵庫と別に冷凍庫単体買った方が良い

31 23/11/19(日)19:52:29 No.1126006215

冷蔵庫の上に置いた物のホコリ払えなくなるの嫌だな…

32 23/11/19(日)19:53:08 No.1126006566

冷蔵庫300と400ぐらいの二つ置いてるから700一つに更新したい

33 23/11/19(日)19:53:47 No.1126006900

あまりW数高い家電を延長コードに繋ぐのは怖い

34 23/11/19(日)19:54:40 No.1126007348

まず自分の家の冷蔵庫置き場のサイズ(と必要なら老化や玄関のサイズ)を測るのがスタートライン

35 23/11/19(日)19:54:47 No.1126007399

>>延長コード使えよ!? >床に配線あるの嫌だ…目隠ししても段差になる死ね… そこまで言わなくてもいいだろ…

36 23/11/19(日)19:55:40 No.1126007843

200と300の二台使ってるけど両方捨てて500買うのは無駄が過ぎる気がする

37 23/11/19(日)19:55:43 No.1126007870

自分が使ってるヤツだけど概ね条件合いそう でも電子レンジ上に置くのは無理があるなぁ https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-cx27j/index.html?type=white

38 23/11/19(日)19:56:04 No.1126008073

冷蔵庫の上に別のもの載せるのやめよ?

39 23/11/19(日)19:56:21 No.1126008232

いっそ冷凍庫オンリーのやつを買うのもいいぞ

40 <a href="mailto:s">23/11/19(日)19:57:01</a> [s] No.1126008544

ご飯をとにかく大量に炊いて冷凍したいし弁当おかずの冷凍食品も買い物だるいからたくさん買い置きしておきたいんで冷凍庫でかいやつはマストかもしれんついでに今の3合までしか炊けない安物炊飯器も買い替えたい!5000兆円欲しい~

41 23/11/19(日)19:57:27 No.1126008776

冷凍庫買え

42 23/11/19(日)19:57:34 No.1126008849

もう冷凍庫買え

43 23/11/19(日)19:57:48 No.1126008990

>3合までしか炊けない安物炊飯器 いや最優先で買え!

44 23/11/19(日)19:58:48 No.1126009479

一升炊きできる炊飯器買おう

45 23/11/19(日)19:59:10 No.1126009635

炊飯器は1万強で象印かタイガーのIH買えば十分美味いから早く買え

46 23/11/19(日)19:59:20 No.1126009730

でかい冷蔵庫 高い炊飯器 高い洗濯機 を買え!

47 23/11/19(日)19:59:45 No.1126009909

>5000兆円欲しい~ それはそう

48 23/11/19(日)19:59:50 No.1126009933

野菜室あると野菜のもちがめちゃくちゃ違うよ

49 23/11/19(日)19:59:51 No.1126009948

せっかくだからこれと決めずにブラックフライデーセールで安くなったのを狙ってみるとか そしてイマイチなセールにがっかりするんだ

50 23/11/19(日)20:00:02 No.1126010054

冷蔵庫の寸法見るに広い部屋に引っ越すのが先では?

51 23/11/19(日)20:00:49 No.1126010462

>冷凍食品は冷凍食品だけの冷凍庫を買おう(海外映画でよく死体が入ってる上開きタイプ) 冷気は下に行くから上開きが効率いいんだよね

52 23/11/19(日)20:01:05 No.1126010620

いっそデカい冷蔵庫の中に住むか

53 23/11/19(日)20:01:41 No.1126010955

>冷蔵庫の寸法見るに広い部屋に引っ越すのが先では? 去年1Kのボロアパートから1LDKに越したんだけどその時の家電全部持ち込んだから そいつら捨てて新しくしたいい~!台所はそれなりにスペースあるよ!

54 23/11/19(日)20:02:25 No.1126011359

今の冷蔵庫デフォルトでアース線ついてないのな 自分でアース線買ってつけたわ

55 23/11/19(日)20:04:15 No.1126012443

最近はサブの冷凍庫は一般的になったよね 無印も出してるし https://www.roomie.jp/2023/11/1102141/

56 23/11/19(日)20:05:18 No.1126013028

>いっそデカい冷蔵庫の中に住むか 洋画でよく悪党が閉じ込められて死んでるやつ

57 23/11/19(日)20:06:59 No.1126014092

デカいペット俺もほしい

58 23/11/19(日)20:08:21 No.1126014888

上に電子レンジ置く制約外せるなら冷凍庫大きいやつの選択肢が広がるな https://jp.sharp/reizo/products/sjpd31j/ 310Lのうち125Lが冷凍室…どうです!?

59 23/11/19(日)20:10:50 No.1126016434

サブ冷凍庫欲しいけど電気代って月どんなもん?

60 23/11/19(日)20:11:53 No.1126017063

https://jp.sharp/reizo/products/sjpd31k/ シャープのこれは半分が冷凍庫で冷凍食品たくさん買いだめできるし単身向けとしてはベストだと思ってる

61 23/11/19(日)20:12:33 No.1126017452

んもー

62 23/11/19(日)20:12:57 No.1126017731

こちら今はボックス型の小さな冷蔵庫しか無くてロクに食材蓄積出来んせいか月の食費が5万くらい行ってるわ 春から引っ越して二人暮らしになる関係でデカい冷蔵庫にするつもりだが食費は抑えられるかどうか

63 23/11/19(日)20:13:36 No.1126018103

シャープのステマ要員が多いな… 実際単身で冷凍庫大きいやつでそんなに馬鹿でかくないってなるとまあそれに目が行くしなんならこの夏引っ越ししたときに買いましたよ私は

64 23/11/19(日)20:14:30 No.1126018667

買う前は冷凍庫のスペース最重要視してたけど実際は野菜室が広い方が助かったわ

65 23/11/19(日)20:14:30 No.1126018668

うちも冷蔵庫調子悪いから買い換えかって話してるけどクソデカ冷凍になると選択肢がすげー狭まる 一番理想に近いのアイリスオーヤマの観音開きのやつなんだけどアイリスオーヤマって耐久性大丈夫なんだろうか

66 23/11/19(日)20:14:50 No.1126018850

かわりばん庫ほしい

67 23/11/19(日)20:15:29 No.1126019254

単身向けの冷凍庫大きいモデルはシャープかハイアールしかないから実質選択肢がねーんだ

68 23/11/19(日)20:15:45 No.1126019399

>買う前は冷凍庫のスペース最重要視してたけど実際は野菜室が広い方が助かったわ そこは生鮮の野菜買うかどうかだからな… 冷凍野菜ばっか買ってるから冷凍デカイ方が助かる

69 23/11/19(日)20:16:23 No.1126019740

なんで俺は1人暮らしなのに370Lの冷蔵庫パンパンなんだろう…

70 23/11/19(日)20:17:05 No.1126020175

でかい冷蔵庫! でかい冷凍庫! でかい野菜室!

71 23/11/19(日)20:17:14 No.1126020269

中華メーカーだと冷蔵庫より冷凍庫の方が大きいので売ってたな

72 23/11/19(日)20:18:45 No.1126021303

海外ドラマみたいな壁に埋まったでかい冷蔵庫欲しい

73 23/11/19(日)20:18:50 No.1126021369

キャンピングカー用品の小さいヤツをサブ冷凍庫にしてるわ 消費電力は小さいが音はデカい 値段も高い

74 23/11/19(日)20:18:59 No.1126021457

168Lで上にレンジ置いてるわ

75 23/11/19(日)20:19:12 No.1126021582

一人暮らしして冷凍食品以外と高いのと肉入ってるのばっかだな…って偏食の俺は冷凍庫そんなに要らなかったってなった 人それぞれだね

76 23/11/19(日)20:20:02 No.1126022052

自炊してもしなくても冷凍庫使うかどうかは人次第だからな

77 23/11/19(日)20:20:24 No.1126022268

一人暮らし用冷蔵庫でとにかく冷凍室がデカいやつが欲しいよ ハイアールの冷蔵庫って評判どうなのかな

78 23/11/19(日)20:20:46 No.1126022495

>一人暮らしして冷凍食品以外と高いのと肉入ってるのばっかだな…って偏食の俺は冷凍庫そんなに要らなかったってなった >人それぞれだね サラリーマンやってると自炊する時間もなくてな… 最近コンビニの冷凍食品が充実してマジ助かる

79 23/11/19(日)20:22:03 No.1126023352

>なんで俺は1人暮らしなのに370Lの冷蔵庫パンパンなんだろう… 二人暮らしで丁度の容積…

80 23/11/19(日)20:22:35 No.1126023640

一人暮らしだと自炊するにしても安く上げるために量買うから結局冷凍する事になる

81 23/11/19(日)20:23:11 No.1126024005

>単身向けの冷凍庫大きいモデルはシャープかハイアールしかないから実質選択肢がねーんだ 大きさに重点置くならいっそファミリー向けではダメなのか

82 23/11/19(日)20:26:45 No.1126026092

東芝の320l位の狙ってる

83 23/11/19(日)20:27:10 No.1126026326

つい最近冷蔵庫買い替えたが冷凍庫は下にあるのがデフォになったんだな

84 23/11/19(日)20:29:00 No.1126027371

冷凍室が上にあるともの間違えて入れちゃいそう

85 23/11/19(日)20:29:10 No.1126027466

>彼女欲しい >は無いの? 使用頻度低いし…

86 23/11/19(日)20:29:23 No.1126027592

今使ってる冷蔵庫も冷凍スペースが下にあるけど モーター?触媒?のスペースが邪魔して実質的な容量すくねぇ~ お弁当用の冷凍おかず10個入れたらギチギチなるぜ!

87 23/11/19(日)20:29:47 No.1126027818

結婚を機に買い替えたけどでかいほうが消費電力低い…

88 23/11/19(日)20:30:16 No.1126028119

冷凍庫でかけりゃデカいほど独身QOLは上がる

89 23/11/19(日)20:31:54 No.1126029195

一人暮らしだけどでかい冷凍庫容量の冷蔵庫に買い替えるか冷凍庫単品を買おうか迷っている

90 23/11/19(日)20:32:23 No.1126029540

冷凍庫買った方がええわ うどんチャーハン牛肉鰻モンブラン野菜何でも入れとけ

91 23/11/19(日)20:36:29 No.1126031862

レンジのことで色々考えたけどレンジの置場所にこだわって冷蔵庫で妥協するのあほらしすぎるからやめた方がいいぞ いっそ居間レンジに置いちゃってもいいんだから

92 23/11/19(日)20:36:34 No.1126031900

冷蔵庫は高さ200欲しいだろ

↑Top