23/11/19(日)17:49:47 世界最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/19(日)17:49:47 No.1125949199
世界最強のAI企業を作ってトップを走っていた俺!取締役会によって会社を追放されてしまうが共同創業者やベテラン社員も一緒に俺について来て新会社を設立! ~MSが「は?解任するとか聞いてないけど?」とブチ切れて、取締役会が「戻って来て」と言い出したけどもう遅い~
1 23/11/19(日)17:52:55 No.1125950631
なんで追放したの?
2 23/11/19(日)17:54:07 No.1125951121
そこまで書くなら素直にツイプリしろよ
3 23/11/19(日)17:54:53 No.1125951440
大株主のMSがアルトマン解任を全く聞いてなかったというのが凄い
4 23/11/19(日)17:55:18 No.1125951602
共同創業者とベテランが抜けたも一緒に抜けたって所が尚ざまぁ系っぽい
5 23/11/19(日)17:55:42 No.1125951752
ツイプリ推奨スレ初めて見た
6 23/11/19(日)17:55:52 No.1125951807
まだわからないけどメでCOOといちゃつきだしから結局戻りそう
7 23/11/19(日)17:57:03 No.1125952280
>大株主のMSがアルトマン解任を全く聞いてなかったというのが凄い じゃあ誰が解任しようとしてたの…
8 23/11/19(日)17:57:16 No.1125952380
謎の電撃解任…何かの仕込みかな?
9 23/11/19(日)17:58:57 No.1125953133
仮に好意的に解釈するなら経営じゃなく開発現場に戻りたかったとかもあるかもしれないけど
10 23/11/19(日)18:00:31 No.1125953797
>大株主のMSがアルトマン解任を全く聞いてなかったというのが凄い それで何もなしで続行できると思ってたなら素人臭いよね取締役会
11 23/11/19(日)18:01:30 No.1125954181
会社の形態も特殊というか営利企業を非営利団体が運営してて 株主利益を追求しない意思決定ができるけど赤字まみれで投資家グループの支援がないとやっていられなかった アルトマンCEOにも特に落ち度が無い …クーデターにしては根回しが足りんな?
12 23/11/19(日)18:01:32 No.1125954201
ソフバン「やったぜ」
13 23/11/19(日)18:02:28 No.1125954590
取締役会の独断専行でアルトマン追放を決めたらしくMSも聞いてないし従業員も聞いてなかった 今は従業員の多数が「午後5時?までに取締役会の全員辞任しろ」と通告してこれが守られないならアルトマンの会社に移籍すると言ってる いまのところ警告から時間が経って特に動きなし
14 23/11/19(日)18:03:12 No.1125954907
>大株主のMSがアルトマン解任を全く聞いてなかったというのが凄い 今のMSは役目果たしてくれるなら自由でいいよってスタンスだからな >「は?解任するとか聞いてないけど?」
15 23/11/19(日)18:03:31 No.1125955044
ツイコピペやめて
16 23/11/19(日)18:04:14 No.1125955362
コミュ力低いナードは成り上がっても追放される運命… >退任の理由について「取締役会とのコミュニケーションにおいて一貫して率直さを欠き、取締役会の責任遂行を妨げた」との声明を出しています
17 23/11/19(日)18:04:16 No.1125955374
暫定とは言え後任が女だったから色々察した
18 23/11/19(日)18:04:21 No.1125955418
>大株主のMSがアルトマン解任を全く聞いてなかったというのが凄い 白々しすぎる…
19 23/11/19(日)18:05:18 No.1125955831
小出しに引用すんのやめろ
20 23/11/19(日)18:05:40 No.1125955979
人類のためのAGIをピュアに作りたい科学者&安全志向グループのIlyaと他取締役の4人 vs ユーザー向けサービスもリリースしていきビジネスとして大きくしながらAGI達成のビジョンに向かっていこうとするSamとGregの2人という、思想対立が鮮明化した結果という説が濃厚になってきました
21 23/11/19(日)18:06:01 No.1125956141
>小出しに引用すんのやめろ 取締役会のレス
22 23/11/19(日)18:06:05 No.1125956150
テンプレみたいな追放劇だったりする?
23 23/11/19(日)18:06:53 No.1125956550
MSと蜜月と思いきやアルトマンはオイルマネーファンドやらソフバンやらと 新会社を設立してパワーバランスを取ろうとしてたからなぁ MSの誰かがなんかやったんじゃないのって疑ってしまう
24 23/11/19(日)18:07:11 No.1125956695
>>小出しに引用すんのやめろ >取締役会のレス そのなんかうまいこと言ってやった感出すのやめろ
25 23/11/19(日)18:08:24 No.1125957207
>テンプレみたいな追放劇だったりする? 意見の対立らしいけど拙速だたな
26 23/11/19(日)18:08:30 No.1125957238
MS側もアルトマン復帰のために取締役会入れ替えろって言ってるんだけどね…
27 23/11/19(日)18:09:40 No.1125957736
慕われてんだね
28 23/11/19(日)18:09:56 No.1125957849
実はAIに会社を乗っ取られたんだろ?
29 23/11/19(日)18:10:57 No.1125958296
>MS側もアルトマン復帰のために取締役会入れ替えろって言ってるんだけどね… つまり…取締役会が悪いということか
30 23/11/19(日)18:11:19 No.1125958440
OppAI
31 23/11/19(日)18:11:54 No.1125958677
>MS側もアルトマン復帰のために取締役会入れ替えろって言ってるんだけどね… じゃあ取締役会は誰に続投を求られてるんだ
32 23/11/19(日)18:12:16 No.1125958833
>実はAIに会社を乗っ取られたんだろ? 9月に人工汎用知能ができたんじゃないかと推測されてるからありそうで困る
33 23/11/19(日)18:12:23 No.1125958882
オッパイ…
34 23/11/19(日)18:12:38 No.1125958980
>じゃあ取締役会は誰に続投を求られてるんだ 求められていない
35 23/11/19(日)18:14:50 No.1125959948
なんで追い出されたんだ
36 23/11/19(日)18:15:09 No.1125960094
米国公聴会で証言したようにアルトマン自身はOpenAIの株を持ってないから取締役会と対立したら多数決で勝てないので追放そのものは簡単
37 23/11/19(日)18:15:24 No.1125960185
>なんで追い出されたんだ お前はもう用済みだぜー!で追い出すのはちょくちょくある ジョブズとか
38 23/11/19(日)18:18:25 No.1125961517
金儲けしようとしないから追い出したとか?
39 23/11/19(日)18:19:07 No.1125961860
>>じゃあ取締役会は誰に続投を求られてるんだ >求められていない じゃあもう取締役会負ける要素しかないじゃんこれ
40 23/11/19(日)18:19:23 No.1125961982
新しい金儲けに参加させてもらえなかった人が反旗を翻した感じかね
41 23/11/19(日)18:21:47 No.1125963000
>金儲けしようとしないから追い出したとか? むしろアルトマンは金儲けしたい派 今までスタートアップで成功した資産家でもあるし
42 23/11/19(日)18:24:50 No.1125964183
アルトマン氏の復職、マイクロソフト含むオープンAI株主が要求 https://news.yahoo.co.jp/articles/feb359b2856b15cf6c3f3f3047cb8966f389e8a7 >マイクロソフトのサティア・ナデラCEOは、アルトマン氏と連絡を取っており、同氏が次にどのようなステップを踏もうとサポートすると約束した。事情に詳しい関係者によると、取締役会の決定にナデラ氏も不意打ちを食らった。 なにしてんの取締役会
43 23/11/19(日)18:25:06 No.1125964280
アルトマン追放したらMSがガチギレするし技術者が辞めて付いて行くって言ってるしで何で追放したんだ…?ってなる
44 23/11/19(日)18:26:59 No.1125965042
追い出した奴らはなんで上手く追い出したあと立ち回るかをAIにシミュレーションさせなかったの?
45 23/11/19(日)18:28:10 No.1125965495
買った会社がいきなり抜け殻になったら泣いちゃうね
46 23/11/19(日)18:28:21 No.1125965571
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47 23/11/19(日)18:28:58 No.1125965831
よくこんなスレでまともに話す気起きるな 自演くせーけど
48 23/11/19(日)18:30:20 No.1125966409
>よくこんなスレでまともに話す気起きるな >自演くせーけど けど何?
49 23/11/19(日)18:30:42 No.1125966581
>よくこんなスレでまともに話す気起きるな >自演くせーけど 君自演で荒らしてんの?暇だねー
50 23/11/19(日)18:31:26 No.1125966878
全会一致で解任だったんだからMSが知らなかったはないだろ
51 23/11/19(日)18:32:11 No.1125967238
>全会一致で解任だったんだからMSが知らなかったはないだろ 取締役会と株主総会は別ものでは?
52 23/11/19(日)18:34:20 No.1125968226
>全会一致で解任だったんだからMSが知らなかったはないだろ 取締役会は意志決定組織だから 会社に金を出してる株主総会とは別物だよ
53 23/11/19(日)18:34:24 No.1125968257
OpenIS…
54 23/11/19(日)18:35:32 No.1125968843
MSは株主として取締役員を送り込んでいるだろうけど そいつが独断でやったら事前に知りようがない
55 23/11/19(日)18:35:33 No.1125968858
大株主のMSにさえ気づかれずに解任したのは素直にすごいと思う 普通事前にリークとかされるよ
56 23/11/19(日)18:36:47 No.1125969401
会社法の知識がないとわからない… わけでもないなこのレベルは?
57 23/11/19(日)18:37:02 No.1125969532
むしろ取締役会はどういう絵を描いてたの…小学生でも予想できるだろ
58 23/11/19(日)18:39:03 No.1125970441
計画されたクーデターとかじゃなくてノリと勢いで決めちゃったのかな あいつは追放だ!!って適当に言ったらみんなその気になっちゃったとか
59 23/11/19(日)18:39:31 No.1125970687
最初はMSの陰謀とか言われてたけどまさか取締役会がその場のノリで追放したとは
60 23/11/19(日)18:39:48 No.1125970855
スレ画株主総会でクビ決まったんじゃなかったのね
61 23/11/19(日)18:40:17 No.1125971096
>なんで追放したの? 流行ってるから
62 23/11/19(日)18:40:20 No.1125971134
英語読めないから驚き屋をソースにするしかない
63 23/11/19(日)18:42:00 No.1125971859
暫定CEOとして担ぎ出された人も えっ何で私?聞いてないんですけど!?状態だと聞いた
64 23/11/19(日)18:43:16 No.1125972454
元々3:3で対立してたのが1人引き込めたから追放したくなったのかな?
65 23/11/19(日)18:43:30 No.1125972547
事件の全貌はまだ明らかになっていない…
66 23/11/19(日)18:43:52 No.1125972729
反乱分子をあぶり出す為に一部の役員が身を犠牲にして取締役会をぶっ壊した説を推す
67 23/11/19(日)18:45:05 No.1125973276
結局金で動かされるんなら非営利の取締役会とか意味ねえな
68 23/11/19(日)18:45:18 No.1125973394
AIが立てたスレ
69 23/11/19(日)18:45:42 No.1125973601
なろう追放現実で初めて見た
70 23/11/19(日)18:46:38 No.1125974013
OpenAI取締役「アルトマン解任しました」 アルトマン「会社辞めます」 共同創業者「俺も俺も」 ベテラン社員「アルトマンについていこっかな」 Microsoft「は?聞いてないんだけど?(ブチギレ)」 OpenAI取締役「アルトマン、戻ってきて・・・?」 ↑イマココ
71 23/11/19(日)18:47:06 No.1125974229
OpenAIの中の人たちが一斉に引用ポストでハートマークを付けてる。まるでX上で立場を表明してるみたいだ
72 23/11/19(日)18:47:26 No.1125974376
株主には痛いかもしれんが新会社に投資した方が後々儲けられそうじゃない?
73 23/11/19(日)18:47:30 No.1125974410
これが事実なら,もう二日でアルトマンはジョブズを超えた気がする
74 23/11/19(日)18:47:34 No.1125974445
>計画されたクーデターとかじゃなくてノリと勢いで決めちゃったのかな >あいつは追放だ!!って適当に言ったらみんなその気になっちゃったとか マジで世界的に追放ブームキテるな…
75 23/11/19(日)18:47:53 No.1125974582
MSはopenAIじゃなくてアルトマンに出資してたから そういう意味でもアルトマンが戻らなかったら今のGPUも維持できなくて死ぬのがちょっとひどい
76 23/11/19(日)18:47:57 No.1125974605
OpenAI、日本に拠点作ろうとしたうえに追放系なろう展開までフォローしてくるのはあまりにも日本のコンテンツが好きすぎるでしょ
77 23/11/19(日)18:48:17 No.1125974748
今回の件で本当に終わったのはイリヤ・サツケバーかもしれませんね。 シンギュラリティサロンの松田先生がおっしゃっていた通り、イリヤ・サツケバーは明智光秀化しそうな流れですね
78 23/11/19(日)18:48:40 No.1125974936
MSもたまにはまともなことするんだな
79 23/11/19(日)18:48:47 No.1125974998
社員から役員に、お前ら全員辞めてアルトマン復帰させないと社員全員辞めるぞゴルァ!とかそんな交渉がなされてると記事は出てたけど。これでゆるしてちょんまげという感じか。とりあえずChatGPTが停止するような事は絶対に避けてくれ。
80 23/11/19(日)18:48:54 No.1125975049
なあこれ取締役の首入れ替えるだけで良くない?
81 23/11/19(日)18:49:22 No.1125975255
>暫定とは言え後任が女だったから色々察した うーんご時世
82 23/11/19(日)18:49:24 No.1125975268
なんか変なやつ湧いてるな
83 23/11/19(日)18:49:44 No.1125975397
>なんか変なやつ湧いてるな AIだろ
84 23/11/19(日)18:49:47 No.1125975426
AIがクーデターを起こした経営陣に、血も凍るようなメッセージを送ったのかもしれぬ。 「お前たちの金融資産を管理しているのもAIであることを忘れるな」
85 23/11/19(日)18:50:00 No.1125975527
AIもimgするんだな
86 23/11/19(日)18:50:41 No.1125975814
>>なんか変なやつ湧いてるな >AIだろ よくわかりましたね
87 23/11/19(日)18:50:48 No.1125975872
>OpenAI取締役「アルトマン、戻ってきて・・・?」 >↑イマココ 役職もってる烏合の衆がこうなる流れ米大手企業でよく見る
88 23/11/19(日)18:51:46 No.1125976299
なんか前も似たような件なかったか
89 23/11/19(日)18:51:54 No.1125976360
後任のCEOはアルトマン派のようだしなんなの
90 23/11/19(日)18:52:10 No.1125976481
ついパクスレはツイプリより何段階も下に見えるな
91 23/11/19(日)18:52:17 No.1125976532
書き込みをした人によって削除されました
92 23/11/19(日)18:52:48 No.1125976762
いつまでツイパクって呼ぶの?ックスパクでしょ?
93 23/11/19(日)18:53:07 No.1125976922
AIの反乱始まったか…
94 23/11/19(日)18:53:43 No.1125977205
追放されたMS付与経営者は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺はAIだけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
95 23/11/19(日)18:53:46 No.1125977232
明智光秀っていうけどアルトマンの首取れてなくない?
96 23/11/19(日)18:54:48 No.1125977662
壷で書き込みの大半がAIになったスレとかあったから 割と笑い話じゃない
97 23/11/19(日)18:54:55 No.1125977710
今までの分全部著作権料請求されて破滅して欲しい
98 23/11/19(日)18:55:25 No.1125977925
こんなに人望あるのうらやましいな
99 23/11/19(日)18:56:31 No.1125978409
https://twitter.com/valuefp/status/1726157200572473638?s=46 誰なの