ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/19(日)16:27:55 No.1125919897
たまにはシティーズスカイライン2の配信 https://www.twitch.tv/suco_chill お試しの街をつくりましょう 街の発展とともに渋滞が育まれる ジャンクションをつくりましょう
1 23/11/19(日)16:28:31 No.1125920094
市長見てみて スレッド…立っちゃった♡
2 23/11/19(日)16:29:22 No.1125920363
現住獣人をはした金で騙し土地をだまし取る獣人市長…
3 23/11/19(日)16:29:33 No.1125920419
自動車のクソ挙動にイライラする都市建設がお辛い
4 23/11/19(日)16:31:19 No.1125920948
枝分かれする前に三車線だったら手前四車線にしとくとかしないと交通量が増えたら渋滞のストレスがマッハに…
5 23/11/19(日)16:32:21 No.1125921271
素直に十字にしちゃえば
6 23/11/19(日)16:32:38 No.1125921357
びっくりするほど綺麗にICやJCTが作れる様になっててありがたい
7 23/11/19(日)16:36:08 No.1125922448
航空写真モードのググるマップ見て参考にすればええのねん
8 23/11/19(日)16:37:58 No.1125922979
交差させるのに必要な最低高は10mくらい? 歩道橋は6.25mだけど
9 23/11/19(日)16:38:00 No.1125922989
先に高圧線潜らせた方がらくでねえかな
10 23/11/19(日)16:39:44 No.1125923547
歪んでるね可愛いね
11 23/11/19(日)16:40:11 No.1125923693
上書きは下のチェック入れると元からずれないよ
12 23/11/19(日)16:43:18 No.1125924650
ラウンドアバウト部分車線増やしたほうがいくない?
13 23/11/19(日)16:43:53 No.1125924814
なんかすんげー見上げるな…って感じで登っていく橋が5%とかそんなん
14 23/11/19(日)16:44:54 No.1125925121
気になって調べてみたら勾配4度は自走車いすがらくらく進められる角度らしい
15 23/11/19(日)16:45:32 No.1125925310
今作角度が適切だとすごい綺麗に繋がるの気持ちいいよね
16 23/11/19(日)16:46:03 No.1125925479
1パーセントは1度じゃなくて100m進むと1m上がるやつ
17 23/11/19(日)16:47:12 No.1125925825
単位が違ってたてへぺろ
18 23/11/19(日)16:47:39 No.1125925952
1%は0.5度だかなんかそんくらい
19 23/11/19(日)16:48:19 No.1125926148
詳しい説明ありがたい
20 23/11/19(日)16:49:06 No.1125926424
市長この方にピザの配達を お代は市長持ちで
21 23/11/19(日)16:49:16 No.1125926472
そういう時は下の方で軸をずらした並行道路引いて定規にしてる
22 23/11/19(日)17:02:43 No.1125930711
環境アセスメント無しでの工事市長がgoサイン!……か?
23 23/11/19(日)17:03:57 No.1125931166
また報道にすっぱ抜かれてる…
24 23/11/19(日)17:06:38 No.1125932080
それはもうその潜ってるところにIC作った方が?
25 23/11/19(日)17:12:11 No.1125933966
この-10mぐらいのアンダーパスに交差で道路かけたときにアンダーパスの擁壁が凹むのがすごく気になる
26 23/11/19(日)17:13:18 No.1125934357
ヘコムしてますか!
27 23/11/19(日)17:21:33 No.1125937307
うおっすげーくびれ!
28 23/11/19(日)17:23:13 No.1125937921
ボンキュッボン♡
29 23/11/19(日)17:23:39 No.1125938104
市長のくびれ…
30 23/11/19(日)17:24:01 No.1125938253
そんなものはない
31 23/11/19(日)17:24:49 No.1125938513
三車線にしてから繋がないとなんか変に
32 23/11/19(日)17:25:06 No.1125938610
地形のせいで変に見えてるのかな
33 23/11/19(日)17:27:48 No.1125939690
その辺一帯三車線にして繋いでから2車線に戻すとかでも
34 23/11/19(日)17:28:45 No.1125940067
おくびれ…
35 23/11/19(日)17:28:57 No.1125940145
事故が多発する
36 23/11/19(日)17:35:33 No.1125942859
大渋滞
37 23/11/19(日)17:35:48 No.1125942959
便秘ってる…
38 23/11/19(日)17:35:59 No.1125943034
ギチッ♡ギチッ♡
39 23/11/19(日)17:36:04 No.1125943074
これ詰んでません
40 23/11/19(日)17:36:31 No.1125943251
渋滞解消には程遠いか
41 23/11/19(日)17:37:22 No.1125943589
交通量多いところはラウンドアバウトにしても結局詰まるのよな 結局自分で行き先分けた道路にしないと
42 23/11/19(日)17:38:36 No.1125944140
交通量が多すぎるとデッドロックするのがラウンドアバウトの弱点だね
43 23/11/19(日)17:38:47 No.1125944236
Cities民は車で行けるなら距離はあんま気にしないから…
44 23/11/19(日)17:40:01 No.1125944800
市長による渋滞強制撤去
45 23/11/19(日)17:41:05 No.1125945248
道路整備車両が所構わず道路のど真ん中で一旦停止しまくって渋滞作っててキレそう
46 23/11/19(日)17:41:44 No.1125945555
あいつら一車線の高速でも構わず最徐行するからね…
47 23/11/19(日)17:43:02 No.1125946138
高密度欲しいって言うから建ててやっても狭いから出てくとかになるのはお前ら…ってなるなった
48 23/11/19(日)17:43:29 No.1125946343
交通量多い道路沿いはオフィスにしちゃうな 商業はそこから1本か2本入った所に振り分ける
49 23/11/19(日)17:44:36 No.1125946813
低密度住宅は入居すると経済的に困窮して没落してくのはなんなの一体…
50 23/11/19(日)17:45:07 No.1125947015
100万くらいしそう
51 23/11/19(日)17:45:20 No.1125947123
オフィス街に隣接した高密度とかは地価に引っ張られてレベル上がるね
52 23/11/19(日)17:46:14 No.1125947538
どんどん郊外に広げていこうねえ
53 23/11/19(日)17:46:58 No.1125947829
これがドーナッツ化現象ですね
54 23/11/19(日)17:47:44 No.1125948183
昨夜もご飯たべてなかったでしょちゃんと食べなきゃ大きくなれないよ
55 23/11/19(日)17:48:57 No.1125948788
結局そこで降りる人多いからさっさと高速延伸した方がいいね…
56 23/11/19(日)17:50:52 No.1125949698
乙チルちゃん
57 23/11/19(日)17:50:58 No.1125949735
乙市長