虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/19(日)15:34:21 No.1125901416

やっぱこのメンバーの単独映画全員終わらせてからジャスティス・リーグやったほうが良かったと思うんだよ…

1 23/11/19(日)15:39:08 No.1125902993

せめてバットマンの単独映画やってからバットマンvsスーパーマンを…

2 23/11/19(日)15:39:58 No.1125903290

この時点だとアクアマン全然面白く無さそうに見えたよな

3 23/11/19(日)15:45:23 No.1125905579

まさかサイボーグの出番これだけなんて…

4 23/11/19(日)15:46:15 No.1125905912

スーパーマン映画の次がいきなりバットマンとの対決って流れも急だよね

5 23/11/19(日)15:51:00 No.1125907733

単独は無理でも一作で二人活躍するくらいの下地が欲しかった

6 23/11/19(日)15:53:52 No.1125908775

MCUの後追いまんまするには時間足らんし時勢がすっかりマーベル一色だったからとにかく素早く取り戻したかったんじゃないの スースクもそうだけど知らん人らの集合映画見せられてもってなるけどあの時期はとにかくヒーローのごった煮がウケるんだろ!?って勘違いさせる程度の熱狂はあったし

7 23/11/19(日)15:57:23 No.1125910012

DCUはスレ画の役者全員変えるんだっけ ザスースクの面子だけ続投で

8 23/11/19(日)15:58:52 No.1125910505

>MCUの後追いまんまするには時間足らんし時勢がすっかりマーベル一色だったからとにかく素早く取り戻したかったんじゃないの その焦りがDCの敵

9 23/11/19(日)16:01:17 No.1125911277

>DCUはスレ画の役者全員変えるんだっけ どうせこの映画もなかったことにするんだから見ても無駄って思われるのまずいのでは?

10 23/11/19(日)16:06:32 No.1125912978

>DCUはスレ画の役者全員変えるんだっけ >ザスースクの面子だけ続投で 一番面白かったしな

11 23/11/19(日)16:11:51 No.1125914693

バットマンとか皆も知ってるだろうし飛ばしてBvSからやるね!は一瞬納得しかけたけど色々経験してだいぶ疲れてるベテランのバットマンって設定ならオリジンすっ飛ばしても一作はやっとくべきだったよな

12 23/11/19(日)16:14:45 No.1125915620

>バットマンとか皆も知ってるだろうし飛ばしてBvSからやるね!は一瞬納得しかけたけど色々経験してだいぶ疲れてるベテランのバットマンって設定ならオリジンすっ飛ばしても一作はやっとくべきだったよな そんで別の設定のザ・バットマンやります 次の映画に前の前の前のバットマン出して最終的に前の前のバットマンになります というのをなかったことにして別の人でバットマンやります は馬鹿じゃねぇの?

13 23/11/19(日)16:15:12 No.1125915758

ザ・バットマン本編にジョーカー出てないってのもびっくりした あの予告編なんだよ

14 23/11/19(日)16:15:13 No.1125915769

1回ポシャってキャストもスタッフも総取っ替えで作り直してるから再延期できなかったんだろうな

15 23/11/19(日)16:15:17 No.1125915797

だから整理しようとしたんじゃないですか フラッシュで

16 23/11/19(日)16:16:23 No.1125916137

単純にベンアフバッツがめちゃくちゃ好みだったから単独見たかったしもっと出てほしかった

17 23/11/19(日)16:17:09 No.1125916419

>フラッシュで それでバットマンがジョージ・クルーニーになってしまった!!ってオチなら次回作もジョージ・クルーニーのままだと思うだろ

18 23/11/19(日)16:18:43 No.1125916938

特に問題なかったけどウケなかったってだけで取り直された旧スースクだってあるんですよ あれもハーレイだけ人気だから続編しちゃう!という行き当たりばったりだけども

19 23/11/19(日)16:19:58 No.1125917366

>特に問題なかったけどウケなかったってだけで取り直された旧スースクだってあるんですよ >あれもハーレイだけ人気だから続編しちゃう!という行き当たりばったりだけども あれに関してはシンプルに面白くなかったからしょうがないとは思う それはそれとしてジョーカーまで使い捨てるのはなんでだよ

20 23/11/19(日)16:19:59 No.1125917369

DC映画自体の出来は結構良いのに…

21 23/11/19(日)16:20:22 No.1125917484

>あれもハーレイだけ人気だから続編しちゃう!という行き当たりばったりだけども ハーレイ・クインの華麗なる覚醒見たやついるの?

22 23/11/19(日)16:20:32 No.1125917546

>だから整理しようとしたんじゃないですか >フラッシュで あれでリランチすると思い込んでたのオタクだけでは?

23 23/11/19(日)16:21:59 No.1125918027

>>あれもハーレイだけ人気だから続編しちゃう!という行き当たりばったりだけども >ハーレイ・クインの華麗なる覚醒見たやついるの? 見たよ

24 23/11/19(日)16:22:28 No.1125918182

バットガール今からでも公開しろ

25 23/11/19(日)16:23:46 No.1125918610

バットマンスーパーマンを導線に他のキャラ知ってもらって単独作へ繋げる方式は別に悪くないと思うんだけど 見てファンになってもその気持ちが報われることがないって印象が根付いちゃったのはどうしようもないね…

26 23/11/19(日)16:23:58 No.1125918666

バットガール全部撮り終えてからのお蔵入りは伝説すぎる

27 23/11/19(日)16:24:05 No.1125918703

この監督の映画いつも冗長だからなぁ

28 23/11/19(日)16:24:49 No.1125918937

ワンウーは二作目でシンプルに質下がってして客足落ちるしアクアマンも撮れなくなるし呪われてんのかこのJL バッツ以外で唯一広くウケそうなシャザムは3あるのかね スープスもまたリブート予定されてるそうだが

29 23/11/19(日)16:25:15 No.1125919072

ジェームズ・ガンがDCに来たし今後は期待できる?

30 23/11/19(日)16:25:31 No.1125919142

>バッツ以外で唯一広くウケそうなシャザムは3あるのかね アダム捨てた時点で無い

31 23/11/19(日)16:25:58 No.1125919286

スーパーマンがあまりにも強すぎるのが良くない

32 23/11/19(日)16:26:18 No.1125919390

>バッツ以外で唯一広くウケそうなシャザムは3あるのかね 2が不評だったと主演の人が漏らしてたし無さそう 子役の年齢とかもあるしね

33 23/11/19(日)16:26:32 No.1125919461

>バットガール全部撮り終えてからのお蔵入りは伝説すぎる 公開しても一文の得にもならないので公開しませーん と 主演が犯罪者だけど儲かりそうなので公開しまーす(クソ赤字) を同時にやってのけるのほんとすごいよ

34 23/11/19(日)16:26:45 No.1125919529

ノーラン及びその尻馬に乗ったワーナーが悪い

35 23/11/19(日)16:28:19 No.1125920035

>ジェームズ・ガンがDCに来たし今後は期待できる? 監督としてはいいと思うけどなんで船頭にするんだろ…

36 23/11/19(日)16:28:24 No.1125920062

>スーパーマンがあまりにも強すぎるのが良くない 本当ならシャザムとランタンにあの変な火星の人も入るからそこまで突出ってほどでもないんだけど 画像のメンツだとまぁ一強だよね

37 23/11/19(日)16:28:37 No.1125920132

スナイダー作品はスナイダーカットまで観れば面白くなるけど劇場分で面白くしろと言われればそうだねとしか言えないからな…

38 23/11/19(日)16:29:11 No.1125920307

ノーランのせい!?

39 23/11/19(日)16:29:12 No.1125920311

>スナイダー作品はスナイダーカットまで観れば面白くなるけど劇場分で面白くしろと言われればそうだねとしか言えないからな… ひきざんがにがてなのか…!?

40 23/11/19(日)16:29:13 No.1125920316

>スナイダー作品はスナイダーカットまで観れば面白くなるけど劇場分で面白くしろと言われればそうだねとしか言えないからな… 正直スナイダーカットは冗長なだけだと思うわ…全員馬鹿だし暗い

41 23/11/19(日)16:29:22 No.1125920364

サイボーグのいかにもメカ!ってのが好きだったのに

42 23/11/19(日)16:30:16 No.1125920633

>>ジェームズ・ガンがDCに来たし今後は期待できる? >監督としてはいいと思うけどなんで船頭にするんだろ… そもそもこの監督やべえ作品も撮ってるしとっぷとしてはどうなの?

43 23/11/19(日)16:31:25 No.1125920976

MCUだってなんだかんだいっても最初期から追いかけてる人以外はアベンジャーズ1から見始めたって人も多いだろうからJSから単独に繋げるぜっての自体はいいと思う その割にBvSとがっつり繋がってたり公開ペースも遅かったり損切り早すぎたり焦ってグチャグチャにするくせに腰は重いみたいな中途半端なのが一番ダメだったと思う

44 23/11/19(日)16:32:23 No.1125921282

どうあがいても二番煎じである事は拭えないのもきつい

45 23/11/19(日)16:32:43 No.1125921387

面白かったじゃない レゴバットマン

46 23/11/19(日)16:33:09 No.1125921498

何ならスナイダーじゃない方のスレ画はDCvs鷹の爪団よりつまらない

47 23/11/19(日)16:34:21 No.1125921874

アベンジャーズ(無印)ならど迫力のバトルだけどスレ画は?

48 23/11/19(日)16:34:48 No.1125922016

ザックスナイダー連れてきてクソ暗いスーパーマンやるあたりMCUになろうとしてる訳ではないんだろうなとは思ってたけど全然そんなことはなくしっかり後追いしようとしてたのがホントにバカだと思う 俺は好きだけどあんなもんオタクにすら賛否両論なのにMCU並にウケるわけねえよ

49 23/11/19(日)16:34:58 No.1125922072

BvSは映画館で公開されたのは普通につまんなかったがディレクターズカットなら面白いよ!!と言われても今更そっち手を出さないよ…ってなった

50 23/11/19(日)16:35:45 No.1125922332

スナイダーもスナイダーで長すぎるよ…

51 23/11/19(日)16:36:08 No.1125922445

>スナイダーもスナイダーで長すぎるよ… 長くてもつまらないよりは…

52 23/11/19(日)16:36:15 No.1125922489

後で出す完全版なら面白い!ってじゃあ劇場公開のメリットは何だよ

53 23/11/19(日)16:36:47 No.1125922629

そこでこのブルービートルがこの停滞に風穴を空けるって寸法よ ビデオスルーになっちまったよ…

54 23/11/19(日)16:37:26 No.1125922812

評判いいやつほど無かったことにするのはふざけてるとしか…

55 23/11/19(日)16:37:29 No.1125922829

JSの公開版に関してはザックスナイダー本人のやむにやまれぬ事情もあったから仕方ない部分もあるにはある でもBvSもディレクターズカットの方が面白いからやっぱり短くまとめられないだけでもある

56 23/11/19(日)16:38:14 No.1125923071

DCもディズニーが買収しろ…!

57 23/11/19(日)16:38:21 No.1125923116

個々の映画の良し悪しもあるとはいえ 全体としてのうまくいかなさは確実にワーナー上層部の問題

58 23/11/19(日)16:38:45 No.1125923236

>>スナイダーもスナイダーで長すぎるよ… >長くてもつまらないよりは… 長くてつまらないけど…

59 23/11/19(日)16:39:13 No.1125923386

スレ画についてはまず4時間近いものを作った後でスナイダーが仕方ない事情で離脱した後に2時間程度にまとめろとウェドン持ってきてのゴタゴタが凄まじい

60 23/11/19(日)16:39:21 No.1125923430

でも俺は半笑いで見始めたバットマンvsスーパーマンにどハマりしてザック信者になり「画面は暗いほどいい!」って身体になっちまったんだ… 一応ザ フラッシュでザックユニバースの締めくくりみたいになって良かったよ…

61 23/11/19(日)16:39:38 No.1125923519

>DCもディズニーが買収しろ…! MCUも別にディズニーの力で面白くなってるわけでは…

62 23/11/19(日)16:39:40 No.1125923531

メカこくじんの映画の掘り下げもしてあげてよ

63 23/11/19(日)16:40:03 No.1125923645

スナイダーカットは再撮影してんのがふざけてんなって思うよ

64 23/11/19(日)16:40:15 No.1125923714

>全体としてのうまくいかなさは確実にワーナー上層部の問題 モンスターバースだけやってて

65 23/11/19(日)16:40:16 No.1125923717

>>DCもディズニーが買収しろ…! >MCUも別にディズニーの力で面白くなってるわけでは… 潤沢な資金だけ出してると良い感じに回ってるから!

66 23/11/19(日)16:40:26 No.1125923773

>DCもディズニーが買収しろ…! マジでやめろ本当に

67 23/11/19(日)16:40:49 No.1125923886

ガル・ガドットのワンウーが今後出るのか怪しくなってきた

68 23/11/19(日)16:40:58 No.1125923920

エンドゲームまでのディズニーならともかく今のディズニーとか関わった方が損だわ…

69 23/11/19(日)16:41:08 No.1125923976

>個々の映画の良し悪しもあるとはいえ >全体としてのうまくいかなさは確実にワーナー上層部の問題 キャスト交代する言う割に取れたファンまるごと捨てるの惜しいのかザ・フラッシュが未練がましすぎるカメオ出演でね…

70 23/11/19(日)16:41:14 No.1125924005

>スナイダーカットは再撮影してんのがふざけてんなって思うよ なんで?

71 23/11/19(日)16:41:23 No.1125924063

フラッシュ冒頭みたいなヒーロー達の活躍をもっと見たかった ヒーロー同士のやり取りならあの映画が1番好きかもしれん

72 23/11/19(日)16:41:28 No.1125924084

>キャスト交代する言う割に取れたファンまるごと捨てるの惜しいのかザ・フラッシュが未練がましすぎるカメオ出演でね… 寒かったねニコラスケイジ

73 23/11/19(日)16:41:40 No.1125924144

ファー・フロム・ホームまでだぞ…最近ディズニーも持ち直してきたし大丈夫だ

74 23/11/19(日)16:41:44 No.1125924162

>JSの公開版に関してはザックスナイダー本人のやむにやまれぬ事情もあったから仕方ない部分もあるにはある >でもBvSもディレクターズカットの方が面白いからやっぱり短くまとめられないだけでもある まあそもそも要求してることが多すぎる スターウォーズプリクエルかよ

75 23/11/19(日)16:41:50 No.1125924206

まさかのブルービートル日本公開ならず

76 23/11/19(日)16:42:23 No.1125924371

ドラマ大量に作られたってのは間違いないけどそれでもフェーズ4以降のMCUはどうしようもない駄作はシークレット・インベージョン以外無いから比較にならない

77 23/11/19(日)16:42:24 No.1125924373

ニコラスケイジ出すなら他のスーパーマンあるだろ

78 23/11/19(日)16:42:36 No.1125924425

>MCUも別にディズニーの力で面白くなってるわけでは… ファイギに任せてるのはディズニーなんだからまあ間違ってはいない

79 23/11/19(日)16:42:55 No.1125924530

スナイダーカットは最高の中の最高だったがまあもう映画自体がマーベルもDCもどうでもよくなってる しょせんは面白さではアニメとドラマに勝てないお祭り的な大衆向けだしな

80 23/11/19(日)16:43:02 No.1125924568

ディズニーは金だけ出してろ

81 23/11/19(日)16:43:02 No.1125924571

>まさかのブルービートル日本公開ならず もう正直信用できないでしょ…

82 23/11/19(日)16:43:30 No.1125924708

>>MCUも別にディズニーの力で面白くなってるわけでは… >ファイギに任せてるのはディズニーなんだからまあ間違ってはいない クリヘム「今の制作は昔と違って糞すぎ」

83 23/11/19(日)16:43:45 No.1125924774

真面目にファイギがコントロールできない状態だったのは反省して欲しい

84 23/11/19(日)16:43:52 No.1125924804

俺は好きだよ ニンジャバットマン

85 23/11/19(日)16:44:07 No.1125924883

1作目からアベンジャーズみたいなやつ作ってよ(同じくらい売れる作品の意)

86 23/11/19(日)16:44:16 No.1125924931

>真面目にファイギがコントロールできない状態だったのは反省して欲しい ファイギひとりに任せっきりにするな

87 23/11/19(日)16:44:17 No.1125924935

フラッシュ映画でベンアフが「お前失敗したからって世界をやり直すとかそういう事はやめておけよ…混乱の元だからな…」って言葉を残したのが心にのこりました

88 23/11/19(日)16:44:35 No.1125925021

俺はもうブルービートル観れるしワーナー作品だとアメコミ翻訳家とかのネガキャンされるリスクあるからもう無理に日本公開しなくていいかなとはなってる

89 23/11/19(日)16:44:43 No.1125925071

結局スーパーマンの続きもバットマンの単独映画も出てないの?

90 23/11/19(日)16:45:05 No.1125925179

>結局スーパーマンの続きもバットマンの単独映画も出てないの? 新しいものとして仕切り直しをするって段階

91 23/11/19(日)16:45:17 No.1125925231

もう変にユニバース狙わないでいいもの作れるじゃんと思ったのがアクアマンとかシャザム アクアマン2はジェームズ・ワン続投なのに凄い低評価らしいが…

92 23/11/19(日)16:45:34 No.1125925321

まさかサメが一番かわいいとは思わなかった

93 23/11/19(日)16:45:41 No.1125925351

>そもそもこの監督やべえ作品も撮ってるしとっぷとしてはどうなの? べつにMCUだってアイアンマン2とかソー2とか撮ってるじゃん

94 23/11/19(日)16:45:41 No.1125925352

>スナイダーカットは最高の中の最高だったがまあもう映画自体がマーベルもDCもどうでもよくなってる >しょせんは面白さではアニメとドラマに勝てないお祭り的な大衆向けだしな なんだこいつ

95 23/11/19(日)16:45:59 No.1125925461

ザ ・フラッシュ冒頭の通常影響ジャスティスリーグいいよね…

96 23/11/19(日)16:46:15 No.1125925536

>>真面目にファイギがコントロールできない状態だったのは反省して欲しい >ファイギひとりに任せっきりにするな 良くも悪くもMARVELの色がちゃんと出るのはこの人だからだと思うわ…演者となんか揉めるの昔からあったが

97 23/11/19(日)16:46:34 No.1125925629

正直DCに限らず世間もヒーロー映画に飽きてるし今からやり直しても…って気分だよ

98 23/11/19(日)16:46:40 No.1125925657

全部面白いとは思ってるがMCUはエンドゲームでエンドゲーム以前の作品も全部一段評価上がってる気がする

99 23/11/19(日)16:46:59 No.1125925755

とりあえずクライシス略のアニメはとても楽しみ

100 23/11/19(日)16:47:25 No.1125925884

>全部面白いとは思ってるがMCUはエンドゲームでエンドゲーム以前の作品も全部一段評価上がってる気がする 全員集合!感がスレ画にも欲しい

101 23/11/19(日)16:47:38 No.1125925949

マーベルズがフラッシュ未満の大赤字なのはビビった

102 23/11/19(日)16:47:51 No.1125926018

>全部面白いとは思ってるがMCUはエンドゲームでエンドゲーム以前の作品も全部一段評価上がってる気がする 総括やられると全部にバフがかかる気がするが十年かけた結果だから早々真似ができないやつ

103 23/11/19(日)16:47:54 No.1125926027

>もう変にユニバース狙わないでいいもの作れるじゃんと思ったのがアクアマンとかシャザム >アクアマン2はジェームズ・ワン続投なのに凄い低評価らしいが… 狙わないのか結果的に狙ってるように見えなかっただけなのか 多分後者だからある意味では失敗してる

104 23/11/19(日)16:48:01 No.1125926053

DCスーパーペットとかレゴバットマンとかスピンオフ的な作品はマジで面白い状況が興味深い

105 23/11/19(日)16:48:12 No.1125926108

繋がりのある作品群は誰か仕切り役がいないといけないのはスターウォーズで思い知った

106 23/11/19(日)16:48:27 No.1125926200

>正直DCに限らず世間もヒーロー映画に飽きてるし今からやり直しても…って気分だよ マーベルズ初週が滑っただけならともかく2週目も下げてるしダメなまま終わりそうよね

107 23/11/19(日)16:48:28 No.1125926205

>マーベルズがフラッシュ未満の大赤字なのはビビった 最近の中じゃ結構面白かったんだがやっぱヒーロー疲れってやつかね

108 23/11/19(日)16:48:33 No.1125926231

>正直DCに限らず世間もヒーロー映画に飽きてるし今からやり直しても…って気分だよ スーパーマンレガシーも内容が面白くても予算に見合った売れ行きになると思えない

109 23/11/19(日)16:49:11 No.1125926448

>俺はもうブルービートル観れるしワーナー作品だとアメコミ翻訳家とかのネガキャンされるリスクあるからもう無理に日本公開しなくていいかなとはなってる 何か親の仇かよってくらいすごいんだよな 本当見れるだけいいです

110 23/11/19(日)16:49:18 No.1125926484

>>正直DCに限らず世間もヒーロー映画に飽きてるし今からやり直しても…って気分だよ >マーベルズ初週が滑っただけならともかく2週目も下げてるしダメなまま終わりそうよね たんにどっちも飽きられただけなんだなとはわかってきた まあスーパーマンレガシーとドラマブースターゴールドやってくれたらもう特に映画ユニバースに求めるものは……

111 23/11/19(日)16:49:19 No.1125926491

対立煽りだのアメコミ終わっただの湧いてきたからそろそろお開きか

112 23/11/19(日)16:49:59 No.1125926691

なんかまた世界の危機かよ…みたいな疲れは製作側にも客側にもあると思うの

113 23/11/19(日)16:50:13 No.1125926746

MCUも初手アイアンマンで跳ねたからこその今だと思うしDCもド直球の人気なところ以外からの方が良いかもしれない

114 23/11/19(日)16:50:24 No.1125926808

>>俺はもうブルービートル観れるしワーナー作品だとアメコミ翻訳家とかのネガキャンされるリスクあるからもう無理に日本公開しなくていいかなとはなってる >何か親の仇かよってくらいすごいんだよな >本当見れるだけいいです 正直MCUのスキャンダルにはノータッチなのマジで反吐が出るわこいつら 自分の売名のために翻訳家程度がコンテンツ寄生するのやめてほしい

115 23/11/19(日)16:50:37 No.1125926862

マーベルズはドラマと繋がりすぎたのがやっぱりマズかったんじゃないの

116 23/11/19(日)16:50:46 No.1125926900

>自分の売名のために翻訳家程度がコンテンツ寄生するのやめてほしい おっきみ英語ペラペラかすごいな!

117 23/11/19(日)16:50:59 No.1125926959

>マーベルズはドラマと繋がりすぎたのがやっぱりマズかったんじゃないの こう認識されたのが不味かった…全然そんなことないのに

118 23/11/19(日)16:51:10 No.1125927019

マーベルズは楽しい映画ではあったが今の流れを一気に大逆転てほどではないから可哀想な時期の作品だと思う

119 23/11/19(日)16:51:23 No.1125927093

とりあえずDCは叩いとけば通ぶれるってきらいがあると思う

120 23/11/19(日)16:51:25 No.1125927101

急にマーベルズの話に?

121 23/11/19(日)16:51:29 No.1125927120

>正直DCに限らず世間もヒーロー映画に飽きてるし今からやり直しても…って気分だよ DCはMCUの盛り上がりに便乗してた面はあったしMCUみたいな黄金期もないから よりによってこの時期に一旦リセットして仕切り直すのすさまじい逆境だよね ザバッツとジョーカーとかの独立作品の方が安牌すぎる

122 23/11/19(日)16:51:30 No.1125927125

何だかんだこれからのDC楽しみだよ

123 23/11/19(日)16:51:34 No.1125927143

シビルウォーあたりが一番ヒーローユニバースものに夢中!エンタメ最前線を俺は見ている!って気持ちだったな

124 23/11/19(日)16:51:55 No.1125927259

レゴバットマンマジで面白いよね

125 23/11/19(日)16:52:04 No.1125927296

>なんかまた世界の危機かよ…みたいな疲れは製作側にも客側にもあると思うの クリヘムも言ってたな…もっと小規模な感じでヒューマンドラマ重視のも会っていいと思う

126 23/11/19(日)16:52:10 No.1125927337

>MCUも初手アイアンマンで跳ねたからこその今だと思うしDCもド直球の人気なところ以外からの方が良いかもしれない いやMCUの頃はアイアンマンは超人気てほどではなかったから MCUの広がり方はARROWバースと酷似してる ARROWバースのレジェンドキャンセルとか縮小の流れはそんなあ!!てなったけど 今の刃牙道みたいなMCU見るとそれはそれでいいのかなあとなる

127 23/11/19(日)16:52:24 No.1125927402

>シビルウォーあたりが一番ヒーローユニバースものに夢中!エンタメ最前線を俺は見ている!って気持ちだったな 出れないだろうなぁと思われてたスパイダーマンの登場はテンション上がったな

128 23/11/19(日)16:52:39 No.1125927465

>おっきみ英語ペラペラかすごいな! そんなん今の時代に珍しくもないだろ……

129 23/11/19(日)16:52:43 No.1125927501

>シビルウォーあたりが一番ヒーローユニバースものに夢中!エンタメ最前線を俺は見ている!って気持ちだったな という夢を涎垂らしてニタニタして鼻膨らませてみている

130 23/11/19(日)16:52:43 No.1125927502

>何だかんだこれからのDC楽しみだよ …………

131 23/11/19(日)16:53:08 No.1125927639

フラッシュはスースクのブーメラン捕まえる所でが一番好きだったりする チラ見せだけどかっこいい

132 23/11/19(日)16:53:13 No.1125927653

>MCUも初手アイアンマンで跳ねたからこその今だと思うしDCもド直球の人気なところ以外からの方が良いかもしれない DCはスーパーマンとバットマンの存在感強すぎてどうしてもこの二人からになる というか本来はこの二人が安定してりゃどうとでもなるはずなんだけどな…

133 23/11/19(日)16:53:15 No.1125927662

DCもMCUもすげー微妙なかわりに両者ともアニメは面白くなってるのは面白い

134 23/11/19(日)16:53:39 No.1125927787

ガン監督を信じよう!

135 23/11/19(日)16:53:52 No.1125927852

マーベルが最近低迷しててヤバいって言われるけど DCの方がもっとコケまくってて更にヤバいんだよな… ブラックアダムもフラッシュもめっちゃ面白かったのに

136 23/11/19(日)16:54:21 No.1125927990

赤字具合ならDCのほうが全然やべえからな…

137 23/11/19(日)16:54:23 No.1125928000

ティーンタイタンズgoとマイアドベンチャースーパーマンとハーレイクインおもしれ

138 23/11/19(日)16:54:33 No.1125928052

マーベルがDCがってより単純に一般層がヒーロー映画に飽きてるだけって感じがする かといって今なにが流行ってるのか知らんけど

139 23/11/19(日)16:54:39 No.1125928080

>DCの方がもっとコケまくってて更にヤバいんだよな… >ブラックアダムもフラッシュもめっちゃ面白かったのに 面白いと彼らの宗教に反するんだ

140 23/11/19(日)16:54:43 No.1125928101

低迷って言うけど十分稼いでるじゃん そんな憂う必要ないわ

141 23/11/19(日)16:54:48 No.1125928121

>マーベルが最近低迷しててヤバいって言われるけど >DCの方がもっとコケまくってて更にヤバいんだよな… >ブラックアダムもフラッシュもめっちゃ面白かったのに まあそれはたんに信用貯金が切れてなかっただけでは?となったのがマーベルズ、シークレットインベージョンの大失敗で見えてる

142 23/11/19(日)16:54:49 No.1125928124

>マーベルがDCがってより単純に一般層がヒーロー映画に飽きてるだけって感じがする >かといって今なにが流行ってるのか知らんけど スパイダーバース大ヒットしましたね

143 23/11/19(日)16:55:05 No.1125928214

シンプルに制作費かかりすぎだと思う なんだよ1億ドル売れても制作費2億ドルだから赤字って

144 23/11/19(日)16:55:07 No.1125928227

BvSが評価ズタボロなのがジャスティスリーグ含め諸々に響きまくってると思う アルティメットエディションはめちゃくちゃ好きなんだけど劇場公開版は色々チグハグなんだよね

145 23/11/19(日)16:55:16 No.1125928281

>低迷って言うけど十分稼いでるじゃん >そんな憂う必要ないわ だな!ブルービートル劇場で見るの楽しみ!

146 23/11/19(日)16:55:24 No.1125928342

>マーベルがDCがってより単純に一般層がヒーロー映画に飽きてるだけって感じがする >かといって今なにが流行ってるのか知らんけど 今年はとにかく海外アニメがクソすごい 十年に一度の大傑作が十作くらい出てる

147 23/11/19(日)16:55:24 No.1125928344

>赤字具合ならDCのほうが全然やべえからな… ここしばらく赤字作品しか送り出せてない…

148 23/11/19(日)16:55:32 No.1125928379

いうてマーベルズまでは調子良いんだよな

149 23/11/19(日)16:55:33 No.1125928387

>マーベルがDCがってより単純に一般層がヒーロー映画に飽きてるだけって感じがする >かといって今なにが流行ってるのか知らんけど 後進国日本以外だとmy adventure with supermanがブームになってたんでそうは思わない

150 23/11/19(日)16:55:37 No.1125928411

そういやブルービートルは吹き替えやってくれるの?

151 23/11/19(日)16:55:52 No.1125928480

>十年に一度の大傑作が十作くらい出てる フィオナアンドケイク良かったね

152 23/11/19(日)16:56:07 No.1125928549

全世界歴代興収トップ10に数作あるのがやべえよMCU

153 23/11/19(日)16:56:08 No.1125928556

来月やるバットマン映画が一番楽しみ

154 23/11/19(日)16:56:20 No.1125928613

>後進国日本以外だとmy adventure with supermanがブームになってたんでそうは思わない 君の先進国の定義を聞きたい 偉大なる大韓民国がトップとか無しね

155 23/11/19(日)16:56:22 No.1125928616

>いうてマーベルズまでは調子良いんだよな いや肝いりのドラマなミス・マーベルとかシークレットインベージョンで大惨敗してるからそういうわけではない

156 23/11/19(日)16:56:35 No.1125928691

>シンプルに制作費かかりすぎだと思う >なんだよ1億ドル売れても制作費2億ドルだから赤字って 興収だけ見るとすげー稼いでんじゃんって思うのに 記事タイトルは爆死だの赤字だので脳がバグる

157 23/11/19(日)16:57:01 No.1125928844

>>後進国日本以外だとmy adventure with supermanがブームになってたんでそうは思わない >君の先進国の定義を聞きたい そりゃアメリカとかイギリスだろう >偉大なる大韓民国がトップとか無しね インセルゴキブリかよメのアメコミコミュ行け

158 23/11/19(日)16:57:13 No.1125928920

スパイダーバースと日本ではコケたがタートルズはウケたし テレビアニメならスーパーマンとムーンガールも人気でゲームはスパイダーマン2とマーベルスナップが流行ってたんで映画がダメなんじゃね

159 23/11/19(日)16:57:17 No.1125928941

>そういやブルービートルは吹き替えやってくれるの? 円盤は出すけど吹き替えは無いと聞いた 配信はどうなるか分からんけど

160 23/11/19(日)16:57:26 No.1125928983

>低迷って言うけど十分稼いでるじゃん >そんな憂う必要ないわ むしろファンからするとここ5年ぐらい面白いのが1個も無い時点で心配だろMCU

161 23/11/19(日)16:57:45 No.1125929086

>>後進国日本以外だとmy adventure with supermanがブームになってたんでそうは思わない >君の先進国の定義を聞きたい >偉大なる大韓民国がトップとか無しね ちょっと待ていきなり韓国の話するのなぞだろ

162 23/11/19(日)16:57:47 No.1125929094

まあまあワンダーウーマン役の人の新作映画でも楽しみにしてよう https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b6ec0090d0140bcc9c4064fd748ad3b49c6c65

163 23/11/19(日)16:58:02 No.1125929179

>むしろファンからするとここ5年ぐらい面白いのが1個も無い時点で心配だろMCU ホワットイフは?

164 23/11/19(日)16:58:17 No.1125929274

キャプマーはキャラがそんな立ってないというかあんま面白くない

165 23/11/19(日)16:58:27 No.1125929332

>>むしろファンからするとここ5年ぐらい面白いのが1個も無い時点で心配だろMCU >ホワットイフは? あれホワット・イフって5年以内?

166 23/11/19(日)16:58:30 No.1125929346

メリーリトルバットマンとホワットイフシーズン2がある来月は当たりだな

167 23/11/19(日)16:58:33 No.1125929358

なんかザック作品はスーパーマンに魅力がない 別に暗くても魅力があればいいんだけど魅力がない 強さの描写は凄いんだけどそれもスーパーマン強すぎ問題になっちゃてるし

168 23/11/19(日)16:58:47 No.1125929434

スコットピルグリムもアメコミでいい?

169 23/11/19(日)16:59:00 No.1125929495

>あれホワット・イフって5年以内? 5年だよ!

170 23/11/19(日)16:59:02 No.1125929510

>スコットピルグリムもアメコミでいい? いいでしよ

171 23/11/19(日)16:59:13 No.1125929571

フラッシュのオープニング興行収入が1億2050万ドルで転けたと思ったらマーベルズが4700万ドルでさらに下をいったのは驚いたよ

172 23/11/19(日)16:59:25 No.1125929632

『ホワット・イフ...?』(What If...?) は、マーベル・スタジオが製作するアメリカ合衆国のアニメシリーズ。シーズン1は、Disney+にて2021年8月11日から10月6日まで毎週水曜日に1話ずつ、全9話が日米同時配信された[1][2]。シーズン2は、同じくDisney+にて2023年12月22日から12月30日まで毎日1話ずつ、全9話が日米同時配信される予定[3]。

173 23/11/19(日)16:59:38 No.1125929691

>フラッシュのオープニング興行収入が1億2050万ドルで転けたと思ったらマーベルズが4700万ドルでさらに下をいったのは驚いたよ その下を行ったのがブルービートル

174 23/11/19(日)16:59:41 No.1125929704

エンドゲームからもう4年以上になるのかあ…まじか…

175 23/11/19(日)16:59:51 No.1125929757

>フラッシュのオープニング興行収入が1億2050万ドルで転けたと思ったらマーベルズが4700万ドルでさらに下をいったのは驚いたよ あのMCUがそれってもうアメコミヒーローモノ映画が……

176 23/11/19(日)16:59:53 No.1125929765

映画は前ほど面白くないな…って感じだけどアニメは面白くなってるからプラマイゼロじゃね?

177 23/11/19(日)16:59:59 No.1125929804

>>あれホワット・イフって5年以内? >5年だよ! じゃあディズニー製作の実写作品 これならスターうウォーズも入るしな

178 23/11/19(日)17:00:08 No.1125929851

>フラッシュのオープニング興行収入が1億2050万ドルで転けたと思ったらマーベルズが4700万ドルでさらに下をいったのは驚いたよ 嘘だろマーベルズそんななのか

179 23/11/19(日)17:00:16 No.1125929893

フラッシュ映画やってた時DCオタクがフラッシュそっちのけでロイスとクラークエロすぎ!って話題してた印象ある

180 23/11/19(日)17:00:35 No.1125929996

>>フラッシュのオープニング興行収入が1億2050万ドルで転けたと思ったらマーベルズが4700万ドルでさらに下をいったのは驚いたよ >嘘だろマーベルズそんななのか だってつまんないんだもの

181 23/11/19(日)17:00:38 No.1125930020

>>低迷って言うけど十分稼いでるじゃん >>そんな憂う必要ないわ >むしろファンからするとここ5年ぐらい面白いのが1個も無い時点で心配だろMCU NWHMoMGotG3は面白かったぞ

182 23/11/19(日)17:00:38 No.1125930021

>映画は前ほど面白くないな…って感じだけどアニメは面白くなってるからプラマイゼロじゃね? アニメはノーカンな?

183 23/11/19(日)17:00:42 No.1125930048

>>フラッシュのオープニング興行収入が1億2050万ドルで転けたと思ったらマーベルズが4700万ドルでさらに下をいったのは驚いたよ >嘘だろマーベルズそんななのか ハルクより下になってMCU最下位になった

184 23/11/19(日)17:01:01 No.1125930152

>NWHMoMGotG3は面白かったぞ MoMのどこが面白いってんだ?

185 23/11/19(日)17:01:03 No.1125930164

>フラッシュ映画やってた時DCオタクがフラッシュそっちのけでロイスとクラークエロすぎ!って話題してた印象ある あれマイアドってその時期だった? スーパーマン&ロイスS3と同じ時期と記憶してた

186 23/11/19(日)17:01:09 No.1125930193

つまんないことはないとは思うんだけどマーベルズの引きのなさなんなんだろうね

187 23/11/19(日)17:01:17 No.1125930233

相変わらずDCの話よりMCU貶してるときの方がイキイキしてんな

188 23/11/19(日)17:01:24 No.1125930264

スパイダーマンフレッシュマンイヤー楽しみ

189 23/11/19(日)17:01:29 No.1125930294

>NWHMoMGotG3は面白かったぞ ストレンジ2はちょっと……

190 23/11/19(日)17:01:51 No.1125930403

マイアドは今年の6月くらいだよ

191 23/11/19(日)17:01:53 No.1125930415

単純になんか映画の数多くない? こんなにいる?

192 23/11/19(日)17:01:56 No.1125930430

>ハルクより下になってMCU最下位になった ヒェッ…

193 23/11/19(日)17:02:14 No.1125930553

>つまんないことはないとは思うんだけどマーベルズの引きのなさなんなんだろうね つまらなくないっていう奴は猫が出てるだけで騙されてるけど冷静に見るとめっちゃつまらないぞ

194 23/11/19(日)17:02:18 No.1125930580

頼んだぜ!ジェームズガン!

195 23/11/19(日)17:02:27 No.1125930637

>単純になんか映画の数多くない? >こんなにいる? なのでMCUは来年デップー3のみ 極端すぎるんよ…

196 23/11/19(日)17:02:49 No.1125930751

スパイダーバースとスーパーマンがアメコミ自体が飽きられてることの反証になるから逃げ場ないんだよな なんならgen Vも

197 23/11/19(日)17:02:50 No.1125930758

>>単純になんか映画の数多くない? >>こんなにいる? >なのでMCUは来年デップー3のみ >極端すぎるんよ… ソニー側は2作やる

198 23/11/19(日)17:03:06 No.1125930853

>単純になんか映画の数多くない? >こんなにいる? しかし今年の年末は大作映画が無いんだなこれが

199 23/11/19(日)17:03:11 No.1125930891

フラーケンキャッツ!一匹だけキャラが立ちまくってるところはある

200 23/11/19(日)17:03:11 No.1125930894

imgだとフランス版シティーハンターが大ヒットしてスターウォーズ789は大ゴケしたから 多分パラレルワールドだよここ

201 23/11/19(日)17:03:13 No.1125930916

タートルズは日本だと爆死だけど

202 23/11/19(日)17:03:22 No.1125930963

>つまらなくないっていう奴は猫が出てるだけで騙されてるけど冷静に見るとめっちゃつまらないぞ たしかに思い返してみると面白かったところ猫のところくらいかもしれん

203 23/11/19(日)17:03:42 No.1125931083

>imgだとフランス版シティーハンターが大ヒットしてスターウォーズ789は大ゴケしたから >多分パラレルワールドだよここ だめだった

204 23/11/19(日)17:03:42 No.1125931084

>しかし今年の年末は大作映画が無いんだなこれが だからホワットイフシーズン2を9日連続配信だ!

↑Top