虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/19(日)14:48:31 今日ナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/19(日)14:48:31 No.1125885493

今日ナムさんのこと考えてたんだけど そもそもポイポイカプセルみたいなものが発明された世界でも 水不足の地域があるのかなって思ったけど 現実でポイポイカプセルみたいなものが開発されてもそうなんだろうな

1 23/11/19(日)14:52:21 No.1125886732

>現実でポイポイカプセルみたいなものが開発されてもそうなんだろうな よく気付いてくれた

2 23/11/19(日)14:54:29 No.1125887457

ナムさんがポイポイカプセル自体は普通に知ってるのに 水がタダ当然でもらえる地域があるのに驚いてたの地味に闇を感じる

3 23/11/19(日)14:57:15 No.1125888364

現実でだって文明の利器があれば普通に生きられるような問題でボロボロ死んでるしな

4 23/11/19(日)14:59:09 No.1125889012

現代の科学知識があれば全人類が仲良く暮らすことは可能なはず 不可能だけど

5 23/11/19(日)14:59:51 No.1125889262

サンドランドではどうだったかな

6 23/11/19(日)15:00:45 No.1125889567

この忘れていいよがいいよね…

7 23/11/19(日)15:03:40 No.1125890624

ブルマがいるからポテチ食うくらいの気軽さで使ってるけどカプセル自体効果なんじゃねえかな

8 23/11/19(日)15:04:50 No.1125891047

ポイポイカプセルなのかホイポイカプセルなのか自信なくなってきた

9 23/11/19(日)15:04:50 No.1125891048

盗賊ヤムチャの獲物がカプセルだったし

10 23/11/19(日)15:06:14 No.1125891562

ほんとこのじーちゃんエロい以外は聖人すぎるな… 隙…

11 23/11/19(日)15:06:53 No.1125891823

知識って本当に大事

12 23/11/19(日)15:07:35 No.1125892055

あの世界都以外わりと荒廃してなかった?

13 23/11/19(日)15:08:11 No.1125892287

>あの世界都以外わりと荒廃してなかった? 失礼な 都自体にも犯罪が横行してるぞ

14 23/11/19(日)15:08:37 No.1125892429

あんだけ技術発展してるのに都以外は山賊いたり生贄の儀式とか当然みたいにやってる世紀末みたいな世界観だったよね

15 23/11/19(日)15:09:17 No.1125892651

まだ外出たら夜盗垢の組織武装組織恐竜とエンカウントする世界だぞ

16 23/11/19(日)15:09:44 No.1125892780

人間レベルが低い世界だから…

17 23/11/19(日)15:10:00 No.1125892873

地球統一国家だから首都近郊以外目が届く範囲が狭いんだろうな…

18 23/11/19(日)15:10:45 No.1125893156

水はね…本当に切実な問題だからね…

19 23/11/19(日)15:11:13 No.1125893340

C.Cは発明品はすごいけどそれを世間に広める事にあんまり興味が無さそうなとこあると思う

20 23/11/19(日)15:12:12 No.1125893699

>人間レベルが低い世界だから… 「消しちゃった方がいいんじゃねえか?」

21 23/11/19(日)15:12:51 No.1125893926

ホイポイカプセルは圧縮技術もだけど重さ無くなるのがヤバい

22 23/11/19(日)15:13:57 No.1125894262

銃も特に規制されてないしな

23 23/11/19(日)15:14:49 No.1125894536

ヤムチャも野盗だしウーロンも略奪者だしな

24 23/11/19(日)15:15:38 No.1125894804

ポイポイカプセルのすごいところは大きさどころか重さまで消えてるからな…

25 23/11/19(日)15:16:18 No.1125895000

>ホイポイカプセルは圧縮技術もだけど重さ無くなるのがヤバい 明らかに浮いてる車あるし重力100倍にできるし重力制御技術はだいぶ発展してる

26 23/11/19(日)15:16:32 No.1125895063

>現代の科学知識があれば全人類が仲良く暮らすことは可能なはず うーん…

27 23/11/19(日)15:17:51 No.1125895496

文明レベルの低い星扱いされてるのに時々レベルのおかしい発明家が出てくる

28 23/11/19(日)15:19:02 No.1125895885

しかもこの時はまだレッドリボン軍も健在だしな

29 23/11/19(日)15:19:43 No.1125896115

>文明レベルの低い星扱いされてるのに時々レベルのおかしい発明家が出てくる ブルマ一族とドクターゲロ一族の下駄がおかしい あとピラフ一味もまあまあヤバい

30 23/11/19(日)15:20:17 No.1125896307

小学生の感覚だと水なんて(学校や公園の蛇口で)タダだぜだけど 実際はタンクいっぱいとなるとそれなりの水道料金かかるよね…

31 23/11/19(日)15:20:19 No.1125896318

重力ルームはサイヤ人のカプセル改造した部屋に作ってるからさもサイヤ人側の技術と見せかけて一切関係ないからな

32 23/11/19(日)15:20:53 No.1125896503

文明の利器を人が住んでる場所に整備するのって思ってるより大変なことだよね

33 23/11/19(日)15:21:47 No.1125896806

>ナムさんがポイポイカプセル自体は普通に知ってるのに >水がタダ当然でもらえる地域があるのに驚いてたの地味に闇を感じる まあ現実でも日本が水ジャブジャブ使える側の国ってだけで水確保が大変な国も普通にあるってのはあるし

34 23/11/19(日)15:22:01 No.1125896884

インフラ整備は富なくして実現できないからね…

35 23/11/19(日)15:22:53 No.1125897163

>>ナムさんがポイポイカプセル自体は普通に知ってるのに >>水がタダ当然でもらえる地域があるのに驚いてたの地味に闇を感じる >まあ現実でも日本が水ジャブジャブ使える側の国ってだけで水確保が大変な国も普通にあるってのはあるし 欧州も水たりねーって所だしな…

36 23/11/19(日)15:22:58 No.1125897186

ポイポイカプセルあったら基本武器の規制無理だよな…とかは考える

37 23/11/19(日)15:23:50 No.1125897507

地域格差は大きいってことよな

38 23/11/19(日)15:24:31 No.1125897782

ホイポイカプセルはフリーザ軍所属の人でも驚く技術である どんだけだよ

39 23/11/19(日)15:26:32 No.1125898463

ホイポイカプセル タイムマシン 永久エネルギー炉 この星破壊しておいた方がいいんじゃない?

40 23/11/19(日)15:26:47 No.1125898537

山奥の数世帯しか住んでないところに道路と電気通ってるの見ると こんなところにインフラ整備するのにいくら金かかったんだ…てなる そりゃ独裁国家で居住の制限掛けたくなるなって

41 23/11/19(日)15:27:19 No.1125898742

ブリーフ博士血統とゲロ系がおかしい

42 23/11/19(日)15:28:09 No.1125899059

ほーいーぽーいー

43 23/11/19(日)15:28:49 No.1125899308

何か言おうとしたけど差別的な文脈になりそうなのでノーコメントで

44 23/11/19(日)15:29:24 No.1125899513

>ほーいーぽーいー iPhoneで変換しようとするとポイポイが優先して出てくる…

45 23/11/19(日)15:29:40 No.1125899620

たまに水路作った記念の石碑とかあって 石碑の文章読むとその地域に住む人にとってすごい切実なものだとか分かっていいよね…

46 23/11/19(日)15:29:44 No.1125899654

湯水のように使うってことわざの意味を外国人に聞くと真逆の意味の答えが返ってくるって話があったな

47 23/11/19(日)15:30:06 No.1125899795

>ブリーフ博士血統とゲロ系がおかしい ピラフも無骨ながらドラゴンレーダー作ってるし

48 23/11/19(日)15:30:13 No.1125899833

一応は高級品だったと思うホイポイカプセル この世界流通網は革命起きてると思うけど

49 23/11/19(日)15:30:31 No.1125899950

私人逮捕系ヒーローが流行るレベルで末期だぞ

50 23/11/19(日)15:30:57 No.1125900098

なんなら日本でも酷暑期は普通に水不足だしな 台風こなきゃ水足りない きたらきたで多すぎて大水害

51 23/11/19(日)15:31:31 No.1125900302

水不足で有名なの香川だけど 水源が少ない県も結構な高頻度で渇水起こして取水制限してるからな

52 23/11/19(日)15:32:11 No.1125900581

>水不足で有名なの香川だけど まずうどん茹でるのをやめろ

53 23/11/19(日)15:32:41 No.1125900748

>私人逮捕系ヒーローが流行るレベルで末期だぞ 現実で言うところのGAFA全部混ぜたような世界企業の御曹司が コスプレしてヒーローごっこして本当に犯罪者捕まえてるって 世が世なら大分末期の治安だよね

54 23/11/19(日)15:32:57 No.1125900869

うどん県はうどんキマる前からずっと渇水だよ 雨でしか水を得られない土地なんだ

55 23/11/19(日)15:33:28 No.1125901091

水分がどうこうより山だらけの土地のせいで川の流れが早く浄水のレベルが上がるから安く提供できるのはあると思う

56 23/11/19(日)15:34:01 No.1125901297

>うどん県はうどんキマる前からずっと渇水だよ >雨でしか水を得られない土地なんだ なんでそんな中でうどんなんて水が必要なもんを…

57 23/11/19(日)15:34:41 No.1125901529

>なんでそんな中でうどんなんて水が必要なもんを… 稲作で使う水の量考えればな…

58 23/11/19(日)15:35:13 No.1125901699

>なんでそんな中でうどんなんて水が必要なもんを… 小麦に進んだのは米が育てらんねえって背景がある

59 23/11/19(日)15:35:48 No.1125901899

逆に国内だと普通に雨が多い地域は麦育てるのに向いてない

60 23/11/19(日)15:36:08 No.1125901994

アニオリだけど筋斗雲に乗れるくらいには善人なナムさん

61 23/11/19(日)15:36:17 No.1125902041

今は品種とダムのお陰で米作れるけど香川は昭和の終盤まで米不毛地帯だ

62 23/11/19(日)15:36:37 No.1125902142

極悪人はブウの皆殺しビームの後のドラゴンボールで甦れなかった

63 23/11/19(日)15:37:20 No.1125902382

ブリーフ博士が宇宙船の製造とかはレベル低すぎて何の興味もないあたり 現行世代の技術+数世代先の技術が混在してる歪んだ形態にはなってる

64 23/11/19(日)15:37:38 No.1125902461

水がただなの知らない土地出身でもホイポイカプセルの使い方知ってるのカプセルコーポレーションすごくね

65 23/11/19(日)15:37:54 No.1125902557

水が少ない地域で食えるのだから 一見よりうどんは水消費量が効率的なんじゃないそれこそ米飯より

66 23/11/19(日)15:38:46 No.1125902867

一応陸稲もあるけど水稲より雑草の処理や肥料等の管理が大変

67 23/11/19(日)15:39:23 No.1125903084

>ブリーフ博士が宇宙船の製造とかはレベル低すぎて何の興味もないあたり >現行世代の技術+数世代先の技術が混在してる歪んだ形態にはなってる カタッツの息子船は褒めてたよ センスがないって言ってるけど

68 23/11/19(日)15:39:57 No.1125903279

>ナムさんがポイポイカプセル自体は普通に知ってるのに >水がタダ当然でもらえる地域があるのに驚いてたの地味に闇を感じる 日本が当たり前に水資源が豊富だからそう思うだけで 世界の視点で見れば水に困ってる国のほうがはるかに多い

69 23/11/19(日)15:40:04 No.1125903318

わすれていいよじゃねーよに見えて酷いオッサンだなって思った

70 23/11/19(日)15:40:39 No.1125903612

まあナメック星人のセンスだしな 本星の建物も基本的にあれと同じだし

71 23/11/19(日)15:40:56 No.1125903729

ブリーフ博士温厚だけど技術的な面では割と辛辣だよね

72 23/11/19(日)15:41:31 No.1125903951

>ナムさんがポイポイカプセル自体は普通に知ってるのに >水がタダ当然でもらえる地域があるのに驚いてたの地味に闇を感じる スマホ持ってるけど水はないみたいな人間だってこの世界に山ほどいるしな

73 23/11/19(日)15:41:35 No.1125903979

>>私人逮捕系ヒーローが流行るレベルで末期だぞ >現実で言うところのGAFA全部混ぜたような世界企業の御曹司が >コスプレしてヒーローごっこして本当に犯罪者捕まえてるって >世が世なら大分末期の治安だよね 今バットマンのことバカにしたか?

74 23/11/19(日)15:42:28 No.1125904308

隣村から奪いに来るんだろうな

75 23/11/19(日)15:42:48 No.1125904430

蛇口ひねれば出るよとは言ってもあれどけの量のきれいな水は結構するだろうし忘れちゃいけない恩だよね

76 23/11/19(日)15:43:52 No.1125904808

タダとは言うが水道は固定費用支払ってるし年々値上がりしてるし その上で赤字らしいから油断はできねえな

77 23/11/19(日)15:44:06 No.1125904954

ナメック星人の宇宙船参考にする前でもブルマがうちが宇宙船作ったとしてもナメック星まで何十年もかかるって言及してるから技術自体はあるはず まあ宇宙の外には興味なかったから技術自体進んでなかったのかな

78 23/11/19(日)15:44:17 No.1125905055

書き込みをした人によって削除されました

79 23/11/19(日)15:44:38 No.1125905231

超ブロリーでホイポイカプセル出てきたの嬉しかったよね

80 23/11/19(日)15:45:42 No.1125905697

ナムもジャッキーの変装してなんとか誤魔化してたりするのがいいんだよな

81 23/11/19(日)15:46:01 No.1125905833

fu2813131.jpg 博士ナメック星の宇宙船見て嬉しそう

82 23/11/19(日)15:46:53 No.1125906175

>タダとは言うが水道は固定費用支払ってるし年々値上がりしてるし >その上で赤字らしいから油断はできねえな スレ画の場合公共施設の水道だからナムが金払う必要はないよって話じゃね?

83 23/11/19(日)15:47:32 No.1125906411

>fu2813131.jpg >博士ナメック星の宇宙船見て嬉しそう カプセルコーポレーションって普通のスタッフも居たんだな…

84 23/11/19(日)15:47:39 No.1125906456

>超ブロリーでホイポイカプセル出てきたの嬉しかったよね (異星人目線でも頭おかしい技術なんだな…)

85 23/11/19(日)15:48:26 No.1125906723

ブルマ家は文明技術のツリーで頭おかしい ゲロは戦闘力方面のツリーで頭おかしい

86 23/11/19(日)15:49:07 No.1125906995

>カプセルコーポレーションって普通のスタッフも居たんだな… そりゃいくら天才だからってブリーフ博士とブルマだけでコーポレーション名乗れねえだろ!

87 23/11/19(日)15:49:30 No.1125907147

あの世界は則巻千兵衛・ターボ親子もいるから科学レベルが一部だけヤバイと思う

88 23/11/19(日)15:50:12 No.1125907417

>あの世界は則巻千兵衛・ターボ親子もいるから科学レベルが一部だけヤバイと思う ……そういえばセンベエさんタイムマシン作ってたな

89 23/11/19(日)15:50:12 No.1125907420

ブリーフ博士一応社長のはずなのに研究ばっかりだし会社運営取り仕切ってる人もいると思う

90 23/11/19(日)15:51:13 No.1125907812

今ドクターへドも加わってるんだよなCC

91 23/11/19(日)15:51:16 No.1125907838

>ブリーフ博士一応社長のはずなのに研究ばっかりだし会社運営取り仕切ってる人もいると思う ブルマがお父さんも役員会出て頂戴って言ってるので 本当に出てこないんだろうな

92 23/11/19(日)15:52:58 No.1125908460

>今バットマンのことバカにしたか? >末期の治安だよね

93 23/11/19(日)15:54:07 No.1125908842

大統領が人間じゃなかったりするしおもいのほか安定した社会なんだろな

94 23/11/19(日)15:55:15 No.1125909256

ピラフは超でタイムマシンに独自改造を施してるからカプセルコーポに拾われて仕事振られてめちゃくちゃ成長してる

95 23/11/19(日)15:55:51 No.1125909484

あの家とブリーフ一家以外ほぼ出てこないからあんま大企業って感じがしないカプセルコーポレーション 映らないだけででっかいオフィスとかあるんだろうな

96 23/11/19(日)15:55:53 No.1125909491

犬国王は獣人ブームだったから変身薬使ってたとかなんかゲームで説明してたな

97 23/11/19(日)15:56:14 No.1125909629

>大統領が人間じゃなかったりするしおもいのほか安定した社会なんだろな 人間がダメすぎてこれなら犬の方がマシだってなったのかもしれない

98 23/11/19(日)15:56:30 No.1125909725

>ピラフは超でタイムマシンに独自改造を施してるからカプセルコーポに拾われて仕事振られてめちゃくちゃ成長してる カプセルコーポレーションはMr.サタンをオオトリに置いた悪の組織なのでは? レッドリボン軍は訝しんだ

99 23/11/19(日)15:56:31 No.1125909729

ホイポイカプセルは持ってるけど荒野で盗賊をやってたヤムチャ

100 23/11/19(日)15:57:21 No.1125909997

>犬国王は獣人ブームだったから変身薬使ってたとかなんかゲームで説明してたな 余計な補足が多すぎるぜカカロット

101 23/11/19(日)15:57:26 No.1125910037

>犬国王は獣人ブームだったから変身薬使ってたとかなんかゲームで説明してたな 初期だと人語を喋るクマの山賊とかがいたけどアレはどういう存在なんだろうか

102 23/11/19(日)15:57:29 No.1125910053

>犬国王は獣人ブームだったから変身薬使ってたとかなんかゲームで説明してたな 変身薬俺も欲しい…!!

103 23/11/19(日)15:57:52 No.1125910185

犯罪者はいっぱいいる ブウ編で極悪人だけ除いて生き返らせた後でもいる

104 23/11/19(日)15:58:11 No.1125910283

書き込みをした人によって削除されました

105 23/11/19(日)15:59:01 No.1125910561

地球破壊した宇宙人と結婚してる発明家の娘 一度世界を征服した緑の奴が出入りしてるし 地球人滅ぼした悪い魔人も知り合いの会社 それがカプセルコーポレーション

106 23/11/19(日)15:59:07 No.1125910596

鳥山ワールドでは太陽もうんちも人語を話す

107 23/11/19(日)16:00:03 No.1125910887

千兵衛博士ドラゴンレーダーの中身見てビビるほどじゃないだろ タイムくんでお釣りが来るわ

108 23/11/19(日)16:00:34 No.1125911051

>千兵衛博士ドラゴンレーダーの中身見てビビるほどじゃないだろ >タイムくんでお釣りが来るわ すごいの方向性が違うんだろう 俺たちにはわからないだけで

109 23/11/19(日)16:00:56 No.1125911171

>千兵衛博士ドラゴンレーダーの中身見てビビるほどじゃないだろ >タイムくんでお釣りが来るわ 技術の方向性が全く違うんだろうな

110 23/11/19(日)16:01:00 No.1125911192

専門外のプロフェッショナルにはリスペクトを欠かさないというシーンは大事

111 23/11/19(日)16:01:46 No.1125911438

なんなら日本だって物も電気もあるけど水がない地域なんかいくらでもあるからな…

112 23/11/19(日)16:02:13 No.1125911579

今知ったんだけどブルマのママってKAKAROTでビキニと命名されたんだね… 知らんかった

113 23/11/19(日)16:02:25 No.1125911644

そういやドラゴンレーダーってボールの何を感知してるんだろう…

114 23/11/19(日)16:02:44 No.1125911758

ホイポイカプセル作ってるカプセルコーポレーションが荷運び用のトラックも作ってるんだよな…

115 23/11/19(日)16:02:51 No.1125911795

>専門外のプロフェッショナルにはリスペクトを欠かさないというシーンは大事 それでいてゲロは否定する程度の倫理観もある

116 23/11/19(日)16:03:26 No.1125911986

とんでもない技術とは言ったが理解できない訳じゃないんだよな

117 23/11/19(日)16:03:53 No.1125912132

>千兵衛博士ドラゴンレーダーの中身見てビビるほどじゃないだろ >タイムくんでお釣りが来るわ (なんで喋らせることダンスさせることもなくこんな性能が実現できるんだ…!?)って驚きかもしれん

118 23/11/19(日)16:03:54 No.1125912140

>そういやドラゴンレーダーってボールの何を感知してるんだろう… ドラゴンボール自身が微弱な電波発信しててソレを拾ってる

119 23/11/19(日)16:03:56 No.1125912152

>そういやドラゴンレーダーってボールの何を感知してるんだろう… ボールを作ったのが神だから… 神の力?

120 23/11/19(日)16:03:56 No.1125912154

>そういやドラゴンレーダーってボールの何を感知してるんだろう… なんかボールが発してる微弱な電波 なのでその電波を遮断する容器に入れられたり生き物が食ったりするとレーダーには映らない

121 23/11/19(日)16:04:16 No.1125912247

科学力と武力集中しすぎるわあの企業

122 23/11/19(日)16:04:42 No.1125912381

>そういやドラゴンレーダーってボールの何を感知してるんだろう… ボールから特殊な電波が出てるとかじゃなかったっけ 動物が飲み込んだら観測できなくなるみたいな説明も一緒にあった気がする

123 23/11/19(日)16:04:47 No.1125912403

その電波が何由来なのかって話じゃね

124 23/11/19(日)16:05:12 No.1125912536

>科学力と武力集中しすぎるわあの企業 危険な悪の組織だな

125 23/11/19(日)16:05:21 No.1125912577

>科学力と武力集中しすぎるわあの企業 ただでさえベジータ一人でも過剰戦力だったのに増えやがった

126 23/11/19(日)16:05:21 No.1125912581

サタンシティの治安が悪すぎる

127 23/11/19(日)16:05:34 No.1125912644

>>科学力と武力集中しすぎるわあの企業 >危険な悪の組織だな やはり滅ぼすしか

128 23/11/19(日)16:05:45 No.1125912695

ブルマのタイムマシンは神にダメだされたけど 千兵衛さんのタイムくんは見逃されそうなイメージがある

129 23/11/19(日)16:06:46 No.1125913058

クリリンが警官やってるけど犯罪減ったりしないんだろうか

130 23/11/19(日)16:07:49 No.1125913396

>>そういやドラゴンレーダーってボールの何を感知してるんだろう… >なんかボールが発してる微弱な電波 >なのでその電波を遮断する容器に入れられたり生き物が食ったりするとレーダーには映らない もしかして敵が容器に入れて海に放り投げたら悟空達ヤバい?

131 23/11/19(日)16:08:08 No.1125913489

>その電波が何由来なのかって話じゃね ある程度の数というか量を集めると光る…

132 23/11/19(日)16:08:32 No.1125913630

>クリリンが警官やってるけど犯罪減ったりしないんだろうか クリリンがいくら超人でも限界はある

133 23/11/19(日)16:08:55 No.1125913748

>その電波が何由来なのかって話じゃね 初期の頃は取り出すとホワンホワン唸ってるじゃん

134 23/11/19(日)16:09:18 No.1125913869

>>ブリーフ博士血統とゲロ系がおかしい >ピラフも無骨ながらドラゴンレーダー作ってるし 地球の戦士は弱いとされてるけどクリリンや天津飯みたいな異常な存在もいるのと同じ理論

135 23/11/19(日)16:09:19 No.1125913876

ボール同士近づけると共鳴するしね

136 23/11/19(日)16:10:10 No.1125914174

それに普段のクリリン一般人レベルに抑えて働いてるし なんかあるとエアカー抱えて自分で飛ぶけど

137 23/11/19(日)16:10:32 No.1125914288

その電波の謎が解明出来ればボールそのものの量産が可能になるかもしれない…

138 23/11/19(日)16:10:57 No.1125914418

今は最悪ナメック星言って地球のドラゴンボールの場所を願う手があるんじゃないか

139 23/11/19(日)16:10:59 No.1125914425

>もしかして敵が容器に入れて海に放り投げたら悟空達ヤバい? そのために占いババがいる

↑Top