虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オオオ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/19(日)14:01:27 No.1125869459

    オオオ イイイ

    1 23/11/19(日)14:02:22 No.1125869749

    千人意識失う!?

    2 23/11/19(日)14:02:58 No.1125869959

    60000人!?

    3 23/11/19(日)14:02:59 No.1125869968

    死んだの1人なの奇跡だわあいつ

    4 23/11/19(日)14:03:44 No.1125870240

    飲料持ち込み禁止かぁ…

    5 23/11/19(日)14:04:05 No.1125870365

    いやテイラーさんはその熱のなかでパフォーマンスしてよく倒れてないな

    6 23/11/19(日)14:04:07 No.1125870375

    体感気温60度って何度なんだ

    7 23/11/19(日)14:04:31 No.1125870511

    会場内でなら買えるとかでもないのか?

    8 23/11/19(日)14:04:47 No.1125870611

    なんか日本も今年あったような気がするな ここまでじゃないが

    9 23/11/19(日)14:05:03 No.1125870694

    よく体感60℃でやろうとしたな…

    10 23/11/19(日)14:05:15 No.1125870767

    フィーバー!

    11 23/11/19(日)14:06:15 No.1125871078

    南半球はこれから夏本番だからな

    12 23/11/19(日)14:06:27 No.1125871142

    6万入るってスタジアムかな

    13 23/11/19(日)14:07:10 No.1125871448

    60度って流石に話し盛ってない?

    14 23/11/19(日)14:07:37 No.1125871600

    代わりにスズキスイフトが出てくればこんなことにはならなかった…

    15 23/11/19(日)14:08:07 No.1125871763

    最高気温37度だったわリオデジャネイロ https://www.accuweather.com/ja/br/rio-de-janeiro/45449/november-weather/45449?year=2023

    16 23/11/19(日)14:08:16 No.1125871833

    リオのサッカースタジアムっていうからマラカナンかね

    17 23/11/19(日)14:08:31 No.1125871921

    >飲料持ち込み禁止かぁ… まあ持ち込めたら持ち込めたでもっとギリギリまで粘った上で倒れる事になるから結果的には良かったかもしれん…

    18 23/11/19(日)14:08:48 No.1125872021

    いまブラジル暑いんだ

    19 23/11/19(日)14:09:38 No.1125872302

    テイラーさんタフすぎない?

    20 23/11/19(日)14:10:00 No.1125872428

    一網打尽すぎる

    21 23/11/19(日)14:10:01 No.1125872439

    まぁ全体が60度って事はないとは思うけど飲料持ち込み…いやでもテロられたらえらい事になるしな せめて会場側が支給しとけばよかったのか?

    22 23/11/19(日)14:10:11 No.1125872493

    あっちの人持ち込み制限なんて守らないと思ってたわ

    23 23/11/19(日)14:11:20 No.1125872869

    テイラースウィストめちゃくちゃ人気だからなぁ今

    24 23/11/19(日)14:11:23 No.1125872887

    >代わりにスズキスイフトが出てくればこんなことにはならなかった… おもろい

    25 23/11/19(日)14:11:43 No.1125873017

    体が強ぇ歌手なのか

    26 23/11/19(日)14:11:47 No.1125873044

    1000人意識失って1人しか死んでない方がすごい

    27 23/11/19(日)14:11:57 No.1125873095

    デスメタルよりもよっぽど人が死ぬ

    28 23/11/19(日)14:12:05 No.1125873132

    体感温度普通に定量化されてるのか それで60すげえな

    29 23/11/19(日)14:12:08 No.1125873149

    ブラジル人耐熱性すごそうなのに

    30 23/11/19(日)14:12:22 No.1125873225

    >あっちの人持ち込み制限なんて守らないと思ってたわ 爆発物やガソリンまたは銃火器持って入られる危険性あるんだしやっておかないとね

    31 23/11/19(日)14:12:23 No.1125873238

    ヤバイ

    32 23/11/19(日)14:13:15 No.1125873542

    歌手はやっぱり体力だからな 特に向こうの歌手は糞ブラックだし

    33 23/11/19(日)14:13:17 No.1125873556

    地球の裏側でこれだからその裏はもっと暑い

    34 23/11/19(日)14:13:51 No.1125873742

    ~~の心とともにある ってよく海外の著名人がコメントで出してるの見るけど日本語で言うとどんな意味なんだろうか

    35 23/11/19(日)14:14:29 No.1125873953

    >60度って流石に話し盛ってない? 気温40℃近くで人が密集したらクソ暑いのはまあわかるし… スタジアムの構造とか材質で上乗せ分もあるし…

    36 23/11/19(日)14:14:37 No.1125873995

    持ち込み禁止だからどうとかいう次元じゃないだろ60度は

    37 23/11/19(日)14:15:45 No.1125874389

    すげえな

    38 23/11/19(日)14:16:23 No.1125874622

    60!?

    39 23/11/19(日)14:16:41 No.1125874724

    つえーなブラジル人

    40 23/11/19(日)14:17:05 No.1125874865

    やっぱりタフだな歌手

    41 23/11/19(日)14:17:13 No.1125874920

    酸欠になってそう

    42 23/11/19(日)14:17:45 No.1125875087

    テイラー・スウィフトさん(AP歳)

    43 23/11/19(日)14:17:46 No.1125875088

    ここはもう人類の戻る場所じゃない

    44 23/11/19(日)14:18:08 No.1125875209

    11月に?って思ったけど南半球だから向こうはむしろこれから夏なのか

    45 23/11/19(日)14:18:13 No.1125875235

    11月だからな…冷房なんかいらねえだろ…

    46 23/11/19(日)14:19:33 No.1125875673

    死人が出たライブってストーンズくらいしか知らないけど稀によくあることなのか?

    47 23/11/19(日)14:19:34 No.1125875682

    ぶっちゃけ持ち込み可能でも人倒れる数変わらないだろこれ… 暑さのせいで飲み物が悪くなってお腹壊すまである

    48 23/11/19(日)14:20:27 No.1125875977

    ステージはミストとかドライアイスとか焚いてるから…観客のいるとこ寄りは涼しいだろうし… この場合の熱源って観客そのものが発してる熱も結構な量占めてるだろうし…

    49 23/11/19(日)14:21:03 No.1125876154

    サマソニで飲料持ち込み禁止で文句があったけど こういうコンサートとかイベントだとそういうの多いよね

    50 23/11/19(日)14:21:07 No.1125876186

    >~~の心とともにある >ってよく海外の著名人がコメントで出してるの見るけど日本語で言うとどんな意味なんだろうか 心中お察し申し上げます

    51 23/11/19(日)14:21:30 No.1125876310

    6万人で作る熱殺蜂球か

    52 23/11/19(日)14:23:46 No.1125877058

    数千人程度のライブでも酸欠で頭痛くなったな

    53 23/11/19(日)14:24:00 No.1125877144

    なんで60℃にも関わらずコンサート強行したの?

    54 23/11/19(日)14:24:32 No.1125877302

    飲み物持ち込み禁止の問題は定期的に起きるな… 60度じゃ焼け石に水な感じがするけど水分補給の有無ってかなり大きいよなあ

    55 23/11/19(日)14:24:50 No.1125877404

    >なんで60℃にも関わらずコンサート強行したの? 始まる前は60度じゃなかったから

    56 23/11/19(日)14:24:58 No.1125877457

    集まってヘドバンと金切り声は確かにミツバチがスズメバチ殺すのと一緒だな

    57 23/11/19(日)14:25:32 No.1125877627

    >サマソニで飲料持ち込み禁止で文句があったけど >こういうコンサートとかイベントだとそういうの多いよね ペットボトルにガソリンとか入れてテロできるからね

    58 23/11/19(日)14:25:36 No.1125877643

    >テイラースウィストめちゃくちゃ人気だからなぁ今 結構昔から活動してる人じゃなかった? いま人気なのはどうして?

    59 23/11/19(日)14:25:55 No.1125877752

    南米の人でも熱中症になるんだな

    60 23/11/19(日)14:26:17 No.1125877861

    マイコォーは…

    61 23/11/19(日)14:27:18 No.1125878208

    もうイベントの一環として客席にホースで水まくか

    62 23/11/19(日)14:27:27 No.1125878257

    テイラースウィフトの人気は日本人が思ってるより100倍くらいある

    63 23/11/19(日)14:27:30 No.1125878278

    持ち込んで欲しくない液体に心当たりがありすぎるから規制自体は仕方ないけど代わりの環境は用意しないと…

    64 23/11/19(日)14:27:36 No.1125878317

    飲料持ち込み禁止で熱中症は日本でも見た気がする…

    65 23/11/19(日)14:28:54 No.1125878787

    >ペットボトルにガソリンとか入れてテロできるからね そこまでやる気のやつは他の手段で持ち込むだろうし それでも禁止するなら水の補給を用意しなきゃダメだろって

    66 23/11/19(日)14:29:20 No.1125878950

    飲料持ち込み禁止はマジで倒れる人が続出して2度と禁止しなくなるやつ

    67 23/11/19(日)14:29:40 No.1125879077

    >>ペットボトルにガソリンとか入れてテロできるからね >そこまでやる気のやつは他の手段で持ち込むだろうし >それでも禁止するなら水の補給を用意しなきゃダメだろって それはそう

    68 23/11/19(日)14:30:05 No.1125879184

    日本でも持ち込み不可で自販機即完売 売店長蛇の列とかだからな なんとかならんかな

    69 23/11/19(日)14:30:16 No.1125879246

    入場の時に配ればいいんだよ 物販にするとそれはそれで地獄

    70 23/11/19(日)14:30:29 No.1125879315

    1人死亡よりも1000人意識不明の方がニュースの火力ヤバく見える

    71 23/11/19(日)14:30:30 No.1125879320

    >もうイベントの一環として客席にホースで水まくか それも今年スタッフが死んだイベントあったよね…

    72 23/11/19(日)14:30:42 No.1125879405

    アメリカの経済動かしてる歌手だからなテイラー

    73 23/11/19(日)14:31:04 No.1125879542

    小銭欲しさに飲料持ち込み禁止するのはいいけど問題起きたら5000兆円くらい罰金とって欲しい

    74 23/11/19(日)14:31:09 No.1125879571

    テイラースウィフトはなんで無事なんだよ

    75 23/11/19(日)14:31:40 No.1125879736

    バカシャネエノ

    76 23/11/19(日)14:31:44 No.1125879755

    6万人もいれば人間ごとの熱耐性の正規分布とれそう

    77 23/11/19(日)14:31:44 No.1125879757

    おみずのもうね

    78 23/11/19(日)14:32:15 No.1125879920

    >いまブラジル暑いんだ 南半球だから向こうは夏か

    79 23/11/19(日)14:32:22 No.1125879963

    >いやテイラーさんはその熱のなかでパフォーマンスしてよく倒れてないな 演者は水飲めるからな…

    80 23/11/19(日)14:32:26 No.1125879977

    >テイラースウィフトはなんで無事なんだよ 舞台裏で水分とってるから

    81 23/11/19(日)14:33:16 No.1125880278

    >小銭欲しさに飲料持ち込み禁止するのはいいけど問題起きたら5000兆円くらい罰金とって欲しい こういう無茶な負債処理で経済壊れるとかあんのかな

    82 23/11/19(日)14:33:18 No.1125880289

    トラビス・ケルシーはなんて言ってるの?

    83 23/11/19(日)14:34:48 No.1125880792

    >>小銭欲しさに飲料持ち込み禁止するのはいいけど問題起きたら5000兆円くらい罰金とって欲しい >こういう無茶な負債処理で経済壊れるとかあんのかな やらかした側に支払い能力がないから遺族も受け取れなくて終わり 知床観光船の事故もそんな感じで終わりそう

    84 23/11/19(日)14:35:06 No.1125880878

    好きな歌手のライブで死ねるなら本望って思ってる奴もいそうなぐらい濃いファンの集まりだと思ってる

    85 23/11/19(日)14:35:32 No.1125881010

    防犯のために持ち込み禁止するならチケット代にドリンク料加えて配れよ

    86 23/11/19(日)14:35:44 No.1125881084

    >サマソニで飲料持ち込み禁止で文句があったけど >こういうコンサートとかイベントだとそういうの多いよね 主催側はいくらでも飲めるからこういう危険を考慮できてない

    87 23/11/19(日)14:35:52 No.1125881139

    >テイラースウィフトはなんで無事なんだよ 世界のトップアーティストはこれぐらいじゃ倒れない

    88 23/11/19(日)14:35:57 No.1125881159

    GLAYのあれって何人だったっけってぐぐったら20万人だった…だいば頭おかしかった

    89 23/11/19(日)14:37:37 No.1125881738

    グラミー賞二桁取ってるからなぁ 交際関係でパパラッチされることは多いけどそれ以外ではまったく醜聞が出てこないってのも人気ある要因かな

    90 23/11/19(日)14:37:56 No.1125881858

    >世界のトップアーティストはこれぐらいじゃ倒れない 昔松田聖子ちゃんのライブに仕事で行ったけど聖子ちゃんはちゃんと水分補給タイム作りながらやっててすごいなって思った

    91 23/11/19(日)14:38:40 No.1125882123

    >同誌によると、「The Eras Tour」は毎晩1300万ドル(約18億7000万円)を売り上げているという。なお、この金額にはスタジアム内で販売されているグッズ代は含まれていない。ちなみに、ツアーのチケットは1枚平均254ドル(約3万6700円)で、今年もっとも高額なコンサートのひとつとなっている。 ヤバいマジでヤバい

    92 23/11/19(日)14:39:31 No.1125882429

    グッズなしで?!と思ったら >1枚平均254ドル(約3万6700円) なそにん

    93 23/11/19(日)14:40:29 No.1125882760

    コンサートも映画もマジで桁違いだからなテイラー

    94 23/11/19(日)14:41:01 No.1125882958

    持ち込み禁止のイベントは売店での飲料は普通に売ってるぞ とはいっても飲める場所は指定の場所のみだけど イベントでの飲料持ち込み禁止はテロもそうだけ 飲料をこぼして設備を痛める可能性が高いからってのもある

    95 23/11/19(日)14:41:08 No.1125882988

    盛り上がってみんな暴れるとまじで温度上がるからな 屋外でもヤバいのに屋内はヤバい

    96 23/11/19(日)14:41:40 No.1125883161

    昔から人気ではあったけど最近は意味分からんレベルで人気が過熱してるからなテイラー…

    97 23/11/19(日)14:41:51 No.1125883230

    地獄行きのチケットにしては割高だな

    98 23/11/19(日)14:42:26 No.1125883426

    いま世界で一番チケットとるのが難しいアーティストだしなテイラー 国内の人気アーティストでも大変なのにそれの比じゃない

    99 23/11/19(日)14:42:44 No.1125883530

    スタジアムでも1000人介抱できるスペースってあるのかな…

    100 23/11/19(日)14:43:18 No.1125883714

    >地獄行きのチケットにしては割高だな 地獄に落とすな

    101 23/11/19(日)14:43:32 No.1125883809

    >1枚平均254ドル(約3万6700円) 水はもう無料で配れよ…

    102 23/11/19(日)14:43:34 No.1125883821

    >こういう無茶な負債処理で経済壊れるとかあんのかな WW1後のドイツ

    103 23/11/19(日)14:44:14 No.1125884067

    サウナかよ

    104 23/11/19(日)14:44:17 No.1125884079

    チケット代に水ペット代を上乗せするくらいしかテロと脱水同時に対策する方法がない気がする

    105 23/11/19(日)14:44:39 No.1125884207

    持ち込み不可は日本でもかなり多いよ 脱水症状の問題でなぁなぁになりがちだけど

    106 23/11/19(日)14:44:43 No.1125884233

    コミケ雲が出来た時のコミケですら体感温度50度だぞ!?

    107 23/11/19(日)14:44:58 No.1125884305

    飲み物販売はシノギとしてかなり優秀だからなあ

    108 23/11/19(日)14:45:45 No.1125884552

    コミケは死にそうだったら避難できるし倒れたら即医務室に運ばれるからな ライブはそうもいかねえ

    109 23/11/19(日)14:46:04 No.1125884657

    飲料持ち込みはマジでテロ難易度ベリーイージーになるから全面解禁は無理なんだ…

    110 23/11/19(日)14:46:27 No.1125884785

    >ブラジルで「テイラー・スウィフト法」が提案、ダフ屋に懲役4年 なんか駄目だった

    111 23/11/19(日)14:46:46 No.1125884889

    テイラーさんも体型維持のために水とか飲まないから…

    112 23/11/19(日)14:47:18 No.1125885067

    >持ち込み不可は日本でもかなり多いよ >脱水症状の問題でなぁなぁになりがちだけど 下が芝の会場だと大体禁止だったけど最近はミネラルウォーターならギリセーフ!ってとこが多い 今年の夏の味の素スタジアムはよく死人出なかったもんだとは思ったが

    113 23/11/19(日)14:47:25 No.1125885106

    ・ペットボトルに誰でも簡単に劇薬を詰められる ・ジュースや炭酸飲料を会場にこぼすヤツが大量にいる この二つをクリアするの滅茶苦茶難しくない? 日本のライブも開封されてない水のみ持ち込み自由にしたのに炎上したし

    114 23/11/19(日)14:47:30 No.1125885133

    >テイラーさんも体型維持のために水とか飲まないから… 太ったらン百万ドルの罰金とかマジ怖い

    115 23/11/19(日)14:48:07 No.1125885351

    あーガソリン入れられるってこと? 怖すぎるな 日本でもあるんかなこの規定

    116 23/11/19(日)14:49:05 No.1125885691

    照明とか当たれば気軽に温度も上がるしなあ

    117 23/11/19(日)14:49:17 No.1125885761

    >あーガソリン入れられるってこと? >怖すぎるな >日本でもあるんかなこの規定 割とよくある

    118 23/11/19(日)14:49:32 No.1125885839

    会場内で市価で水売ればいいだろ

    119 23/11/19(日)14:50:35 No.1125886169

    南米だとサッカーとかですら同様で持ち込み検査かなり厳しいからね

    120 23/11/19(日)14:50:56 No.1125886284

    高いチケット買ってるんだから入場時にペットボトル一本渡してやるとかだめなの?    

    121 23/11/19(日)14:51:08 No.1125886347

    こないだも新幹線に飲料のペットボトルに劇薬詰めて移動した人もいたからな

    122 23/11/19(日)14:51:19 No.1125886415

    >あーガソリン入れられるってこと? >怖すぎるな >日本でもあるんかなこの規定 日本だと芝が痛むから水しかダメとかアリーナは水分NGとかある

    123 23/11/19(日)14:51:21 No.1125886426

    fu2812967.jpg

    124 23/11/19(日)14:51:24 No.1125886436

    >高いチケット買ってるんだから入場時にペットボトル一本渡してやるとかだめなの?     我慢できなくなったらこれにおしっこを?

    125 23/11/19(日)14:51:33 No.1125886484

    >会場内で市価で水売ればいいだろ 飲料販売もライブ運営じゃなくて会場施設側が別に会場利用料取るから絶対に一般価格は無理

    126 23/11/19(日)14:52:03 No.1125886642

    エアコン点けろよ

    127 23/11/19(日)14:52:10 No.1125886678

    屋根とエヤコンないんか

    128 23/11/19(日)14:52:40 No.1125886833

    > ・ジュースや炭酸飲料を会場にこぼすヤツが大量にいる コンサート設営解体の仕事してますが飲みかけペット蓋閉めないで倒して帰るやつマジで死ねって思います 経験上一番その辺のモラルがなってないのは格闘技系の客 逆に一番モラルが高いのはぶっちぎりでジャニーズ系列 ドームのアリーナ席で一切飲みかけの飲み物残さないのは感動的なレベル

    129 23/11/19(日)14:53:10 No.1125887014

    >>60度って流石に話し盛ってない? >気温40℃近くで人が密集したらクソ暑いのはまあわかるし… >スタジアムの構造とか材質で上乗せ分もあるし… 機材や照明の熱もな!

    130 23/11/19(日)14:53:18 No.1125887057

    レジャー施設に置いてある自販機が割高なのもそういう理由だしな 高い山の自販機みたいにそもそも補充作業が難しくなると当然それだけで価格は吊り上がるし

    131 23/11/19(日)14:54:07 No.1125887325

    日本も会場の問題でやらかしてたような サマソニだっけ?

    132 23/11/19(日)14:54:10 No.1125887336

    1枚平均250ドルも取るならミネラルウォーターのペットボトル1本くらいほしいもんだが 会場6万人と言われるとそれはそれでコストが馬鹿にならんな

    133 23/11/19(日)14:55:11 No.1125887678

    >>ブラジルで「テイラー・スウィフト法」が提案、ダフ屋に懲役4年 >なんか駄目だった >現地メディアによると、ブラジルの消費者保護当局は、スウィフトのサンパウロ公演のチケットの列に並んでいたファンに暴力を振るい、チケットを脅しとろうとした少なくとも10人のダフ屋を逮捕したという。 ダフ屋・・・ダフ屋とは・・・

    134 23/11/19(日)14:55:22 No.1125887740

    チケット1枚10万でも即売れる まあ転売だしめっちゃトラブル起きまくってる

    135 23/11/19(日)14:55:40 No.1125887833

    >1枚平均250ドルも取るならミネラルウォーターのペットボトル1本くらいほしいもんだが >会場6万人と言われるとそれはそれでコストが馬鹿にならんな 6万本のペットボトル冷蔵して一本ずつ手渡ししてさらに食中毒患者が起きたら賠償問題に発展するって考えたらスペース的にも手間的にもリスク的にも会場で売ってる飲み物買えよ…ってなる

    136 23/11/19(日)14:55:56 No.1125887921

    1000人の何割が意識戻って日常に戻れたんだろうか… あうあうあーになった人多数では

    137 23/11/19(日)14:55:58 No.1125887938

    >逆に一番モラルが高いのはぶっちぎりでジャニーズ系列 >ドームのアリーナ席で一切飲みかけの飲み物残さないのは感動的なレベル ○○くんのちくわ食べたいみたいなセクハラ団扇とか持ち込むけど 食べ物関係のマナーはいい年したおばさん多いからきっちりしてるよな 地元に嵐来た時にホテルどこも満員だったけど大してトラブル聞かなかったし

    138 23/11/19(日)14:56:10 No.1125887993

    テイラーって美人か?

    139 23/11/19(日)14:56:37 No.1125888151

    >テイラーって美人か? 美人だとは思うけどまあメインは歌の方じゃないか

    140 23/11/19(日)14:56:51 No.1125888226

    開封NGと水以外NGは至極真っ当なルールではあると思う 別にテロに限らずペットボトルに酒入れてくるヤツ多いし

    141 23/11/19(日)14:58:10 No.1125888667

    >ダフ屋・・・ダフ屋とは・・・ バンテリンドームに来てください 本物のタフ屋をお見せしますよ

    142 23/11/19(日)14:58:14 No.1125888699

    EXILEとかも客層の質悪い 一番悪いのはラップだけどな

    143 23/11/19(日)14:58:46 No.1125888869

    >テイラーって美人か? 女神様だよ こいつが見に来るとアメフトのチームが勝つんだ

    144 23/11/19(日)14:58:50 No.1125888890

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7ec585eb5db571d07c954ea3520c5ee1bbd246

    145 23/11/19(日)14:59:37 No.1125889187

    >テイラーって美人か? アメリカのティーンの星だぞ 命を懸けてでも見たいんだよ

    146 23/11/19(日)14:59:40 No.1125889204

    >EXILEとかも客層の質悪い >一番悪いのはラップだけどな 塩飴と塩タブレットも没収されたらマジで食べ物一切食えないのか

    147 23/11/19(日)14:59:51 No.1125889260

    これだと後遺症残った人とか他にも居そうな

    148 23/11/19(日)15:00:09 No.1125889360

    火傷しない?

    149 23/11/19(日)15:00:52 No.1125889621

    アメリカの歌手の収入は青天井なのに日本の音楽市場小さな感じる

    150 23/11/19(日)15:01:14 No.1125889760

    >火傷しない? 気温で表皮火傷させるには倍以上必要

    151 23/11/19(日)15:02:26 No.1125890206

    この前nex_fest行ってきたけど終わってから客がゴミ拾ったり落とし物あったら鍵落ちてるよーとか眼鏡ーとか声出しててすごい治安良かった モッシュにサーフにサークルピットだらけのメタルフェスなのに

    152 23/11/19(日)15:02:40 No.1125890290

    >アメリカの歌手の収入は青天井なのに日本の音楽市場小さな感じる テイラーとかブルーノ・マーズとかスケジュール割と殺人的なほどギュウギュウなような

    153 23/11/19(日)15:02:57 No.1125890379

    >気温で表皮火傷させるには倍以上必要 へー意外といけるもんなんだ

    154 23/11/19(日)15:03:11 No.1125890460

    60度ってレアチャーシュー作れるぞ

    155 23/11/19(日)15:03:30 No.1125890565

    >モッシュにサーフにサークルピットだらけのメタルフェスなのに ラーメン屋のコールみたいだ

    156 23/11/19(日)15:04:15 No.1125890838

    >>気温で表皮火傷させるには倍以上必要 >へー意外といけるもんなんだ 乾式サウナとか140℃とかあるからな 常に汗を拭き取れば火傷しない 汗拭くの怠ると火傷する

    157 23/11/19(日)15:04:30 No.1125890916

    好き https://www.youtube.com/watch?v=8XFBUM8dMqw

    158 23/11/19(日)15:04:33 No.1125890940

    まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

    159 23/11/19(日)15:04:47 No.1125891021

    >サマソニで飲料持ち込み禁止で文句があったけど 全然持ち込み禁止じゃない ZOZOマリン自体が水・麦茶とか持ち込み可能でスポーツドリンクとか糖分入りの茶とか不可だった上に告知もしてたのにそれ無視して持ち込もうとしたバカが飲料持ち込み禁止だああ!って騒いだだけ このスレにもバカが混じってるみたいだけど

    160 23/11/19(日)15:04:47 No.1125891027

    >60度ってレアチャーシュー作れるぞ そうか低温調理の温度だな

    161 23/11/19(日)15:04:59 No.1125891124

    テイラー・スウィフトもう十年くらいトップ走っててすごいな

    162 23/11/19(日)15:05:09 No.1125891187

    >チケット代に水ペット代を上乗せするくらいしかテロと脱水同時に対策する方法がない気がする 入り口で配る水用意するのめちゃくちゃ人員必要そうだな でもまぁ必要な措置か

    163 23/11/19(日)15:05:40 No.1125891367

    でも…ジュースは芝生を傷めるから…

    164 23/11/19(日)15:06:30 [sage] No.1125891654

    あっちまだ季節的には夏の前くらいじゃないの!? 夏始まったらどうなっちゃうの

    165 23/11/19(日)15:06:53 No.1125891817

    sageんな

    166 23/11/19(日)15:06:53 No.1125891822

    https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/015/41/ 市長が前時代的で見直す言ってるけど >かつては人工芝の品質が良くなかったため、糖分を含む飲料がこぼれると、しみやべたつきで野球での使用に支障が生じるおそれがあった。 >このため、以前に定められていた「利用の手引き」で、人工芝のグラウンドでは、水やお茶以外の飲食を禁止するルールを設けていた。 >現在は人工芝の品質が向上したが、一部のルールが当時から踏襲されていて、今回の主催者もそのルールに沿った対応をとっていた。

    167 23/11/19(日)15:06:59 No.1125891854

    >モッシュにサーフにサークルピットだらけのメタルフェスなのに 海外のメタルフェスだと流石にもっと荒くれてるのかもしれないけど 日本のメタル好きって自分たちがどういう目で見られやすいかをとても気をつけてると思う

    168 23/11/19(日)15:07:06 No.1125891890

    >>サマソニで飲料持ち込み禁止で文句があったけど >全然持ち込み禁止じゃない >ZOZOマリン自体が水・麦茶とか持ち込み可能でスポーツドリンクとか糖分入りの茶とか不可だった上に告知もしてたのにそれ無視して持ち込もうとしたバカが飲料持ち込み禁止だああ!って騒いだだけ >このスレにもバカが混じってるみたいだけど じゃあ何で俺の >サマソニで飲料持ち込み禁止で文句があったけど >こういうコンサートとかイベントだとそういうの多いよね >日本も会場の問題でやらかしてたような サマソニだっけ? に賛同そうだね5人いるんだ?

    169 23/11/19(日)15:07:14 No.1125891937

    気温と水とは温度の考え方また違うからな

    170 23/11/19(日)15:07:36 No.1125892061

    >60度ってレアチャーシュー作れるぞ 空気と水の熱伝導かなり違うから… 火災現場とか空気の熱で500℃くらい行くけど案外生存できる

    171 23/11/19(日)15:07:41 No.1125892087

    >夏始まったらどうなっちゃうの アマゾンの密林を伐採しまくったことを後悔する

    172 23/11/19(日)15:09:28 No.1125892699

    >sageんな ごめんね投稿欄のチェックボタン押してしまった

    173 23/11/19(日)15:10:33 [sage] No.1125893094

    >>>サマソニで飲料持ち込み禁止で文句があったけど >>全然持ち込み禁止じゃない >>ZOZOマリン自体が水・麦茶とか持ち込み可能でスポーツドリンクとか糖分入りの茶とか不可だった上に告知もしてたのにそれ無視して持ち込もうとしたバカが飲料持ち込み禁止だああ!って騒いだだけ >>このスレにもバカが混じってるみたいだけど >じゃあ何で俺の >>サマソニで飲料持ち込み禁止で文句があったけど >>こういうコンサートとかイベントだとそういうの多いよね >>日本も会場の問題でやらかしてたような サマソニだっけ? >に賛同そうだね5人いるんだ? すまん そうだね5人には勝てんわ お前が正しい

    174 23/11/19(日)15:10:36 No.1125893110

    sage指摘!?

    175 23/11/19(日)15:10:38 No.1125893117

    60度は体感気温だぞ

    176 23/11/19(日)15:11:40 No.1125893505

    体感気温って指摘してる奴 俺たちはいま気温60℃で盛り上がってんだから邪魔するな

    177 23/11/19(日)15:11:43 No.1125893526

    会場側が何といおうが飲食禁止はこっそり飲めって解釈してる 特に夏場はな

    178 23/11/19(日)15:11:56 No.1125893600

    >賛同そうだね5人 昨日も見たけどこれ何

    179 23/11/19(日)15:12:32 No.1125893816

    >昨日も見たけどこれ何 病気の人だから相手しないの

    180 23/11/19(日)15:12:33 No.1125893823

    会場側が何といおうが飲食禁止はこっそり飲めって解釈してる あと映画上映中にも自己判断でスマホ見てる 時間気になるしな

    181 23/11/19(日)15:12:38 No.1125893856

    そうだねで戦うそうだね戦士実在したのか

    182 23/11/19(日)15:13:13 No.1125894031

    何故かオトナブルーを熱唱した人!

    183 23/11/19(日)15:14:08 No.1125894319

    >モッシュにサーフにサークルピットだらけのメタルフェスなのに メタラーもおじさん多いからジャニーズおばさんと同等な感じなんじゃね

    184 23/11/19(日)15:14:54 No.1125894572

    >そうだねで戦うそうだね戦士実在したのか 俺は逆にそうだねが少ない状態で論戦する方が燃えるのに

    185 23/11/19(日)15:15:07 No.1125894644

    >会場側が何といおうが飲食禁止はこっそり飲めって解釈してる >あと映画上映中にも自己判断でスマホ見てる >時間気になるしな うんうんわかるわかるよ とりあえずルール違反だから全部同じに見えるんだよね 君はそのままでいいから大丈夫

    186 23/11/19(日)15:17:46 No.1125895466

    >>会場側が何といおうが飲食禁止はこっそり飲めって解釈してる >>あと映画上映中にも自己判断でスマホ見てる >>時間気になるしな >うんうんわかるわかるよ >とりあえずルール違反だから全部同じに見えるんだよね >君はそのままでいいから大丈夫 誰かこれ通訳して

    187 23/11/19(日)15:18:02 No.1125895556

    1人しか犠牲者が出てないなら成功だな

    188 23/11/19(日)15:18:43 No.1125895774

    >誰かこれ通訳して その認識で良いそのままの君でいてって事だろ

    189 23/11/19(日)15:18:49 No.1125895811

    >>>会場側が何といおうが飲食禁止はこっそり飲めって解釈してる >>>あと映画上映中にも自己判断でスマホ見てる >>>時間気になるしな >>うんうんわかるわかるよ >>とりあえずルール違反だから全部同じに見えるんだよね >>君はそのままでいいから大丈夫 >誰かこれ通訳して 君は僕の賛同5人に勝てない雑魚

    190 23/11/19(日)15:19:31 No.1125896052

    >>>会場側が何といおうが飲食禁止はこっそり飲めって解釈してる >>>あと映画上映中にも自己判断でスマホ見てる >>>時間気になるしな >>うんうんわかるわかるよ >>とりあえずルール違反だから全部同じに見えるんだよね >>君はそのままでいいから大丈夫 >誰かこれ通訳して 賛同5人のレスにいちゃもんつけるなカス

    191 23/11/19(日)15:19:41 No.1125896104

    なんか話が変な方向に行ってない?

    192 23/11/19(日)15:20:53 No.1125896502

    >なんか話が変な方向に行ってない? いや?もしかして変な方向に持っていこうとしてる?

    193 23/11/19(日)15:20:54 No.1125896512

    昔愛・地球博で弁当の持ち込み禁止ってのがあったけど 施設内の飲食出店の利権以外にもそういう理由もあったのか?

    194 23/11/19(日)15:21:43 No.1125896779

    テイラースウィフトも人気長いよな

    195 23/11/19(日)15:26:13 No.1125898345

    まとめ動画への転載禁止  まとめサイトへの転載禁止