虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/19(日)12:54:05 これ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/19(日)12:54:05 No.1125847094

これ見て愛着が湧いた

1 23/11/19(日)12:54:44 No.1125847340

は ?

2 23/11/19(日)12:54:46 No.1125847352

湧かない

3 23/11/19(日)12:54:58 No.1125847413

は?

4 23/11/19(日)12:55:29 No.1125847556

ゴキブリみたいでなんか嫌だ

5 23/11/19(日)12:55:41 No.1125847631

みたいじゃねえだろ

6 23/11/19(日)12:56:01 No.1125847747

みたいというか…

7 23/11/19(日)12:56:50 No.1125848006

リョナが似合うのは間違いない

8 23/11/19(日)12:56:55 No.1125848037

死んでくれ

9 23/11/19(日)12:57:00 No.1125848070

この絵柄でも嫌悪感が隠せないのすごい

10 23/11/19(日)12:57:30 No.1125848235

ころそ…

11 23/11/19(日)13:00:38 No.1125849231

トモダチ

12 23/11/19(日)13:01:48 No.1125849614

アリはかわいい

13 23/11/19(日)13:02:23 No.1125849805

ちゃんと白線入ってるな…

14 23/11/19(日)13:03:25 No.1125850126

ほらっブラックキャップお食べ

15 23/11/19(日)13:05:35 No.1125850810

飛んだり高速移動しなかったら 割と許せそう

16 23/11/19(日)13:06:29 No.1125851105

ゴキブリも動き鈍かったら普通に許せるよ…

17 23/11/19(日)13:06:44 No.1125851180

冬はこいつとのチキンレースだ 暖房は点けねえ 死にやがれ

18 23/11/19(日)13:07:09 No.1125851319

お前はこの見た目じゃないだろ 脊椎動物になってから出直してこい

19 23/11/19(日)13:07:27 No.1125851423

動きが鈍ければ殺しやすくなるだけで許しはせん

20 23/11/19(日)13:07:33 No.1125851451

>この絵柄でも嫌悪感が隠せないのすごい むしろゆっくり虐待とかそういう絵柄でさらに…

21 23/11/19(日)13:07:36 No.1125851467

年一でブラックキャップ更新するだけで全く見かけなくなったわ

22 23/11/19(日)13:10:45 No.1125852491

>冬はこいつとのチキンレースだ >暖房は点けねえ >死にやがれ さむくてうごけないと思っている(死なない)

23 23/11/19(日)13:13:51 No.1125853500

※本当は動ける

24 23/11/19(日)13:14:23 No.1125853679

死ねとは言わない 絶滅しろ

25 23/11/19(日)13:15:08 No.1125853924

>死ねとは言わない >絶滅しろ それは無理だ 人が絶滅してもこいつらは残ると思うよ

26 23/11/19(日)13:19:20 No.1125855283

せめて森とかでひっそり生きてくれ 人里で繁殖するな

27 23/11/19(日)13:20:58 No.1125855834

森のゴキブリはスカベンジャーとして立派な仕事を果たしてるからな

28 23/11/19(日)13:24:19 No.1125856899

生活圏に入ってきたら容赦なく殺す

29 23/11/19(日)13:25:28 No.1125857247

ゆらゆらするレーダーサーチが本当ムリ

30 23/11/19(日)13:27:13 No.1125857806

ブラックキャップ意味ないからやめた方がいいよ むしろ寄せ付けるからやめな

31 23/11/19(日)13:28:34 No.1125858249

>>死ねとは言わない >>絶滅しろ >それは無理だ >人が絶滅してもこいつらは残ると思うよ そもそも人類より歴史は古い

32 23/11/19(日)13:29:50 No.1125858666

こいつらが絶滅してもたぶん生態系的には大ダメージなんだろうなぁ…

33 23/11/19(日)13:31:19 No.1125859187

森にいることだけが望まれている

34 23/11/19(日)13:32:53 No.1125859726

そなたは醜い…森で生きろ

35 23/11/19(日)13:33:45 No.1125859974

もっとゴキちゃを見ろ

36 23/11/19(日)13:34:25 No.1125860195

とりあえず不法侵入やめろ

37 23/11/19(日)13:35:05 No.1125860428

ゴキブリで唯一可愛いと思ったのディズニー映画のウォーリーに出てくるやつくらい

38 23/11/19(日)13:35:08 No.1125860459

人間さんの栄養を使って産んだボウフラが人間さんによって全滅させられる蚊のやつが凄く興奮できた

39 23/11/19(日)13:36:03 No.1125860763

こういう方向に進化した個体もいるんじゃないか?

40 23/11/19(日)13:36:08 No.1125860795

>こいつらが絶滅してもたぶん生態系的には大ダメージなんだろうなぁ… 関係ねぇ 絶滅させてぇ

41 23/11/19(日)13:36:38 No.1125860981

カメムシよりはマシな立ち位置になってきた

42 23/11/19(日)13:36:50 No.1125861060

人類はたった1万年後でも生存してるかわからんがゴキブリは1億年後でも余裕で生息だろ

43 23/11/19(日)13:38:23 No.1125861597

人目に付くところに現れる奴は基本雄だ

44 23/11/19(日)13:39:41 No.1125862082

そう言えば一気に冷え込んだからかカメムシ消滅したな…

45 23/11/19(日)13:40:38 No.1125862399

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

46 23/11/19(日)13:41:34 No.1125862747

ベクターケースファイル的に根絶より棲み分けで共存目指すのがいいんだけどな…森林に籠もってて欲しい

47 23/11/19(日)13:41:50 No.1125862845

冬見えなくなる虫は春には出るしどうなってんの? 死に絶えて次出てくるのは卵で越冬してる? それとも成虫のまま陰に潜んで冬眠?

48 23/11/19(日)13:42:07 No.1125862939

森のゴキブリは可愛い…かわ…可愛げがあるから

49 23/11/19(日)13:42:13 No.1125862983

>1700368838075.png 小豆かな?

50 23/11/19(日)13:43:05 No.1125863285

>冬見えなくなる虫は春には出るしどうなってんの? >死に絶えて次出てくるのは卵で越冬してる? >それとも成虫のまま陰に潜んで冬眠? コイツはお家の中でジッとして一緒に冬を越してるよ ひと冬くらい食べない動かないでも平気だからね

51 23/11/19(日)13:43:45 No.1125863518

あっちからすれば餌ばらまくほうが悪いとしか思って無さそうだからとにかく有機物出さないようにするしかねぇ

52 23/11/19(日)13:44:09 No.1125863682

カタプレデター

53 23/11/19(日)13:44:11 No.1125863694

>ひと冬くらい食べない動かないでも平気だからね すげえ

54 23/11/19(日)13:45:09 No.1125864043

>カメムシよりはマシな立ち位置になってきた カメムシはうわっ臭ぇ!死ね!ってなる ゴキはぎゃああ⁉︎出た!脅かしやがって!死ね!ってなる 恐怖を付加してくるゴキの方が罪深いと思う

55 23/11/19(日)13:46:24 No.1125864483

即効の実害でいえばカメムシの方が絶大すぎるから

56 23/11/19(日)13:46:25 No.1125864489

モリチャバネは家屋に迷入すると乾燥で死ぬかよわき生き物

57 23/11/19(日)13:46:37 No.1125864571

>ゴキはぎゃああ⁉︎出た!脅かしやがって!死ね!ってなる かわいい

58 23/11/19(日)13:47:08 No.1125864769

人間さんは住む場所もごはんも用意してくれてありがたいと思っている

59 23/11/19(日)13:47:59 No.1125865031

チャバネとクロは絶滅しても何も問題ないだろ ネズミも減るしいい事しかない

60 23/11/19(日)13:48:23 No.1125865166

>あっちからすれば餌ばらまくほうが悪いとしか思って無さそうだからとにかく有機物出さないようにするしかねぇ 「」さんの髪の毛と角質おいし…❤️

61 23/11/19(日)13:48:23 No.1125865168

Gは気持ち悪い以外特に害はないのに気持ち悪いの一点特化で一番嫌われてるすごいやつ

62 23/11/19(日)13:48:47 No.1125865314

いや害はあるぞ

63 23/11/19(日)13:49:06 No.1125865424

迷い込んだ蜘蛛とか蛾はそのまま逃がしゃいいんだけどこいつら逃がしてもまた入ってきそうでな

64 23/11/19(日)13:50:16 No.1125865825

もじもじじゃなくてカサカサなんだよな

65 23/11/19(日)13:50:41 No.1125865959

なんで冬に収まるのにまた翌年出るんだろう どうやって越冬するの

66 23/11/19(日)13:50:58 No.1125866051

>Gは気持ち悪い以外特に害はないのに気持ち悪いの一点特化で一番嫌われてるすごいやつ Gはおもいっきり害あるから害虫だぞ 見た目だけで害虫扱いされてるのはゲジゲジとかだぞ

67 23/11/19(日)13:51:16 No.1125866150

>人間さんは住む場所もごはんも用意してくれてありがたいと思っている 猫みたいでかわいいね♡ 絶滅しろ

68 23/11/19(日)13:52:04 No.1125866421

>見た目だけで害虫扱いされてるのはゲジゲジとかだぞ あいつやってることだけ見れば害虫食い殺すからそこそこ益虫なんだよな

69 23/11/19(日)13:52:18 No.1125866490

猫くらい大きくて人に懐けばこんなボロクソに言われなくても済んだのかな…

70 23/11/19(日)13:52:28 No.1125866533

めちゃくちゃに散らかってる時よりも半端に掃除した後とかの方が体感よく見かける気がするのはなんでだろう…

71 23/11/19(日)13:52:35 No.1125866566

バシッ

72 23/11/19(日)13:52:52 No.1125866677

物陰にいてもほわっを享受できるなら表に出てくんじゃねえよ

73 23/11/19(日)13:53:00 No.1125866710

俺の視点より高いところに登るな 卑怯だぞ

74 23/11/19(日)13:53:23 No.1125866828

>ブラックキャップ意味ないからやめた方がいいよ >むしろ寄せ付けるからやめな ゴキブリのレス

75 23/11/19(日)13:54:03 No.1125867032

>めちゃくちゃに散らかってる時よりも半端に掃除した後とかの方が体感よく見かける気がするのはなんでだろう… めちゃくちゃに散らかってるときは気付かないだけなのでは…

76 23/11/19(日)13:54:10 No.1125867069

>猫くらい大きくて おぞましすぎるだろ

77 23/11/19(日)13:54:48 No.1125867263

同じ家にいるのでも小さい虫とってくれる蜘蛛はかわいいね♥ってなるからやっぱデカくて速くて害があるのがクソや

78 23/11/19(日)13:55:05 No.1125867352

この前ゴミ箱のシコティッシュ齧ってたゴキブリがこれだったら嬉しいかも

79 23/11/19(日)13:55:16 No.1125867410

人ん家に勝手に入って来て雑菌とウンコ撒き散らしながら棲みついて繁殖しとんでもない速さで動き回って家主の安息を乱す奴だぞ 当然殺す 殺す まだ殺す

80 23/11/19(日)13:55:34 No.1125867515

嘘つけ蜘蛛がカサカサ歩いてんのもキモいぞ

81 23/11/19(日)13:55:45 No.1125867580

家に入ったらゴキブリが振り返ってこっちと目が合ったのは忘れられない 目が合ったので失礼するって感じでそそくさと逃げようとしやがって…

82 23/11/19(日)13:55:55 No.1125867642

100歩譲って絶滅して欲しい あと飛ぶな

83 23/11/19(日)13:58:02 No.1125868292

>100歩譲って絶滅して欲しい 隙間1㎜あれば生き延びて無限に増えるからなあ…

84 23/11/19(日)14:00:28 No.1125869107

落ちた髪の毛だって食べてしまうと何かの本に書いてあったが、それなら寝てる人の髪だって喰われてしまうのではないかと疑問に思った

85 23/11/19(日)14:01:36 No.1125869505

>それなら寝てる人の髪だって喰われてしまうのではないかと疑問に思った ハゲの人ってつまり…

86 23/11/19(日)14:01:58 No.1125869626

この間見たときは寒すぎたのかノロノロしてたな!

87 23/11/19(日)14:02:43 No.1125869875

赤ちゃん足元の水滴にすすっ…て近寄ってきてがぶ飲みしててかわいかったよ無抵抗でつぶれてくれるし

88 23/11/19(日)14:05:45 No.1125870926

>めちゃくちゃに散らかってる時よりも半端に掃除した後とかの方が体感よく見かける気がするのはなんでだろう… あまりにも埃多いと逆に居着かない ある程度のサイズの虫になるとこのケースあるかも

89 23/11/19(日)14:07:18 No.1125871494

来てくれアシダカー!

90 23/11/19(日)14:08:09 No.1125871780

外で見るゴキブリはそこまで怖くないんだよな 家の中にいると嫌悪感とセーフゾーンに侵入されてる恐怖が上乗せされる

91 23/11/19(日)14:08:09 No.1125871781

こいつより蚊をなんとかしろ

92 23/11/19(日)14:09:19 No.1125872196

こいつが飛べないって聴いたけどウソだろって思ってる いや滑空とかはするんだろうけど

93 23/11/19(日)14:10:27 No.1125872577

蜂や蚊と違って加害意思がないだけいい 落ち着いて新聞棒スリッパ棒で叩く 叩く 叩く

94 23/11/19(日)14:11:18 No.1125872849

>落ちた髪の毛だって食べてしまうと何かの本に書いてあったが、それなら寝てる人の髪だって喰われてしまうのではないかと疑問に思った ああそれで俺薄いのか納得だ

95 23/11/19(日)14:12:02 No.1125873118

>こいつより蚊をなんとかしろ 部屋全体に使えるやつワンプッシュしとけばその辺で勝手に死んでる

96 23/11/19(日)14:13:01 No.1125873452

一生モジモジしてればまだマシだったな貴様 虫は大体そうだけど突然ギアチェンジした動きになるのが気色悪いんだよ!

97 23/11/19(日)14:15:23 No.1125874247

生命力繁殖力生存範囲食料にできる範囲と生物としての完成形だと思う

98 23/11/19(日)14:17:19 No.1125874966

害悪さでいえば吸血とか毒持ちの虫がやばいんだよね…

99 23/11/19(日)14:22:49 No.1125876746

山にいたデカくてゆっくり動く奴らはそんなに嫌悪感なかったからやっぱあのカサカサする動きがキモいんだな

↑Top