虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガオ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/19(日)12:20:08 No.1125835419

    ガオ

    1 23/11/19(日)12:21:34 No.1125835886

    これ自分の事?

    2 23/11/19(日)12:21:37 No.1125835912

    たまにそのまま受ける人が居る

    3 23/11/19(日)12:25:20 No.1125837213

    二次創作やめたほうが強い人もいる

    4 23/11/19(日)12:29:38 No.1125838665

    東方二次の作者が9割を占める

    5 23/11/19(日)12:30:29 No.1125838952

    その機嫌は古く 始祖はドラクエ四コマの作者と伝えられている

    6 23/11/19(日)12:31:07 No.1125839152

    俺も読んだが本当に二次やめるとつまらない

    7 23/11/19(日)12:31:25 No.1125839242

    黙れ獣人!!!!

    8 23/11/19(日)12:32:23 No.1125839605

    半端者の創作は 萎えるでソワール

    9 23/11/19(日)12:33:54 No.1125840123

    版権キャラのガワを借りてるだけで二次創作者の味しかしないやつは二次創作者がウケてるし寿命も長い

    10 23/11/19(日)12:34:04 No.1125840189

    確かに一年前は商業に載ってたはずなのに今載ってない

    11 23/11/19(日)12:35:27 No.1125840683

    履いてた下駄脱いでからが本番だろ

    12 23/11/19(日)12:35:34 No.1125840728

    ジャンプ作家に二次創作出身者は居ない

    13 23/11/19(日)12:36:49 No.1125841150

    めだかボックスの作画の人は二次創作者だよ

    14 23/11/19(日)12:45:06 No.1125843948

    FANZAのオリジナルの流れについていけなかった人達…

    15 23/11/19(日)12:46:39 No.1125844484

    ハクメイとミコチも二次創作からの流れだろうか

    16 23/11/19(日)12:49:38 No.1125845557

    好きだった二次創作作者が底辺オリジナル作者になる悲しみ

    17 23/11/19(日)12:50:35 No.1125845900

    二次創作は読む側がキャラのこと把握してること前提の構成をしてるのでそのままオリキャラに置き換えるとパンチが弱くなることも多い ぶくぶもそうなったけどクソ漫画描いて脱却…いやクソ漫画以外のオリジナルはやっぱ弱いな…

    18 23/11/19(日)12:52:19 No.1125846490

    編集の助力ありきの作品を 自分だけで作ったと勘違いした 漫画家の寿命は短い

    19 23/11/19(日)12:55:25 No.1125847543

    でもスレ画はこれ言ったヤツのほうが能力に頼り切ったやつより先に死んだぜ

    20 23/11/19(日)12:56:08 No.1125847772

    アニマル連邦の人とか最初はこれだったのにちゃんとオリジナルもウケててすごい

    21 23/11/19(日)12:57:32 No.1125848245

    逆に二次創作のほうがつまらない作者だとフォビドゥン

    22 23/11/19(日)12:58:28 No.1125848529

    オリエロ売れてる作家はすごいな

    23 23/11/19(日)12:59:19 No.1125848817

    >めだかボックスの作画の人は二次創作者だよ 別に人気じゃねえだろ

    24 23/11/19(日)13:05:01 No.1125850633

    >でもスレ画はこれ言ったヤツのほうが能力に頼り切ったやつより先に死んだぜ これ言われたロギア系はここから修正して表から隠れたり三下ムーブ徹底したし…

    25 23/11/19(日)13:05:53 No.1125850910

    二次創作上がりだとどうしてもパロネタ頼りになりがちな感じ

    26 23/11/19(日)13:06:08 No.1125851002

    >別に人気じゃねえだろ ジャンプ作家かどうかの話ししてるのに後から人気がどうとか言われてもな…

    27 23/11/19(日)13:07:46 No.1125851521

    >>めだかボックスの作画の人は二次創作者だよ >別に人気じゃねえだろ ソーマは?

    28 23/11/19(日)13:12:05 No.1125852923

    最近はウマ娘の二次創作者で大分見掛ける

    29 23/11/19(日)13:13:02 No.1125853223

    >始祖はドラクエ四コマの作者と伝えられている 寿命は長い

    30 23/11/19(日)13:14:31 No.1125853724

    ジャンプって言うならキン肉マンとか二次創作みてーなスタートじゃねえか?

    31 23/11/19(日)13:15:44 No.1125854098

    1番感じるのはハマってるジャンル変わって絵の題材が変わった時

    32 23/11/19(日)13:16:08 No.1125854226

    >ジャンプって言うなら北斗の拳とかマッドマックス二次創作みてーなスタートじゃねえか?

    33 23/11/19(日)13:17:43 No.1125854737

    >>始祖はドラクエ四コマの作者と伝えられている >寿命は長い いやかなりいたドラクエ四コマ漫画家で長く続いたの3・4名じゃねえかな…

    34 23/11/19(日)13:18:07 No.1125854875

    ガワの人気を自分の物だと勘違いしたマスコットキャラの中の人の寿命は短い

    35 23/11/19(日)13:20:09 No.1125855537

    作品の人気を自分の実力だと勘違いした原稿受け取り係の編集の寿命は短い

    36 23/11/19(日)13:21:12 No.1125855904

    自覚してた場合死ぬまで下駄脱げなくなるってことか

    37 23/11/19(日)13:22:08 No.1125856199

    >自覚してた場合死ぬまで下駄脱げなくなるってことか いや?ちゃんと実力を磨いて大成した人間なんかいくらでもいるが…

    38 23/11/19(日)13:22:30 No.1125856322

    でもなァ…オリジナルで当たってるエロ作家の多くは二次創作やってたからなァ…

    39 23/11/19(日)13:22:33 No.1125856338

    版権キャラの作風エミュ二次創作を自分のものとして乗っかってた人のヤバさよ

    40 23/11/19(日)13:24:11 No.1125856861

    ポプテピピックの人も元はハルヒの二次創作者だ

    41 23/11/19(日)13:24:28 No.1125856943

    いきなりオリジナルするよりは売れてる作品を勉強する意味でも二次創作したらいいんでない?

    42 23/11/19(日)13:24:29 No.1125856953

    オリジナルから二次創作に戻ってきて…ってなることがある

    43 23/11/19(日)13:25:47 No.1125857343

    火鳥は正直もうちょっとハネるかと思ってた なんかずっとエロ漫画界の隅っこでギャグ漫画書いてる

    44 23/11/19(日)13:25:59 No.1125857400

    >でもなァ…オリジナルで当たってるエロ作家の多くは二次創作やってたからなァ… 勘違いせず自分のオリジナリティを模索した人もいる でも消えてく人の方が多いよ…

    45 23/11/19(日)13:26:18 No.1125857496

    >1番感じるのはハマってるジャンル変わって絵の題材が変わった時 ジャンル変わっても前のジャンルに砂かけるようなことせずに変えれば良いと思う

    46 23/11/19(日)13:29:32 No.1125858569

    >なんかずっとエロ漫画界の隅っこでギャグ漫画書いてる アナルだけになってからついていけなくなったな

    47 23/11/19(日)13:32:45 No.1125859687

    勘違いしなけりゃいいだけだからな

    48 23/11/19(日)13:34:24 No.1125860190

    ガオ 勘違いしてなくても伸びれるとは限らない

    49 23/11/19(日)13:35:33 No.1125860597

    逆に勘違いしてても伸びる時は伸びる

    50 23/11/19(日)13:37:11 No.1125861182

    数字を出してるならウケてるだろ

    51 23/11/19(日)13:37:39 No.1125861368

    スレ画がコラなの笑えるだろ

    52 23/11/19(日)13:37:42 No.1125861387

    >逆に勘違いしてても伸びる時は伸びる 勘違いじゃなくて本当にその人の作るものに魅力を感じてもらってたってことでしょ

    53 23/11/19(日)13:38:52 No.1125861788

    勘違いでも何でも良いから自信持った方が人生お得やで

    54 23/11/19(日)13:39:28 No.1125861994

    >でもなァ…オリジナルで当たってるエロ作家の多くは二次創作やってたからなァ… 一般作家でも二次創作やってた連中のが多いだろ

    55 23/11/19(日)13:40:36 No.1125862386

    >勘違いでも何でも良いから自信持った方が人生お得やで 勘違いしてオリジナルに挑戦して死ぬのは得ではないだろう

    56 23/11/19(日)13:40:50 No.1125862485

    元々読者側が愛着と理解を十分に持ってるキャラ扱ってた所からオリキャラだと勝手の差がね

    57 23/11/19(日)13:41:21 No.1125862675

    ロドニィとか今何やってんの?

    58 23/11/19(日)13:41:40 No.1125862785

    >勘違いでも何でも良いから自信持った方が人生お得やで これはたしかにそう