虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

遠い未... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/19(日)11:54:13 No.1125826917

遠い未来でエレンとかアルミンとかライナーが女体化したり巨大ロボットになったりする創作とか作られたりするんだろうか…

1 23/11/19(日)11:54:42 No.1125827063

((キモ…))

2 23/11/19(日)11:55:31 No.1125827322

ジャンは優しいから口に出してくれる

3 23/11/19(日)11:56:13 No.1125827545

兵長は単独でやった戦果が信じられず複数人がやったってことにされてそう

4 23/11/19(日)11:56:40 No.1125827688

2000年は大戦争なかったぽいしな 日本人がよくネタにする戦国時代も500年前の話だし

5 23/11/19(日)11:57:07 No.1125827817

ソシャゲなんかで女体化水着サンタエレンとか出てくるんだ…

6 23/11/19(日)11:57:24 No.1125827904

「巨人になれる人喰いの化け物人種がいた」よりは「7つの巨大ロボを持つ国があった」の方がまだ納得はできると思う

7 23/11/19(日)11:57:58 No.1125828093

>兵長は単独でやった戦果が信じられず複数人がやったってことにされてそう 部下の手柄を横取りしたと主張する考察が出るんだよね

8 23/11/19(日)11:59:15 No.1125828524

コミケの覇権になるソシャゲ産女体化ライナー…

9 23/11/19(日)12:03:00 No.1125829818

何百年経ってもエレンソシャゲ女体化はキツそうな気がする

10 23/11/19(日)12:03:53 No.1125830101

そもそもエレンは女性名だ

11 23/11/19(日)12:04:56 No.1125830478

織田信長も世界の人間8割殺しはやってねえからな~

12 23/11/19(日)12:05:13 No.1125830566

リヴァイっていうのは精鋭部隊の名前で~

13 23/11/19(日)12:05:23 No.1125830612

>コミケの覇権になるソシャゲ産女体化ライナー… ライナーがヤバいレズになってしまう

14 23/11/19(日)12:05:36 No.1125830688

>リヴァイっていうのは精鋭部隊の名前で~ 一個師団の名前らしいな

15 23/11/19(日)12:07:09 No.1125831165

100年でスクールカースト時代に行くからエレン達のことが娯楽化されるのは早そうだ

16 23/11/19(日)12:08:07 No.1125831462

回顧録とか書きそうだなライナー 売るとかじゃ無くて贖罪で

17 23/11/19(日)12:09:35 No.1125831963

>回顧録とか書きそうだなライナー >売るとかじゃ無くて贖罪で オレはマルコを巨人に食わせた後… よくもマルコを!とか言いながら巨人を殺した…

18 23/11/19(日)12:11:04 No.1125832449

>>回顧録とか書きそうだなライナー >>売るとかじゃ無くて贖罪で >オレはマルコを巨人に食わせた後… >よくもマルコを!とか言いながら巨人を殺した… 読者「ここおかしくない?翻訳ミス?」

19 23/11/19(日)12:11:10 No.1125832474

昨今のソシャゲで利用されている様を見て「ミカサはエレン以外に靡かねぇ~」と嘆く歴史オタク

20 23/11/19(日)12:12:39 No.1125832986

>読者「ここおかしくない?翻訳ミス?」 座標奪還あたりは文字にされると本当に意味がわからない心情になるな…

21 23/11/19(日)12:13:53 No.1125833399

(ヒストリア王妃への独白は長い上にキモいので大体の翻訳でカット)

22 23/11/19(日)12:13:55 No.1125833408

ライナーが女体化してたら間違いなく巨乳にされてる

23 23/11/19(日)12:15:54 No.1125834064

後世でライナーが完全無欠の大英雄みたいな扱いされてるんだ…

24 23/11/19(日)12:16:32 No.1125834276

>ライナーが女体化してたら間違いなく巨乳にされてる 顔は?

25 23/11/19(日)12:18:13 No.1125834833

100年でスクールカーストになって「昔巨人がいたなんてなぁ~」って言われてるから割とエレンの所業も改変されて伝わっていくと思う

26 23/11/19(日)12:23:09 No.1125836439

アルミンだけは女体化されず男の娘方面に行きそう

27 23/11/19(日)12:23:43 No.1125836667

ライナーとヒストリアの悲恋は人気で…

28 23/11/19(日)12:24:12 No.1125836851

あまりにも一致しない言動のせいでライナー二重人格説とか出る

29 23/11/19(日)12:24:31 No.1125836939

>後世でライナーが完全無欠の大英雄みたいな扱いされてるんだ… 本当のライナーはキモくて情けなくてどうしようもないやつだぞ

30 23/11/19(日)12:25:40 No.1125837336

車力がだんだん可愛くなってく

31 23/11/19(日)12:26:25 No.1125837587

>アルミンだけは女体化されず男の娘方面に行きそう 普通だった奴らが大変なことになってしまう

32 23/11/19(日)12:26:46 No.1125837697

>>後世でライナーが完全無欠の大英雄みたいな扱いされてるんだ… >本当のライナーはキモくて情けなくてどうしようもないやつだぞ はぁ?なわけないじゃん!お前ライナー人格分裂症説信じてそうだよなー!

33 23/11/19(日)12:27:00 No.1125837768

ライナーブラウン2人いた!?

34 23/11/19(日)12:28:27 No.1125838234

今でも第一次世界大戦の砲弾あとが残ってたりするから地ならしのあとは世界中に残ってはいるだろうなぁって

35 23/11/19(日)12:28:52 No.1125838375

>「巨人になれる人喰いの化け物人種がいた」よりは「7つの巨大ロボを持つ国があった」の方がまだ納得はできると思う 終尾形態のエレンが世界を滅ぼす巨大な移動要塞って解釈されるのか

36 23/11/19(日)12:29:44 No.1125838700

>今でも第一次世界大戦の砲弾あとが残ってたりするから地ならしのあとは世界中に残ってはいるだろうなぁって というか戒めみたいな感じで何箇所かは修復されず当時のまま残されてそう

37 23/11/19(日)12:30:52 No.1125839077

100年後平和でめっちゃ繁栄してんの アルミンがめっちゃ和平交渉頑張ったのかな 戦争なんてどんな理由でも起こるだろうし

38 23/11/19(日)12:31:35 No.1125839305

単独で巨人を細切れにしながら殺した人間がいるわけねーだろ…

39 23/11/19(日)12:33:25 No.1125839968

立体起動とかも博物館に納められたりしてるのかな

40 23/11/19(日)12:34:34 No.1125840369

なんだかんだ「あの英雄ライナーの私生活は…」みたいな感じで後世も語られ続けそう

41 23/11/19(日)12:35:21 No.1125840646

巨人研究の詳細なデータはマーレにあったろうから残ってれば証拠になるけど やっぱ全部燃えちゃったのかな

42 23/11/19(日)12:37:08 No.1125841244

>巨人研究の詳細なデータはマーレにあったろうから残ってれば証拠になるけど >やっぱ全部燃えちゃったのかな 研究というか巨人の調査報告書みたいなのは調査兵団の方にありそうではある

43 23/11/19(日)12:37:26 No.1125841332

エレンはチョビ髭みたいに悪のフリー素材と化すのかな

44 23/11/19(日)12:37:53 No.1125841503

(時代は進むにつれてどんどん美化されていくライナー)

45 23/11/19(日)12:38:31 No.1125841721

鎧の巨人だからビキニアーマーキャラにされるライナーちゃん

46 23/11/19(日)12:39:11 No.1125841961

>エレンはチョビ髭みたいに悪のフリー素材と化すのかな そのうち逆張りで実は善人でみたいな創作や女体化されたり宇宙でエルディア宇宙帝国を建国していることになるエレン

47 23/11/19(日)12:39:40 No.1125842117

ピークちゃんはどの時代もどの作品でも可愛い

48 23/11/19(日)12:39:42 No.1125842122

>研究というか巨人の調査報告書みたいなのは調査兵団の方にありそうではある パラディ島の記録は綺麗に残ってるもんな

49 23/11/19(日)12:39:52 No.1125842183

人が巨人になるなんてリアリティ無いし悪のエレン総統率いる巨大ロボット軍団だったと考えられる

50 23/11/19(日)12:40:24 No.1125842354

割と真面目にスレ画の後の会談でジャンがイケメンとして後世に伝わるか馬面として伝わるか決まるからおめかしは大事だよな…

51 23/11/19(日)12:40:33 No.1125842398

パラディ島では英雄扱いじゃねえのエレンって

52 <a href="mailto:エレン・イェーガー最期の12日間">23/11/19(日)12:40:36</a> [エレン・イェーガー最期の12日間] No.1125842418

おっぱいプルぅンプルン!!!

53 23/11/19(日)12:40:49 No.1125842492

>>研究というか巨人の調査報告書みたいなのは調査兵団の方にありそうではある >パラディ島の記録は綺麗に残ってるもんな 島って単行本の描き下ろしで後世で大規模爆撃食らってなかったか

54 23/11/19(日)12:40:50 No.1125842499

立体機動装置って廃止されたのかな

55 23/11/19(日)12:41:02 No.1125842577

尊敬する人間 エレン・イエーガー(虐殺行為はNO)

56 23/11/19(日)12:41:35 No.1125842763

>おっぱいプルぅンプルン!!! 帰ってきたエレン

57 23/11/19(日)12:41:55 No.1125842871

リヴァイ兵長の逸話とか戦歴って確実に盛られてるよね

58 23/11/19(日)12:42:12 No.1125842961

スクカ世界なら精々ネオイェーガー派とかいうカルトに支持されている程度だから

59 23/11/19(日)12:42:41 No.1125843133

エレンイェーガーは虐殺者として有名だが調べていくうちに極めて常識人だったのではないかって解説動画で言われるんです?

60 23/11/19(日)12:43:27 No.1125843391

>>>研究というか巨人の調査報告書みたいなのは調査兵団の方にありそうではある >>パラディ島の記録は綺麗に残ってるもんな >島って単行本の描き下ろしで後世で大規模爆撃食らってなかったか あれ2000年後 らしい

61 23/11/19(日)12:44:30 No.1125843741

>リヴァイ兵長の逸話とか戦歴って確実に盛られてるよね エルディア帝国特務部隊「Levi」

62 23/11/19(日)12:44:49 No.1125843851

>エレンイェーガーは虐殺者として有名だが調べていくうちに極めて常識人だったのではないかって解説動画で言われるんです? こうしてみると地ならし以外は普通の人間だった気がするわ ただ大事な仲間を守りたかっただけなのかもしれないぜ

63 23/11/19(日)12:45:33 No.1125844109

立体機動装置博物館に残ってるけど どう使うの…ってなってそう

64 23/11/19(日)12:45:34 No.1125844114

始祖ユミルの行動が本能寺した明智光秀並によくわからねえ…って語り継がれるのはわかる

65 23/11/19(日)12:46:30 No.1125844437

>あれ2000年後 >らしい 2000年後ならエルディア人への攻撃とかじゃなくて国同士の小競り合いみたいな別の要因なんだろうな… んなわけないか現実でもアブラハムの宗教同士で争ってるし

66 23/11/19(日)12:47:12 No.1125844704

チョビ髭以上に謎多き人物になってそうだなエレン

67 23/11/19(日)12:47:39 No.1125844863

単純に地下資源狙いで延々攻撃しかけられてての末路が2000年後なのかもしれないし

68 23/11/19(日)12:47:43 No.1125844886

我が進撃

69 23/11/19(日)12:47:50 No.1125844937

>立体機動装置博物館に残ってるけど どう使うの…ってなってそう エルディア帝国の兵士は装置を使い木と木の間にワイヤーを射出して即席トラップとして巨人の足に引っ掛けていた事は知っているな?

70 23/11/19(日)12:47:58 No.1125844980

ユミルさんが満足したから巨人消えたって話もアルミンらが広めるかというとなさそうだし エレンが巨人の力使いすぎたせいでなくなったとか思われるのかな

71 23/11/19(日)12:48:00 No.1125844987

これから踏み潰す予定の人たちを体を張って守ったこともある精神異常者に違いないのぜ

72 23/11/19(日)12:48:10 No.1125845039

オニャンコポンは民族の英雄にされそう

73 23/11/19(日)12:48:11 No.1125845044

ピークちゃん(きっしょ…)

74 23/11/19(日)12:48:29 No.1125845147

多分ライナーはライナーって名前の人物が二人いたみたいなことになってそう

75 23/11/19(日)12:48:38 No.1125845209

エレン・イェーガーにも厨二病の時期があったと伝えられている

76 23/11/19(日)12:48:44 No.1125845246

>こうしてみると地ならし以外は普通の人間だった気がするわ >ただ大事な仲間を守りたかっただけなのかもしれないぜ 結局親友だったアルミンに討ち取られてちゃどうしようもないじゃん 子供の頃に強盗2人刺し殺してたりするし俺は普通の人間とは思えないね

77 23/11/19(日)12:48:46 No.1125845253

ジャン(馬の巨人)とかにされても不思議ではない

78 23/11/19(日)12:48:49 No.1125845271

>立体機動装置って廃止されたのかな 巨人がいなくなったからも作られることもなく廃れていったか姿形を変えて技術は別のものに引き継がれていったとかかな

79 23/11/19(日)12:48:51 No.1125845284

ライナーは何度もいう程度にはこんなやり取りしてきてるのが酷い

80 23/11/19(日)12:49:04 No.1125845369

リヴァイはアッカーマンの血筋で構成された特殊部隊の名前とか語り継がれてそう

81 23/11/19(日)12:49:20 No.1125845453

島外人類を人と思わない所業の虐殺を実行しましたが本人は身内や友人らには心優しく常々気をかける発言をしていたといい… 現実とかわらんな

82 23/11/19(日)12:49:31 No.1125845515

未来の立体機動装置はブースター吹かしてワイヤー要らずだよ

83 23/11/19(日)12:49:33 No.1125845528

おどおど気弱でか細く喋るキモオタ貧乳と 威風堂々快活巨乳な軍人ぜんとした2つの人格が同居する 二重人格の女の子みたいな安いキャラ付けしても許される…?

84 23/11/19(日)12:49:34 No.1125845530

アルミンに執着するヤンデレキャラとして味付けされるエレン

85 23/11/19(日)12:49:36 No.1125845545

>始祖ユミルの行動が本能寺した明智光秀並によくわからねえ…って語り継がれるのはわかる そんなことすぐわかるだろ?

86 23/11/19(日)12:49:47 No.1125845604

アシの存在もあると思うけど連載続けてると絵が上手くなるもんだなって思う

87 23/11/19(日)12:49:55 No.1125845656

>単純に地下資源狙いで延々攻撃しかけられてての末路が2000年後なのかもしれないし だったら崩壊したビルが草まみれになるまで放置されてないと思うのよ

88 23/11/19(日)12:49:56 No.1125845669

マーレのライナー パラディ島のライナー 思想の違う2人のライナーは互いに衝突しながらも地ならしを食い止めた とかにされるよ

89 23/11/19(日)12:50:02 No.1125845699

>>始祖ユミルの行動が本能寺した明智光秀並によくわからねえ…って語り継がれるのはわかる >そんなことすぐわかるだろ? …?

90 23/11/19(日)12:50:05 No.1125845713

巨人の存在自体がおとぎ話扱いされそう 巨人の存在を証明するものが何もかもなくなってそうだし

91 23/11/19(日)12:50:09 No.1125845743

そもそも島内人類が人と思われてなかったわけだし後世から見ればそれは特に異常扱いされないだろう

92 23/11/19(日)12:50:10 No.1125845748

信長以上のフリー素材になりそうなエレン

93 23/11/19(日)12:50:17 No.1125845798

しかしよく実はエレンが女の子だと分かったな

94 23/11/19(日)12:50:30 No.1125845876

オリンピック種目として立体機動バトルとかありそう

95 23/11/19(日)12:50:37 No.1125845908

>兵長は単独でやった戦果が信じられず複数人がやったってことにされてそう アッカーマン部隊というのが合ったとされるのが定説です

96 23/11/19(日)12:50:43 No.1125845949

間違いなくアルミンは女体化されるし巨大ロボの名前にも使われる

97 23/11/19(日)12:50:49 No.1125845981

エレンって女性名でも通用するからな…

98 23/11/19(日)12:50:49 No.1125845984

(後世で増えてるシキシマ)

99 23/11/19(日)12:50:51 No.1125845992

人類の8割ぶち殺して友人達に討ち取られた存在とか神話過ぎてイメージできねえよ

100 23/11/19(日)12:51:15 No.1125846140

>マーレのライナー >パラディ島のライナー >思想の違う2人のライナーは互いに衝突しながらも地ならしを食い止めた >とかにされるよ 主人公じゃん

101 23/11/19(日)12:51:19 No.1125846168

ウォール教って地ならし後どうなったんだろね

102 23/11/19(日)12:51:25 No.1125846211

歴史的にはミカサの存在がどう扱われるのか気になるな…

103 23/11/19(日)12:51:26 No.1125846219

>巨人の存在自体がおとぎ話扱いされそう >巨人の存在を証明するものが何もかもなくなってそうだし いや流石に人類8割減ったら居なかったは無理があるだろ 写真とかにも残ってるだろうし

104 23/11/19(日)12:51:34 No.1125846257

>チョビ髭以上に謎多き人物になってそうだなエレン クソアンタッチャブルな立ち位置な上に祭り上げられてたってだけで美大落ちみたいに国家元首になってたことないから人となり知る情報ろくに出回らなくて触れたくても触れられないのありそう

105 23/11/19(日)12:51:40 No.1125846285

巨人との戦いから着想を得た宇宙からの生物と人類が戦うロボエロゲが作られるかもしれん

106 23/11/19(日)12:51:40 No.1125846288

>巨人の存在自体がおとぎ話扱いされそう >巨人の存在を証明するものが何もかもなくなってそうだし 地ならしの跡とか調査兵団の報告書類とかもあるだろうし流石に無かった事にはそう出来ないんじゃね?

107 23/11/19(日)12:51:47 No.1125846325

>歴史的にはミカサの存在がどう扱われるのか気になるな… アルミンと統合されそう

108 23/11/19(日)12:52:09 No.1125846443

なぜなら俺達は壁に囚われていたエルディアの姫ヒストリアを外の世界に連れ出すマーレの王子ライナー概念を信じている!!!

109 23/11/19(日)12:52:10 No.1125846445

>アシの存在もあると思うけど連載続けてると絵が上手くなるもんだなって思う プロット版と1話比べてもずっと上手くなってるよ

110 23/11/19(日)12:52:18 No.1125846482

何人かの取材や書記を総合してみるとライナー・ブラウン本人の異様に低い自己評価の理由がわかるの歴史のロマンって感じだ

111 23/11/19(日)12:52:24 No.1125846528

立体機動装置とか使える奴いねえよ訓練の時に何人死ぬと思ってるんだとか言われる奴

112 23/11/19(日)12:52:25 No.1125846535

道の概念が科学から離れたとこにありすぎるしそのへんは将来的にオミットされそう

113 23/11/19(日)12:52:36 No.1125846592

2000年前に航空機とかあるわけねえだろ!とかツッコミ入るのかな

114 23/11/19(日)12:52:36 No.1125846593

>>単純に地下資源狙いで延々攻撃しかけられてての末路が2000年後なのかもしれないし >だったら崩壊したビルが草まみれになるまで放置されてないと思うのよ 文明崩壊してるっぽいしカウンターで核を発射しあって大国は全部滅びちゃったんじゃないかな

115 23/11/19(日)12:52:38 No.1125846608

地ならしの痕跡なんて復興する上で真っ先に整地されてなくなるだろうしなあ

116 23/11/19(日)12:52:41 No.1125846625

英雄アルミンと悪魔エレンが幼馴染で親友同士だったとか箇条書きにしても全国の男の子と女の子の胸が熱くなっちゃうじゃん

117 23/11/19(日)12:52:51 No.1125846698

ミカサは表舞台には出ないだろうからアルミンに習合されるだろう

118 23/11/19(日)12:53:07 No.1125846774

今から100年前っていうと関東大震災か その時の朝鮮人虐殺とかもなかったってことになってるし 巨人が無かったことになっても不思議ではないな

119 23/11/19(日)12:53:09 No.1125846788

多分エルヴィンとリヴァイはひとまとめにされて語られる

120 23/11/19(日)12:53:29 No.1125846897

>ミカサは表舞台には出ないだろうからアルミンに習合されるだろう エレンとアルミンが恋仲だったのエモい…

121 23/11/19(日)12:53:30 No.1125846904

>ユミルさんが満足したから巨人消えたって話もアルミンらが広めるかというとなさそうだし >エレンが巨人の力使いすぎたせいでなくなったとか思われるのかな 老後誰かが書き留めた物をエレンの墓に埋めたとかはありそう

122 23/11/19(日)12:53:32 No.1125846906

進撃だけ王族に触れるとそいつが通った道に固定出来るトンデモ能力なんだ? 他は硬くなるとかしょっぱいのに

123 23/11/19(日)12:53:53 No.1125847021

エレン・イェーガー非実在説

124 23/11/19(日)12:53:53 No.1125847025

この湖はかつて巨人が残した足跡に水が溜まったものと言われておるのじゃ

125 23/11/19(日)12:53:53 No.1125847026

壁内の事情も記憶操作で忘れさせられてたは突拍子もなさ過ぎて劇中ですらエルディア人以外信じなさそうなレベル

126 23/11/19(日)12:54:00 No.1125847074

>地ならしの痕跡なんて復興する上で真っ先に整地されてなくなるだろうしなあ 地面掘ったらある地層からだけ夥しい数の焼けた人骨が出てくるぞ しかも世界中から

127 23/11/19(日)12:54:07 No.1125847104

>老後誰かが書き留めた物をエレンの墓に埋めたとかはありそう 諸説ありますで紹介されるクソトンデモ説の根拠

128 23/11/19(日)12:54:07 No.1125847108

>>歴史的にはミカサの存在がどう扱われるのか気になるな… >アルミンと統合されそう 三国志の豪傑みたいな ヒゲの生えた偉丈夫にされてそうだ

129 23/11/19(日)12:54:23 No.1125847200

>>歴史的にはミカサの存在がどう扱われるのか気になるな… >アルミンと統合されそう つまりこうだ アルミンは女だった

130 23/11/19(日)12:54:48 No.1125847360

アルミン女説はアニがどうにかするだろう

131 23/11/19(日)12:54:49 No.1125847373

アルミン・アルレルトは大昔にいたとされる女性で世界を救った英雄 世界的虐殺者エレン・イェーガーとは恋仲にあったとされ最終的にエレン・イェーガーを殺したのはアルミン・アルレルトであった

132 23/11/19(日)12:54:52 No.1125847385

大虐殺の規模がデカすぎてエレンは実在するかどうか以前に神扱いされると思う 大神だったり邪神だったり扱いは様々だろうけど

133 23/11/19(日)12:55:03 No.1125847437

ライナーが双子だった事は知っているな? シガンシナ決戦で弟を殺されたのに島の悪魔共を許し憎しみの森を抜けようとした兄ライナーがいた事も知っているな?

134 23/11/19(日)12:55:20 No.1125847518

>地ならしの痕跡なんて復興する上で真っ先に整地されてなくなるだろうしなあ 山とか海の中とかあるのに地球全体を整地するとか無理があるだろ

135 23/11/19(日)12:55:27 No.1125847550

エレンは女の子の名前だろ?

136 23/11/19(日)12:55:29 No.1125847555

ハロウィンドスケベ衣装ライナーいいよね

137 23/11/19(日)12:55:37 No.1125847605

>地面掘ったらある地層からだけ夥しい数の焼けた人骨が出てくるぞ >しかも世界中から それだけだったら他にいくらでも説は唱えられると思う 巨人の存在を示す物的な証拠が消滅してるし

138 23/11/19(日)12:55:39 No.1125847615

>この湖はかつて巨人が残した足跡に水が溜まったものと言われておるのじゃ ヒィズル国のハマナー湖…

139 23/11/19(日)12:55:44 No.1125847643

>大虐殺の規模がデカすぎてエレンは実在するかどうか以前に神扱いされると思う >大神だったり邪神だったり扱いは様々だろうけど 真実は神の力に振り回された普通の男の子(自称)なのがそれはそれで味がある

140 23/11/19(日)12:55:50 No.1125847682

ついでに兵長も統合されて完全にフィクションの存在になっちまう伝説上のアルミン

141 23/11/19(日)12:55:55 No.1125847718

>進撃だけ王族に触れるとそいつが通った道に固定出来るトンデモ能力なんだ? >他は硬くなるとかしょっぱいのに 継承したときに過去の継承者の技術や記憶が統合されるでしょ アレの凄い版だと思うの

142 23/11/19(日)12:55:56 No.1125847719

ミカサとかもろにヒイヅル国系の名前がパラディ島に急に湧いてでてくるわけ無いだろ ヒイヅル人が俺SUGEEするために創作したメアリー・スーだよ

143 23/11/19(日)12:55:57 No.1125847727

>大虐殺の規模がデカすぎてエレンは実在するかどうか以前に神扱いされると思う >大神だったり邪神だったり扱いは様々だろうけど どっちにしろソシャゲで使えるな

144 23/11/19(日)12:55:59 No.1125847734

大河ドラマ ライナーブラウン 乞うご期待!!

145 23/11/19(日)12:56:35 No.1125847925

ミカサとアルミン統合することで女の子説が確定するんだよね

146 23/11/19(日)12:56:50 No.1125848003

過去実際に降臨し人骨の地層を作り上げた恐怖の大王エレン・イェーガー 彼の真相に迫る

147 23/11/19(日)12:56:50 No.1125848008

巨人なんて居なかったが通ればエレン・イェーガーという人物は実在しなかったまであと一歩って感じだ

148 23/11/19(日)12:56:57 No.1125848049

>真実は神の力に振り回された普通の男の子(自称)なのがそれはそれで味がある 本編からして始祖ユミルの真実があんな話だったとか予想外だったからな…

149 23/11/19(日)12:57:25 No.1125848211

「このジャンって人チョーかっこよくない?」 「え~馬面じゃん!ないわ~」 みたいな会話をする後世の女学生

150 23/11/19(日)12:57:31 No.1125848238

クサヴァーさん黒幕説

151 23/11/19(日)12:57:35 No.1125848260

導く父親ポジションのクサヴァ

152 23/11/19(日)12:57:42 No.1125848284

プロ野球のチームもライナーズとかリヴァイズになるってことなのかな?

153 23/11/19(日)12:57:46 No.1125848307

>巨人なんて居なかったが通ればエレン・イェーガーという人物は実在しなかったまであと一歩って感じだ エレンにとっても関係者にとっても人類にとってその話の必要性がなくなればそうなってくれる方がいいだろうな

154 23/11/19(日)12:57:55 No.1125848366

>クサヴァーさん黒幕説 部分的にそう

155 23/11/19(日)12:58:02 No.1125848394

>巨人なんて居なかったが通ればエレン・イェーガーという人物は実在しなかったまであと一歩って感じだ 実際近しい人ほど口をつぐむようになるしなんか不審に思われはすると思う

156 23/11/19(日)12:58:16 No.1125848462

歴史解釈的には壁内潜入任務のライナーは溢れる知性で完璧に擬態しつつ臨機応変の判断で作戦遂行した頼れるリーダーだろ 人格分裂とか島のやつが勝手に書いて貶めようとしてるだけ

157 23/11/19(日)12:58:18 No.1125848474

オニャンコポンあたりにスポットを当てた大河ドラマが出る

158 23/11/19(日)12:58:39 No.1125848600

>>巨人なんて居なかったが通ればエレン・イェーガーという人物は実在しなかったまであと一歩って感じだ >実際近しい人ほど口をつぐむようになるしなんか不審に思われはすると思う 島のイェーガー派はエレン神格化とかしそうだし本当にエレン・イェーガーなんて人間存在しなかったみたいになりそう

159 23/11/19(日)12:58:39 No.1125848603

アニが暴露本を…

160 23/11/19(日)12:58:54 No.1125848681

>歴史解釈的には壁内潜入任務のライナーは溢れる知性で完璧に擬態しつつ臨機応変の判断で作戦遂行した頼れるリーダーだろ >人格分裂とか島のやつが勝手に書いて貶めようとしてるだけ (頭を抱えるライナー)

161 23/11/19(日)12:59:05 No.1125848739

>プロ野球のチームもライナーズとかリヴァイズになるってことなのかな? ジャイアンツ!

162 23/11/19(日)12:59:15 No.1125848796

>アニが暴露本を… 話の大半が壁内にいた時のライナーの愚痴になりそうだな…

163 23/11/19(日)12:59:18 No.1125848813

進撃の未来視能力なんてどう頑張っても後世のやつらに推測できねえよ

164 23/11/19(日)12:59:46 No.1125848955

兵長の実績がすごすぎてもう一人強い奴がいたことになる

165 23/11/19(日)12:59:55 No.1125848996

エルディアの始祖ユミルが地球外生命体とコンタクトした際に得た9つの機動兵器 始祖 超大型 鎧 雌型 獣 車力 顎 戦鎚 そして進撃 これらを巡る戦いを描く

166 23/11/19(日)12:59:59 No.1125849021

現代まで用いられる合金竹

167 23/11/19(日)13:00:08 No.1125849088

実際地ならしなんてどう見ても人間を超越した事だからな

168 23/11/19(日)13:00:09 No.1125849091

天と地の戦いで天から英雄を降ろした天空神オニャンコポンの事は知っているな

169 23/11/19(日)13:00:09 No.1125849093

エレンとジークの父親のグリシャが黒幕だと考察する学者絶対いるだろ

170 23/11/19(日)13:00:12 No.1125849114

エレン・イェーガーは島の怒りが巨人を動かした始祖の巨人という概念存在 最後には島内の住民によって討ち取られ巨人の力とともに成仏したとされています

171 23/11/19(日)13:00:27 No.1125849173

地名にアルミンとかライナーの名前が付けられたりとかはありそう

172 23/11/19(日)13:00:39 No.1125849237

イェーガーズvsライナーズの天王山とか見れるのか?

173 23/11/19(日)13:00:41 No.1125849245

九つの巨人は絶対そういう年頃の男の子に刺さるやつ

174 23/11/19(日)13:00:51 No.1125849309

ヒィヅル国の国営放送の映像の世紀と英雄たちの選択とダークサイドミステリーが見たい

175 23/11/19(日)13:01:05 No.1125849363

ベルトルトの存在が抹消されて大国マーレの陰謀と悪魔の島に巻き込まれた恋人達の悲恋物語になる

176 23/11/19(日)13:01:05 No.1125849365

2つの心で人類を護った仮面ライナーがヒィズルの子どもたちに人気

177 23/11/19(日)13:01:16 No.1125849421

なんならイェーガー派は思想や解釈の違いでどこぞの宗教並みに内部分裂起こすと思う

178 23/11/19(日)13:01:16 No.1125849423

>エレンとジークの父親のグリシャが黒幕だと考察する学者絶対いるだろ どう見ても怪し過ぎるだろ

179 23/11/19(日)13:01:33 No.1125849524

客観的にはスパイとして100点満点の演技力でしかないから後世で二重人格とか解釈する余地が無いよね 本人の独白でも残ってたら別だけど

180 23/11/19(日)13:01:52 No.1125849634

存在を隠されるミカサのエピソードはアルミンに統合されるからアルミンは人類最大の犯罪者と幼馴染みで巨大感情持ちの知勇兼ね備えた大英雄だしなんなら女体化もされる

181 23/11/19(日)13:01:58 No.1125849667

>現代まで用いられる合金竹 この合金竹を建築材として組み立てたのがこのエルディア首都エレンに並び立つビル群ってわけ!

182 23/11/19(日)13:02:01 No.1125849688

9つの巨人の力を宿した球でヒーローに変身だ!

183 23/11/19(日)13:02:09 No.1125849725

ライナーが美化されていくうちに悪役化されていくマルコ

184 23/11/19(日)13:02:09 No.1125849726

史実を基にしたソシャゲが作られちゃうのか…

185 23/11/19(日)13:02:15 No.1125849759

>なんならイェーガー派は思想や解釈の違いでどこぞの宗教並みに内部分裂起こすと思う エレン原理主義

186 23/11/19(日)13:02:25 No.1125849811

>どう見ても怪し過ぎるだろ 未来の息子に強硬するよう脅迫されたとかわかるか過ぎる

187 23/11/19(日)13:02:28 No.1125849833

>客観的にはスパイとして100点満点の演技力でしかないから後世で二重人格とか解釈する余地が無いよね >本人の独白でも残ってたら別だけど いかなる時も決して折れないその忍耐力で耐え切った正義の英雄 ライナー・ブラウン

188 23/11/19(日)13:02:55 No.1125849959

エレン・イェーガーが何故大量虐殺したのかはコオロギ大帝の指示で全部説明つくんだよなあ

189 23/11/19(日)13:03:07 No.1125850022

歴史的にはアルミン人生の中でまだまだ序盤に起こったことになりそう

190 23/11/19(日)13:03:11 No.1125850051

マーレからパラディ島に潜入したチームのリーダーであるライナー・ブラウンは壁内の王女であるヒストリア・レイスとお互いに惹かれあっていったとされている

191 23/11/19(日)13:03:12 No.1125850058

>存在を隠されるミカサのエピソードはアルミンに統合されるからアルミンは人類最大の犯罪者と幼馴染みで巨大感情持ちの知勇兼ね備えた大英雄だしなんなら女体化もされる アルミンの親友だけどアルミン(ミカサ)への劣等感もあり最終的には世界を滅ぼす悪魔になるエレンと合わせて思春期の少年少女には劇薬すぎないか

192 23/11/19(日)13:03:15 No.1125850077

ベルトルトは大型巨人なんてインパクト抜群なもの持ってるのに本人が地味すぎてむしろ色々盛られそう

193 23/11/19(日)13:03:19 No.1125850093

とりあえず使節になった人たちは写真くらい残んのかな

194 23/11/19(日)13:03:25 No.1125850124

ライナーの銃フェラ銅像が建てられる日も近いな

195 23/11/19(日)13:03:25 No.1125850127

「そういう時期」の子供が進撃の巨人ごっこしちゃうんだ

196 23/11/19(日)13:03:26 No.1125850132

>ライナーが美化されていくうちに悪役化されていくマルコ いやマルコはライナーとジャンを死して導いたとされる つまりマルコこそが真の兄貴分だったんだ!

197 23/11/19(日)13:03:30 No.1125850162

イェーガー派は原理主義と潜り込んだサシャ家とかシャーディス教官の教え子で一悶着ありそうだよね

198 23/11/19(日)13:03:36 No.1125850197

巨人はどう見ても実在したが突然消えるのが不自然すぎるのがなあ…

199 23/11/19(日)13:03:39 No.1125850207

スクカ時代までいるユミルはなんなの…

200 23/11/19(日)13:03:59 No.1125850301

>ライナーの銃フェラ銅像が建てられる日も近いな 見てた奴誰だよ!

201 23/11/19(日)13:04:15 No.1125850389

立体機動装置の言伝がズレて島の民は特殊な技能で空を飛ぶことができたとかになりそう

202 23/11/19(日)13:04:18 No.1125850403

車力(トランスフォーマー) 獣(ビーストウォーズ) みたいな区分にされる

203 23/11/19(日)13:04:19 No.1125850408

>スクカ時代までいるユミルはなんなの… 生の映画見てたから…

204 23/11/19(日)13:04:19 No.1125850413

アルミンはエレンとのBL死ぬほど書かれるし女体化もされるのはわかる

205 23/11/19(日)13:04:36 No.1125850484

童話「ふたりのライナー」

206 23/11/19(日)13:04:36 No.1125850493

>「そういう時期」の子供が進撃の巨人ごっこしちゃうんだ 車力の巨人役の子かわいそ…

207 23/11/19(日)13:04:37 No.1125850497

シキシマという英雄がいたらしい

208 23/11/19(日)13:04:43 No.1125850534

道徳の教科書で「話し合い」とか乗りそうだよね なぜイェレナはこのような喧嘩になるようなことを言ったのでしょうとか教師が投げかけるんだよね

209 23/11/19(日)13:04:45 No.1125850548

>スクカ時代までいるユミルはなんなの… むしろ生まれ変わってもまたあの旦那?と結婚して娘3人作ったんだなって…

210 23/11/19(日)13:04:46 No.1125850551

>>ライナーの銃フェラ銅像が建てられる日も近いな >見てた奴誰だよ! 監視されてそうだし…

211 23/11/19(日)13:04:46 No.1125850554

>立体機動装置の言伝がズレて島の民は特殊な技能で空を飛ぶことができたとかになりそう ヒィズルの末裔もいたらしいから多分ニンジャだよ

212 23/11/19(日)13:05:09 No.1125850674

ティタングランドオーダー好評配信中!

213 23/11/19(日)13:05:12 No.1125850689

このリヴァイって呼ばれてる人3回くらいは死んでない? やっぱり個人じゃなくて部隊で行動してない?

214 23/11/19(日)13:05:15 No.1125850707

>>ライナーの銃フェラ銅像が建てられる日も近いな >見てた奴誰だよ! イサヤマって芸術家

215 23/11/19(日)13:05:20 No.1125850736

多分九つの巨人は現代解釈で巨大ロボなりかっこいいデザインにされる

216 23/11/19(日)13:06:09 No.1125851006

何年くらい経ったら大虐殺をネタにできるかなあ

217 23/11/19(日)13:06:21 No.1125851069

ジャン辺りは自分の人生を本にして出してそうな気もする 多分に自分を美化して

218 23/11/19(日)13:06:40 No.1125851157

>車力(トランスフォーマー) >獣(ビーストウォーズ) >みたいな区分にされる ジークをビーストウォーズっていうと声優無法地帯になりそうだな…

219 23/11/19(日)13:06:41 No.1125851165

なぜか写真と文献で残ってるザックレーの芸術 それを元に発展する現代アート

220 23/11/19(日)13:06:42 No.1125851173

島外の人間はろくなインフラも次の収穫までの食糧もないからほっときゃさらに激減するだろうし歴史記すのエルディア人だよな

221 23/11/19(日)13:06:49 No.1125851206

>何年くらい経ったら大虐殺をネタにできるかなあ 逆にありえんレベルの大虐殺すぎて数百年で天災とか神の裁きとかの扱いになりそう

222 23/11/19(日)13:06:56 No.1125851239

>何年くらい経ったら大虐殺をネタにできるかなあ ヒトラーが今では玩具と化してるしそう遠くはなさそう

223 23/11/19(日)13:07:17 No.1125851380

エレン(厄災)

224 23/11/19(日)13:07:25 No.1125851416

100年そこそこしか経ってないのに歴史的大虐殺したエレンの名前を子供につけるってよく考えなくても頭おかしいな…

225 23/11/19(日)13:07:45 No.1125851517

大戦の跡が残るような文明なら割と詳細に後世に残るだろうけど そうじゃないなら今でいう三国志みたいなふわっとした原典になるんだろうか

226 23/11/19(日)13:07:52 No.1125851551

九つの巨人は七つの大罪とかタロットとか四神みたいな感じでバトル漫画やラノベのモチーフに使われそう

227 23/11/19(日)13:07:55 No.1125851565

アルミンは女装エピソードまであるしサブカル界隈では実は女で男装してたことになるのは分かる

228 23/11/19(日)13:07:55 No.1125851568

イェーガーの災厄

229 23/11/19(日)13:07:56 No.1125851576

ライナーが本当に英雄として伝わるけど都市伝説的に情けない話も広まりそう

230 23/11/19(日)13:07:58 No.1125851584

ミカサとリヴァイの親がケニーなんだよね…

231 23/11/19(日)13:08:02 No.1125851615

>何年くらい経ったら大虐殺をネタにできるかなあ 150年位たったら流石に創作扱いされそう

232 23/11/19(日)13:08:05 No.1125851635

ヒットラーみたいにエレンも創作上で復活したり実は善人だったりとか描かれそう

233 23/11/19(日)13:08:08 No.1125851646

>ミカサとかもろにヒイヅル国系の名前がパラディ島に急に湧いてでてくるわけ無いだろ >ヒイヅル人が俺SUGEEするために創作したメアリー・スーだよ ある日大神エレンが雲の上から下界を覗いていたところヒイヅルに住む美しい処女ミカサに一目惚れした そこでエレンは少年の姿に変身すると彼女の住む山小屋を訪れ一晩を過ごした そうしてミカサが授かった子が馬の頭を持つ勇者ジャン・キルシュタインである

234 23/11/19(日)13:08:09 No.1125851651

ネタにするやつは核の話もネタにするしなあ

235 23/11/19(日)13:08:09 No.1125851654

条約によって研究が禁止された結果ロストテクノロジーと化した巨大ロボ兵器くらいの解釈のされ方の方が穏当だよね巨人

236 23/11/19(日)13:08:10 No.1125851665

色んなソシャゲに放り込まれフリー素材と化したリヴァイ

237 23/11/19(日)13:08:17 No.1125851703

結構念入りに踏み潰されてたから資料残るかな…

238 23/11/19(日)13:08:20 No.1125851715

>ティタングランドオーダー好評配信中! そういうのだとエレンって絶対アルミンに執着するサイコホモにされそう

239 23/11/19(日)13:08:29 No.1125851768

>ヒットラーみたいにエレンも創作上で復活したり実は善人だったりとか描かれそう 武器は紅蓮の弓矢

240 23/11/19(日)13:08:31 No.1125851775

ライアンは人格分裂だの既婚者の筆跡に興奮する変態だのデマを流さないで歴史の事実を直視するべきだぜ

241 23/11/19(日)13:08:46 No.1125851858

というか突拍子もない要素が多すぎてどこまでが本当に起きた話なのかって大部分が疑われると思う

242 23/11/19(日)13:08:50 No.1125851885

人口回復不可能なとこはあるだろうし国の数が相当減るよな

243 23/11/19(日)13:08:51 No.1125851890

>アルミン・アルレルトは大昔にいたとされる女性で世界を救った英雄 >世界的虐殺者エレン・イェーガーとは恋仲にあったとされ最終的にエレン・イェーガーを殺したのはアルミン・アルレルトであった 戯曲とかでずっと語り継がれるやつだこれ

244 23/11/19(日)13:09:12 No.1125852004

>ライアン 誰だよ

245 23/11/19(日)13:10:01 No.1125852253

人類の8割死んだとか世界史から一生消えないだろアレ…

246 23/11/19(日)13:10:04 No.1125852268

どっちかっていうとアルミンよりエレンが女性化されそう 何なら人ですらない扱いになりそうだけど

247 23/11/19(日)13:10:16 No.1125852345

>ヒットラーみたいにエレンも創作上で復活したり実は善人だったりとか描かれそう 漫画で3人のエレンの物語を描いたエレンに告げるとか作られそう

248 23/11/19(日)13:10:17 No.1125852347

エレンの首と一緒にミカサの存在がなかったことになるのが後世の歴史家からしたら罠すぎる…

249 23/11/19(日)13:10:20 No.1125852370

ヒトラーを引き合いに出すにしてもこの場合全人類がユダヤ人みたいなもんだからなあ

250 23/11/19(日)13:10:24 No.1125852389

アルミンにミカサが混ざるのは普通にあり得るな… 世間的にはアルミンが倒したことになりそうだし

251 23/11/19(日)13:10:56 No.1125852555

英雄アルミンの仲間 ジャン コニー アニ ライナー リヴァイ ピーク ファルコ ガビ 奇しくも9人の仲間でエレン率いる9つの巨大兵器と戦ったとされる

252 23/11/19(日)13:10:59 No.1125852577

>ネタにするやつは核の話もネタにするしなあ ぶっちゃけ核を忌避してるの日本人くらいだしなぁ 撃った側のアメリカじゃ終戦を早めて死ぬ人を減らした英雄扱いされてるところもあるし

253 23/11/19(日)13:11:01 No.1125852581

>アルミンにミカサが混ざるのは普通にあり得るな… >世間的にはアルミンが倒したことになりそうだし (統合されるイェーガー一家)

254 23/11/19(日)13:11:06 No.1125852609

>人類の8割死んだとか世界史から一生消えないだろアレ… 8割死んだって結果自体はそりゃ永遠に語り継がれるレベルだろうけど地ならしとかはどこまでが事実かってどんどん疑われていくと思う

255 23/11/19(日)13:11:25 No.1125852717

>武器は紅蓮の弓矢 史実には一切出てこないのに後世ではなぜか関連づけられてエレンといえば弓持ちだよねって言われてる…

256 23/11/19(日)13:11:37 No.1125852764

スクールカーストまで1世紀で案外立ち直り早いっぽいしよくわかんね!

257 23/11/19(日)13:11:38 No.1125852771

歴史に刻まれた大英雄アルミンの一生の超序盤でしかなさそうなんだよな漫画の部分

258 23/11/19(日)13:11:44 No.1125852806

文明滅亡後の進撃世界でエレンもユミルみたく幻みたいな存在で現れたりするのかな…

259 23/11/19(日)13:11:58 No.1125852876

地ならしとか同じ地層から焼死体たくさん見つかるし火山とか扱いになるのかね

260 23/11/19(日)13:12:02 No.1125852907

エレンもイェーガー派にとっては救世主みたいなもんだろうしその辺扱いはかなり極端に分かれそう

261 23/11/19(日)13:12:03 No.1125852911

パラディ島が核兵器撃ったとかにされそうだよね

262 23/11/19(日)13:12:06 No.1125852929

地ならしは…古代文明が起こした核戦争のことなんだろ!?

263 23/11/19(日)13:12:07 No.1125852939

>>武器は紅蓮の弓矢 >史実には一切出てこないのに後世ではなぜか関連づけられてエレンといえば弓持ちだよねって言われてる… ゲームとかで弓は紅蓮の弓矢が最強装備になってるやつ

264 23/11/19(日)13:12:34 No.1125853077

地ならしの足跡なんて100年も経てば人が何もしなくたって消えていくだろうからな

265 23/11/19(日)13:12:37 No.1125853098

>歴史に刻まれた大英雄アルミンの一生の超序盤でしかなさそうなんだよな漫画の部分 この後アルミンが英雄的立ち回りで100年ほど争いのない世界の平和を築いた とかになってもおかしくはない その後はまあ滅ぶさ

266 23/11/19(日)13:12:47 No.1125853153

>文明滅亡後の進撃世界でエレンもユミルみたく幻みたいな存在で現れたりするのかな… エレンは現代日本に転生したあとトラックに轢かれた先の異世界で楽しくやってるよ

267 23/11/19(日)13:12:48 No.1125853158

地ならしされたとは言え一応写真とか存在するレベルの文明だからそれなりに資料は残るんじゃない

268 23/11/19(日)13:12:49 No.1125853163

巨人の力は全部消えたから当時の口伝と記録でしか残ってないんだよな記録は大半踏み潰されて消えてるし

269 23/11/19(日)13:13:08 No.1125853253

感覚としては震災とか原爆とか明確に自民族が被害にあった形じゃないといけないからヒトラー扱いはまだまだ遠いだろう

270 23/11/19(日)13:13:18 No.1125853298

>地ならしされたとは言え一応写真とか存在するレベルの文明だからそれなりに資料は残るんじゃない だからこそアルミンの写真はある あるが…これは女の子じゃないか?

271 23/11/19(日)13:13:25 No.1125853336

アルミンとかライナーが紙幣の肖像で描かれたりするのかな

272 23/11/19(日)13:13:28 No.1125853362

>8割死んだって結果自体はそりゃ永遠に語り継がれるレベルだろうけど地ならしとかはどこまでが事実かってどんどん疑われていくと思う 証拠として巨人の化石が…ない

273 23/11/19(日)13:13:32 No.1125853384

>地ならしされたとは言え一応写真とか存在するレベルの文明だからそれなりに資料は残るんじゃない エレンは文明国ターゲットにしてたし人口が総数の8割消えたしどうだろう

274 23/11/19(日)13:13:34 No.1125853395

>地ならしされたとは言え一応写真とか存在するレベルの文明だからそれなりに資料は残るんじゃない 残った二割の中にカメラがあったら残るかもしれん

275 23/11/19(日)13:13:44 No.1125853454

グリシャとジークとエレンの活動時期がそんなに被ってないから13年縛りとか忘れられたら同一人物として統合されそう

276 23/11/19(日)13:13:54 No.1125853521

>地ならしされたとは言え一応写真とか存在するレベルの文明だからそれなりに資料は残るんじゃない あの地ならしの中で記録する暇やそんな機器が言うほど無事で残ってたらまあ…

277 23/11/19(日)13:14:14 No.1125853632

ヒストリアは結構正確に伝わりそうだ

278 23/11/19(日)13:14:16 No.1125853639

人類が2割しか残らん中でそんな余裕色んな意味であったのかね

279 23/11/19(日)13:14:19 No.1125853660

島に資料が沢山残るからある程度の情報は伝わる ただ島がエレン教状態だから誇張されてる扱いになる

280 23/11/19(日)13:14:38 No.1125853759

絶対歪められてプロパガンダにされるぞ

281 23/11/19(日)13:14:42 No.1125853784

>>地ならしされたとは言え一応写真とか存在するレベルの文明だからそれなりに資料は残るんじゃない >あの地ならしの中で記録する暇やそんな機器が言うほど無事で残ってたらまあ… 生き残ったあと巨人の足跡平原を撮影したやつはいたかもしれない

282 23/11/19(日)13:14:56 No.1125853856

>グリシャとジークとエレンの活動時期がそんなに被ってないから13年縛りとか忘れられたら同一人物として統合されそう 英雄アルミンの親友してる裏で壁外とも繋がってたなんて最低だよエレン…

283 23/11/19(日)13:14:57 No.1125853864

後世だと巨人とか言うけと証拠とか無いじゃん!いやいや地ならしがあったのは地層に跡が残ってるだろ!って論争になるのは分かる

284 23/11/19(日)13:15:05 No.1125853908

>ヒストリアは結構正確に伝わりそうだ ヒストリアこそ表面的な話しか出てこないんじゃないか 劇中ですら立場的には必要だけど出番はどんどん減っていったし

285 23/11/19(日)13:15:21 No.1125853993

しかし「」リシャ よく英雄アルミンが女の子だと分かったな

286 23/11/19(日)13:15:44 No.1125854099

グリシャが地ならしのためにジークとエレンを洗脳して操ってた黒幕みたいになりそう

287 23/11/19(日)13:15:54 No.1125854143

>生き残ったあと巨人の足跡平原を撮影したやつはいたかもしれない カメラがあるって言ってもかなり手間暇かかる方の古いカメラだからカメラだけあっても現像すらままならなさそう

288 23/11/19(日)13:15:58 No.1125854162

ミカサの存在が歴史の闇に消えるからエレンの幼馴染でお互いに大切に思っていた要素と最終的に対立し殺害した要素が全部アルミンに乗る

289 23/11/19(日)13:16:06 No.1125854212

fu2812671.jpg 主役に若手アイドル起用した時は荒れたけど何だかんだドラマ化成功したな

290 23/11/19(日)13:16:08 No.1125854225

昔の人はよく盛るから0.8割くらいで考えればいいよ

291 23/11/19(日)13:16:15 No.1125854263

各国の枠を超えて超連合艦隊みたいな作戦もあったし写真での記録はしてると思う それが残されたかどうかは分からない

292 23/11/19(日)13:16:23 No.1125854303

>しかし「」リシャ >よく英雄アルミンが女の子だと分かったな 女王の身代わりを務めるなんて男にできるわけないだろう?

293 23/11/19(日)13:16:25 No.1125854319

大河ドラマ進撃の巨人誰が主人公かで結構話変わるな

294 23/11/19(日)13:16:40 No.1125854387

地ならしってのは核戦争のことでぇ…

295 23/11/19(日)13:16:58 No.1125854475

>ミカサの存在が歴史の闇に消えるからエレンの幼馴染でお互いに大切に思っていた要素と最終的に対立し殺害した要素が全部アルミンに乗る 柱間とマダラみたいな関係だと思われそう

296 23/11/19(日)13:17:01 No.1125854494

後世の創作でエレンはリアルの織田信長なみに便利に使われてそう

297 23/11/19(日)13:17:16 No.1125854581

島の連中は知ってるからミカサも存在自体は残るでしょ 終盤いつの間にかいなくなってるからどこかで死んだ扱いになるだけで

298 23/11/19(日)13:17:22 No.1125854611

>ヒストリアは結構正確に伝わりそうだ ヒストリアは毎日意地悪な継母に意地悪されていましたがある日魔法使いのおじさんがやってきて彼女に言いました 「美しい姫よ、実は貴女は王の娘なのです」

299 23/11/19(日)13:17:22 No.1125854612

>昔の人はよく盛るから0.8割くらいで考えればいいよ 良かった地ならしで死んだのは人類の6割強だったんだな…

300 23/11/19(日)13:17:42 No.1125854728

エレンの首はこっそりアルミンが持ち替えって愛でてたんだろ!?

301 23/11/19(日)13:17:55 No.1125854809

とりあえず現代の常識じゃ考えられない痕跡が山ほどあるし巨人以外の妄想で説明漬けるほうがおかしい扱いされるとは思う

302 23/11/19(日)13:18:03 No.1125854852

>ヒストリアは毎日意地悪な継母に意地悪されていましたがある日魔法使いのおじさんがやってきて彼女に言いました >「美しい姫よ、実は貴女は王の娘なのです」 そっから巨人ぶっ殺して女王様になりましたはクレイジー過ぎない?

303 23/11/19(日)13:18:08 No.1125854878

幼馴染が英雄ジャンに取られたからイカれたんだな…ってなるエロゲ

304 23/11/19(日)13:18:13 No.1125854910

虐殺者エレンの配下 獣のジーク 進撃のグリシャ 梟のクルーガー 町山のクサヴァー 超大型のベルトルト 顎のブス 始祖のフリーダ 戦鎚のラーラ 無垢のダイナ この9体だ

305 23/11/19(日)13:18:16 No.1125854928

>大河ドラマ進撃の巨人誰が主人公かで結構話変わるな フロック辺りは盛りに盛られそう

306 23/11/19(日)13:18:31 No.1125855014

エレンとアルミンはお互い死んだ後は仲直りできたんだろ!?

307 23/11/19(日)13:18:47 No.1125855104

>後世の創作でエレンはリアルの織田信長なみに便利に使われてそう 巡り巡って信長のシェフみたいな扱いになるニコロ

308 23/11/19(日)13:18:50 No.1125855119

>>ヒストリアは毎日意地悪な継母に意地悪されていましたがある日魔法使いのおじさんがやってきて彼女に言いました >>「美しい姫よ、実は貴女は王の娘なのです」 >そっから巨人ぶっ殺して女王様になりましたはクレイジー過ぎない? 北欧神話とかそういう話ありそうだし…

309 23/11/19(日)13:19:04 No.1125855191

弾道ミサイルで戦争するような時代以降どれくらい正確な資料が残ってるだろう

310 23/11/19(日)13:19:17 No.1125855261

>とりあえず現代の常識じゃ考えられない痕跡が山ほどあるし巨人以外の妄想で説明漬けるほうがおかしい扱いされるとは思う オーパーツなんて言葉があるくらいだからわからんものはわからんなりにどうしてそうなったかいろいろ言われるものだよ 風化する痕跡がどれほど残るかも怪しいし

311 23/11/19(日)13:19:21 No.1125855287

二割って割と生き残ってるから普通に写真なり記録残ってると思う

312 23/11/19(日)13:19:37 No.1125855372

>弾道ミサイルで戦争するような時代以降どれくらい正確な資料が残ってるだろう そこまで行くともうほぼ神話扱いだよね 巨人とかもなんかの比喩

313 23/11/19(日)13:19:47 No.1125855425

>町山のクサヴァー 誰だよ

314 23/11/19(日)13:19:50 No.1125855439

足跡は絶対に残るだろうから

315 23/11/19(日)13:19:57 No.1125855468

島は無傷だからな エレンとアルミンの写真はあるだろう …二人とも女の子じゃないか?

316 23/11/19(日)13:20:28 No.1125855650

足跡も海だろうが大地だろうが100年も過ぎたらそんなのこらんだろ…

317 23/11/19(日)13:20:34 No.1125855690

恐竜の足跡だって残ってるのにあんな巨大な足跡が消えるわけねぇだろ

318 23/11/19(日)13:20:57 No.1125855832

巨人の足跡って観光名所が世界各地に存在する謎になってそう

319 23/11/19(日)13:21:09 No.1125855888

>オーパーツなんて言葉があるくらいだからわからんものはわからんなりにどうしてそうなったかいろいろ言われるものだよ >風化する痕跡がどれほど残るかも怪しいし その一番確からしい巨人説がどこかしこに山ほど残ってるんだから巨人が一番説明つくってなるだろ UFO説みたいなのはたくさん出るだろうが

320 23/11/19(日)13:21:20 No.1125855949

大昔は成人男性の平均身長が190センチくらいのフィジカル強めの一族を巨人扱いしちゃってたのかもしれない

321 23/11/19(日)13:21:30 No.1125855999

まあ生き残りの二割のうち何割かが1割が手記でも残してりゃそれなりに信憑性はあるだろう

322 23/11/19(日)13:21:34 No.1125856023

エレンイェーガーは長らく男性だと思われてきたが近年見つかった写真で幼少期のエレンと思われる赤いマフラーを巻いた少女の写真が見つかり女性だったことが発覚した

323 23/11/19(日)13:21:53 No.1125856127

疫病とかやばかったろうな地ならし後の世界

324 23/11/19(日)13:21:57 No.1125856149

むしろ足跡だけ存在して骨の一つも見つからない方がだいぶ存在を訝しがられると思う まさかその一切が消えてなくなるなんて思いもよらんだろうし

325 23/11/19(日)13:22:07 No.1125856193

特命リサーチ200X 世界各国に残る巨人の痕跡の謎を追え 的な番組が…

326 23/11/19(日)13:22:22 No.1125856277

巨人の再現性が皆無なのがめんどさい

327 23/11/19(日)13:22:24 No.1125856290

北欧神話みたいなの構築されてそう

328 23/11/19(日)13:22:29 No.1125856318

>まあ生き残りの二割のうち何割かが1割が手記でも残してりゃそれなりに信憑性はあるだろう むしろジャンやコニーが言われるままに本を出版して部分的に違いが出て混乱のもとになってそう

329 23/11/19(日)13:22:47 No.1125856429

滅茶苦茶長い壁はどうやって築いたか絶対議論される

330 23/11/19(日)13:23:02 No.1125856510

地ならし直後のエルディア人虐めが酷いことになってそう

331 23/11/19(日)13:23:12 No.1125856566

>巨人の再現性が皆無なのがめんどさい そこでこのデカい木に住んでる光るムカデ

332 23/11/19(日)13:23:13 No.1125856569

100年でだいぶ風化してるからな……

333 23/11/19(日)13:23:13 No.1125856571

>巨人の再現性が皆無なのがめんどさい 自重で潰れるだろ…こんな巨体…

334 23/11/19(日)13:23:35 No.1125856681

現代人が一処に集って世界に散らばるイメージだから情報に対する意識は現代から見た昔とは比べ物にならない

335 23/11/19(日)13:23:37 No.1125856697

>地ならし直後のエルディア人虐めが酷いことになってそう 虐めるだけの元気もねえよ直後だと……

336 23/11/19(日)13:23:42 No.1125856724

>特命リサーチ200X 世界各国に残る巨人の痕跡の謎を追え >的な番組が… 巨人とは宇宙から来たエイリアンでありこの巨大な足跡こそエイリアンの残したミステリーサークルに他なりません

337 23/11/19(日)13:23:51 No.1125856773

>>まあ生き残りの二割のうち何割かが1割が手記でも残してりゃそれなりに信憑性はあるだろう >むしろジャンやコニーが言われるままに本を出版して部分的に違いが出て混乱のもとになってそう ピタリと一致する芋女についての記載

↑Top