23/11/19(日)11:11:18 ボラホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/19(日)11:11:18 No.1125814654
ボラホーンって本当にいいところ無く悪役としての見せ場もなくただただ散っていってかわいそう
1 23/11/19(日)11:12:41 No.1125815008
クロコダイン最後の男
2 23/11/19(日)11:13:37 No.1125815263
あのなんか過去編の漫画みたいなやつでなんか捕捉されてたりしないの
3 23/11/19(日)11:14:26 No.1125815438
バーン配下の方が評価高いまである
4 23/11/19(日)11:15:14 No.1125815629
死に際でまで念入りに評価下げるのこいつくらいだよね
5 23/11/19(日)11:16:17 No.1125815901
正直龍騎衆との戦いはポップageヒュンケルageが露骨すぎじゃねぇの!?と思わないでも無かった
6 23/11/19(日)11:17:08 No.1125816111
同人の竿役としての方が有名まである
7 23/11/19(日)11:17:23 No.1125816191
なんだろうなこの処理に困った感は…… いなくてもあんまり問題ないような役だし……
8 23/11/19(日)11:18:28 No.1125816491
>あのなんか過去編の漫画みたいなやつでなんか捕捉されてたりしないの バランからしてちょっと顔見せで出てきた程度なのでこいつらに関しては全く
9 23/11/19(日)11:20:13 ID:.wNggRdo .wNggRdo No.1125816970
インフィニティストラッシュでは強いボラホーンと戦えるんだぞ
10 23/11/19(日)11:22:21 No.1125817502
強さと下劣さはガルダンディと大差ないと思う 相手がポップだったから優勢だっただけで
11 23/11/19(日)11:23:04 No.1125817714
なんていうかラーハルトのために用意した軍団って感じる 明確にこいつだけ格が違いすぎる
12 23/11/19(日)11:24:56 No.1125818203
>正直龍騎衆との戦いはポップageヒュンケルageが露骨すぎじゃねぇの!?と思わないでも無かった 味方陣営カッコよく描くのは普通の事では…
13 23/11/19(日)11:25:12 No.1125818285
ガルダンディーは理想的な悪役ムーブだったのにこいつは言動全部薄っぺらいし
14 23/11/19(日)11:26:20 No.1125818599
あとガルダンディーはペットがカッコよくてずるい
15 23/11/19(日)11:26:27 No.1125818631
グフフフフフ
16 23/11/19(日)11:26:38 No.1125818686
>ガルダンディーは理想的な悪役ムーブだったのにこいつは言動全部薄っぺらいし その分お腹を厚くしてカバーしてる
17 23/11/19(日)11:26:47 ID:.wNggRdo .wNggRdo No.1125818725
ファンタジーとはいえヒュンケルの細腕でボラゴーンのパンチを余裕で受け止めるとこだけは違和感あるにはあった 戦士だからパラメータ的にはわかるんだが
18 23/11/19(日)11:27:11 No.1125818823
コイツに尺割いてたらダレるし…
19 23/11/19(日)11:27:11 No.1125818825
重力攻撃にガメゴン持ち上げて対抗するのバカの所業では
20 23/11/19(日)11:27:59 No.1125819052
モンスターとしてもマイナーだよねトドマン
21 23/11/19(日)11:28:17 No.1125819133
役回り的に味方の活躍を描く踏み台のポジションだしむしろラーハルトが別格で好待遇なだけだよ そういう意味で求められてる役割バッチリこなしたのがガルダンディー ラーハルトの扱い大きくした割食ったのがボラホーンとは言えるかもしれん
22 23/11/19(日)11:29:39 No.1125819526
>正直龍騎衆との戦いはポップageヒュンケルageが露骨すぎじゃねぇの!?と思わないでも無かった というかこの漫画の常時その二人ageだろ
23 23/11/19(日)11:29:55 No.1125819598
ケモホモ界では人気とかじゃないの?
24 23/11/19(日)11:30:28 No.1125819761
>重力攻撃にガメゴン持ち上げて対抗するのバカの所業では 直撃したけどノーダメージだったからベタンでやられて邪魔なガメゴンを放り投げただけだぞ 演出面の記憶がわやわやになってる
25 23/11/19(日)11:30:54 No.1125819893
ハドラーとも普通にガチれるラーハルトの強さちょっとおかしくない?
26 23/11/19(日)11:32:03 No.1125820202
>ハドラーとも普通にガチれるラーハルトの強さちょっとおかしくない? ヒュンケルも似たようなもんじゃん
27 23/11/19(日)11:32:17 No.1125820269
一番ポップと相性悪そうなのタフな重戦士っぽいこいつだろと最初は思ってた気がする 結局ラーハルトが一番どうしようもなかったし半分はヒュンケルが持っていったけど
28 23/11/19(日)11:32:20 No.1125820282
>あとガルダンディーはペットがカッコよくてずるい ボラホーンなんて精々ガメゴンだもんな 亀と変わらない
29 23/11/19(日)11:32:22 No.1125820294
一応こいつらにもバラン汁あげたけど復活したのはラーハルトだけだった
30 23/11/19(日)11:34:11 No.1125820822
>正直龍騎衆との戦いはポップageヒュンケルageが露骨すぎじゃねぇの!?と思わないでも無かった クロコダインageもあるぞ クロコダイン>>>ボラホーンと言われちゃったし
31 23/11/19(日)11:35:04 No.1125821064
強いのは竜血バフのおかげなんだろうけどあれ才能ないと復活できないみたいな設定なかったっけ
32 23/11/19(日)11:35:47 No.1125821271
>クロコダイン>>>ボラホーンと言われちゃったし 軍団長だし…
33 23/11/19(日)11:36:01 No.1125821338
直撃したらクロコダインもやばいポップのメラゾーマを軽く相殺するし弱くはないはずなんだけど
34 23/11/19(日)11:36:16 No.1125821429
>強いのは竜血バフのおかげなんだろうけどあれ才能ないと復活できないみたいな設定なかったっけ 強い意志がいる
35 23/11/19(日)11:36:37 No.1125821526
バランがコイツら連れて行ってたらバーン様にも勝てたんだろうか
36 23/11/19(日)11:36:50 No.1125821581
ラーハルトだけ格が大分上
37 23/11/19(日)11:37:19 No.1125821709
>>正直龍騎衆との戦いはポップageヒュンケルageが露骨すぎじゃねぇの!?と思わないでも無かった >クロコダインageもあるぞ この三人が大魔王軍に評価されてる3トップだと思う
38 23/11/19(日)11:37:20 No.1125821716
ハドラーどころかあの時点のラーハルトが遊びなしで来たらダイPTはダイ以外全滅六団長もミスト以外無理じゃねえかな…
39 23/11/19(日)11:37:50 ID:.wNggRdo .wNggRdo No.1125821864
ボラホーンってブラッディースクライドで胴体に大穴空いても割とピンピンしてたし 普通にクロコダインくらいの強さはありそう 武器も斧でブレスもヒートとコールドだし 違いは会心撃の有無くらいで
40 23/11/19(日)11:38:42 No.1125822109
>バランがコイツら連れて行ってたらバーン様にも勝てたんだろうか まず無理 まともな戦闘が双竜紋ダイだけだから目立たないけど老バーンでもブラッディースクライドを指1本で止めるし…
41 23/11/19(日)11:39:27 No.1125822323
>>クロコダイン>>>ボラホーンと言われちゃったし >軍団長だし… 直後にボコボコのボコボコにされる軍団長がいるんだけど…
42 23/11/19(日)11:39:29 No.1125822330
>>>正直龍騎衆との戦いはポップageヒュンケルageが露骨すぎじゃねぇの!?と思わないでも無かった >>クロコダインageもあるぞ >この三人が大魔王軍に評価されてる3トップだと思う クロコダインが評価されるのは大人になると本当によくわかる 全ての意味でおっさんかロカみたいなのがいるだけで職場が変わるわ
43 23/11/19(日)11:39:33 No.1125822348
よく見ると竜騎士団のマーク可愛いな
44 23/11/19(日)11:40:17 No.1125822563
>クロコダインが評価されるのは大人になると本当によくわかる >全ての意味でおっさんかロカみたいなのがいるだけで職場が変わるわ その2人が不在の六団長はギスギスのみだし勇者PTはそもそも不在は解散時だから柱だよね…
45 23/11/19(日)11:41:11 No.1125822823
ラーハルトはちょっとディーノ様大好きすぎる
46 23/11/19(日)11:41:17 No.1125822862
>>バランがコイツら連れて行ってたらバーン様にも勝てたんだろうか >まず無理 >まともな戦闘が双竜紋ダイだけだから目立たないけど老バーンでもブラッディースクライドを指1本で止めるし… でもなぁ…ボラホーンのブレスはマヒャド級だしなぁ…
47 23/11/19(日)11:41:25 No.1125822899
正直仕事を全うしようとしたボラホーンを殺したラーハルトは納得行かねえ
48 23/11/19(日)11:42:44 No.1125823292
>正直仕事を全うしようとしたボラホーンを殺したラーハルトは納得行かねえ 誇り高き竜騎集の誇りに泥を塗った卑怯者を処しただけですでございますが?
49 23/11/19(日)11:42:55 No.1125823361
バランはこいつらのこと人間への憎悪で選んでたって言ってた気がするから性格的にクズなのは仕方ない
50 23/11/19(日)11:44:47 No.1125823934
>ラーハルトはちょっとディーノ様大好きすぎる ただでさえ忠義心を行動指針に据えてるのに実質俺の兄貴みたいなもんじゃん!生きててくれて良かった!とか言われたらそりゃね…
51 23/11/19(日)11:46:24 No.1125824460
一応ヒュンケルが言ったパワーが倍はあるやつは紋章ダイの可能性もあるけど そもそもパワーはヒュンケル<おっさんなのでトドのが弱いことには何も変わりがねえ…
52 23/11/19(日)11:46:39 No.1125824519
でもこいつ選んだのバーン様だし任命責任あるよね
53 23/11/19(日)11:47:45 No.1125824846
>でもこいつ選んだのバーン様だし任命責任あるよね バランじゃないの
54 23/11/19(日)11:47:50 No.1125824871
実際ディーノ様に会ったら最高の勇者様になっていてしかも「ラーハルトもパパのこと大好きだったんだね…」とか言ってくれたらそりゃ好感度カンストですよ
55 23/11/19(日)11:50:10 No.1125825618
ボラホーンとラーハルトはすぐ名前出てくるけどもう一人はパッと出てこねぇ
56 23/11/19(日)11:50:28 No.1125825704
ガルダンディ+スカイドラゴンは相性的にザボエラにワンチャンありそうだけど ボラホーン+ガメゴンで勝ち目がある軍団長は思い浮かばない
57 23/11/19(日)11:51:09 No.1125825940
ギガブレイク食らったら消滅しそうだもんボラホーン
58 23/11/19(日)11:51:57 No.1125826237
龍騎衆は竜の騎士の専属の部下だから魔王軍関係ねーよ裏切りとか笑わせんなってわざわざラーハルトが言ってる
59 23/11/19(日)11:53:18 No.1125826653
>ボラホーンって本当にいいところ無く悪役としての見せ場もなくただただ散っていってかわいそう でもエッチなビジュアルだよ
60 23/11/19(日)11:53:41 No.1125826761
ぐふふ…
61 23/11/19(日)11:53:59 No.1125826847
>なんていうかラーハルトのために用意した軍団って感じる >明確にこいつだけ格が違いすぎる まぁラーハルト級が3人もいたら色々おかしくなっちゃうし…
62 23/11/19(日)11:54:51 No.1125827113
万が一こいつが竜の血で生き返った時用の手紙は用意してたんだろうか
63 23/11/19(日)11:55:44 No.1125827386
バーン戦はカラミティウォール突破出来るかどうかが足切りになると思うよ なんだこのクソ技
64 23/11/19(日)11:55:58 No.1125827464
>万が一こいつが竜の血で生き返った時用の手紙は用意してたんだろうか 縁故採用で部署での扱いが露骨に違うの嫌い
65 23/11/19(日)11:56:25 No.1125827607
好きだ!大好きだ!
66 23/11/19(日)11:56:46 No.1125827718
>万が一こいつが竜の血で生き返った時用の手紙は用意してたんだろうか 我が息子ガルダンディーよ…みたいな手紙で浄化されてるファンアートは見たことあるな
67 23/11/19(日)11:57:03 No.1125827801
血飲ませてもらえただけありがたく思えよ
68 23/11/19(日)11:57:18 ID:.wNggRdo .wNggRdo No.1125827865
>一応ヒュンケルが言ったパワーが倍はあるやつは紋章ダイの可能性もあるけど >そもそもパワーはヒュンケル<おっさんなのでトドのが弱いことには何も変わりがねえ… 新アニメでそれ言ってるやついたけど ヒュンケルって紋章ダイとは対戦してないから違うと思う
69 23/11/19(日)11:57:44 No.1125828008
>役回り的に味方の活躍を描く踏み台のポジションだしむしろラーハルトが別格で好待遇なだけだよ >そういう意味で求められてる役割バッチリこなしたのがガルダンディー 決着の付け方もすごいよかった ポップの捨て身の一撃で倒されるから盛り上がるし強さ評価もそこまで下がらないし
70 23/11/19(日)11:59:05 No.1125828465
>決着の付け方もすごいよかった >ポップの捨て身の一撃で倒されるから盛り上がるし強さ評価もそこまで下がらないし イオでしぬ雑魚呼ばわりされがちだけどグループ魔法を至近距離からぶち込まれるのはそりゃしぬ
71 23/11/19(日)11:59:16 No.1125828527
ガルの方は仲間が死んだ時に泣くのに人間の村を暇潰しに焼くっていう異常性というかその辺もちゃんと見せ場ある
72 23/11/19(日)11:59:57 No.1125828770
ケモホモ的に言ってもクロコダインとボラホーンは顔カプすぎるから嫌 クロコダインが捕まった時にモブアークデーモンにレイプされるとかそういうのがいい
73 23/11/19(日)11:59:59 No.1125828789
ガルダンディーはあの羽根だいぶ厄介だからな
74 23/11/19(日)12:00:13 No.1125828875
>ガルの方は仲間が死んだ時に泣くのに人間の村を暇潰しに焼くっていう異常性というかその辺もちゃんと見せ場ある これは異常というか人間にだってある普遍的な棚上げ精神だから…
75 23/11/19(日)12:01:23 No.1125829272
>>決着の付け方もすごいよかった >>ポップの捨て身の一撃で倒されるから盛り上がるし強さ評価もそこまで下がらないし >イオでしぬ雑魚呼ばわりされがちだけどグループ魔法を至近距離からぶち込まれるのはそりゃしぬ 爆発魔法をあの距離で食らったら衝撃だけでも内臓やられるよね…
76 23/11/19(日)12:03:31 No.1125829983
ヒュンケル弟弟子信じすぎじゃない?
77 23/11/19(日)12:03:36 No.1125830002
でもボラホーンもヒュンケルに対して魔王軍を裏切った軍団長って言ってるんだよな…
78 23/11/19(日)12:03:43 No.1125830049
ガチホモのおもちゃという役割しか持てないボラホーン悲しいよね
79 23/11/19(日)12:04:13 No.1125830219
イオは一点集中するとイオナズン級の威力になるらしいからな
80 23/11/19(日)12:04:16 No.1125830233
強さとかヤバさに説得力があるよねガルダンディー ボラホーンはその辺力強いです卑怯な奴ですで終わってて大分雑
81 23/11/19(日)12:04:54 No.1125830464
>>イオでしぬ雑魚呼ばわりされがちだけどグループ魔法を至近距離からぶち込まれるのはそりゃしぬ >爆発魔法をあの距離で食らったら衝撃だけでも内臓やられるよね… つーか鳥頭が気づいてないだけで背後からの不意打ちブラッディスクライドで瀕死だろあれ
82 23/11/19(日)12:05:05 No.1125830519
>ヒュンケル弟弟子信じすぎじゃない? 1人で踏ん張ったポップに優しい表情で褒めてから敵には本気ガチギレするところが良いんすよ
83 23/11/19(日)12:05:51 No.1125830761
>ボラホーンとラーハルトはすぐ名前出てくるけどもう一人はパッと出てこねぇ ベルダンディ
84 23/11/19(日)12:06:17 No.1125830897
ノータイムで殺せるのにわざわざ何コレ?こんなんで怪力気取ってんの?とか煽り入れてから殺す辺りにガチギレ感が伝わる
85 23/11/19(日)12:06:58 No.1125831108
ボラホーンはあの図体でクロコダインの半分かつヒュンケル未満の腕力だからな
86 23/11/19(日)12:08:36 No.1125831632
>>ボラホーンとラーハルトはすぐ名前出てくるけどもう一人はパッと出てこねぇ >ベルダンディ ガリバルディとかじゃなかったっけ
87 23/11/19(日)12:08:45 No.1125831683
>1人で踏ん張ったポップに優しい表情で褒めてから敵には本気ガチギレするところが良いんすよ 当人にはちょっと突き放したような心配の仕方してからのこれ
88 23/11/19(日)12:12:23 No.1125832897
>その2人が不在の六団長はギスギスのみだし勇者PTはそもそも不在は解散時だから柱だよね… ザボエラフレイザードバランしかいないときは和気藹々としてたから 六団長のギスギス要素ってハドラーとヒュンケルとミストだけだと思う
89 23/11/19(日)12:13:14 No.1125833167
ボラホーンは顔も名前も可愛い系なのが良い
90 23/11/19(日)12:13:52 No.1125833395
クロコダインと戦いそうな悪役だったのに勿体ない
91 23/11/19(日)12:16:16 No.1125834181
>ザボエラフレイザードバランしかいないときは和気藹々としてたから このメンツで内心お互いの長所リスペクトし合ってて魔軍司令殿の横暴にキレる役割がバランなの面白いよね
92 23/11/19(日)12:17:39 No.1125834640
>六団長のギスギス要素ってハドラーとヒュンケルとミストだけだと思う 俺はみんなを集めたのにバーン様が勝手にヒュンケルを出撃させて… あれこれ悪いのって
93 23/11/19(日)12:18:35 No.1125834953
ザボエラが相手リスペクトするくらいって本当雰囲気良かったんだろうな…
94 23/11/19(日)12:20:34 No.1125835566
>全ての意味でおっさんかロカみたいなのがいるだけで職場が変わるわ 重要な案件中に同僚と中出しセックスして休職しちゃうのは確かに職場変わるわ
95 23/11/19(日)12:24:20 No.1125836886
>>その2人が不在の六団長はギスギスのみだし勇者PTはそもそも不在は解散時だから柱だよね… >ザボエラフレイザードバランしかいないときは和気藹々としてたから >六団長のギスギス要素ってハドラーとヒュンケルとミストだけだと思う 半分がギスギスじゃねぇか?
96 23/11/19(日)12:25:19 No.1125837211
バランは内心スレ画のこと嫌いだったと思う
97 23/11/19(日)12:26:06 No.1125837488
>バランは内心スレ画のこと嫌いだったと思う いやまあそうだと血わざわざ分け与えてワンチャン蘇生狙いとかはないと思うぜ
98 23/11/19(日)12:27:05 No.1125837797
>>1人で踏ん張ったポップに優しい表情で褒めてから敵には本気ガチギレするところが良いんすよ >当人にはちょっと突き放したような心配の仕方してからのこれ 死ぬほど頑張った所を助けてるからな…しかも2回目だし
99 23/11/19(日)12:29:24 No.1125838570
敵だから卑劣さが目立つだけで味方だったら別にそこまでだと思う
100 23/11/19(日)12:30:43 No.1125839040
クロコダインは腹ぶち抜かれても元気すぎだろってなる
101 23/11/19(日)12:33:28 No.1125839992
ラーハルトは騎士道遵守してそうだけどバランは悪墜ち前でもそうでもなさそう
102 23/11/19(日)12:34:32 No.1125840350
書き込みをした人によって削除されました
103 23/11/19(日)12:34:44 No.1125840433
バランはそもそも竜の騎士という名のシステムでしかないし…
104 23/11/19(日)12:35:53 No.1125840844
>ラーハルトは騎士道遵守してそうだけどバランは悪墜ち前でもそうでもなさそう 戦い方が武人というにはストイック過ぎるんだよな 真正面からでもバグキャラ抜きだと最強なのに搦め手奇襲なんでもするし
105 23/11/19(日)12:38:13 No.1125841606
本編はともかく過去はどうも一人で戦い続けたっぽいしなあバラン
106 23/11/19(日)12:39:53 No.1125842187
一対多をやるならいくらバランでも兵法は必須も必須だろうしな……