23/11/18(土)22:24:41 安くて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/18(土)22:24:41 No.1125656701
安くて満足度高かったプラモ貼る
1 23/11/18(土)22:25:18 No.1125657050
掌部ビーム砲って感じのイラストだな
2 23/11/18(土)22:25:52 No.1125657363
600円でここまでできるのか~ ってなった
3 23/11/18(土)22:26:11 No.1125657546
セイバーは変形もする
4 23/11/18(土)22:27:27 No.1125658140
幼い頃は関節曲がらないのが不満だったが今組むとまた違った感想を抱くのだろうかこのシリーズ
5 23/11/18(土)22:27:33 No.1125658180
>掌部ビーム砲って感じのイラストだな プラモはパッケ通り開き手ありだよ すごくない?
6 23/11/18(土)22:27:40 No.1125658234
なんちゃって変形ならガイアとかもできるぞ
7 23/11/18(土)22:27:56 No.1125658351
この時からデスティニーは立体に恵まれてた
8 23/11/18(土)22:28:18 No.1125658498
関節がアレイ型になったのもいいよね
9 23/11/18(土)22:28:45 No.1125658685
タッチゲートだから楽に組める
10 23/11/18(土)22:29:02 No.1125658804
スレ画の系列のストライクフリーダムはOP再現用のスタンドもついていたしなんだったんだあの力の入れよう
11 23/11/18(土)22:29:11 No.1125658869
やたらプロポーションいいよね
12 23/11/18(土)22:31:47 No.1125660135
種のときはラインナップにグーンまで入れる力の入れよう
13 23/11/18(土)22:32:49 No.1125660670
肘膝関節入ってない分スマートでいいんだよね
14 23/11/18(土)22:33:07 No.1125660864
間接曲がらないからこそのプロポーションの良さがあった気がする
15 23/11/18(土)22:33:18 No.1125660956
一周回ってコレクションシリーズくらいので色々欲しくなる
16 23/11/18(土)22:35:49 No.1125662346
コレクションはモノによってはううーん…ってなる
17 23/11/18(土)22:35:51 No.1125662373
AGEのやつとかも良かったよね 飾ってるとたまにHGかと見間違える
18 23/11/18(土)22:36:41 No.1125662747
背中の武器も展開できるんだよね
19 23/11/18(土)22:36:59 No.1125662885
種コレくらいでいい FG00は関節増やしたりAGは固定でどっちもイマイチだったから種コレが丁度良い規格
20 23/11/18(土)22:38:18 No.1125663474
グーンかっけぇよ
21 23/11/18(土)22:38:52 No.1125663791
手首が動くだけでえらい柔軟になる
22 23/11/18(土)22:39:48 No.1125664190
俺の初ガンプラ 碌に種死見てなかったのに見た目に惚れ込んで買った頃には種死の放送終わってた
23 23/11/18(土)22:40:41 No.1125664576
初代FGと種コレと00FGとAGは全部設計思想が微妙に違うよね
24 23/11/18(土)22:40:55 No.1125664696
役割的には完全に終わってるのでこの辺りの再販はもうないのかな
25 23/11/18(土)22:41:06 No.1125664759
ザクとかインパルスも武器が欲しくて買ったけど思ったより良かった
26 23/11/18(土)22:41:28 No.1125664962
>役割的には完全に終わってるのでこの辺りの再販はもうないのかな HG化されてない機体だけでも再販して欲しい
27 23/11/18(土)22:41:49 No.1125665122
ブラストインパルスかな…
28 23/11/18(土)22:42:26 No.1125665392
デスティニーとストフリは種コレと1/100が出てたせいかHGの順番を後回しにされてたね
29 23/11/18(土)22:43:30 No.1125665853
>ブラストインパルスかな… プレバンで出てたよ!
30 23/11/18(土)22:43:48 No.1125665988
コレクションはあんまり売れてなかったのか後期はほとんど出なかったな
31 23/11/18(土)22:46:45 No.1125667259
ソードランチャーストライクとスラッシュザクファントムは追加装備部分が未だにHG版が存在しない バクゥとM1アストレイとストライクダガーとブラストインパルスは後年HG化された グーンとゲイツとディンもHG化されてない
32 23/11/18(土)22:47:07 No.1125667446
この辺りに出たHGの関節はちょっと遊ぶとダランってなるのがな
33 23/11/18(土)22:48:04 No.1125667810
ディンは何故か急にライフルにスポット当たったから本体も最新キット化して…
34 23/11/18(土)22:48:08 No.1125667856
ビームシールドとブーメラン以外の武装は再現されてるんだよね 背中のアロンダイトと名無し砲は設定とちょっと違う形だけど
35 23/11/18(土)22:48:25 No.1125667962
>コレクションはあんまり売れてなかったのか後期はほとんど出なかったな だってちゃんと肘膝が動くHGが発売された後だもん 待てば出るのわかってたし
36 23/11/18(土)22:49:14 No.1125668310
伝説隠者暁出なかったのがな… あとゲイツRやダガーLもこれで数欲しいMSだった
37 23/11/18(土)22:49:30 No.1125668412
50円の悪名が有名になりすぎた種コレカオスも出来自体は標準レベルなんだよね
38 23/11/18(土)22:50:22 No.1125668809
スレ画含めて当時のプラモは全部ストフリよりデスティニーのが出来良かった
39 23/11/18(土)22:50:38 No.1125668926
>なんちゃって変形ならガイアとかもできるぞ カオスもアビスもセイバーもなんちゃって変形できたし設計面から力入れてたんだろうな
40 23/11/18(土)22:51:36 No.1125669325
ブンドド遊びする時の敵役増やすのにちょうど良かった
41 23/11/18(土)22:51:50 No.1125669427
このシリーズの影響で俺は未だにガンプラを買い続けてる
42 23/11/18(土)22:52:08 No.1125669567
ソードとランチャーはなんでHG出ないのか謎なキットトップクラスだと思う いやほんとになんで出ないの…?
43 23/11/18(土)22:52:28 No.1125669774
この絵だと腰が柔軟すぎない?
44 23/11/18(土)22:55:00 No.1125670859
>ソードとランチャーはなんでHG出ないのか謎なキットトップクラスだと思う >いやほんとになんで出ないの…? パーフェクトストライクのランナーにソードとランチャーのバックパック付けてくれるだけでいいんだけどねえ プレバンで出さないもんかねえ
45 23/11/18(土)22:55:19 No.1125670985
HGで出せない奴を出そうぜ!って方針が種死で弱くなった時点でもう役割は無かった まあブラストとスラッシュは一応あったけどさ
46 23/11/18(土)22:55:31 No.1125671066
このシリーズも結局高いやつのほうが出来がよくなっていって HGで出ないようなマイナーメカも出なくなり 差別化があやふやに
47 23/11/18(土)22:55:35 No.1125671095
立たせて飾るだけならコレクションの方が都合がいいかもしれん
48 23/11/18(土)22:55:39 No.1125671117
>ソードとランチャーはなんでHG出ないのか謎なキットトップクラスだと思う >いやほんとになんで出ないの…? HGパーストにソードランチャーのバックパックが入ってれば良かったのにね
49 23/11/18(土)22:55:53 No.1125671217
>ソードとランチャーはなんでHG出ないのか謎なキットトップクラスだと思う >いやほんとになんで出ないの…? EGストライクが出た時にHGにも使えるフルウェポンで出るかと思ったらぜんぜんでびっくり
50 23/11/18(土)22:56:47 No.1125671606
活躍が無かった分せめて立体のクオリティは高める
51 23/11/18(土)22:57:06 No.1125671758
ダブルオーのFGがよろしくなかった 出来が良くてもHGが出ることが確定してるラインナップでは… そしてAGでまた同じようなことを…
52 23/11/18(土)22:57:17 No.1125671851
>この絵だと腰が柔軟すぎない? そんなこと言ったら左肘曲がりすぎだしなにより左握り拳なんて無いぞ(このキットの左手は平手固定)
53 23/11/18(土)22:58:02 No.1125672164
コレのディンとhgのシグーをミキシングするとお手軽hgシグー作れるから好きだったのに…
54 23/11/18(土)22:58:28 No.1125672364
この価格帯で七転八倒した末にもういい!HGだけ出しまくってやる!って近年スタイルになる
55 23/11/18(土)22:59:17 No.1125672712
ガンプラ入門はEGに頑張ってもらおう
56 23/11/18(土)22:59:56 No.1125673057
これ羽の展開出来るのは良いけど取り付けが簡素すぎて一瞬でプランプランになって悲しかった セロハンテープかませて固定させたけど
57 23/11/18(土)23:01:38 No.1125673965
みんなコレクションシリーズっていうけどどこから来た名前なんだろう?
58 23/11/18(土)23:02:37 No.1125674408
AGは固定なのをプラスにしてプロポーションはマジですげぇ良かったと思うよ
59 23/11/18(土)23:02:45 No.1125674474
この安いシリーズはOOまでだっけ
60 23/11/18(土)23:04:24 No.1125675228
00は1期で4つだけ出して終わったからちゃんとは出ていないかな・・・
61 23/11/18(土)23:04:37 No.1125675322
>みんなコレクションシリーズっていうけどどこから来た名前なんだろう? パッケージにかいてあるぜ!
62 23/11/18(土)23:04:57 No.1125675460
>この安いシリーズはOOまでだっけ AGEのAG
63 23/11/18(土)23:05:05 No.1125675517
AGは主役機こそ今のEG並に気合入った色分けだったけど脇役は種コレと同等レベルだったんだよね ゲーム用チップのコストを考えると主役機が出血大サービスだったと思われる
64 23/11/18(土)23:05:37 No.1125675757
これ塗装しないとダメなやつ?
65 23/11/18(土)23:06:18 No.1125676081
00のは正直もう発売前から勝算が無いシリーズにしか見えんかった… 0ガンのキャンペーンは驚いたけど
66 23/11/18(土)23:07:22 No.1125676550
>パッケージにかいてあるぜ! 左下にあったのか
67 23/11/18(土)23:07:35 No.1125676651
>スレ画含めて当時のプラモは全部ストフリよりデスティニーのが出来良かった なんなら今でもわりと…
68 23/11/18(土)23:08:16 No.1125676975
00のエクシアは一番欲しいGNソードが入ってないのが惜しかった
69 23/11/18(土)23:09:38 No.1125677615
Oガンダムはまぁ良かった記憶がある
70 23/11/18(土)23:09:38 No.1125677616
エクシアとデュナメスはビーダマン扱いから評価反転したのHGのフル装備が公開されてからだからな…
71 23/11/18(土)23:10:53 No.1125678212
00のFGいまだに中古屋でみかけると買っちゃう程度には好き
72 23/11/18(土)23:11:07 No.1125678322
AGとか種コレの低年齢層向け!って感じのパッケージが好き
73 23/11/18(土)23:11:15 No.1125678392
公式サイトにはコレクションシリーズってカテゴライズはないね インパルスガンダムからコレクションって書かれてる感じか
74 23/11/18(土)23:12:36 No.1125679089
最後のストライクフリーダムはHGより評判が良かった気がする そして頑張ってきたけど最後の方のガンダムは出ない
75 23/11/18(土)23:13:44 No.1125679618
鉄血や水星は簡易キットが出なくてちょっと寂しかった
76 23/11/18(土)23:14:57 No.1125680178
主役機のHGを鬼低価格にするノウハウみたいなのができたようなのでもはや低価格キットなど必要ない と思ったところでEGという新しい流れが来た
77 23/11/18(土)23:15:09 No.1125680277
>00のは正直もう発売前から勝算が無いシリーズにしか見えんかった… >0ガンのキャンペーンは驚いたけど ガンダム4機で終わりだから最初からHGメインでその繋ぎの役目だったんだろうな
78 23/11/18(土)23:15:59 No.1125680684
底箱が説明書なのも良いよね
79 23/11/18(土)23:16:00 No.1125680693
EGはまあメタバース以外のはアニメ合わせとかとは違うラインにいる奴だしね
80 23/11/18(土)23:16:24 No.1125680891
>鉄血や水星は簡易キットが出なくてちょっと寂しかった 量産機とかは簡易キットでもいいよねとは一瞬考えはする そういうわけにもいかないんだろうけど
81 23/11/18(土)23:18:54 No.1125682058
いまの生産能力だとコレクション的なのは難しいだろうしね
82 23/11/18(土)23:18:57 No.1125682088
おそらく人気がある機体でなければ簡易キットにしても需要がないのだろう
83 23/11/18(土)23:19:22 No.1125682300
やすかったから種のときはHGより種コレ買ってたけど 種コレ3個我慢すればHG買えてたなと気づいたのは種死になってから
84 23/11/18(土)23:19:57 No.1125682587
この後のOOで関節が曲がるようになったのはすごい衝撃的だった
85 23/11/18(土)23:20:43 No.1125682932
脇役なんて廉価キットでいいよな!は真っ先に種で上手く行かなかった方針だもん
86 23/11/18(土)23:21:00 No.1125683067
こういうコンセプトのキットは通常ラインの商品にはなかったかな 可動だけならLMは近いかもしれないけどむしろ高額キットだった
87 23/11/18(土)23:22:45 No.1125683977
直近で一番似た仕様のキットは横浜ガンダムの入場特典のやつだろうか
88 23/11/18(土)23:23:20 No.1125684229
種コレは定期的に再販して欲しい ランチャーとソードとか今でも需要あるでしょ
89 23/11/18(土)23:24:03 No.1125684544
それは未だに種コレじゃないと揃わないパーツあるのがおかしいんだよ…
90 23/11/18(土)23:24:20 No.1125684677
初期ストライクの倍額だけどこれでもHGUCジムより安いか…
91 23/11/18(土)23:24:39 No.1125684819
ランチャーとソードにしか需要がないとも言えるから…
92 23/11/18(土)23:27:48 No.1125686212
プレバンで全種セットとかになってもいいから再販して欲しい
93 23/11/18(土)23:27:49 No.1125686221
>ランチャーとソードにしか需要がないとも言えるから… スラッシュウィザード…