23/11/18(土)21:19:45 謎に忠... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/18(土)21:19:45 No.1125626135
謎に忠誠心高い人貼る
1 23/11/18(土)21:21:28 No.1125626908
ドッピオとカルネとペリーコロさんぐらいだよボスに忠誠示すやつ
2 23/11/18(土)21:21:58 No.1125627126
地獄ですぐにボスと再会して???ってなってそう
3 23/11/18(土)21:22:16 No.1125627242
実り多い人生だったらしいのでボスから良くして貰ってたんじゃないかな最期はあれだけど
4 23/11/18(土)21:22:24 No.1125627302
スタンドないのにどうやってパッショーネ入ったんだ
5 23/11/18(土)21:22:32 No.1125627369
本当に忠誠心? 家族を人質に取られてたりとかしない?
6 23/11/18(土)21:23:34 No.1125627870
>No.1125626135
7 23/11/18(土)21:24:41 No.1125628385
>スタンドないのにどうやってパッショーネ入ったんだ 仮にライターの炎を守る試練を与えられたとして予め看守に根回ししとくとかで一度も消さずにライター返せるタイプの人だと思う
8 23/11/18(土)21:25:27 No.1125628741
ディアボロはどうやって誰にも自分の正体を知られる事なく組織作ったんだろうかな ある程度でかくなった所で他の創設者メンバー皆殺しにしたとか?
9 23/11/18(土)21:26:25 No.1125629172
>仮にライターの炎を守る試練を与えられたとして予め看守に根回ししとくとかで一度も消さずにライター返せるタイプの人だと思う スタンド能力なくても欲しくなる人材だな
10 23/11/18(土)21:27:03 No.1125629460
顔が広そうではある
11 23/11/18(土)21:27:29 No.1125629655
ボスって素で人の心わからない系の人っぽくて部下に良くするって印象浮かばないんだよなぁ
12 23/11/18(土)21:28:09 No.1125629939
>ドッピオとカルネとペリーコロさんぐらいだよボスに忠誠示すやつ ホモカップル…
13 23/11/18(土)21:28:48 No.1125630229
>ドッピオとカルネとペリーコロさんぐらいだよボスに忠誠示すやつ カルネは組織に使い捨てされた絶望と恨みがスタンドパワーだから別に忠誠心とか無いって何度言えば
14 23/11/18(土)21:29:35 No.1125630589
ホモカップルは単に親衛隊ってだけだし… ボスと相棒どっち取るかになったら間違いなく愛棒取るでしょ
15 23/11/18(土)21:29:55 No.1125630733
邪悪だろうと大物は自分に忠誠な人間にはたっぷり飴をやるもんだよ
16 23/11/18(土)21:30:16 No.1125630885
>カルネは組織に使い捨てされた絶望と恨みがスタンドパワーだから別に忠誠心とか無いって何度言えば 初めて聞いたけどソースは?
17 23/11/18(土)21:30:46 No.1125631102
それじゃあまるでボスに忠誠誓ってるキャラが自分の別人格除いたら一人しか居ないみたいじゃないですか!
18 23/11/18(土)21:30:52 No.1125631156
ボスだって別に厳しいばかりじゃないし何らかの形で救われたんだろう
19 23/11/18(土)21:32:12 No.1125631755
>初めて聞いたけどソースは? fu2810516.jpg むしろ忠誠示してるのソースをくれ
20 23/11/18(土)21:32:17 No.1125631794
>ボスって素で人の心わからない系の人っぽくて部下に良くするって印象浮かばないんだよなぁ DIOなんか根っこの部分がゲロ以下のチンピラとは言え人身掌握上手いし報酬払いも良いからな…
21 23/11/18(土)21:32:35 No.1125631921
>ディアボロはどうやって誰にも自分の正体を知られる事なく組織作ったんだろうかな >ある程度でかくなった所で他の創設者メンバー皆殺しにしたとか? 小説だと麻薬チームのNo2がシチリアマフィアの超大物でこの人がボスの軍門に下ったからイタリア最大のギャングになったってあったな
22 23/11/18(土)21:34:28 No.1125632864
>>ドッピオとカルネとペリーコロさんぐらいだよボスに忠誠示すやつ >カルネは組織に使い捨てされた絶望と恨みがスタンドパワーだから別に忠誠心とか無いって何度言えば しらなかったそんなの…
23 23/11/18(土)21:34:48 No.1125633012
麻薬の取引始める前はいいボスに見えてたんだろう
24 23/11/18(土)21:35:05 No.1125633158
あの即死したスタンド使いカルネって名前なのか
25 23/11/18(土)21:35:51 No.1125633567
ペリーコロす!
26 23/11/18(土)21:39:24 No.1125635277
恨んで死んだは殺したブチャチームに対してでゾウキンのように捨てられたは事実としてそれに対しての恨みじゃないんじゃない? もし組織を恨んでるならスタンドはそっちに向かうだろうし
27 23/11/18(土)21:39:33 No.1125635338
あのクソキモい見た目の人カルネって言うのか
28 23/11/18(土)21:40:35 No.1125635808
カルネは脈絡がわからんな ちょっと死んで来いって言われてうっすって返事したわけじゃないってことなんだろう?
29 23/11/18(土)21:41:10 No.1125636021
カルネは何となくヤク漬けにされたジャンキーの末路かなとか思ってた
30 23/11/18(土)21:41:55 No.1125636364
>恨んで死んだは殺したブチャチームに対してでゾウキンのように捨てられたは事実としてそれに対しての恨みじゃないんじゃない? ならわざわざ直前に書く必要ないだろ 文脈ってもんがあるだろ
31 23/11/18(土)21:41:59 No.1125636419
ボスって正体知ろうとしなければ結構懐広そうじゃないか? トリッシュ連れてきたブチャ一行にちゃんと報酬渡す気はあったわけだし
32 23/11/18(土)21:42:58 No.1125636895
>地獄ですぐにボスと再会して???ってなってそう ボスは地獄にすら行けなかっただろ
33 23/11/18(土)21:43:39 No.1125637247
ブチャ一行に差し向けられたんだし親衛隊ではあるんじゃないの
34 23/11/18(土)21:43:55 No.1125637367
カルネが組織への忠誠心で覚悟決めて死にに来たってのはそうだったら格好いいよねってファンの妄想で ジョセフがスージーQと一緒に歳とりたいから波紋の呼吸止めた説と変わらん
35 23/11/18(土)21:44:26 No.1125637605
ジョジョのキャラは勘で正解をあっという間に引き当てるから まぁ本人たちの思い込みでそう言ってるだけじゃなくて正解何だろうなってなるよね
36 23/11/18(土)21:45:05 No.1125637897
言われてみたらペリーコロさん自殺するぐらいボスに忠誠誓ってたんだな ボス本人はめちゃくちゃ身勝手なクズだったけどやっぱ誰かしら面倒みてあげてて その御蔭でかなり良い人生になったやつも居るんだろうか…
37 23/11/18(土)21:45:50 No.1125638231
アバッキオのスタンド使うと信じて自殺したおじさん
38 23/11/18(土)21:46:12 No.1125638397
恐怖だけじゃ支配しきれんだろうしな 上にもあるけどDIOも表面上はものすごく魅力的だったし
39 23/11/18(土)21:47:06 No.1125638816
ディアボロて本人の認識上では無限地獄に落ちたっぽいけど外から見た彼の状態てどうなってたんだろ
40 23/11/18(土)21:47:26 No.1125638960
>その御蔭でかなり良い人生になったやつも居るんだろうか… ほかのマフィアがもっとド外道な可能性もわりとあるからな…
41 23/11/18(土)21:47:34 No.1125639036
本性を知らずに仕えてたかも知れないし知ってたかもしれない マフィアだからクリーンを求める方がおかしいもんな ジョルノはおかしい
42 23/11/18(土)21:47:50 No.1125639178
ボスはペリーコロさんに俺のところに娘連れてきてと言っていれば…
43 23/11/18(土)21:48:01 No.1125639260
カルネは多分荒木先生にしてはスタンドありきでキャラの背景一切考えて無かったやつだと思う インタビューとか何かの本のコメントでも今まで触れられて来なかったから良く言えば何とでも想像できるんだ
44 23/11/18(土)21:48:06 No.1125639290
ボスはまだ地獄に行けてない
45 23/11/18(土)21:48:16 No.1125639367
>現実のマフィアがもっとド外道だからな…
46 23/11/18(土)21:48:34 No.1125639520
ブチャチームだってブチャラティ以外は組織に不満持ってなかったからボスは経営手腕悪くなかったんじゃないかな
47 23/11/18(土)21:49:03 No.1125639730
>マフィアだからクリーンを求める方がおかしいもんな >ジョルノはおかしい ジョルノも麻薬そのものは否定してないぞ ガキに売るのだけは絶許だけど
48 23/11/18(土)21:49:38 No.1125639965
よく考えたらボス地味に凄いやつだったのかも…
49 23/11/18(土)21:50:02 No.1125640150
逆にいうと麻薬にさえ手を出さなければブチャは生涯忠臣だったろうね…
50 23/11/18(土)21:50:24 No.1125640328
ボスがスタンド能力あってある程度のカリスマ性があるのは別にいいんだけど 人格変わると体格レベルで変身したり 鉄分足りないのをカエル食って補ったりは本当に人間か疑いたくなる 生まれる時のエピソードも変だったよね
51 23/11/18(土)21:50:27 No.1125640355
>ディアボロて本人の認識上では無限地獄に落ちたっぽいけど外から見た彼の状態てどうなってたんだろ 見た目が特徴的だし将来的に都市伝説になってそう
52 23/11/18(土)21:50:41 No.1125640446
麻薬否定だったのはブチャラティの方だな そこで我慢の限界だったのに 娘を殺すでライン越えになっちゃった
53 23/11/18(土)21:50:52 No.1125640536
よく考えたらボスの信奉者のクソ野郎なのに なんか味方サイドみたいな印象がある
54 23/11/18(土)21:51:54 No.1125640964
>カルネは多分荒木先生にしてはスタンドありきでキャラの背景一切考えて無かったやつだと思う >インタビューとか何かの本のコメントでも今まで触れられて来なかったから良く言えば何とでも想像できるんだ やりたかったのが明らかにその後のヒコーキパニックだから展開巻いてるの丸わかり そこに辿り着くまでにグダってもしょうがないというリアリスティックな手順だよな
55 23/11/18(土)21:52:16 No.1125641131
インドはいい国だけどイタリアは一般人や警官まで腐ってるから怖いヤバイ
56 23/11/18(土)21:52:40 No.1125641328
>ボスはまだ地獄に行けてない プッチが加速してくれたおかげでどうにかなったんじゃないか
57 23/11/18(土)21:53:16 No.1125641625
どういう経緯で死んだら発動するスタンドって分かったんだろノトーリアスBIG
58 23/11/18(土)21:53:17 No.1125641628
>インドはいい国だけどイタリアは一般人や警官まで腐ってるから怖いヤバイ ゴミ処理がマフィアの利権にモロに絡んでるからモメるとゴミだらけになるとは聞いた
59 23/11/18(土)21:53:38 No.1125641790
>人格変わると体格レベルで変身したり >生まれる時のエピソードも変だったよね これに関してはチャリオッツレクイエムボスとドッピオが分かれてたのでただの二重人格ではなく本当にそれぞれ別の魂を持ってる可能性がある >鉄分足りないのをカエル食って補ったり これはジョジョだから
60 23/11/18(土)21:53:43 No.1125641827
ボスが主人公のゲームが終わりの無いローグライクなの最高に皮肉効いてて好き
61 23/11/18(土)21:54:02 No.1125641965
>ディアボロて本人の認識上では無限地獄に落ちたっぽいけど外から見た彼の状態てどうなってたんだろ 死ぬ直前の体にチャリオッツレクイエムの能力みたいな感じで魂だけが次々乗り移ってるみたいになってるのかも
62 23/11/18(土)21:54:30 No.1125642189
>どういう経緯で死んだら発動するスタンドって分かったんだろノトーリアスBIG チープトリックも本体は予感みたいなことはしてたし
63 23/11/18(土)21:54:49 No.1125642376
>>ボスはまだ地獄に行けてない >プッチが加速してくれたおかげでどうにかなったんじゃないか 一巡するという真実に到達できてなさそう
64 23/11/18(土)21:55:08 No.1125642520
>どういう経緯で死んだら発動するスタンドって分かったんだろノトーリアスBIG この話のスパイスガールみたいに誕生直後に教えてくれたのかも
65 23/11/18(土)21:55:42 No.1125642793
ジョルノは明言してないかもしれないけどブチャのヤク糞思想に共鳴してるというかそれ前提で動いてるんだろう 作者が描写するまでもないって自然に流してるっていうか
66 23/11/18(土)21:55:52 No.1125642872
ジョルノは麻薬なんてやりたい奴はやればいい(どうせこの世から無くすとかは無理だし) でも自分でやる気はないし子供に売るような奴は消した方がいいねっていうスタンスだからまあ普通と言えば普通
67 23/11/18(土)21:55:57 No.1125642922
>恐怖だけじゃ支配しきれんだろうしな >上にもあるけどDIOも表面上はものすごく魅力的だったし DIOは何人かの部下の発言とかで悪のカリスマとしての魅力が表現されてたけどボスはそれが全く無いのが痛い
68 23/11/18(土)21:56:13 No.1125643032
>>人格変わると体格レベルで変身したり >>生まれる時のエピソードも変だったよね >これに関してはチャリオッツレクイエムボスとドッピオが分かれてたのでただの二重人格ではなく本当にそれぞれ別の魂を持ってる可能性がある 父親のスタンド能力とかで魂が実の息子に乗り移る能力とかだったのかなとか思ってしまった
69 23/11/18(土)21:56:58 No.1125643399
関係ないけどなんでトリッシュのスタンドバトルって1回しかなかったん? 強すぎるスタンドだから?
70 23/11/18(土)21:57:21 No.1125643585
>ジョルノは麻薬なんてやりたい奴はやればいい 結構なかなかジョルノもドライなところあるよな… まあ悪い意味で夢想家みたいなところのあるDIOよりはずっとましか…
71 23/11/18(土)21:57:31 No.1125643669
作画酷い
72 23/11/18(土)21:57:48 No.1125643792
カルネを知らない人は間違いなく大冒険やってない 今すぐやれ
73 23/11/18(土)21:58:04 No.1125643952
ボスはスタンドパワーの殺人術でのし上がる以外に何が出来る人なのかよくわからん
74 23/11/18(土)21:58:05 No.1125643966
>スタンドないのにどうやってパッショーネ入ったんだ 全員がスタンド使いってわけじゃないしな
75 23/11/18(土)21:58:08 No.1125643998
>関係ないけどなんでトリッシュのスタンドバトルって1回しかなかったん? 目覚めるのが遅すぎる
76 23/11/18(土)21:58:10 No.1125644011
ペリコロ回し
77 23/11/18(土)21:58:22 No.1125644108
ジョルノは黄金だけどどっちかというと漆黒の意思寄りなところある
78 23/11/18(土)21:58:23 No.1125644118
>ボスはスタンドパワーの殺人術でのし上がる以外に何が出来る人なのかよくわからん アルバイトとか…
79 23/11/18(土)21:58:25 No.1125644141
ボスは直接前に出るタイプではないからカリスマはいらねえんじゃねえかな…
80 23/11/18(土)21:58:41 No.1125644262
>今すぐやれ 正規の方法だとやれないだろ!
81 23/11/18(土)21:58:47 No.1125644312
>作画酷い ただのロンパリだぞ差別か?
82 23/11/18(土)21:58:51 No.1125644344
>ゴミ処理がマフィアの利権にモロに絡んでるからモメるとゴミだらけになるとは聞いた 江戸時代ごみ収集は非人の仕事だったから非人頭か機嫌損ねてごみ収集しねえぞ!って脅しが効いたってなんかで見たが 洋の東西問わずゴミの分野はブラックなところあるな…いやこのブラックは別に何にも掛かってないけど…
83 23/11/18(土)21:58:59 No.1125644416
>ボスは直接前に出るタイプではないからカリスマはいらねえんじゃねえかな… それだとめちゃくちゃ有能とかじゃないとつじつまが合わなくなっちまう!
84 23/11/18(土)21:59:05 No.1125644474
>ボスはスタンドパワーの殺人術でのし上がる以外に何が出来る人なのかよくわからん 予知ができるからトップに立つ前は解釈捻って頑張っていたのかもしれない
85 23/11/18(土)21:59:14 No.1125644547
表に出てこないからこその実体の無いカリスマみたいなもんはあるかも知れん
86 23/11/18(土)21:59:26 No.1125644633
>>今すぐやれ >正規の方法だとやれないだろ! しゃらくせえ 今すぐやれ
87 23/11/18(土)21:59:28 No.1125644657
>>スタンドないのにどうやってパッショーネ入ったんだ >全員がスタンド使いってわけじゃないしな ルカはほんとにね…
88 23/11/18(土)21:59:42 No.1125644762
>>ジョルノは麻薬なんてやりたい奴はやればいい >結構なかなかジョルノもドライなところあるよな… ジョナサン以外の主人公はみんなこんな感じな気がする
89 23/11/18(土)22:00:03 No.1125644944
人生の絶頂という割には全く人と関わってないし プライベートですらずっと一人でいそう
90 23/11/18(土)22:00:27 No.1125645161
ルカは下っ端のチンピラでしかないから別におかしくない気がする
91 23/11/18(土)22:00:27 No.1125645163
スコップ持ってた人も何かスタンド使えたんだろうか
92 23/11/18(土)22:00:39 No.1125645244
>>>スタンドないのにどうやってパッショーネ入ったんだ >>全員がスタンド使いってわけじゃないしな >ルカはほんとにね… ルカはバカ丁寧にライターの炎守り切って入団したイメージがすごい
93 23/11/18(土)22:00:55 No.1125645390
>人生の絶頂という割には全く人と関わってないし >プライベートですらずっと一人でいそう 「自分が絶頂にいる」という認識だけでシコシコ出来る人なので
94 23/11/18(土)22:01:37 No.1125645732
>「自分が絶頂にいる」という認識だけでシコシコ出来る人なので オナニーの究極系なのか そう思うといい人生かもしれん
95 23/11/18(土)22:01:42 No.1125645776
>>今すぐやれ >正規の方法だとやれないだろ! というかあのゲーム自体正規じゃねえよ!
96 23/11/18(土)22:01:48 No.1125645823
矢で入団試験出来るのがポルポ一人しかいない以上 組織の規模的に他のスタンド関係ない入団方法がいっぱいあると考えるのが自然
97 23/11/18(土)22:02:01 No.1125645909
ああ絶頂ってそう言う…
98 23/11/18(土)22:03:02 No.1125646377
幹部それぞれが入団審査権利持ってるって考えた方が自然だしね ネアポリス周辺はポルポだったってだけで
99 23/11/18(土)22:03:09 No.1125646458
人と関わるのが嫌なら1人でいることこそ絶頂よね ドッピオ通して部下を使って快適な生活できるし
100 23/11/18(土)22:03:45 No.1125646746
別にスタンドなくたって仕事はできるしな
101 23/11/18(土)22:03:54 No.1125646810
ジョジョのファンであのゲームやってない「」が今から始めたら余裕で一ヶ月は溶けるね…
102 23/11/18(土)22:03:57 No.1125646833
この人を雑に使い捨てたのが敗北の遠因だと思う
103 23/11/18(土)22:04:11 No.1125646939
>幹部それぞれが入団審査権利持ってるって考えた方が自然だしね >ネアポリス周辺はポルポだったってだけで ジョルノに関してはブチャの推薦もあったから直接の上司のポルポに回されたんだろうな
104 23/11/18(土)22:04:34 No.1125647110
カルネって名前そもそも単行本のスタンド紹介とかが初出じゃなかったっけ? 今手元に無いから確認できないけど
105 23/11/18(土)22:04:59 No.1125647298
>別にスタンドなくたって仕事はできるしな スタンド関係なしに麻薬の管理とかショバ代の徴収とかそういう仕事は山ほどあるよね
106 23/11/18(土)22:05:18 No.1125647438
チョコラータは少しはあのボスでも感謝しろ
107 23/11/18(土)22:06:39 No.1125648186
この人のイメージのボスってオシャレなスーツ着こなしててかっこいい感じだったよね
108 23/11/18(土)22:07:10 No.1125648450
>この人のイメージのボスってオシャレなスーツ着こなしててかっこいい感じだったよね 教会地下とかではシルエットで見えないだけでなんかスーツ着てたっぽいし…
109 23/11/18(土)22:07:24 No.1125648557
暗チにもっと金払い良ければ…っていうのは良く聞くけど暗チ自体が全く信用出来ない連中でもあるので結構難しい あとスタンド能力での暗殺がイージーゲーム過ぎるのも問題だったかも知れん 少なくともトリッシュの事が漏れるまでは恐怖で完全に縛り付けられてたのもあるし
110 23/11/18(土)22:07:34 No.1125648642
>この人のイメージのボスってオシャレなスーツ着こなしててかっこいい感じだったよね スーツの下はいつもあの卑猥なインナーなのかな
111 23/11/18(土)22:08:24 No.1125649026
fu2810664.png
112 23/11/18(土)22:08:26 No.1125649049
暗殺チームは自分たちは強くてすごいって言ってるから金貰ってたらそれはそれで下克上狙う可能性あるんだよな…
113 23/11/18(土)22:08:32 No.1125649107
ペリーコロを追加!
114 23/11/18(土)22:08:45 No.1125649203
>ボスって正体知ろうとしなければ結構懐広そうじゃないか? >トリッシュ連れてきたブチャ一行にちゃんと報酬渡す気はあったわけだし ボスの性格的に自分に繋がる全てを消し去りたい筈なのに ブチャの元に娘の手首残していくなんて特大の譲歩してて 本当にボスはあの時点までブチャ達を信用してたんだろうなって まぁそれがブチャの怒りに触れたんだが
115 23/11/18(土)22:08:49 No.1125649241
どうでもいいけど風呂入る前に「これは試練だ…」とか言いながら服脱いだ事のある「」は複数人いる筈
116 23/11/18(土)22:09:01 No.1125649355
>チョコラータは少しはあのボスでも感謝しろ ボスでもこれ終わったら殺すかーってなるくらいにはゴミだぞ
117 23/11/18(土)22:09:11 No.1125649433
組織としては浮いてるのはブチャ側なのを忘れそうになる
118 23/11/18(土)22:09:13 No.1125649439
>fu2810664.png かっこいいな…
119 23/11/18(土)22:09:16 No.1125649465
リゾットは早めの殺すべき人間だからな 頭がキレて人望もあって実力もあるとか
120 23/11/18(土)22:09:20 No.1125649518
本編の命狙われている最中のボスしか知らないから普段どんなだったかわからないのよね
121 23/11/18(土)22:09:50 No.1125649756
アニメでの暗殺描写見たらボスが暗殺怖くて引きこもるもの理解できる 毒殺よりえげつねえ
122 23/11/18(土)22:09:57 No.1125649814
>>ボスって正体知ろうとしなければ結構懐広そうじゃないか? >>トリッシュ連れてきたブチャ一行にちゃんと報酬渡す気はあったわけだし >ボスの性格的に自分に繋がる全てを消し去りたい筈なのに >ブチャの元に娘の手首残していくなんて特大の譲歩してて >本当にボスはあの時点までブチャ達を信用してたんだろうなって >まぁそれがブチャの怒りに触れたんだが というか姿見られたくないならエレベータに娘だけ乗せろでよかったのにあんなことしたら普通暗殺チームの残党に拐われたのかと勘違いするわ
123 23/11/18(土)22:10:22 No.1125650040
あの網は下着だからな…始終下着姿だからあのビジュアルで固定されてしまっただけで
124 23/11/18(土)22:10:30 No.1125650092
>あとスタンド能力での暗殺がイージーゲーム過ぎるのも問題だったかも知れん 暗殺チームは能力的にもっとチームを小分けにしてたら良かったのかもしれん 明らかにオーバースペックだ
125 23/11/18(土)22:10:30 No.1125650096
>fu2810664.png 竿ッパーは二重人格のディアボロだった…?
126 23/11/18(土)22:10:54 No.1125650272
リゾットはほんとならチートな無敵の能力だ 全員が直感力MAXのジョジョ世界じゃなきゃ負けようがない
127 23/11/18(土)22:10:57 No.1125650296
>fu2810664.png これはボスに相応しい見た目
128 23/11/18(土)22:10:59 No.1125650314
>というか姿見られたくないならエレベータに娘だけ乗せろでよかったのに 自分が受け取る瞬間まで護衛を続けて貰わないと不安だろ
129 23/11/18(土)22:11:11 No.1125650427
>あの網は下着だからな…始終下着姿だからあのビジュアルで固定されてしまっただけで 変態みたいな言い方やめろ
130 23/11/18(土)22:11:14 No.1125650450
>というか姿見られたくないならエレベータに娘だけ乗せろでよかったのにあんなことしたら普通暗殺チームの残党に拐われたのかと勘違いするわ ボスの行動はワンパターン ビビらせて思う道理にする 次の腹心であるぶちゃに恐怖を与えたかったんだよ
131 23/11/18(土)22:11:29 No.1125650591
暗殺チームには血とか髪があれば無限に自動追尾スタンド送り込んでくるやつがいるので そういうスタンドが他にもいる可能性も考えると引きこもるのは当然
132 23/11/18(土)22:11:31 No.1125650605
>というか姿見られたくないならエレベータに娘だけ乗せろでよかったのにあんなことしたら普通暗殺チームの残党に拐われたのかと勘違いするわ 連れてきてくれてありがとうそれはそれとして逆らう気はない?力の差を教えてあげるから変な気起こさないでね
133 23/11/18(土)22:11:59 No.1125650846
>リゾットはほんとならチートな無敵の能力だ >全員が直感力MAXのジョジョ世界じゃなきゃ負けようがない あれがボスだと気づいてたら最初の針脳か心臓に作って即死だったんだよな ボスの保険が生きた
134 23/11/18(土)22:12:20 No.1125651045
>>あの網は下着だからな…始終下着姿だからあのビジュアルで固定されてしまっただけで >変態みたいな言い方やめろ そもそもなんで急に服脱いだの…
135 23/11/18(土)22:12:23 No.1125651077
まあキングクリムゾンなんてスタンド持ってたら自分をこの世の帝王だと思うのも無理はないよ
136 23/11/18(土)22:12:28 No.1125651129
ボスは石橋を叩いて叩き壊すタイプ 壊したのにまだ叩いてる…粉塵吸って死んだ…
137 23/11/18(土)22:12:34 No.1125651178
> ブチャの元に娘の手首残していくなんて特大の譲歩してて ここら辺がボスの限界とも考えられる DIOが相手の過去を調べて心理を理解して利用してたから尚更そう感じる
138 23/11/18(土)22:12:37 No.1125651203
そのままエレベーターから降りてジッパーを使って飛び降りろって言っとけばよかったのに…
139 23/11/18(土)22:13:29 No.1125651611
>そもそもなんで急に服脱いだの… バラバラにして海にばら撒いたはずの人間が目の前にいたら錯乱して変なテンションにもなるだろ
140 23/11/18(土)22:14:19 No.1125652025
ブチャの幹部昇格はポルポ死んだからだけどジョルノが殺すのまで視野にあったんかな…
141 23/11/18(土)22:14:31 No.1125652128
>バラバラにして海にばら撒いたはずの人間が目の前にいたら錯乱して変なテンションにもなるだろ それこそ前回はエピタフなかったら何回死ねたかわからんくらいには善戦したんだろうしな
142 23/11/18(土)22:15:13 No.1125652442
>>>あの網は下着だからな…始終下着姿だからあのビジュアルで固定されてしまっただけで >>変態みたいな言い方やめろ >そもそもなんで急に服脱いだの… ドッピオからボスになると体が大きくなるから服のサイズが合わない
143 23/11/18(土)22:16:16 No.1125652938
>ブチャの幹部昇格はポルポ死んだからだけどジョルノが殺すのまで視野にあったんかな… ブチャラティの性格的にそこまで考えてないでしょ ジョルノがやったのは察してるだろうけど
144 23/11/18(土)22:16:39 No.1125653089
>ブチャの幹部昇格はポルポ死んだからだけどジョルノが殺すのまで視野にあったんかな… ブラックサバスははっきりいって無敵の部類のスタンドだし…
145 23/11/18(土)22:16:48 No.1125653164
まずスタンド使いとしての練度が半端ねえポルポルくん ヴァニラアイスも吸血鬼じゃなきゃ勝ってるし
146 23/11/18(土)22:17:08 No.1125653324
>fu2810516.jpg >むしろ忠誠示してるのソースをくれ え?これ捨てられたってのが組織に捨てられたって意味ってこと? 撃ち殺された後に死体を適当に置いていかれたって意味としか思ってなかった
147 23/11/18(土)22:17:38 No.1125653547
ブラックサバスは影でしか動けないの差し引いても大分インチキスタンドだな…
148 23/11/18(土)22:17:47 No.1125653623
ボスは自分の正体バレに関わること以外にはクソコテ化しないから画像みたいな人間囲うのはフツーに上手いと思う
149 23/11/18(土)22:17:54 No.1125653676
そもそも幹部になった後急に娘の護衛任務来るのも想定外だしな
150 23/11/18(土)22:18:10 No.1125653777
ポルポルぶっ殺した時に貴様のスタンドは時を…って言われた時内心すげえ焦ったと思う
151 23/11/18(土)22:18:28 No.1125653922
ボスが成り代わる前からの古参だからボスがあんなゲス野郎だって知らなかったとか?
152 23/11/18(土)22:18:44 No.1125654011
死んで当然って言い切ってたしブチャはいつかポルポ倒して成り代わる気はあったかもしれないけどジョルノが殺したのは計算には入れてなかったんじゃない? 特に好都合だから特に動揺もしてないけど
153 23/11/18(土)22:19:32 No.1125654366
ジョルノが勝てたの康一のおかげだからな…
154 23/11/18(土)22:20:06 No.1125654581
というかブチャはジョルノがボス殺して組織乗っ取る気なの知ってるし それに比べたらポルポ始末した程度で動揺とかしてらんないからね もっと大それた事しようとしてるし
155 23/11/18(土)22:20:30 No.1125654778
カルネに忠誠心が無くムリヤリ死地に送られてたとしたらブチャ達じゃなくてボス陣営を襲いまくる可能性あるし その辺は下手なことしないんじゃないかなボス側が
156 23/11/18(土)22:20:31 No.1125654781
ブチャはこの人どう思ってたんだろうな いい人だけど麻薬許容してるんだよな…って感じ?
157 23/11/18(土)22:20:44 No.1125654865
>ポルポルぶっ殺した時に貴様のスタンドは時を…って言われた時内心すげえ焦ったと思う そまそもあのディアブロが直々に出てきてる時点で異常事態だしな
158 23/11/18(土)22:21:02 No.1125655013
そもそもブラックサバス倒しても本体ノーダメだからな ジョルノが勝手にキレてやった事だしあんな限定的な暗殺方法想定するのも無理だ
159 23/11/18(土)22:22:09 No.1125655535
康一くんはよくあんなあっさり帰国したなという感じではある
160 23/11/18(土)22:22:49 No.1125655832
>康一くんはよくあんなあっさり帰国したなという感じではある 仲間入りさせるにはバトルがハードすぎるしエコーズ便利すぎるし…