ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/18(土)19:36:49 No.1125579616
インレってこんなすげえのか…
1 23/11/18(土)19:38:15 No.1125580255
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。デカ過ぎ!
2 23/11/18(土)19:38:38 No.1125580424
でkっか
3 23/11/18(土)19:39:46 No.1125580896
開いて見た瞬間フヒッて声漏れたわ
4 23/11/18(土)19:40:08 No.1125581061
後ろのユニコーンってPG?
5 23/11/18(土)19:40:30 No.1125581206
PGな気がする
6 23/11/18(土)19:41:16 No.1125581565
これならユニコーンに勝てる?
7 23/11/18(土)19:41:55 No.1125581853
>これならユニコーンに勝てる? なぞのはどうで武装解除食らって終わりじゃない?
8 23/11/18(土)19:42:23 No.1125582087
綺麗な工作台だ
9 23/11/18(土)19:43:07 No.1125582464
デカすぎるだろ!
10 23/11/18(土)19:43:44 No.1125582727
キハールⅡ六つ乗る?
11 23/11/18(土)19:44:14 No.1125582980
これでどこの宇宙怪獣と戦うの
12 23/11/18(土)19:44:35 No.1125583172
>>これならユニコーンに勝てる? >なぞのはどうで武装解除食らって終わりじゃない? ユニコーンやっぱ強すぎるって!
13 23/11/18(土)19:45:57 No.1125583753
デンドロやネオジオングと比べたらどんなもんなんだろう大きさ
14 23/11/18(土)19:47:23 No.1125584455
>デンドロやネオジオングと比べたらどんなもんなんだろう大きさ 体積比でドロの3倍ぐらいじゃない? 上下が1.5倍ぐらいで
15 23/11/18(土)19:47:52 No.1125584653
真ん中の人いる?
16 23/11/18(土)19:49:30 No.1125585322
制御ユニットだぞ
17 23/11/18(土)19:49:58 No.1125585520
ゲミヌスとどっちが強い?
18 23/11/18(土)19:50:13 No.1125585636
拡張性を支えるOSが一番のウリだぞTR-6は
19 23/11/18(土)19:52:17 No.1125586528
中の人がMSのパイロットみたい
20 23/11/18(土)19:52:31 No.1125586647
とりあえずこいつが3機も飛んでくるのはおかしいと思います
21 23/11/18(土)19:54:13 No.1125587460
>これでどこの宇宙怪獣と戦うの ティターンズに敵対する全て 劇中だとレジオンに合流したけど技術だけ取られて追放されたティターンズ残党が火星ジオン軍に協力してレジオンのインレを奪ってエゥーゴのZZZガンダムと戦う予定
22 23/11/18(土)19:54:15 No.1125587482
これ完全にフルスクラッチだよね…? すげえな…
23 23/11/18(土)19:56:13 No.1125588379
>これでどこの宇宙怪獣と戦うの 火星の平和を守る
24 23/11/18(土)19:56:32 No.1125588522
>真ん中の人いる? いるかわからんがソコが接合部なのは無理がある
25 23/11/18(土)19:56:37 No.1125588573
結構でかいMSのキハール2をファンネルみたいにいくつも引っ付けてるからそりゃとんでもなくでかいよな…
26 23/11/18(土)19:57:17 No.1125588889
キハールⅡがないようだが…
27 23/11/18(土)19:57:19 No.1125588901
これの羽根にキハールⅡ複数載せるには短くね?
28 23/11/18(土)19:57:55 No.1125589184
正直に言ってかっこよくはない
29 23/11/18(土)19:57:59 No.1125589211
さすがにTR6と比べてオーバースケールすぎない?
30 23/11/18(土)19:58:20 No.1125589374
前に中国か台湾で展示してたのもそうだったけどデザイン自体の密度が乗せるハイゼンスレイと比べて大味になっちゃうのはもう仕方ないか…
31 23/11/18(土)19:58:45 No.1125589558
中央にギガ腕娘見つけてフフッってなった
32 23/11/18(土)19:59:15 No.1125589767
>さすがにTR6と比べてオーバースケールすぎない? そもそもウーンドウォートがドラムフレームの寸法に引き摺られてオーバースケールだからな ハイゼンスレイ=Ex-S程度って図を信じるならもう少し小さくなるはず
33 23/11/18(土)20:00:27 No.1125590316
よくもまぁ自壊しないもんだスゲェ
34 23/11/18(土)20:00:34 No.1125590368
>さすがにTR6と比べてオーバースケールすぎない? そもそもフライルーのフルドドⅡに合わせたTR-6ウーンドウォートがかなりオーバースケールで 他のTR-6もそれに合わせて巨大化してる
35 23/11/18(土)20:01:57 No.1125591007
よくわかんねぇけど戦艦でいいんじゃない?
36 23/11/18(土)20:02:14 No.1125591148
なんかいる… fu2810122.jpg
37 23/11/18(土)20:02:49 No.1125591406
>なんかいる… ハイゼンスレイ?
38 23/11/18(土)20:03:18 No.1125591648
fu2810123.jpg 比べてみると
39 23/11/18(土)20:04:33 No.1125592263
ウーンドウォート本体は設定を擦り合わせると16mぐらいしかなくね?ってなるのが色々と混乱の元 数字出さなくて正解だわこれ!
40 23/11/18(土)20:07:12 No.1125593466
>よくわかんねぇけど戦艦でいいんじゃない? 並のMAよりも強くて戦艦よりコストと運用人数を減らしてMSみたいに量産したいし操縦も簡単にしたいってわがまま
41 23/11/18(土)20:08:04 No.1125593852
MSの意味ある?
42 23/11/18(土)20:08:17 No.1125593947
>並のMAよりも強くて戦艦よりコストと運用人数を減らしてMSみたいに量産したいし操縦も簡単にしたいってわがまま こいつ設定的にそこらの戦艦より攻防力も機動力も上なんだよな… カテゴリもMSMAを通り越して戦略兵器だし
43 23/11/18(土)20:08:18 No.1125593954
>fu2810123.jpg >比べてみると やっぱデカいって!
44 23/11/18(土)20:09:30 No.1125594461
ウーンドウォートでデカくなって更にハイゼンスレイⅡで脚がデカくなっての積み重ねな気がする
45 23/11/18(土)20:10:48 No.1125595030
ウーンドウォートのサイズから見るにキハールⅡ懸架してるバインダーでかすぎるからもう一回り小さいんじゃないか?
46 23/11/18(土)20:13:14 No.1125596089
>MSの意味ある? 専用の制御装置作らなくてもあり物で流用出来る
47 23/11/18(土)20:14:21 No.1125596579
同じ操作方法でMSパイロットが即座にMA乗りにもなれるのがウリだしな
48 23/11/18(土)20:16:02 No.1125597274
1/144で成立させるのが無理なのか流用の結果なのかわからんけどどこかで一度リセットかけてくれんかな
49 23/11/18(土)20:16:59 No.1125597658
サイコインレになるとこれよりなおでかいんだっけ…
50 23/11/18(土)20:18:02 No.1125598153
>サイコインレになるとこれよりなおでかいんだっけ… サイコユニットの鶴首がつくけど元が巨大なので誤差 見た目はだいぶ印象変わる
51 23/11/18(土)20:18:19 No.1125598279
ただのデカい的だろこれ
52 23/11/18(土)20:18:50 No.1125598493
ユニコーンのやつってAIにも効くの?
53 23/11/18(土)20:19:39 No.1125598864
>サイコインレになるとこれよりなおでかいんだっけ… ハイゼンスレイⅡがギガンティックアーム付きになってコンテナをサイコミュ対応のコンテナに変えて ビットMSや化学兵器や生物兵器運用も可能になる
54 23/11/18(土)20:19:55 No.1125598997
>エゥーゴのZZZガンダム 誰ー!?
55 23/11/18(土)20:21:13 No.1125599607
>ただのデカい的だろこれ 単独で大気圏離脱出来る推力と艦艇サイズのフィールドジェネレーターと無数の拡散ビーム砲持ってキハールIIを6機搭載したMAがデカい的だと言うのであれば
56 23/11/18(土)20:21:30 No.1125599742
>誰ー!? ガンダムTR-S
57 23/11/18(土)20:21:44 No.1125599845
>ただのデカい的だろこれ 稼働中なら生半可な攻撃では突き崩せないぐらいガチガチに硬い 稼働前なら当たりどころ次第では一撃で終わる
58 23/11/18(土)20:22:05 No.1125600019
>ただのデカい的だろこれ 起動しなければはい 最初のAoZだと戦艦に入らなくて露天駐機したら流れ弾で下半身壊れて使い物にならなくなった 起動したらIフィールドバリアや迎撃の拡散ビームが使える
59 23/11/18(土)20:22:07 No.1125600044
いつかHGインレが出ると信じてプレバンのAOZキット全部買ってるけど やっぱり無理かなって思いが頭をよぎる時はあります
60 23/11/18(土)20:22:07 No.1125600045
>単独で大気圏離脱出来る推力と艦艇サイズのフィールドジェネレーターと無数の拡散ビーム砲持ってキハールIIを6機搭載したMAがデカい的だと言うのであれば すごい早口で言ってそう
61 23/11/18(土)20:23:15 No.1125600537
>起動しなければはい >最初のAoZだと戦艦に入らなくて露天駐機したら流れ弾で下半身壊れて使い物にならなくなった 予定前倒しにし過ぎてアスワンの改装出来なかったんだよね…
62 23/11/18(土)20:23:58 No.1125600888
ビグウィグキャノン?みたいな奴もてないだろこれ
63 23/11/18(土)20:25:26 No.1125601536
病院の個室かと思った
64 23/11/18(土)20:26:17 No.1125601922
MS搭載すんならますます単座の小型艦でよくない疑惑
65 23/11/18(土)20:26:46 No.1125602174
実際的だったじゃないですか
66 23/11/18(土)20:27:05 No.1125602317
>MS搭載すんならますます単座の小型艦でよくない疑惑 ほぼ艦みたいなもんだからヨシ!
67 23/11/18(土)20:28:23 No.1125602946
>MS搭載すんならますます単座の小型艦でよくない疑惑 大体3機で大気圏突入ルート全域監視業務だから
68 23/11/18(土)20:28:39 No.1125603067
はやくインレ連載しろクソボケ建機がよ
69 23/11/18(土)20:29:07 No.1125603313
キハール6機積みは事実上艦だよね fu2810231.jpg
70 23/11/18(土)20:29:26 No.1125603465
ご注文はインレですか?に所属してる奴はじめて見た
71 23/11/18(土)20:29:52 No.1125603672
カタMRI
72 23/11/18(土)20:30:04 No.1125603747
正確な全長設定は無かったよねたぶん イラストから大体このくらいかなって感じで
73 23/11/18(土)20:30:26 No.1125603884
スレ画ってもしかして合わせ目消ししようとしてる…?
74 23/11/18(土)20:30:48 No.1125604026
ハイゼンスレイIIがこのサイズなのか 想像の3倍くらいでかかった
75 23/11/18(土)20:30:58 No.1125604092
仮に出そうと思うと総額いくらになるやら
76 23/11/18(土)20:31:32 No.1125604367
スレ画はイラストより大きめに作られてる気がする
77 23/11/18(土)20:31:36 No.1125604394
>ご注文はインレですか?に所属してる奴はじめて見た あのフォースってこれ組み立てたうえでこのサイズをスキャンしてんのかな… 中のキハールも全員有人なのかな…
78 23/11/18(土)20:31:49 No.1125604516
初めて気づいたけどシルエットがデカいウーンドヘッドっぽくなるんだな
79 23/11/18(土)20:31:57 No.1125604574
>病院の個室かと思った 電話が気になる
80 23/11/18(土)20:35:07 No.1125606168
そもそもデカいアッシマーがいっぱいついてるんだからそりゃデカい
81 23/11/18(土)20:35:33 No.1125606390
男の子の夢をコレでもかと詰め込んだような機体だな
82 23/11/18(土)20:38:36 No.1125607842
スペースノイドを蹴散らしそう
83 23/11/18(土)20:38:43 No.1125607902
宇宙ならともかく大気圏で運用できるの!?
84 23/11/18(土)20:41:12 No.1125609073
カタMRIの大事故
85 23/11/18(土)20:41:59 No.1125609440
ドロス的な空母を運用すればよくないか?