働く時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/18(土)18:18:22 No.1125548894
働く時間帯が違うからハンチョーのごっこ遊びじゃなくガチで出来るのは良い…ククク
1 23/11/18(土)18:25:55 No.1125551656
結局班長ごっこじゃねえか
2 23/11/18(土)18:33:20 No.1125554720
言うほど働く時間帯違うのにスーツ着てるか?
3 23/11/18(土)18:34:23 No.1125555125
通勤時間に他人の食ってる物なんて心底どうでもいいよ…
4 23/11/18(土)18:50:46 No.1125561724
こういうので周りがグギギ、、、ってなると思ってるのはフリーターだけだよ 昼休みとか周りの連中の食ってるもん気にする余裕なんざない
5 23/11/18(土)18:51:47 No.1125562107
別にスーツのおっさんが昼間にビールやっててもなんとも思わんというか…知ったこっちゃねえというか…
6 23/11/18(土)18:53:13 No.1125562620
見て羨ましいと思うレベルならもう転職してるしな
7 23/11/18(土)18:55:30 No.1125563429
重役に見えてたら良いけどな…
8 23/11/18(土)18:57:14 No.1125564018
>重役に見えてたら良いけどな… 重役って立場違いすぎて羨ましいとも思えないけどな そもそも重役が一般サラリーマンの行くような店で酒飲んでるわけがないのよね
9 23/11/18(土)18:57:29 No.1125564113
本当に昼から酒飲める身分の人はわざわざ立ち食いに来ないでもっとちゃんとした蕎麦屋行くだろうしな…
10 23/11/18(土)18:58:13 No.1125564377
ただの漫画的なハッタリだよねこれ そうか!と一瞬思わせるけどよく考えたら絶対違うな…ってなって でも面白いからいいかあ!ってなるやつ
11 23/11/18(土)18:58:20 No.1125564425
なんなら平日の昼間から酒飲める余裕があるほうがうらやましい
12 23/11/18(土)18:58:32 No.1125564486
昼から酒飲んでるのは普通に羨ましいと思うわ
13 23/11/18(土)18:58:47 No.1125564592
直帰の仕事が早く終わったのかな…羨ましいな… ぐらいは思う
14 23/11/18(土)18:59:16 No.1125564755
蕎麦ではどうでもいいけど古めの居酒屋がランチも出してるところだと 時々昼間から酒盛りしてる人がいてちょっと羨ましくなる
15 23/11/18(土)19:00:01 No.1125565016
実際に遭遇すると夜勤明けの人かな?ぐらいにしか思わない気はする
16 23/11/18(土)19:00:09 No.1125565052
オフィス街に近い大衆向けじゃないと見せびらかしにならんから 高級店とかも昼まぁまぁ混み合ってるけどそっちは普通に昼優雅にできる層しかこないし
17 23/11/18(土)19:00:11 No.1125565070
漫画の誇張リアクションを本気にするんじゃない
18 23/11/18(土)19:00:21 No.1125565137
中年のおっさんがビール飲んでるのに気付いても落伍者が…としかならんだろ
19 23/11/18(土)19:00:23 No.1125565147
周りが本当にどう思ってるかとかわからんし班長が満足ならそれでいいんじゃないの
20 23/11/18(土)19:00:25 No.1125565161
現実は違うといってもこれに影響されて班長の真似してる時はその時点で気持ちよくなってるから周りがどうだろうとあんまり問題ない
21 23/11/18(土)19:01:02 No.1125565402
スーツ姿でやると違うよ もちろん安物のスーツは論外ね
22 23/11/18(土)19:01:16 No.1125565488
キートンのスーツにグリーンとかロブの靴にパテックくらい付けてたら重役オーラでるかもよ
23 23/11/18(土)19:01:20 No.1125565518
この路線で行かなくてよかったね
24 23/11/18(土)19:01:38 No.1125565622
>スーツ姿でやると違うよ >もちろん安物のスーツは論外ね やったことあるの?
25 23/11/18(土)19:01:52 No.1125565719
高級なスーツでこんな蕎麦屋で昼から飲んでても浮くだけだよ…
26 23/11/18(土)19:02:10 No.1125565861
昼頃に泣きながらお酒飲んでるスーツ姿のおじさんはたまに見るけどなんか悲壮だった
27 23/11/18(土)19:02:16 No.1125565913
スタバでマック使ってるヤツみたいに意識高い系なんだな
28 23/11/18(土)19:02:34 No.1125566032
店員驚きすぎ
29 23/11/18(土)19:02:48 No.1125566122
>昼頃に泣きながらお酒飲んでるスーツ姿のおじさんはたまに見るけどなんか悲壮だった リストラ宣告されおじさん…
30 23/11/18(土)19:02:52 No.1125566147
そりゃ泣きながら飲んでるおじさんは悲壮だろうよ…
31 23/11/18(土)19:03:17 No.1125566314
浮くためにやってんだろ?
32 23/11/18(土)19:03:19 No.1125566333
これが1話だっけ…
33 23/11/18(土)19:03:41 No.1125566450
>高級なスーツでこんな蕎麦屋で昼から飲んでても浮くだけだよ… なんならこんな蕎麦屋の客層はスーツの値段とかわからないと思う
34 23/11/18(土)19:04:31 No.1125566765
パパ活JDをカードに加えてサラリーマンに差をつけろ!!
35 23/11/18(土)19:04:48 No.1125566857
>浮くためにやってんだろ? 普通に場違いでみすぼらしく見えるよ
36 23/11/18(土)19:04:48 No.1125566860
>>スーツ姿でやると違うよ >>もちろん安物のスーツは論外ね >やったことあるの? めっちゃ視線感じた
37 23/11/18(土)19:04:52 No.1125566886
>これが1話だっけ… パイロット版みたいなやつだった気がする あれは違ったっけ…
38 23/11/18(土)19:05:05 No.1125566971
ビールの注文より場違いな服の方が目立つよな
39 23/11/18(土)19:06:53 No.1125567616
書き込みをした人によって削除されました
40 23/11/18(土)19:08:19 No.1125568150
他人が働いてる中ゆっくりお休み という愉悦は正直ある
41 23/11/18(土)19:08:30 No.1125568231
貫禄が伴ってないとね…
42 23/11/18(土)19:08:32 No.1125568247
>>>スーツ姿でやると違うよ >>>もちろん安物のスーツは論外ね >>やったことあるの? >めっちゃ視線感じた 立ち食いそばに毛が生えたようなレベルの店で知り合いでもない赤の他人のスーツを一瞬で上物だと見抜きさらに酒飲んでることから相手が会社のお気楽重役で昼間から酒飲んで遊んでる立場の人間と見抜きそんな立場の相手と自分の置かれた状況の差に絶望する 俺の考えてるよりも世間のヒラ社員は洞察力と想像力と上昇志向がカンストしてるようだ 景気回復も近いな
43 23/11/18(土)19:09:32 No.1125568610
それなりに年いってないと重役っぽさは出ない気がする
44 23/11/18(土)19:10:24 No.1125568939
ラーメン屋で酒頼んでる人見ると自分も頼みたくなるから 気持ちはわかる
45 23/11/18(土)19:10:38 No.1125569022
30ぐらいじゃサボりのサラリーマンにしか見えないか…
46 23/11/18(土)19:10:41 No.1125569039
昼間から酒飲んでる人を見ると仕事は辛くて大変だけどこういうふうにはなりたくないな…頑張ろう…って前向きな気持ちになれる
47 23/11/18(土)19:11:59 No.1125569544
ラストに黒リムジンで黒服たちが迎えに来てくれるところまで含めたら重役感ある
48 23/11/18(土)19:12:11 No.1125569621
そもそも昼の蕎麦屋って酒目当てのじじい多くね?
49 23/11/18(土)19:12:12 No.1125569629
でも一回やってみたい
50 23/11/18(土)19:12:27 No.1125569710
平日休みな仕事だけど平日の昼は所在なさげにうろついてる年寄りの方が多い 多分俺も同じように見られてる
51 23/11/18(土)19:12:29 No.1125569722
シラフの時に酔っ払い見ても嫌悪感しか感じない
52 23/11/18(土)19:12:34 No.1125569745
ここまでじゃなくても 夕方4時位から飲み始めてるサラリーマンとか見ると「くっ早く定時にならんかな…」とはなる
53 23/11/18(土)19:12:41 No.1125569795
自分で意識し過ぎなんじゃないかな...
54 23/11/18(土)19:12:43 No.1125569810
黒服が車で迎えに来るところまで完璧なんだよね…
55 23/11/18(土)19:12:45 No.1125569816
>ラストに黒リムジンで黒服たちが迎えに来てくれるところまで含めたら重役感ある 作中では普通だけど現実に居たら100%ヤクザじゃん!
56 23/11/18(土)19:14:03 No.1125570332
午後は夕方までめちゃくちゃだるくなる 朝と夜はたらくから午後は酒飲んで眠らせてくれ…ってなる
57 23/11/18(土)19:14:22 No.1125570466
昼間っから酒飲んでいい職場だけどさすがに忙しい時期はできないよ
58 23/11/18(土)19:14:25 No.1125570479
半休かシフト制かな?って思う
59 23/11/18(土)19:14:52 No.1125570629
心が荒んでる社会人は 昼間働いてない人間を見たら無職かよカスが…って心の平穏を保とうとする
60 23/11/18(土)19:15:02 No.1125570703
真昼間にスーツで風俗行く方が特別感は出ると思う
61 23/11/18(土)19:15:16 No.1125570802
酒が羨ましいというかもう上がりなんだ…っていう羨ましさ込みじゃないか
62 23/11/18(土)19:15:17 No.1125570810
>心が荒んでる社会人は >昼間働いてない人間を見たら無職かよカスが…って心の平穏を保とうとする 他人が無職だろうとどうでもよくね?
63 23/11/18(土)19:16:10 No.1125571153
重役はむしろ忙しそう
64 23/11/18(土)19:16:36 No.1125571316
>実際に遭遇すると夜勤明けの人かな?ぐらいにしか思わない気はする 実際そうだし
65 23/11/18(土)19:16:39 No.1125571337
何かあったサラリーマンだとしか思わないかな
66 23/11/18(土)19:16:46 No.1125571384
今となっては最初の一話だけノリが異質だな…
67 23/11/18(土)19:17:09 No.1125571544
まああくまで大槻目線でそういう気分になれればいいんだ
68 23/11/18(土)19:17:19 No.1125571613
>>心が荒んでる社会人は >>昼間働いてない人間を見たら無職かよカスが…って心の平穏を保とうとする >他人が無職だろうとどうでもよくね? やめてやれ 周りの目が気になってしょうがない引きこもりには周りの人間に無関心っていう一般的な感覚は理解できないんだ
69 23/11/18(土)19:17:26 No.1125571647
>ラストに黒リムジンで黒服たちが迎えに来てくれるところまで含めたら重役感ある ここ込みでのネタよね
70 23/11/18(土)19:17:41 No.1125571740
学生時代に通ってた懐かしの町中華あたりからもう今のハンチョウになってるよね
71 23/11/18(土)19:18:06 No.1125571891
この時に買ったスーツどうしてるんだろう
72 23/11/18(土)19:18:17 No.1125571983
そこ含めてもさして気にしねえ
73 23/11/18(土)19:19:52 No.1125572598
平日朝の通勤電車でストゼロ飲んでるおっさんとか見かけても羨ましいというより気味が悪いだけだ
74 23/11/18(土)19:21:20 No.1125573182
>別にスーツのおっさんが昼間にビールやっててもなんとも思わんというか…知ったこっちゃねえというか… せいぜいが夜勤明けか大変だなぁ程度だよね
75 23/11/18(土)19:21:20 No.1125573187
昼からビール飲んでる爺さんとか結構いるし別に気にもとめてない
76 23/11/18(土)19:21:34 No.1125573270
>>重役に見えてたら良いけどな… >重役って立場違いすぎて羨ましいとも思えないけどな >そもそも重役が一般サラリーマンの行くような店で酒飲んでるわけがないのよね いや普通に飲むよ
77 23/11/18(土)19:21:53 No.1125573390
>平日朝の通勤電車でストゼロ飲んでるおっさんとか見かけても羨ましいというより気味が悪いだけだ そりゃ通勤電車で酒はちょっと……
78 23/11/18(土)19:22:17 No.1125573563
今のハンチョウだとわざわざスレ画みたいな事スーツ買ってまでするかなぁってなった
79 23/11/18(土)19:22:44 No.1125573756
喫茶店で漫画描いてるしょぼくれたおじさんがいて女子高生の笑いの的になってたけどスーツきた男が頭を下げて迎えにきて車に乗って行ったのをみて無言になってたって乙一がエッセイで書いてた
80 23/11/18(土)19:23:52 No.1125574217
1話がこれで2話が夏祭り3話が学割で4話で宮本崩壊だから最初から密度異常だよこの漫画…
81 23/11/18(土)19:25:12 No.1125574758
>4話で宮本崩壊 そんな早かったの!?
82 23/11/18(土)19:32:04 No.1125577526
効かないフリってやつだと思う 偉いさんが定食とか食わないと思ってそうなとことか… 自分の飯に必死で他人に注視しないのは確かだけどビール飲んでるやつ一度見たら心境どう変わるかわからん
83 23/11/18(土)19:32:36 No.1125577737
まあダムは何度も崩壊してるからな…
84 23/11/18(土)19:34:14 No.1125578416
最近食べ方が汚ねぇ客の写真撮るのにハマってる 酒頼むのは別に好きにしたらいい
85 23/11/18(土)19:34:54 No.1125578712
どういう漫画にすべきかやどういうキャラとして立たせるかという方針も決まってない状態でしか見られない姿もあるということで