虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/18(土)16:13:18 料理に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/18(土)16:13:18 No.1125509081

料理にクミンが必要ですって言われてもさ… 滅多に使わない調味料買いたくないよね

1 23/11/18(土)16:14:57 No.1125509614

クミンは肉料理に絶対使うから300gぐらい買っといて良い スレ画はコスパ悪すぎてゴミ

2 23/11/18(土)16:15:26 No.1125509759

そんなときは!S&Bスマートスパイス! https://www.sbfoods.co.jp/products/category/brand/?category=00100&brandgroup=00100&brand=00200 手軽にスパイスを試してみたい方にもお買い求めやすい価格、使いきれる小容量タイプのスパイス&ハーブシリーズです!

3 23/11/18(土)16:15:54 No.1125509921

特に要冷蔵のやつは熟考して買うか決める

4 23/11/18(土)16:16:43 No.1125510186

>スレ画はコスパ悪すぎてゴミ S&Bはちょっと高めだよね

5 23/11/18(土)16:17:18 No.1125510368

一番買いたくないのはサフラン…

6 23/11/18(土)16:17:19 No.1125510370

区民は炒めものするときニンニクとかショウガ入れる感覚で油に香りつければいいよ

7 23/11/18(土)16:18:16 No.1125510621

市民が使っても?

8 23/11/18(土)16:19:17 No.1125510925

待つわ?

9 23/11/18(土)16:19:26 No.1125510967

羊肉串焼く時はスレ画だと2本ぐらい使う羽目になるから通販で大量に買え

10 23/11/18(土)16:19:58 No.1125511119

>待つわ? 大統領

11 23/11/18(土)16:20:25 No.1125511255

スレ画ぐらいの量でちょうどいいというか一人暮らしだとこれでも余らせると思う

12 23/11/18(土)16:21:01 No.1125511411

カレー以外に使いようが思いつかない キツイよね

13 23/11/18(土)16:22:20 No.1125511826

カレー味ってこいつだったんだってなる

14 23/11/18(土)16:23:44 No.1125512241

クミンは種で買う というか可能な限りスパイスは種で買う

15 23/11/18(土)16:23:52 No.1125512289

クミンとコリアンダーで味をつけると

16 23/11/18(土)16:24:53 No.1125512637

コリアンダーって特撮メカ兵器みたいな名前だよね

17 23/11/18(土)16:24:59 No.1125512672

クミンはパウダーとシードで別もんすぎる

18 23/11/18(土)16:25:35 No.1125512856

キューミン?

19 23/11/18(土)16:25:52 No.1125512939

ローリエは必要なのかどうかわからない 雰囲気で入れてる

20 23/11/18(土)16:26:28 No.1125513158

スパイスとハーブはコーヒー以上に各々のこだわりが強いから迂闊に話を振れない

21 23/11/18(土)16:27:56 No.1125513602

クミンを使う中国料理はあるからな…

22 23/11/18(土)16:29:30 No.1125514071

五香粉はどう使えばいいの… クセつよ…

23 23/11/18(土)16:29:44 No.1125514141

こいつ何に入れても割と邪魔にならないよ

24 23/11/18(土)16:29:44 No.1125514145

いやクミンって相当使わないか?

25 23/11/18(土)16:30:33 No.1125514395

クミンはまだ出番ある方のスパイス ナツメグはハンバーグ作って

26 23/11/18(土)16:31:08 No.1125514582

ナツメグはマッシュポテトに合うよ

27 23/11/18(土)16:32:14 No.1125514916

どっちかというとシードの方使う

28 23/11/18(土)16:32:19 No.1125514938

どんなスパイスもS&Bの缶入りのやつ買ってドバドバ使うのがいい

29 23/11/18(土)16:32:24 No.1125514964

タンドリーチキンよく作るので使ってる

30 23/11/18(土)16:32:52 No.1125515107

区民は傷めるだけで使えるから便利

31 23/11/18(土)16:33:21 No.1125515236

羊肉に使えばあっという間よ

32 23/11/18(土)16:34:01 No.1125515421

ナツメグはあまり使わないのにホールがでかいから困る

33 23/11/18(土)16:34:27 No.1125515525

どの肉にも雑にかけてうまあじなスパイスとかない?

34 23/11/18(土)16:35:14 No.1125515738

>どの肉にも雑にかけてうまあじなスパイスとかない? アウトドアスパイスとかのやつ

35 23/11/18(土)16:36:31 No.1125516083

>どの肉にも雑にかけてうまあじなスパイスとかない? ダイショーの味塩コショウ粗びき黒こしょう

36 23/11/18(土)16:36:39 No.1125516122

>どの肉にも雑にかけてうまあじなスパイスとかない? 胡椒

37 23/11/18(土)16:36:52 No.1125516179

>区民は傷めるだけで使えるから便利 悪徳政治家かな?

38 23/11/18(土)16:38:29 No.1125516688

羊でそんな使うんだ クミン使うのジャークチキン作る時くらいだ

39 23/11/18(土)16:41:47 No.1125517762

スパイスカレー作るためにクミンシードは常備してあるな…パウダーにしたくなったらミキサーにかければいいし

40 23/11/18(土)16:41:59 No.1125517824

業務用オレガノでトマトソースうますぎ祭りだ

41 23/11/18(土)16:42:51 No.1125518101

ガラムマサラの匂い嗅いだ瞬間会社の人だこれ!ってなる

42 23/11/18(土)16:43:55 No.1125518413

5年前に1kg買ったクミンシードがまだ半分残ってる 種で即冷凍のお陰で香りはまだ落ちてない

43 23/11/18(土)16:44:24 No.1125518581

コリアンダーってプロレスの師弟みたいなんやな

44 23/11/18(土)16:44:28 No.1125518602

>五香粉はどう使えばいいの… >クセつよ… クミンと唐辛子と一緒に豚肉に使え いやでも日本人無理して食う必要ないと思うよ

45 23/11/18(土)16:44:42 No.1125518667

>どの肉にも雑にかけてうまあじなスパイスとかない? クミン

46 23/11/18(土)16:45:59 No.1125519097

>コリアンダーってプロレスの師弟みたいなんやな コリアンとダーじゃねーか

47 23/11/18(土)16:46:54 No.1125519401

クミンはお手軽にモロッコ風にできるからよく使うな

48 23/11/18(土)16:47:02 No.1125519442

羊は肉から出る出汁が極上なので塩とクミンだけで調理する

49 23/11/18(土)16:47:08 No.1125519472

麻婆豆腐自作するときにしか使ってない豆鼓 なんか他に使い道ありませんか?

50 23/11/18(土)16:47:13 No.1125519495

クミンはめっちゃ使うでしょ 家で肉食わないのか?

51 23/11/18(土)16:47:51 No.1125519687

魚焼く時はどのスパイスがいいの

52 23/11/18(土)16:47:56 No.1125519720

>五香粉はどう使えばいいの… 中華料理とかそれ風の料理作る時にパッと一振りであら不思議!って程度に使えばいいから…

53 23/11/18(土)16:47:57 No.1125519725

>麻婆豆腐自作するときにしか使ってない豆鼓 >なんか他に使い道ありませんか? 麻婆茄子にも使えるよ

54 23/11/18(土)16:48:29 No.1125519917

クミンシードは羊の焼串作るときに大量に使う あとカレー作るときも当然使う なので結構使うかな

55 23/11/18(土)16:48:32 No.1125519931

>麻婆豆腐自作するときにしか使ってない豆鼓 >なんか他に使い道ありませんか? 麻婆茄子 麻婆春雨 麻婆白菜

56 23/11/18(土)16:48:42 No.1125519985

>魚焼く時はどのスパイスがいいの サバならオレガノとか…

57 23/11/18(土)16:48:52 No.1125520031

五香粉はインスタントラーメンに入れると急にエスニックになって面白いぞ 味噌醤油豚骨全部面白い具合に外国料理食ってる気分になったオススメ

58 23/11/18(土)16:49:27 No.1125520208

普通のカレーにガラムマサラ入れると台所がカレー屋みたいな匂いになる

59 23/11/18(土)16:51:50 No.1125520958

>ガラムマサラの匂い嗅いだ瞬間会社の人だこれ!ってなる インド料理屋にでも勤めてらっしゃる?

60 23/11/18(土)16:51:51 No.1125520964

何もかも面倒な時にクミンと一味入れて米炊くとカレー味になるぞ

61 23/11/18(土)16:52:39 No.1125521214

クミンは何にでもいけるぞ かぼちゃとかピーマン炒めも振っても美味しい カレーの時にご飯に混ぜてもいい 割となんでも使える

62 23/11/18(土)16:53:05 No.1125521326

>ガラムマサラの匂い嗅いだ瞬間会社の人だこれ!ってなる まぁワキガとか加齢臭によく似たニオイ成分だとは聞いたことがあるが…

63 23/11/18(土)16:55:16 No.1125521981

クミンを炒ってお湯で煮る

64 23/11/18(土)16:58:38 No.1125522963

次男のおかゆ用のすりこぎをホールクミンのすりつぶしに使ってたら臭いが取れなくなってめっちゃ怒られた

65 23/11/18(土)17:00:25 No.1125523556

>麻婆豆腐自作するときにしか使ってない豆鼓 >なんか他に使い道ありませんか? 回鍋肉とか野菜炒めに入れてみるとか

66 23/11/18(土)17:00:43 No.1125523644

ミルクティーに入れるのもあり

67 23/11/18(土)17:02:38 No.1125524210

>次男のおかゆ用のすりこぎをホールクミンのすりつぶしに使ってたら臭いが取れなくなってめっちゃ怒られた 使った後にすぐ片付けした?

68 23/11/18(土)17:04:21 No.1125524709

一つ一つの具合がわからないから適当にミックススパイス買うおじさん 肉の匠の秘伝ブレンドは何にかけてもカレーっぽくなって面白かった

69 23/11/18(土)17:06:04 No.1125525260

カレーで何かスパイス足すならまずクミンってくらいクミン強い

70 23/11/18(土)17:07:38 No.1125525746

GABAN派がいなくてショック

71 23/11/18(土)17:07:57 No.1125525846

>次男のおかゆ用のすりこぎをホールクミンのすりつぶしに使ってたら臭いが取れなくなってめっちゃ怒られた おかゆ用や離乳食用なら怒られて当然だわ

72 23/11/18(土)17:09:43 No.1125526386

普通に香り付けてももちろんいいけど 臭ぇ肉に使うのが本領

73 23/11/18(土)17:16:09 No.1125528466

カレー作る時にまずクミンとコリアンダー炒めるぞ

74 23/11/18(土)17:17:34 No.1125528926

>次男のおかゆ用のすりこぎをホールクミンのすりつぶしに使ってたら臭いが取れなくなってめっちゃ怒られた おい幸せな家庭アピールか?

75 23/11/18(土)17:21:06 No.1125530085

最近オールスパイスがそういう名前の実の粉末だと知る

76 23/11/18(土)17:21:14 No.1125530132

>麻婆豆腐自作するときにしか使ってない豆鼓 >なんか他に使い道ありませんか? 刻んで鶏ガラとかオイスターソースとか中華風味の炒め物に刻んで入れればうまあじプラスになるよ

77 23/11/18(土)17:22:18 No.1125530472

そもそもナツメグみたいに取りすぎでヤバい事になるスパイスも普通にあるから スパイス用のすりこぎは別途用意した方がいい

78 23/11/18(土)17:30:16 No.1125533092

ブラジル人向けのスーパー行ったら安い香辛料が売ってた 瓶詰めじゃなくてパック詰めなのにちゃんと使い切れる量でありがたい…

79 23/11/18(土)17:33:46 No.1125534214

カレーやコンソメスープにはとりあえずローレル

80 23/11/18(土)17:34:13 No.1125534358

ナツメグで見る幻覚症状てどんなのだろ

81 23/11/18(土)17:37:35 No.1125535398

豆鼓は味噌と全く同じ使い方でもええよ 豆鼓をサバブ節ダシで溶くとしぶあじ強めの赤味噌的な味噌汁になる ただし汁の色はおしるこカラーになる

82 23/11/18(土)17:41:19 No.1125536602

クミンシードとトマトジュースあればお手軽にタコミート作れて良いよ

83 23/11/18(土)17:48:59 No.1125539047

へー

↑Top