23/11/18(土)16:03:26 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/18(土)16:03:26 No.1125505911
コイツ禁じ手使ってきやがった…
1 23/11/18(土)16:10:25 No.1125508223
全ボタン使えなくしてやるからななんて展開あったっけ?ってなったけどその後でとても納得した
2 23/11/18(土)16:26:41 No.1125513230
コマンドを封じてくるような卑怯者は新技のチュートリアルにしてやるのがちょうどいい
3 23/11/18(土)16:28:04 No.1125513645
ははーん…これ絶対チュートリアルの前振りだな…(察し)
4 23/11/18(土)16:29:25 No.1125514049
仲間がいないやつ
5 23/11/18(土)16:29:50 No.1125514173
わざわざキノピオ手助けまで言及してた
6 23/11/18(土)16:30:08 No.1125514264
原作にもありそうな全コマンド封じ
7 23/11/18(土)16:33:22 No.1125515240
それできるなら最強だが本当にやる奴があるか
8 23/11/18(土)16:36:13 No.1125516014
封印される前に速攻お助けキノピオ使ったからなんか申し訳なさ感じた…
9 23/11/18(土)16:42:26 No.1125517975
でも全部封じたら自分も何もできなくなるんだぜ…
10 23/11/18(土)16:50:46 No.1125520619
原作はどう足掻いたの?
11 23/11/18(土)16:52:04 No.1125521025
足搔かずにやられたのが原作 追加要素のために悪足掻きさせます
12 23/11/18(土)16:55:19 No.1125522002
-ボタン封じないユミンパが悪いよなあ…
13 23/11/18(土)16:58:10 No.1125522811
クロコみたいにさっさとトンズラしないユミンパが悪いよなぁ…
14 23/11/18(土)17:01:22 No.1125523833
>原作はどう足掻いたの? 何のイベントもなく普通に死んだ
15 23/11/18(土)17:02:12 No.1125524084
そういやアーロンって戦闘できないんだったな…
16 23/11/18(土)17:02:19 No.1125524112
改変要素だけどボス戦のシチュエーションと自然にマッチしてて良かった
17 23/11/18(土)17:04:26 No.1125524738
面白い個性を持っていたが故においしい出番をもらった奴
18 23/11/18(土)17:05:19 No.1125525020
こっちも友情パワーで…
19 23/11/18(土)17:05:42 No.1125525144
例のBGMが時代に合わせてアレンジされとる
20 23/11/18(土)17:13:36 No.1125527663
連携技解禁されても今までのクセで普通に倒しちゃってもうヤリドヴィッヒまで来ちゃった なんか新システムとか抜きにしてもめっちゃ敵弱く感じる
21 23/11/18(土)17:15:24 No.1125528225
>なんか新システムとか抜きにしてもめっちゃ敵弱く感じる 弱いというか既存システムも敵の実力も知り過ぎてる 初見プレイでもサクサク進む程度の難易度でもあるけど その分クリア後がおかしいことになる
22 23/11/18(土)17:18:53 No.1125529346
SFC版もボスのHP確認したら意外と低いな…ってなるし 使ってくる技も知ってたら全然普通に対処できるから 2週目やると敵かなり弱いなと感じるよ
23 23/11/18(土)17:20:19 No.1125529820
敵が弱いんじゃない プレイヤーが大人になっちまったんだ
24 23/11/18(土)17:21:35 No.1125530229
ちょうど3人目の仲間が介入するタイミングでボタンを禁止指定してきて随伴のザコがいないという新要素のためとしか思えない既存の要素
25 23/11/18(土)17:21:57 No.1125530342
雑魚が全部強敵になってボスの強さも盛られるモードが来てほしいと星に願うんだ
26 23/11/18(土)17:22:12 No.1125530444
どの技使うのかわかるから対策アクセサリーでこれを装備とか わかりきっちゃってるからな元のゲームやりこんだプレイヤーからは
27 23/11/18(土)17:24:04 No.1125531020
>敵が弱いんじゃない >プレイヤーが大人になっちまったんだ しかしねぇ…プレイヤーも加齢によって反射神経にデバフがかかっているのだから…
28 23/11/18(土)17:25:54 No.1125531587
ジャッキー三戦目とかも当時はだいぶ進んでから倒したな俺
29 23/11/18(土)17:28:43 No.1125532569
生まれて初めてRPGに触れる園児や小学生がクリアできるくらいを想定してるんだろうな
30 23/11/18(土)17:28:56 No.1125532650
ジャスガが全てを解決してくれる…
31 23/11/18(土)17:30:41 No.1125533211
入力タイミングが変わってたりするのもあるので一概に老化のせいとは言えないんだろうけど ジーノのアクションコマンドが全く安定しないのは確実に老化を感じる
32 23/11/18(土)17:30:58 No.1125533303
旧作のタイミングが染み込み過ぎててアクション失敗する
33 23/11/18(土)17:31:17 No.1125533406
>入力タイミングが変わってたりするのもあるので一概に老化のせいとは言えないんだろうけど >ジーノのアクションコマンドが全く安定しないのは確実に老化を感じる ジーノの通常攻撃だけ絶対やたら難しいと思う
34 23/11/18(土)17:38:11 No.1125535604
再戦は知識どうこうよりジャスガ求められてしんどい