虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/18(土)13:11:29 雁夜お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/18(土)13:11:29 No.1125452868

雁夜おじさんって妙な人気あるよね…

1 23/11/18(土)13:12:12 No.1125453109

うちの母親も葵さんの首締めるシーンで爆笑してたよ

2 23/11/18(土)13:12:50 No.1125453323

愉悦の母やめろ

3 23/11/18(土)13:13:15 No.1125453476

だってキャラ濃いし

4 23/11/18(土)13:13:45 No.1125453631

>うちの母親も葵さんの首締めるシーンで爆笑してたよ 愉悦部…

5 23/11/18(土)13:13:50 No.1125453663

>うちの母親も葵さんの首締めるシーンで爆笑してたよ 型月キャラの素質あるよ君の母さん

6 23/11/18(土)13:13:55 No.1125453687

終始自分の事しか考えてないのに人気あって怖かったよ

7 23/11/18(土)13:14:10 No.1125453769

>うちの母親も葵さんの首締めるシーンで爆笑してたよ 親と一緒に観たのか

8 23/11/18(土)13:14:30 No.1125453864

日本人は判官贔屓だからな

9 23/11/18(土)13:14:46 No.1125453940

>>うちの母親も葵さんの首締めるシーンで爆笑してたよ >親と一緒に観たのか まだ実家にいた頃だし

10 23/11/18(土)13:14:47 No.1125453946

>終始自分の事しか考えてないのに人気あって怖かったよ 別にそれ不人気要素じゃないし…

11 23/11/18(土)13:14:57 No.1125453991

雁夜お父さん❤️

12 23/11/18(土)13:15:28 No.1125454148

キモいダメ男が創作で人気あるなんて良くある事だろ

13 23/11/18(土)13:15:47 No.1125454259

集中線が足りない

14 23/11/18(土)13:16:11 No.1125454378

zero自体が女性人気めっちゃ高いので…

15 23/11/18(土)13:16:15 No.1125454398

登場人物の中では比較的まとも…でもないか…

16 23/11/18(土)13:16:23 No.1125454432

>キモいダメ男が創作で人気あるなんて良くある事だろ キモい部分が性欲に直結してて人気出るのはレアだろ

17 23/11/18(土)13:17:12 No.1125454669

ぱっと見まともそうだからかな

18 23/11/18(土)13:17:26 No.1125454753

フィクションに出てくるキモい男って大抵性欲に直結してるだろ

19 23/11/18(土)13:17:28 No.1125454767

>>キモいダメ男が創作で人気あるなんて良くある事だろ >キモい部分が性欲に直結してて人気出るのはレアだろ だよなギルガメッシュ

20 23/11/18(土)13:17:30 No.1125454775

ぶっちゃけ桜ちゃんたすけなきゃ!!で参戦してきただけまだ人間らしくある方だし 他が魔術師ばっかな時点でどいつもこいつもまともな人間じゃないのはわかりきってる

21 23/11/18(土)13:17:37 No.1125454810

ZEROのアニメ1話見れば分かるけど このおじさんが正義のヒーローみたいに1話で描かれてるのがマジで酷い

22 23/11/18(土)13:17:52 No.1125454893

zeroのギルガメッシュって人気ねえだろ CCCからでしょ

23 23/11/18(土)13:18:07 No.1125454983

桜の環境を気持ちほんの少しマシにして凛の環境をどん底に落とした

24 23/11/18(土)13:18:10 No.1125454999

大体他のマスター思い返しても動機が変な奴らばっかだし…

25 23/11/18(土)13:18:21 No.1125455050

最後の方の醜態は酷いものだけど桜を助けようとしたのと人間味ある行為でそこまで悪く言えないんだ

26 23/11/18(土)13:18:52 No.1125455216

>ぶっちゃけ桜ちゃんたすけなきゃ!!で参戦してきただけまだ人間らしくある方だし >他が魔術師ばっかな時点でどいつもこいつもまともな人間じゃないのはわかりきってる 時臣も時臣で別に常識人でもなんでもないからな 聖杯戦争に出てるようなやつなんて9割異常者や非人間だ

27 23/11/18(土)13:18:54 No.1125455231

コイツ以外のマスターも大概おかしいかキモいし…

28 23/11/18(土)13:19:39 No.1125455447

感性が一番一般人寄りだから感情移入しやすい 切嗣 正義の味方拗らせたテロリスト 言峰 言わずと知れた精神破綻者 時臣 典型的な魔術師 ケイネス 上に同じ ウェイバー 一般人に近い魔術師 龍之介 快楽殺人鬼

29 23/11/18(土)13:19:48 No.1125455493

桜ちゃんは助けられなかったが結果的に凛ちゃんはめっちゃ助けてるおじさん

30 23/11/18(土)13:19:50 No.1125455511

桜ちゃん助ける!だけだったらよかったのに人妻横恋慕娘2人希望してたのがね まあそれなければだいぶ薄味なキャラだったとは思うけど

31 23/11/18(土)13:19:54 No.1125455523

>コイツ以外のマスターも大概おかしいかキモいし… ケイネスも時臣もウェイバーもまともだろ?

32 23/11/18(土)13:20:04 No.1125455582

マチアソビオークションで時臣のタペストリーが75万で落札されたし バレンタインデーのチョコも一番多いし…

33 23/11/18(土)13:20:24 No.1125455678

>>コイツ以外のマスターも大概おかしいかキモいし… >ケイネスも時臣もウェイバーもまともだろ? そうかな!?

34 23/11/18(土)13:20:36 No.1125455732

龍之介があっさり死んだのが不満だった

35 23/11/18(土)13:21:06 No.1125455873

時臣は良い声なのがズルいよ~

36 23/11/18(土)13:21:16 No.1125455916

時臣はあの蟲責めも仮に後継者にする為の修行なら許容するって聞いてドン引きした

37 23/11/18(土)13:21:16 No.1125455923

まともな人間のマスターって巽とかだしなぁ…

38 23/11/18(土)13:21:36 No.1125456026

>>コイツ以外のマスターも大概おかしいかキモいし… >ケイネスも時臣もウェイバーもまともだろ? 絶対見てないだろ

39 23/11/18(土)13:22:17 No.1125456232

なんか半端な美形になったし熱演だったしで…

40 23/11/18(土)13:22:47 No.1125456390

>時臣はあの蟲責めも仮に後継者にする為の修行なら許容するって聞いてドン引きした 魔術の修行なんて苦痛付き物だし

41 23/11/18(土)13:23:34 No.1125456627

FGOのコラボイベでちゃんと歪みを指摘してくれる人がいればまともに目的(桜救出)に立ち返れるってわかったし ジジイが嫌がらせでバーサーカー召喚させた上に召喚されてきたやつが下手したらおじさんより拗らせてる円卓最強だったのがなぁ

42 23/11/18(土)13:23:56 No.1125456724

アニメだと初回以降は登場すると大体ぐわあああああああああああああ!とか うおおおおおっ!!ってずっと悶絶してるのが笑う

43 23/11/18(土)13:24:05 No.1125456771

子供引き取っても時臣の子供だからいつか虐待するよ 葵さんですら正論言われたら首絞めるんだから

44 23/11/18(土)13:24:05 No.1125456773

>>時臣はあの蟲責めも仮に後継者にする為の修行なら許容するって聞いてドン引きした >魔術の修行なんて苦痛付き物だし だから魔術師の時点で9割まともな人間じゃねえだろ

45 23/11/18(土)13:24:08 No.1125456787

>魔術の修行なんて苦痛付き物だし そう言ってマウント取る凛ちゃん 半日でギブアップする凛ちゃん

46 23/11/18(土)13:24:33 No.1125456891

>zeroのギルガメッシュって人気ねえだろ >CCCからでしょ 征服王との対決は人気じゃない?

47 23/11/18(土)13:24:36 No.1125456912

サーヴァントがアレなのも人気に一役買ってそう

48 23/11/18(土)13:24:39 No.1125456929

>>終始自分の事しか考えてないのに人気あって怖かったよ >別にそれ不人気要素じゃないし… むしろ型月で自分のこと以外考えてるキャラってほぼいなくね? 綺麗な方の藤村とかストーリー上ほぼモブなキャラなら思いつくけど

49 23/11/18(土)13:24:44 No.1125456951

>子供引き取っても時臣の子供だからいつか虐待するよ >葵さんですら正論言われたら首絞めるんだから 葵さん〆た時のスレ画はどう見てもまともな状態じゃないだろ

50 23/11/18(土)13:25:15 No.1125457121

>>zeroのギルガメッシュって人気ねえだろ >>CCCからでしょ >征服王との対決は人気じゃない? 俺とは見てた界隈が違うのか? zeroの英雄王はキモい言われまくってたけど

51 23/11/18(土)13:26:35 No.1125457560

>zeroのギルガメッシュって人気ねえだろ >CCCからでしょ 王と認めて全力で戦ったイスカンダル戦とその後のウェイバーとの会話で好きになったが

52 23/11/18(土)13:27:12 No.1125457766

リアルタイムで見てないからかなライダー主従があんまり好きになれなくて今でもウェイバーが持ち上げられてるのに違和感ある

53 23/11/18(土)13:27:23 No.1125457816

時臣の後釜で家族の父やってる妄想が酷すぎて俺は無理だ…

54 23/11/18(土)13:27:45 No.1125457922

zeroの時は持ち上げられ過ぎて好きじゃなかったけどイスカンダルはダメな部分も掘り下げられてからバランス取れた感じはある

55 23/11/18(土)13:28:43 No.1125458226

ギルはアルトリアにセクハラしてるときとイスカンダルと絡んでるときと言峰に愉悦教えてるときのキャラが全部違くて誰何だこいつはとなる

56 23/11/18(土)13:29:06 No.1125458362

イスカンダルや始皇帝とか後から欠点も描写してからは好き 登場直後のファンからの扱いはそんなに

57 23/11/18(土)13:29:10 No.1125458372

>zeroのギルガメッシュって人気ねえだろ >CCCからでしょ むしろ金ピカの人気爆発したのZEROからだぞ

58 23/11/18(土)13:29:29 No.1125458465

>zeroのギルガメッシュって人気ねえだろ >CCCからでしょ 俺の周りでは大人気だったし 俺はzeroで気になったからSNプレイした

59 23/11/18(土)13:29:48 No.1125458554

ギルガメッシュも性格も言動もキモいけど強いから許される やはり力…力こそ全てを解決する

60 23/11/18(土)13:30:38 No.1125458822

雑種我のこと嫌い?

61 23/11/18(土)13:30:41 No.1125458841

ギルガメッシュは最強キャラってだけでも人気出る 最強はみんな好きなんだ

62 23/11/18(土)13:30:54 No.1125458910

真じろうのコミカライズでの顛末がすげぇキラキラしてて好き

63 23/11/18(土)13:30:54 No.1125458912

>イスカンダルや始皇帝とか後から欠点も描写してからは好き >登場直後のファンからの扱いはそんなに カジノでガチギレしてる始皇帝好き

64 23/11/18(土)13:30:56 No.1125458922

騎士王は嫌…苦手と言ってましたね

65 23/11/18(土)13:31:17 No.1125459051

>リアルタイムで見てないからかなライダー主従があんまり好きになれなくて今でもウェイバーが持ち上げられてるのに違和感ある ウェイバーはいいけどケイネスの救われなさがネタ扱いされてるのはキツい

66 23/11/18(土)13:31:37 No.1125459148

ZEROはAUOのキモい所も変な所もカッコイイ所も王な所も最強な所も全部盛りで映してくるからそりゃべらぼうにキャラ立つし人気出る

67 23/11/18(土)13:31:49 No.1125459211

征服王も始皇帝も一見完璧そうに見せてくるよね 後からコイツこういう所ダメですよってしてくるけど

68 23/11/18(土)13:32:20 No.1125459368

おじさんは凛ちゃん助ける以外で何かできたのかな…

69 23/11/18(土)13:32:25 No.1125459399

zeroは虚淵の英雄王に対しての妄想力すごいなって思った

70 23/11/18(土)13:32:26 No.1125459408

公式的にはずっとケイネスなんで死んだのかという部分の話は大分シリアスにやってるんだけどね…

71 23/11/18(土)13:32:28 No.1125459415

>時臣はあの蟲責めも仮に後継者にする為の修行なら許容するって聞いてドン引きした トッキーも修行のためならあれに耐えられるのかな

72 23/11/18(土)13:32:43 No.1125459500

>雑種我のこと嫌い? 苦手です

73 23/11/18(土)13:33:24 No.1125459699

>トッキーも修行のためならあれに耐えられるのかな ちゃんと魔術師として育成するためにアレが必要なら耐えると思う 凛が耐えれないと言った理由もそのキツさというより無意味さに耐えられないという話だから

74 23/11/18(土)13:33:24 No.1125459702

修行の為なら耐えると思うよ 実際は修行どころかレアな虚数属性ドブに捨てかねないもんだからトッキーもおいおいってなるだろうけど

75 23/11/18(土)13:33:59 No.1125459871

頭魔術師以外は参加したらダメだよ 外部の魔術師も参加してもいいことないよ

76 23/11/18(土)13:34:18 No.1125459985

最近英雄王の過去所業が掘られまくってて笑ってる

77 23/11/18(土)13:34:33 No.1125460064

zeroはアルトリアの株がガッツリ下がったのがな 聖杯問答とか酷かった

78 23/11/18(土)13:34:41 No.1125460105

>おじさんは凛ちゃん助ける以外で何かできたのかな… ぶっちゃけ葵さんもあれ〆れる時に〆といた方がいい類の人だからあれでいいと思う あんなSSR確定子宮を魔術師の感性に慣れた人が持ってるの碌なことにならん

79 23/11/18(土)13:34:45 No.1125460123

時臣だって間桐がどのぐらい終わってるかわかってたらまた話変わったけど知る由もないからな

80 23/11/18(土)13:34:51 No.1125460146

愉悦部の発祥になったキャラだけどずーっと空回りの七転八倒して自爆だから笑えるのも仕方ない

81 23/11/18(土)13:35:00 No.1125460174

先生人気の方が不思議だよね 僕も大好きだ!

82 23/11/18(土)13:35:02 No.1125460185

桜ちゃんだけならまあ真っ当なんだけど 葵さん云々が完全に自分に都合の良い妄想でしかないんだしそれが主目的だからなぁ 葵の事が無ければそもそも帰ってきて桜のことなん知りもしない

83 23/11/18(土)13:35:20 No.1125460277

桜はその辺無意味だろうがひたすら耐え続けることは得意なのでなんとかなったという話だから得意分野が逆なんだよね

84 23/11/18(土)13:36:07 No.1125460497

最近の征服王はディアドコイ戦争とか罪の部分も掘り下げられてるな

85 23/11/18(土)13:36:33 No.1125460616

>凛が耐えれないと言った理由もそのキツさというより無意味さに耐えられないという話だから あれ無意味なの?!

86 23/11/18(土)13:36:40 No.1125460656

>zeroはアルトリアの株がガッツリ下がったのがな >聖杯問答とか酷かった 王の声が小さかった!

87 23/11/18(土)13:36:45 No.1125460675

>>>キモいダメ男が創作で人気あるなんて良くある事だろ >>キモい部分が性欲に直結してて人気出るのはレアだろ >だよなギルガメッシュ ギルガメッシュが人気出たのはベッドで処女散らされてる顔みたいでシコれるわーとか言ってたからではないだろ!

88 23/11/18(土)13:37:01 No.1125460750

急な修行をしたせいで頭おかしくなってたところもあるだろうから…

89 23/11/18(土)13:37:22 No.1125460833

本人は悪党でもないし正義感もあるあるけど全体的に幼稚なのがな

90 23/11/18(土)13:37:36 No.1125460893

>時臣は良い声なのがズルいよ~ 精をお注ぎ申すの人と同じなんだよね…

91 23/11/18(土)13:37:37 No.1125460904

リチャードの声が小さいとか聖杯問答は他作品でやたらフォロー入れてくるのが笑っちゃう

92 23/11/18(土)13:37:48 No.1125460959

ブチは自信満々に出したくせに日和ったみたいな言い訳並べてるのがっかり

93 23/11/18(土)13:37:56 No.1125461005

凛ちゃんのタフさと桜のタフさは対極にあるからな

94 23/11/18(土)13:38:09 No.1125461062

おじさんも童貞は虫で卒業した口だから…

95 23/11/18(土)13:38:13 No.1125461091

他作品のギルやイスカは聖杯問答してる自分見たら悶絶しそうって言われててダメだった

96 23/11/18(土)13:38:21 No.1125461121

>>凛が耐えれないと言った理由もそのキツさというより無意味さに耐えられないという話だから >あれ無意味なの?! 無意味ってか間桐の魔術にフィットするように改造してる訳だけど凛や桜は素で超レアなチート素質あるから間桐の体質に無理に合わせると弱体化する

97 23/11/18(土)13:38:25 No.1125461140

>>トッキーも修行のためならあれに耐えられるのかな >ちゃんと魔術師として育成するためにアレが必要なら耐えると思う >凛が耐えれないと言った理由もそのキツさというより無意味さに耐えられないという話だから それはそれとして実際に蟲姦されると耐えられない凛ちゃんが公式なのシコれるよね

98 23/11/18(土)13:38:29 No.1125461159

>凛ちゃんのタフさと桜のタフさは対極にあるからな なにっ

99 23/11/18(土)13:38:35 No.1125461203

円卓も王が呼べば大体来るし…モードレッドはむしろ来る筆頭でガウェインが怪しいか

100 23/11/18(土)13:38:44 No.1125461256

>zeroはアルトリアの株がガッツリ下がったのがな >聖杯問答とか酷かった 王。あの手の問答向いてないよ… 勝ち目最初から無いよ…

101 23/11/18(土)13:38:49 No.1125461280

>葵さん〆た時のスレ画はどう見てもまともな状態じゃないだろ そもそも時臣殺したら葵さんが全肯定で雁夜さん好き抱いてって来るなんて妄想してて それを全力で否定されたからぶち壊れただけだろ 最初から破綻してるんだよ

102 23/11/18(土)13:38:55 No.1125461307

>凛ちゃんのタフさと桜のタフさは対極にあるからな 蟲蔵レイプされたら泣き叫んじゃう凛ちゃんいいよね

103 23/11/18(土)13:39:02 No.1125461331

>リチャードの声が小さいとか聖杯問答は他作品でやたらフォロー入れてくるのが笑っちゃう あれガチで青王の人気が致命的なとこまで下がったからな 中国で始皇帝絡みの炎上あったけどあれってうちの偉人をあんな雑魚と同レベル扱いすんなだしさ

104 23/11/18(土)13:39:43 No.1125461556

ぶっちゃけ聖杯問答は別に言ってる事は可笑しくは無いんだけどな 「王様なんだから結果がどうあれ着いてきてくれた人たちの分も含めて王様自信が否定しちゃいかんでしょ」ってのはSNでも言われてる事だと

105 23/11/18(土)13:39:48 No.1125461579

>あれ無意味なの?! 雁夜は即席仕立てだからまだ意味あるけど無駄に苦痛増やしてるし桜の方は魔術師にするつもりがないので完全に意味はない いやまあ母胎として改造するとかの意味はあるんだがそれにしても敢えて効率悪くしてるという見立てを凛が行ってる

106 23/11/18(土)13:39:51 No.1125461594

>急な修行をしたせいで頭おかしくなってたところもあるだろうから… 当時はそんな設定無かったはずなんだけどね

107 23/11/18(土)13:40:25 No.1125461733

>そもそも時臣殺したら葵さんが全肯定で雁夜さん好き抱いてって来るなんて妄想してて 深層心理のそういう期待を普通はそうならんやろレベルまで増幅された結果だから壊れてるか壊れてないかで言えば壊れてるだろう

108 23/11/18(土)13:40:26 No.1125461738

>それはそれとして実際に蟲姦されると耐えられない凛ちゃんが公式なのシコれるよね あれ時系列的にダメだこれ以降に受けてると考えると結構悲惨だよね

109 23/11/18(土)13:40:49 No.1125461855

いろいろ迷走した結果国を立て直すからどう足掻いても滅ぶから軟着陸させように目的変わったのはギャグかな?

110 23/11/18(土)13:41:48 No.1125462168

セイバー叩きはもうよくない? おじさんの頭がおかしすぎるキチガイだよねって話のスレですよ

111 23/11/18(土)13:42:05 No.1125462266

仮に桜の代わりに凛が間桐に行って同様の処置を受けた場合最終的に折れるだろうけど桜のためにという動機でHFのエンドよりは耐えると思うし他ならぬ桜に蟲責め食らったら折れるよなって感じ

112 23/11/18(土)13:42:10 No.1125462285

蟲爺は何で次代産ませるつもりの桜聖杯戦争に出してんの?コロコロ考え方変わりすぎだろボケてんのか?

113 23/11/18(土)13:42:25 No.1125462362

きのこからの扱いが未だに含む物があるZero関連

114 23/11/18(土)13:42:26 No.1125462366

>いろいろ迷走した結果国を立て直すからどう足掻いても滅ぶから軟着陸させように目的変わったのはギャグかな? 軟着陸は最初からやろうとしてたよ 四次はもう一度やり直そうとして心折られて五次は「別の人やってくだち…」ってなってる

115 23/11/18(土)13:42:35 No.1125462406

正義感はあったんだけど とにかく自分の感情に振り回されてばかりだったなおじさん

116 23/11/18(土)13:42:37 No.1125462421

なんかFGOのifストーリーで救済ルートがあるらしい雁夜おじさん

117 23/11/18(土)13:42:50 No.1125462492

>なんかFGOのifストーリーで救済ルートがあるらしい雁夜おじさん ワシの家が燃えておる

118 23/11/18(土)13:42:50 No.1125462493

>蟲爺は何で次代産ませるつもりの桜聖杯戦争に出してんの?コロコロ考え方変わりすぎだろボケてんのか? ボケてるよ!

119 23/11/18(土)13:43:08 No.1125462590

>蟲爺は何で次代産ませるつもりの桜聖杯戦争に出してんの?コロコロ考え方変わりすぎだろボケてんのか? 愉悦だよ愉悦 ギルもいいよね愉悦って言ってたろ

120 23/11/18(土)13:43:09 No.1125462592

>蟲爺は何で次代産ませるつもりの桜聖杯戦争に出してんの?コロコロ考え方変わりすぎだろボケてんのか? 本来なら50~60年後に始まる聖杯戦争が10年後に始まったから

121 23/11/18(土)13:43:13 No.1125462619

>おじさんの頭がおかしすぎるキチガイだよねって話のスレですよ 無茶な修行で発狂してますで話終わる

122 23/11/18(土)13:43:22 No.1125462655

耄碌してるかどうかで言えば確実に耄碌してるぞあのジジイ

123 23/11/18(土)13:43:23 No.1125462664

>なんかFGOのifストーリーで救済ルートがあるらしい雁夜おじさん 右手は無くなった 多分寿命も短い

124 23/11/18(土)13:43:37 No.1125462735

>おじさんの頭がおかしすぎるキチガイだよねって話のスレですよ そうだね×1で終わる話じゃねえか

125 23/11/18(土)13:43:44 No.1125462766

失敗のやり直しめざしてるってだけなのにあんだけボロボロに言われるかなってのはある

126 23/11/18(土)13:44:03 No.1125462863

>なんかFGOのifストーリーで救済ルートがあるらしい雁夜おじさん 相方の鯖がもし頭バーサーカーになってなかったら諭されて違った道もあったかもねみたいな感じではある

127 23/11/18(土)13:44:27 No.1125462961

>なんかFGOのifストーリーで救済ルートがあるらしい雁夜おじさん あれだけボロクソ言ってたのに救済ルート書いたのはどういう心境の変化だろうな

128 23/11/18(土)13:44:46 No.1125463046

慎二にマスター権渡すくらいなのでぶっちゃけ本腰入れてないけどあの辺孫のこと可愛がってるのは事実だからそれなりに意向は汲んでくれる

129 23/11/18(土)13:45:05 No.1125463117

雁夜おじさんとディルムッドの自分が何やりたいのか整理できてないコンビはちょっと見たい

130 23/11/18(土)13:45:23 No.1125463217

爺は腐ってても年の功があるのがいやらしい

131 23/11/18(土)13:45:29 No.1125463241

おじさんの話はぶっちーの恋愛経験から来てるって本当なんだろうか

132 23/11/18(土)13:45:30 No.1125463245

>あれだけボロクソ言ってたのに救済ルート書いたのはどういう心境の変化だろうな 別に救済ルートと言うほどがっつり焦点あてたわけでなし

133 23/11/18(土)13:45:48 No.1125463320

狂化しない方が良かったんじゃねぇかな…

134 23/11/18(土)13:45:54 No.1125463353

>おじさんの話はぶっちーの恋愛経験から来てるって本当なんだろうか じゃあ末路も…

135 23/11/18(土)13:45:54 No.1125463357

>相方の鯖がもし頭バーサーカーになってなかったら諭されて違った道もあったかもねみたいな感じではある バーサーカーでも喋れるやつも結構いるのに…

136 23/11/18(土)13:45:59 No.1125463370

>失敗のやり直しめざしてるってだけなのにあんだけボロボロに言われるかなってのはある そこは型月全体がそう言う考えだからなあ 士郎も「起きちゃった過去はもう変えられないし失敗したからやり直すなんて子供のワガママと同じ」とか言うし

137 23/11/18(土)13:46:02 No.1125463385

これ言うとあれなんだけど 間桐の悲劇は10割あの魂腐り切ってるジジイが悪いで終わる話でしょう

138 23/11/18(土)13:46:08 No.1125463413

>雁夜おじさんとディルムッドの自分が何やりたいのか整理できてないコンビはちょっと見たい ディルムッド的には一番マシなマスターだな 妙齢の女周りにいないし

139 23/11/18(土)13:46:13 No.1125463432

>失敗のやり直しめざしてるってだけなのにあんだけボロボロに言われるかなってのはある まあ要は自分の治世の結果を丸ごと切り捨てるという話だからね 士郎がやり直しを望まなかった理由にかかってセイバーが内省する部分だからzeroで触れるべきではなかったやつだが

140 23/11/18(土)13:46:18 No.1125463458

よく考えたらスレ画があと2回りくらい魔術適正あったなら円満に解決できた問題なのでは?

141 23/11/18(土)13:46:28 No.1125463494

>おじさんの話はぶっちーの恋愛経験から来てるって本当なんだろうか 初めの頃は香港時代に聞いた話が元ネタとか言われてたし多分嘘

142 23/11/18(土)13:46:39 No.1125463541

葵さんの設定が割と魔術世界を揺るがしかねないんだよな...

143 23/11/18(土)13:47:17 No.1125463707

>そこは型月全体がそう言う考えだからなあ 型月自体はやり直しとごまかしをかなりやってるのがまた…

144 23/11/18(土)13:47:17 No.1125463708

凛に関してだけは明確に命の恩人ではあるし…

145 23/11/18(土)13:47:21 No.1125463725

>これ言うとあれなんだけど >間桐の悲劇は10割あの魂腐り切ってるジジイが悪いで終わる話でしょう でもおじさんが無駄に頑張ったせいで桜のトラウマになるか桜の諦念を加速させるかのどちらかになってるからおじさんの悪影響も多いよ~?

146 23/11/18(土)13:47:27 No.1125463762

>>おじさんの話はぶっちーの恋愛経験から来てるって本当なんだろうか >初めの頃は香港時代に聞いた話が元ネタとか言われてたし多分嘘 香港マフィア聖杯戦争…

147 23/11/18(土)13:47:33 No.1125463794

単純にアルトリアについてきてくれた人たちをなかったことにするわけだから王として見たらどうかというのはそりゃそう

148 23/11/18(土)13:47:43 No.1125463841

>>相方の鯖がもし頭バーサーカーになってなかったら諭されて違った道もあったかもねみたいな感じではある >バーサーカーでも喋れるやつも結構いるのに… 冬木式じゃ喋れるやつ来ねえだろ

149 23/11/18(土)13:47:46 No.1125463856

家庭環境のせいで新しい恋して所帯持てるような人じゃないのはもう少し鑑みてほしい

150 23/11/18(土)13:48:03 No.1125463928

>よく考えたらスレ画があと2回りくらい魔術適正あったなら円満に解決できた問題なのでは? ないない

151 23/11/18(土)13:48:21 No.1125464011

でも葵さんめっちゃいいよね 忘れられないのもわかる

152 23/11/18(土)13:48:22 No.1125464019

アルトリアを信じて従って死んだ兵士とかいっぱい居るのにやり直します!はええ…ってなるのも分かるけどな

153 23/11/18(土)13:48:39 No.1125464087

間桐の魔術が宝石魔術くらいの正統派タイプなら発生してなかった問題というのはそうだと思うよ

154 23/11/18(土)13:48:39 No.1125464092

ディルだと速攻で赤薔薇で魔術破壊されて桜とおじさん助けだして即エスケープしそうじゃない? というか嫌がらせもあるけど真っ当な英雄だと速攻で反逆されるからこそ自由意志を奪うバーサーカー召喚させたんだろうし

155 23/11/18(土)13:49:05 No.1125464196

選定をやり直しつつブリテン復興勝利させる願い事を考えるんだよ!

156 23/11/18(土)13:49:06 No.1125464203

>アルトリアを信じて従って死んだ兵士とかいっぱい居るのにやり直します!はええ…ってなるのも分かるけどな 士郎に託して安心して逝った切嗣をなかったことにするのと同義だしね...

157 23/11/18(土)13:49:16 No.1125464242

葵さんは外面は完璧だけど内面は結構キマってる側の女だと思う

158 23/11/18(土)13:49:17 No.1125464255

>蟲爺は何で次代産ませるつもりの桜聖杯戦争に出してんの?コロコロ考え方変わりすぎだろボケてんのか? 長生きしすぎて完全にボケてるよ 短期間的な言動はそこまで分かりやすくボケてないけど そもそも何で魔法を目指したとかどうすればいいのかとか全く思考ができなくなってる

159 23/11/18(土)13:49:27 No.1125464288

>>よく考えたらスレ画があと2回りくらい魔術適正あったなら円満に解決できた問題なのでは? >ないない でも真面目に魔術師になってれば桜養子にしなくて済むじゃん 時臣への嫉妬で殺しに行くだろうけど

160 23/11/18(土)13:49:28 No.1125464298

トッキーと桜の親子に揃って何だったんだろ…って思われてるおじさん

161 23/11/18(土)13:49:35 No.1125464329

どうすれば間桐雁夜が聖杯戦争で勝てるかって議論してるスレあったけど 最初から負けててどうにもならないんだよね

162 23/11/18(土)13:50:00 No.1125464436

Zeroのマスターの中でおじさんより好感持てるのウェイバーくんだけじゃないかな… 他5人はそもそも感性が一般人のそれじゃないし

163 23/11/18(土)13:50:07 No.1125464464

相方のランスロットが見た目も設定も中二心にビンビン響く奴だし 参加動機も表面上だけ見たら一番視聴者が感情移入しやすい理由だし ルックスもやつれてこそいるけどダークで悪くないし そんで末路が悲惨だから愉悦大好きな人にも響くし そりゃ人気出る

164 23/11/18(土)13:50:17 No.1125464523

>葵さんは外面は完璧だけど内面は結構キマってる側の女だと思う トッキーの魔術師な歪みも含めてゾッコンだからまぁある意味ヤバい人ではある

165 23/11/18(土)13:50:20 No.1125464544

雁夜が間桐継いでもいいってなったら結果的に桜の養子先にも変化が発生する可能性もあるからな まあ継いでもいいってなるレベルだったならそもそも桜が養子に行っても問題ないけど

166 23/11/18(土)13:51:01 No.1125464744

>どうすれば間桐雁夜が聖杯戦争で勝てるかって議論してるスレあったけど >最初から負けててどうにもならないんだよね まぁそこはブッチー本人が後に書いたように目的整理取捨選択した上で目的だけ果たしてフェードアウトが一番の上がりなんだろうね

167 23/11/18(土)13:51:16 No.1125464814

好きな人の旦那は嫌い!娘は好き!魔術は嫌い! ワガママおじさんだよ

168 23/11/18(土)13:51:18 No.1125464823

>>>よく考えたらスレ画があと2回りくらい魔術適正あったなら円満に解決できた問題なのでは? >>ないない >でも真面目に魔術師になってれば桜養子にしなくて済むじゃん >時臣への嫉妬で殺しに行くだろうけど 葵さんの胎盤超えるレベルのものはまずないからどっちみち狙うだろうしおじさんがそれを許せる人間性捨ててないとどのみち無理かな…

169 23/11/18(土)13:51:22 No.1125464844

>どうすれば間桐雁夜が聖杯戦争で勝てるかって議論してるスレあったけど >最初から負けててどうにもならないんだよね 他の6組が潰しあった後疲弊した金ピカを狩るとかじゃねえかな

170 23/11/18(土)13:51:27 No.1125464877

>ディルだと速攻で赤薔薇で魔術破壊されて桜とおじさん助けだして即エスケープしそうじゃない? >というか嫌がらせもあるけど真っ当な英雄だと速攻で反逆されるからこそ自由意志を奪うバーサーカー召喚させたんだろうし まぁ普通の英雄だと速攻で儂の家が燃えておる!?になりそうではある

171 23/11/18(土)13:51:33 No.1125464908

>どうすれば間桐雁夜が聖杯戦争で勝てるかって議論してるスレあったけど >最初から負けててどうにもならないんだよね 強敵を避けるとかそういう戦術取る気がないのでまあ勝ち目はない それする気があるなら終盤までの生存から上手いこと立ち回る術もあるが

172 23/11/18(土)13:52:08 No.1125465064

ジジイの蟲蔵ってほぼ趣味だしな 別に普通に修行させるならあんなことしなくてもいい可能性が高い

173 23/11/18(土)13:52:09 No.1125465070

バサスロがそもそも剣と弓に対抗できないからどうにもならないんじゃ

174 23/11/18(土)13:52:38 No.1125465223

呼んだのがヘラクレスとかだと桜を助ける前におじさんがミイラになっちゃうか

175 23/11/18(土)13:52:49 No.1125465273

雁夜が出奔しないなら桜がエーデルフェルトに行く可能性もあるが結局雁夜が犠牲になってるだけだしなそれ

176 23/11/18(土)13:52:51 No.1125465280

>まぁ普通の英雄だと速攻で儂の家が燃えておる!?になりそうではある そう考えるとランスロットって主に災いもたらしてばっかりだな

177 23/11/18(土)13:52:52 No.1125465283

愉悦抜きにしても見てて面白いライト側がウェイバーでダーク側がおじさん組だからそりゃ人気出るよ

178 23/11/18(土)13:53:35 No.1125465503

そもそもおじさんが後継いだら葵さん蟲蔵ルートだろう

179 23/11/18(土)13:53:36 No.1125465508

おじさんはトッキーまっしぐらだしバーサーカーもセイバーまっしぐらでもう無理だよこのコンビ

180 23/11/18(土)13:53:41 No.1125465530

正直青王自体はそこまで好きじゃないんだけどZEROの作風が青王ディスったり曇らせたらウケるだろってのが嫌だった

181 23/11/18(土)13:53:53 No.1125465600

>雁夜が出奔しないなら桜がエーデルフェルトに行く可能性もあるが結局雁夜が犠牲になってるだけだしなそれ おじさんはクズだしどうなろうとよくない? 正史より迷惑度少ないし

182 23/11/18(土)13:53:58 No.1125465625

>バサスロがそもそも剣と弓に対抗できないからどうにもならないんじゃ ギルはどの道英雄なら大抵皆無理だからともかくとしてどっちかと言うとイスカンダルの方がバサスロ的にはキツイ 最初の埠頭の戦いの時点でも「ライダーがその気だったら最初の戦車の突撃やられてた」みたいな事書かれてたし

183 23/11/18(土)13:54:13 No.1125465712

>そもそもおじさんが後継いだら葵さん蟲蔵ルートだろう ぶっちゃけ本気でアタックしても葵さんが雁夜に惹かれる目はないっぽいのでどのみちその可能性はない

184 23/11/18(土)13:54:21 No.1125465752

喋れないバサの中じゃ1番の当たり引いてるのが運が悪いんだかいいんだか…

185 23/11/18(土)13:54:28 No.1125465781

>正直青王自体はそこまで好きじゃないんだけどZEROの作風が青王ディスったり曇らせたらウケるだろってのが嫌だった それより曇りながらも勝ってるのになんかやたら悪く言われるのがわからない

186 23/11/18(土)13:54:40 No.1125465837

あくまで1年間の拷問と余命幾ばくもない戦闘漬けでこころのマイナス面がおおきくクローズアップされてしまっている不健全な状態であることは酌量していただきたくはある

187 23/11/18(土)13:54:41 No.1125465841

ボコボコにされるキャラ達が多い一方でウェイバーやイスカンダルがその後のシリーズでも滅茶苦茶持ち上げられるのは違和感の方が先に来てしまった…

188 23/11/18(土)13:54:43 No.1125465848

>愉悦抜きにしても見てて面白いライト側がウェイバーでダーク側がおじさん組だからそりゃ人気出るよ みてておじさん組面白いかなって思うんだよな

189 23/11/18(土)13:54:56 No.1125465906

葵さんは弟分としては雁夜のこと可愛がってたけど 男として好みじゃなさそうだわな

190 23/11/18(土)13:54:59 No.1125465922

>そもそもおじさんが後継いだら葵さん蟲蔵ルートだろう 後継いだからって葵さんと結婚できるわけでもないし…

191 23/11/18(土)13:55:03 No.1125465940

>雁夜が出奔しないなら桜がエーデルフェルトに行く可能性もあるが結局雁夜が犠牲になってるだけだしなそれ 何か問題でも?

192 23/11/18(土)13:55:14 No.1125466001

このおじさん揶揄して笑ってるのはニヒル気取ってるだけでしょ

193 23/11/18(土)13:55:19 No.1125466032

>ギルはどの道英雄なら大抵皆無理だからともかくとしてどっちかと言うとイスカンダルの方がバサスロ的にはキツイ >最初の埠頭の戦いの時点でも「ライダーがその気だったら最初の戦車の突撃やられてた」みたいな事書かれてたし イスカンダルはそれこそ潰し合いで消える可能性もあるし

194 23/11/18(土)13:55:26 No.1125466063

>>そもそもおじさんが後継いだら葵さん蟲蔵ルートだろう >ぶっちゃけ本気でアタックしても葵さんが雁夜に惹かれる目はないっぽいのでどのみちその可能性はない 本気アタックで振られてたらまだ諦めつくからその辺はちょっと変わってきそう 向こうもそっかー私のこと好きだったのかって気付くのも大きい

195 23/11/18(土)13:55:42 No.1125466144

>ボコボコにされるキャラ達が多い一方でウェイバーやイスカンダルがその後のシリーズでも滅茶苦茶持ち上げられるのは違和感の方が先に来てしまった… そりゃライターのお気に入りだからだろ

196 23/11/18(土)13:55:44 No.1125466164

>ぶっちゃけ本気でアタックしても葵さんが雁夜に惹かれる目はないっぽいのでどのみちその可能性はない 蟲爺が葵さんを拐うつもりだったって原作に書いてあるよ

197 23/11/18(土)13:55:45 No.1125466167

バサスロはまずディルに対して滅法弱いので四次のメンツだと割と苦戦するパターンが多い

198 23/11/18(土)13:55:56 No.1125466221

マスターになれるよう蟲の処置受けた時点ですでにおかしくなってるからな… IFみたいに態々正気にかえらせてくれる人がいないとどうにもならん…

199 23/11/18(土)13:56:08 No.1125466293

>>ぶっちゃけ本気でアタックしても葵さんが雁夜に惹かれる目はないっぽいのでどのみちその可能性はない >蟲爺が葵さんを拐うつもりだったって原作に書いてあるよ ジジイはさぁ

200 23/11/18(土)13:56:09 No.1125466295

おじさんはこの家おかしい…って家出て独立できてる時点でマジで凄いよ いやマジでなぜ帰ってきたの?

201 23/11/18(土)13:56:20 No.1125466348

まぁでも跡を継いだ結果とりあえず虫蔵送りにされて惚れた女の思い出にすがって暴走するおじさんのほうがおもしろかったもしれない

202 23/11/18(土)13:56:24 No.1125466360

かわいそうな人って子供に言われるなんてよっぽどやぞ

203 23/11/18(土)13:56:25 No.1125466362

4次って混沌に見えてわりと順当にマスターと鯖両方強いとこが勝ち残ってるよね

204 23/11/18(土)13:56:27 No.1125466384

やっぱ解釈違い説明不足だらこのZeroアニメはクソだったと思う

205 23/11/18(土)13:56:35 No.1125466415

>おじさんはこの家おかしい…って家出て独立できてる時点でマジで凄いよ >いやマジでなぜ帰ってきたの? 人妻への未練きも

206 23/11/18(土)13:56:36 No.1125466425

>マスターになれるよう蟲の処置受けた時点ですでにおかしくなってるからな… その前からおかしいアホだよって話をしてるんじゃん!

207 23/11/18(土)13:56:42 No.1125466457

>おじさんはこの家おかしい…って家出て独立できてる時点でマジで凄いよ >いやマジでなぜ帰ってきたの? 正しい判断をしたのにもったいないよね…

208 23/11/18(土)13:56:46 No.1125466466

最初は盛り上がってたけど終わってみれば大したキャラじゃないなってなる

209 23/11/18(土)13:56:57 No.1125466519

>>ぶっちゃけ本気でアタックしても葵さんが雁夜に惹かれる目はないっぽいのでどのみちその可能性はない >蟲爺が葵さんを拐うつもりだったって原作に書いてあるよ もう忘れちゃったんだけどこれってどうやって回避したんだ?

210 23/11/18(土)13:56:58 No.1125466529

>正直青王自体はそこまで好きじゃないんだけどZEROの作風が青王ディスったり曇らせたらウケるだろってのが嫌だった そこはまあブチの作風だからとしか… 真面目ぶった委員長タイプが小馬鹿にされまくるし

211 23/11/18(土)13:57:12 No.1125466604

>蟲爺「いやマジでなぜ帰ってきたの?」

212 23/11/18(土)13:57:17 No.1125466644

小説だと最初からたいしたことないキャラな扱いだった気もする

213 23/11/18(土)13:57:20 No.1125466659

>>愉悦抜きにしても見てて面白いライト側がウェイバーでダーク側がおじさん組だからそりゃ人気出るよ >みてておじさん組面白いかなって思うんだよな アニメでZERO初見だったけど俺は面白かったけどな 個人的な私怨混じりで動くやつだから動機が分かりやすくてサーヴァントもカッコよかったから

214 23/11/18(土)13:57:28 No.1125466705

書き込みをした人によって削除されました

215 23/11/18(土)13:57:41 No.1125466759

>後継いだからって葵さんと結婚できるわけでもないし… トッキーがZEROの描写があれなだけで 地元の名士の息子でパーフェクト紳士だからな 普通に競ったらまあ間違いなく無理だよね

216 23/11/18(土)13:57:44 No.1125466783

といっても聖杯戦争参加すること決意した段階の雁夜ってちょくちょく未練がましくてなんとも言えない気持ち悪さこそあるけどその程度で済むし…

217 23/11/18(土)13:57:48 No.1125466800

よく出奔できたよなこいつ

218 23/11/18(土)13:57:57 No.1125466848

初期案だともっと酷い死にかたする予定であれでも大分マイルドになってんだっけ…

219 23/11/18(土)13:57:57 No.1125466849

>最初は盛り上がってたけど終わってみれば大したキャラじゃないなってなる 愉悦愉悦してた言峰なんかも数年後には雁夜のことなんか忘れてそうだしなー

220 23/11/18(土)13:57:59 No.1125466859

川澄さんとお絵描きしてたY.AOIがシンのライター名聞いた瞬間反応するの本当ひどい

221 23/11/18(土)13:58:02 No.1125466874

>よく出奔できたよなこいつ 期待されてなかったし

222 23/11/18(土)13:58:08 No.1125466900

そもそもおじさんが家を継がずに東京行ったのは継いだら爺が葵さんを産む機械にするつもりだったからだよ…ここら辺の背景説明アニメだと全カットだっけ?

223 23/11/18(土)13:58:20 No.1125466962

>最初は盛り上がってたけど終わってみれば大したキャラじゃないなってなる メインは青王組とライダー組とギル組でその次の4番手且つ王は人の心がわからない要員だからな 1話のクローズアップだけ異常なやつ

224 23/11/18(土)13:58:23 No.1125466967

>そこはまあブチの作風だからとしか… >真面目ぶった委員長タイプが小馬鹿にされまくるし FGOでスレ画にある程度フォロー入れたのはびっくりしたくらいなんだよね アニメ作品やりまくって色々揉まれた経験が反映されたんだろうか

225 23/11/18(土)13:58:28 No.1125466990

>4次って混沌に見えてわりと順当にマスターと鯖両方強いとこが勝ち残ってるよね 結局最後に残ったの最強鯖のギルと元代行者の言峰だしな やっぱり最後は純粋な戦闘力か…

226 23/11/18(土)13:58:30 No.1125467007

>そもそもおじさんが家を継がずに東京行ったのは継いだら爺が葵さんを産む機械にするつもりだったからだよ…ここら辺の背景説明アニメだと全カットだっけ? せやね

227 23/11/18(土)13:58:44 No.1125467074

>そもそもおじさんが家を継がずに東京行ったのは継いだら爺が葵さんを産む機械にするつもりだったからだよ…ここら辺の背景説明アニメだと全カットだっけ? だから何?

228 23/11/18(土)13:58:54 No.1125467116

アニメのキャラに駄目出ししたいおじさんに人気マン

229 23/11/18(土)13:58:58 No.1125467134

>おじさんはこの家おかしい…って家出て独立できてる時点でマジで凄いよ >いやマジでなぜ帰ってきたの? 葵さんが… だから結局はダメなのだ

230 23/11/18(土)13:59:15 No.1125467222

まあセイバーがバカにされてるかというと案外そんなこともないというか切嗣の例の発言もむしろセイバーが切嗣憐れむ側に居たりするからな

231 23/11/18(土)13:59:48 No.1125467380

きのこがSNとZero繋げたくねえ感を未だに出してくる理由がよく分かるスレだ

232 23/11/18(土)14:00:01 No.1125467438

マキリは時々優しくなるからたまたま機嫌が良い時に出奔できたのかな

233 23/11/18(土)14:00:02 No.1125467441

Zero書いた頃って確かスランプでドン底な時期だったんだっけ?

234 23/11/18(土)14:00:04 No.1125467453

>もう忘れちゃったんだけどこれってどうやって回避したんだ? 雁夜が後を継いだら優秀な次世代作るために葵を嫁にする気だった 才能がない兄貴の方が継いだからじゃあいいや…ってスルーした

235 23/11/18(土)14:00:09 No.1125467474

葵さんと縁切れてたら遠くの世界で生きていられたんだけど あの世界じゃどこにいても謎のガスや集団幻覚に巻き込まれてそうではある

236 23/11/18(土)14:00:12 No.1125467488

>きのこがSNとZero繋げたくねえ感を未だに出してくる理由がよく分かるスレだ 妄想

237 23/11/18(土)14:00:34 No.1125467593

原作未読なんだけどつまりおじさんがこのまま横恋慕続けて実家に残り続けたらジジイが葵さんさらって虫蔵にいれるつもりまんまんだったからおじさんが出奔したってこと?

238 23/11/18(土)14:00:40 No.1125467631

>きのこがSNとZero繋げたくねえ感を未だに出してくる理由がよく分かるスレだ きのこはむしろ繋げる気だったんだよ 反発が多かったからよく似た別世界にしただけで

239 23/11/18(土)14:00:44 No.1125467649

シンジパパとママの末路は覚えてるけどいつなったのか忘れちゃった

240 23/11/18(土)14:01:16 No.1125467855

せっかくアニメで桜にバーカバーカされる末路というさらにスッキリする描写に変えてやったのにアニメは説明不足とか改変がどうとか文句ばっか言うよね

241 23/11/18(土)14:01:20 No.1125467890

初見勢からしたら最終的にはどうあれきっかけはうちに桜ちゃん送るとか本気か!?って視聴者からは真っ当に見える理由で憤ってマスターになってるから1番乗りやすいキャラではあると思う

242 23/11/18(土)14:01:55 No.1125468082

おじさん以下だよここに集まる奴ら

243 23/11/18(土)14:02:02 No.1125468127

血が繋がってるから殺さないし話を聞くくらいの情はあの爺にもある それはそれとして逆らった罰として拷問受けてね!する

244 23/11/18(土)14:02:14 No.1125468186

>Zero書いた頃って確かスランプでドン底な時期だったんだっけ? 別にそんなことはないというか普通にいつもの虚淵の作風でしかないと思う ブラクラの小説もこんなんだったし

245 23/11/18(土)14:02:30 No.1125468259

>おじさん以下だよここに集まる奴ら おじさん好きそう

246 23/11/18(土)14:02:52 No.1125468374

>原作未読なんだけどつまりおじさんがこのまま横恋慕続けて実家に残り続けたらジジイが葵さんさらって虫蔵にいれるつもりまんまんだったからおじさんが出奔したってこと? 文庫でもノベルスでも1巻の雁夜パートでそこら辺描かれてるよ

247 23/11/18(土)14:02:53 No.1125468378

>おじさん以下だよここに集まる奴ら まぁ俺らなら家でない感はある

248 23/11/18(土)14:03:09 No.1125468452

>血が繋がってるから殺さないし話を聞くくらいの情はあの爺にもある >それはそれとして逆らった罰として拷問受けてね!する 桜に比べたら割と可愛がってるよね

249 23/11/18(土)14:03:19 No.1125468506

>別にそんなことはないというか普通にいつもの虚淵の作風でしかないと思う >ブラクラの小説もこんなんだったし 普通に筆折る寸前ではあったけどzero書くの楽しいでモチベーションが回復したから復帰作の立場なんだよね

250 23/11/18(土)14:03:30 No.1125468558

Fate人気ってかなりの部分がZero効果みたいなところもあるしな…

251 23/11/18(土)14:03:30 No.1125468566

新垣樽助の熱演

252 23/11/18(土)14:03:41 No.1125468615

>Fate人気ってかなりの部分がZero効果みたいなところもあるしな… それはない

253 23/11/18(土)14:03:48 No.1125468648

アニメはグロ死にした凛ちゃんの友達が生きてたっけ

254 23/11/18(土)14:03:53 No.1125468669

ZEROってガンダムでいうとSEEDみたいな立ち位置だよね スレの雰囲気もよく似てる

255 23/11/18(土)14:03:55 No.1125468681

>文庫でもノベルスでも1巻の雁夜パートでそこら辺描かれてるよ まぁだから何なんだという話ではある

256 23/11/18(土)14:04:12 No.1125468751

>Fate人気ってかなりの部分がZero効果みたいなところもあるしな… ufo効果もあるから…

257 23/11/18(土)14:04:26 No.1125468834

>>Fate人気ってかなりの部分がZero効果みたいなところもあるしな… >それはない 普通に中興の祖ではあると思うよ…

258 23/11/18(土)14:04:46 No.1125468925

どうでもいいけど女の子を胎盤扱いするのエロいね

259 23/11/18(土)14:04:53 No.1125468963

zero自体アニメ化されるまでファンアイテムの扱いでしかなかったろ

260 23/11/18(土)14:05:21 No.1125469093

>ZEROってガンダムでいうとSEEDみたいな立ち位置だよね >スレの雰囲気もよく似てる 世界繋がってる分UCが近い

261 23/11/18(土)14:05:26 No.1125469114

>どうでもいいけど女の子を胎盤扱いするのエロいね その辺は虚淵もきのこも共通してる

262 23/11/18(土)14:05:26 No.1125469118

まずらっきょが当たってufoが存続出来たのがデカいからな…

263 23/11/18(土)14:05:41 No.1125469189

>zero自体アニメ化されるまでファンアイテムの扱いでしかなかったろ 無いとSNの話が完全にはわからないのに!?

264 23/11/18(土)14:05:46 No.1125469215

オレのサーヴァントは最強なんだ!

265 23/11/18(土)14:05:54 No.1125469253

>無いとSNの話が完全にはわからないのに!? ?

266 23/11/18(土)14:06:04 No.1125469297

>>アルトリアを信じて従って死んだ兵士とかいっぱい居るのにやり直します!はええ…ってなるのも分かるけどな >士郎に託して安心して逝った切嗣をなかったことにするのと同義だしね... 息子に託して何やら満足して逝ったわけか?

267 23/11/18(土)14:06:57 No.1125469528

>>>Fate人気ってかなりの部分がZero効果みたいなところもあるしな… >>それはない >普通に中興の祖ではあると思うよ… ゲームとしては勿論アニメ売上だとDEEN版もイカれた売上叩き出してるからなsn ゼロ含めて何度も発展の機会があって更にfgoもあるから かなりの部分がZero効果とは言えないが人気要因の一つではある

268 23/11/18(土)14:07:06 No.1125469574

>息子に託して何やら満足して逝ったわけか? いつも思うけど切れ味鋭すぎんだろ…

269 23/11/18(土)14:07:17 No.1125469632

>>zero自体アニメ化されるまでファンアイテムの扱いでしかなかったろ >無いとSNの話が完全にはわからないのに!? さすがに釣り針でけえよ

270 23/11/18(土)14:07:48 No.1125469776

>No.1125469528 これが正しいな

271 23/11/18(土)14:08:01 No.1125469835

これ言うとあれなんだけど雁夜は本当なら俺が葵さんと一緒になれてたのにな…って僻みがある だからよりにもやって間桐に桜をやって葵さん泣かせてる時臣におま…えぇ…ってなってる

272 23/11/18(土)14:08:39 No.1125469998

>息子に託して何やら満足して逝ったわけか? やっぱ人の心ないわ

273 23/11/18(土)14:09:23 No.1125470190

>>息子に託して何やら満足して逝ったわけか? >やっぱ人の心ないわ 人の心があるからこその説法だぞ

274 23/11/18(土)14:09:36 No.1125470275

>だからよりにもやって間桐に桜をやって葵さん泣かせてる時臣におま…えぇ…ってなってる まぁこの部分に関してはわりとそう

275 23/11/18(土)14:10:05 No.1125470402

娘を適当なとこに預けてなにやら安心してるおじさんが言ってるあたり説得力があると思う

276 23/11/18(土)14:10:10 No.1125470437

SNって納期の関係でHFあたりになるともう矛盾ボロボロ出てなかったっけ

277 23/11/18(土)14:10:34 No.1125470546

桜が才能ありすぎて魔術を修めないといけなくて時臣だと育成出来ないという前提がまず雁夜には理解できないからな

278 23/11/18(土)14:11:08 No.1125470692

>SNって納期の関係でHFあたりになるともう矛盾ボロボロ出てなかったっけ 納期というよりはHFはルート合体のせいで妙なことになってるのが多い

279 23/11/18(土)14:12:03 No.1125470935

幼なじみを蟲蔵入りさせたくなかったから地元を離れた男が 幼なじみの娘が蟲蔵入りしてるから地元に帰ってきた話だよ

280 23/11/18(土)14:12:44 No.1125471112

アニメ化するまでそんな持て囃された評価はされてなかったよZERO SNとの差違も割りと突っ込まれてたし

281 23/11/18(土)14:12:52 No.1125471158

>桜が才能ありすぎて魔術を修めないといけなくて時臣だと育成出来ないという前提がまず雁夜には理解できないからな ただのアホおじさんなんだよな…

282 23/11/18(土)14:13:24 No.1125471299

>アニメ化するまでそんな持て囃された評価はされてなかったよZERO >SNとの差違も割りと突っ込まれてたし うにと

283 23/11/18(土)14:13:56 No.1125471457

同人版の頃はSNのファンしか読んでなかったからSNとの矛盾多い前日譚はそりゃね

284 23/11/18(土)14:14:01 No.1125471483

桜のルートだけど桜と話しても特に事態の解決につながらないからイリヤとか言峰と会話してる時間が多いのは完全に歪んだ構成の弊害だと思う

285 23/11/18(土)14:14:12 No.1125471551

おじさんは最初から家を継ぐかいっそ完全に帰ってこないかどっちかにすればよかったのにやることなすこと全部中途半端なのが悪い

286 23/11/18(土)14:15:15 No.1125471861

矛盾がどうこう気にするの型月ファンにいるんだろうか 同じ作品内でもシーンによって矛盾か開き直って設定変更しまくるのに

287 23/11/18(土)14:15:30 No.1125471946

まあ本来ならHFの前にイリヤルートがあったわけだしな

288 23/11/18(土)14:15:51 No.1125472084

>桜のルートだけど桜と話しても特に事態の解決につながらないからイリヤとか言峰と会話してる時間が多いのは完全に歪んだ構成の弊害だと思う いやまあ桜ルートの桜はスレ画のおじさん状態の桜だし

289 23/11/18(土)14:16:07 No.1125472183

>桜のルートだけど桜と話しても特に事態の解決につながらないからイリヤとか言峰と会話してる時間が多いのは完全に歪んだ構成の弊害だと思う 思ったより桜が寝たままだし一緒に過ごしてる時間言峰の方が多いんじゃないかなあれ

290 23/11/18(土)14:17:08 No.1125472471

そもそもの話矛盾の多い少ないはあっても矛盾をゼロにすることは基本無理と言ってもいいので…

291 <a href="mailto:sage">23/11/18(土)14:17:20</a> [sage] No.1125472532

>いやまあ桜ルートの桜はスレ画のおじさん状態の桜だし del

292 23/11/18(土)14:17:21 No.1125472539

桜ルート自体イリヤルートと合体させたんだっけか 当時サクラルートなのにほぼイリヤルートじゃんって桜不人気煽りがあったのを思い出す

293 23/11/18(土)14:17:42 No.1125472650

刻印虫の影響で寿命1か月からのスタートだからなおじさん… もうどうにもならない所からZEROの物語が始まる

294 23/11/18(土)14:18:23 No.1125472891

桜は基本的にエクステラで諦めて調整版出すまでfateの株を下げ続けていろんなめんどくさいアンチを生み出し続けてる

295 23/11/18(土)14:18:24 No.1125472895

3口しか喋らなかったを馬鹿正直に本当に3口だけにしたのは気にしすぎて逆に不自然になった部分だと思う

296 23/11/18(土)14:19:00 No.1125473078

きのこには悪いけど桜ルートで桜人気を出すのは無茶があると思った 半分くらい敵でもう半分寝てるじゃん ルートの1/3くらいイリヤでもう1/3くらい言峰じゃん

297 23/11/18(土)14:19:07 No.1125473110

>桜ルート自体イリヤルートと合体させたんだっけか >当時サクラルートなのにほぼイリヤルートじゃんって桜不人気煽りがあったのを思い出す 煽りがあったっていうか型月サイドが自分から不人気弄りするからなおタチが悪い EXTRAからCCC出たあたりが一番ひどかった

298 23/11/18(土)14:19:23 No.1125473192

この本が出た頃ってジェネオン主導のアニメ展開一段落してこれでfateおしまいだねって雰囲気で出したからな

299 23/11/18(土)14:19:31 No.1125473236

>そもそもの話矛盾の多い少ないはあっても矛盾をゼロにすることは基本無理と言ってもいいので… ヒューマンエラー根絶しろって言ってるようなもんだからな…

300 23/11/18(土)14:19:38 No.1125473274

まあ本来の構成だと言峰はともかくイリヤとの会話シーンは多分もっと少ないと思う 合体してるから当然だけどイリヤルートでやる話だろみたいな部分が多いわけだし

301 23/11/18(土)14:19:57 No.1125473361

>桜は基本的にエクステラで諦めて調整版出すまでfateの株を下げ続けていろんなめんどくさいアンチを生み出し続けてる Zeroアニメ化でおじさん虐めをもっと劇的にしようとしたせいで子供時代から死人に中指立てる性格にされたのはちょっと笑った

302 23/11/18(土)14:20:17 No.1125473481

>きのこには悪いけど桜ルートで桜人気を出すのは無茶があると思った >半分くらい敵でもう半分寝てるじゃん >ルートの1/3くらいイリヤでもう1/3くらい言峰じゃん でも桜とセックスするよ?

303 23/11/18(土)14:20:36 No.1125473573

桜は人気投票発表の時公式に首吊りさせられたからな よくまあ今桜推せるなこいつら…ってなる

304 23/11/18(土)14:20:45 No.1125473619

>当時サクラルートなのにほぼイリヤルートじゃんって桜不人気煽りがあったのを思い出す 不人気同士の士郎と桜がくっつけばいいって弓凛界隈以外からも激しい攻撃を食らってたよ

305 23/11/18(土)14:21:09 No.1125473732

当時のロリブームもあってイリヤ人気あったしなぁ 今はおっぱいが正当に評価されるから産まれた時代が早すぎた

306 23/11/18(土)14:21:10 No.1125473739

>>きのこには悪いけど桜ルートで桜人気を出すのは無茶があると思った >>半分くらい敵でもう半分寝てるじゃん >>ルートの1/3くらいイリヤでもう1/3くらい言峰じゃん >でも桜とセックスするよ? ライダーともしてるし…

307 23/11/18(土)14:21:25 No.1125473828

そもそも型月というかきのこのギャグどのキャラにしても基本下げる方向のギャグだからある意味平等に下げてるからな…

308 23/11/18(土)14:21:29 No.1125473843

欲望も持ちながら世の中のために頑張ろうとしてるキャラが好きだ

309 23/11/18(土)14:21:30 No.1125473844

>でも桜とセックスするよ? 絵も文章も下手くそな描写のセックスって何の優位点もないよ

310 23/11/18(土)14:21:45 No.1125473914

今となってはネタみたいだけどHFはやらなくて良いやる価値ないとか熱心なアンチ多かったしな

311 23/11/18(土)14:21:53 No.1125473961

>でも桜とセックスするよ? セイバールートでも凛とセックスするし桜ルートでもライダーとするし…

312 23/11/18(土)14:22:05 No.1125474026

ヘヴンズフィールって桜ルートって扱いだけど 実質それまで何考えてるか分からないで突っかかってきた言峰としっかり会話して ああこいつはダメだなって確信する話だからねぇ

313 23/11/18(土)14:22:16 No.1125474074

>セイバールートでも凛とセックスするし桜ルートでもライダーとするし… 下半身に正直すぎるだろ…

314 23/11/18(土)14:22:50 No.1125474245

>きのこには悪いけど桜ルートで桜人気を出すのは無茶があると思った >半分くらい敵でもう半分寝てるじゃん >ルートの1/3くらいイリヤでもう1/3くらい言峰じゃん 残りの1/3のうちさらにもう1/3は黒セイバーで1/3はライダーな気さえする

315 23/11/18(土)14:22:52 No.1125474252

>ヘヴンズフィールって桜ルートって扱いだけど 言峰ルート聖杯システム種明かしルートイリアルート全部混ぜ込んでる

316 23/11/18(土)14:23:07 No.1125474331

>実質それまで何考えてるか分からないで突っかかってきた言峰としっかり会話して >ああこいつはダメだなって確信する話だからねぇ (途中で死んでるギル)

317 23/11/18(土)14:23:19 No.1125474391

来年でSN20周年なのこわ

318 23/11/18(土)14:23:49 No.1125474555

まあギャグセンスの問題で桜の不人気というかHFの問題点についてはずっと心残りなのは昔からインタビューでも触れてるからな

319 23/11/18(土)14:23:54 No.1125474590

>>セイバールートでも凛とセックスするし桜ルートでもライダーとするし… >下半身に正直すぎるだろ… アーチャーの進化前だぞ

320 23/11/18(土)14:23:55 No.1125474592

HFだけ異様に長くてしんどい上にバッドエンドルート選択肢多いしそういう意味でもルート合体は失敗だったと思う

321 23/11/18(土)14:24:01 No.1125474624

ギリシャ神話の人から生まれた英雄のハブになってるイアソン下げたり 下げてその場の盛り上がりを取って後始末に困ってるところは全く成長してない

322 23/11/18(土)14:24:22 No.1125474737

士郎がアーチャーの腕解禁するのラスト2日くらいだっけ?

323 23/11/18(土)14:24:49 No.1125474849

>ヘヴンズフィールって桜ルートって扱いだけど 桜の話 言峰の話 イリヤの話 そもそも根本的な聖杯戦争自体の話 これら全部詰め込んでるからな

324 23/11/18(土)14:24:51 No.1125474859

>(途中で死んでるギル) ぶっちゃけギルに関しては凜ルートで十分やったし 言峰の真意を十分に語ってもらうにはアイツ邪魔だし

325 23/11/18(土)14:24:57 No.1125474895

>士郎がアーチャーの腕解禁するのラスト2日くらいだっけ? ラスト二日どころかその日の明け方くらいじゃなかったっけ

326 23/11/18(土)14:25:18 No.1125475009

>>実質それまで何考えてるか分からないで突っかかってきた言峰としっかり会話して >>ああこいつはダメだなって確信する話だからねぇ >(途中で死んでるギル) ギルは逆にそれまでの2ルートどっちもでラスボス張ってるしね

327 23/11/18(土)14:25:22 No.1125475024

綺麗の内心記述でとっきーが心は本物の貴族とか書かれてるのも今見ると笑っちゃうんだよね

328 23/11/18(土)14:25:41 No.1125475123

>>>息子に託して何やら満足して逝ったわけか? >>やっぱ人の心ないわ >人の心があるからこその説法だぞ 人の心がわかることと人の心がないは別や

329 23/11/18(土)14:25:42 No.1125475130

でも終盤に関してトップクラスでいい話ではあるんだよなHFって 中盤のギスギスさがエンタメとしてマジでどうかという話もあるけど

330 23/11/18(土)14:25:44 No.1125475140

HFだけ即死エンドが多いのはそうだけど一応鉄心ルートとか語られるバッドエンドもあるっちゃあるし…

331 23/11/18(土)14:25:55 No.1125475195

>(途中で死んでるギル) 他のルートで活躍したキャラを軽く退けて強さをアピール 初手から最悪です

332 23/11/18(土)14:26:11 No.1125475282

士郎とアーチャーの話って重要といえば重要だけど設定的にはかなり番外編寄りの話だよね

333 23/11/18(土)14:26:24 No.1125475356

イリヤルートはギルと共闘する案とかあったんだっけ 見たかったなぁ

334 23/11/18(土)14:26:31 No.1125475385

>>当時サクラルートなのにほぼイリヤルートじゃんって桜不人気煽りがあったのを思い出す >不人気同士の士郎と桜がくっつけばいいって弓凛界隈以外からも激しい攻撃を食らってたよ きも

335 23/11/18(土)14:27:06 No.1125475550

>>>>息子に託して何やら満足して逝ったわけか? >>>やっぱ人の心ないわ >>人の心があるからこその説法だぞ >人の心がわかることと人の心がないは別や 言峰に人の心がなければむしろ自分の性分に苦悩せずに済んでたぞ

336 23/11/18(土)14:27:07 No.1125475559

>不人気同士の士郎と桜がくっつけばいいって弓凛界隈以外からも激しい攻撃を食らってたよ 自分の品性が底辺だと公表してる奴らの攻撃すぎる…

337 23/11/18(土)14:27:23 No.1125475627

>言峰に人の心がなければむしろ自分の性分に苦悩せずに済んでたぞ ちゃんと地下室の子供拷問してたもんな

338 23/11/18(土)14:27:35 No.1125475691

>イリヤルートはギルと共闘する案とかあったんだっけ >見たかったなぁ ワカメは知ってるけどギルとも? それはかなり興味ある

339 23/11/18(土)14:27:41 No.1125475730

何気にHFが本来の想定通りノーマルエンドだけだと第三魔法ってなんだよで終わってたんだよなSN

340 23/11/18(土)14:27:50 No.1125475772

HFルートはSN単体で見るなら完結編的な話だけどFateの人気が出て色々話広げるにあたって士郎が正義の味方やめたのが設定の枷になって活かしにくすぎるっていう問題点もある

341 23/11/18(土)14:27:52 No.1125475778

弓凛自体ぶっ叩く界隈も当たり前だがあったからな 非公式カプだし

342 23/11/18(土)14:28:30 No.1125475998

>>セイバールートでも凛とセックスするし桜ルートでもライダーとするし… >下半身に正直すぎるだろ… 原作プレイしてないのお前

343 23/11/18(土)14:28:45 No.1125476077

言峰はきちんと神の教えを受けて道徳心なんかもあるけどその上で人の不幸でしか喜びを味わえないのでああなってる

344 23/11/18(土)14:29:29 No.1125476279

サーヴァントシステムってなんだよ

345 23/11/18(土)14:29:43 No.1125476352

弓凛がどうとかいわれても弓槍には敗北するし

346 23/11/18(土)14:29:45 No.1125476363

>でも終盤に関してトップクラスでいい話ではあるんだよなHFって >中盤のギスギスさがエンタメとしてマジでどうかという話もあるけど 正直HFは士郎があまりに見てて痛々しいというかなぜここまで苦行を強いられなきゃならないのだろう…ってちょっと引いちゃう 他も大概ボロボロになってるけど廃人になるのはちょっと

347 23/11/18(土)14:29:57 No.1125476413

というかUBWが話広げる上で便利すぎるだろってなる

348 23/11/18(土)14:30:07 No.1125476465

魔力供給に性行為をするのは今も大事にされてる根幹的な設定だぞ

349 23/11/18(土)14:30:13 No.1125476502

>弓凛がどうとかいわれても弓槍には敗北するし 槍弓の方が人気よ!

350 23/11/18(土)14:30:20 No.1125476537

真アサシンが出てくるのもHFだしそもそも桜が救われるのもHFだけだから…

351 23/11/18(土)14:30:29 No.1125476577

>弓凛がどうとかいわれても弓槍には敗北するし あーやだやだ

352 23/11/18(土)14:30:37 No.1125476617

>きも しかしねぇセイバーと凛の声優も乗っかって士郎disるぐらい圧倒的な世論だったからねぇ

353 23/11/18(土)14:30:41 No.1125476641

>というかUBWが話広げる上で便利すぎるだろってなる アニメで時計塔行ったのも大きい

354 23/11/18(土)14:30:50 No.1125476704

>>きも >しかしねぇセイバーと凛の声優も乗っかって士郎disるぐらい圧倒的な世論だったからねぇ 世論!?

355 23/11/18(土)14:30:57 No.1125476731

>>弓凛がどうとかいわれても弓槍には敗北するし >あーやだやだ 我も流石にどうかと思う

356 23/11/18(土)14:31:05 No.1125476775

CP論争は自分以外皆敵みたいなもんだし

357 23/11/18(土)14:31:07 No.1125476783

>HFルートはSN単体で見るなら完結編的な話だけどFateの人気が出て色々話広げるにあたって士郎が正義の味方やめたのが設定の枷になって活かしにくすぎるっていう問題点もある なのでシロウが世界の危機の度に召喚される必要があったんですね

358 23/11/18(土)14:31:12 No.1125476801

>でも終盤に関してトップクラスでいい話ではあるんだよなHFって 打ち切り倉って急に面白くなる漫画かよ

359 23/11/18(土)14:31:12 No.1125476807

弓槍は公式固定カプだから強すぎる

360 23/11/18(土)14:31:36 No.1125476925

そもそも型月って素直な続編やらないだろ メルブラも原作のどのルートとも違う話だし

361 23/11/18(土)14:31:49 No.1125477013

>>きも >しかしねぇセイバーと凛の声優も乗っかって士郎disるぐらい圧倒的な世論だったからねぇ 凛の声優ってまともなおじさんに逆ギレして痴漢冤罪ふっかけようとネットで主張するイカれだったんだよな

362 23/11/18(土)14:32:07 No.1125477105

>世論!? 文字通り士郎好き桜好きの居場所なんてなかったよ 士郎が代わりに死ねとか

363 23/11/18(土)14:32:10 No.1125477128

>弓槍は公式固定カプだから強すぎる は?槍弓でしょ?

364 23/11/18(土)14:32:10 No.1125477129

>言峰に人の心がなければむしろ自分の性分に苦悩せずに済んでたぞ 心が弱ぇ敵なのか…!?

365 23/11/18(土)14:32:29 No.1125477228

このアーチャーってキャラ設定的に客演させやすすぎだろ

366 23/11/18(土)14:32:38 No.1125477274

セイバールートの士郎は全年齢版だとでも士郎って回路渡したから伸び代削れてるんだよなというのがチラつく

367 23/11/18(土)14:32:40 No.1125477293

セイバーの声優がセイバーの声真似しながらシロウすまない私はギルガメッシュが好きなんだ…とかラジオで言ったんだっけ

368 23/11/18(土)14:32:49 No.1125477337

>>世論!? >文字通り士郎好き桜好きの居場所なんてなかったよ >士郎が代わりに死ねとか 声でかい馬鹿の話を更に誇張する荒らしの鑑みたいなやつだなお前

369 23/11/18(土)14:32:58 No.1125477379

>凛の声優ってまともなおじさんに逆ギレして痴漢冤罪ふっかけようとネットで主張するイカれだったんだよな セイバー役だって仕事選べなくなる中年になるまで気の乗らない仕事はあからさまに手を抜いてるいけ好かないやつだったよ

370 23/11/18(土)14:33:31 No.1125477544

声優粘着まで湧いてきた...

371 23/11/18(土)14:33:32 No.1125477556

>セイバーの声優がセイバーの声真似しながらシロウすまない私はギルガメッシュが好きなんだ…とかラジオで言ったんだっけ 後々snのギルガメッシュって馬鹿みたいとか文字に残る媒体で言うファインプレーつき

372 23/11/18(土)14:33:39 No.1125477579

>というかUBWが話広げる上で便利すぎるだろってなる まあみんな生きてるし第二魔法の再現もできるようになるし 投影魔術も使えるようになるしで アフターやるには最適なんだよね

373 23/11/18(土)14:33:40 No.1125477581

>セイバールートの士郎は全年齢版だとでも士郎って回路渡したから伸び代削れてるんだよなというのがチラつく おまけに自分の魔術適性も理解できてない UBWの方だと多分エミヤを超えて強くなるだろうけど

374 23/11/18(土)14:33:41 No.1125477591

言峰に人の心ないならクラウディアの死を受けて自死を止めることはないからな

375 23/11/18(土)14:33:43 No.1125477597

>凛の声優ってまともなおじさんに逆ギレして痴漢冤罪ふっかけようとネットで主張するイカれだったんだよな >セイバー役だって仕事選べなくなる中年になるまで気の乗らない仕事はあからさまに手を抜いてるいけ好かないやつだったよ ねえこれ一人で

376 23/11/18(土)14:34:01 No.1125477690

>文字通り士郎好き桜好きの居場所なんてなかったよ >士郎が代わりに死ねとか Zeroアニメ前くらいまではそんな感じだったかな 昔のオタクは基本口悪い

377 23/11/18(土)14:34:13 No.1125477754

声優の話する荒らし昔から居着いてるよ ゲロってたのが本当なら金剣厨のおばさん

378 23/11/18(土)14:34:27 No.1125477816

>後々snのギルガメッシュって馬鹿みたいとか文字に残る媒体で言うファインプレーつき SNギルはきのこ自身アレなやつって言ってるしそこは別に…

379 23/11/18(土)14:34:48 No.1125477910

>>凛の声優ってまともなおじさんに逆ギレして痴漢冤罪ふっかけようとネットで主張するイカれだったんだよな >>セイバー役だって仕事選べなくなる中年になるまで気の乗らない仕事はあからさまに手を抜いてるいけ好かないやつだったよ >ねえこれ一人で 世論とか言ってるやつ含めて荒らし愉快犯だろ

380 23/11/18(土)14:34:57 No.1125477945

>>というかUBWが話広げる上で便利すぎるだろってなる >まあみんな生きてるし第二魔法の再現もできるようになるし >投影魔術も使えるようになるしで >アフターやるには最適なんだよね UBWで第二魔法の再現なんてあったっけ… HFの宝石剣じゃなくて?

381 23/11/18(土)14:34:58 No.1125477960

ZEROアニメの時はここでもSN叩きすごかったな…

382 23/11/18(土)14:35:03 No.1125477981

おじさん現在進行系で叩いてる人たちがかこの叩きは存在自体否定しようとしてるの面白すぎるぜ

383 23/11/18(土)14:35:08 No.1125478011

セイバールート→ノーマルルート UBW→主人公掘り下げ HF→聖杯戦争の裏話 みたいな感じで別れてるからそりゃHFだけ以上に長くなる

384 23/11/18(土)14:35:13 No.1125478042

>>後々snのギルガメッシュって馬鹿みたいとか文字に残る媒体で言うファインプレーつき >SNギルはきのこ自身アレなやつって言ってるしそこは別に… 言ってねえわギルアンチか?

385 23/11/18(土)14:36:02 No.1125478309

>おじさん現在進行系で叩いてる人たちがかこの叩きは存在自体否定しようとしてるの面白すぎるぜ おじさんを叩いてる...?

386 23/11/18(土)14:36:04 No.1125478332

>ゲロってたのが本当なら金剣厨のおばさん 金券要求してたよるとりかな

387 23/11/18(土)14:36:17 No.1125478406

>ZEROアニメの時はここでもSN叩きすごかったな… ZEROアニメの後ってFGOでモーさん相手に塩対応やったのを最後に表舞台に出てこなくなったね

388 23/11/18(土)14:36:28 No.1125478462

しかしなあ 冬木の我はこう泥とか人が多過ぎたりとかでそこら辺を考慮すべきであるのだから…

389 23/11/18(土)14:36:30 No.1125478474

>>世論!? >文字通り士郎好き桜好きの居場所なんてなかったよ >士郎が代わりに死ねとか 居場所ない(人気投票ギルガメッシュより上)

390 23/11/18(土)14:36:44 No.1125478562

Zeroの原作は読んでない人がこんな居るとは思わなかった アニメは尺不足で色々アレなのに…

391 23/11/18(土)14:37:02 No.1125478667

>しかしなあ >冬木の我はこう泥とか人が多過ぎたりとかでそこら辺を考慮すべきであるのだから… レイプしようとして顔面蹴飛ばされるのは情けないですよ王様

392 23/11/18(土)14:37:08 No.1125478691

金剣とか邪道だしな 王道はギルイシュ

393 23/11/18(土)14:37:08 No.1125478692

ここにもたくさんいるだろ士郎が自分より強いセイバーに 女の子は戦っちゃダメだとか言ってたの親の敵みたいに叩いてたやつ

394 23/11/18(土)14:37:19 No.1125478738

士郎は合わない人も多いけど好きな人も多いみたいな感じだったように感じる

395 23/11/18(土)14:37:23 No.1125478763

>Zeroの原作は読んでない人がこんな居るとは思わなかった >アニメは尺不足で色々アレなのに… ラノベアニメ化すると大体そうなる

396 23/11/18(土)14:37:42 No.1125478857

そもそもFGO当たる前は型月スレは荒らして良いみたいな空気無かったっけここ 何でかは知らないけど

397 23/11/18(土)14:38:01 No.1125478979

>レイプしようとして顔面蹴飛ばされるのは情けないですよ王様 とにかく他所の我の無様は認めん… 我のブランドに傷が付くからな…

398 23/11/18(土)14:38:15 No.1125479048

>そもそもFGO当たる前は型月スレは荒らして良いみたいな空気無かったっけここ >何でかは知らないけど それはもっと前の時期じゃね?

399 23/11/18(土)14:38:22 No.1125479082

>冬木の我はこう泥とか人が多過ぎたりとかでそこら辺を考慮すべきであるのだから… むしろ後のフォローでまず開口一番「こいつが最悪のクズなのは何も変わっていないが…」から必ず始めるくらいにはSNとズレないよう苦心してると思うぞ

400 23/11/18(土)14:38:32 No.1125479133

>金剣とか邪道だしな >王道はギルイシュ やめよ雑種

401 23/11/18(土)14:38:36 No.1125479155

顔面蹴飛ばされるルートはむしろマシなほうだろ!

402 23/11/18(土)14:38:40 No.1125479177

そりゃSN時代の士郎ってすげぇヤリチンだから女性声優からしたら好きになる要素があんまないし…

403 23/11/18(土)14:38:40 No.1125479178

士郎云々以前に型月自体が忌み嫌われてた 型月厨と言われて出禁になっていた時代は長い

404 23/11/18(土)14:38:40 No.1125479180

アニメZeroの不満点はラストの切嗣vs言峰が思いの外しょぼかったことだけかな

405 23/11/18(土)14:39:00 No.1125479276

壺のエロゲ板の奴らも自分たちが追い出そうとしてた型月以外のメーカーがほぼ全滅してるなんて夢にも思ってなかっただろうな

406 23/11/18(土)14:39:01 No.1125479282

エミヤが飛び抜けてただけでSNくらいの時期は大体型月の男キャラって人気投票8位付近以降でようやく出るくらいだからな

↑Top