ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/18(土)10:48:09 No.1125413948
漫画アプリとか細かくチェックするようになって近年心が暖かくなる上質なラブコメが増えてると感じたんだよね にも関わらずimgとか他所見ても荒んでる人、疲れてるような人をよく見る気がする 今のオタクって過激なもの好みすぎてない
1 23/11/18(土)10:48:54 No.1125414113
スレ画もポルノだろ
2 23/11/18(土)10:50:54 No.1125414538
コンテンツ増えたし追いきれてない人も多いんじゃないかな
3 23/11/18(土)10:51:57 No.1125414752
ラブコメ見てるやつは心荒んでるやつばっかだよ
4 23/11/18(土)10:54:15 No.1125415195
人間は足りない物を補おうとする生き物だから
5 23/11/18(土)10:55:07 No.1125415375
高齢オタクはもう自分に縁のない恋愛物にのめり込めなくてNTRにしたりして破壊することしか出来ないのだ
6 23/11/18(土)10:55:33 No.1125415457
もう何年も似たようなこと言われてる気がする
7 23/11/18(土)10:56:45 No.1125415697
ラブコメ系は確かにちょっとしたブームだよね今 昔のヒロインレース型とは違う形で流行ってる
8 23/11/18(土)10:59:04 No.1125416181
令和世代の若い子の方がラブコメは楽しめてそうな感じはする
9 23/11/18(土)11:00:22 No.1125416464
>高齢オタクはもう自分に縁のない恋愛物にのめり込めなくてNTRにしたりして破壊することしか出来ないのだ 元々持ってないのに取られるのが好きなのも変な話じゃないか?
10 23/11/18(土)11:01:55 No.1125416786
オタクはどうだか知らないが この時勢だと心温まる話が求められるのは道理だと思う
11 23/11/18(土)11:01:56 No.1125416790
面白いラブコメあるならどんどん紹介してくれ
12 23/11/18(土)11:08:39 No.1125418259
ここもそうだがなんGとかXの偏った情報をずっと見てると頭おかしくなるよ
13 23/11/18(土)11:10:15 No.1125418627
ラブコメ好きだけど青春モノは見るとダメージ受ける
14 23/11/18(土)11:11:00 No.1125418799
>今のオタクって過激なもの好みすぎてない むしろ昔より過激なの好んでる奴は減ってる気がするが まあ気がするだけだけど
15 23/11/18(土)11:12:20 No.1125419090
>高齢オタクはもう自分に縁のない恋愛物にのめり込めなくてNTRにしたりして破壊することしか出来ないのだ いや…縁がなくてもNTRになるのは辛いな
16 23/11/18(土)11:13:08 No.1125419261
過激かどうかで言えば90年代のエログロ描写がキッツイ時代もあったし… 今はネットのおかげで過激と言うか陰湿になった
17 23/11/18(土)11:13:54 No.1125419444
>オタクはどうだか知らないが >この時勢だと心温まる話が求められるのは道理だと思う でこぼこ魔女の親子事情とオトナプリキュア薬屋のひとりごと見てるわ
18 23/11/18(土)11:14:00 No.1125419464
ヒロインレースで勝った負けたは疲れるから避けるようになってきた
19 23/11/18(土)11:15:13 No.1125419720
グロブームは凄かったね
20 23/11/18(土)11:16:46 No.1125420088
登場人物煮付けにするやつバズったしな
21 23/11/18(土)11:16:52 No.1125420120
>グロブームは凄かったね ガンダムSEED前後夕方なのにすごかった気がする
22 23/11/18(土)11:17:24 No.1125420243
勿論他の流れもあるんだろうけど高木さんが結構なターニングポイントの気がする
23 23/11/18(土)11:22:06 No.1125421358
今はキャラ虐めがブーム
24 23/11/18(土)11:22:37 No.1125421497
昔からあんまラブコメを読んでいなかったからいまいち流行りの違いがわからん…?
25 23/11/18(土)11:22:46 No.1125421534
>勿論他の流れもあるんだろうけど高木さんが結構なターニングポイントの気がする 〇〇さん(ちゃん)がタイトルに入った同じ構造の作品めっちゃ増えたよね キャラが当たらなかったら終わらせて次に行けるから ストーリーとか作る必要が無くて手が出しやすいんだよな
26 23/11/18(土)11:23:49 No.1125421761
僕便五等分かぐや様の時がラブコメめっちゃ流行ってたけど壮絶な叩き合いとヒロイン競馬に終始してたよ
27 23/11/18(土)11:25:06 No.1125422067
オタク界隈も勢い無くなってきたな ていうか汎ゆるものが衰えてきた 外からは新鮮で刺激的な文化が入り続ける
28 23/11/18(土)11:26:48 No.1125422453
ここでもそこそこスレ立つけど焼いてるふたり好き
29 23/11/18(土)11:27:43 No.1125422638
>僕便 ダメだった
30 23/11/18(土)11:34:15 No.1125424212
俺は昔から心暖まるラブコメが好きだったことないけど…
31 23/11/18(土)11:40:19 No.1125425750
>僕便五等分かぐや様の時がラブコメめっちゃ流行ってたけど壮絶な叩き合いとヒロイン競馬に終始してたよ 最終的に全員主人公微妙な感じになったな
32 23/11/18(土)11:42:06 No.1125426172
似たようなの見すぎて慣れて強い刺激を求めてエスカレートしていくんだ 激辛とかニンニクくっせえラーメンを好むような感じ
33 23/11/18(土)11:43:07 No.1125426434
私も超ラブコメ好きだよ俺妹とか超好き
34 23/11/18(土)11:43:39 No.1125426569
>似たようなの見すぎて慣れて強い刺激を求めてエスカレートしていくんだ >激辛とかニンニクくっせえラーメンを好むような感じ そんで感覚麻痺してない海外で超王道大作が出てきてこいつがめっちゃ流行って 本来そんな凡作が流行るはずもない日本でも勢いあるからって大ヒットして気付いたら国内のオタク界隈滅亡
35 23/11/18(土)11:47:50 No.1125427639
曇らせは不幸な人間がもっと不幸な人間を笑うコンテンツだよ
36 23/11/18(土)11:49:17 No.1125428042
違うぞ 勃起するじゃん
37 23/11/18(土)11:51:15 No.1125428495
こんなとこ見てるからそういう感想に行き着くんだ
38 23/11/18(土)11:57:41 No.1125430175
作品の問題じゃなくて自分が年を取ったせいだけど イチャイチャするのを見て砂糖を吐くだけのアニメが辛くなってきた
39 23/11/18(土)12:06:33 No.1125432548
>勿論他の流れもあるんだろうけど高木さんが結構なターニングポイントの気がする 高木さん以前は一対一の恋愛モノなかなかなかったからな本当にありがたい
40 23/11/18(土)12:07:08 No.1125432709
>今のオタクって ツッコミ所用意したのに触れられない悲しみを見た
41 23/11/18(土)12:08:39 No.1125433110
90年代はエログロが異常に多かったな 特に小説媒体 オーキ伝とか今売れねえだろ
42 23/11/18(土)12:11:57 No.1125433973
新しい漫画アプリを入れるとまず最初にラブコメを探す
43 23/11/18(土)12:12:31 No.1125434133
出版的にラブコメは手堅くなってるのかなってのを感じる
44 23/11/18(土)12:15:51 No.1125435074
>>似たようなの見すぎて慣れて強い刺激を求めてエスカレートしていくんだ >>激辛とかニンニクくっせえラーメンを好むような感じ >そんで感覚麻痺してない海外で超王道大作が出てきてこいつがめっちゃ流行って >本来そんな凡作が流行るはずもない日本でも勢いあるからって大ヒットして気付いたら国内のオタク界隈滅亡 そんな作品あったっけ
45 23/11/18(土)12:16:56 No.1125435418
似たような漫画が増えて地ならししてぇって思う奴も出てくるぞ
46 23/11/18(土)12:18:19 No.1125435807
むしろラブコメって読者同士が殴り合うケース多くない?
47 23/11/18(土)12:18:49 No.1125435961
あるもないもまだ滅亡してない
48 23/11/18(土)12:19:43 No.1125436242
なんだ脳内の話か
49 23/11/18(土)12:21:26 No.1125436806
ラブコメは海外市場でも強い
50 23/11/18(土)12:23:24 No.1125437407
ラブコメ好きなだけの奴になんか偉そうに見下されるのムカつくな
51 23/11/18(土)12:23:34 No.1125437453
美少女が死んだら絶賛するんだろ?
52 23/11/18(土)12:23:36 No.1125437461
>むしろラブコメって読者同士が殴り合うケース多くない? バトルものラブコメってこと?
53 23/11/18(土)12:24:23 No.1125437688
>>>似たようなの見すぎて慣れて強い刺激を求めてエスカレートしていくんだ >>>激辛とかニンニクくっせえラーメンを好むような感じ >>そんで感覚麻痺してない海外で超王道大作が出てきてこいつがめっちゃ流行って >>本来そんな凡作が流行るはずもない日本でも勢いあるからって大ヒットして気付いたら国内のオタク界隈滅亡 >そんな作品あったっけ 鬼滅? 国内産だった
54 23/11/18(土)12:25:41 No.1125438107
ヒロインがたくさん出てくるラブコメはほぼ競馬やからね!
55 23/11/18(土)12:27:08 No.1125438544
書き込みをした人によって削除されました
56 23/11/18(土)12:28:06 No.1125438838
>>>似たようなの見すぎて慣れて強い刺激を求めてエスカレートしていくんだ >>>激辛とかニンニクくっせえラーメンを好むような感じ >>そんで感覚麻痺してない海外で超王道大作が出てきてこいつがめっちゃ流行って >>本来そんな凡作が流行るはずもない日本でも勢いあるからって大ヒットして気付いたら国内のオタク界隈滅亡 >そんな作品あったっけ 別に右翼じゃないからどこの国のコンテンツでもどうでもいいし 面白さ意外どうでもいい 最近はアジアソシャゲが良質でとても嬉しい これからがワクワクする
57 23/11/18(土)12:28:44 No.1125439056
好きなジャンルの上質なものしか見えてないんじゃ
58 23/11/18(土)12:29:27 No.1125439320
>今のオタクって過激なもの好みすぎてない 頂点クラスに売れてる鬼滅もワンピもエッグい話だが?
59 23/11/18(土)12:31:49 No.1125440051
こんな話でも口汚い子出てくるの怖いな
60 23/11/18(土)12:32:24 No.1125440242
たしかに古い視点を棄てるのが大事だね 駄目になったものは忘れて新たなサプライヤーの登場は喜ばしい 我々オタクは幸せ
61 23/11/18(土)12:33:24 No.1125440525
恋愛って相手に気を使わないといけないじゃん それすら煩わしいっての増えてそう
62 23/11/18(土)12:33:34 No.1125440588
ドラマではまさにそうなってるよね
63 23/11/18(土)12:34:16 No.1125440826
ワンピなんか今週NTRからの間男の子供育ててるからな
64 23/11/18(土)12:35:14 No.1125441136
ここ最近殺伐とした中で生活感がある作品が好きになったかも